【企業】 日本マクドナルド、「チキンマックナゲット」の約2割を期限切れ肉使用の工場から購入★8at NEWSPLUS
【企業】 日本マクドナルド、「チキンマックナゲット」の約2割を期限切れ肉使用の工場から購入★8 - 暇つぶし2ch880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:08.24 0P9uVJyt0
>>863
なんで買うねんwwwwwwww

881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:11.85 iFWT6mWI0
食品アレルギーの原因に十分なり得る。
人命に関わるぞ。あまりにも危険。

882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:21.60 WqZjcgyk0
学生時代安いのでタイ産の冷凍ナゲット買ってたがレンジでチンするとやたら赤い汁(油)が出てきて気持ち悪かった
味も悪い、高い日本産のはそんなことなくておいしかった。やはり外国産はなんかあるとおもう。

883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:21.81 KUAG1dnH0
やっぱファストフードとかコンビニの食べ物は食べないほうがいいな

884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:32.64 S+O6keJi0
こういう商品開発もプロ経営者とやらの指示か?www

885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:38.03 UBkOU/DE0
マックも踏んだり蹴ったりですね

886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:38.62 zVh/nH440
フィッシュバーガーは何の魚つかってるんだろう

そもそもあれは魚なのだろうか

887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:42.20 NkFlXkp00
まあ、新聞も読まない、ニュースも見ない底辺は、明日もマックに行くのだろうな。

888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:42.71 7o1RUDYC0
生産地がインドネシアとかの方が遥かに信頼出来そうな気がする
もちろん中国資本とかが絡まない状態で

889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:44.57 eKcOG73/0
マクドナルド日本撤退待ったなし

890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:50.55 vuxy4Git0
マクドナルドは、お客様に高い「食の安全性」と「品質基準」を満たした商品をご提供することをお約束しております。
商品の調達過程の管理におきましては、全ての過程において安全性を確保するとともに、全ての取引先に弊社商品が安全であるために、弊社の厳格な基準を満たすよう要請しております。
マクドナルドは、原材料について生産地、加工、物流、店舗内での調理を経てお客様に商品をご提供するまで大変厳しい管理基準を設けています。


こんな事言われてもなぁ…

891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:52.29 EQqxqj8a0
何となく胃が変だったのは俺様胃袋が正しく反応していたのか。
嘔吐はしなかったのだけど、何となく変だったんだよね、
マックナゲットを食べた後で。身体も節々が何となく変だったし。

892:((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @転載は禁止
14/07/22 23:48:53.12 X22olaJq0
(: ゚Д゚)しかし肉って腐ると青くなったり緑になったりするんだな
はじめて知ったよ

893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:48:55.45 LoPxrjxk0
マックフェス中止だって
マックフェスってなんだよ

894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:01.32 EUFN+LMc0
でも、今食用油って目茶高いから
どんな油を使っているのかも興味がある

895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:06.51 VAyCaDF/0
 
【速報】マクドナルド、明日の新商品発表中止
 

896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:12.01 spwja9cQ0
>>880
売られる時に買うのは基本だぜ

897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:12.05 hTmyWtrn0
ここ最近続発だから、ただの偶然じゃないだろう
URLリンク(www.youtube.com)
政府が調査しないから困る

898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:13.88 ha2Br3QI0
マ腐怒鳴る奴

899:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:16.87 T/YvTkd00
>>819
サルモネラ菌って…ガクブル

900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:18.12 ouJI+82R0
国産の三杯酢もずくうめえ

901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:18.60 s38/TxDs0
日本マクドナルドはもういらんやろ

902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:23.80 GUDhjahr0
チキンクリスプやチキンフィレオは大丈夫だと思う?

903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:26.27 IPBsMX8Y0
>>847
だよな。
ちゃんと価格転嫁して、その代わり消費者に信用してもらえるような
仕事をして欲しいわ。
売る側も「そんなこといっても高いと買わないじゃないか」と
思ってるわけで、売る側と買う側の信頼関係を再構築する必要があるな。
先は長いか。

904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:31.78 dlyz/9KG0
>>886
何か変な深海魚
ほも弁とかののり弁も同じ

905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:37.21 1utmgGSr0
>>893
殺人パーティだろ

906:屋形 ◆Irf/.8VA69TI @転載は禁止
14/07/22 23:49:39.37 /GiWGkDvi
ラーメン屋の鶏ガラも怪しいな

907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:41.49 x3KXYXoP0
新商品の発表中止w混ぜ混ぜ毒商品だったかw

908:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:45.04 0Ktg1GhW0
>>814
>産卵用鶏のリタイアした死鶏
それを「廃鶏」というんだよ。
廃鶏は別に危険ではない。ただ、おそろしく不味い。
缶詰みたいな濃い味にすれば、不味さもわからなくなる。
安いんで貧乏人は助かるだろ。

909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:51.94 hzFfAsy90
>>886
俺をコレ以上鬱にするなって・・・・・。

910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:49:55.87 0P9uVJyt0
>>890
弊社の厳格な基準を満たすよう要請しております。

これポイントな。

取引相手が「ちゃんと安全なやつ作りました!」っていればチェック通るからwww

911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:08.92 8naxERSr0
あ、そうそうマックのハンバーガー食べると翌日腹痛になること有ったなやっぱり変なの使ってたんだな

912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:12.20 jHwXzO8a0
Made in PRC

913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:12.41 jZF9dX3o0
マクドの株とか買ってる奴いないだろw
毎日爆弾抱えてるようなもんだ

914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:12.60 F3nuLbr/0
今回のは駄目だわ
ばれたら終わりよ

915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:13.95 9LX8fwWz0
>>890
絵空事のような文章を信じる方がおかしいってことだな

916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:15.10 g3PEr4tO0
これはコストダウン出来なくなるね
外食業界始まって以来の大ピンチだろう

917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:16.34 8OvfASkuI
SUBWAYの野菜 全部中国産だったら 笑う

918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:21.66 MDtzfUkr0
近所の高校生はマックのお得意様だけど、大丈夫なのかあいつら

919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:22.24 +q5gDsAU0
原田氏はケンタのシェアを奪おうとチキンメニュー拡大してみたら・・・w

920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:32.32 64wGMnkq0
ここ数年、ウンコがビチビチのが出るのは、こうゆうう理由だったのかもな

921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:38.81 5kB+B4rU0
共産党のブラック企業規制法案は6月20日の参院選本会議で継続審議とする
ことが「全会一致」で決まりました

922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:38.94 A7kLrfoA0
腐っててもハエやゴキブリさえ近寄らないとかそんなレベルじゃねえの?
薬品まみれで味ごまかしてそうだ
某弁当屋の唐揚げ弁当がもろ痛んだ鶏肉の味と色と臭いしてたから一口で吐き出したってのも最近あったわ

923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:43.48 s2PUOzex0
腐った肉を混ぜて油で揚げ、それを客に食わせる。客は金を出し、うまいと言う。恐るべし

924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:43.84 UBkOU/DE0
食用ミミズを使ってるのは事実だろ

925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:51.25 ryL580nb0
ファストフードなんて信用して無いわ

926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:52.20 MdIhG46j0
ミュータントンキンwwwwwwwww

927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:50:57.67 TZZO7Kg60
鶏肉が許されるのは
ブラジルまでだろ常考…

928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:01.09 EQqxqj8a0
水商売は恐ろしいな、ワタミといい。

929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:02.66 f4vnaopb0
レシートないけど返金してもらえるの?

930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:03.40 spwja9cQ0
>>919
原田もうやめて、ベネッセで事後処理中だぞ

931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:03.63 1utmgGSr0
人を死にいたらしめるマクドナルド
殺人ハッピーセット

932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:05.63 eKcOG73/0
マクドナルド関係者が、必死で擁護してるのが草

933:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/22 23:51:18.00 Y+r4/55j0
>>862
今はベネッセ

934:((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ10 ◆EFvlPnIYE33o @転載は禁止
14/07/22 23:51:18.15 X22olaJq0
>>886
(: ゚Д゚)名も無き深海魚というウワサがあったがどうなんだろう

もうこれ、徹底調査したほうがいいんじゃないか

935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:18.72 KUAG1dnH0
腐っててもスパイスと過熱でごまかせるんだろうな
でも加工してる人は気づいてるよね

936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:21.88 k1zQ0PbD0
中国での鳥の管理とか鳥に食わせてる物とか知ったらもう食う事できなくなるぞ
烏龍茶とかの作り方とかも絶対知らない方がいい。安いお茶葉には馬糞の風味がある理由が分かってしまう

937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:24.54 OZ8rJwcE0
安全を考慮して国産使います!
(今まで通り中国産使ってるのに利益あがってうめぇww)

938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:29.59 0P9uVJyt0
>>896
言うほど動かんと思うで夜間取引も少し下がってるだけみたいやしな
売買するんは優待権利確定前くらいや

939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:49.24 AghQSXf20
これは関東近隣の店で使用していたそうだな
もう行かないし関東の人には悪いけど気分的にちょっとは楽になった

940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:50.20 GEfrtY8S0
>>887
そんなもの見てるやつはマック行っちゃうだろ。

941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:50.67 dwThluls0
>>1
やっぱりミミズ肉だったか…

942:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:52.48 GUDhjahr0
一応消毒液にはどっぷり漬けてあるんじゃないの?

943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:53.22 gQ6KWbWH0
マックが関東でマクドが関西
こんな記事読んだら、もう買えないわ・・・。

944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:59.15 dKKA/Qvb0
新商品上海食品会社製ビッグナゲットとかだったら笑える

945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:51:59.97 ZsV0bWLI0
値段、高くてもいいから国産品にしてよ…
made in japanなら高くても買うからさ

946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:01.82 nWBpdIk5O
>>828
次は劇薬で薬漬けされた冷凍食品

947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:02.61 W2oCnC9r0
店員「床に落ちた肉を採用したハンバーガーと、腐った肉のチキンナゲットはいかがですかー?」

948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:06.73 EQqxqj8a0
>>937
うは

949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:07.03 /P/AgSyY0
>>18
お腹に厳しい衛生管理か

950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:08.77 4TNSB7ap0
近所に子供の未来を建前に、すぐ「子供のため」を連呼するババアが、
昨日家族でマックを食べてるのを見かけてしまった。

951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:11.49 BDqptMbS0
自分は薬品アレルギーに敏感でホント気をつけたほうが・・

ほとんど出るんだよ、軽いけど薬物アレルギーが・・・。

薬品処理されてないものはないくらいに・・・。

抗生物質もかなり使ってるよ。

952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:15.39 JSdxIVS60
そりゃあ健太は認めないだろうなw
チッキ~ん専門店がやらかせるレベルじゃないだろうよ

953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:29.95 s38/TxDs0
見るもの(テレビ新聞)喰うもの(外食)クズ糞ばかりだと
日本人が壊れていくのもやむを得んわ

954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:30.54 0cg1eAXf0
客の胃は産廃のゴミ箱か

955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:33.90 KHcWHZTP0
>>896
株価の推移見れば判るけどまだしばらく下がり続けるから買うべきじゃない

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:34.19 EUFN+LMc0
>>916
それは素人の考え、抜け道はいくつでもある。
マンションとかでも、職人さんの手間が出ないくらい上で
ピンハネされると、どこで手を抜くかと言えば
壁の中と言われてる。見えないところで手間賃を出すしか無いらしい

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:40.46 lKy+tsPD0
>>108
確実に法則発動して廻ってんねw

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:41.90 lmKx1YQT0
>ベトナムの露天で緑色にカビた肉の入ったパンを食ったときは

どうしてカビた肉なのが分かって食うの?
そんなにひもじかったの?
まさかブルーチーズと同じ種類のカビとか思って食ったの?
普通気持ち悪くて食わんだろ。

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:44.27 hTmyWtrn0
日本人向けの畑じゃプラスティックゴミを畑で焼却したり
乾電池やTV、ラジオを埋めてるんだぞ 
元ゴミ捨て場を畑に改良したり、すでに高濃度農薬の問題だけじゃない

960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:46.30 WqZjcgyk0
お肉は破砕してハイターに半日つけるとかしてそう

961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:54.65 ImS8jjFe0
そーなの?

962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:54.73 auRCW0Xa0
>>890
要請しているってところがミソだよな
要請無視した取引先が悪いって逃げ道を最初から用意してるもん
結局安全よりコストが基準を満たしているかしか見てなかったってことでしょ

963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:52:55.64 EOonIRDS0
これも原田マジックか。

964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:05.26 bcMBmRU20
>>929
クーポン券がもらえるんじゃないかな
やったね!

965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:05.58 GEfrtY8S0
>>945
マクドナルドで?

966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:15.64 mV6hCj1R0
>>823
そもそも経営が好調ってニュースは消費者からみれば不都合な場合が多い
日本の場合は大抵コストケチって益出してるパターンが多いしね

967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:19.81 o7i+8G0F0
どこのでもかまわねえけど成分チェックとか毒性チェックとかのモニタリングを
消費者の口に入る前のどこかで完璧にやってくれよ

現状、どこの企業もチェックいい加減だろ?

968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:25.64 hzFfAsy90
マックって異常に油臭いよな。
服にも付くし、
マック行った?ってすぐにわかる。
焼き肉屋とか古いラーメン屋並み。

油も怪しいぞ。

969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:26.04 kJ3ptF7D0
>>945
モスのとびきりバーガー食っとけ

970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:36.86 zSpq6anN0
マジオワルド

971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:36.68 nNYqfn1K0
>>678
これよく読んだら「取り扱い店舗は全店の約4割に当たる約1340店」で
「ナゲットの約2割」とはだいぶ印象違うじゃん
発表の仕方がきたねえというか広報が上手なのか

972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:40.42 75QyUnxmi
詐欺師はよ首吊れ

973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:49.27 QcHkUuNT0
今日マック昼に買いに行ったけど夏休みなのにえらく空いていた
こういうことかー

974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:51.99 0P9uVJyt0
>>945
それならもうマクドナルドじゃなくていいだろwwwww

975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:55.93 iFWT6mWI0
支那にモラルを求める方がアホ。

976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:57.38 jZF9dX3o0
>>950
家族揃ってマックで食事してるあの光景、最高に悲しいよな。

977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:59.72 GUDhjahr0
夏休みだし明日は主婦や学生がポテト150円で並んでそうだなw

978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:53:59.82 HApY9iQG0
答えは人件費にある 
「 中国で加工(調理)すれば、日本で加熱するだけ 」 

調理する人間を雇えば、金も時間もかかる

これを 加工(調理)食品と言う
派手にやっているチェーン店は9割がこれ。

調理師雇う金はぶけるのは大きい
つまり安いんだから カビ(発がん性物質) が入っていても文句言うなって事だ

979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:02.37 XNsr869h0
マクドナルドずさんだな

980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:02.64 pn6g9tMd0
肉なんだろ?

981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:03.57 8OvfASkuI
日本の米農家も田んぼに小便してるの見た事ある 稲に

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:15.45 WKFFTZwM0
>>956
断熱材か
薄いのと厚いのがあるんだよな
薄い方が格段に安い

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:21.01 2FpwTTp70
マックは仕入れ先を全て明らかにすべきだ

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:26.28 F3nuLbr/0
お前らは食うんだろうけど
俺的にはマックは終了

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:35.31 1utmgGSr0
明日もどれだけの数の子供たちがナゲットを食うのだろうか。
笑えるな。

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:36.18 eKcOG73/0
ハンバーガーを自分で作ればいい

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:37.55 IPBsMX8Y0
>>971
4割って半分近いな。
この時期に食った奴は割りと高確率で当たりを引いてるのか。

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:38.35 MDtzfUkr0
マックに限らずコンビニやら何やらがやたらチキン商品を増やす傾向は
アメリカ企業の中国産鶏肉を消費するためだったんだな

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:42.37 1FqtxRs40
 


次スレ


【企業】 日本マクドナルド、「チキンマックナゲット」の約2割を期限切れ肉使用の工場から購入★9
スレリンク(newsplus板)



 

990:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/07/22 23:54:48.72 js9yDNvZ0
 




 中国からの原材料を使ってるのがバレちゃいましたね www

 他にもたくさんあるんじゃないですか? 中国産原料。


 終わったぁ wwww




 

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:49.99 x3KXYXoP0
ま、こんなニュースごときで食べない奴はチキンだよ

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:51.69 zOaGw0B20
クーポンで100円になってたりしたけど、100円でも利益出せるってことだもんな
チキンクリスプとかも然りだけど
そりゃまともな肉じゃないよ
カビが生えた腐肉だとは流石に思ってなかったけど

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:55.60 WqZjcgyk0
いやマックはもういかんからどうでもいい
問題はイオンだ

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:59.59 UBkOU/DE0
何かそのうちダンキンみたいに日本から撤退しそう・・・

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:54:59.66 MGCcQv5m0
グローバル経済とか言って実態は無茶苦茶リスクが高まってるよな・・・
マレーシア航空も被害者面してるけど燃料費ケチって危険地帯を飛ぶから
あんな事になる・・・

過当競争でコスト削減を優先して安全をおろそかにする企業ばかり!
明らかに昔より今の方が見えないリスクや危険性がとてつもなく増大して
しまってるんだよ!

マスコミや企業を妄信してたら命が幾つあっても足りないぞ!

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:55:04.47 A3oWMkSX0
パラッパッパッパー

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:55:06.38 MZ6HWQZ10
さっき大阪市北区天神橋六丁目のファミマ行ったらファミマチキを薦めててヒいたわ!!!

998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:55:19.43 gnRrDdao0
999

999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:55:23.99 EUFN+LMc0
>>988
てりやき味とかで誤魔化せるし

1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:55:27.73 dY58i3fr0
そもそも安いもの買って、ちゃんとしたものを期待するほうが間違い。
真っ当に金を払うことをしないで、文句を言うのは、ねぇ。
この際、わけわからんとこからは撤退して、国内でまかなうこと考えよう。
安い食い物は減るだろうけど、うまいものは増えそうです。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch