【国内】6月貿易収支は8222億円の赤字、24カ月連続★2at NEWSPLUS
【国内】6月貿易収支は8222億円の赤字、24カ月連続★2 - 暇つぶし2ch80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 16:59:01.36 T4vkfPei0
>>76
企業の決算は、安倍政権(円安)になってからかなり好調になったわけだが?

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:00:56.23 5Apb4anV0
経団連の犬の三系の記事を真に受けてるなんてw

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:02:10.56 gEOp/TLL0
>>80
それは君のチェックした企業が円安要因で業績が良くなったということだろう。

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:02:30.68 T4vkfPei0
>>81
企業が発表する数字も信じられないとか言うのか?四季報でも見てこいよ。

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:04:12.10 +nVzBLOPi
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww
脱原発論者がノックアウトwwwww

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:04:15.58 T4vkfPei0
>>82
日経平均もそうなってるだろ。

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:04:57.06 zU22ypP+0
>>16
自民支持って馬鹿ばっか

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:05:32.93 cRx4OY120
>>82
雇用もよくなってる。

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:05:50.17 FGdeyu0gi
>>86
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利
今日も安倍さんのサポーターの大勝利

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:06:06.82 o/KI7fZp0
>>84
貿易赤字も原油高も日本の原発の要素なぞ薄いぞ。
それほど影響力のある話じゃない。
原発信者のコピペバカに言うだけ無駄だが中学生ぐらいのROM向けに書いておく。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:06:54.16 7vMrw2lP0
原発を動かすか 水素発電所を作るかしろ

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:07:26.93 T4vkfPei0
>>89
少なくとも原発再稼働すれば、高額な燃料輸入が減って赤字額は大幅に減るだろ。

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:07:42.04 q3e8IzeLi
まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

まだ工作に必死な左翼が無様だなw
左翼の断末魔が聞こえるw

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:07:44.57 M+hevKqM0
景気が良くなれば貿易収支は赤字になり
景気が悪くなると黒字になる
それだけだよ

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:07:46.17 gEOp/TLL0
>>85
円安で日本企業の業績がよくなったという話ではなかったのか?

>>87
その代り、実質賃金が下がった。

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:07:47.51 EHAgRb3aO
外需と言いながら、円安でも輸出は伸びず、
内需と言いながら、実質賃金は減り、
少子高齢化と言いながら移民政策、
愛国と言いながら、社会保障は削り、
個人税は上げるけど法人税は下げる

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:08:51.30 Jhwi7J8e0
>>1
輸入をもっともっと減らせよ

【2013年の貿易ランキング】 日本は輸入が前年比6%減 輸入依存が更に減り、脱・海外依存へ
スレリンク(poverty板)

【海外依存率】日本の輸入・輸出依存率、なんとどちらもたったの10%辺り。反日メディアによる「海外依存が高い」というのは酷いプロパガンダ。
URLリンク(japanese.joins.com)

【中国への依存率】日本の中国への輸入・輸出依存率、たったの2~3%
URLリンク(ameblo.jp)

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:10:15.01 T4vkfPei0
>>94
企業の決算発表や今後の見込みで株価が変動する。
日経平均が上がったということは、それだけ業績が良くなった企業が多いってこと。

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:10:38.23 Jhwi7J8e0
>>95
エセ愛国、愛国になりすました反日ってことだな

与野党反日だらけ


まとも且つ強い政党が無い

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:10:42.97 d/2F2rBo0
ちょっとまって?!輸入減らせば黒字にできるんじやない??

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:11:54.53 tbXaLoyi0
>>16
まあ民主党時代の円高がなくても、あと10年もかからず国内製造業は空洞化してたな。
このぐらいの事は1990年以降の自民党時代からの海外生産移転の数値を調べれば誰でも分かる。

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:12:04.36 gEOp/TLL0
>>97
それは円安で業績が良くなったという説明にはなっていないだろ。
しかも、それ、上場企業のみの話じゃん。

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:12:21.42 5Apb4anV0
いや、>>81>>74に対して

それから円安で海外での円建て収益が円安で増加したが輸出は増えていない

その結果経常収支は黒字だがそれは企業だけが儲かってるのであって物価高で庶民は苦しむ

さらに原発10基動かしても月1000億くらいしか燃料費変わらない

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:12:27.38 o/KI7fZp0
原油高は円安と、インド・中国でも原油需要高まりと、ウクライナ・中東情勢によるもの。

輸出の伸び悩みは日本だけでなく米もEUも中国も伸び悩んでいる。
いくら円安になっても、買ってくれる側がいなければ延びようがない。
結局は日本製品の大部分は最終的に米国で消費されるので、米経済の復活しだい。

自民がミンスがだのいってるのはバカの煽り合いに過ぎない。
日本の原発の影響力なぞ、思っているほど大きくはない。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:12:41.96 DcaAYPlb0
>>99
原発動かせば赤字は半分以下になるよ

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:12:47.17 wiRxG7fo0
急落する株価、過去最大の貿易赤字…「アベノミクスの誤算」で円安不況がやって来る
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

その一方で、
韓国、昨年の経常黒字82兆ウォン、世界5位…史上最高
URLリンク(japanese.joins.com)

あほのネトウヨへ
アベノミクスは韓国を儲けさせるための政策ってことを知らなかったのかい?m9( ゚Д゚)
勿論、中国もね アホンってどこで作ってるか知ってる?

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:14:35.79 o/KI7fZp0
>>91
火力発電の燃料の数量的な問題じゃない。円安の影響のほうが大きい。
円高目指すほうが、原油は大分安くなる。
それが、盲目信者が自我崩壊する現実。

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:14:51.64 tbXaLoyi0
>>97
>>101
せやな。
円安で業績が良くなったのは大企業で、
一方、中小企業は円安で業績を悪化させた企業のほうが多い。

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:14:57.46 /n3+2s510
取りあえず円安にしても輸出は伸びない、
ただ為替要因で輸出企業の業績が良くなっただけだから下請け企業は儲からずトリクルダウンは無い。

このペースでいくと今年度中の貿易収支でなく経常収支で赤字が見えてくる。
リフレ派はこれで良いのか?

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:15:05.12 Jhwi7J8e0
輸入品の多くは不要
輸入に使うカネは国内に使え
輸入依存率はたかだか10%だしなあ

マクドナルド・ファミリーマート・イオンの海外依存ネタは飽きた
打ち切れ

【海外依存率】日本の輸入・輸出依存率、なんとどちらもたったの10%辺り。反日メディアによる「海外依存が高い」というのは酷いプロパガンダ。
URLリンク(japanese.joins.com)

【中国への依存率】日本の中国への輸入・輸出依存率、たったの2~3%
URLリンク(ameblo.jp)

【2013年の貿易ランキング】 日本は輸入が前年比6%減 輸入依存が更に減り、脱・海外依存へ
スレリンク(poverty板)

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:15:57.23 T4vkfPei0
>>101
じゃあ、雇用が増えているでもいいが?
少なくとも超円高時代より景気が良くなってるのは間違いない。
消費増税のような馬鹿な政策をしなければ、もっと良かったけどな。

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:16:59.79 gEOp/TLL0
>>107
大企業が円安で業績が良くなったというのも所得収支が大幅に増えたってのが理由だからな。
中小企業の中にはコスト増で苦しんでいるとこもたくさんあるってのは容易に想像できるわな。

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:19:09.65 gEOp/TLL0
>>110
それは円安要因なのか?
公共事業をしこたまやってんだから企業業績はよくなって当然。

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:20:58.56 Kp8edGgX0
安倍総理「貿易赤字も1年後には間違いなく改善する」 2013年 04月 25日
URLリンク(jp.reuters.com)

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:22:05.94 ioen+Dbz0
アホ:中国経済が崩壊しそうだから輸出減

>米国向け輸出は前年比2.2%減、中国向け輸出は同1.5%増だった。

アホ:民主党時代に工場が全部海外移転してしまったから輸出減

そんな事実は無く、海外移転は90年代以降の一環した傾向
>>48 のグラフ参照
>>72 でもいい。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:22:45.79 pL/SbxB60
日本でしか作れないモノならともかくコモディティ化されたどこでも作れるモノなら基本消費地の
近辺で作ったほうがいい。中国だったら人件費も安いし電力などインフラも安い
円安程度で回帰するのは稀だろ。むしろまだまだ海外のほうが安い

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:22:50.78 Q+ymFA2Ii
>>105
ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

ネトウヨとか言っている連中っていつも論破されて負けるよねw

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:23:26.44 zU22ypP+0
円安物価高で庶民を貧乏にするわ、
貿易収支を大幅赤字化するわ、


アホノミクスってキチガイ政策だなwww

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:25:38.79 zU22ypP+0
>>113
もう一年以上たってるんだけど
完全に読み違いじゃん

安倍チョン無能過ぎ

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:25:39.85 ibVFUroq0
>>108

最初から貿易収支経常収支なんて目標じゃないし。安倍とか甘利が何か誤解しているけど。

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:26:44.98 GCdKO8Qh0
韓国は国内需要がないから輸入する必要性もないだけだろwしかもウォン高で収益力もなくデフレ海外進出まったなしの買い叩かれ状態

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:26:50.71 nY5oM3uz0
今の政府って国債の債権を持ってる連中の言いなりなんだろ?
自民にしろ民主にしろ。誰が操ってるのか知らんが。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:27:35.71 ioen+Dbz0
>>105
昨年、韓国は史上最高の経常黒字に。

中国の貿易も改善して昨年の日本の対中赤字は過去最大を更新。

どっちも事実だからなあ。2014年になってからも状況は変わらず。
事前に大声で喧伝しまくってた話と全然違っている。

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:27:41.48 Jhwi7J8e0
輸入依存を減らせ

年間10%レベルで減らせよ

去年は6%減ったから

今年は12%を目標に減らせよwww

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:28:56.38 wiRxG7fo0
もう反論不可能になってしまったようだな( ^∀^)ゲラゲラ

現代日本の阿Qことネット右翼は、
もっとブザマな精神的勝利法を披露してくれよ

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:32:01.72 gEOp/TLL0
>>113
そういえば、安倍は、2013年度の経常収支は4兆6000億になることを約束するっていってたな。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:32:38.17 ioen+Dbz0
>>123
>去年は6%減ったから

ドルベースの話?

>13年の大幅な貿易赤字の主因は輸入の増加で、輸入額は前年を15.0%上回
>る81兆2621億円だった。4年連続の伸びで、過去最大となった。

>13年貿易赤字、最大の11.4兆円 燃料輸入額膨らむ -日経

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:33:09.40 GCdKO8Qh0
中国も経費高騰外資系撤退国内需要は強引な不動産投資とインフラ整備に頼って年官民300兆円の借金作って持たせてるだけ

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:35:11.98 T4vkfPei0
>>105
貿易黒字って中国依存経済になっただけだよな。貿易黒字=経済好調とは限らん。
実際は、↓こうなんだろ?

「サムスン業績=韓国経済」止らぬ“減益”に韓国パニック…朴政権「告げ口外交」の自業自得
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:39:01.24 /YlnB3uO0
原発動かさないとどうにもならないな

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:39:27.38 ioen+Dbz0
>>125
で、結果がこれか。

13年度経常黒字7899億円で過去最低 所得収支増も貿易赤字拡大 -日経


貿易収支や経常収支が赤字でも景気がいい国は存在するので、一貫して
減っても問題無いっていう論調ならまだ理解できるが、民主時代には
貿易収支の悪化を産業空洞化と絡めて散々攻撃してたからな。

その時よりはるかに状況を悪化させといて、言い訳し続ける姿は
滑稽であり、無様としか言いようが無い。

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:39:47.38 Wl4j/v900
2012年平均為替レート 80.82円/米ドル
2013年平均為替レート 98.65円/米ドル

円は22%安くなっている ドル建てでは輸入減ってるな
つまり円安のせい

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:40:20.25 GCdKO8Qh0
輸入が伸びず生産工場として奴隷化してる証拠

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:41:49.81 gEOp/TLL0
>>130
まあ、安倍が自ら数字を出せるわけがないから、周りが吹き込んだんだろうけど、
間違ったことには変わりがないからな。

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:43:32.70 ibVFUroq0
>>130

小宮隆太郎が代表的だけど、貿易収支や経常収支には大した意味はないというのが
経済学者の主流意見。そういう意味で貿易収支の悪化を理由に民主を攻撃した自民も、
自民を攻撃する民主も素人。

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:43:36.10 T4vkfPei0
>>106
日本は、円高だと不況になる国なんだよ。これは常識だから。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:48:11.70 +YxZJEhq0
Xperiaが売れても貿易赤字にカウントされるからねぇ・・・・

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:48:16.55 d3u8BkSN0
円高で輸出なんてしても無駄だよーとか言ってるうちに技術力もなくなってしまい円安になっても全然輸出するものがなくなってしまったオチ

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:48:27.72 dzVqpqiZ0
エネルギーのガスや原油輸入で大赤字。

原発 動かせよ、原発にもピンからキリまである。安全で新しい原発は、再稼動するべき!

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:49:47.35 +YxZJEhq0
>>134
大事なのは経済規模が拡大するかどうかなんだよな。でないと単なる重商主義の論議になる

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:50:26.67 kLVUHdn90
双子の赤字が定着する更に円安になるなあ

円安はアフォなネトサポには僥倖なんだろうけど。

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:55:52.63 Jhwi7J8e0
そうそう
ドル換算でこれっていう無駄っぷり

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:56:27.54 q1iUaDIji
これが危機に感じられない日本人がバカすぎる
ニュースでもサラッとやるだけ

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:57:37.95 2yeoG4n40
少子かも増税も原発も関係ない
赤字を一番垂れ流してるのは公務員
管理職以下の公務員の人件費は先進国平均の2倍以上 差額は20兆円以上で
毎年20兆円の赤字を即座に解消する事が出来る

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:58:50.28 w0te3REE0
あるものを動かさないアホやっているからな
こんなに暑いのに原子力使わないとかw

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:59:17.34 2yeoG4n40
公務員の無駄=生活保護換算で2000万人X1年分
それだけあればベーシックインカムで経済立て直せるだろ・・・

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:01:52.76 ktfmenQU0
やはり、輸出はFOB価格、輸入はCIF価格だということぐらい、わからない奴ばかりか。

2ちゃんも、バカだけになったか?
それとも、工作員だけか?

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:02:08.28 +YxZJEhq0
けっきょくこれが正解だと思うね。大事なのは経済規模が大きくなってるかどうかだよ
URLリンク(www.sinkan.jp)

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:04:31.90 gUYzRFnGO
>>前スレ705
売れる売れない以前に、通貨高により、自国でモノを作っても採算が取れなくなり、海外移転が加速するんだが。

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:04:39.82 5gJ/3h+z0
原発動かして
反安倍を処刑して
中韓に宣戦布告すれば全て解決すると思ってるネトウヨw

ダメだこりゃw

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:06:27.59 +M66gyuf0
大半の要因はエネルギー輸入にある。
川内から順次全部原発運転せよ!

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:08:49.30 jQmG/8pb0
ネトサポはこの手の話題になるとすぐゲンパツガーだのほざくが原発から火力への置換は12年度の時点で既に完了していた
そこから半期ごとの赤字額を4兆→8兆まで増やしたのはすべて安倍の失政のせい
輸出会社が外貨を稼いでこなきゃ~なんていうがそれ以上に流れ出ている時点で円安円高どっちが良いかなんて馬鹿でもわかる二択にすぎない

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:10:53.37 gUYzRFnGO
通貨価値が、今の日本の競争力の程度を示している。
円高時代に生産拠点を失い、エネルギー価格も高い。
簡単には、国内産業の競争力を回復できない状況に陥っている。

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:13:58.38 6oP2aTUl0
>>147
仮にそれが正解でも首相がそう思ってない以上
まるで意味ないなw

所得収支はかなりプラスになる、貿易赤字も1年後には改善=首相
URLリンク(jp.reuters.com)

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:14:42.83 uSoUnk990
>>147
>そもそも貿易において、比較すべきは個々の企業同士であって、国ではないのです。


国ごとに比較しても意味が無いのがグローバル化。
企業>>>>>>国家という力関係。
グローバル企業は国境が無関係なので、国はただそこに本社があったり工場があったりに過ぎない存在に重要度がダウンする。
安倍政権は、日本という国を、より強い企業を世界から引っ張って来て強くする、という国家方針を決めたのだろう。
一般市民はまるでローマ帝国の奴隷のようになる。
ローマ帝国の奴隷って、欧米の黒人奴隷と違って人種は支配階層と同じで、そんなに悲惨な暮らしを強いられてたわけじゃなく、
ただ様々な権利が制限されてたんだよね。

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:17:11.02 gUYzRFnGO
>>151
輸出代金も輸入代金も、円安によって膨らむ。
にも拘らず、貿易赤字が拡大しているのは、輸入数量の増加に対して、輸出数量が増えていないから。

円安でも輸出が思ったように増えないというのは異常な事態で、国内製造業が競争力を失っていることを意味する。

日本に競争力がないのに、無理に円高にすることなど、到底許されない。

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:19:21.89 tbXaLoyi0
>>135
> >>106
> 日本は、円高だと不況になる国なんだよ。これは常識だから。

それじゃあ円高になる原因を教えてもらおうか?

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:19:55.04 2qybeEmI0
単純に、世界に勝てない国になってるという事では?
そりゃ、投資連中だけが喜んで、地方の工業団地が正門閉鎖の状況では、そうなるわな。
いや、投資連中が市中に利益をバラ撒くなら大歓迎なんだが・・・
いいかげん、キャピタルを中小企業に投資する時代にしないと、日本終わるで・・・

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:20:02.94 lZTWcHUF0
じゃあ円高で良いじゃん

1$80円でガソリン20円安い方が良い!

豚肉もPCももっと安かったのに

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:22:17.75 YxMLb2xK0
今日はサヨクが張り切ってるな~

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:22:37.32 DcaAYPlb0
といあえずは民主党時代の超円高政策が終わったのは良かった
あとは原発再稼働すれば元通りとは言わなくても、スタートラインに戻るぐらいにはなりそう。

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:22:47.25 zBCj6LAq0
とっとと原発再稼動しろにつきる
関電でこの3年で電気代3割も上げやがったぞ

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:22:53.22 jQmG/8pb0
>>155
すでに競争力を失い、かつ空洞化で空っぽの輸出企業のために更なる赤字を垂れ流すつもりか
こいつらのためにTPP、消費税増税、法人税減税とどのくらいの犠牲を払えば良いんだか

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 18:25:28.59 NtXwXyck0
赤字は2011年以来継続なのだっけ
原発云々で燃料費と電気代が高騰している理由もあるだろうけど
コストの関係で多くの工場が海外生産するようになったからなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch