14/07/23 13:01:15.59 eK9k8xtt0
>「中国に優先的に供給か、外国人は中国人がどんな毒にも耐えられると思っているのだろうか」
正直、他の国の平均よりは相当に毒耐性が強いとマジで思ってるわ
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:02:13.41 DDfOljkO0
外食は止めた方がいいよ。
高級店だって利益出す為に安い食材を使ってる可能性はあるし。
自炊で十分美味しい物が作れる。何より安全。
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:02:36.62 yj7rgFFnO
>>1
丑田滋や安田浩一の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人にでも食わせとけw
やつらは家畜未満だろww
★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=シャチ=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名.参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・ニャー雄一(剥奪),海亀さん(リタイア),Twilight Sparkle,theMiddleAges,ゆでたてのたまご:上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:02:47.90 k9AGXr70O
中国人は「とりあえず油に通しとけば何でも喰える」って認識だろ?
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:03:19.97 2iQJyOtV0
日本もほとぼりが冷めたら速攻で忘れていくの、悪いクセだよね。
もう未来永劫、記憶に刻もうじゃないか。
中国産はやばい、と。
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:03:45.82 cu+iQY370
販売者だけしか記載されてない加工食品は買わないでいる。
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:03:51.21 oCG5+Tu20
>>363
油自体が重金属まみれのドブオイルだけどねw
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:04:00.02 VPMc6iTP0
日本だってミートホープ事件があったじゃないか
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:04:31.78 5m6Apre80
>>363
その油も地溝油
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:04:42.20 Oe9Mhpih0
【ジュセリーノの予言 2008年 P188】~略~
日本も農地が足りませんから、食料を輸入に頼ることになります。
そして問題が起こります。
【危険な食品、バクテリアに汚染された食品を輸入してしまうのです。
それが致命的になる可能性があるのです。】
輸入食糧の問題に関しては、日本は完全なコントロールができていません。
もっと真剣に監視する体制を作らなければいけないのです。
やがて食糧が不足すれば、人間は新しい食習慣に対応しなければならなくなります。
食事は1日おき、食べられるときに食べるというふうに。
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:06:52.62 VaMeWYUeO
中国人の8割は原人から進化している途中なので、
理性がなく本能で行動する。
金を稼ぐのが優先で、
法律を守るのはその次となる。
残り2割を見極めて付き合え。
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:11:01.30 oBhoGHeH0
牛肉の熟成写真で色とりどりのカビがびっしり生えてるのを見て、ドン引きしたわ。
冷蔵だったら問題あるけど、冷凍なら
そんなに気にするほどでもないんじゃない?
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:18:03.21 CDu3J+k60
世界のどこにも中華街があるからな。中国人は寄生して生き残る戦略なんだろう。
そんな中国人でも中華街をつくらないのは韓国。どんだけ住み難いんだよ。
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:19:47.64 Ye9koZFU0
中国のものはぜんぶ中国人に食わせればいいわな
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:20:15.49 eQMT2eRI0
とりあえず産地は表記しろって
今のままじゃなんでも混ぜ放題だ
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:20:54.65 tDhn0asU0
もう中国産は使うなよ
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:21:52.32 8QENdAXEO
>>346
さすがマック食ってる貧民DQN!
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:23:59.37 r2tR6GTi0
>>371
あのカビ、わざとつけるんだぜ。腐るのとは違うよ。
それがダメなら、日本酒も納豆もチーズもダメだわな。
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:26:26.89 H9y663U10
>>361
その自炊のために買った食材が、トップバリューと言うオチはあるまいな?
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:26:59.05 a+iHV0ZH0
>>361
マックに限った話じゃないわな
スーパーで食材の値段の差を見れば業者がわざわざ国産使うわけないとわかる
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:30:09.65 8QENdAXEO
なぜかマスゴミは中国の時だけ叩くけど朝鮮産は中国以下だから忘れんな
海にカドミウムもうんこもそのまま流してるから汚染と寄生虫まみれ
海外で死者まででてるのに報道しない日本
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:45:59.10 xc+3Qbzf0
.
.
毒入り餃子から1ミクロンも進化していないことが証明されました
これでも中国産を買いますか?
.
.
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 13:57:11.30 ero65P0q0
まあそのとおりだな
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:01:30.69 lvg4EB7B0
もっと国民全体で地産地消の意識を持たないとね。
結局は自分達で選んだ結果だよ。
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:03:54.48 EYsmp3Cl0
奴ら、ほとぼりを温め直してやがる!
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:17:10.53 pUCtmYxti
信じる方が馬鹿
マック
ファミマは不買
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:33:15.17 CIElfthE0
>>360
というかさ、毒耐性の低い中国人は死に絶えてる
今生きている中国人は毒による淘汰を生き残った個体なのだから
強いに決まっている
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:34:57.86 CIElfthE0
>>363
腐ったネズミ肉を下水油で揚げれば
食べられるアルな!
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:46:22.10 IPkXHdla0
近年の値上げの代償がカビ入り腐れ肉ってw
389: 【関電 90.8 %】 @転載は禁止
14/07/23 14:48:06.42 30vFAjDG0
騙された方が悪いって文化だもんなぁ
あ!
おまえらと同じだなw
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:54:53.78 WVRy6nJk0
完全に日本国内で生産した方が安全だろw
日本人だと真面目に、そして安全に生産するぞ
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:57:00.95 Kq6PbRnDO
(-_-;)y-~
いやー、冷凍肉があんなに腐るのは凄いぞ。
庫内の掃除を全くしてないな。
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:57:32.31 p2mm2aSu0
動画を見たが肉が腐ってたというだけならまだしも
床に落ちた肉も拾い集めて袋詰め。
人が歩いてる通路にへばりついてた肉だぞ?
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:00:48.72 yUBbByDb0
如何に中国産の衛生管理、品質管理が杜撰なのか、またしても目の当たりに
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:04:53.18 Kq6PbRnDO
(-_-;)y-~
資本主義商品経済の発展進歩段階を経てないから、ええ加減なことできるんやろな。
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:07:54.60 cr0ZDlkV0
たまたまここがバレただけだよ?
他の中国産だって山ほどあるけど、それらが安全が確認されたわけじゃないからな。
見つかってないだけだぞ。気をつけろよお前らw
396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:08:36.02 VaMeWYUeO
つーか、30年前、その最大手ハンバーガー店、
挽き肉がオーストラリアからの食用ミミズとネズミのミンチだったことが暴露されてたやん。
テレビはスポンサーだから黙っていたけど。
とにかく内部告発乙。
内部告発前に経営に匿名投書すれば自分の仕事失わなくて済むのに、
これだと閉鎖だ。
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:10:28.51 dav1WVUg0
マクドナルド最悪
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:10:58.01 BYPqPnK50
だから中国にかかわるなと何度言っても馬鹿だから経団連は進出する
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:19:29.78 aVtutSOK0
>>15
>中華文明の影響を受けた国
中近世の冊封体制を勉強してからおいで
アジア東部で冊封体制に入らなかったのは日本とインドくらいだよ
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:29:38.93 6Fj90e6s0
山岡さんだったらなんて言うか
アメリカから米輸入?日本の文化を守れ
中国肉が腐ってた?でも日本も悪いんですよ
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:43:21.35 uXIryAap0
>>79、>>88
おまえらみたいに食に無関心すぎるのも問題なんだよな。
安くお手軽に食べれているそれは何で安くお手軽なのかわかってんのかね?
消費者もいちいち気にしちゃいないだ?
それ中国人が「食べても氏にはしない」って言ってんのと同じだぞ。
402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:54:20.53 S/IluvOb0
「マクドナルドもケンタッキーフライドチキンも良いのは上っ面だけだ。これでは中国の汚職官僚と変わらない」
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:56:32.02 TLGVWNav0
> 「実情を伝えたところで何が変わる?中国でほとぼりが冷めれば、また同じことを繰り返す。これらの企業に改善を期待しても意味がない」
中国共産党が鎮座してる限りは中国が変わることはない
404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:07:47.28 oCG5+Tu20
>>388
値段は上げてクオリティは格段に下げてみました!
どうです?死にはしないでしょうww
405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:19:23.70 wcVSpIW70
米OSIグループ
汚水?
406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:31:14.39 NwMh3IQP0
その昔「チャイナフリー」という言葉が流行ってな…
407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:37:31.36 ZiprJBro0
毒入り餃子で懲りて無かったのか
10人ぐらいシナ食品で死人がでなけりゃ
改めないな、これが日本クオリティか
トンスルとあんまり変わらんw
408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:41:05.24 6xJjJFUH0
ファミマ「絶対中国から輸入します」
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 17:34:52.79 lKbGJAcH0
別に驚く事では無いだろ
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 17:46:12.98 WXMXMigsO
これだけに限らず冷凍食品もほとんど中国で作っているんだろ?
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 17:58:07.29 gE2Jkq8H0
チャイナ・フリーのファーストフードの登場が待たれる。
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 17:58:34.92 WOQ804Ix0
ふつう
2007年に起きた事件の
「中国製冷凍 猛毒ギョーザ」を
忘れないだろwww
アレ以来
中国産や韓国産
アメリカ産も
食べてないぜ
やっぱ国産!!!!!
福島、栃木、茨城は
ダメです
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:00:02.37 gE2Jkq8H0
>>412
宮城と千葉が勝利宣言
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:04:10.18 ozhk/Cdc0
まあ、「バレたのが悪い」って考え方だろうからな
あちらにしてみれば
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:10:14.27 xBysNFPw0
中国じゃ別に普通だろと思ってた。
中国国内でニュースになってることに驚いたよ。
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:13:19.32 HT39XYas0
運が悪いと死ぬけど安いからギャンブルとしては面白いだろ
俺はやらないけどw
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:16:23.41 Vv6OFUwL0
この会社だけの問題ではないからなー。中国全土の問題。
てか中国産を売って儲けようとするヤツラの問題。
てか、300円と100円があったら100円買うよなふつう。
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:24:42.14 At37sihv0
Cheap == China
Cheap eq China
Cheap * China
Cheap . China
C-C quality
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:28:43.35 At37sihv0
綺麗で清潔で親切で安全で美味しくて、高いだけの国。
夢のような魔法のような、御伽の国だな、日本は。
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:29:28.48 bjdtRxjB0
別に以前からこんなもんだぞ、特にうなぎ。
ギョーザ事件を忘れて冷凍を買う奥様
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:32:55.36 wDTHnKl30
日本人はこの工場を避ければ安全だと信じ込んでる
中国人は管理体制を改めなければ同じことが繰り返されると思っている
どっちがまともでしょうね
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:36:36.19 215gzYq80
中国人による中国人同士の利権の入れ替えだよね
マクドナルドはこれからも中国産の安い材料を買い続けることに変わりなく
確実に金の入ってくる得意先は税金原資と同じ価値
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:36:52.01 dZrHwlBU0
国産にすると消費税とか人件費で桁違いにコストがかかるからな
日本経済をデフレにしてコストダウンするしかない
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:38:01.39 x6esARV80
死刑にすれば繰り返さない
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 18:42:28.21 Ix8iSDoD0
>>1
日本と同じだな。社会主義国家どうし。
-------------------------------------------------------------
ワタミ問題から考える日本の雇用 - 合法的に過労死・過労自殺を認めている日本社会の異常
2012年03月07日
URLリンク(linkis.com)
体が痛いです
体が辛いです
気持ちが沈みます
早く動けません
どうか助けて下さい
誰か助けてください
―こう書き残してワタミというブラック企業によって過労自殺へと追い込まれた女性。
↓ ↓
ワタミ ブラック企業(違法犯罪企業)大賞
URLリンク(biz-journal.jp)
↓ ↓
【社会】ワタミ過労自殺訴訟「ワタミ社員が傍聴席を占拠」の情報で騒然 渡辺美樹議員は『Facebook』で弁明
スレリンク(newsplus板)
↓ ↓
居酒屋ワタミが上場後初の赤字転落
URLリンク(archive.today)
↓ ↓
ワタミ、居酒屋の1割を閉店…労働環境改善で
(2014年3月27日21時51分 読売新聞)
URLリンク(archive.is)
↓ ↓
【緊急悲報】ワタミの弁当、手渡し+異変があれば連絡するオプション、金だけとって機能せず。女性死亡
スレリンク(poverty板)
↓ ↓
ワタミ渡邉美樹、ブラック企業批判に憤慨「ふざけるなという思いだ。介護や宅食も風評被害で伸びない」
スレリンク(news板)
-------------------------------------------------------------
日本が法治国家ならとっくに絞首刑になってる。
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 19:02:39.23 +jNuTzkO0
チョンがSHINEして盗める美しい日本は日本人の虫けら化を目指してるからな
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 19:14:38.20 sV3Ym9tK0
>>1
中国人の言うことだから嘘だな。あれ?
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 19:18:59.34 wHvVz2V00
それを仕入れている日本企業にも言えるし、安いからって
中国産を買ってしまう日本人にも言えるね。
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 19:20:52.43 xhtLwUk2i
中国人の商売感覚からすれば騙された方が間抜けってとこだろうな
悪いことしたとかあまり思ってないんじゃないの
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 19:24:24.96 44+cRYSX0
>>2 で終了。
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 19:28:20.04 ytR1aRKN0
次は中国で一番新鮮で一番安い肉使うアル
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 19:32:53.37 dBQnvkVt0
>>16
ナゲットとかハンバーガーパティ自体が本来捨てる部分だよ
今回のは本来捨てる部分が腐ったもの
433:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止
14/07/23 19:33:42.38 W4DJK2VA0
>>1
【速報】本日、H26年07月23日の「アンカー」、青山繁晴氏の時事解説は……
◆中国の工場で期限切れ鶏肉。日本のマクドやファミマでも流通
→中国の一般的感覚。普通のこと。国営TVの潜入取材。国策捜査。しかしこれで良くなると思ってはいけない(青山指摘)
→中国産を国内に入れない政策が必要
つづきは、専門スレで
【真の】 青山繁晴 Part69 【武士】
スレリンク(mass板:167番)
434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 19:43:32.10 XA6A4+q+0
日本人は3日たつとすぐわすれてくれるよ。
馬鹿だから。
435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 20:17:05.38 iMWz7BL40
管理が厳しい国でも雪印は生き残り、そして同じことを繰り返しました
436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 20:19:01.17 sQrLMRJI0
中国人と大阪人は治らないよ
あきらめて別の国から輸入しろ
437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 20:20:52.44 McOjB1k90
もうマクドとファミマは利用しない
ファミマはWebmoney買う時だけ利用することにする
438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 20:22:45.67 S9CcwQXY0
「最後は人」って、原田がベネッセの件で言ってた。
判ってて中国人を選んだのだろう。
439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 21:58:10.08 ZiprJBro0
シナだと期限切れ
トンスルだと+つば、タンの付加価値付
440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 22:25:13.78 lGDjcf+20
高くなっても中国産はいやだね。
原料まで生産国を明記するように改正しよう。
441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 22:33:24.09 n6YvCOjKO
だから特に体に入る食品とか
チョンとかチャンコロにはやらせちゃダメ
ファミマ会長は完全に頭逝ってる
だから国内市場も喰われまくるだろう
442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:40:06.82 WGy3LaDe0
民主党政権で中国産食品を輸入する際の検閲を甘くしたんじゃなかったっけ?
体に入れるので中国産・韓国産は本当に怖い
以前にメキシコか何米で中国産の歯磨き粉やペットフードで多数の死亡事件になってたしな
これでも中国離れできない企業は民意を舐めてるから大幅収益減とか痛い目見るしかない
毒ギョーザ事件を忘れるな!
443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 23:58:24.15 JcqGcwOh0
>>442
あ、今自民党政権なんで^^
444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:13:15.22 t8GWKaWV0
ミートホープの件で国内の監視が厳しくなったからこういうことになったんだろうけど
ここまで酷くないにしろ、昔は国内でも同じようなことやってたんだろうな
まぁ、食品偽装なんて先の米やホテルの件でも解るとおり、やりたい放題なくせに罰則も甘いんだから
ほとぼり冷めりゃ何度でも繰り返されるんだろうなぁ
445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:30:48.03 CVeIMzyz0
オーナーは中国共産党、
食品兵器の一環として当然繰り返す。
446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 00:33:00.15 X1cZu4Cq0
中国人 「ほとぼりが冷めれば、また同じことを繰り返す。企業に改善を期待しても意味がない」
日本人 「ほとぼりが冷めれば、また同じことを繰り返す。企業に改善を期待しても意味がない」
あれ?同じ意味だった。ゴメン
447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 01:02:01.86 q/53GmJ10
>>1
>中国でほとぼりが冷めれば、また同じことを繰り返す。これらの企業に改善を期待しても意味がない
自分たちの民族性、良く分かってんじゃんw
448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:13:26.48 6Y9jT8w90
>>447
今になって不買不買と叫んでるお前らにブーメラン刺さってんぞw
1、数ヶ月もすれば事件があったことも忘れて中国製品をまた買う
2、中国で不祥事が発覚して、不買を呼びかけ
3、ほとぼりが冷めたらまた忘れて1に戻るのエンドレス
毒ギョーザや粉ミルクで懲りるはずなのにまだ原産国も調べずに
物を買ってるお前らこそ学習したらどうだ?
もちろん食品偽装するほうが悪いけど騙されないように知識をつけろって言ってんだよ
449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:15:16.57 DR+KTbuB0
>>1 日本人は良くて安い物が好き「安かろう悪かろう」はダメだわ 口に入れる物で中国 韓国産なんてあり得ん 企業は政府与党や高給公務員が「デフレ脱却」なんて推進している事なんて知らん顔だな
450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:16:32.86 7T15jd3s0
>>448
毒食品を避けてる層はそもそもマックなんか行かないし
やっと気づいたマック食いの底辺とはかぶっていない
よって全くブーメランなどではない
451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 02:30:25.98 4IkKmG4Y0
国産でも雪印やアクリフーズみたいな事もあるしな
気にし過ぎると頭おかしくなりそう
452:運個九歳珍子不貞寝@転載は禁止
14/07/24 05:22:26.13 Gpf6s0GK0
中共で食用の動物を市場で生きたまま売っているのは、
それなりに合理的なんだと思ったよ。
453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:29:46.24 CfSbFD/q0
マナルやケドチキだけじゃないよなぁ
454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:30:58.71 mbX1keTC0
こういっちゃなんだが、この程度の事は日本だってけっこうある。雪印なんか腐った牛乳普段から普通につかってたとか、ミートホープのやつとかね、
日本だからもうないだろ?なんて誰もいえない。現に食品偽装表示なんか数年おきに摘発されるだろ。
むしろ今回のこの工場はまだかなりましかと、、中国の国営の工場はマジでなに入ってるか解らん。
こないだ大量にペットが死んだのも中国の国営工場だからな。
455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:32:15.80 mbX1keTC0
毒餃子も国営工場だったし、まだほとんど国営工場だからな。
456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:40:46.81 V91luLJD0
安全なチキンナゲット出そうと思ったら、
どれだけ安くしても、一個百円くらいになるよ。
457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:41:47.54 88r/POMJ0
>>1
ほとぼりが冷めなくてもまたやるだろwww
458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:45:17.59 q8bugWlp0
めちゃくちゃ低賃金で雇われて、自分の給料じゃ食えない物を作らされてるんだからこういうことが起きても驚きはないな
459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:46:08.54 TANO7hqH0
.
∧∧
/ 支\ 我等でさえ食品は輸入してるのに
( `八´) 中国産を輸入して食べる日本人 笑々
460:名無しさん@13周年@転載は禁止
14/07/24 05:52:42.42 bM6b+FsF0
日本であれば,3000円飲み放題の店の料理なんかは
中国製の食材だろう。
値段が安いのはわけあり商品であることを忘れるな。
しかし、ファミマやアメリカ系のフード店を信用してはならないよな。
ファミマの商品は、国産の品物は少ないぞ。文房具でもコリア産だよな。
スーパーでもラベルをよく見ると、安い奴は中国製やコリア製だぞ。
韓国でも料理の付け出しのようなものは、他の客の残りが全てだな。
使い回しをしているんだな。
461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:54:39.92 3mRT0sR80
こんなの最初からわかりきったことじゃん
今更という感じ
462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:56:57.32 aOkQP4Fy0
半世紀後にはどんな毒も効かない中国人が生まれてそうでこわい
463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:58:20.38 3mRT0sR80
としやんのあの風貌はこういったものばかり食べてきたからだと思う
464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:59:22.44 3mRT0sR80
そして毎日毎日唐揚げ弁当ばかり食べていると犯罪者になるのだと思う
465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 05:59:45.29 d0F/WOQd0
ファミマ・マック社長 「ほとぼりが冷めれば、また同じことを繰り返す」
466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 06:01:55.18 GD5S5bO+0
>>462
もう産まれてるだろうな
467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 06:02:48.19 j4TfOMOG0
韓国では残飯の使い回しが合法。ECOだよ。
キムチのように客が食べた分だけ減ったものは、
継ぎ足して次の客に出す
葉物は歯型がついてなければ次の客へ出すというように
ちゃんと法律どうりにやってる。日本人が文句を言うのはお門違い。
468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 06:49:39.17 KmLBm2s/0
>「ほとぼりが冷めれば、また同じことを繰り返す。企業に改善を期待しても意味がない」
日本のことを言ってるのかと思った
469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 07:48:55.11 zQ3F3nWA0
まあここで文句言ってる奴も数日すれば中国産食うんだけどね
安いから
470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 08:12:17.68 R+RZ/Hsx0
貧しくなってる証拠だな。
471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 08:42:51.14 Q+VFNcx+0
>>1
冷食に農薬が混入したマルハニチロも、
生肉で食中毒の死者5人を出した焼き肉えびすも、
異物混入の挽肉を流通させたミートホープも、
すべて日本の会社だ。
日本産の食品には「日本リスク」がある。
472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 08:47:07.08 Q+VFNcx+0
【ニュース解説】 輸入食品の違反率は台湾(0.17%)、米国(0.12%)の方が中国(0.09%)より高い “中国産だけ”を目の敵にする理由はない
スレリンク(newsplus板)
★[解説]中国食品への不信 過剰反応は禁物 日本安全向上へ協力必要
中国の「食の安全」への不信が高まっている。
ただ、日本の食生活は中国産品に大きく依存している。
いたずらに不安にかられず、冷静に問題点を把握することが肝要だ。(編集委員 藤野彰)
本紙と米ギャラップ社が11月に実施した日米共同世論調査によると、
中国からの輸入品の安全性に関して、日本では「大いに(または多少)不安を感じる」が93%にも上った。
中国食品への不信増大を背景に、今夏以降、野菜などの輸入量は大幅な落ち込みを見せている。
財務省統計によれば、中国野菜の輸入量は対前年比で8月に21・2%、9月に21・7%それぞれ減少。
中国産魚介類の輸入量も8月に26・4%、9月に29・4%の減少となった。
確かに輸入中国食品の違反件数はかなり多い。
昨年の厚生労働省輸入食品監視統計を見ると、国・地域別の違反件数では中国が530件(34・6%)と最多で、
2位以下の米国(239件)やベトナム(147件)を大幅に上回っている。
しかし、中国の違反件数が目立つのは、輸入食品の届け出件数自体が
57万8524件(31・1%)と、他の国・地域より圧倒的に多いことの反映でもある。
届け出輸入食品のうち問題食品がどのくらいあるかを示す違反率そのものは、
中国の場合、0・09%と全体のほぼ平均水準にある。
これに対し、違反率ではベトナム(0・35%)、インド(0・29%)、
台湾(0・17%)、米国(0・12%)などの方が中国よりも高い。
アジア、北米、南米、アフリカの各地区平均違反率と比べても、中国はそれらを下回っている。
つまり、違反率を見る限り、中国産だけをことさら目の敵にする理由はない。(以下略)
讀賣新聞(一部抜粋) URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 08:54:28.56 Q+VFNcx+0
>>448
毒物混入事件は国内でも防げていないだろ。
マルハニチロの冷食の農薬混入を忘れたか?