【歴史】天皇に旅券は必要?=1971年、初外遊準備で議論 24日公開の外交文書に記録 [7/24]at NEWSPLUS【歴史】天皇に旅券は必要?=1971年、初外遊準備で議論 24日公開の外交文書に記録 [7/24] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:かじりむし ★@転載は禁止 14/07/24 19:58:43.63 0 天皇に旅券は必要?=初外遊準備で議論-外交文書 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014072400228 時事通信 2014/07/24-10:16 天皇陛下にパスポートを発給すべきかどうか。1971年の昭和天皇の欧州 歴訪に際し、政府内で交わされたこんな議論が、24日公開された外交文書に 記録されていた。昭和天皇にとって即位後は初の外国訪問だけに、当局が神経 をとがらせていた様子がうかがえる。 「パスポート問題」が記録されていたのは、外務省担当課が作成した71年 5月10日付の文書。天皇外遊に関し「旅券を携行されるかどうかの問題があ る」と提起し、「事前に御訪問国及び法務省の了解を得て、旅券を携行されず にお出かけ願うのが適当」と意見具申している。 理由としては「国民感情からみて、両陛下が外務大臣の発給する旅券を携行 され、出入国、査証の手続きを経られることは、極めてふさわしくない」と主 張。55年以降に来日した主要な外国賓客の一覧表も添付し、「君主の場合は 旅券を携行されていない」と指摘した。 また、外務省が訪問先の中でとりわけ注意を払っていたオランダ。現地の日 本大使館は国内一部メディアの反日的な論調に着目し、本国に送った71年6 月18日付公電は、昭和天皇が動物園を、香淳皇后が美術館を別々に見学され る日程案を取り上げ、「別行動をお取りになることが新聞等で皮肉な取り扱い ぶりをされる懸念なしとしない。(例えば天皇陛下はレンブラントより猿がお 好きといった調子)」と注意を促している。 昭和天皇が初外遊で旅券を携行したかどうかについて、外務省や宮内庁の担 当部局は直ちには確認できないとしている。現在、天皇、皇后両陛下の外国訪 問には旅券は不要だという。 http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140724at05_p.jpg バッキンガム宮殿での晩さん会に臨まれる昭和天皇と香淳皇后。手前右はエリ ザベス英女王=1971年10月、ロンドン 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch