【社会】「産め」の次は「働け」?配偶者控除見直し?「安倍政権なに言ってんだ!保育園整備が先だろ!」…ワーキングマザー座談会at NEWSPLUS
【社会】「産め」の次は「働け」?配偶者控除見直し?「安倍政権なに言ってんだ!保育園整備が先だろ!」…ワーキングマザー座談会 - 暇つぶし2ch767:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 07:59:32.01 p2orng2f0
1950年代まで圧倒的に農家がウエイトを占めてた日本は
女性のほとんどが農業従事者だった
高度成長が始まると急速にサラリーマンが増え
好景気に支えられてそこから専業主婦が増え
それにあわせて色々な制度で優遇されてきた

それまでの日本では富裕層始め士族の子女など身分の高い層許された生き方
つまり専業主婦は大多数の日本人にとっては伝統でもなんでもない

昔は大家族で母ちゃんが家を守り~というのは完全に誤り


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch