【社会】年明けにも始まる外国人家事代行、日本の需要は? 受け入れ態勢整備も業界に戸惑い [7/23]at NEWSPLUS
【社会】年明けにも始まる外国人家事代行、日本の需要は? 受け入れ態勢整備も業界に戸惑い [7/23] - 暇つぶし2ch2:アフィクリックしてね! ★@転載は禁止
14/07/23 23:56:35.13 0
これに対し、業界各社からは戸惑いの声が噴き出している。「教育コスト や日本人家庭の需要が伴うかを
考えるとハードルは高い」と話すのは、創業 30年を迎える家事代行サービス業界草分けのミニメイド・サービス(東京 都渋谷区)の山田長司社長だ。
高額な都心での住居費、交通費、日本語学校 を含めた教育費をすべて企業が負担するのであれば、
ただでさえ富裕層向けの現状価格に上乗せすることになりかねない。

シェヴの柳社長は「日本は家事代行サービス自体にまだまだ抵抗がある。 外国人受け入れは現状では
一般家庭というより共働きの高所得者層向けになるのでは」とみる。業界大手ダスキンは「具体的に
話すまでに至っていな い」と様子見の姿勢だ。

業界事情からすると性急にも思える方針決定に、関係者からは「政府は対日直接投資を呼び込むために急いだ。
来日する経営者などの家事使用人のた め、米国からプレッシャーがあったようだ」との声が漏れてくる。

家事代行サービス業務の標準化を検討する政府主催の協議会に参加するベ アーズ(東京都中央区)の高橋ゆき専務は
「人口減少社会の日本はいずれ、 外国人の受け入れが必要」と、政府の方針に一定の理解を示す。
しかし、一 方で「国が利用者や企業に補助金を出すなど、市場開拓と産業基盤づくりが 本来なら先。
少なくとも受け入れのスキームづくりに業界関係者ら専門家を 入れるべきでは」と訴える。

野村総合研所が2011年に25~44歳の女性を対象に行った調査で は、家事代行サービスの利用率はわずか2%だ。
「利用していない理由」に は「価格が高い」が53%、「他人が家に入ることに抵抗がある」37% と、経済的・心理的抵抗が目立つ。

野村総研の武田佳奈主任コンサルタントは「家事代行というサービス自体 は今後、仕事も育児も家事もと
抱え込みやすい日本女性や、介護家庭の支援 となる可能性が高い」としたうえで、外国人の受け入れについては
「産業の 認知度や信頼性の向上、費用の負担軽減策など、利用者が安心して利用できる環境が整ってからでは」とみる。
市場ニーズや業界の実態を省みない外国 人の受け入れは、せっかくの規制緩和も「絵に描いたもち」になるリスクをはらんでいる。(滝川麻衣子)


終わりです。

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:57:30.14 zGAnpl1l0
物盗まれて終わり

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:58:12.06 uSHw1zx/0
月4万も掃除に人件費を払える「一般家庭」がどれだけあるんだよ…

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:58:46.05 P8D9mPCJ0
日本人もやりたがらない
安月給で働かせることを目的とした制度だよね。
政治家は外国人労働者を人としてみてるのだろうか……

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:59:25.35 MjfSwTT40
鍵渡すのがこわい

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:59:54.39 Q0ULfHb70
金に釣られてきたんならモラルは期待できんわね

人それぞれかもしれんが・・・

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:59:56.89 CIL/VGLM0
家政婦が背乗り

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:00:10.23 MwHTWY/O0
命とられて終わり

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:00:21.60 DQ96pJ7O0
軒先貸して命盗られるw

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:00:46.78 FsU55cIF0
うわー案の定既成事実化してきたな。
本当にやり方が

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:00:58.54 qNpvdKXW0
タダで家事やってたら経済が回らないよ

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:01:29.88 Zh0q2GLM0
需要は医者、官僚、NHK局員、等々

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:01:34.59 icvkrU440
心配せんでも肝心の家政婦が
労働環境が良い台湾や韓国に行きたがってるから
日本には来ないよ

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:01:45.88 4bWQavEk0
来年から導入という事は遅くても再来年までには
金銭目的の殺人事件が起きているな。
これは予言ではなく予定。すでに決まっている事。

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:03:21.03 t0Sc4kMI0
これは実質介護か介護の補助なんじゃないの?
金のある家は、気に入らない人入れないから、お手伝いさんとしては
そんなに合致した需要はないはず。

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:04:21.62 t/WbEsKp0
監視カメラを20台以上設置しないと無理

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:05:50.95 oK91Ydyo0
月2、15万で若くて可愛い家政婦頼みたいな
きっとそういうサービスの温床になるから期待してるw

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:11:24.86 pL/SbxB60
自分ちにはできるだけ他人入れたくないんだけど
エアコン工事さえ躊躇する

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:12:57.29 nmxvfs2V0
>>1
後に「奴隷にされたニダ」といちゃもん付けられるからやめとけや

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:13:22.36 lW1eYKJD0
家の中のものが紛失したら、補償はあるの?

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:13:53.42 ug2c/GnM0
金持ちは日本人の家政婦雇うに決まってる

ゴミ出しや近隣住人とのマナーを守らずに適当にされて
謝罪するのは雇い主だからね

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:17:46.21 YrN7SINK0
鍵がとか盗られるものがとか言ってるやつに限って年収300万とかの貧民だろw

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:19:07.51 pSy5pRjS0
いらねえ

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:20:32.64 QCMyQGHp0
貧民だからこういうサービス利用する予定ないけど他人家に入れるの抵抗ある

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:21:38.19 +k+MAFgsO
家政婦に外国人とか貴重品全部隠さないと危ないだろう。

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:22:19.91 ktvcWVz1O
日本人にやらしゃええやろ

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:22:40.88 e2YJu2DT0
>賃金体系は日本人と同様

日本を移民国家にするつもりやでー
ユダヤ国際金融や害人が日本を好き勝手ひっかき回せるように、害人に抵抗感をなくし当たり前の日常にするきだろうな

「木を隠すなら森へ」

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:23:15.30 JDeVn0pR0
この外国人家事業って、まさか個人が各個で契約じゃねーよな、当然、人材派遣の
斡旋ピンハネが居て、外国人家政婦の犯罪被害は派遣企業が賠償だよなwww

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:24:47.25 X2WYdnTL0
ビザを持つ在日中国人が新たに中国人を呼び寄せる手段として悪用されるだけ。
5年もあれば偽装結婚の準備もできる。帰らないよ。

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:24:57.66 9JCaAvWX0
実質、介護仕事なんじゃないの?
家政婦の仕事の条件は厳しいらしいよ。
性格の好き嫌いなんかもあって。

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:25:49.62 X2WYdnTL0
「関西の国家戦略特区」というけど、大阪府など関西丸ごとだろ。

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:26:30.91 uNBQVCHz0
月4万もかけて掃除婦雇う余裕のある一般家庭ってどんだけあるんすかね。

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:26:49.16 rEbJjapl0
実施後いろいろな問題が生じてやっぱ外人さんはなあってなるに
全部。

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:27:49.57 w2QHcEwY0
竹中とそのシンパの連中絶対に外国人家政婦なんて雇わないんだろうな

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:28:32.25 0GOtzqLp0
失敗して生活保護
介護もな
安部ってほんと屑だわ

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:28:53.17 Nlmi7UmL0
今の金持ちって執事やお手伝い雇ってないんじゃないの?

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:33:39.75 TnM7ELT9O
海外で家政婦雇っても、パンすら盗むわでろくな事がなかった
介護でも弱ってる年寄りから金品巻き上げそうで怖い

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:33:48.43 aQSb1aZE0
お~い
タンスに入れてたへそくり
何処へ行ったか知らないか

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:33:49.69 yPQ9JURL0
日本人であろうがなかろうが
普通は知らん奴、家に入れないだろ。

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:33:51.29 TxbH7aDV0
国会議員さんたちのご家庭で雇うのかな?

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:34:19.83 c+HxPHxD0
貧乏人はそもそも雇えないし、金持ちは日本人選ぶだろ

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:34:49.92 uxD7HvM/I
自分ちの敷居を金払って外国人に跨がせる人ってどのくらいいるのかね

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:35:04.39 9+KwnxFn0
シンガポール辺りにはフィリピン人メイド一杯いるらしいけどどーなんだろう

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:35:19.45 DbRk/vrz0
裕福な一家が次々と変死して、たったひとり残された要介護老人の傍には‘親身に世話をする’外国人家政婦が

だがいつしか、遠縁や姻戚を名乗る怪しい外国人が老人の屋敷に出入りするようになって……

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:35:25.03 lKtHkshE0
掃除に月四万も払うとか馬鹿らしい

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:37:56.18 LLzcg4CL0
>>1
日本の家庭料理は和洋中なんでもだろ。
そういう環境に外国人家政婦なんて雇ったら
一気にメシマズ家庭が大量発生www

どこのバカが雇うんですか?

選択も全自動洗濯乾燥機で労力なんてほとんどないのに。

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:40:12.03 bXZM1PTI0
まあ需要は広がらないだろうな

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:41:08.03 DbRk/vrz0
>>41
中韓から提供された愛人を議員宿舎に常駐させるための口実になるわけか

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:43:06.60 NjfUl5N00
盗まれて、支那、チョンに逃げられたらお終い。
誰責任取るんだ?

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:43:08.69 Jxs/MZYk0
家電製品、調度品を片っ端から壊される。
土人を躾けて使える人材にするのは大変だぜ。
掃除の仕方から教える必要があるんだぜ。

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:43:22.85 ZVhhmRrm0
安倍首相には期待したのに、次の選挙は平沼さんを支持することにしようと思っている
移民は日本侵略への道に他ならない
日本が侵略されたら、政治家、学者や教師などの知識人が真っ先に粛清されるのを知っているのか
奴隷に知識など要らないからね

推進しているのは在日だろう

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:45:26.16 eOc4bbix0
家政婦なんて日本人でも難しいのに・・・・。
それから条件同じにするとかだそうだが、なんで日本人を雇用しないの?

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:47:25.94 1JGsCX3h0
日本人の家政婦ってちょっと給料が良いバイトみたいな感覚だから、目のギラギラした人は居ないけど
途上国の人からしたら高給に目をつけてやってきた、目がぎらついた人が多い
それ自体はなんら悪い事ではないけど、トラブルは起きやすいわな。
中流家庭が雇うんだろうけど、疑心暗鬼とかで結局日本人雇った方が安心というオチになりそう。

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:48:37.74 NfW7eA5EO
事件が起きてオマイラがザマーって言ってる姿が目に浮かぶ

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:49:18.38 1JGsCX3h0
>>1をよく読んでなかった
まあ良いんじゃないかと思う

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:49:40.11 Md453LrVO
>>30
これに尽きるわな

安倍竹中は初めから日本人が外国人家政婦を雇うなんて思ってないだろ
どう見ても外国人家政婦を雇うのは在日シナ人

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:50:38.82 TvMOuT5P0
>>53
給料相当安いと思うよ。
実際の売上考えたらホームヘルパーの派遣で得る売上くらいだし。

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:50:48.14 a3EWWbrO0
性格が合うかとか好き嫌い優先で、そこが最も難しいそうだから
日本人でも難しいのに、外国人でそんな微妙なコミュやれる人は基本的にいないだろ。
TVの面白外人ばっかり見てて、みんな性格良くて朗らかとか思ってるのかな。

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:51:35.08 /Ic1XltM0
民主がガン無視してた アメリカからの年次改革要望書 (命令)を
自民政権になったからやりはじめただけのこと
理屈とかない

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:54:25.81 Ma+RO0QF0
そもそも害人なんぞいらんわ
50過ぎの日本人でええんや

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:11:31.79 uM+h0IoG0
需要無いとおもうけどな。

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:11:39.64 IuV9tchM0
ニート歓喜!!

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:14:52.05 2FndUbId0
うちは広いから10人くらい雇おうかな。

年齢は、二十歳未満でモデル経験のある女性限定で募集しよう。

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:16:32.83 LQRWtG8bO
外国人特区向けの政策だろ
一般の日本人家庭で普及する訳無いよ
せいぜい家政婦にカネ盗まれたアホが笑い話になる程度だよ

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:17:40.48 omIAeGra0
海外だと日本円で月3万円から5万円でメイドを雇って
一人暮らしの老人介護させる
老人ホームより安いそうだ

メイド一人でオールマイティなのは少ないから
家庭によっては料理、育児で別のメイドを雇う
基本的には住み込み
でも余った時間を利用して他家の家事もパートタイムで請け負ったり
もう雇用形態は無茶苦茶

雇い主による虐待もあれば
メイドによる盗難も多く一長一短

メイド任せの育児のせいで甘ったれの引き籠りも多く発生してる

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:21:21.51 nhg6sVQZ0
>>30
そうなる可能性高そうだけど安倍側はたぶんそこまで考えてないよ
カジノといいこれといい安倍政権のやってることはシンガポールのコピペ

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:21:59.56 LwPKJV1f0
毎日飯の支度と掃除やってくれて、月5万くらいだったら頼んでもいいな。

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:23:44.99 ZVhhmRrm0
海外移住をした日本人老人が呆けたり、動けなくなると
現地メイドが日本大使館に捨てにくるそうだよ
殺して金を奪って家ものっとるよりは親切だわね
海外移住老人はそちらで骨を埋める覚悟で移住するんでしょう

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:31:40.19 NanwSvoM0
もしこれがうまく行くようならどんどん家庭を大事にしない夫婦が増える
考えたやつ誰だ?

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:49:10.26 IO0IZw3M0
>>1
パソナグループの家事代行「家ゴトConcierge」 | パソナライフケア
URLリンク(www.pasona-lc.co.jp)

パソナグループでは2004年以来家事代行サービスを事業として行ってまいりましたが、変化を続けるマーケットニーズに応えるため、
さらにサービス内容を充実させた『家ゴトConcierge』として2010年8月にリニューアルいたしました。
多くの皆様がこの家事代行サービスによって、新しいライフスタイルを確立し快適に暮らしていただけることを目指します。

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:53:49.99 IO0IZw3M0
>>1>>2
> 「政府は対日直接投資を呼び込むために急いだ。
>来日する経営者などの家事使用人のため、米国からプレッシャーがあったようだ」


URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
>今年6月、在日米国商工会議所が安倍政権に外国人家政婦の規制緩和を求めた。

> ゴールドマン・サックス証券のチーフ日本株ストラテジスト、キャシー・松井氏は
>「自分はアメリカ国籍で外国人だから、外国人家政婦を雇え、日本人の同僚は雇えない。これは驚き以外の何物でもない」と指摘する。

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:56:23.80 yE1xJvD80
シナチョンピーナを叩き出せ!
カルデラン一家を叩き出せ!
偽装結婚ピーナを叩き出せ!
ピーナと結婚してる馬鹿を叩き出せ!

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:04:03.02 FIGY2Z320
タンスに貴重品しまってる日本人に家政婦とか無理だろ。
盗撮・盗聴・ハッキングも怖いわ。

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:04:03.84 IO0IZw3M0
>>1
パソナ・グループの主要株主はゴールドマン・サックス
URLリンク(santyu67.hatenablog.com)

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:11:49.87 X2WYdnTL0
「5年程度の期間上限」というのはおかしいだろ。
もともとは技能職の場合は3年から5年に延ばすという話だっただろ。

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:14:04.62 LYluwKCn0
>>76
どうせなし崩し。

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:36:09.08 X2WYdnTL0
『選択』 2014年07月号
見かけ倒しの安倍「アジア外交」
「中国包囲網」好機を逃し続ける
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
 外国人労働者の受け入れ拡大でも、安倍の意向とは裏腹に、霞が関では法務省を中心に
「インドネシアはイスラム国家で、テロもあった。治安上、不安だ」「フィリピン人を使った違法な
興業を助長する」「日本での外国人によるスリ事件の大半はベトナム人の犯行だ。ビザ要件の
緩和は危うい」などと、偏見や過剰反応ともいえる慎重論が先に立つ。

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:37:37.24 m1kbEI0X0
洗濯は全自動乾燥機付き、食事は全部外食
他に何してくれるんだ?

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:42:24.40 25HEawRe0
>>79
夜の。。。

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:42:45.67 BsZ3uAtf0
家に財布放置できないな

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:47:26.02 dspZCOHi0
>>79
掃除という名の家捜し

83:アベノミクス成長戦略“女性の活躍”は単なる「GDP操作の欺瞞」@転載は禁止
14/07/24 02:59:46.60 iOG4OTe80
.
    安倍首相は「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げ、大変大きな効果を見込んでいる。
      しかし、その副作用や「負の側面」を“全く考慮に入れていない”というが大きな問題点である。

                「女性の労働人口増」が、単純に「移民の増加」のように、
            “天から降ってくる労働者”として扱われているが、実際にはそうではない。

そこでは、日本の『専業主婦』はあたかも日中、何もせずに寝ているか単純に遊んでいる人として扱われているが、
                しかし、現実には専業主婦はそのような「遊休資源」ではない。

                その多くは、家事や買い物、育児や介護、社会貢献活動など、
    “専業主婦”は、市場で賃金が得られる労働ではないが、立派に「生産活動に従事」しているのである。

 その経済価値は、内閣府が先ごろまとめた「平成25年度男女共同参画白書」によれば、110.7兆円にも達する。
         (家事77.5兆円、育児11.7兆円、介護2.4兆円、買い物17.1兆円、社会活動2.0兆円)
              ざっと、“GDPの4分の1近く”に達する“大きな金額”である。

          『アベノミクス女性の活躍』で、女性がこのような「家事生産」に従事できなくなれば、
               「外部の家事・育児代行サービスを購入」を選ばなければならない。

 これは定義上、必ずGDPを増加させる。なぜならば、専業主婦が行っていた家事・育児は市場で取引されない為、
統計上GDPに含まれないのに対して、家事・育児代行は全て市場で取引される為、GDPにカウントされるからである。

これは単にGDPという統計が、家事生産を含まないという「技術的な問題」を抱えている事に原因があるからであって、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
            実際に家計やマクロ経済が、それだけ“豊か”になったと言うことではない。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例えば、女性が労働に出て稼いだ給料を、御手伝いさんやベビーシッター、保育園の保育料に全て使うことになれば、
                  その家庭は全く、「豊かになったという実感」は、“ない”だろう。

   【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】



最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1364人の育っていく過程を
10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、
保育園などに週30時間以上預けられた子どもの17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。
預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子供の性別や家系も結論に影響しなかった。
この結果は、「子どもが乳幼児期に安易に夫婦が共働き」をし、
「子どもは他人に預ける」というアメリカ-スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが不十分だった人間は、
“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。

乳幼児期に確立される母子一体感は、心の安定感と人間一般に対する信頼感の成立にとって、
その後の人間関係の作り方にとって決定的な影響を与える。この点に関する研究は無数に発表されている。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 03:07:34.82 Ro//P2XH0
家事はともかく育児は怖いな
数が増えれば自然とトラブル件数も増えてくる

費用安く抑えるとその分のリスクもありそう

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 03:20:38.88 7y54dQ8K0
新たにサービス業として育成する気なんか
無いでしょw資産家が家政婦を連れて来日
出来ないから、何とかしろ、というのが
元々の動機
日本人には関係ないんだよw

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 03:24:25.63 iIZU8WCo0
高所得の共稼ぎって そこまでして金の亡者になって
子供の接する時間まで外人との時間増やすのかよ どんな大人にさせようとしてんのクズ

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 03:28:19.11 iIZU8WCo0
>「日本は家事代行サービス自体にまだまだ抵抗がある。 外国人受け入れは現状では
一般家庭というより共働きの高所得者層向けになるのでは」とみる

当たり前だ 所得が減って、貧困化させてるのに
人を雇うほどの収入なんかあるわけないし そこまで余裕あるなら
自分の子供は自分でみるわ

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 03:30:49.07 Ro//P2XH0
低賃金でこき使う家事代行派遣会社が乱立しそうだな

待機児童抱えてる共働き夫婦が月五万くらいで子供の面倒毎日見ますって言われたら飛びつくだろ

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 03:35:44.85 B5VaIGoV0
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。
国賊安倍晋三と売国政党自民党を政権から引きずりおろせ。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 03:44:18.59 f2p0T/qi0
いくら安くてもその外国人が生活できるほどの報酬を支払える経済力のある家庭なら、そもそも家事代行なんていらんだろに。

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 03:54:21.45 xIzyUQLZ0
日本人の今後の課題って家庭へ使う時間や内容の改善だと思うんだけど
前頭葉系が弱いのもそこが原因だから

まあそれは別としても家事代行で経済や生産性に効果があると思えないけど

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 03:57:49.94 ixwR7+VA0
お手伝いさんも信頼できる人じゃないと、逆に神経使うよな。
誰が保証してくれるんだろうか。

まあ、安いお手伝いさんは介護で需要は増えているだろうけど、神経すり減らすんじゃあまり変わらない気もするし。

絵に描いた餅を、外交のネタにしてるだけのようにも見えるな。
また、税金で調査委員会とか莫大な費用かけてるんだろうけど。。。

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 03:58:53.65 wZSOSwxV0
ドイツみたいに家事代行を頼むとの税金一部免除にでもしないと
進まないだろう

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 04:06:45.77 Ro//P2XH0
>>92
手伝い雇うとなるとセキュリティにも気を使いそう
何かなくなっても証明できないとあかんし

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 04:58:10.79 EHhKS4zT0
は?キチガイの冗談だと思ったら本当にやらかすのか
どれだけ国を破壊すれば気が済むんだ、あのカスは

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:37:22.23 Ro//P2XH0
外国人労働者も日本で暮らすわけでそれでも日本人より賃金安くてすむのは、他に働き口がないか短期に稼いで帰国だろ

低賃金で使ってればいずれ賃上げの要求も出てくるし自治体や行政も対応のためのコストがかかるぞ。格差や言葉文化の壁でトラブルが増えるし

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 08:36:59.61 HA6bWJXL0
まずは国会議員先生と公務員様のお宅から導入して、

お手本を見せてくださいな。


頼みますぜ!

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 08:51:39.51 WDEJAqag0
>ベ アーズ(東京都中央区)の高橋ゆき専務は
>「人口減少社会の日本はいずれ、 外国人の受け入れが必要」と
>政府の方針に一定の理解を示す。
>しかし、一方で「国が利用者や企業に補助金を出すなど
>市場開拓と産業基盤づくりが 本来なら先。
>少なくとも受け入れのスキームづくりに
>業界関係者ら専門家を入れるべきでは」と訴える。

「しかし、一方で」と言いつつ全部自分達のことしか考えてない。

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 09:10:20.78 G7LhxSke0
使う側が主の年齢経過とともに次第に立場が逆転してくるのですね
過去、半島の人達を招き入れて今日(こんにち)に至る日本の歴史みたいに

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 09:21:44.99 ymsBlJ4w0
>>83
確かにGDPは上がるね
安倍チョンなら実際にそれだけの理由でやりかねない

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 09:52:39.95 e2YJu2DT0
こいつらフィリピン人も、大震災起こったら略奪するだろう
戦争になって食料流通麻痺したり警察治安力低下したら、日本人を襲い出すだろう。

三国人暴動再びでも、便乗して参加するだろう。
アメリカユダヤ国際金融の年次改革要望書の圧力に屈する自己保身だけの政治家は、アカンわー

早々に国体はカルタゴに成るだろう。
なぜなら特アは、日本人に何してもいいという思考で実力行使する民族だからだ。
国防動員法なんぞ制定する理由は、それしかないからな

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 10:48:34.55 9glDgfrNI
よっさすが自民党

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 10:52:00.77 pUuAMwMj0
貧乏人には関係のない話だな

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:07:25.15 lulI8ptZ0
【売国】舛添都知事、血税で培った地下鉄技術を韓国・ソウル市へプレゼントすると発表 スレリンク(dqnplus板)


【東京五輪】舛添都知事、韓国・ソウル市長と会談 東京五輪に向け合意書締結 スレリンク(mnewsplus板)


舛添・東京都知事、訪韓へ 五輪での連携模索 URLリンク(www.asahi.com)

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:10:39.54 zOCNSyp40
需要はありませんよ。

もともとそういう文化がないですからね

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:14:21.43 tuTK+2xY0
国籍表示してくれんと心配で利用できんわな。
特に、中国と韓国は盗人の末裔だしな。

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:16:53.91 ktvcWVz1O
建設現場は東京五輪もあるが、これは何のためにやるのか自民党の姑息な移民政策、定住させて家族呼び寄せ

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:18:41.82 k4tqRnpp0
泥棒されるだけだろ

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:19:32.21 PvTAiwi10
まあ、1Kの俺には不要。

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:22:38.82 GrDDLerR0
パソナ竹中と麻生が中抜きで儲ける為の政策だわな

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:23:54.08 /IGxUZdq0
大阪の橋下市長も
この外国人メイドを大歓迎してたね

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:26:15.09 /IGxUZdq0
大阪の橋下市長が大賛成してたな

外国人労働者、家事にも受け入れ 今秋に関西の特区で
URLリンク(www.asahi.com)

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:26:58.73 BnvbQ5OH0
隠れ移民たくさん来そうね
残業代ゼロの移民党に投票しましょう♪

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:28:40.55 Jjc2kywR0
部屋の掃除をしてもらうぐらいならまだしも、介護など患者側とコミュニケーション
が生命に関わる分野において、安易に外国人を増やすことはあり得ない。

それでもムリに推進するのは、民主主義のプロセスを無視して政治を私物化し、
自分の関連企業に利益誘導を図るパソナ会長の竹中平蔵のような守銭奴。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:28:56.85 HsDtF/XPO
いつも家の中に中国人や韓国人がいたら・・
いつ物や金を盗まれるかわからない
料理作らせれば中に何を入れられるかわからない
と言うか、包丁を持った中国人・韓国人が家の中に・・

恐ろしい事ですわ

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:29:11.60 zOCNSyp40
家事なんて普通に仕事もっててもできますよ
川に洗濯だの、かまどで火を焚きつけてご飯だのお風呂だのの
時代じゃもうないのだもの

月に数万円も払うぐらいだったら
数か月で海外旅行だろうと欲しいものだろうと
好きなものに仕えますからね

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:29:54.57 4nhHDbIO0
え?もう始まることが決まってたの?流石アベノミクスや!日本が便所に流れていく!

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:30:14.59 S/Yz99CC0
絵空事かと思ってたら来年早々に開始とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:30:29.45 O8ttGdGt0
夜の方の家事も…、とか言い出す変態が
いると予想。

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:31:03.09 zadohByZ0
富裕層は世間知らずな奥様が多いから
アジア系外国人には良いカモだわな

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:31:06.17 n9okOgxOO
金があっても見ず知らずの外人なんて家に入れないよん

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:33:18.39 EyQ0Vzss0
自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:33:26.18 t1gHhA1J0
中国人の家政婦なんてどんな犯罪組織とつながってるかわからないのに
中国の履歴書の身元保証とか日本人にとって確認とか不十分にしか出来ないに決まってる

5家族くらい一家惨殺されてようやく危険性が認識されるだろうな

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:34:21.16 Sj7BJTcd0
安くても使わんな。自分の身の回りの事を自分でできなくなりゃ
もう終わりだよ。外国人を奴隷として使うと海外から批判を浴びる
ので外国人は個人のカネで個人に雇わせて代わりに扱いやすい
日本人を市場に駆り出すアベノミクスの作戦に乗る必要はない。

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:35:02.51 XKqWYu7f0
自分の家族の生活すら厳しいのに
外国人家政婦?が日本で暮らせるだけの金を個人で支払える人なんてどれくらいいるんだよ

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:35:54.41 dPX8FMsd0
家事代行そんなに需要あるのかね
介護なら分らなくもないが

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:35:58.58 CoifuwoY0
日本周辺で徴兵制じゃない国はほとんどないから日本はシャットダウンしてたほうがいいよ

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:36:56.00 30shkECM0
ロシアの家政婦希望なんだが。

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:40:36.41 30shkECM0
>>127
ソ連がチェルノブイリを早期に石棺で覆えたのは軍隊や炭坑夫を徴用できたからだろね。
日本だと東電はおろか逃げ出した自衛官すらいたもんな。

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:44:40.51 hsVbyCmgO
氏ね

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:52:57.14 1SRoR4Cq0
>18歳以上で単身来日、5年程度の期間上限を設け、フルタイムで企業による雇用を想定。賃金体系は日本人と同様にする。
>業界各社と自治体でつく る推進協議会で指針をつくり、管理・監督を行うという。

実質無税なんで日本人より有利です。
朝鮮自民党は送金還付をただちに廃止しろ。


日本に居住する外国人、
または「配偶者」が外国人で本国の家族に援助している方は税金が還付されます。
URLリンク(www.pg-taxrefund.co.jp)

PG&CO(株式会社パシフィック・ギャランティ)は税理士と協働して所得税と住民税の還付手続きをお手伝いします。
税金還付手続きを税理士と共にサポートする専門家です。
日本に居住している外国人、もしくは日本人申告者の配偶者が外国人で、
日本国内において所得税や住民税を納付し、かつ海外にいる扶養家族に経済的援助をされている方は、
最長過去5年間分の所得税・住民税の還付申請が可能です。


お寄せいただいたお客様の声をご紹介いたします。
URLリンク(www.pg-taxrefund.co.jp)

フィリピン人 Rさん 女性
結婚して4年目でしたが、突然主人が癌で亡くなってしまいました。
そんな時に友人にPGを紹介され、夫に代わって還付申請が出来ました。
過去4年間の還付が出来て、とても助かりました。

日本人 Sさん 男性
数年前にフィリピンの女性と結婚し、フィリピン在住の家族に生活の為に仕送りをしていました。
昨年「税金還付」というシステムを初めて知って、まさかとは思いましたが申請をして還付を受けました。
そのお金はまたフィリピンに送金し、みんなの苦しい生活に助かりました。
もっと早く知っていれば良かったし、過去に払った税金も還付すれば良かった。

フィリピン人 Aさん 女
私は日本人と結婚したフィリピン人です。
前からフィリピン人の友人達から税金が還付出来ると何回も聞いていましたが、初めは信じられませんでした。
海外に住んでいる家族に生活費を送っていれば払った税金が戻ってくるなんて有りえない!と思いました。
でもこの会社に相談して、スタッフの優しい案内に従って、実際に申請したところ、本当にお金が還って来ました!
皆さんも自分の友達のウソみたいな話、噂などもたまに信じるといいかも知れません!

中国人 Nさん 女性
私は日本在住の中国人です。日本で働き始めてからずっと中国に住んでいる両親や生活困難な親族に仕送りをしています。
その行為によって、自分の税金が還付された事が予想外でした。
更に今年、PG&COのサポートで私の日本人の主人も還付申請を通じて、税金が戻って来ました。
これまでのご親切な対応・協力をいただきありがとうございました。

日本人 Kさん 男性
私はロシア人の妻を持つ日本人ですが、妻の家族に援助をしたら税金が返って来ると聞いて半信半疑でPGに依頼しました。
本当に銀行に入金が有って、本当にびっくりしました。友人にも紹介しようと思っています。

ペルー人 Jさん 男性
多額の還付ができてとてもうれしかったです。 還付したお金で母国に帰る事ができ、生活も楽になりました。
PGスタッフの親切な案内も有り、助かりました。とても感謝しています!

ヴェトナム人 Vさん 男性
私は日本に住んでいるヴェトナム人です。ヴェトナムにいる家族にお金を送って来ましたが、それによって還付をうけられるなんてびっくりしました。
友人も皆祖国にいる家族にサポートしていますから教えてあげたいと思います。ありがとうございました

タイ人 Fさん 男性
私は母国で仕事がない為に数年前より母国の親兄弟の為に出稼ぎに来ており、常に節約して母国にお金を届けていました。
この申請で還付を受け、頑張りが報われた気持ちになりました。還付金で病気の母親に薬を買ってあげたいです。またお願いします。

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 11:59:24.89 dlN39f0D0
冗談だと思ってたら、マジでやるのか・・・
介護ではなく家事代行とか、誰が雇うんだよ

というよりも、政府が専業主婦を絶滅させる気満々ってことなのかw

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 12:26:05.10 d8K1Ap6dO
>>1
×家事代行
〇お掃除サービス

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 12:36:16.17 pZRgPGDh0
怖い

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 12:37:21.07 6w0y6G+c0
>>1
  
  
困ったことに、野党の民主党や社民党や小沢生活の党も、安倍竹中の外国人受け入れ政策に賛成してる。マシな野党がいない・・・
 
 
◆ 実質移民法と批判される入管法改正案、与党や民主党や維新も仲良く賛成で成立
スレリンク(news4plusd板)

◆ 出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案
>各党の対応:
>賛成:民主、自民、公明、維新、みんな、結い、生活、社民
>反対:共産
URLリンク(www.kikuta-makiko.net)

下記の国会議員らも、今や政治家中堅ベテラン域になってる・・・
 
>日本を憧れにしたい「移民1000万人」受け入れ構想
URLリンク(i.imgur.com)

細野は、民主党の期待のホープみたいにマスコミが扱ってるし、
浅尾なんかは「みんなの党・新党首」だし、維新の橋下・石原もこのありさま。

◆ 維新・橋下氏、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎…外国人労働者「全部排除していれば日本、大阪はもたない」
スレリンク(newsplus板)
◆ 石原慎太郎氏、「移民を制度化し優秀な人材を取り込むべき」「平仮名でも受けられる資格試験の検討を」
スレリンク(newsplus板)

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 12:41:46.97 2H75WWPGi
昔は山ほどいたお手伝いさんが全滅してる今、これはありがたいわ。
特にあの狂ったような分別とか無理ゲーで困り果ててる。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 12:41:52.01 S4fFBgMkO
>>133
家事代行 ×
家事場泥棒 ○

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 12:47:13.65 lyO/y0Ep0
>>137
評価

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 12:48:32.27 lyO/y0Ep0
>>136
背乗りされないように気を付けてね!

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 12:52:15.83 2H75WWPGi
>>139
ほとんどの外国人は真面目だぞ。
特亜だけは絶対避けるが。
フィリピン人なら英語通じるし問題ないわ。

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 12:55:59.50 3+M9/281i
>>135
共産と田母神は反対してる
まともな野党がないからって1番積極的な自民選んだザマがこれ

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 12:59:08.70 frobTx9E0
ワンポイントで頼めるプロによる換気扇掃除だの浴室掃除だのだって、
万単位の出費が惜しくて自分でやってる一般家庭が大半でしょ
月4万なんて庶民には関係のない話

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:04:31.29 3+M9/281i
ブサヨは共産選んで
ネトウヨは田母神にしな
自民党に投票すると内部から朝鮮人だらけになるよ
自民党が1番積極的移民推進派

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:04:44.23 9NCjcF0M0
金目のものを盗まれておしまい。

本人は盗まなくても、家人の留守のタイミングを知らせたり
そっと裏の窓の鍵を開けておいたりして
犯人グループを手引き

ばれそうになったら緊急帰国でセーフ

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:06:07.68 jaQ5GA5T0
>>136
在宅介護事業所は家政婦協会が兼ねてた所が多かったから、今でも自費にて家
政婦派遣はある。需要があれば家政婦派遣を主体にすぐ切り替ええられる事務
所もあるだろう

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:07:33.04 9NCjcF0M0
「信用」が第一の仕事なのに

原子炉も、お手伝いさんも、そんな人たちに任せて
本当に大丈夫なのだろうか

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:07:37.93 nzc5WDbv0
もう自民はあかんわ
共産党は嫌だしどこへ入れるか

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:08:01.92 ABGMd9Fv0
需要なんてねーよ なんで外国人に自分ちの管理任せなきゃならんねんw
竹中平蔵みたいなグローバル守銭奴どもが好きなだけ雇え

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:09:05.85 lyO/y0Ep0
>>140
それを聞いたらパソ中先生もさぞご満悦だろう^^

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:09:21.00 cIdQAi3F0
岩田温「移民の人権を、守るためにも最初から移民は受けいれないほうがいい」
URLリンク(ecx.images-amazon.com) 143ページ
西尾幹二「日本人は外国人労働者に対して必ず加害者になる」
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
外国人研修生殺人事件/安田浩一
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
森永卓郎「得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体」
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
雨宮処凛「いつの間にか、私は国内にいながら国際的な最低賃金競争の最底辺にいた」
URLリンク(www.magazine9.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:10:37.41 Sx9ImknP0
ごく一部の欧米かぶれの金持ちが使うだけだろ。そして後悔する。

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:10:56.08 lyO/y0Ep0
>>148
需要あるみたいだぞ、ID:2H75WWPGiが日本人かどうかは分からんけどなw

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:12:33.48 NoLyZSqX0
わざわざ外国人を雇って家の中のことをやらせるほど、余裕がある国じゃないよ今の日本は、

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:13:20.51 QTsxxkfXi
こんなやつら家に入れたら家からどんどん物がなくなるぞ

海外生活のおれが言うんだから間違いない

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:13:54.61 dtIYn/Yw0
>>1

安倍竹中暴走しすぎだろ
あかの他人
しかも、外国人を家に入れるとかアホか

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:13:55.69 dPX8FMsd0
これは若い労働者日本に入れる名目だけなんじゃないんかな
メイドより工場とかで働かせたいんじゃないの

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:14:33.69 3+M9/281i
終わったな来年から外国人だらけだよ
これが国民の民意だな
お前らが選んだ結果
この正体が自民党ですよ

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:17:42.95 rJkSPVAi0
日本人のためじゃなくて外人のための国策だったんだね
安倍ちゃんのやりたいことがよくわかる話だなあ

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:18:12.16 dtIYn/Yw0
>>143

幸福の科学は、移民1億
日本人2億の日本3億人計画をしてるんだけど
タモガミさん、幸福の科学と関係あるんでしょ

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:18:19.20 ZFNhT+th0
需要がないからなぁ。米輸入と同じで始めましたよ程度のアピールだけ。

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:29:59.90 XPl3SgD/O
労働賃金下げの布石でもある。移民を受け入れたら混血も増えるだろう。特亜の日本乗っ取りも着実に進んでいる。

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:34:42.43 3+M9/281i
>>159
幸福の科学と組むメリットがない
組むなら創価だよ

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:36:29.23 p5Q1e0Nq0
理由なんてどうだっていいんだよ
日本に入りやすくなればそれだけでいい
あとは生活保護でも何でももらえたら
こんなに楽に暮らせる国は世界に2つとないw

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:47:11.67 3+M9/281i
それでも自民党を信仰したいんだ?

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:51:41.45 nmxvfs2V0
もう何も言わん
やめとけ
【国際】ビジネスパートナーだった中国人に店舗の権利から営業許可、店名の使用権まで全て奪われた…築地の
スレリンク(newsplus板)

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 13:53:56.97 70ikrJvZ0
日本人より高い時給3000円
はっきり言ってこれほど屈辱を味合わされてる日本人はいない。

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:01:32.06 9glDgfrN0
スーザン今日もよろしくねwwww
年明け関西でフィリピン人やインドネシア人を受け入れるwwwww

さすがアベノミクスwwwww
ノンストップだぜwwwwwww

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:05:22.13 NfdEMxy20
「試行的」って、いつのまにか本決まりになったのか
後ろに竹中が見え隠れするな

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:07:57.90 9glDgfrN0
>>168
安倍は本当に国民の声聞かないよなwwwwww
年明けから開始wwww
ついに本格始動してきたなwwwww

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:08:43.84 4rXRfeVf0
中華の腐鶏肉

さあ皆さん信頼できる外国の移民を受け入れよう!!!!!!!!

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:09:00.27 1kw4uCtd0
そもそも日本で外国人メイド雇ってる家なんて
どれだけあるんだよ

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:09:02.85 3/F2vOkN0
優秀な外国人に日本で働いてもらうには
奴隷のように使える人が必要だから準備してるだけでしょう

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:10:01.81 YlU9jQQe0
特ア三国以外なら払うもの払えば真面目に仕事してくれそうだし

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:11:03.35 dtIYn/Yw0
日本の需要はない

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:13:10.14 3/F2vOkN0
残業ゼロもこの家政婦も外国人や外国企業を受け入れるために
用意してるだけだろう

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:14:02.43 c+Yo2aFW0
メイドなんて身元のしっかりした人じゃないと雇わない。
メイドを雇える所得の有る人が2%以下。 需要は全くない。

家人が居る在宅ケアならまだ分かる。

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:14:06.27 GEJv3qYp0
>>173
収入格差ある地域では家政婦雇うのは珍しいことじゃないんだけど
基本的にどろぼうばっかりだぞw
だからすぐにクビになって続かない

逆に長年問題起こしてない信用できる家政婦さんは給料が新人の倍以上

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:15:04.85 YItsb7rF0
他人が家に入ってくるのっていやだろ 
よほどの金持ちで家事はしないような家でなければ

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/24 14:18:01.69 JuoLokpW0
そういえばASKAの家にはフィリピン人家政婦さんが来ていたんだよね。

そもそも、外国人向けに外国人家政婦って
なんで日本人を雇わないの?という疑問が出るわ。
日本の法律をよく知らない人間を雇って
契約外の仕事もやらせるつもりじゃないかと勘ぐってしまう。

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:20:19.72 0Hkdwq8a0
>>1
外国人尾家事代行なんか雇うような経済的に恵まれた家庭なんて一握りだろ。
ハウスキーパー雇うために主婦がパートタイム行くわけないだろw
政府の最初に移民有りき政策のための理由付けに過ぎないな。

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 14:29:49.68 1iDuidfNi
若い美女なら大歓迎


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch