14/07/25 01:02:39.11 kIMUsX0K0
スノーデンは地底人の追加情報を早く公開しろ
72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:03:07.60 FioK/MqV0
元から素人に作らせてるんだからセキュリティもクソもない(笑)
【話題】iOS7.0.6は前代未聞の深刻なバグ対策!iPhoneユーザーは至急アップデートを!
スレリンク(newsplus板)
Wiredによると、暗号学の専門家である米ジョンズ・ホプキンス大学の
MatthewGreen教授はバグの正体を見つけ、
「アップルのバグがわかった。これはひどい。本当にひどい」
とツイートしました。
Googleの暗号の専門家、Adam Langley氏もAppleが公開している
ソースコードを分析し、バグの正体はプログラミングを学んだ者なら
誰でもすぐに気付くであろう内容と発表しています。
> 「アップルのバグがわかった。これはひどい。本当にひどい」
> バグの正体はプログラミングを学んだ者なら誰でもすぐに気付くであろう内容と発表しています。
73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:05:56.46 19Aeguy4O
インターネットはアメリカの持ち物だからわかりきっていることだ。
LAINで調子に乗ってエロエロなことをやってすべて抜かれ、端末情報から紐付けされても使っているのだからアメリカに文句は言えない。
承知の上とするしかないんだろうなぁ。
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:13:55.70 S3RfNfu10
>>71
それニセスノーデンのデマだから。
>>73
スノーデンおすすめのスパイダーオークっつうクラウドサービスだと
NSAが内容に勝手にアクセス出来ない
アクセスするにはユーザーから暗号解除鍵をもらわないといけない
ドロップボックスは丸見えらしい
色々もう欧米では対応が始まってる
75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:16:28.83 uTUA7Rj40
>>73 おじいちゃん、早く寝なよ。
昼間に寝すぎで寝れないの?じゃあ死ねば?
76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:16:39.48 HAt8TjhE0
>>1
そんなもんネットで回してる馬鹿が悪いんだ
言っておくけど会社のメールとかだって人事部にすべて見られてると思って使えよ
電子通信なんてそんなもんだ
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:37:09.30 ZfHBZ8zM0
帯域を食ってバレやすい画像なんか見ねえよw
それにそもそもASCIIデータだけだろ、この規模でデータマイニングできんのは。
78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:46:45.80 CZOXuKn+0
そんな回覧が可能なら、もっとたちの悪い所が
いろいろ盗み見てるさ
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 02:00:48.48 UhChoa7Q0
ビッグブラザーのビッグブラザーがビッグブラザーに
80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 02:15:19.38 N3ESFXbP0
おぞましい人権侵害だ!