【国際】米NSC部長「日本政府も発言を」…撃墜調査でat NEWSPLUS
【国際】米NSC部長「日本政府も発言を」…撃墜調査で - 暇つぶし2ch172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:32:34.88 vhM+fwSZ0
>>1 お前、とっくに解明してるだろ

原発事故後も「原発・電力業界広告」で稼ぐ著名人たち ワースト一位はデーモン閣下
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

著名人ワーストは、デーモン閣下(相撲評論家、ミュージシャン)で、そのキャラ設定を逆手に取って、まさに悪魔に魂を売っていた。

◇調査方法
◇1位のデーモン閣下は小学校の授業で原発推進を提唱
◇2位の渡部恒雄は、世界のフクシマとして人を集めるべきと主張
◇大間原発J-POWERから広告費貰う堀尾正明、唐橋ユミ、北野大
◇雑誌別ワーストはWEDGE、週刊新潮がツートップ

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:32:42.32 S9vGXGnp0
>>165
集団的自衛権と言っちゃってる安倍ちゃんのお陰だよ

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:32:46.19 kq6x8wD90
        γ⌒) ))
        / ⊃__
     〃/ / ⌒  ⌒\
    γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
   / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  (  <|  |   |r┬(    / / ))  関係ないから
  ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
                 / /





          ___(⌒ヽ
         /⌒  ⌒⊂_ ヽ
  (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
   ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
    \ \    )┬-|   / /> ) ))   関係ないから
  (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
    \ \ /         /
      ヽ_ ノ       (

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:33:04.30 9Vn6zOcd0
ウクライナのロシアからの離反ってアメリカが画策したんでそ
火つけたのはアメリカじゃん

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:33:07.32 Ol28vj4j0
日本政府「ギャー!!仮想敵国は中韓だけで手一杯です!!」

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:33:12.10 8BaiR0Cu0
マレーシア政府とマレーシア航空に対して全面的なバックアップをするよ 的なことで茶を(r

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:33:12.14 py5rGAJv0
ウクライナ東部に停戦監視のための国連PKO部隊を派遣するなら
日本の自衛隊も参加します

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:33:16.67 DRHZgTfK0
原因はオバマ政権がウクライナの民主的な選挙に干渉したことでは?
デモという名のクーデターに協力するアメリカの姿勢が
ロシアを追い込んでいる。

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:33:31.73 jySOyOrT0
なりふりかまってないな
なんか始まるんか

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:33:59.35 p7VB0OyQ0
アメリカに吉本の養成所があんのかと思った

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:34:02.11 J/ziNW+j0
無能オバマ

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:34:06.36 S9vGXGnp0
集団的自衛権の意味わかったかな?

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:34:33.17 Ol28vj4j0
日本「ギャー!!仮想敵国は中韓だけで手一杯です!!」

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:34:41.29 py5rGAJv0
無能オバマと一緒に心中する覚悟で。

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:34:46.77 x+j88omk0
プーチンに完全に舐められてるぞ安倍w

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:34:58.29 Xwizn68B0
むしろここでしゃしゃって安倍が
ウクライナ電撃訪問して首相と会談して全力で日本国は原因究明とに保障に全力尽くすと
言えば世界中から高評価期待できる

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:35:17.28 bxPxza8Y0
>173
おまえアホだろ

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:35:28.92 P/Pe4txi0
何か言わないと尖閣を守ってもらえないぞ

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:35:30.28 3Z6EaOVb0
ゲリゾーにゃムリですw

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:35:31.03 8UxXcU/+i
プーチンはさっさとトカゲの尻尾を切るべき

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:35:36.01 b4r4plkO0
チラチラこっち見んなボケカス
日本人犠牲者いないから日本は関係ないわ

ロシアリンチしたいなら勝手にしろ
日本はロシアとの関係良好でいたいんじゃ

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:35:47.58 lDBvzWeN0
あ、もっと大々的にアメリカに味方して欲しいって話か
G7やほかの国と比べて可も無く不可も無く、
無難なポジションじゃ気に入らないのね

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:35:59.42 hhRDzQs9i
オバマしょぼいな

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:36:08.07 S9vGXGnp0
>>188
なにが?

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:36:17.57 Ttp6y0MP0
1世紀ぶりにロシアと戦う時がきたな

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:36:30.17 py5rGAJv0
国際社会ではプーチンのほうが
オバマより評価が高い

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:36:34.59 D/uQB/lI0
関わらんでいい

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:37:02.90 4w0Sp8cx0
108 名前:地震雷火事名無し(東日本) :2014/07/22(火) 18:03:31.31 ID:STyGRtaR0
マレーシア航空機の撃墜。この動画に疑問点が整理。


URLリンク(www.youtube.com)

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:37:05.56 kpSJtoJf0
いや撃墜の翌日に安倍が、国際社会として頑張って真相究明をって言ってたじゃん
あれ以上の何を望むの

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:37:09.18 7gpDQWsFi
オバマも大したこと言ってないからなぁ

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:37:14.79 sYNOzkb10
とくにありません
パレスチナ虐殺ならあるんですけど

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:37:43.20 2hc8nvTA0
NSCは日本への盗聴に関して発言したらいかがですかね?

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:37:53.85 Ol28vj4j0
日本「何でわざわざ敵を増やさにゃならんの?すでに中韓2国にさえ手こずってるのに」

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:38:08.54 py5rGAJv0
>かかわらなくていい

戦争は自分から始めるもの、ばかりじゃない
って言っていた舌の根も乾かないうちに
無関係でいられるとか言い出してワロス

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:38:12.90 xUX83F8i0
生意気だぞ!糞アメ公!!

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:38:15.38 aWa+MmYV0
>>188
あながちまちがいともいえないぞ。
飛躍しすぎではあるけど、
ウクライナ問題が発展して、欧州vsロシアになって←この時点ですでにひやくだけど
さらに、欧州の同盟国であるアメリカがでてきたら、
当然同盟国の日本だって動かざるをえないな。
集団的自衛権とやらで。
ただし、日本の集団的自衛権は日本人が被害にあいそうなこと前提だから、
ロシアが在日米軍基地を攻撃しなければならなんな。


本当に飛躍だけど、まったくありえない話じゃない。
少なくとも、宝くじ6億円があたる確立より高いとおもう。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:38:56.05 bxPxza8Y0
>195
おまえが

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:39:08.11 4w0Sp8cx0
ロシア国防省が公式見解出してきた。

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(www.gazeta.ru)

URLリンク(itar-tass.com)


・事故機は、予定ルートよりも14km外れて飛行していた。
・1720に急激に速度を落とし、1723にはレーダーから消失
・事故当日、事故機を含めて3機の民間機が飛行しており、事故機から3~5km離れてSu-25と推定されるウクライナ軍機を確認
・事故当日、ウクライナ軍の3~4基のブークが事故機の射程圏内にあった。
・7月14日にルガンスク北東8kmにあったブークが事故当日にはいなかった。
・事故当日の朝、ザロシチェンスコエでブークが発見された。

ウクライナ軍のブークの衛星写真
7月14日、ルガンスク北西8km、発射装置
URLリンク(cdn5.img22.ria.ru)

7月14日、ドネツク北方5km、レーダー装置
URLリンク(cdn3.img22.ria.ru)

7月14日、ドネツク北方5km、ブーク
URLリンク(cdn3.img22.ria.ru)

7月17日、ドネツク東方50km、ブーク
URLリンク(cdn4.img22.ria.ru)

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:39:10.05 ncSO/KYs0
アメのオバマと国連の鮮人が尻拭いしろや。

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:39:11.25 S9vGXGnp0
>>208
だからなにが?

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:39:15.68 4VSNhqf30
>>7
いいねアメリカの反応が見たいw

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:39:18.77 VIcVIT600
亡くなられた方たちのご冥福をお祈りいたしますでいいんじゃね?

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:39:26.09 lPoSeH5c0
ロシアの真意を確かめるためにも首脳会談をしよう

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:39:35.00 HY9FKZHO0
次の戦争は
ロシア中国韓国vs日米インド豪NATOか
大変だ

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:39:43.12 Pv4fs5iA0
火を点けておいて後付のエピソードで
善人に化けようとするのは見苦しいことこの上ない

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:39:56.72 Ol28vj4j0
日本「何でわざわざ敵を増やさにゃならんの?すでに中韓2国にさえ手こずってるのに」

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:40:19.10 Du/slHwl0
ウクライナ側の鹵獲車両かも知れんのに物証出してから要請しろよ証拠も出さずに非難しろって韓国と同じだっての。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:40:19.31 py5rGAJv0
米NSC「日本政府も発言を」

日NSC「ご冥福をおいのりします」


もう、ボケて!のネタのレベル

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:40:20.39 yUguj/hlO
なんで日本を巻き込もうとすんの?
大好きな中国に一言いただけよ

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:40:37.15 k50OvXiM0
日本「ガザ虐殺のほうが重大事だろ!」



これくらい言えよ  (´・ω・`)

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:40:41.72 ej3RJmTn0
>>1 松下生計、無派閥、核武装反対、女性宮家賛成だそうで。
民主党人材ですわ。

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:40:53.33 2mq8//sd0
安倍も冷戦育ちの時代の子だし、内心は「ロスケは屑」なんだろうな

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:41:03.99 gCzoSYbw0
安倍さんは

「あいまいME」

とでも言っておけよ、これで米国もいろいろと諦めるだろ。

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:41:13.81 hC+0SNzS0
悪いけど日本が目指す政治体制は、自由と民主主義に関して西側じゃなく露中朝の側なんで
自由だ正義だ人権だ言わないでもらえますぅ?

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:41:18.34 o7gX/3pP0
まだ何も判ってないのに何を言うの?

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:41:26.49 hw0dJY180
>>1
おいゴミ売り新聞よ、何が言いたいんだ?
この敗戦利得者共が!

日本は関係だろ?

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:41:27.44 P/Pe4txi0
キンペーに見透かされているぞ

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:41:28.82 NluB5gps0
はあ?なすて?

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:41:29.77 KKky208iI
ハメる気マンマン

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:41:34.10 DhYXrGZC0
>>215
vs イスラム国

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:41:42.10 m4eN51M30
そもそもウクライナをNATOに引きこもうとしたアメリカの責任って言ってやれ

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:41:51.31 pG6yora70
こんなの、と言っちゃ悪いが、件に関してはおつきあい程度で良い。
EU諸国のアジア情勢に対するスタンスと同じ程度でおk。

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:42:09.79 hCRt9rgP0
今回の事故で亡くなられた方に哀悼の意を表します
世界で唯一の被爆国の日本は、世界平和を維持するための努力を今後も続けます

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:42:11.92 S9vGXGnp0
>>225
そうだよね、民主主義なんてファックだよね

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:42:14.43 AA2/eEoO0
まだだ
まだまだ様子見すべき
日本の敵は特亜のみだ
それ以外は極力敵を作っちゃいけない
だからロシアを敵にすべきではない

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:42:24.39 RjzTfC8b0
NSCとは「ニュー・スター・クリエイション」の略称です。吉本興業にあったわ。

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:42:48.60 Zli7WQ020
「紛争地の上は危険だよねー」

くらいの感想しかない。
そもそも国際線の飛行機なんかに乗るのは富裕層=支配者なわけで
どうでもいいです。

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:43:14.67 AHaodkmli
言葉を慎重に選んでいることを匂わせれば、逆にプーチンも(配慮してるな)と思う

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:43:18.57 EJnKoB/e0
常任理事国になったら発言してやんよボケ

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:43:18.69 aWa+MmYV0
>>219
おまえこそ、日本の総理になるべき人材!!

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:43:23.17 0YM2xjQl0
NSCってこんなのだぞ↓

☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/07/31(木) 11:46:52 ID:???0
★竹島の帰属先「韓国領」に戻す 米国が方針決定

・米国家安全保障会議(NSC)のワイルダー・アジア上級部長は30日、米政府機関の
 地名委員会が竹島(韓国名・独島)の帰属先を「主権未指定」に変更し、韓国政府が
 反発していた問題について、表記を「韓国領」に戻す方針を決めたと明らかにした。
 竹島の領有権は日韓両国が争っている。

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:43:27.31 lDBvzWeN0
ネオナチに味方して市民撃ったり焼いたり
内紛起こさせたのアメリカでしょ?
自業自得だよね
追加で遺憾の意くらい言ってあげてもいいけど

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:43:29.68 7CYEPZup0
オバマは外部に敵を作って自国の支持率を上げたいんですか?w

中国みたいw

とか言えばいいよw

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:43:38.64 RVCBJZV40
日本政府は余計な発言はするな
国会答弁とおなじ対応でよろしい

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:43:42.73 VYQ1F6HW0
ポンコツ外相のケリーに言ってやれw

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:43:45.28 LCAYijV2O
日本はいろいろと難しい立場なんだから巻き込まないでほしい

とりあえずオランダ主導で頑張れ

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:43:46.82 FiU92VCJO
>>1
失望した相手でいいのかね、オバカさんよ(笑)

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:44:05.60 9GB4fgBi0
日本としては100パーセントロシアよりウクライナ側についたほうが有利
それはわかるけど
日本の報道機関が現地入りしてないのに
なんで欧米メディアの話を鵜呑みにして情報戦に加わらなきゃなんなんのよ
それは「大義」がないでしょ
いまの世の中ウソはバレるよ
アメリカはバレないウソをついてくれよ

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:44:06.99 S9vGXGnp0
>>219
マジでこれやりそう

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:44:20.13 X4th4cVI0
安倍ちゃんが何ていうのか楽しみだわ
集団的自衛権認めて一生懸命欧米クラブの仲間入りしようとしてるのに
ここでその努力を台無しにするようなマネあべしにはできんだろうなww

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:44:31.16 b4r4plkO0
日本「亡くなられた方のご冥福をお祈りします」

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:44:33.94 aqYpbaOLO
アメ公は中韓との問題の時は話し合えって日本に言ってたし

話し合いで解決して見せて下さい

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:44:39.65 9lXdP8DA0
遺憾砲でok のらりくらりしとけや
オバマ政権は中間選挙でレームダックになる プーさんは支持率からしてまだまだ居残る
答えは簡単だ

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:44:43.38 MxCcCy0x0
日本人の乗客がいなくて良かった
以上

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:44:51.03 jKOz6hQ/0
「ロシアには国際社会が透明性のある調査をできるように協力することを期待する」とか、伝言ゲームでいいんじゃねえの?

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:45:21.76 4o/sYOTg0
米「日本政府も発言を(ニヤニヤ)」

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:45:28.88 Ch2WQfEC0
日本の航空会社が航路とかで関わっていないのなら発言するだけ損だな

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:45:30.32 VYpWjd/00
この飛行機を友愛の旅客機と名付けませんか。
墜落したにせよどちらが撃墜したにせよ平和が一番です。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:45:42.26 NsxeRGhGO
日本帝国解体、ソ連解体とアメリカの敵は徹底的に破壊してくる
アメリカの次の標的は中国

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:45:52.94 hpD6QF060
>>7
その通り

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:45:54.70 TJpU6d7h0
言われてみれば、1年で2機連続の墜落は異常だぞ(´・ω・`)

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:46:14.85 Km5z3JZm0
>>245
国会は日本語だからあれでいいけど
英語にすると意味わからなくなるので

「Yes ですか、No ですか」 って問いただされる

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:46:24.13 py5rGAJv0
■MH17便 搭乗者国籍 (最終判明)
オランダ:193名 (うちオランダ/アメリカ二重国籍が1名)
マレーシア:43名 (うち乗員15名、幼児2名)
オーストラリア:27名
インドネシア:12名 (うち幼児1名)
イギリス:10名 (うちイギリス/南アフリカ二重国籍が1名)
ドイツ:4名
ベルギー:4名
フィリピン:3名
カナダ:1名
ニュージーランド:1名
合計:298名

ご冥福をお祈りします

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:46:36.88 9GB4fgBi0
アー。日本は、今回の事故は、ウー、まことにもって
じつにー、うー。遺憾なのでありまして、エー

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:46:37.98 Uhyo9b300
しかし、アメリカ迷走中だな。
ガザ地域に46億支援?
まあ、分担金も払わずに国連からだろうが。
中東、ウクライナ、極東何処で本格的な戦闘が始まってもおかしくないな。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:46:41.80 aWa+MmYV0
>>259
なに、鳩ちゃんがたのもしく見えるw
たぶん、彼だったら本気で言ってくれる。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:47:09.09 OLYd0Xef0
1発だけなら誤射かもしれない

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:47:14.33 42TLGrL30
その前にアメリカは1944年の米軍の調査で慰安婦が売春婦であることが明らかになっていたことを世界に向けて発信しろ。
中韓から事実無根の言いがかりを付けられて、日本国民は困惑している。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:47:23.76 gfOT+cab0
>>1
>「国際社会が透明性のある調査をできるように、日本政府も発言してほしい」と要請した。

つか、どっちに付くのかなんて聞かれてねーじゃん


>日本政府ができる限りの協力を行うという安倍政権の立場を説明した。

んで、回答済み

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:47:33.10 Ch2WQfEC0
>>262
原因が違うからな
間接的な原因はいろんな意味での管理不足だろうけど

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:47:47.47 JdBFsHkkO
撃墜なのか墜落なのかも不明
撃墜されたのなら地対空ミサイルなのか空対空ミサイルなのかも不明
ミサイルだとしたらどの勢力のミサイルかも不明

真相究明が急務だな。
因みに、ロシアとウクライナは対AWACS用ステルス長距離空対空ミサイルを開発してた筈

マレーシア航空は、この前事故で行方不明機出したばかり

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:47:50.52 KvFxJ8ko0
まことに遺憾であります

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:47:52.07 sjEPNF8c0
一刻も早く真相が究明されることを願います

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:48:05.38 k/kGdgHQ0
そんなに発言求められてるならアメリカが怪しいってはっきり言ってやれよ

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:48:15.13 V8ngUQ/p0
 


   オバマは今回のマレーシア機撃墜問題で
   G7が本気で纏まってくれるのかまだ自信が無いんだろうな。



撃墜事件以前の制裁については完全に各国バラバラで
オバマのリーダーシップなんて「何それ?」レベルだったから。

   もし今回も英国の対ロ金融取引に制限を求めなかったら
   フランスはパリバの制裁金のことも絡んで
   米国の求めには完全に同意しないはず。


だからこそ最も軽い制裁措置を貫いた日本に強硬的な発言をして欲しいんだろ。
 
 

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:48:47.04 WhsNUuHr0
オバマがヘタレのせいで世界がどんどん酷い事になっていってるぞ
と正直に言ってあげてください お願いします

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:48:47.98 S9vGXGnp0
遺恨の意で爆笑させてくれるから安心しろ

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:49:01.53 ZjhIFRZdO
日本はウクライナ情勢に積極的に関わって行くべき
アメリカの同盟国なのだからちゃんと西側諸国に肩入れして
日本はもっと国際社会に貢献しないといけない
日本の味方はアメリカ、これを間違えてはいけない
敵と味方を間違えると第二次世界大戦みたいになる

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:49:08.34 X4th4cVI0
>>270
世界に向けて発信しろって事なんでねえか
きんぺーも日本で報道されたし、あべしの口から発信する事が求められている
それくらいわかるよね

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:49:30.89 BIOrHK0R0
安倍「それでは。飛行機撃墜、お祝い申し上げます。重ねてではありますが、偉大なるプーチン氏の功績に乾杯。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:49:34.95 9xfAEzCa0
はぁああ???なんでー??

なんかくれるの??日本の国益になるの??

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:49:36.23 3Ema9W7P0
アメリカは前のマレーシア機について発表せいよ

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:49:41.53 6HYcqCe90
仲良くしようぜって言っとけ

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:50:10.34 umRgvRYl0
証拠が出ないと何も言いようが無いのにねえ
普通にご冥福だけ祈ってればいいと思う

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:50:51.26 NDoqyIqd0
オバマ政権は疫病神だから距離おけ。
安国中国問題、北朝鮮、ロシアとの独自外交封印しようと先手先手を打ってきたいる。
露骨なジャイアン的恫喝に呆れる。

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:50:51.87 OCS8W81g0
ロシアよりもウクライナよりもなによりアメリカが一番に声明を出したことから、この事件は裏になにかある

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:50:54.73 u2eAiZJj0
こういうときに一番仕事をしなくちゃいけないはずの国連て役立たずだね、とでも言っておけ

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:51:12.88 N5hJHd5C0
完全に部外者だしな

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:51:13.14 Uhyo9b300
問題は役立たずの国連だろ。
決議でも撃墜じゃなく墜落にしたし。

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:51:13.37 lDBvzWeN0
制裁強化の対抗策でEU向けガスの元栓が閉まると
露にガス依存してない米英あたりが嬉しいんでしょ?

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:51:21.86 EGncfwFm0
日本政府は、亡くなられた被害者の方のご冥福をお祈り申し上げます。
と言ってたらいいんじゃないの。

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:51:31.54 EG+sTDOS0
>>7
人が死んでんねんで?

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:51:39.32 Du/slHwl0
>>221
アメリカの供与した兵器でイスラム教の人達を殺戮してる訳だが
やり口はロシアと同じじゃね?

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:51:47.27 Ch2WQfEC0
>>288
遠まわしにその内容で意見出すのがいいなw

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:51:49.07 DhYXrGZC0
>>280
安倍の口から言って欲しいなら
そうオバマが伝えるべきじゃね?

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:52:03.82 KkaeT4RvI
>>1
そうだな
無能不細工黒土人は断言する前にさっさと証拠を見せるように
その証拠を詳細に米露双方に関わりない第三機関で詳細に検討した後にしか
無能土人の発言が正しいとは証明されない
もし嘘、捏造と判明した暁にはダメリカの国連参加資格剥奪
及び国際社会からの永久的排除を求む

おぼちゃんの件を基にしても、これが妥当な判断だおね\(^o^)/

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:52:09.43 2Oh2h3ZH0
ポチだって餌くれなきゃ働きたくないわ~

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:52:20.55 Ym/1Oc14I
やだ。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:52:25.39 w9t29jri0
ネトウヨシベリア派兵

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:52:26.90 Z5a43Jvo0
アメ公うぜーなーマジで

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:52:27.65 Pv4fs5iA0
>>287
何か持ってるの知ってるからプーチンは一般論しか言えなかった
他に真実があるにしてもその点は既に勝負がついてる

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:52:34.35 X4th4cVI0
>>296
なるほど対等な国だと思っているのか
まずそこからだな

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:52:36.11 aWa+MmYV0
>>276
>パリバの制裁金

初めて聞いたわ。簡単にぐぐっただけだからよくわからんけど、
イランの制裁に反対しただけだろ。
なんで、他国の銀行にそんなことをするんだ。アメリカ。
こえーよ。

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:52:53.43 dAlBOAgN0
俺たちは炉スケと連む

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:52:56.88 uuElsoPp0
肝心なときに武力行使もできないオバマに乗っかっても良いことないから。

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:53:10.34 V7ystIsJ0
河合何某さんが其の場で、どんなコメントを発したかが気になる。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:53:18.91 yhcm5PjD0
日本に何の関係が?

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:53:28.51 aqYpbaOLO
日本と電話会談もしないオバマに失望した!

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:53:33.06 dsp92xn90
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

これの意味をみなさん考えましょう お金? 集団的自衛権? ロシアと永遠の対立?

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:53:39.71 SoE6GXrc0
やっぱり南太平洋に消えたマレーシア航空機を撃ち落としたのもロシアのミサイルだったのか?

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:53:40.11 vcmo0AJd0
アメリカの韓国化がハンパないな・・・

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:54:03.18 Ch2WQfEC0
>>296
どちらかというと内容に不満があるんじゃね?
まあ安部首相のコメントとして欲しいのならオバマが要請するのが筋だな

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:54:08.04 P/Pe4txi0
『ロシア政府が協力して速やかに事故の原因が究明されることを望みます』

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:54:19.53 IPBsMX8Y0
ロシアとの関係があるので・・・
ま、日本も自分が大事なのさ。

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:54:21.84 i2P2oDWd0
副大統領バイデンの息子がウクライナのガス会社取締役なんよ
アメリカ副大統領がオリガルヒとは思わないじゃん普通
だれが見たってウクライナ暫定政府はアメリカの傀儡

乗客のオランダ人たちはアメリカに殺されたんだよ
それがバレバレだからアメリカも必死になって日本もなんか言えと

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:54:26.00 S9vGXGnp0
集団的自衛権でアメポチに賛同してんだから
アメちゃんの言うとおり!でやればいいんだよ
それで抑止力が高まんだろ?

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:54:52.76 K+YAqOsI0
ご冥福ご冥福って繰り返しときゃOK

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:55:02.59 cCinckzj0
北方四島返せ、としか。

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:55:04.36 inzrQ8v60
ん~、まだ考え中~。

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:55:13.65 SoE6GXrc0
あれ、インド洋だったかな。

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:55:23.83 mWQStf500
>>257
事実が判明しない間は発言とか言われても(ニヤニヤ)

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:55:30.60 iTcaQq9T0
発言を、などと言うけど公正中立な調査も無いのに直接現地を知らず関係も無い主観で日本政府が
見解を述べる事は出来無いはず。米国やロシア始め関係諸国が持って
居る公開情報程度の事だろう言えるのは。

飛行航路逸脱で誤射撃墜されたマレーシア航空機事故は悲劇で死亡者のご冥福を
祈りたい。ただそれと多年にわたり日露が築いている友好外交関係は
別の話だ。日露は普通の外交をするだけだろう。米欧ご相伴の制裁ならもう
お付き合いした訳だしね、軽めの内容で。
今回の民間機誤射撃墜事故だって、ロシアクレムリンがロシア正規軍に命令して
起こしたものでは無い。

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:55:31.02 w2fwQ5gn0
(てめー子分のくせに、前のシリア制裁のときロシアの肩持ったろ!おい、今度はちゃんと立場示せよ!!

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:56:05.55 V+murKjB0
>>312
米中の2大国が総じて韓国化するといことこは、やはり韓国が人類の完成系かのかもしれないな

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:56:15.99 Kog9fJtO0
日本にも立派な情報機関をもたせろ
話はそれからだ

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:56:28.22 yByaMVH/0
別に聞かなくても「大変遺憾」って発言に決まってるじゃん
民主じゃなくて自民になってもこれだけはおんなじだよ
オバマ勉強不足っす

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:56:33.38 IPBsMX8Y0
欧米の感覚からしたら>>1の反応は当然。
日本はロシアと関係改善したいという思惑があるが、
欧米とロシア、どちらを取った方が日本にメリットがあるか、
よく考えてやればいいさ。
全部思い通りなんて上手い話はない。

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:56:40.76 X4th4cVI0
力のない国がどっちつかずとかやめた方がいい
ドイツと違ってアジアでまとまる事もできない、最大の後ろ盾は
アメリカなんだから

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:56:45.93 inzrQ8v60
日本は苦境の奴をいたぶるほど性格悪くないんだ。

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:56:55.63 9MT01VQN0
Disappointed !!

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:57:05.59 7oyxpw7U0
アメは日本の利益にならないことばかりして、勝手なことを言うなよ
竹島は日本の領土だ。南鮮は直ちに占領をやめろとオバマに言わせろよ

安倍総理は、黒んぼのオバマ酋長にハッキリ言ってやれ

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:57:13.26 qVkh2Kme0
そもそも何で欧米がこんなにウクライナにこだわってるのか正直よくわかんない。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:57:20.68 S9vGXGnp0
>>326
持ったところで運用できる脳みそねーだろ
素直にアメちゃんのチンコナメとけよ

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:57:22.35 GSo9OkgM0
やめろやwwww
ロシアとはいい関係築いとかないと中国が図に乗るやろwww

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:57:23.01 ZtbZDeCF0
>>1
当事者は公正公平に対応する事を希望する
以上








くそダメリカめ

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:57:35.80 Uhyo9b300
>>304
BNPパリバへの制裁金でフランスの財務大臣がアメリカを非難し、欧州での国際決済でドルが多用されるのはおかしいとドル基軸体制に文句言ったら各国から喝采。

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:57:36.12 nvD6PBUd0
我関せず。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:57:48.54 9GB4fgBi0
この事故で日本人が犠牲になったと仮定して
望むことといえば、やはり遺体のすみやかで
そして丁寧な回収・返還だろうな
そういう感情的なコメントでいいとおもうな

日本は数多くの震災を経験しているし
映画で「遺体 明日への十日間」というような作品もあった
「おくりびと」もあったな
なんかそういう遺族に対する配慮?
日本がこの問題で国際社会に対して協力できるとすれば
そういうアドバイス的なことしかないかな
相手の心情をおもんばかるというか
論理的、抜本的じゃない部分だけど重要かと

あとは、まあ日本は連合国側に悪と決めつけられた敗戦国でしょ
だからいまヒールになってる親ロシア派の気持ちも理解できるかもしれない
できないかもしれんけどね

何事も証拠もないのに批判はせんほうがいいかもね

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:58:15.97 34QGdrlc0
まずいなぁ。
あんまりプレッシャーかけると下痢するぞ。

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:58:38.82 tN324v4+O
(慰安婦像撤去したら、考えてやらなくもない。)

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:59:02.76 WHWz3ztF0
「適正な調査がなされ、真実が明らかになることを望む」とかでいいだろ
現状ではどっちの肩も持てないだろ

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:59:26.70 AA2/eEoO0
とりあえず中立一托
どちらにも味方しない
これが正しい

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:59:33.33 IPBsMX8Y0
この状況でロシアの肩を持つ方が感情的だと思うけどね。
ロシアにシンパシー感じてる奴って何なのかね。
日本の味方だと思ってるのか、敵の敵は味方だと思ってるのか。
冷静を装うなら、もう少し考えればいいのに。

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:59:48.51 X4th4cVI0
あべしはいわゆる勝ち組で敗者を避ける嗅覚は優れていそう
誰とつるめば勝てるか

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:00:07.02 qNIXdYxB0
集団的自衛権とか偉そうに言ってても
実際に戦乱が起こると黙っちゃうw
なんて頼りがいのある内閣ですこと。

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:00:16.83 Km5z3JZm0
>>339
イエスかノーかだけ言えってよ
べらべらしゃべっても聞いてくれねえよ

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:00:18.69 TD9bVV+90
だいたいウクライナのロシア派の飛行機撃墜とブーチンと直接的な関係があるのか。

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:00:29.88 iTcaQq9T0
>>328

工作員は臭い  証拠立証も無しにそのような両極端極論みたいなスタンスを取る事など無い


良好な日露関係破壊を望む者は、特亜国;中国韓国とその奴隷の在日朝鮮人ぐらいだ

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:00:37.68 pqkQSS+s0
ホレ 好機到来だ
日本は欧米と露を天秤にかけて、両者の足もとみながら日本の国益が最大になるような政策をとれよ

バカ政治家とクソ官僚じゃ無理かw

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:00:39.38 kVn8DXDB0
そもそも中国との関係悪化だって、アメリカの仕業だしな

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:00:52.45 S9vGXGnp0
>>345
安倍は岸信介同様にアメちゃんのチンコを舐める能力しかありませんよ

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:01:50.86 PgZ1RXTP0
ショーザフラッグ再びwww

ロシア包囲網が露骨すぎるわ。

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:01:56.04 Uhyo9b300
どっちについたら来年の統一地方選に有利かとか考えてる馬鹿政治屋がイパーイw

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:02:09.49 b4r4plkO0
まず証拠出せよ

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:02:10.96 X4th4cVI0
>>352
そうやって一族の富を維持してきたのなら
この先の展開も読めたもんですな

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:02:53.55 QCPxD69FO
軽くロシア批判しとけ
よく安倍がアメリカに尖閣言ってくれと要求してるが それを言ってくれなくなるぞ

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:03:06.66 suFnr5U20
世界の警察に犯人を捜査をさせる。やったやつが犯人なだけ。
アメ軍がしゃしゃり出てやると、アルカイダみたいになるだけだしな。
日本の周辺がきな臭くなるからやめてもらいたいし。この件、犯人が責任を負うだけのはなし。
それを拡大して、国家の責任にまでする必要はない。

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:03:10.75 HykI3UBT0
>>1

日本「どっちが正しいのかわからないのでダンマリで」

これが無難

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:03:35.87 w4usCydE0
NSCといえば、アメリカの情報機関のトップだね。NSCのトップがこんな露骨な発言するなんて珍しい

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:03:45.25 0kZydHRW0
アメリカにせっつかれてワロタwwwwwww
さあ難しいところですね
どっちについてもネガティブな材料があるのなら
もうその材料を天秤にかけて、傾きの少ない方にベットするしかないべ

まあアメリカを立てるしかないんだがな

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:03:51.93 IPBsMX8Y0
米国からこういう話があった上で態度を明確にしないなら、
単に自己判断の形を取らず、ロシアとの関係を有利にするために
利用すればいいのに、ロシアにシンパシー感じてる奴らは
そんなことも考え付かないだろ。

プーチンの威を借る狐なんだか、中2病より質の悪い高2病なんだか、
真性の売国奴の利敵行動なんだかしらんけど。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:04:06.80 S9vGXGnp0
>>356
岸信介は当時の日本国民が封じ込めた
しかし、今はどうかねえ

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:04:26.43 emTyxQzW0
試されてるぅ

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:04:27.48 AA2/eEoO0
中途半端にアメリカの味方して後になって梯子外されたら適わんからな
ロシアと関係が悪化するって結果だけが残るだけ
そうしたら今も虎視眈々と海洋侵略を企む犯罪者の思うつぼだ
もうアメリカにつきあっても何も解決しないだろうからな

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:04:34.22 a1SruST6O
常任理事国でもないのに日本に発言権なんて、ねえ
アホくせ

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:04:44.20 ohzhLNRQ0
ガチな話、日本は全く関係なくね?
1mmもかすらないポジションだと思うんだが

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:04:45.40 rK50gEsC0
中国包囲網にロシアは必要、対シナでは欧米はアテにならない。

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:04:54.65 yQvC2k4K0
中立でいいよ
勝敗がおおかた決まってから立場を表明して美味しいどころ取りしたらいいよ
第二次のときってそんな奴らばっかだったじゃん
今度は日本がそうする番

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:04:56.69 tN324v4+O
>>351
そもそも日本を極悪国家だと宣伝したのがアメリカだもんなw
まぁ、オバマ政権の外交官は無能すぎるw
ブッシュ政権見習えと、ほんの少しだけ思うw
ほんの少しだけw

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:05:05.55 MWIzG5gh0
ずさんな偽旗で貶めようとする欧米勢には反吐が出るね
エイズ研究者も消されたんだろうな

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:05:15.03 tsXLbT0e0
安倍は去年まで親露派でした

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:05:15.62 COI9SCWMO
ミサイルを撃った陣営を非難します。

犯人は未確定ですが。

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:05:22.33 oXwFHFM70
>>347
>イエスかノーかだけ言えってよ
>べらべらしゃべっても聞いてくれねえよ

そこをダラダラとしゃべって煙に巻くっていう芸当を期待したいところw

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:05:32.60 9GB4fgBi0
>>362
追い詰めすぎないという選択肢もあるんだよ

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:05:32.64 uJXJY9TG0
領土交渉がどうたら言うのは完全に逃げの姿勢
領土と調査は関係ない正義のため、日本は正しい国だから再軍備問題なし!ってルートや、
撃墜もみ消してやるから島寄越せよ!っていうルートを完全に潰していてなんの国益にもなってない
ロシア相手になるとビビって事なかれになる癖をいいかげんやめろ

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:05:35.69 4CgmY47a0
ボイスレコーダー、フライトレコーダーが出てくるまで一切シラを切れ
またアメに嵌められるぞw

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:05:44.01 6bGbB9U90
い、いやだー!

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:05:44.71 IPBsMX8Y0
米国には「態度表明したら何してくれんの?」と返し、
ロシアには「静観したら何してくれんの?」と持ちかける。
これぐらいやって、うま味のある方を選べ。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:05:50.69 846jbZuy0
自分らがトラブルに遭遇した時に親しい人で無関係な人はむしろ遠ざけて巻き込まないようにするのが配慮ってもんだろ
ダメリカの場合は勝手にクビ突っ込んで日本も引きずり込もうとしてるんだから極悪非道だ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:05:56.76 mrRsQHFgI
北方領土4島同時返還は悲願だけど、
自分が生きているうちに返ってくるか
不安になってきたお…>_<…

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:06:07.87 pAkpqF1i0
防空識別圏をあやふやにしておくと東シナ海でも起こりうるからな
どっちが撃ち落としたのかわからない情報戦に巻き込まれる可能性がある

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:06:07.86 BKwgDKUy0
これに応じて発言したら、参戦要請も断れませんね、テクニックですね

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:06:14.56 Ch2WQfEC0
>>367
というか日本が同調してもアメリカやEUにさほどメリットがあるように見えない
別にロシアのほうに肩入れしているわけでもないし

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:06:24.33 T8TH/DH60
でぃすあぽいんとめんと!!!!!!(´・ω・`)

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:06:34.89 iTcaQq9T0
マレーシア民間機誤射撃墜に関し、直接何の関与も命令もしていない
ロシアを悪者扱いして、制裁や批判しろなどと言う虫卒工作員は稚拙だな

そんないい加減な事で無実の国を批判など出来るか。日露友好関係も壊す必要無い

それよ誤射に遭ったマレーシア民間機が、何故飛行コースを大幅逸脱して軍用機撃墜などが
既に起きていた戦闘空域を飛んだのかその理由や背景の事実情報でも
提供してもらいたいものだ。

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:06:37.60 WHf2y3xS0
外交ってバーターだと思っていたが
オバマは何もしないのに要求だけはしてくるね

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:06:57.82 SmbGkyq30
メリケン様には逆らえんし、
ロスケを敵にすることもできん。
どちらにもいい顔するようなコウモリ外交しかないな

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:07:08.24 qez/LACZ0
 
         _,.-─---- 、__
        ∠三三三三三三゙ヽ、
      /三ニニー''¨¨¨¨¨¨¨¨ヽ:ヽ、
    .//            ヽ: :ヽ
    /:彡              ミ: :゙i
   i゙: 彡               ヾ::}
   l: : /   _,,.-、   ニニニヽ  ゙ill      はっきりしろイエローモンキー!
   l: :ノ  / ニニ'き   ,ィ弋ラ¨ヽヽ リr‐、
   ヽ:i   /込='¨´ 〉 i  ̄¨ ̄   i/ i ゙i
  r‐-、!   ー ''" ,.ノ j トヽ、     }i._V/
  l i`ヽl      r'__,,、__,r‐‐ \    }L /
  ヽ i《     ノ  ゙゙´___ `i  lLノ   、__人人__,
   ヽ.r人   〈 _,,.-'"ニーt‐',ア .l  l   、__)     (__,
     ヽ-'゙i   ! ¨ー'ー'‐'¨ ̄,.  ノ  イ   _)  (⌒)  (  ビシッ!!
       ゙i     `ー‐‐'´   i  l   ノ  ノ ~ レ-r┐
        ゙ iヽ、   ー─    / .ト、    ノ __ | .| ト、
         ゙i ヽ  ー─''    /  〈 ̄   '-ヽλ_レ′
         }       r''"   /     ̄`ー‐---‐ '

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:07:12.43 UTwoMmDw0
安倍はこう発言すればいい。「これはアメリカの陰謀です。」
もう世界中からアベを絶賛する嵐が到来する。

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:07:21.71 79MYJMxp0
>>333
確かにウクライナはワカラナイナ

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:07:25.27 sVLeAzWH0
>>7
割と本気でそれでいいと思うw

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:07:29.73 suFnr5U20
>>380
わかりやすい!!
外道って人を巻き込んでまで!っていう、そういう奴らだもんな。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:07:33.20 IPBsMX8Y0
>>381
ソ連崩壊自に金の力にモノを言わせればよかったものをな。
なに考えてたんだか知らんが、日本人は本当にアホだと思うわ。

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:07:51.84 X4th4cVI0
>>384
ロシアからガス格安で買うなよ
て釘さしてるんじゃね

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:08:02.16 ohzhLNRQ0
魔法の言葉がある

「事態を注意深く見守っている」

これでどうよ

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:08:20.33 w4usCydE0
今までならこういう要請って、裏で処理されて表にでてこなかったろう。
公式にこういう発言がながれること自体が環境の変化を示してるね。

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:08:29.86 Pv4fs5iA0
相手がロシアである以上首がすげ変わったからといって簡単には路線変更なんてしないだろうが
露骨な落ち目が手ぶらで要求できるようなレベルの内容でもない

「駆け引き」だの「現実」だのに酔って「国益」を見失うとかアホもいいとこだろう

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:08:34.65 9GB4fgBi0
被害者の多いオランダ、マレーシア、オーストラリア
いずれも親日かというと微妙な国だがだからこそ
明確に態度を表明したほうがあとあと外交的に有利になるのは確かなんだよ
確かなんだけど、情報が信用できなんだわ

親ロシア派が遺体から金品や遺品を盗んでるとかいう情報はホントなのかね?

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:08:50.06 nvtRVjZz0
プロレス観戦してるだけなんで…

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:08:56.49 BKwgDKUy0
>>395
北朝鮮相手に、日本の独自制裁とはいえ、勝手に解除しちゃってるからな
手綱は握っておきたいね

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:08:58.01 EjCrDLLV0
ガザではアメリカがロシアの役割してるし

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:09:06.74 tN324v4+O
>>396
魔法の言葉だw

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:09:07.62 EypWlBag0
イラクのようにモサドの調査をそのまま鵜呑みにして大量破壊兵器が発見されないまま
侵略戦争してしまうような馬鹿な事だけはしないように

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:09:12.02 kscLzyC80
>>271
一機は原因不明だし、これも撃ち落とされた可能性も

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:09:12.74 4CgmY47a0
>>396
模範的回答だわ、この状況だとそれが100点だよね。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:09:25.01 prnwHbNp0
頼むから敵を増やさんでくれ!ロシアは日本に敵意が無い。反日国家は中韓のみ。

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:09:45.29 dJDQC0wP0
踏み絵か
ロシア批判をしろということだな

ドイツと同じように表面上だけアメリカに合わせて
中身のあることは何もしない
あとは、グダグダな展開に持ち込むことだ

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:09:54.88 AT1Tyogd0
4島かえせ

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:10:19.12 iTcaQq9T0
>>389

>>388


泡沫三国人は何時でも帰国出来るんだぞ

誰も引き止めていない。最高裁判決も出た。韓国も法整備で呼び出しだからな

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:10:24.63 pAnGADn00
だったら日本が拉致問題で北朝鮮と交渉する足を引っ張るな...ぐらい言え。

それが外交交渉だろバカ外務省!

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:10:48.13 aWa+MmYV0
さっき、テレビでいってたけど、
EUはロシアへの制裁を強化するってよ。
なんでかわからんけど、「結論」をはやくださないと、制裁するってよ。
結論って急がせるもんか?正しく、だしてこそだろ。
なんか、もうほんと対立ってかんじ。

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:10:54.18 GbxtfXnP0
マレーシアの専門家 ウクライナ機の砲撃にさらされる
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

マレーシアの専門家たちが、ウクライナ機の砲撃にさらされた。

ウクライナ機は、ドネツクからの主要道路を砲撃した。
自動車に乗ったマレーシアの専門家たちに同行した義勇軍の代表者が、リア・ノーヴォスチ通信に伝えた。


ウクライナ軍にマレーシアの専門家達を攻撃させるな

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:10:58.04 s9kZMkTm0
CIAの陰謀

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:11:04.30 LlCMc+PT0
中国の挑発にはだんまりなことが多い米国がよく言えたもんだぜ

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:11:09.20 T8TH/DH60
EUはロシアと経済のつながり深いからロシアに強い態度で出られないんだよね(´・ω・`)

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:11:10.16 Pv4fs5iA0
それにしてもあの黒人は散々扱き下ろした戦争屋より
遥かにグロテスクなことをやらかしているのに気付かないんだろうか

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:11:11.88 suFnr5U20
関係国の警察組織に犯人捜査させておけばよいだけと思わない?
まだ、どっちにつくかとか、論じる地点でもなさそうだし、
そもそも、そんな必要はないと思うけどな。
アメにしろロシアにしろ、どちらかの国家的な陰謀なら、
乗ったらアホを見るだけだよな。

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:11:18.56 W6MWUsno0
対話による解決を望むでいいだろ
こういう要請はアメリカがやるべきことをやってからしろよ、都合よすぎだわw

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:11:21.53 azSSlUbo0
 大韓航空機の時のように、自衛隊の掴んでる証拠出せや、ってことですかな

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:11:38.29 H60W/0xT0
訴状を見ていないのでコメントできない

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:11:52.29 EYqY2x+a0
「はいわかりました」と言って、日本はだんまりでいい。

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:12:06.17 6fxvh1QM0
ベルツビルから出向してきた海軍中佐のNSC G2部長じゃないの?

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:12:44.18 LxEOssW00
これ以上の流血を回避するためにも対話による平和的な解決を云々でおけ

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:12:51.24 zn5TBV/t0
こんな時こそ必殺イカンの意発動!

>>7
オバマ発狂間違いなし

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:13:10.93 X4th4cVI0
どうせ露助なんか敵に回したところで、領空侵犯してくるぐらいしかできないんだし
北方領土も帰ってはこない
何もいまとは変わらない
だったらEUにアピールしとけばいいじゃん
米国からそろそろ発言しても良いよって言われた事だし

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:13:18.75 jvLL66380
日本政府「おそロシア」

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:13:23.78 TJpU6d7h0
戦争を望む何者かに嵌められたんじゃないの(´・ω・`)

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:13:59.49 tjoCLoNS0
>>294
イスラム教の人達を殺戮する目的で供与してるから
目的と結果があってる

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:14:13.38 suFnr5U20
てかさ、NSCがそれを言わなければならないほど、
アメリカ国内は、ロシアが悪いって事に、世論が傾いているわけ?
もしかして、アメリカ人って真性のアホなのか??

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:14:14.12 rzOWaxtr0
要するに日本もロシアの経済制裁を強化しろとアメリカが脅している。

432:The Cold War II Era has begun@転載は禁止
14/07/22 19:14:18.43 a3nObyr70
The World structure of The Cold War II Era will become as follows.

Allied Powers 2.0
NATO; North Atlantic Treaty Organization - USA, UK, EU, Canada, capitalism countries
SPTO; South Pacific Treaty Organization (tentative) - Japan, Taiwan, Philippines, south pacific countries

Axis Powers 2.0
SCO; Shanghai Cooperation Organisation - Russia, China, North Korea, South Korea, communism countries

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:14:35.52 0iz12WV30
痛いところ突かれたな  
これで訪朝はなくなった

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:14:58.94 JDnFTr400
日本「オバマは証拠持っているならさっさと出せ!」

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:15:22.15 yjZU99KX0
>>3
第一声で「地球の裏側の事情で巻き込むな、ああ面倒だ鎖国したい」

のあとなら、まあ何言ってもそこそこいいんじゃね

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:15:23.81 aWa+MmYV0
>>428
い・いるみなてぃ……

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:15:43.25 XCq6iN3k0
政治利用を促される事でしか影響力を示せない腰抜けガラパゴジパングwwwww

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:15:53.49 qt855OLt0
>>7
わろたがその通りだなw

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:16:12.67 kVn8DXDB0
よし、やるか。アメリカと

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:16:20.01 +Hu+QNo+0
うっせーアメ公だな・・・

実害のあったマレーシアでさえ未だ黙っているのに、全く実害の無い
日本がしゃしゃり出る必要は無いでしょ?

それに、日本は「ダメリカ政府が60年前にガタガタにした『領土問
題』」の対応があるの。

発言したら、ぷーちんが北方領土に樺太を付けて直ちに返還する・・・
ということなら、発言することを検討しないわけでも無いが、
そんなこと、西から太陽が昇る以上にあり得ない。

「一昨日出直してきてください」って云ってこい。

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:16:23.21 qVkh2Kme0
大体、まだ推測の域を出てない訳だしなー。
本当に確定的になったら制裁不可避だろうけど、まずプーチンが何かアクションを
起こすまで待ってあげてもいいんじゃないの。

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:16:28.47 Ch2WQfEC0
>>431
それこそオバマが直接言わないとな

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:17:03.25 suFnr5U20
てかさ、NSCがそれを言わなければならないほど、
アメリカ国内は、ロシアが悪いって事に、世論が傾いているわけ?

NSC胡散臭すぎww

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:17:13.84 Uhyo9b300
和平会議を東京で開く用意がある、だな。

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:17:29.51 Pv4fs5iA0
>>428
状況を利用しようとした連中の責任もあるがアメリカの責任が一番デカイ
矢面に立ちたくないのとケチってるだけでやってること何も変わらん

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:17:43.60 EYqY2x+a0
そもそも、イスラエル問題を解決しろよ。
殺戮しまくってるじゃねーか。

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:17:44.12 i2P2oDWd0
「ウクライナの戦闘機が事故機と同時に飛行」  タス通信
URLリンク(jp.rbth.com)

ロシアの防空管制センターが、マレーシア航空機と同じ方向に飛行していたと見られる
ウクライナ軍の攻撃機スホーイ25を捉えていた―。ロシア連邦軍参謀本部・作戦総局長の
アンドレイ・カルトポロフ中将が記者会見で伝えた。

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:17:55.84 s9kZMkTm0
ミサイルで打ったって「証拠」がないんでしょw

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:17:59.32 L+OoZQFh0
>>1
では『日本政府』を代表して
私が発言を(エヘン

「イスラエルのユダヤ一神狂に基づく、
ダメリカに提供された数々の非人道実験兵器での
力づくのガザの人々への殺戮・侵略行為は

国際犯罪であり、即刻やめるべきであります。

世界経済の支配を目論む傲慢なユダヤ人からなる
その『イスラエル』という国家もただちに解散し、
元々住んでいたアラブの人々の国家を樹立し、

その国家(仮名:パレスチナ)が一人前になるまで、
ダメリカ・駄目英国が責任を持って経済援助すべきでしょう。」

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:18:07.37 kVtGotCW0
あの武装勢力を擁護する理由は無い
ロシア政府だって半ば突き放しているというのに

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:18:23.22 XVvLFBB30
「すんません、情報収集できてないもんで」

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:18:27.34 Ch2WQfEC0
>>444
いや日本でやるなよw
関わりたくないし、国連に協力する用意があるくらいでいいよ

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:18:44.39 qn2IA6X60
敵意の無い国には攻撃しない。これが繁栄への道。
敵意の有る国には防御する。これが生存への道。

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:19:05.65 0n9bPvFM0
ロシアを非難する声明を出せってことかw

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:19:24.15 9xCAUf7z0
①「貴方達には分からんでしょうねぇ(野々村風、そしてものすごい意味深)」
②「まぁ過ぎ去った事は忘れて前向きに行きましょう(回避に走る)」

こんなものでよいでしょう。

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:19:30.39 v3beJqPv0
自衛隊はマレーシア航空機を即時撃墜すべきだ!

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:19:31.25 Uhyo9b300
>>446
アメリカはイスラエルの植民地だもん

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:19:41.94 rzOWaxtr0
ミサイル誤射をしでかしたのは、ウクライナに住んでいるバカ親ロシア派と間抜けなロシア将校だろ
世界中で紛争を撒き散らいている。米民主のアメリカとか日本は関係ない巻き込むな

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:19:47.35 W6MWUsno0
オバマ馬鹿が強く出るべきところでヘタれて強く出るべきでないところで暴走したせいで
世界の外交バランス滅茶苦茶だな
キャパオーバーしているならはじめから手を出すなよ糞オバマ

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:20:00.02 Pv4fs5iA0
>>447
何が真実なのかは知らんけどSu-25とか苦し紛れ丸出しなんだよな

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:20:19.91 xphKEkVk0
んな地球の裏側で起きた飛行機撃墜がどないやゆわれましても…(´・ω・`)

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:20:25.82 90VyCNJAO
してるけど、日本のサヨク通信社は
サヨクに都合の悪いことは海外発信しないからな

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:20:43.16 U9gpCFtYi
つまり、ブーツオンザグランドってことかね?

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:21:13.29 SUHJ4WccO
>>426
CIA工作員キンモー

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:21:15.80 aWa+MmYV0
実際ちゃねらーはどうおもってるの?今回のけん。

俺は、親ロシア派とやらが、高高度の旅客機を撃墜するだけの装備をもってるとはおもえないんだけど。
可能性としては、ロシアが提供?

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:21:15.71 kSImUeNc0
遺憾の意でいいんじゃね?w

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:22:04.06 L+OoZQFh0
>>466
遺憾砲でいいw

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:22:04.11 jyBK/TAv0
チーム分け始まってしまったん(´・ω・`)

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:22:23.42 8zxgFpEk0
うるせーぞ、アメリカ
大好きな韓国に言え!オバマ

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:22:40.31 U9gpCFtYi
>>465
甘いなあ…
米が提供して米が火消し
いつものことやん?

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:22:42.51 LHEKFdkE0
竹島日本に返すよう韓国に言ったら考えてやるよ

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:23:00.00 5PvVbMlq0
なんか胡散臭いんだよなぁ…CIAの送り込んだ工作員が実行犯なんてことはないのかね?
いくらなんでもタイミングが良すぎるし、アメリカの反応が早すぎるだろ…

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:23:53.74 73MfbEGT0
所詮は対岸の火事
こんな奴らに、いざとなったら誰が本気になってくれるだろう?(笑)

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:23:56.82 urYxEQyl0
アメもロシアもどっちも信用がないんだわ

民間機へのテロは強く非難するが、現時点ではどっちもグレー

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:24:07.76 rzOWaxtr0
ここはまさかの安倍の靖国参拝でオバマと習近平を牽制

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:25:00.15 MWIzG5gh0
マレーシアき撃墜と同時にガザ地区に大規模進行開始したイスラエルが必死だなw
侵略した手前、後に引けないから強引な指令を国家元首にだしてるっぽいね

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:25:12.31 dsp92xn90
>>399
遺体の金品の話は嘘だよ 
現地CNN記者がそんな事はないといってた英語記事があったはずだよ

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:25:27.87 kVn8DXDB0
この機に乗じてソウル空爆

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:25:29.63 aWa+MmYV0
>>470
さすがに、今回の件で親ロシア派とやらに武器提供までする必要は感じないな。
それならば、普通にウクライナ軍を動かして、政治力でロシアになすりつける。


今回の件はあくまで、誤算、失敗の案件かと。それが火種へと。っ手感じじゃないかな。

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:25:30.06 90VyCNJAO
>>465
日本マスゴミ以外は散々報道してるけど
高度20000メートル迎撃かのうなBUKミサイルを親露派がバカッター自慢してた

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:25:57.78 Jl6lhPGy0
>>465
もう今となっては、どうでもいい。
日本にできることは、欧米に付くか、ロシア側につくかの2択。

ちなみに、一番やってはいけないのは中立。
ロシアに恩を売れず、アメリカに憎まれる。

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:26:00.61 SSsUJcV30
いや、先ずウクライナのクーデター自体が民主主義(の選挙)に真っ向から違反しているわけで。

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:26:14.14 JYA8sE6p0
「国際社会が透明性のある調査ができるように各国が努力するべきだ」
これでどうだろうか

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:26:20.48 9xCAUf7z0
遺憾ではないのだがな。
遺憾は如何せんイカン。
大衆の為に、早期原因究明を願う(濁す)、でいいのでは?
この星には、大衆が多すぎるんだよ。めんどくさ。

私なら、腹くくって、大衆から反感喰らうのを覚悟で、正論をいうけどね。

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:26:33.89 VB1/HnsL0
「注目して推移を見守っております」

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:26:35.06 sN+wNGTg0
慰安婦問題でアメは中立どころかチョンの肩を持ったやろ。
さーて日本はどうしようか。

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:27:05.13 s9kZMkTm0
内部の爆発物で墜落。

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:27:15.74 KhT4nZZ50
ウクライナの撃墜だろ?
日本は地理的に遠すぎて、そんな積極的に発言するような立場ではないし。

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:27:21.94 X4th4cVI0
まさに決断できない国民性が現れている
決めないのって楽ちんだよね
どっちからも胡散臭がられるというバッドエンドが待っている

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:27:25.35 UIhE/mCd0
>>7 マジで反応を見てみたい。

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:27:30.40 9wPkWjbh0
 
 日 露 間 に 自 ら ク サ ビ ?

 る せ ー よ  ア メ 公

 他 国 間 問 題  に 口 突 っ 込 む な 

  

  

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:27:49.50 JYcrjzK10
黙れ井上陽水
ショタ時代でも歌ってろ

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:28:02.31 Pv4fs5iA0
選択の余地が無いとかまたバスを手配したのか

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:28:06.94 9xCAUf7z0
阿部ってぃーが神の国を取り戻したいなら、犯人究明なんぞ、しなくていいから正論だけをいえ。

私はそれを一番願っているよ。

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:28:12.11 rzOWaxtr0
ここで問題なのは忘れ去られている当事者のマレーシア政府の言い分が表に出てこないこと

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:28:24.70 i2P2oDWd0
ウクライナとイスラエル
擁護のしようが無くて困るわw

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:28:28.18 rK50gEsC0
ロシアよりも、中国の方が脅威だって言ってやればいい。

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:28:32.69 aWa+MmYV0
>>481
いや、真実が>>480なら、堂々とアメリカ、欧州につける。
日本人として「大義」は持って行動したい。
ついでに、「国益」につながるならゆうことないわ。

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:28:34.60 b4r4plkO0
>>456
ちゃねらーってなんだよ

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:29:18.96 gXB+3ueT0
民間機撃墜とかどうしようもないやらかしやってんのにそっち側につくとか頭おかしいんじゃねーの

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:29:58.09 2AYvA/V90
>>17
お前がどこを向いてどんな考えを持ってるかがすごく現れてるレスだな

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:30:03.99 dhOh50Ap0
米NSC部長「日本政府も発言を!さあみんなで ”プーチンがー” しましょう」


503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:30:07.50 V8ngUQ/p0
 既に米国は原因究明の調査に日本も加わって欲しいって言って来てるだろ。



   これも撃墜事件以前の制裁ではG7がバラバラの
   対応になったことや
   日本が最も軽い制裁措置をとったことを
   今回は許さないっていうオバマ政権の意思表示だろ?
 

でも原油・ガスの価格が今みたいに高止まりしている状況では
G7のエネルギー資源輸出国と輸入国では絶対にバラバラの対応になる。
 
 

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:30:14.08 Ch2WQfEC0
>>500
証拠が出てからな

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:30:25.82 XVvLFBB30
「まあまあ、皆さん落ち着いて」

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:30:32.87 ZIwCBkXUO
ひたすら様子見てたらいい

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:30:58.46 aWa+MmYV0
>>499
しらねーのかよ?
学校の屋上で手をつないで輪になって、魔方陣をかこんで
「えろいむえっさいむ」って宇宙人とちゃねりんぐ(交信)するひとだよ。

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:31:21.92 U9gpCFtYi
ふふん、北方四島全返還して、竹島、尖閣を我ら日本人に返還する手伝いをしてくれるなら、それが確約出来る、もしくは実行を確認した時点で、あんたらロシア側についてやるよ?

クネ婆、キンペーを黙らせ、竹島、尖閣が完全に日本の領土として確立された時点であんたらアメリカ側についてやるよ?

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:31:31.14 +Z+FIgFh0
日本「対話のドアはオープンです」

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:32:11.77 2fPVnTCn0
>>1
「遺憾の意を表わします」
これでおk。

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:32:16.56 jySOyOrT0
長いものには巻かれたいところ
だが昨今のアメリカの余裕のなさはちょっと胸に飛び込むのを躊躇させる
もうちょいしっかりせえよアメ

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:32:17.92 JYcrjzK10
北方領土返還する流れになった時に
アメリカが邪魔したんだよな

アメリカは恐れてる
日露や日中がタッグを組むと非常に厄介な敵になりうるから

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:32:33.43 qt855OLt0
>>480
鹵獲したって内容だっけ???

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:32:54.65 x4VLRko40
ユダヤの陰謀に巻き込まれるのはヤダよね。

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:33:00.56 ZIwCBkXUO
ああ、様子見る意外にお前ら対話しろよて言うのも手か

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:33:13.42 X9Iu/K4Z0
何もいうな、安倍。
ほっとけ。

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:33:21.99 X4th4cVI0
EU敵に回してまで露助につくとかないな
中国ですら中立なのに大丈夫か

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:33:25.93 suFnr5U20
>>512
そうだとしたら、なぜ、踏み絵物語になってるんだ?

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:33:54.22 c8/jeH9c0
「ノーコメント」と発言してやれ
真面目な話、西の果ての小国の内紛になんぞ関わりたくないし、それが
隣の大国と無用な関係悪化に繋がるなら尚更だ

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:33:54.88 aWa+MmYV0
>>508
正直、今の日本はそこまで強気にできるだけの国力はないな。
もはや、米ロにとって日本はおまけっぽい漢字。

521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:33:56.24 EhWmYQWs0
証拠なんていくらでも捏造できるよ国家ぐるみでやれば

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:33:58.76 qEDVvhmx0
日本政府が頭抱えてチャネラーに見解を仰ぐ時代がやってきたか

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:34:09.90 Ch2WQfEC0
>>517
だからどっち側にもまだついていないだろw

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:34:18.12 dhOh50Ap0
>>508
中国と韓国にそんなに悩まなくてもいいと思うけど、
どうしても気になるなら、、、、、
日本がロシア友好関係になれば、中韓はギャフンするぞ。

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:34:26.21 9GB4fgBi0
>>508
バランサー気取りの朴槿恵みたいな態度も
ちょっと間違うと命取りになりそうだけどな

526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:34:44.10 EAEp0gOk0
>>512
日露がタッグw
アホな事を言ってんなw

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:34:44.66 53CuR1Hg0
集団的自衛権で「米国の敵は日本の敵」(逆は不成立w)
になったんだから当然だろ

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:35:16.38 wxO3XVgj0
イスラエル批判したれw トルコ首相みたいにw

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:35:19.03 u0jHoXgr0
親に怒られる子供か!

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:35:25.87 B/w7HTMI0
イスラエルの攻撃支持してるオバマ

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:35:39.12 4CgmY47a0
>>465
やらせだと思っているよ。
オリンピック中のクーデターで前科あるもの、まず疑って見る方が自然でしょ。
「バカッターで親ロ派軍人が発言した」とか言ってる奴いるが、あれもユダヤメディアだぜ?
それを知らずに親ロ派が暴れているなら、途方も無い阿呆だしもっと派手な事しているだろ。
ウクライナ首都に向けてミサイル発射とかさ

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:35:40.52 NasLj0e60
巻き込むな!
日本は関係ねえんだよw

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:36:14.46 aWa+MmYV0
>>524
中国、韓国よりロシアが怖いわ。
それは、ガチ。

冷戦時代の頭っていわれそうだけどな。
本気で信用できないのは……。

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:36:25.53 qt855OLt0
外野で情報も自分で仕入れてないのに無責任な事を言わせようとすんな!って話が全てw

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:36:27.04 axsBCk2LI
アメ大陸は周りに強敵が居ないちゅうか
CIAなんか脅威・キレそうな周辺国のトップを暗殺していた
とにかく化けの皮剥がしたらプーチン以上に黒歴史のアメさんだった

536:暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg @転載は禁止
14/07/22 19:36:52.42 hEFPb0s8O
(´-ω-`)y-~~ 非難がましい発言よか、こういう時こそ安倍ちゃんがホットラインで直接プーチンに助言すべきなんじゃね?

みんなと一緒になってロシアを叩くのは簡単だが、それは日本外交のあるべきスタイルとは違うように思うんだよな☆

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:37:04.27 suFnr5U20
そもそもアメリカよりであるのに、どうやって、ロシア側につくというのだ?
アメリカ側にいながら中立的発言するとアメリカが困る理由を考えてみたら?

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:37:16.01 KHcWHZTP0
対岸の火事

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:37:33.31 90VyCNJAO
頭抱えてるのはプーチンだけどな
16日までにブラジルで高らかに謳い上げた
上海機構を中心にした反IMF体制造りも

行動的な無能な味方、ドネツク親露派のせいで
イキナリ危機的状況になってる

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:37:42.55 Tw32dCxz0
オバマの無能さに失望したって言ってやれよ

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:37:44.34 9GB4fgBi0
常識を捨てて戦国武将的な思考で動いたほうが生き残れるかもしれんな
難しいな

542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:37:58.70 2rtgkLDpO
なんで

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:38:08.55 lDBvzWeN0
可もなく不可もなくでいいんだって

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:38:17.79 kVn8DXDB0
>>541
ここは思案のしどころじゃのぉ

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:38:23.87 wxO3XVgj0
>>531
イスラエル批判から目を逸らすってのもありそーだしなぁ。

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:38:37.73 eXd5UEXd0
>>7
お前麻生さんの代わりに外相やっていいぞ

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:38:43.18 NgnHl1aV0
日本政府「・・・(ぶっちゃけどうでもいい)」

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:39:00.96 Oo38b0jF0
今、日本人のお金でガザ市民を殺してるから、
八方できないのー。

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:39:22.63 A3oWMkSX0
ちゃんと発言しろよ。
「欧州の事は欧州で」って。

550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:39:43.12 X4th4cVI0
>>544
官兵衛はいませんからみじめに死ぬだけや

551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:39:54.39 4CgmY47a0
まあとにかく、物証。
ボイスレコーダー、フライトレコーダーを揃えてから初めて解る事も多いだろ。
もしかして爆弾テロだったのかもしれんし。

552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:39:55.41 i2P2oDWd0
親ロシア派もハマスも
仕込み臭えなぁw

“あえてやり過ぎ作戦”ぽいな
日本だと天皇陛下万歳を大音量で叫ぶ街宣右翼が実は朝鮮人だったりしたアレ

553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:40:07.03 43UBpIZL0
こっちに振るな

554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:41:03.83 wxO3XVgj0
>>546
麻生は今財務大臣だろw

555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:41:04.37 jySOyOrT0
>>541
わかる
道理とか倫理とか筋とか、そんなんにとらわれてると滅亡しそうだわ
超大国になれない以上、どの陣営につくかは生命線だわ

556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:41:07.33 LutJeTrz0
>>465
ウクライナが元々持ってたのをガメたか
ロシアから貰ったんだろう。
唯一可能性があるとしたら
親ロ側に潜り込ませたスパイか裏切り者が
自分たちに不利と知ってわざと撃墜したとかだが・・・
まぁ親ロの連中がやったのはまちがいなかろ。
プーチンもかわいそうにな。

557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:41:54.61 YfLw0iD00
イラク戦争の前夜に酷似してる・・・

武器提供はロシアだが、実行したのは本当は親露派じゃありませんでした
なんてことはないのか?

558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:41:55.57 ATnfb9JE0
仲間に引きずり込むなよな

559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:42:22.88 rya5LJWY0
安倍初の試金石(笑)

560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:42:43.87 X4th4cVI0
>>555
同意
道理とか倫理とか非常に9条臭いお花畑的な
綺麗ごと選んで死んでいきそう

561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:43:05.38 nD3iXm8i0
ぶっちゃけハリウッドで作られただろw
調査もしないまま撤収とか
冷戦構造の為の見世物としか思えないわw

562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:43:05.75 dhOh50Ap0
>>533
今のロシアは共産党ソビエトじゃないよ。

肝心なのこれ、「先進国(?)の中で西側のグローバリズム思想に汚染されてない貴重な国」

563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:43:30.59 aWa+MmYV0
いろいろな、ところで、アメリカやらロシアやらの悪口書きまくってたら

トラフィックが重くなった後、急にCDドライブが動き出した件について

((;゚Д゚)) ガクブル

564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:43:31.32 hZgbPkAT0
アメリカは相当焦っているな「欧米VS露」なんてチンケな構図は数ヶ月で崩壊するよ
ドイツの見通しが甘すぎるからね、もちろんロシアは時間稼ぎに走るだろうな
アメも日焼けした大統領になってからやることなすこと全て裏目ってるwアメリカってある意味すごいねえw

565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:43:59.64 EYqY2x+a0
日本は事件の真相を冷静に見守るだけでいい。

566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:44:01.27 rya5LJWY0
日本は宗主国を選べる貴重なチャンス

567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:45:17.66 OCxfNXi50
中韓は反日国家だが、ロシアは日本に対して中立。中立の国を簡単に誹謗中傷してはならない。

568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:45:27.93 62TPzlL20
>>17
 アメリカはアメリカの国益に沿って発言しているだけだ。
日本の国益のために発言したわけではない。
その証拠に、アメリカは未だ、広島・長崎の原爆を日本に
謝罪していない。東京大空襲も謝罪していない。

 今日本は、ロシアと北方領土問題が微妙な時期だ。
日本は日本の国益で動く。
 北方領土問題も、本はといえばアメリカが撒いた種であり、
アメリカの失策で、日本は千島、樺太を失った。
文句があれば、ルーズベルトに言え。

569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:45:33.59 i2P2oDWd0
>日本政府も発言してほしい

日本政府に頼るとかどんだけヤバいんだアメリカ
もうバレバレでヘンな汗かいてねえか?

570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:45:35.97 vALMDyYD0
失望した

571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:45:47.53 9xCAUf7z0
マジレスしたるわ。
阿部ってぃーが皮むけして大人になるか、ならないか、だな。

3択だ。
二皮剥け、国際社会のTOPに踊り出る(日本の復活をPRする、過去の清算)
一皮剥け、国際社会の仲間入りをする(日本の発言力を世界に認めさせる)
過去の日本を続ける。(濁す、回避する)

ある意味、分岐点的事項である。自信を持ちなさい。応援しているんだからね☆

572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:45:48.59 90VyCNJAO
>>556
陰謀論は高度な知性が無いと成り立たないが
無能な味方が馬鹿な事を仕出かすってのは
知性がなくても誰でも出来る話だから

だから昔から著名な軍略家は
行動的で無能な味方は射殺しろ
って言ってるわけだし

573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:46:25.18 nD3iXm8i0
>>565
いやもうそんな余裕ないってw
またどんな事件を使ってネオコンテロリストが攻撃を仕掛けてくるのやらww

574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:46:31.87 qEDVvhmx0
ちゃねらーで凄い人達を日本政府が発掘して特別諮問役として雇ってあげれば?
国の行方を左右するかも知れない光り輝くアイデアの結晶を事もあろうかタダで引き出すとか
日本政府の中の人としてもきまりが悪いでしょ

575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:46:52.56 P8ac9YFH0
オバマってほんと頼りねぇなw

576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:46:56.54 KNK+ScY30
黙れお前らの慰安婦発言にデサポイントしてんだよ。
何調子くれてんだよ。
お前らは韓国か。
反日しておいて協力を求めるんじゃないよ。

577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:47:00.98 gzlhJZlG0
「鯨うまい」

578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:47:11.10 aWa+MmYV0
>>562
いや、おまい。それはあまいよ。
韓国の国民性がかわらないように、ロシア人の国民性もなかなかかわらんよ。
あいつらはまじで怖い。
俺らがのんきに、戦国時代にポニーのようなお馬で戦争時代に、
雷帝の恐怖政治で鍛えられた国民性。
なんどもうらぎるやつら。日ソ中立はもとより。
最近でも日本企業がサハリン2でやられたろ。
忘れるな。

579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:47:18.74 qt855OLt0
>>569
ふぁ!?って感じだよなw
どれだけ遠くにボール放ってるんだよとw

580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:47:41.16 z6ySuVyu0
遺憾の意砲でよくね

581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:48:03.32 //UX4/ye0
この政府の揚げ足取ることが優秀なジャーナリズムキリッとしか思ってないんだろうな

582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:48:36.29 X4th4cVI0
ツイカスくせ…

583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:48:52.70 LSk6cJep0
誠に遺憾であり、厳重に抗議する

584:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/22 19:48:54.60 xClR0f+C0
下手にロシアと親交を深めた影響がもろに出てるね
安倍の外交下手がバレバレじゃんw
口を閉ざすのは勝手だがそれでは米国に不信の目で見られるだけ

585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:49:30.03 UpKG/CKv0
ロシアも大事だし

586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:49:30.23 HMLPH9GM0
Hey jap, get on your feet!

587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:49:33.51 KNK+ScY30
>>527
その昔イラン石化事業と言うのがあってだなあ。。。

588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:49:42.33 EIpEKsEl0
墜落の状況がまだ分からん所があるんだが…
ロシアとも事を構えたい訳ではないが、
とりあえず日米同盟を第一に考えざるを得ないな。
何とか米露間でうまく落としどころが見つかると良いんだが。
世界の平和にとってもね

589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:49:44.10 c8/jeH9c0
どうでも良いというか、仮に親露派が落としたとして、それが何?
倫理的には、馬鹿やった馬鹿個人を裁いて終わりだし、紛争地域の上空を飛んでた
旅客機も悪いだけだろ

でも、アメ公はこの件を利用して親露派を潰そうとか飛躍した事考えてんだろ?
付き合い切れるかよ

590: ◆UMAAgzjryk @転載は禁止
14/07/22 19:49:47.70 JKh/Kpq90
うっせーな
ウクライナ現地の情報もってってやるだけで我慢しろよ

591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:50:41.95 aWa+MmYV0
>>585
大事だよ。当然だろ。
大事な上司が尊敬する上司とは限らないだろ。

592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:50:43.95 T9pE3yIf0
>>1
もうこれは目先の損得勘定だけを考えても、
北朝鮮からの拉致被害者の帰国が控えていることを思えば、
ロシアを非難せざるを得ないし、そもそもロシアに手心を加える理由なんて無いんだわ。

清和会(森や安倍)がロシア、プーチンに異常に甘すぎるだけ。

よほどの莫大な利権が絡んでいると考えられる。


元々、ロシアはオワコンの衰退国家にすぎない。

「資源の呪い」にかかったロシア経済
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

エコノミスト誌2月1-7日号が、対外的成功と冬季オリンピック開催でプーチンは勝利を
収めたように見えるが、ロシアは肝心の経済が脆弱で足枷となっている、と指摘しています。

(中略)

ロシア経済は、この記事が言うように、石油・ガス資源に依存し過ぎており、かつ腐敗が
蔓延しています。製造業が小さな利益を積み上げることにより成り立つのに対し、
資源輸出などは、資源価格が上がれば簡単に巨富を手に出来ます。資源があると
経済がいびつになり、上手く成長出来なくなる現象を「資源の呪い」と言いますが、
ロシアはその罠に落ちてしまっている感があり、いわゆる「レンティア 国家」(もっぱら
天然資源等によるレント収入で賄われている国家)にロシアはなってきています。
こういう国家では、国民は国家からの恵みを受けることになります。ボストンでの
茶会事件の時のスローガンは「代表なくして課税なし」でしたが、レンティア国家では、
逆に「課税がないから、代表もない」ということで、民主主義がなかなか発展しません。
サウジやアラブ首長国連合がそうですが、ロシアもそれに似てきています。ロシアの
優秀な若者には、民主主義がなく、汚職が多く、医療も劣悪なロシアに愛想を尽かし、
米国への移住などを望む人が多いようです。

(中略)

ロシアは新興国と言われますが、実際は、人口も減少している衰退国です。
日本はロシアを過大評価も過小評価もせずに、正確に評価し、政策を立てて行くべきでしょう。
ロシアのGDPは中国の4分の1、日本の3分の1くらいです。ロシアは中国の
ジュニアー・パートナーでしかないと考えるのが適切であり、対中戦略でロシアを
「使える」などということはありません。そういう発想をあたかも「戦略的」と考えるような風潮は危険です。

593:587@転載は禁止
14/07/22 19:51:09.08 KNK+ScY30
間違った
>>578

594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:51:33.14 2qllyvaj0
>>7
実に正しい。

北方領土は日米安保に含まれる、くらい言ってくれたら
一緒に南樺太取り戻そうぜ!って言ってくれたら

アメリカを支持すりゃいいよ。

595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:51:38.53 RJmtnlg20
>>1
意味がわからない
なんで極東の島国日本に真実がわかんだよ
ばかか

596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:51:43.84 9xCAUf7z0
阿部ってぃー、すごいプレッシャーだと思うが、大役だ。頑張ってね☆
与えられし試練から、逃げることなかれ。

597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:51:49.50 nqGWznMKO
正直ウクライナとクリミアとロシア、ドネツクとぷーちんと綺麗な女の子検事の関係が今だに分からん

598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:52:28.78 dhOh50Ap0
>>578
それは彼らが集団主義的だからな。
ところが、外国から日本を見れば、同じく「日本は集団主義」に見えるんだよ。
案外似てるところがある。

599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:52:38.40 y+4li/Zg0
9条狂の変態ジャップが口出ししてどうにかなる問題でもないからね

600: ◆UMAAgzjryk @転載は禁止
14/07/22 19:52:40.76 JKh/Kpq90
撃墜当日にウクライナにいた日本の外総が23日にアメリカいくねー
現地の情報欲しいだろ?

喜べよ雨公

601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:52:47.28 MDQHKpwB0
オバマが言ってくるならともかく部長ごときが

602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:53:14.25 ykFEB2HD0
「金は出さんぞ」

603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:53:15.40 OlCejPAMO
乗客に日本人がいなくてよかったわーって鼻ほじりながら発言してやればいいんじゃね
その後に日本人が巻き込まれるようなことがあればどこの国が犯人でも、例えアメリカが相手でもぶっ潰すって啖呵切ってやれ

604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:53:22.16 U9gpCFtYi
お前らそろそろ気づこうよ?

ってか本当に気づいて?

サハリン2でどれだけ手ひどくやられた?
日米自動車摩擦でどれだけ傷ついた?

自分を守るのは他でもない自分なんだよ?

605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:53:31.61 OCxfNXi50
アメリカは中国を非難したほうが良い。チベット問題、ウイグル問題のほうが民主主義には大問題。

606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:54:15.88 HNXbyKUg0
うるせい

へたれオバマが

607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:54:20.32 qt855OLt0
>>600
あ~そこの係わりあったか
全然話に関わって来ないから忘れてたけどw

608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:54:33.75 zh/QP/IY0
>>17
ネトウヨ連呼厨がネトウヨだろ

609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:54:39.29 3J+Q2d4q0
New
Star
Creation

Creative
Information
Agency

610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:54:43.12 w4usCydE0
日本はまだ情報収集の最中だから、コメントがでるのは、あと一週間くらいしてから、当たり障りのないコメントだすくらいだろうな。

611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:54:49.06 /OnB3hEx0
正直どっちがより正当なのか知識が無いが
ロシアのやり方を認めると、チャンコロどもが沖縄を独立させるのを承認することになるのがヤバいだろう
アベはロスケやら北やらに最近融和的だが、どういうつもりなんだろうか。
アメ公の機嫌を損ねてでも日本を滅ぼそう、っていう倒錯した英雄気分なのか?

612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:54:50.14 yhOcafpu0
> 「日本のしっかりした発言を期待している」
日本政府「よくわからない事については、四の五の言わない事にしている。今後の展開次第である」

はっきりしてんじゃん

613:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/22 19:54:53.77 qIvIay1h0
んじゃアメリカも漁船で領海侵犯してる中国にもなんか言えよ
あとロシアにやいやい言うならイスラエルにもなんか言った方が良いんじゃないの
オバマ政権はへなちょこのくせに都合のいい時だけ世界警察きどっててうぜー
非難するだけならだまって指でもしゃぶってろ
日本を巻き込むな

...を丁寧に伝お伝えしたらいいんじゃないの

614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:54:59.18 pyAHBfdw0
911と同じでユダヤの仕業だろ
日本人の大半がそう思ってるはず

615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:55:23.30 NDknZQlR0
>>56
こういうレスアンカーが多すぎる発言を規制してくれないかな。

616:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:55:38.92 oNtvjutN0
ネトウヨの天カスども、びびってんの?wwwwwwwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:55:40.15 aWa+MmYV0
>>593
おお、俺の薄っぺらい知識がごみのようだ。

バロスww

618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:55:48.68 Jl6lhPGy0
>>603
実力の無い者の啖呵ほど、むなしく馬鹿らしいものはない。

619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:55:49.06 OCxfNXi50
アメリカはロシアより、中国韓国を非難したほうが良い。チベット、ウイグルのほうが人権的に大問題。ベトナムでの韓国軍の虐殺事件も人権的に大問題。

620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:56:20.08 wKlu2oqs0
>>7
実に正しいわwww

621:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:56:22.65 CSel/z4T0
>>7
これ以外に無いな
そもそもアメリカ・EUの仕込みで紛争地域化させたのが原因

622:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:56:24.11 q9FGUhkE0
アメ公は中国様に貼りついてろよいちいち日本に構うんじゃねえよ
このご時勢アメ公に尻尾振るよりロシアに着かず離れずのほうが有利

623:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:56:40.33 YScAHQM/0
後ろからいつも行く国
非常に用心深い国家
積極性がまったくない国
そのくせ名声だけの場にはしゃしゃり出てくる

624:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:56:43.70 9xCAUf7z0
thank you :D

625:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:56:54.29 M9LclVzL0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    ●質問1:米NSCの要求に応えるより真相究明が先だと思いませんか? 
    |       } 川川川リヾヾ.    ・思う 93% ・思わない 5% ・わからない 2%  
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     ●質問2:朝日や毎日、共同(東京・中日)は、左翼寄りに偏向していませんか?
   ∥ |  / //  リリリリリリリ      ・偏向している 95% ・偏向していない 2% ・わからない 3%

626:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:57:09.42 t3DRTPAN0
北方領土を取り返そうとしない自称同盟国の無駄飯食いの豚を信用しても領土は返ってこない
だったら自力でロシアと交渉するよ

627:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:57:23.24 YfLw0iD00
日本政府「そもそもあんな鉄の塊が空を飛ぶちゅうのがおかしいんだよ」

628:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:57:31.13 MSr1eUMj0
>>584
不信も何も、ロシアが折れて安保理でも決議が出て、停戦地帯も設定されてるのに何の不満があるのか?

プーチンだけでなく親ロ派も調査に協力するって言ってるんだから、
撃墜調査は何の問題も無く遂行出来てる。
安保理決議が通ったおかげで国連も関与が出来てる、このごろの案件にしてはむしろ順調すぎる位だ。

こんな順風満帆な事案で日本に何を言えと?
日本の発言を求めるアメリカの自信喪失が異常すぎるよ。
この事件はさすがのオバマでもすんなり事が進められるだろ。

629:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:58:16.55 dhOh50Ap0
>>578
>最近でも日本企業がサハリン2でやられたろ。

そのときと今とでは、彼らが日本見る眼は違ってる。
やっと日本を理解しだしたんだよ。
長期的な関係を求めてるはずだ。

630:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:58:23.93 VM1FBo9a0
CIAて戦後日本人政治家を何人ぐらい殺したんだろうな

631:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:58:29.24 IhSJhwcD0
日本を巻き込もうとするなよ毛唐
EUと米国がロシアに売った喧嘩だろ

632:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:58:47.02 suFnr5U20
>>601
超~がつくくらい胡散臭いだろ?
2chねらーとかの影響でも研究してるっぽいとのいうのが、俺の考え。

633:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:58:55.70 9GB4fgBi0
サキ報道官やハーフ副報道官は日本で嫌われているからなあ
ほんとに悪いのはバイデンのおつむなんだが

634:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:59:21.30 BNWU+Kfe0
>>74
確かに中立は「敵」に塩を贈ることになり「味方」には見放される。
マキァヴェリか・・・

しかし、ロシアが敵でアメリカが味方と単純に言い切れるかどうかが問題だね。
中国と日本が戦う時に陸で戦うのは誰なんだろうね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch