【期限切れ肉】ファミリーマートが「ガーリックナゲット」の販売停止at NEWSPLUS
【期限切れ肉】ファミリーマートが「ガーリックナゲット」の販売停止 - 暇つぶし2ch272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 21:26:00.42 sNRrZqLn0
ファミリーマートは20年前から弁当&惣菜系を食べてないな
当時とんでもない噂があったから
企業倫理という意味で、あながちその噂も嘘ではなかったのかもなあ…と思ってしまった

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 21:31:14.33 PmBwpbw20
あのナゲット並んで買ってる人もいたのに、今思えばただ残飯処理に貢献して
ただけか。コンビニ店員のナゲットもいかがですか~♪もトラウマになるレベル

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 21:41:09.94 b8AtoGuw0
落ちたコメを食べた野生スズメが大量死

URLリンク(www.epochtimes.jp)

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 21:50:06.85 VPmeCrgk0
>>272
昔から注意勧告されてたからな。
ファミマの惣菜類。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 21:52:52.55 dKKA/Qvb0
別の記事じゃ対象品ないとか書いてなかったか?
ケンタも実はって可能性はないのー

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 21:55:03.40 LyZ9WrXU0
期限切れなんて生やさしい物ではない。緑のカビが生えてるグリーンの肉の塊を
命に関係ないと平気で混ぜてる神経、信じられない。
こんな国から輸入する日本も信じられない。
検査もせずに。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 21:56:12.87 dKKA/Qvb0
青色とか緑とかまさにスライム肉

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 21:57:05.11 90p+yOfk0
>>256
白衣が清潔かどうかは別問題なんだなぁ

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 21:57:46.62 AuhEtvwV0
いくら安くてもゴミ食わせてたんじゃな
安けりゃゴミでもいいって客ばっかなのかねぇ
中国産とかの糞食材止めるから値上げしますってんなら歓迎なんだが

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:01:10.90 JLzB6yS+0
>>277
次亜塩素酸溶液にどっぷり漬けて消毒するから色が変わってても問題ない

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:03:33.06 JLzB6yS+0
>>256
それ、衛生に配慮してやってるわけじゃなくて、自分の手や身体が汚れるのがイヤだから、
腐肉の臭いがイヤだから、って動機でやってることだからね

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:04:46.77 /8FDVN6LO
俺は一流のマインクラフターだからゾンビーフは主食

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:08:41.89 YYIVKF3c0
>>1 正に「チャイナリスク」一度逃げた客は戻ってこないよ

285:パパラス♂@転載は禁止
14/07/22 22:11:44.19 IXrqJDPJ0
 
ファミマ、近所にあるし何度も行ってるけど、ガーリックナゲットなんて物があるってことを
このニュースで初めて知ったわw (*^ー^)ノ~~☆

286:パパラス♂@転載は禁止
14/07/22 22:14:06.55 IXrqJDPJ0
>>284
良くも悪くも日本人は「ノドもと過ぎれば……」な国民性だから、ほとぼり冷めたらっつーか、
マジで半年もしないうちに忘れる、気にしなくなる人間がほとんどだよ。
こんな問題初めてじゃないんだから(*^ー^)ノ~~☆

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:18:05.19 l21hRod90
「中国から輸入してるけどきちんと品質管理してるから大丈夫」、これほど信頼できない言葉はない

多分言ってる本人たちも自分でそんなこと全然思ってないはず

今、見つかってないところも、単に見つかるまでの間、「大丈夫」と言い続けてるだけ

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:21:37.38 kHn6CmTU0
流石、伊藤忠商事系のファミマだわ
中国愛溢れている・・・。

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:25:35.01 YgUhVyHZ0
「ナゲット食べたでしょ!」
「食べてないよぉ~!」
「ケチャップついてるやん」
「食~べ~ま~し~たッ!!」
「私のマックカード使って?」
「…使…ったよーな気がします マクドナルドのマックカード」

i'm lovin' it

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:26:24.27 s38/TxDs0
薬品の臭いと味

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:37:23.70 CBKrnofL0
コンビニの肉なんて食べられたものじゃないな。

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:38:37.71 TgdoAXyZ0
土用の丑の日が近いが、中国産のウナギも生産状況は似たり寄ったりなんだろうなぁ

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:45:08.84 3Ema9W7P0
オージービーフは安全なんか

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:56:23.18 mto72u5G0
コンビニ
ファーストフード
ほか弁
屋台の鳥類

これらは、全て猛毒シナ産って もう何年前からの常識・・・


食べて来た人 ご愁傷様

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:13:06.21 l21hRod90
ばれるまではどの店の肉も安全
ばれれば想定外

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:20:57.41 n7L2g11TO
セブンイレブンのビーフメンチカツは大丈夫か?

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:38:30.86 CopqILDx0
>>49
公務員はいいよな

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:46:42.96 F5pSZ8pT0
何がムカつくかってあれだけ中国産を拒否としてスーパーから消えたのに
大手の外食産業は大手を振って使い続けていたことだな。
中国人の思想をちゃんと理解できてるなら食品なんて絶対に使う事なんて出来ないっての。

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 23:59:05.14 l+10rE9m0
レシート持ってけば返金してくれるのかな?

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 03:43:12.82 4EJ2g6Lq0
>>294
ほか弁じゃなくてほっともっとじゃね?

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 04:39:50.13 /rkmP6KL0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 商品は全国のファミリーマートで取り扱い、123万個を販売した。
 商品は全国のファミリーマートで取り扱い、123万個を販売した。
 商品は全国のファミリーマートで取り扱い、123万個を販売した。

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 06:04:07.30 /rkmP6KL0
何も書いてないねぇ
URLリンク(www.sej.co.jp)


普通なら、弊社の商品で「上海福喜食品有限公司」からの製品は含まれておりません等の発表するだろうにね

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 06:05:07.52 uSfBjFa00
これからはコンビニ惣菜がいい!




www
食品表示偽装とか都合よく忘れた振りしてるからだよwww

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 06:10:03.83 csbNH6570
セブンと吉野家も報道されてたぞ

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 06:17:09.19 bjdtRxjB0
から揚げを自分で作ってみると妥当な値段が分かる。

まずい中国産鶏肉を美味しくするにはガーリックやスパイスを効かせて
濃い目の味にする

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 06:20:19.99 X0J6d7kK0
コンビニ弁当のから揚げは一かじりした瞬間鳥の臭みが口に広がり一気に食欲が失せる

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 06:23:57.14 ZgLXJv2M0
ファミキチって原価3割だっけ?www

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 06:37:20.62 yw2J+cf7O
今度からスリーエフにしよう

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 07:05:07.60 XzSifLCp0
慣れない手弁当→食中毒
外食→中国毒

一人暮らしのリーマンは毒で氏ねということですね

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 07:20:31.16 GdYjpKmz0
ナゲットは買った事ないけど、これだけ色々あったら何かは食べてそうだなorz
でも自分で揚げ物するの嫌だからいいや

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 07:47:48.29 yjr2DwI30
お前らが舌バカなんだよ
味で分かれよ味でw
何のための舌なんだ?
マックなんぞ、もう何年も前から円切ってたわ

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:02:15.25 X++62A810
ファミマはもう街から出て行けよ。
腐った中国の鶏肉わざわざ日本の田舎の片隅まで冷凍で持ってきて
香辛料でごまかして揚げて売り切るとか公害かよ。
何が体調に問題ないだよ。
地産地消でいいんだよ。利益抜くために公害食材食わすために持ってくんなよ。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:04:03.00 IBp94+H1i
ファミマのガーリックナゲットってファミチキみたいな奴?
それとも弁当系?

ファミマの信頼感落ちたわ

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:07:24.74 mBI1cYyw0
ナゲットって好物だったけど最近は怖くてどこのも
買ってない

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:12:21.06 XXy8/UmF0
知りたいのは中国が生産に関わっているか。
この一点のみ。
チャイナフリー表記を解禁すれば良いんだよ。

特亜以外の国には人間として最低限の常識が
期待できる。

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:15:46.87 RNdLYpWp0
そういえば大分関係ないけどマクドナルドって女性専用フロアとか席とか遣ってたんだよな。
で、ファミリーマートもレディースデーとか遣ってるし、トイレは女性プラス男女だし。
ザマミロ死ねって感じ。

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:18:57.07 Auy7Hdpp0
>>9
その二つとプレミアムチキンとフライドチキンはタイ産

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:21:16.42 zkoXfFJ20
モスのナゲットなら1ヶ月に1回くらい食べてるけど、この毒鳥肉じゃないよね?

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:24:01.21 N//0AFDp0
マックに被せたか、セコい奴らだな

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:24:57.24 JOMkYdnB0
さよならファミマ・・・

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:25:01.32 0UXM2z+RO
イマイチ美味くもないから別に無くなってもいい商品

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:25:36.33 6AUuizi40
コンビニではアイスしか買わんわ
ざまあwwww

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:25:50.62 u6XxnaZtO
ファミマはTポイントが嫌で使ってない
しかしコンビニの肉まんはどうなんだ
心配で何年も買っていない

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:26:13.30 tZJQjiYP0
ぞぬの肉だったほうが良かったね

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:27:55.46 paWTaZAz0
外食の鶏肉=中国産

知らなかったやつ脳に障害あるんじゃね?

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:29:35.57 jDEecybe0
モスの乳製品は雪印

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:32:54.03 KelLa8PB0
ファミマとサークルKが合併だっけ。もうサークルKにも逝かないほうがいいな

みんなファミマ系なんていやだお!

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:36:09.09 0B5N54B1O
マクドナルド食べると胃がもたれるのは海外では多数の国で禁止されてる油を使ってるから原因と聞いたが別の理由もあるんだな

おやすみ

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:36:19.75 jk0/sb6n0
買っちまったぞこら
レシートは捨てたけどATMの利用時間から購入日時は推測できる
この時間に買ったのを記録から探りだして返金させること出来ないかな

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:36:48.59 yZkREiM90
やはりシナ産だったということか・・・。
対応が分かり易いww

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:38:38.55 sjLsh8B10
ナゲットだけに

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:41:50.69 +/p6PRIE0
【ジュセリーノの予言 2008年 P188】~略~

日本も農地が足りませんから、食料を輸入に頼ることになります。
そして問題が起こります。
【危険な食品、バクテリアに汚染された食品を輸入してしまうのです。
それが致命的になる可能性があるのです。】
輸入食糧の問題に関しては、日本は完全なコントロールができていません。
もっと真剣に監視する体制を作らなければいけないのです。
やがて食糧が不足すれば、人間は新しい食習慣に対応しなければならなくなります。
食事は1日おき、食べられるときに食べるというふうに。

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:51:30.72 wKYwiNwL0
今回の騒動による株価下落の損失を中国政府に負担させるべきだな。
以前から、伊藤忠資本とか、やたら多い出店ペースとか、レジ店員のシナ人の多さから、
ファミリーマートはフランチャイズの皮をかぶったシナ人オーナーの金稼ぎツールに
なっているような気がしたが、ここで悪評を出して、株価を下落させ、安くなった所を
安く集めて保有率を上げて、発言力を高めようとしている感じがする。
不二家のように外資乗っ取りに手を貸さないようするべき。
株価下落の原因をつくって、保有率を高めた場合は、懲罰的課金をして大損失になる
ように、外資企業に対する制度を改めるべき。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:54:52.19 zRdQeLKw0
>>325
ブラジル、タイが多いよ
それでなぜ中国産を使うかって安いからだよな
やっぱり品質は完全にアウトだったって話

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 08:55:22.36 rmMZdfAw0
中国の地下水の85%は化学物質や重金属での高濃度汚染水だ。
飲料に使用できないものだ。これで輸出食材を洗浄したり、調理したり
、野菜を育てたりしている。中国の食材は一切輸入禁止にしろよ。
アトピーも中国産が本当の原因だろう。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 09:01:53.79 834cPSS+0
あまりニュースで大々的にしていないね。しかし餃子事件であれだけ騒いで食いものを中国からノーチェックでいれる企業の拝金主義を見せつけられるのは哀しいね

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 09:19:06.84 Fg3Kby6h0
せっかく上昇チャートで日経も続伸だったのに中国産スキャンダルで一気に株価下がりましたねwwwwwww

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 09:55:16.68 xKfl1Zjl0
上海の食品加工会社 使用期限超の食材販売
URLリンク(pa.dip.jp)
URLリンク(pa.dip.jp)
URLリンク(pa.dip.jp)

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 10:02:04.24 oWwqzTtC0
>>327
ファミマだけじゃないと思ってたが身のため
コンビニチキンなんてどこも価格似たようなもんやし

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 10:03:12.87 ZFNvxbpM0
またまた中国から日本企業撤退で富裕層が1人減る

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 10:04:12.19 rmMZdfAw0
一番衛生的に管理されているという
会社がこんな状態だ。ほかの
中小の会社はこれ以上にひどい状態だろう。
伝染病などの病気で死んだ鶏や牛や豚や
ねずみや犬肉のミンチが使われているんじゃねーの。
民度の低い衛生観念もない中国人は金になることはなんでもする。
検査を通すためには有害薬品も使うし、二重帳簿も使う。
飲用に適さない汚染地下水を使ったレトルト食品、冷凍食品や缶詰類ど。
髪の毛から作った醤油、下水に浮いた油の再利用、液体の食材を人糞を運んだあとの
バキュームカーで運搬する、など。
中国食品や中国野菜は今後は全面的に輸入禁止にしろよ。

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 10:15:03.35 94zBdkeC0
>>311
舌はわからんが頭がバカ(笑)

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 10:18:02.49 TTGVkoJ30
>>339
今晩カラオケで軽く飯食いながら歌う予定なんだが
カラオケなんかで出されてるのもあぶねーよなぁ…、何か外で物食うのが嫌になって来た

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 11:08:19.31 F4oozY8O0
中国産の食品を調べたら、キリがないだろうね。
各社それを承知で、安ければ「なんでもいいという方針なんだから。

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 11:14:24.65 ZFNvxbpM0
>>343 レトルトや冷凍食品も国産ではないから、気にするな。外食は気合いで食えば、無問題。

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 11:14:43.15 JmadUZUv0
>>343
今更かよゆとりwww

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 11:29:30.40 Qim/rWsP0
ウンコ食って喜んでる民族もいるんだから
拾った肉くらい何でもなかろう。

昔は日本でも落とした麺をそのまま客に出す
店とかザラにあったぞ

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 11:32:30.22 Qim/rWsP0
>>343
外食=害食

スーパーで素材に近いものなら産地書いてあるから
それを食すのが一番。
それも難しければ高めの物を買えばよい。

安い物=(寿命を縮め)易いもの

そう思っとけば間違いない。

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 11:42:06.79 KYLUyPvV0
ファミチキ、フライドチキン、プレミアムチキンはタイ産
中国産は竜田揚げ串←不人気であっという間に消滅
ガーリックナゲット←期限切れ騒動で終了

中国なんか最初から関わらん方がええんや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch