【国際】ビジネスパートナーだった中国人に店舗の権利から営業許可、店名の使用権まで全て奪われた…築地の寿司店の苦悩at NEWSPLUS
【国際】ビジネスパートナーだった中国人に店舗の権利から営業許可、店名の使用権まで全て奪われた…築地の寿司店の苦悩 - 暇つぶし2ch1:シャチ ★@転載は禁止
14/07/24 13:21:40.05 0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「実は“のれん”ごと中国人の相方に上海の店舗を取られちゃいまして…」

 一時帰国の際に東京で立ち寄った築地のすし店で経営者が頭を抱えていた。

 初の海外進出先だった上海で構えた2店舗が、築地直送のネタや腕の良いすし職人で
評判を呼んだのもつかの間。
気づいたときにはビジネスの相方として信頼した中国人に、店舗の権利から営業許可、
店名の使用権までごっそり奪われてしまっていたのだという。築地の本店から派遣した
職人も追い返され、相方が別口で採用した日本人や中国人のすし職人がカウンターに立って、
元の店名のままで営業を続けている。

 「中国には気をつけろ気をつけろと、何人もの知人に言われたんですが、まさか自分の
店がやられるとは思わなかった。せめて店名だけでも取り返したい」と悔しがる。
日中間の契約トラブルとはいえ、脇が甘かった面もあっただろう。(以下略 全文はリンク先で)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch