【医療】米大学研究者がヒト細胞からHIVウイルスの根絶に成功、エイズ完治に道。ゲノム編集技術を活用at NEWSPLUS
【医療】米大学研究者がヒト細胞からHIVウイルスの根絶に成功、エイズ完治に道。ゲノム編集技術を活用 - 暇つぶし2ch1:金魚すくい ★@転載は禁止
14/07/23 17:01:10.87 0
2014年07月23日 04時12分

米テンプル大学の研究者チームが、培養したヒトの細胞からHIV(ヒト免疫不全ウイルス)を
消し去ることに成功したと発表しました。いわく、HIVの増殖を抑えるのではなく完全な駆逐に成功したのは世界で初めて。

7月21日付けのジャーナル Proceedings of the National Academy of Sciences で研究成果を発表したのは、
テンプル大学の Kamel Khalili 教授ら。

HIVはヒトの免疫細胞などに感染し、DNAを書き換えることで増殖することが分かっています。
HIVの増殖で免疫機構が破壊され、感染症にかかりやすくなる病気がいわゆるエイズ、後天性免疫不全症候群です。

HIV に感染しても、現在の医療では抗ウイルス剤で増殖を抑えることが可能ですが、
患者は一生投薬治療を続ける必要があります。

今回 Khalili 教授らが「HIV完全駆逐」に用いた手法は、CRISPR/Cas9法
(ガイドRNAと酵素を使い特定のDNA配列を切断するゲノム編集技術)
増殖を抑制するのではなく、感染した免疫細胞のDNA配列からHIVが書き換えた部分を
直接切りとって削除することで、細胞レベルでHIV-1ウイルスの影響を完全に消去します。

もし仮にこの研究を基にした治療法が確立すれば、HIV感染を根治できることになります。
しかし、今回の成功はあくまでも実験室環境で、具体的な治療薬への応用にはまだ多くの課題があるとのこと。

例としては、まずHIVに感染した細胞すべてにゲノム編集ツール(分子ツール)を届ける手法や、
非常に変異しやすいHIVの性質にあわせて患者ごとにターゲットとなるHIVのDNA配列をカスタマイズする
必要があることなどを挙げています。

CRISPR法を使ったゲノム編集は、従来よりもはるかに手軽に遺伝子の組み換え・書き換えを可能に
することから医療以外の分野でも注目されてきた技術(「この生物のこの部分の遺伝子を弄って
みたらこうなったよ~」系の研究が容易になる)。

今回の発表はあくまで培養細胞相手のコンセプト実証であり、
「HIV感染根治薬」がまもなく作れるというわけではありませんが、ゲノム編集技術の発展で医学界も
バイオ産業も大はしゃぎする理由が分かるニュースです。


URLリンク(o.aolcdn.com)

URLリンク(www.youtube.com)


(※元記事を編集しています。全部読む↓)
米大学研究者がヒト細胞からHIVウイルスの根絶に成功、エイズ完治に道。ゲノム編集技術を活用
URLリンク(japanese.engadget.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch