14/07/23 23:06:46.31 mIkVxSuL0
中国産薬漬け&病気鶏肉問題、 2013/1/23
日本マクドナルドに中国の仕入れ先企業名を尋ねると、
「情報は提供できない、心配なら購入を控えて貰うしかない」
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
原田の時からずっとだよ・・・・
954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:07:00.49 ZwQGgxFr0
>「その腐れチキンあつかってる業者も『信頼できる』って思ったから契約してたんだろ?」
これが全て
955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:07:42.52 S6s8LFYi0
>>946
日本は多くがアジア系だったけど、
鳥インフルエンザでそっちを取りやめたから。
毒物として禁止のソースが無いぞ。
まともなソースくれ。
956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:07:46.70 SD1yvA7x0
>>949
安い立ち食い駅ソバは、9割小麦粉だからね。
色のついたうどんだよ、あれは。
957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:07:49.61 shzESVrN0
そんなに中国と縁を切りたくないのなら
ファミマは日本から出ていけ。
958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:07:59.86 TJm/SUxa0
ファミマ潰れるな。
間違いない!
959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:08:07.52 sjqvptvw0
鶏は自分ちのガスグリルで焼くのが美味い
960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:08:20.75 yjxAD51j0
>>925
そういえば都議のヤジ犯人まだ?
塩村なんてどうでもいいんだけど
961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:08:28.80 S+EbKULYO
中国みたいな毒ガス国で飼育された食い物なんか入れんなよ
殺人罪じゃねえか
福島はあんだけ叩くのに外国なら安いからいいってのか
全く筋が通らんなあ
962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:08:42.64 JrSp9WEK0
食品関連企業の社長の一番嫌いなことは
品質管理に金をかけること。
とにかく手を抜きたがるよ。
今回の事故もこれらの企業にしてみれば
起こるべくして起こっている。
963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:08:44.00 CXGOJC8k0
>>954
「信用出来ないけど安いので使ってました」かも知れないぞw
964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:08:45.34 floDCKiz0
売国伊藤忠の傘下だったとは、こんな会社にTポイントカードで情報握られるなんて怖すぎる
ヤフーとも相互データ利用するんだろ?
965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:08:57.57 9V63KpUH0
中国政府の思うつぼ
アメリカ企業ぶっ潰し
政府の徹底管理お墨付き純中国企業が請け負います
966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:09:06.24 /m1KJS0x0
>>1
怒ってはいない、見限ってはいるが
967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:09:10.68 uBbVPxKG0
別に誰の味方をするわけでもないけど、
これで輸入国を替えたから値上げしますとか言ったら
お前ら怒るの?
968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:09:14.74 7mDk9IH90
ファミマの社長が毎日カビはえた鶏肉食ってろ!!!
969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:09:19.69 VWL7zdMNi
ヤマザキデイリー大勝利
970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:09:22.22 S6s8LFYi0
>>964
そもそもTポイントの管理会社の方を気にしろよ。
971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:09:28.09 rXjUm8d50
まぁ、少なくとも再発防止策でも言えってこったな
それもなしにファミマを信じろってのがそもそも無理
972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:00.17 juB4ugTD0
体悪くして入院してもその病院でも
結局中国産から作った給食食わされるからな。
内部告発した結果現場から逆恨みされたけどな。
結果今はわかっているものに関しては全て中国産は除去されたよ。
食材費異常に上がったけどな(´▽`*)アハハ
973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:01.31 Rs3nd74f0
>>956
富士そばもどんどん小麦粉比率高くなってるよね
凄く残念
974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:01.58 gH0Nox4h0
もうファミマは見限る
975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:18.84 Y/1+0Iyr0
たしか駅ナカのトモニーとかもファミリーマートだよな
わかりづらい
976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:25.97 xZlVL+MB0
吉本コラボと二次オタコラボのどっちに注力して生き残りを図るんだろうか
977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:37.55 MTxshmIPO
もうファミマは買わない!と言わせたいのか?
978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:41.18 vZFXK24w0
不買して淘汰されればいい話だな。
経営してるオーナーは気の毒だけど
979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:45.29 k7GqOu1y0
>44 「じゃあ値上げして500円ね、工場でも日本人バイト使い倒すわ」ってなっても買うんだろうか
これはこれで言いと思う
高いけど、完全に国産というフレコミは捨てがたい
980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:45.67 SuguPmCr0
ファミマのプレミアムチキン時々食べてたからショックだわ
もうチキンはケンタだけにするよ
ミクさんキャンペーンで最近よく利用してたけどバイバイファミマだわ
981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:48.54 BA0ELylt0
健康ネタが毎日のようにニュースになる中国で、
自社の契約先だけは日本並みの意識でやってくれると思うのが無理
だったら従業員も日本人で占めないと
982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:48.67 ST+k7Ybx0
>>943
へぇ~
たまにソフトクリーム食いに行くから気になった
陳列物は買ったことないから気にしなくていいんだな
983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:51.19 yjxAD51j0
>>969
ヤマザキのパンって猛毒だってはなしだよ
しかも未だに華族の末裔とか言って、庶民差別してるし
やめとき
984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:52.52 4KTtSDdC0
支那産を避けるためだけに自炊しているようなもんw
985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:10:55.86 DOIqZMrYO
多少エンゲル係数上がっても国産食いたい
986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:11:00.89 Ap6yXxsjO
>>944
輸出先が割れている分今回はまだ傷が浅い。
9割以上がマックだし。
>>946
塩素消毒でアメリカの輸入基準に引っ掛かった。
987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:11:02.07 nbeNLQPq0
この腐った鶏肉でどこが儲けたんだ?
988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:11:06.58 h62v3nhh0
コンビニって店にもよるが通常月2000万くらい売り上げあるらしいな
そのうち仕入れは5~6掛け、つまり800万から経費を引いたのが利益
結構荒い商売なんだよな
989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:11:10.10 BwaicuIU0
こんだけやってるんだから噂の下水油使ってないわけないよね
で、どう?
美味しかった?
990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:11:30.04 uRmReiw20
URLリンク(www.family.co.jp)
台湾 2,915
タイ 1,112
中国 1,162
アメリカ 9
ベトナム 44
インドネシア 15
フィリピン 46
海外合計 5,303
ファミマは台湾と中国に4000店舗もある。日本国内は10700店舗。
そりゃ、中国産を止めるわけにはいかないんだろう。
991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:11:48.96 dWFCwURn0
そういえば韓国進出失敗してたっけ
ファミマって本当に特ア好きだね
992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:12:08.09 S+EbKULYO
>>972
正しい
俺があんたを評価する
よくやった 素晴らしい
993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:12:19.94 CCcxWT+C0
マックで使用されている鶏肉が中国産との噂を聞いてから
ナゲットと100円チキンマックは、食べていない
ナゲットは、昔から健康面で問題視された事があったり、油が気になっていた
100円チキンマックのチキンは、何か変に感じたので、最近は一切食べた事はない
鶏肉加工品は、国内大手食肉メーカーでも中国産を使っている可能性を感じたので、
少し前から購入控える様にしていた
994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:12:28.60 knYHx7sJ0
【期限切れ肉】日本に5956トン、全量がマックとファミマに納められる 流通先はこの2社に限定
スレリンク(newsplus板)
厚生労働省は23日、上海福喜から日本国内への輸入量は今月21日までの1年間に計5956トンだったと明らかにした。
輸入業者への聞き取りではファミリーマートに約180トン、日本マクドナルドに残り全量が納められ、流通先はこの2社に限られるという。
マクドナルド:5776トン
ファミマ : 180トン
995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:12:49.74 HTGnPQHAI
ファミマTカード解約したい
996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:13:20.06 S6s8LFYi0
>>988
>そのうち仕入れは5~6掛け
ここがまちがっとる。
Tポイントカードって、最初ローソンがやってたの覚えてるかな。
あれ、なんで急にやめたか・・・
997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:13:23.87 ac1rCjLv0
ゴミチキかぁ…
998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:13:25.91 Zpg/35Hd0
中国なんて偽装と不正しかしないんだから。
中国から仕入れてる会社は食の安全なんて考えてないよ。
999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:13:49.98 VaMeWYUeO
日本人は性善説で、
人を疑うのは悪い事と教わっているから、
どうしても習性の違う頭おかしい人に根こそぎ騙されてしまう。
企業経営するなら、半分半分で両面、任せて疑え。
1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:14:01.06 floDCKiz0
目先の利益の為なら国も国民の健康も売る危険ファミマ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。