【経済】アベノミクスは黄信号から赤信号へ、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品高騰、人手不足も圧迫。10%への消費増税は困難か★4at NEWSPLUS
【経済】アベノミクスは黄信号から赤信号へ、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品高騰、人手不足も圧迫。10%への消費増税は困難か★4 - 暇つぶし2ch445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 11:41:49.86 7h1F+Wsy0
 3大紙発行部数 2000年
読売 1022万部
朝日 832万部
毎日 397万部
 現在の発行部数
《読売新聞》
 2014年 5月: 9,348,149
《朝日新聞》
 2014年 5月: 7,402,289
《毎日新聞》
 2014年 5月: 3,302,323

なお、これは「発行部数」であり、実際の「購読部数」ではない
各販売店には数百部の「押し紙」と呼ばれる、実際には配られることのない新聞が、
部数の水増しのために(広告収入に直結するから)押し付けられているが
新聞社はこれを絶対に認めない
一説に、4割くらいは押し紙という新聞社もあるらしい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch