14/07/24 17:22:44.78 S7m6VXHS0
>>777
横からすまんけど
地球はみんなのもの、って主張じゃなかったの?
お前がそう思ってんならお前の中ではそれでいいじゃんもう
その理論が相手にされないってことはもうわかっただろ?
784:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:22:53.12 ekFLmIN10
平壌運転のポッポ
785:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:22:54.77 JZ3uguiV0
>>777
その続き
>念のために書いておくと、実はこの結論は少々不正確である。確かに第一発見者であることは、
>領有権の主張に際してはそれなりに重要である。特に、アメリカなどの他国が領有権を主張して
>きた場合は、第一発見者であることが重要な意味を持つ。だが、それだけでは不十分なのだ。
>それどころか、場合によっては必ずしも第一発見者でなくてもいいのである。
ふーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:22:58.99 6UDROr9S0
汚沢、バ管、ポッポと国民の憎悪をこれだけ集められるのも凄いよな
何言っても馬鹿にされるだけだし言ってることも馬鹿丸出しなんだから黙ってろよ
787:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:23:06.52 55Fh3IdY0
日清戦争は、日本に負けるはずがないと仕掛けてきた戦争じゃないか。
ぜんぜん違うだろうが。
果たしてカイロ宣言に該当するかすら怪しいもんだわ
788:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:23:20.33 U/HHfipc0
>>777
だから、国際法では先発見は単なる潜在的な権利でしかない。
そこで、近代的な国家による統治の実績、近代法による置換がないといけない。
そこの重要な部分を無視して、先発見が絶対だなんて主張をしていると間抜けとしか。
というかそろそろ釣り宣言しておけ、条約君www
789:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:23:24.06 9sx9AM9j0
>>781
実際に第三管区海上保安本部が達した結論だ。
「先発見主義」が存在したのは歴史的事実だ。
790:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:23:31.96 UmYfiGWZ0
現役のキチガイが総理やってたってすごいよなw
791:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:23:58.47 cGnAvt6w0
こいつ収監していいだろ
外交公務妨害だわ
792:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:24:07.70 MRWP/ufuO
また一水会か
793:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:24:49.98 mmoV1CVt0
北京の空を青空に
じゃ貴様がやれ
794:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:24:55.16 JZ3uguiV0
>>782
だからそれ、第三管区海上保安本部 が言っただけだろ
で、第三管区海上保安本部って領有権の判断をすることができる立場だっけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その資料を検索してよく読んだら>>785の内容だったなりwwwwwwwwwwwwwww
795:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:25:02.29 exlCRR5u0
でたwww
在日ゴキブリ蛆虫糞虫間抜け売国奴チョン公元総理www
君の運命はムソリーニと同じ目にあうと俺の夢に出てきてるわwww
796:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:25:31.07 07dOrvBV0
国籍かえなよ
愛国者W
797:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:26:23.89 S7m6VXHS0
>>795
お前ルピ男の夢なんか見たのかよwww
ワロタww
798:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:26:57.46 CRHpg4Eu0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた~~~~~!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
799:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:27:06.45 WTqXJ4iH0
日本固有の領土という言葉自体が政治家のまやかし
そんな言葉の定義はないし
そうであるといえばそうだし、そうでないといえばそうでない
もっと政治かも国際法的に意味のある言い方で
国民を説得すべきなんではないかな。
800:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:27:12.90 DY1j5NBz0
>>781
国際司法裁判所の判決と第三管区海上保安本部の勝手な結論とどちらが国際法上効力があるんだよw
801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:27:29.33 9sx9AM9j0
>>783
私の究極の考えはそうだよ。
少なくとも「固有の領土」などありえない。
802:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:28:17.64 P+QTZew20
むしろ竹島と比較する方がわかりやすいかも?
■竹島(日本固有の領土)
1905年に日本政府は何の疑念もなく無主地先占ルールにより、竹島を日本に編入
(実は、1900年に韓国政府は大韓帝国勅令第四十一号によって、独島への領有権
を宣言。この島が一体全体どれを指すのかは激しく争われる。だがいずれにせよ、
日本政府が竹島を「日本固有の領土」だと信じて疑ってなかったことは経緯から
明らか)
ただし、戦後、李承晩ラインの設定により実効支配を韓国に奪われたのは
周知のとおり
■尖閣諸島
明治18年に秘題128号で検討したが、清が島名を命名しているというの配慮から
無主地先占は断念
日清戦争後のどさくさでようやく編入できた
つまり、「日本固有の領土」とは到底いえない
ただし、沖縄返還の経緯や冷戦時の米中関係などの要因で、現在、我が国は
実行支配できており、それは国際法的に正当である
よって、歴史的にみて「日本固有の領土」とは到底いえないが、「現在実行支配
できている日本の領土」である
対比するとわかりやすい
803:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:29:51.75 8ZgGfW+pO
早く死刑にしろよ
804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:31:09.58 DY1j5NBz0
>>789
国際司法裁判所の判決(パルマス島事件)と第三管区海上保安本部の勝手な結論とどちらが国際法上効力があるんだよw
>>802
早く尖閣諸島が清国の領土であった証拠を見せてくれよ。
ないなら無主地であって、尖閣諸島は日本領。
日本の支配以前は誰も支配したことがないのだから、
固有の領土で何が問題あるんだよ。
805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:31:42.05 DKjcVTd10
しかし、どういう育ち方をしたら鳩山みたいな
前代未聞の馬鹿が出来るんだろうな
それとも先天的なものか?
806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:31:47.92 JZ3uguiV0
>>789
誰も、お前のこと信じてないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:31:58.00 gTgVqMwx0
ブリジストンの金でCO2を買ってやって
ブリジストンの金で北京に青空ぐらい作ってやれよ
ルーピー
808:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:32:12.85 9sx9AM9j0
>>800>>804
どちらの結果が採用されたかではなく、
領土において「先発見主義」が存在していたと一貫して書いているのだが。
809:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:32:48.36 S7m6VXHS0
>>801
うんだからそう主張してればいいじゃん
例えば1+1=2だってそう決められてるから周知されてるだけで、
もしかしたら0かもしれない4かもしれないって
主張してる人間も一部いることだし
お前の主張はその程度だよ
810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:34:18.15 9sx9AM9j0
>>809
その究極の考えを抜きにしても
「尖閣は日本固有の領土ではない」と主張しているのだが。
811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:34:26.00 P+QTZew20
>>804
君は「固有の領土」論を一度勉強した方が良い
あと的外れな証拠要求はアスペと疑われるよ?早く病院行った方がいい
812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:34:42.35 B9rswE970
竹島は奪われたから日本領土じゃなくなったけど
北方領土と尖閣は日本領土ですがな
813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:34:48.69 BoF7riZP0
>>352
破防法で訴えるとして、誰にどう働きかければいいんだろう?署名?
814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:34:57.70 JZ3uguiV0
>>808
で、その「先発見主義」が実際には決定的なものじゃないってことがバレちゃったんだよねwwww
815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:35:46.96 XdePcsGr0
またかよ(´・ω・`)
816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:36:12.78 up/f5/W40
・日本列島は日本人だけの所有物じゃない
・日本が尖閣諸島を盗んだと思われても仕方がない
・尖閣は日本固有の領土ではない
この朝鮮ハーフには心底疲れた、祖国でも中国でもいいから帰化しろよ
817:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:37:25.40 alybL9Pq0
中華料理の食材の鳩
818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:37:39.23 5VhZI6J2O
>>1
ある意味無敵だな。
819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:37:58.12 7rxODgMG0
国有の領土なんて言い方がおかしい、国家の領土は条約で決まるモノで
条約で放棄すれば、奈良や京都も外国の領土になる。だから、どんなに
小さな国でも、国防は最優先事項なのだ。
820:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:38:05.95 w9udQ8Qz0
ルピ夫君にはもっと暴れて
民主に思いっきり迷惑をかけて欲しい。
むしろ応援してますよ!
821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:38:09.69 XdePcsGr0
>>812
いや、竹島も日本領だけど。
822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:38:50.46 DY1j5NBz0
>>808
パルマス島事件の判決で、発見は「未成熟の権原」
何でこんなことが理解できないの?
パルマス島事件のことは国際法の入門書に必ず載っているが、
「先発見主義」なんて見たこともない。
ID:9sx9AM9j0 さんはよほど専門的な本をお読みなんでしょうね。
823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:38:55.78 JZ3uguiV0
>>819
だから>>360
824:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:39:35.83 J5VZzvzS0
こいつ在日だろw
825:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:39:54.80 S7m6VXHS0
>>810
ちょっとわからないんだけど、なんでその究極の考えを抜きにするの?
別にお前と尖閣諸島について話したいわけじゃないからそれはどうでもいいけど
初めに主張した『究極の考え』とどっちかにしたら?
826:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:39:55.75 9sx9AM9j0
アメリカですら尖閣が日本のものだとは明言しないのだからな。
>>822
私は何度か見たことがある。
827:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:40:03.50 xxGAa1q50
韓国ならとっくに捕まって無慈悲な粛清なんだろうなこいつ
828:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:40:29.65 FttfAJg70
実は尖閣諸島は俺の領土
829:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:40:42.49 WTqXJ4iH0
>>802
尖閣諸島を日本の領土とした閣議決定は日清戦争の後ではなく
日清戦争が終わる前にしている。
清にしてみれば、台湾の領土であると沖縄の領土であろうとどうでもよかった。
そのまま放置した結果、日本の領土になったんだよ。
それが国際法というもの。1890年代から1970年になるまでなにも言ってなかったのだから
もうおそいのだよ。
日本が固有の領土だといったとしても無理ないだろ。
中国はあきらめるしかない。
830:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:41:08.07 H+HW38La0
誰か鳩山由紀夫を精神病院へぶち込んで!
831:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:41:19.21 exlCRR5u0
>>797
用もないのに無理やり割り込んで来やがるんだwww
832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:41:49.35 DY1j5NBz0
>>811
罵倒で逃げないように。
尖閣が清の領土に含まれない証拠を提示してやるから、
早く1895年1月以前尖閣諸島がどこの国の領土か教えてくれよ。
清末北臺灣離島考
URLリンク(mapstalk.blogspot.tw)
833:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:41:57.70 CmEZPUfE0
>>811
だからその「固有の領土論」って何なんだよw
国際法上、日本領土に帰属してから変化してない意味を示す言葉で「固有の領土」って使っているんだけど
何か違う意味があるのか?
834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:42:06.48 spuEpOa70
鳩に天誅を!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死ね!!!鳩!!!!!!!!!日本から出て行け!!!!!!!!
835:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:43:08.11 ABGMd9Fv0
鳩山は歴史を勉強しろってのw
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
明治に日本人が移り住んで鰹節工場とかやってたときも バカシナは一切クレームつけてきてない
つまりこの島に興味なかったってことw
興味持ち出したのは、1970年前後の国連の資源調査が行なわれて資源の埋蔵量が示唆されてから
まぁ、シナに盛大な接待されまくってシナの主張が1~10全部正しくて日本が100%悪いとか主張してる男だから 事実を教えてやっても聞く耳もたんだろうがなw
836:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:43:25.49 3WiEmGY50
思い出して欲しい。
彼が総理大臣だったという事実。
選挙中に沖縄でうかつな発言をしていなければ、彼が首相のまま参院選に突入し、
参院選で民主が勝ってうるさい社民や亀井らを放り出して民主単独政権が出来てた
可能性が高かったこと。
そうなれば、鳩山が安定政権となって四年間政権を担ったであろうこと。
837:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:45:27.02 9sx9AM9j0
>>836
アメリカに立ち向かった数少ない総理大臣だった
沖縄の件は本当に残念だった
838:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:45:39.83 7rxODgMG0
>>823
日本人の大部分はそういう意味に考えてないだろ、条約で決まったモノだけが
領土なんだ、と分かりやすく言うべきなんだよ。
839:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:45:39.92 KXcp1Vhs0
千島は日本のものじゃないと手放した一郎。
そして今尖閣も日本のものじゃないと・・・
あのまま総理だったら由紀夫が危なく手放すところだった。
840:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:46:28.54 ABGMd9Fv0
そもそも、中国の文献にも、中国人が尖閣諸島に居住していたことを示す記録は無く、明国や清国が領有を主張していたことを示す記録も無い。
近代に至るまで、尖閣諸島は何れの国の領有にも属していない、国際法上の「無主の地」であった訳で、1895年1月14日の閣議決定に依って、正当に
尖閣諸島を日本領に編入した。
当然のことながら、中国は、日本が尖閣諸島を領土として取得した1895年から1970年までの75年間、一度も日本の領有に対して異議を申し立てていない。
中国が1970年代に至るまで、尖閣諸島を日本領として認識していたことは明らかで、昭和33年(1958年)や昭和41年(1966年)に北京市地図出版社
から発行された「中国全図」では、尖閣諸島は明確に中国領外に記載され、昭和35年(1960年)に発行した「世界地図集」では、尖閣諸島は日本領と
表記されている。
これら、中国で発行された地図は、「歴史上、尖閣諸島は中国領に属していなかった」という歴史的事実の確証となる。
中国人が神田古書街などで盛んに中国の古地図を買い漁り、既に地図が出回ら
なくなっている状態であると言われるが、実に姑息な証拠隠滅工作である。
URLリンク(kannoeizan.blog111.fc2.com)
841:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:47:30.94 hIrQsTtz0
で、一水会はこのバカに言わせるだけ言わせて何もしないの?
アンタッチャブルじゃなく、どう考えても日本領なのに?
842:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:48:02.92 7rxODgMG0
日本人の大部分は「固有」の意味を取り違えてるんだから、条約で決まった
モノが領土だ、と分かりやすく言い換えろ。
843:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:48:48.00 9sx9AM9j0
私も「固有の領土」という言い方に問題があると思う
この点で鳩山に賛成だ
844:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:48:48.80 kZbdDdqL0
>>837
トラストミー?
845:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 17:49:06.53 k78Bsl/w0
一睡回は特アから金貰ってそう