14/07/22 12:57:50.61 d/tj8rq00
車の運転中に急に音楽を変えたいときはカセットテープのほうがいいよな 乱暴に取り扱ってもいいとこが
それ以外なら音声指示のみでコンピュータによる 好きな音楽や環境が再現されるシステムがある車がいいな
501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:57:52.79 BTV7JCeU0
>>453
あれは洋楽だし、曲が良い。
洋楽は色々と活路を見出し、未だ耳なじみの良いポップスを生産し続けてる。
502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:02.42 yRuWFQdv0
iTunesStoreの視聴1.5分でほぼ満足だがや
503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:03.69 WcklpjWl0
>>435
バッハのマタイ受難曲かパキート=ドリヴェラ(ラテンジャズサックス)のどっちか
504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:08.48 bQMksNRK0
カスラックの中抜きが消えたらマシになるとは思うけどな
505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:13.52 aMSO0Jk1I
いっぺん試しにAKBにアナログレコードしか出さないとかやってみてほしい。
社会実験として。
506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:16.18 p3M2CsMH0
コピーコントロールCDで自ら首絞めたろ
ラップも何がいいのかわからん
あとAKBやジャニの曲も、ノイズを出せば売れないのは当然
507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:16.54 vXfECBp00
曲知らないから聞きたい曲がない(´・ω・`)
508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:19.08 CI9dNFcH0
俺が街を歩く限りで7,8割イヤホンしとるで
昔、こんなに多くなかったよね
音楽は聴かれてはいるんだよ
509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:20.27 Zz6ARfcI0
いい曲いっぱい出てるからDLしてね!
KREVA - 全速力 feat.三浦大知
URLリンク(www.youtube.com)
TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA - Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION
URLリンク(www.youtube.com)
浅井健一 - 紙飛行機
URLリンク(www.youtube.com)
森山直太朗 - 若者たち
URLリンク(www.youtube.com)
カサリンチュ - ハッピーエンド
URLリンク(www.youtube.com)
椎名林檎 - 『NIPPON』
URLリンク(www.youtube.com)
510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:33.64 fQpIglSM0
イラストとか公務員が平気でパクって公共物に使ってしまう世の中で音楽業界だけが悲鳴なわけない。公務員以外全員悲鳴
511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:37.51 wclUUpR/0
カスラックのせいで街から音楽が消えた
たまたま聞いて「この曲いいな」と思う事がなくなった
512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:37.54 Nk0rh2a40
>>407
ギヤ・ブルーズ発売日は渋谷のタワレコに店外まで行列が出来て延々途切れなくて
それ聞いたチバが驚いたんだっけ
90年代はCDバブルだとか小室だのビーイングだの色々批判はされるが
ミッシェルのあれは本当に真っ当に当時の若者の心を掴んでたんだよな
今は誰がそれに該当するんだろう
今は俺は仕事と子供のことばかりで音楽なんてあんまり聴かなくなったが
513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:43.02 L/p5yvdq0
>>477
おれもiTunesのみだな
んで最近買ったのが「ボカロ三昧」という・・・
詩吟の師匠やってるだけあってボーカルが上手いんだよ・・・
日本こういうの表にでないよね(´・ω・`)
514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:43.51 jOvPekw00
>>500
でも運転中にiphoneで曲操作してると警察に点数引かれるし…
515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:48.99 /BWDOPRt0
ピークと衰退の時期が
JASRACがMIDIに対して文句つけ始めた頃とちょうど重なんじゃない?
そうすると原因はもうわかるよね?
516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:51.46 JHcQhP6x0
今でもKPOPって人気あるの?
誰か教えて
517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:54.86 oTDEA4lb0
というか海外だって、特に欧米のレコード会社だって事情は同じだろ。
自分たちが変わりたくないから泣き言言ってるようにしか見えないよw
518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:58:58.35 srUL6d07O
>>408
それもあるね、600円で2曲だろ、余計なのいらんわ!
519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:00.42 lJOMRm9hO
まあ、なんとか48とか寒流()のCDなんか買わないわなw
520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:00.97 xXU8TD650
昔はレンタルとかいちいち面倒だから月1~3枚CD買ってたけど、今は金ないから買えない。
結局、富の集中が問題だろ。
521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:04.57 MehcmTIw0
×音楽離れ
○CD離れ
522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:09.54 rzOWaxtr0
若者にCDを売りたいならスマホにCDプレーヤーを強制で付けるしかない
523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:13.22 EE8gt4gW0
CD買うのに使ってた金が今はスマホに流れただけだろ?
524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:14.07 CQSvPkifO
よくわからんが自業自得だと思う
チャラチャラした中身のない変な曲ばかりを流行らしてこれを聞かないとダメですよみたいな
無理矢理オリコン捏造したりして聞かされまくった身の気持ちにもなれ!
そもそも歌の趣味なんてみんな違うわドアホ(´・ω・`)
オリコンなんかで捏造して統一すんなドボケ!
525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:19.16 oSxff+Th0
>>469
だよなw
ああいうのが増えだしてからおかしくなった気がするw
526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:20.02 yc6h7oHx0
ジャスラックはせめて、楽譜の管理辺りまで後退した方がいい
527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:20.14 Dm/I3W0a0
>>5
もう暗澹たる気分になるなぁorz全て産廃以下のゴミじゃねーか
つーかマジで一曲も知らんw
528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:25.19 SH5J0UY/0
いつまでCDCD言ってんだよw
どうしてもCDが売れないと困る連中がいるんだな
529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:44.06 zho7csjm0
カスラックさんは全てのCDに歌い手との握手券を入れれば良いんじゃーですかね(鼻ホジホジ
530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:45.53 Zh+SjoB+0
ダウンロード違法化の成果だな
531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:47.63 YKaJJkGd0
これは俺個人に関しては当たってる
音楽はYouTubeで聴いてるし、自転車に乗りながら音楽を聴くことが禁止されたからCDウォークマン捨てた
以前は自転車
532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:52.06 gjQOmhw50
うんこメロディーなのに大人数ダンスでごまかしてゴリ押しするから
あんなもん買ってまで聞くと本気で思ってるのかね?
533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:52.54 wtueevut0
音楽に限らず芸術なんかは自由にやらせてこそ、新しい才能が生まれるのに
利権団体が蔓延って規制にがんじがらめになってるからじゃないのか
534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:54.22 ygry2HKUi
クラシックの輸入BOXもの激安品は、それでもがんばって
CD買うけど
535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:56.02 vgyu6aI90
つべのクラシックまとめみたいなのが良いな
音質悪いから良いのが聞きたくなる
536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:59:58.95 uLleVTFf0
海外の音楽探してみると良いのがいくらでもある
AKBとかの連中と同世代の10代~20代前半ぐらいの奴が、
海外ではものすごい質の良い音楽を「作る側」に回ってる例がいくらでもある
日本語しかしゃべらず聞かず、日本名物チビ胴長短足ブスが歌ったり踊ったりしてるのなんか見慣れてると、
他にもっといい物があるのも知らずに一生終わるよw
537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:00:01.50 YScAHQM/0
やっぱり70年代、80年代のロックが一番
一度きいたらもう国内の音楽なんて糞だわ
失礼、好きな奴もいるもんな
538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:00:06.97 tam7xoeh0
>>363
彼女のは、どんなに声量があってもカラオケにしか聞こえない
ちょっとアレンジされたカバー曲を、ただ歌ってるだけに聞こえる
自分のものにできていないという印象
上手い人は、何を歌ってもその人自身の歌にしてしまうから凄いんだよな
539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:00:11.63 T3ODgUlA0
>君を守る、君を離さない、一人じゃないとかゲップが出ます
「祖国を守る、尖閣は離さない、家ではボッチの引きこもり」
という歌詞ならミリオン間違いなし
540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:00:15.20 tBYWJPeS0
ツタヤですら1ヶ月無料だろ
その間に借りまくってリップしまくりゃいいし
無きゃ図書館でタダだし
CDなんて無料の価値しか本来ないと思うよ
541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:00:32.74 B8mt9tf20
音楽が、友人同士での共通の話題になりえない現代では
音楽ビジネスに過剰な期待をするほうがどうかしているだろう
542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:00:34.11 OF9yNmI+0
>>447
ダウンロード販売もmp3じゃなくてCD以上の音質で出来ないもんかね?
これからはPCオーディオが主流になるだろうに
543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:00:35.21 lqS02B4i0
>>1
「車がないと女にモテない」と思ってるところが昭和ジジイ丸出しで恥ずかしい。
544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:00:43.47 0e8ZLH0J0
実力ある音楽家を発掘するような仕組みが消滅している。
どうやって楽に金儲けできるかしか考えていない。
545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:00:52.48 prZ33UrW0
メディアの変換期なんだろうかね
時代の流れとも言えるしね
思考の転換期なんだろうね
お祖父さんのランプという物語
546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:00.74 zP2gRmlI0
別に音楽業界だけじゃなく
これから少子化が進む日本ではほとんどの業界が悲鳴だろう
547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:01.05 GLWgj/Be0
ジャスラックから脱出して皆独自やるべきだよ
百害あって一理なしの組織にいつまで縛られてるつもりだ?
実際ジャスラックから脱出してもうまくやってる人はいるし
548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:11.53 cp3PG/XW0
音楽に興味ないってのもあるけど、音楽ごときに金出す気はないしYoutubeで落とせるしな
549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:11.67 jOvPekw00
>>512
カサノバスネイク発売日に無料ライブとかぶっとんでたな
ギヤブルースはずっと聴いてたなぁ名盤だった
550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:20.82 tm7KtjT00
先日、ある店に行ったら、「著作権フリーの曲を流しています」とわざわざ書いてあった。
誰かに言われたんだろね。
もうたまたま曲を耳にすることも減ってきてる。
規制しすぎだよ。
551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:22.19 Rani/ABl0
※でもAKB、ジャニーズのCDは60万枚とか売れてるからなあ。
エグザイルもなんだかんだいって売れてるんだろ。
売れなくなったのはそれ以外だろ。
552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:25.95 n6dDlrHe0
>>523
それも大きいと思う
他に競合する金の使い道がなかったからCDバブルは生まれた
携帯・ネットの普及発展とCDが売れなくなったのには相関があると思う
553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:43.24 B8mt9tf20
まじめに音楽やってる日本人って、もう、いないのかねえ(´・ω・`)
554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:45.85 7VaS1zbQ0
いやいやフェスは盛り上がってるだろ
本当に音楽離れなら各地で取りやめににってる
555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:51.64 TkF3Jcvp0
スマホに金使いすぎてるせい
おまえらみんなSIMフリーにしろ
556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:51.86 5P/ktKOd0
>>516
そもそもKPOPなんて少女革命以外しらない
557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:55.09 srUL6d07O
カス、どんぶり勘定にしないとうちら大御所の取り分無くなるだろ、が始まり><
558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:58.23 Q9fmceiI0
日本はまだ恵まれている方だろ
アメリカなんてもっと売れていない
559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:01:59.48 5/czBV3E0
>>475
著作権を守ることは大事だけど過剰に規制したら
そこから派生しなくなったもんな
その後にボカロが台頭してきたけどあっちも規制はあるけど緩めなんだっけか?
560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:00.87 RzMqx3kS0
>>537
CMなんかでいつまでも使われるしな
日本のロックも悪くないけどね
561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:02.31 UonOOub+0
YouTubeがーっていうけど
YouTubeに上がってるのに全然再生数が伸びてない曲がある現実を知っているのか
これは何を意味するか理解できるか?
タダでもいらないということだ
562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:04.96 pGX8mGEm0
最近、電車で出かけるときにギター背負ってる奴を見なくなったな。
昔はたくさん居たのに。
もう、ミュージシャンに憧れる奴も居なくなったんだろうな。
563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:11.83 PxdbJUwe0
老人が一番沢山いるからCDは9割以上老人向けに作れば良い
564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:14.17 weaBpqmE0
苦情は秋豚へドゾー
565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:14.84 QWNQKBSj0
自業自得ざまぁとしか言いようがない。
566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:15.07 nqbc5Khv0
俺も正式なCDプレイヤーは持ってない
PCのXアプリに取り込んでウォークマンで聴く
567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:16.90 /jRmdTXh0
クルマでどこかに気楽に駐車しようとしてもすぐに駐禁貼られるからもうイヤ
駐車場探してクルマでウロウロじゃあ気分も冷めてデートどころじゃなくなる
568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:17.31 SQKD9H7p0
買いたい,とおもう新曲がないだけ
カバー曲ばっかり
569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:20.84 VfaZeXzK0
>>540
小田和正のアルバムを1枚300円で5枚くらい借りた後、
徒歩15分の図書館に、ほとんどあってショックだったわww
570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:21.92 Y6zXN1zcO
TVもあまり見ないし、ラジオも聞かない
店でもジャスラックのせいか音楽があまり流れていない
この状況で音楽に対する購買意欲がわくか?
571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:22.62 Atjzsrcq0
車買った時はcdチェンジャー付けて毎月cd買っていたけど
今はラジオ、車自体乗らなくなったし
YouTubeで新曲聞いたら買わなくても気が済む
572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:24.17 m71siIP10
大枚はたいて何枚も買ってもミュージシャンがその金で薬中になってしまうんだから
みんなそっぽ向くわ
573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:25.22 2/UKfr5XO
CDが売れないだけでダウンロード販売はそこそこなんじゃないの?
574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:29.16 Kj09Nfwk0
>カセット時代はみんな自分で編集して盛り上げ用リミックステープ(笑)を作っていたではないか
だって今はCDからコピーすんのは違法なんでしょ?
そりゃみんなバカらしくなって買わなくなるに決まってるわ
575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:46.37 O3JrbqYo0
ももクロのCDしか買ってないな。
576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:48.32 vXfECBp00
ジャニーズとAKBだけで枚数は
昭和の事より売れてるんじゃね(´・ω・`)
577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:51.17 LiR5VD6V0
Kポップの時代っしょ!
578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:52.69 3Z6EaOVb0
最近、魅力的な曲自体が減ったような気がするが
まあこれは単におっさんが時代についていけなくなっただけのことだろうから
軽く聞き流しておいてくれw
579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:53.44 3l18c2Jc0
カスラックが音楽文化潰したからだ。
この理由が一番大きい。
あいつらはミュージシャンからみてもユーザーからみても害悪でしか無い。
580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:55.01 UYl8VeYK0
>80年代に存在していた「他人に聞かせる」音楽マーケットの消失
これでかいよなぁ
581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:55.06 uxtQftBA0
>>469
ケツメイシとかAAAとか良い曲多いのに、ラップ部分入れているだけで、
評価ガタ落ち。。
ラップ部分なんて取り入れるのなら、最初から最後までラップの曲を別に作ったほうが良い。。
中途半端に、良い曲なのにラップ入れているが為に、評価落としている局が多すぎるわ。。
ケツメイシのさくらや、AAAの恋空と雨音も良い曲なのに、ラップ入れている時点で終わっている。。
エグザイルは無駄にラップ入れていないから、物凄く高評価。。。
良いバラード曲は、すべてちゃんとしたメロディで上手く完成させている。。
582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:02:57.63 8SbR6ltR0
しっかしいつまで経っても
"I love you" とか "hold me tight" のような中学程度の英語を交ぜるばかりなのな。
英語の発音は少しよくなったが、それでもしばしばごまかしがある。
それでいてバンド名-英語、曲名-英語。
つべで何かを掘っていてたまたま中るとびっくりするは。
てっきり英語の歌だと想っていて、いざ歌が始まると日本語でやんの。
ぢゃあ最後まで日本語で歌うかというと、必ず中学程度の英単語が交ざってる。
何なの、あれは。決まりなの?
中学で英語を習ったことが自慢でしかたがないように聴こえるんだが。
中学 pop ミ'ω ` ''ミ
583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:03:03.42 jOvPekw00
>>553
まだだ、まだピロウズがいる
584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:03:10.03 IS5sgZrm0
CDなんて買うのはバカ。バンドとかジャズとか付き合いとか枕
おばちゃんをセフレにして楽しませてやらないと売れるわけないだろ。
585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:03:16.35 n6dDlrHe0
>>553
いると思う
むしろCD売れてた頃よりも音楽性もテクニックも段違いに向上しているはず
ただそこに金が行かないだけ
586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:03:32.17 5P/ktKOd0
>>561
YouTubeは音楽聞くより猫動画見る方が癒されるもんな
587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:03:36.04 haqlEW6s0
>>5
AKB関連とジャニーズばっかりだな。
彼女を助手席に乗せて山下達郎の歌をかけ夏の海辺をドライブなんて
昔のいい思い出だけど、今の若者は興味ないんだな。
588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:03:36.23 OF9yNmI+0
>>534
オイストラフの17枚組box、今見たら4721円だったわ・・・w
589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:03:42.36 HiGJ9wqT0
音楽以外の娯楽が増えただけ。
音楽自体が弱いってことだよ。クソコンテンツを押し売りするな。
ジャスラックとかもイメージ悪くしたよ。
youtubeも規制したら?
どんどん音楽に触れる機会が減って完全に忘れられるんじゃないのかな。
590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:03:43.94 zNmS8ntt0
CDとダウンロード販売じゃ儲かるレコード会社違うのか?
591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:03:51.19 1M17rVPh0
>>491
ライブで食えないのは、ローカルプロモーターや箱の経営者にも問題あるな
592:.@転載は禁止
14/07/22 13:03:54.34 uBg14LMv0
.
593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:03:54.66 AWI3gSG/0
>>542
URLリンク(www.e-onkyo.com)
とかあるけどいまいち流行ってる気はしない
594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:00.62 wFNVBrsz0
買わせたければJASRACをつぶしてどんどんタダで聞かせればいいんだよ
そこら中で流れていた音楽は無断利用じゃなくて広告になっていたのに
595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:02.72 B8mt9tf20
エグザイルはあんがいいいんだよな。
596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:07.18 XWW5ySGp0
AKBだけ出しときゃ何とかなるんだろ?AKBの陰に隠れて日の目を見ることのないアーティストや
テレビ出演が激減してなかなか宣伝できる場所がなくなった有名アーティスト。
音楽業界自体、AKBだけで食って行こうって方針なのに、今更国民に媚びんなや。
一部のAKBヲタだけ相手してろや。
597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:09.88 QQrMbwZ00
芸スポでもニュー即でも、おまいらが語るアーティストとか
なんだかんだ言っても結局歌謡じゃん。
598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:12.02 rzOWaxtr0
業務用の車にCDプレーヤーなんて付いて無いし
最新の車はスマホを置くと車のスピーカーにつながる
599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:15.88 9wPkWjbh0
単 に
つ ま ら な い 歌 だ ら け に
な っ た だ け
CD 高 す ぎ る
可 処 分 所 得 減 っ て る の に
600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:16.00 p3M2CsMH0
ジャスラックの金取りに強力した音楽事務所
あの時点で終わってた
TV信じる人が減ったからそれが露になった
601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:23.36 jOvPekw00
>>569
おれと同じだw村下孝蔵借りまくったら近所の図書館に全部あった
602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:24.50 gjQOmhw50
>>551
そいつらが売れてんのはメディア使って露出のゴリ押ししてるからだけ
割食って他の露出が減ってるから他は売れない
そいつらも露出が減ったとたん浜崎やモー娘みたいになるよ
603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:25.04 afZ5Loa40
>>586
猫動画に音楽かぶせてるのもあるよね
604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:25.60 qkGHXUQg0
そもそも今の時代にCD(笑)って
ミニSDに入れて販売したほうがまだ売れる
昔の学生みたいにドラマや音楽番組みて次の日の話題にする時代はとうに終焉してるんだよ
娯楽の多様化でライバルは音楽以外の娯楽になってる現状
音楽業界は甘い汁が忘れられず保守的になってるからな、オワコンの未来しかみえない
605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:33.50 bU91JcT/0
海外のネットラジオが最高過ぎて、
アイドルとKPOPまみれの日本音楽界とかゴミ以下
606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:34.79 T3ODgUlA0
有名アーティスト等の音楽CDは『音楽を聴く権利』だけを持っており
営利、非営利を問わず、無断で使用する権利はありません。
ですので、趣味で作ったものに市販の音楽をBGMに使用したり、
店内でCDをBGMとして流すことは、著作権法違反になります。
その為、1度購入することで著作権を気にせず利用できる
ロイヤリティフリー音楽が今、求められています。
しかしロイヤリティフリーは第三者への譲渡を禁止しています。
ですので、CDはもちろん、BGMとして1曲単位でも中古販売や他者への販売は
できません。
という不思議な著作権の縛りの仕組みワロス
607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:37.97 WhsNUuHr0
ヤクザ芸能界がテレビでキャバ嬢とホストばかり扱ってればそうなるわな
608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:49.20 vgyu6aI90
>>574
CDからカセットに編集して自分で聞く分には個人的利用?とかで合法だよ
609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:51.45 prZ33UrW0
むしろライブに回帰してもいいんじゃないかと
610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:04:54.09 lhdXckaK0
時代の流れに抵抗しても無駄。腹を立てるのは、もっと無駄。
事実を受け入れ、現実を出発点として、自分にできる事を考える。
それが、まともな人の生き方。
611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:05:00.09 ELQxgb7U0
へえ、若者にも見放されつつあるのかw
612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:05:02.65 Uc9g+Z6d0
なんていうか飽きた
613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:05:08.85 2X7/r5n50
そもそも若者が減ってるそしてこれからも減って行く
要するに必然
614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:05:09.00 ZZY4dW2q0
>>590
会社が違うかどうかはしらんけど、アーティストはダウソ販売じゃ食っていけないらしいわ
わけわからん
615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:05:23.81 iA/tdKv60
もう脱ぎたてパンティー券つけないとダメです
616:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:05:27.57 1D9qojnu0
>>542
音質的にはmp3で十分なので流行らない
617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:05:29.88 uxtQftBA0
>>447
つうか、ラジオだと、知らない曲で良い曲流れていても、
その曲名やアーティストが分からずじまいになって、結局忘れてしまう事が多いんだよなあ・・・。
ラジオで流されたオンエアー曲の情報をちゃんと調べれるようなサービスが、未だに乏しすぎる。。
618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:05:35.13 iMCpae+x0
アホか、今のJ-POPのどこに魅力がある
アニソンの方が良い曲作ってるわ
619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:05:39.18 15BwyQqG0
♪ なにかが失われた~ ♪
っていっつも気になる。何を失ったんだよ?
そろそろ作詞家が集って何なのか決めろよ
620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:05:44.37 /jRmdTXh0
>>550
昔から音楽って小さな幸せを運んでくるものだったはず
カスラック気にしながら不幸せな気持ちで音楽聞くんじゃ意味がない
621:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:05:48.52 XWW5ySGp0
音楽産業はもはや衰退の一歩をたどるだけで、もう成長分野ではないからな。
622:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:06:11.22 LM0qx51Y0
普通売れないなら安く売るものだよね~
それすらやらずに売れない売れないって・・・
音楽業界は努力が足りなさすぎ
623:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:06:19.76 xJUSHsjA0
洋邦問わず90年代で音楽は出尽くした
新しいが一つもない新曲しかない
624:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:06:21.60 p3M2CsMH0
糞つまらないラップと英語をなしで曲出せば、少しは…
ボトムズのOPみたいなののツベでの再生回数見りゃわかるだろw
625:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:06:29.68 MKTHNbuU0
>>618
アニソンもJ-POPの一部ですが
626:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:06:40.38 jOvPekw00
>>615
汗だくハグ券とかあるくらいだし
パンツごときじゃ…
627:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:06:42.12 bOuIQc9TO
昔の安いヘッドフォン今でも使ってる
音がいいんだなぁこれがまた。
628:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:06:48.90 e8vI0Y7R0
パイオニアの X-CM32BT コンポのCDプレーヤー部は
再生時結構うるさい音がする。まめな。
629:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:06:54.98 ygry2HKUi
>>588
クラシックは価格破壊しすぎな気もするけど、
いいもの一杯買えるの楽しいよなw
630:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:06:56.45 OF9yNmI+0
>>616
一般はそうだろうけど
オーディオマニア層は無視できない
今でもCD買ってるし
631:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:14.70 J5gbj58I0
音楽の方向が昭和に回帰してるんじゃないかと思う今日この頃
メロディラインと歌詞の入れ替えだけの恋愛ソングばっかりで味が無いんだよ、表現も陳腐すぎて
632:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:15.66 Ty2N/WjY0
アートで儲けようなんてのが間違っている
アートじゃないって?こりゃ失礼
633:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:17.74 T3ODgUlA0
URLリンク(www.jasrac.or.jp)
ライブハウスでの生演奏など (JASRAC)
使用料には包括的利用許諾契約(包括契約)を締結する場合の使用料と
包括契約によらない場合の使用料の二つがあります
634:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:20.20 MOjjv5190
買わなくてもネットでいつでも聴けるしやろうとと思えばダウンロードも簡単にできる
買うわけない
635:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:26.82 oD+p1TWW0
みっくみくにしてやんよ
636:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:27.34 9wPkWjbh0
自 助 努 力 も せ ず に
売 れ な い 客 が 悪 い と わ め く の は
米 自 動 車 会 社 と 同 じ
日 本 人 な ら 創 意 工 夫 で
乗 り 切 れ
JASRAC が 潰 れ ろ
637:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:28.08 oSxff+Th0
なんでもかんでも規制した結果だわな
規制するとその時は一瞬効果あるけど、
結局そのジャンル自体からの離れを助長しちゃう事になるんだよね
それが今の惨状w
そのジャンルを長く繁栄させたいのなら、
規制は最小限で抑えとかなきゃ・・・
638:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:39.83 +ipqpMbl0
おれもYOUTUBEだと思う。
639:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:41.00 eHEJcHkH0
今日のめざましTVで「アナル責めとムチの女王」のDVDが発売一週間で100万枚売れてとかやってたけどな
640:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:43.78 GLWgj/Be0
2000年以前にすでに業界に見切りをつけてMP3配信やってるミュージシャンもいる
その頃からすでにオワコンになり始めてたんだろうね
641:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:47.52 bHgjvF570
カスラックを潰さないかぎり邦楽は復活せんよ
642:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:50.00 Rani/ABl0
ITUNESに抱くしても結構手数料
ぼったくるからね。
amazonの通販委託も同じ。
でも基本的には宣伝しないと何でも売れないからな。
あとジャスラックが悪い言う奴がいるけど、
アーティストの方からお願いしてジャスラックに著作権管理を任せている。
たぶんヒャダインとか、ボカロの曲も、
金を払ってジャスラックに委託していると思われる。
643:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:07:58.33 ooNsz7k8O
>>587
そんな余裕が無い→興味自体が無くなる
このコンボが多い
644:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:02.44 Kj09Nfwk0
>>608
CDにコピープロテクトがついてたら非合法だぞ
プロテクトがどの程度されてるか知らないが法改正以降に発売されたCDはみんなダメなんじゃね
645:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:11.34 Oub7Hf380
趣味の多様化
共通の話題として音楽が必要なくなっただけやろ
646:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:12.28 WcklpjWl0
>>618
アニソンは90年代までのJ-POPの空気が残ってる気がする
647:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:15.90 rMNe+AI30
アホか。質が落ちたんだよw
PV売ってんじゃねーんだぞ。音楽売ってんだ。
648:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:25.36 7KV5D6y70
まぁyoutubeをダウソして音楽が売れなくなったんじゃなくて、
youtubeという動画コンテンツ自体が音楽を包括した状態で娯楽として優れてるからそっちに時間取ってるだけだと思うね。
例えばスケボーやBMXとかの横乗り系が好きな奴はそういう動画見るだけで音楽も同時に入ってる。
ラジオしかなかった時代にテレビが流行り始めたような構図じゃね?
649:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:28.36 ErW24DyB0
世界的に日本だけデジタル戦略で完全に遅れをとっている
日本は欧米の10年遅れの状態というかなり危機的状況
イギリスのシングル・セールス、2013年も過去最高記録達成の勢い
URLリンク(ro69.jp)
オランダの音楽市場、12年ぶりにプラス成長を記録、復活の最大要因は音楽ストリーミングの増加
URLリンク(www.musicman-net.com)
ドイツの音楽市場が10年ぶりにプラス成長、2013年上半期はデジタル貢献で1.5%増加
URLリンク(www.musicman-net.com)
スウェーデンの音楽市場、2013年上半期は「スポティファイ効果」でデジタル音楽サービスからの収益が70%を超える、市場は二桁成長を記録
URLリンク(www.musicman-net.com)
ノルウェーの音楽市場、音楽ストリーミングサービスの急成長で上半期は二桁の大幅成長
URLリンク(www.musicman-net.com)
イタリア音楽市場 11年ぶりプラス、ストリーミング3桁成長
URLリンク(www.musicman-net.com)
スペインの2014年音楽市場、ストリーミングとCD売上増加で13年ぶりにプラス成長
URLリンク(www.musicman-net.com)
カナダ 2013年音楽市場、デジタル成長もCDは低迷
URLリンク(www.excite.co.jp)
↓
そして我が国日本は
音楽配信は前年比24%減!終演していく日本の音楽シーン
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2013年度の日本の音楽市場が前年比16.7%減
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
650:& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止
14/07/22 13:08:29.66 ALoJfXa90
単に可処分所得が政府主導で強奪(消費税増+恣意的な物価上昇)されているから、
嗜好品に向かう消費が圧迫されてる。
651:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:29.50 rQDF/z460
>>1,2,3,4,5,6,7
>>8,9,10,11,12,13,14
>>15,16,17,18,19,20,21
>>22,23,24,25,26,27,28
>>29
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
652:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:32.63 L/p5yvdq0
>>629
カルメンとか2800円でもたけー思ってたら
クラシックはCD時代もっと高かったんな
653:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:36.94 HNA9mf+Q0
まだこんなこと言ってんのか終わってんな
654:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:37.03 Joof6V3q0
あれあれー?違法ダウンロードを取り締まれば売上あがるってほざいてなかったかカスラックw
締め付け厳しくしたら聞いてすらもらえなくなったw
655:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:38.58 afZ5Loa40
>>609
もうライブに回帰してるでしょ
固定ファンがついてる歌手やバンドは十分おいしく食っていけるんだよ、つうかチケット代高くなったよね
ほぼ8000円以上するからな
中間搾取してたジャスラックやCD製作会社、流通、ショップは困るが
656:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:48.46 LliEEFdN0
youtubeや違法ダウソが騒がれるけど、
一番の原因はTSUTAYAだと思うのよ。
100円で借りてリッピングって10年前はパソコンに強いやつらがやってたけど、
今じゃほぼ皆、誰でもやってる。
そりゃ売れるわけないわ。
657:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:50.93 T3ODgUlA0
アナ雪の曲なんて、YOUTUBEで
全部聴けるけど、サウンドトラックは買うし
DVDやブルーレイも手に入れたくなるのが普通
658:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:51.44 uxtQftBA0
>>462
浜崎あゆみは、デビュー時は物凄くよかったんだよなあ・・・・。
売れていくうちに、だんだんビッチ女になってしまった。。。
初期の曲は名曲ぞろいだよ。。
659:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:54.80 tv012NQ60
ジャンルが異常に細分化したからだろう。
年代別でも細分化してるし。 5歳年が違ったら相手の聞いているのが分からない。
国民的な人気というのが最早有り得なくなった。
特定の年代にしか受けない、きわめて狭いジャンルの中の幾つかとなると、市場規模は
ガクンと縮小するだろうよ。
音楽番組の退潮とジャンルの細分化はきわめて密接な関係がある。
こうなった以上、音楽番組を復活させてももう取り返しはつかないだろうな。
660:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:56.09 w7NMEjnI0
>>5
ゴミしかねーwww
661:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:08:57.30 vXfECBp00
>>608
そうじゃないファンは変わってないのよ
曲なんか聞かなくても買うのよ
問題はBGMとして聞いてた人達
昔は店やラジオで曲を聞いて
その曲を探したののよ(´・ω・`)
662:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:01.16 3SwiQxYi0
>>1
>1 YouTubeにやられた説
やっぱこれかな?
今は最新のヒット曲を自動で落とせるようになったからね。
俺もだいぶ前からツール使って自動で落としてるけど、もう20万曲くらいある。
CDを買う必要が全くない。
663:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:06.95 2/UKfr5XO
移民を入れてリスナー増やす計画です
664:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:10.27 2iAUzApD0
昔は街中のいたるところで歌謡曲がながれていたけどカスラックのせいで今は全く流れてないからな。
クラシックとかそんなのしか流れていない。
昔、大型スーパーの家電フロアでバイトしていた時はカセットテープに流行りの歌謡曲を入れて売り場のラジカセで一日中音楽流してたけど今は無理なんだろうな。
665:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:14.60 RzMqx3kS0
JASRACのせい
666:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:19.11 5P/ktKOd0
>>603
そういやそうだな
デフォルト音声オフだから動画でどんな音声がながれているか普段知らないけど
667:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:23.89 NHwaRLOq0
つべやらニコニコやらの台頭は大きいだろうな
下手に著作権だ何だって騒げば関心すら持たれないっていう
668:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:24.13 Kf0fh0nEO
車は維持費が高すぎる。自転車で広範囲まで行くようにしたら筋肉ついて体重も減った。彼女も維持するには時間とカネがかかるからなぁ。エッチ目当てで彼女作りたいならふだんは自慰+たまの風俗、で十分だろうが。
669:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:25.78 FCRQvHRH0
>>553
>まじめに音楽やってる日本人って、もう、いないのかねえ(´・ω・`)
そういう連中は、デモテープ作らずにボカロ作ってる。
聞く方もももクロライブとかいってるんじゃね?
670:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:26.04 sgHANmM40
若者の髪の毛離れ
671:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:29.60 vgyu6aI90
iTunesの無料ラジオは結構クオリティ高い
あれ録音してたらそれで足りそう
672:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:31.62 YQbfZyyg0
90年代でDarudeがすべての音楽を過去にしたからな
URLリンク(www.youtube.com)
673:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:34.88 jOvPekw00
>>658
セカンドアルバムあたりまでだなついていけるのは
674:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:45.30 XWW5ySGp0
日本の音楽業界ってもはや、ジャニーズ、AKB、エグザイルの3分野しかないだろ。
他のアーティストはおまけ的な扱いでしかなくなっている。
そういう風なモデルにしてきたのは音楽業界だろ?
一時的な大きな儲けを優先して、持続可能な商売を怠ってきた結果。自業自得だわ。
675:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:46.14 SETzMu7p0
カスラック
676:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:48.15 TYjyyeGi0
>>625
世間はそうは見ていない
677:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:51.73 oD+p1TWW0
今どんな歌があるのかっていう情報を調べなくなったなあ。。
オキニのアーティストはチェックするが。。
678:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:52.31 OVUqq/tCI
つべにサザンオールスターズが上がってないけどなんで?
679:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:09:57.25 QDd/XHrw0
>>609
そうかもな
温泉地でたまたま小金沢君見たけど、声量が凄かった(曲はソーラン節だったけどw)
カラオケでちょっとうまい奴とは格が違うって思った
680:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:10:20.98 p3M2CsMH0
アナ雪…セイントセイヤのOPがメインテーマなら見るんだがw
681:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:10:21.16 iTcaQq9T0
>>1
握手会wでもやってろ
カスw
682:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:10:31.17 ntMhkFEX0
商店街のJASRAC離れが原因じゃないっすかね・・・
683:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:10:32.35 PxdbJUwe0
若者が飛びつくゲームに参入しろ
684:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:10:32.71 Nk0rh2a40
>>595
それはAKBもジャニーズもそうなんだけど
国内外の一流どころのクリエーターに作ってもらってるから
曲自体は悪くないこと多いんだよ
問題はあの何もかも集団でごまかすスタイルだよ
そういう意味で問題の本質はK-POPも一緒
685:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:10:36.59 uKiYvVThO
>>562
今はPC上でDAWを使って音楽を作るのが主流だからね。ほんの数万程度でソフトとキーボードを買えば済んじゃう。
いい時代になったもんだよ。
686:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:10:38.99 NEz5t3qh0
ハイレゾ音源に4K動画同梱したパッケージを2千円以下で売れば
復活するよ 俺が保証する。
687:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:10:43.42 mS67R2M80
CDが売れない?中味の割に高いからだ。
そのアーティスト()がよっぽど好きならアルバムを買うだろうし、
1曲だけ聞いてみたいならシングルで十分。それでも1000円以上は安くない。
抱き合わせ10曲で3000円以上のアルバムなんて買わない。ハズレ曲も混じってるんだから。
しかも、アーティストとか言いながら、ネタが尽きたのかカバー曲とか変なコラボとか多すぎ。
ついでに、音楽業界人たちが「俺様がヒットを作る」とか「マーケティングで勝つる」とか思ってる間はムリ。
聴き手をバカにしているから売れなくなる。他の商売でもそれは同じだろう。
秋元やジャニは好かんが、連中は聴き手のために相当な手間や金をかけプライドやら安息を削って努力はしている。
忙しいとのたまって持ち込みのデモ音源さえ真面目に聞かんような奴らが何を言っても説得力なし。
場末のライブハウスとか、田舎の小さなホールまで真剣に歩きまわってみろ。
努力不足を環境だの聴き手の嗜好の変化だののせいにするな
688:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:10:43.66 YKaJJkGd0
もうYouTube禁止にして、アーティスト毎に動画サイトを立ち上げて曲をアップロードして
アフィで稼げばいいじゃん
689:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:10:59.09 0/0cSMrJ0
ダウンロード以前の問題なんだが
趣味の多様化
低品質の大量生産時代 歌手多過ぎ
著作権の規制が厳しいのとTV局の経費削減で歌を聴く機会が減った
一曲単位で買える時代なのにCDだと前に買った曲が多数入っていて買う気が減る
特に欧米との価格差を知るとぼったくりがわかるので買わない
690:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:05.06 EiFPubxOO
テレビの音楽番組が激減しているし、最近の歌手がわからん
691:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:07.60 BY+0BA2z0
ツベでもビートルズや80sやアニソンくらいだろ
692:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:07.92 1M17rVPh0
ミュージシャン自体に魅力がなくなってるのも確かだよね
693:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:12.44 TVDU6BY00
ジルみたいな売り方は上手いと思う。
オリジナルの良さも引き立つし。
694:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:14.83 uLleVTFf0
フェスも最初の頃は、売れてる海外アーティストとか呼んでそれなりに質は保ってたが
最近は雑魚フェスが増えただろ。ほぼ無名のショボイ日本人ばっか出てるやつ
695:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:16.01 sOCi4wJh0
逆に聞きたい 一体いつまで既に死に体のCDフォーマット販売を続けるつもりなのか?
権利で食ってる馬鹿どもに金は払わないって言ってるだろ?
696:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:20.64 afZ5Loa40
>>617
昔のFM隔週刊誌は流れる曲名とアーチスト名は全部載ってたなあ
697:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:22.25 5P/ktKOd0
>>670
若者の~離れでもっとも深刻な問題だろそれ
698:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:27.07 GgBmRxMT0
>>641
ジャスラックが消えても、音楽家が自分のサイトでダウンロード販売できるようになると、
少しは音楽ブーム再来みたいになるんじゃないかな。
業界的には困るんだろうけど。
699:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:29.07 7t5Sq8Vx0
日本の音楽界にはいなくてもいいムダな奴らが多すぎ。
そんなムダな奴らの楽曲など金出して買いたくないからyoutube派が増えるんだよw
700:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:32.25 ktorfXIv0
最近カバーばかりだろ
ぜんぜん今の曲聞かないんだけど
飲食店とかでBGMで流れているのを聞くと
ドリカムのカバーとか、そんなのばかり
今の若い子らはなに聴いてるんだろうね?
歳くっただけかもしれんが、80年代の洋楽をネットラジオで流して聴いてるのが一番落ち着くわ。
701:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:38.61 T3ODgUlA0
K-POPは大人の女
AKBももう大人の女
日本の男は音なの女には興味がない
702:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:43.49 OF9yNmI+0
>>670
/彡⌒ミ|
|| ( ・ω・| なに?またハゲの話?
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
703:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:45.87 vgyu6aI90
>>661
探せないのが問題という事か
704:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:48.43 8Mqi0+cL0
今一番売れてる歌がこれだっけ
彡ミミミ
( ・ω・) ありのままの・・・・・・
ミミミ
川
彡 ⌒ ミ
(`・ω・) 地肌 見せるのよ
ありのままの 自分になるの
何も怖くない
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`) 風よ吹け
少しも寒くないわ
705:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:53.38 wY4qETrv0
アニソンも声優推し過ぎて聞くに堪えんものが増えた。水樹の劣化コピーも多い。
100曲中1曲くらいはいいものがあるんだがね。
706:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:11:54.19 MA7xAB7v0
CDに頼るなライブしろ
707:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:12:14.75 oSxff+Th0
>>656
いや、それすらも今は少数派だと思うぞ
今は曲自体に興味ない奴が多いからさ
レンタルしてでも聞こうとするのはいいお客さんだよ
708:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:12:39.21 T3ODgUlA0
アニメももう粗製濫造すぎてダメだろ
709:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:12:42.62 B8mt9tf20
音楽聴くモチベーションのけっこう大きな要素は、それを素材にして友人や知らないひとと
話し合うことなんだけれども、テレビをつけてもラジオをつけてもAKB、AKBだと、話題と
して選択しようがない。
こっちは「あまちゃん」だとか「いただきます」みたいなのを望んでるんだよ。
それを素材にしていろんなひとと世間話がしたいの。
710:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:12:49.44 bHgjvF570
昔はどの店に入っても音楽が流れてたけど、今は無いからな
あれもカスラックのせいじゃねーの
711:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:12:49.98 ZOB74l2s0
YouTubeで観て、気に入ったから、CD買おうとしたが、
限定盤があるのがわかってるに、通常盤なんか買ったら負けだし、
タイプAやら、Bやらってなんなの?
どれ買ったらいいのかわかんないので、いまだに買えてない
712:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:13:00.76 uxtQftBA0
>>673
そうそう・・・
2枚目のアルバムまで一度聞いてみると良い。。
ハズレ曲が無い。。。まじで良い曲ばかりでびっくりする。。
713:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:13:03.15 tv012NQ60
アニソンが比較的健闘しているのは、アニメ自体がプロモーション映像になっているからだろうし、
視聴人口もそれなりに多い。 また視聴者の年齢層も、現在の細分化しすぎた音楽よりも幅広いからかもしれない。
子供から20代、アニオタなら30代から50代までいる可能性がある。
これだけ幅広い年代に受け入れられる音楽は、いまやアニソンのみという状況。
714:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:13:04.32 pv5mROX90
NHKの美術系番組で流れていたBGMを気に入ってCD購入したな。
もう10年位前だが。
715:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:13:06.14 AUmb5hDy0
別に無理して新しいものを欲しいと思わない
過去の名曲で充分。新しいのはゴミみたいな曲ばかり。
716:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:13:07.34 9wPkWjbh0
>>457
そうそう。Youyubeは宣伝にちょうどいい存在。
観れば、本物欲しくなるよ。
質が違う。そんなこともわからない。利権と化してるから
717:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:13:10.61 dsxF4ALu0
クラシックはいいよ
サムラゴウチとかのw話じゃなくて
ベートーヴェン、もーつぁると、バッハ、シューマン、ショパン・・・
世界の古今東西の巨匠の演奏を聴こうと思うと一生あっても時間が足りないよ
CDも安いよ
気に入った曲は鍛錬を積めば自分で演奏も出来るようになる
みんなクラシックを聞こうよ
718:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:13:15.09 oeZdVUQU0
今の小学生は
「クラスで彼氏や彼女がいないのは1人だけw」で
秋元豚がプロデュースした安っぽい金儲けソングを聞かされ
どんだけ安っぽい大人に成長するんだろうな
719:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:13:19.85 w7rrOnuN0
>>1ぼったくり わざわざ買って聞く歌なし 乞食カスラックがうるさい 他人様のせいにすんなクズ
720:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:13:24.21 QtGCOIP80
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
藤原武容疑者(49)の自宅の再現VTRがヤバイ
URLリンク(www.youtube.com)
721:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:13:36.83 1KemMzrX0
つまんねぇ曲ばかりだからだろw
722:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:13:46.12 tBYWJPeS0
音楽自体が消滅するのは寂しいが、CDなんてただのツールなんで、別に衰退してもいいとおもう
てかDVDすら既にレガシーメディアなわけで
723:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:13:54.67 Deu607Td0
音楽性が20年前から変わってないからだろ
20年前の(自分は)知らなかった曲と、現在の新曲の違いなんかわからないよ
724:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:14:03.96 p3M2CsMH0
ヒット音楽作ってたのがボーかロイドに流れたんだと思う
AKBやジャニで売れたのがない、心にも残らない
725:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:14:06.11 fRLjl1eG0
テレビを見ない→CMやドラマで流れる曲を聞かない→音楽に興味を持たない
726:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:14:09.01 NiuTFlHM0
音楽のピークって1999年までだろ
727:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:14:10.15 g0/8oNVi0
>>431
アマゾン、電子書籍が定額で読み放題のキンドルを準備中?
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
728:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:14:18.35 Xg7KSVUM0
歌を唄う専門職が無くなった
コンビニ化、大店舗化
729:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:14:19.89 vgyu6aI90
>>704
クソワロタw
730:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:14:32.30 vXfECBp00
>>703
曲が流れてないでしょ
何回も耳に入るから
好きになる曲ってのもあるのよ
アナ雪なんかそうよ(´・ω・`)
731:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:14:39.64 fJnvxiPG0
昔と違って、音楽だけを聞いて過ごす時間がほとんどなくなった
パソコンつければより密度の高い娯楽が沢山あるし
BGMとして聴くことはそれなりにあるけど、そのために高い金だしてCDは買わんわな
732:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:14:45.38 InxHsBOK0
生活必需品でもないCDが売れないなんてここ10年以上言われてる話では?
733:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:14:45.43 dtlCvkIWO
>>585
だがそれはニコ動のやってみたのハイレベル主と変わらんかったという現実
734:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:14:53.69 DPFhGzO+0
(*・ω・) 初耳だな。
735:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:14:58.51 Rani/ABl0
2013 コンサートの動員が多いランキング
1位 EXILE 112万人
2位 東方神起 89万人
3位 関ジャニ 78万人
4位 嵐 78万人
5位 BIGBANG 71万人
コンサートの動員ランキングも
CDのランキングと大差無い。
そりゃそうだ。
わざわざ5000円のチケット買うような奴はCDぐらい買うし
結局はジャニーズ勢が強いという現実。
736:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:15:02.13 YKaJJkGd0
ちょっと売れない程度で「音楽離れ」とか・・・
大勢のスタッフが何億もかけて作ったのに800枚しか売れなかったフラクタルに謝れ
737:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:15:05.20 oD+p1TWW0
アナ雪って>>704か
なんか切ないな
738:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:15:10.89 gXrFHY1/O
AKBって成功例があるんだから握手会をやりたまえ
音楽なんてのも所詮は業者の金儲けに過ぎないのに
何もやらんで悲鳴あげても誰も助けてくれんぞ(´・ω・`)
739:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:15:30.10 T3ODgUlA0
音楽は小さいころ刷り込まれた曲を
一生聴き続けることになるのに
今の若い世代は、JASRACのせいで
刷り込みに失敗
だから音楽に興味がない
大昔なら民謡、すこし前なら演歌、80年代なら歌謡曲、
それぞれ心の歌があるのに、今は入れ替わりが激しすぎてアウト
740:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:15:34.33 BY+0BA2z0
早口のRAPっぽいのが流行りかけたが結局飽きられたな
その点、演歌は強い。RAPも最初のは吉幾三だし
741:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:15:39.76 CxDcJfVI0
オカネという問題だけじゃない、P2Pという問題だけじゃない
大衆の可処分所得ならぬ「可処分時間」の奪い合いだよ今の娯楽は
寝てる時間や風呂時間を抜いて娯楽に使う時間をどう自分たちの業界に使ってもらえるかがカギ、その時間を使ってもらえたらその業界にカネを消費してくれる可能性がある
その時間を使ってもらえないのに消費なんてしてくれない、音楽「CD」業界は時間を使ってもらえなくなったんじゃないか?ネットに負けて
742:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:15:43.64 JFAXgXTJ0
そもそも若者が減ってる上にお金持ってないだろう
743:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:15:49.26 NnSD6rCQ0
日本人って自分にとって本当に価値のあるものにはどんだけでも対価を払えるんだけど
それ以外の興味はないけど実用性がある物には紛い物でもいいって部分があるから
それが露骨に出たんじゃないかな、つまり聞く価値があまりないんだと思うよ
いまの時代の音楽ってのが。
744:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:15:51.34 uxtQftBA0
浜崎あゆみのように、初期が本当によかったのに、
売れていくうちに別人になっていくのが駄目だよなあ。。。
これは芸能人でもみんな言える事。。
どうせ色々仕込まれていくんだろうけど。。。
745:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:15:59.96 8x1lmgL80
ScatmanとAufgangは本当にいい
この手のスレでは必ず薦める
746:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:16:11.53 fBv7bxJW0
握手券と投票券?
747:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:16:11.90 3ioSW5OD0
街に曲が流れてないから理論の人はいつも思うが的外れだなぁ
そもそも一般大衆にウケる曲がほとんどないのに何流しても変わらんし
アナ雪なんて完全に映画と連動したいわゆるアニソンと同じ受け方だよ
748:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:16:18.13 DLtjoqdPI
オリコン()以外のCDは売れてるよ
749:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:16:37.70 modLtXbw0
>>1
だから
なんで今時CDなんて売るのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
音楽業界の人ってほんとアタマ堅いというかほんと「バカ」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
家電屋いったことねえのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
CDプレーヤwwwミニコンポとかwwwww片隅でほこりかぶってるわwwwwwwwwwwwwww
750:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:16:50.84 oD+p1TWW0
固定ファンを囲い込むのが固い商売のやり方だな
ジャニにAKBがそれを証明した。エグザイルもか?
そらこんな状況じゃ他のアーティストのCDなんか売れるわけねーw
751:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:16:56.19 m8L608rE0
ドラマとアニメが糞になったからだろ
アニメは深夜とかじゃないほうね
やっぱそういうのがなきゃ売れないわ
752:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:17:09.99 zyI21EJs0
上記の理由が無いわけじゃないけど
大きな原因じゃないだろ
昔だって、レンタルや貸し借りだったし
単に人口が減った上に、ほかの娯楽
(スマホ・ゲーム等)が出てきただけでしょ。
753:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:17:11.48 hjpHSJG60
ジジイの戯言といわれるかもしれないが、ここ10年くらいの曲は、
キャッチーでもなんでもない、単純なフレーズをバカみたいに繰り返してるだけの曲が多くて…
あんなん、1曲3分も4分もいらないだろ。1分で十分じゃん。
754:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:17:13.75 srUL6d07O
家の車のCDは2年ほど娘がぶちこんだ嵐が流れてるな…いつ交換するんだろ、バックアップしてないし。
755:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:17:28.28 n6dDlrHe0
>>733
ニコ動の主はただのテクニック自慢だからな
音楽と言うよりパフォーマンス
756:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:17:29.57 dsxF4ALu0
洋楽、Jpop、ジャズ、色々あるけど、
みんなクラシック聴こうぜ!
名ピアニストとかの全生涯の演奏のボックスが2万しないんだよ!
はまると芸術の深遠とは何かがわかるよ!
757:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:17:39.19 S9X+24x70
邦楽は曲のアレンジが糞
758:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:17:41.57 18aMU/WI0
別につべとかですら新しいのは聞こうと思わないけどなあ
たとえ聞けるとしても別にいいですとしか
759:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:17:53.32 a1SruST6O
>>740
バスは一日一度来る!
760:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:18:01.78 afZ5Loa40
>>740
吉幾三もJポップのカバーアルバム出したよな(´Д` )
もうその辺も才能枯渇してるんだろう
761:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:18:04.93 ecgCX5kl0
曲もその内、アプリで自動作成できそうだからな、鼻歌レベルを入力したら
勝手に作ってくれそうメジャーなんていらない才能がある人がネットで
公開するだけ
762:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:18:10.50 Rani/ABl0
深夜アニメこそ糞だろ。
アニメのDVDが2000枚程度しか売れないのに、
CDが売れるわけ無いだろ。
763:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:18:20.20 5cCsC36j0
単に質が落ちただけじゃないの?
90年代後半のバブルの頃だとTV番組で見てこの曲欲しいってのが
沢山あったけど、今は月に1枚あるかないかだし。
764:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:18:20.37 vgyu6aI90
>>717
同意
ヨウツベの音質では足りない情報量がある
>>749
CDプレイヤーというプラットホームは廃れて
iPodとかの方に行っちゃったのを理解していないか
認めたくないのかと考える
765:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:18:21.70 LdlBd5Fk0
YOUTUBEのおかげで昔全く聴かなかった古い洋楽をいまさらながらにきいて、
ファンになって廉価版CDとか結構AMAZONで買いました。
代わりに邦楽を全く効かなくなりました。
若い世代をターゲットにした音楽は人口減少とともに売れなくなるのは必至なので
中高年をターゲットにしないと全ての産業はすたれてゆくのではないでしょうか?
766:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:18:23.19 3SwiQxYi0
>>759
おらの村には電気がねー!
767:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:18:47.45 p3M2CsMH0
演歌で肉球祭りでも出せば
猫好きが買うのに
768:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:18:47.50 dtlCvkIWO
>>580
聞いて欲しい 気に入ったら買って
から
この曲売りたいから 同じCD何枚でも買ってに変わったもんな
769:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:18:55.85 3ioSW5OD0
>>743
娯楽が減っただけだな
昔は娯楽がなかったから音楽が相対的に価値があっただけ
770:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:19:02.08 FCRQvHRH0
>>717
URLリンク(classicalmusicmp3freedownload.com)
クラシック音楽mp3無料ダウンロード 著作権切れ、パブリックドメインの歴史的音源
・著作権フリー、パブリックドメインのクラシック音楽のmp3ファイル、flacファイルを無料でダウンロードできます。
・長すぎるファイル名が原因で、正常に解凍できなかったり、フォルダ内のファイル名が途中で途切れたりする場合があります。
その場合、ファイル名を短くすれば、正常に解凍できるようになります。
・アップローダーのファイル名の長さの制限のため、ファイル名が途中で途切れ、拡張子が削除されているファイルがあります。
・拡張子は.zip、.mp3、.flacのいずれかなので、それらをファイル名末尾につけて再生、解凍できるか試してみて下さい。
771:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:19:03.30 F/VVeldU0
余分な金を使う余裕がなくなったのとyoutube
772:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:19:16.14 /Ntu1vqZ0
わけのわからん規制で反感を買って
AKBや嵐でトドメを刺した
が正解
773:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:19:24.22 srUL6d07O
>>730
マスゴミの思い通りでございますが。
774:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:19:45.05 oD+p1TWW0
昔の音楽をほじってりゃ大概のジャンルは揃う
音楽を聴くだけならそれで十分だべ
775:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:19:46.07 spbHFq280
著作権って言いすぎて、意識して聞かないと音楽が聞けないからだよ
意識して買う人だけを相手にするなら
マーケットが縮小するに決まってる
776:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:19:50.76 XWW5ySGp0
AKBとエグザイルとジャニーズだけだしとけや。
おれはどれも聴かないけど。
一般国民を巻き込むな。
777:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:19:55.20 uPZZE8Eh0
CDを買わないのは、結局は音楽離れ
J-POPの終わった感はすざまじい、何の新しさもインパクトも感動もない
昔聴いていたもので十分
778:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:20:06.98 Bsma5HM00
ブログでスレたてやめろ
779:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:20:08.29 nqbc5Khv0
曲というかメロディーの良し悪しで勝負せずに、いかに事務所のプロモートが上手いかだけで勝負してるから
メロディーなんて二の次ってなんだよ
音楽業界のくせに「音楽」が売り物じゃないんだからそりゃ終わるわ、バカか
780:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:20:13.05 sB0faMCf0
昔はバイト先とか買い物しに行ったお店でいろんな曲かかってて気に入ったの買ったりしてたけどね
781:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:20:32.11 3ioSW5OD0
>>763
90年代のバブルの時も質の良い音楽なんてなかった
娯楽がなかったから音楽の相対的価値が高かっただけ
今は音楽を聴いてるよりおもしろい、興味を惹かれることがたくさんある
こうやって掲示板やSNSで何かを語ってるのもその一つ
782:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:20:39.88 vRCIScAI0
消費税20%はよこいw
783:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/07/22 13:20:42.97 js9yDNvZ0
俺自身も音楽をあまり聞かなくなったなぁ。
新しいソースを探し求めなくなったわ。
これが年長者に共通の現象なら、世代別人口の変化として
需要が下がるのは当たり前ってことか。
でも、宇多田はそんな中にあってもヒットしてたか。
784:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:20:54.44 B8mt9tf20
売る側もコストかけずに売れる時代なんだから、売上落ちても
利益はかえって増えてたりするんじゃねえのか?
785:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:20:55.41 xnttQNcN0
1カスラックのせい
2買いたいと思うまともな音楽がない
786:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:21:09.45 mDeTSZge0
どうでもいいような曲とカラオケいれて4曲まとめて販売とか
誰が買うんだよ
ダウンロード販売でお目当ての曲だけ買うに決まってるだろ
でも、曲と詩の価値は、どの曲でも基本等価値という基本方針から
売れる曲の値段だけ高く設定できない自縛状態
それ認めたら、今は莫大な分配金をうけている昔の作曲家・作詞家の
収入が途絶えちゃうもんね
787:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:21:22.92 TYjyyeGi0
最近買ったCD
声優、さだまさし
あとはレンタル
788:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:21:26.65 aMSO0Jk1I
>>756
クラシックは聴きたいけど聴く機材が無い。
クラシックは大きなフロアー型スピーカーでしか聴く気がしない。
ヘッドフォンは好かぬ。
789:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:21:27.85 U7ON8Fpt0
>>747
一般大衆に受ける曲でも、特定ニッチ層に受ける曲でも
まず認知してもらわないと話にならない件
790:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:21:50.82 nqPTiWMh0
ようつべで聴ければいいやw
で終わっちゃうってことは
その程度の曲ってことさ
名曲なら
正規品で抑えときたくなるだろ
791:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:21:57.62 eM4ehf4PO
>>747 今同じ事をして通じるとは思わんが、街というより街も含めテレビやあれだけガンガン流してたのは
一応の効果はあったと思う
俺もテレビ離れしてから一気に遠ざかり、それ以降に出てきたミュージシャンとか判らなくなった
792:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:21:58.72 zxdi+z6C0
AKB児童ポルノ商法がはびこってるから、まともな若者が
白けてるんじゃない?
793:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:22:04.05 vXfECBp00
>>768
それで熱狂的なファン以外誰が買うんだよね
音楽はその時代を思い出す
思い出でもあったのにね(´・ω・`)
794:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:22:05.29 Oe8/rTV+0
>>774
CDの良い所は昔の曲でも音質に差が無いところだねw
795:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:22:06.48 8Mqi0+cL0
>>759
プラツナデスコはヤバかったな
URLリンク(www.youtube.com)
796:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:22:20.45 uxtQftBA0
取りあえず、バラード曲とか普通の曲に、ラップ入れるのマジで辞めて欲しい!!!!!!
最近の曲はそんなのばかり。。。
小柳ゆきのあなたのキスを教えましょうも良い曲なのに、何で途中で英語で叫ぶ部分を入れたのかが理解できん!!!
カラオケではこの部分だけが歌えずに鬼門だぞ・・・・
ナオトインティライミー、タカラモノとか途中でラップ入れるな、カス
797:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:22:24.28 RAPz1dYd0
音楽は曲だけじゃなくそれを歌うやつ作ったやつも見るんだよ
誰がイグザイルだかAKBのようなキモい奴らの音楽に金出すかよ
798:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:22:27.79 ROgXEY8o0
AKB、ジャニ、EXILE、特定のゴミばかりでしょ
一部は喜ぶかもしれんが大多数はどんどん醒めていく
当然の成り行き
799:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:22:28.40 LdlBd5Fk0
♪渚のカセット 好きな歌だけ詰め込んで
良い歌詞です。
800:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:22:34.95 oD+p1TWW0
一年通して皆が聞いたというようなスタンダードが中々無いな
今年はアナ雪があるけど
801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:22:57.35 TYjyyeGi0
>>785
新規の情報を得る、探すのがめんどくさいは?
802:& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止
14/07/22 13:22:57.92 ALoJfXa90
>>753
だからメッセージ性のある曲がうける。
ここらへんは“中堅”の曲だけどね。
sigre
URLリンク(www.youtube.com)
デッドボールPの曽根崎心中
URLリンク(www.youtube.com)
803:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:22:58.69 8x51Ttmt0
アーティストのファンって言うより音楽ファン
趣味で楽器を弄ぶようになってからは
練習曲のことしか頭にないなあ
804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:23:04.05 4ZIPFEje0
余計なものが入って高い、ジャマになる、iPodとかに入れるのに二度手間になる……
今時CDをわざわざ購入するメリットがないだけの話
805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:23:06.39 P/wNlbJai
カスラックに一銭足りとも払いたくないからな
音楽プレーヤーやHDDやフラッシュメモリに課税しろとか言い出した時は
完全に乞食がイかれたと思ったわ
806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:23:08.78 modLtXbw0
>>1
レコード→テープ→CD ここでアホの音楽業界は止まってる。
「CD」なんてデータを焼いたただのメディア。
ネットを使えばその中身が数秒で手に入る。
そしてそれをPCで管理したりスマホで持ち歩く時代
単に曲がどうとか~より音楽業界が時代にあわせた売り方をしてないから売れない
ほんとバカw
807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:23:12.45 fRRHk90s0
なんでCDなんていうたかがメディアに縛られてるんだ?
CDの衰退が音楽の衰退と言わんばかりだが。
808:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:23:13.53 Rani/ABl0
「街に音楽が流れなくなった」って言うけど
そもそも
お前らそんなに街へ出ているのか?っていう疑問はある。
809:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:23:15.35 nqbc5Khv0
YouTubeのおかげで好きな音楽を探せるようになったよ
昔は買っても感性に合わない「ハズレ」が多かったが
今は当たりを引く確率が高くなった
810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:23:35.65 fYXiS5Fk0
>YouTubeの動画で満足してしまうという説
これはあると思う。
YouTubeで試聴(?)して「まぁいいか」
で終わってしまうことが増えた。
昔なら「1曲のためだけにアルバム購入」とか
よくやっていた。
811:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/07/22 13:23:39.37 js9yDNvZ0
不正配布問題は、結局は、教育の問題になるかもな。
がんじがらめにコピープロテクトしても売れなくなるからな。
812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:23:50.73 VcdEGaKL0
だいたい日本のCDはボッタクリすぎw
洋楽も日本版にはボーナストラックつけてボッタ値にしてたよねw
今はアマゾンで海外版買えるからねカスラックとは付き合いたくないw
813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:23:54.26 HpnY3g4u0
シングル300円、アルバム1000円ぐらいだろうな気軽に買おうと思える値段って
814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:23:54.21 3ioSW5OD0
>>789
その街に流れてるっていうのがどれだけの販促効果があったんだ
逆に今街で流せば売れるアーティストって誰なんだ
結局は街で流れようがどこで流れようが音楽単体なんて買うものじゃないんだよ
アナ雪も完全に動画効果
815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:23:59.58 vn5b/0pH0
防音工事までする、いいお客さんがいなくなったから
816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:24:02.47 afZ5Loa40
>>794
データが20年くらいで消失するらしいが、長期間の保存は大丈夫なんかなあ
傷には強いが直射日光には弱いぞ
817:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/22 13:24:03.41 VrRmTIqy0
ヤフオク転売厨から一言。CDは売れないのでヤメタ。
818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:24:06.26 iA/tdKv60
オナニーしながら聴ける曲って本当に無くなったよな
819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:24:06.57 LM0qx51Y0
演歌全く聞かない俺は、夜桜お七だけは別格の演歌曲だと思ってる
820:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:24:07.76 TQAjrIvy0
beatportでアルバム買いの俺に隙はなかった。
日本の音楽性で彼らの審査を通してみろよオラオラ。
821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:24:15.56 nqPTiWMh0
音楽業界のオッサンどもは
CDしか
音楽媒体を知らないんだろ
822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:24:16.45 Rani/ABl0
>>805
Youtubeもニコニコ動画もジャスラックに金を払ってるけど?
823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:24:18.65 WcklpjWl0
>>747
流さなくなったことで売り手が大衆の反応を知る機会も
無くなっちゃったのも大きいんでないかな>大衆受けする曲がない
824:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:24:33.40 hjpHSJG60
ラップって、音楽であることすら放棄してるんじゃないかって気がする。
あんなん、土人の掛け声と変わらん。デスもそうだったけど。
825:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:24:38.42 VJ3ZMJsR0
歌が下手すぎる
昔聞いたことがあるような曲ばかり
で、何を買えと?
826:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:24:40.14 oD+p1TWW0
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)ハゲは夜更け過ぎに♪
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(;:::::::::::::人:::::::::::ノ
(::: (´・ω・`):ノ フサへと変わるだろう♪
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(;:::::::::::::::::人:::::::::::::::::ノ
(::::::: (´・ω・`):::::ノ 際限ナイ♪
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
827:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:25:04.53 xLZUbtH30
Barakamon ED
URLリンク(www.youtube.com)
アニソンでもきいてろよ
828:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:25:23.07 tBYWJPeS0
たまに音楽番組見ると何でこんな糞がメジャーデビューしてんの?って時あるしな
高校の学園祭レベルの演奏力
829:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:25:35.12 4ZIPFEje0
AKBとかのゴミがやたら騒がれて普通の人が音楽、っていうかアーティストに興味を失ったのもでかい
830:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:25:35.71 Oe8/rTV+0
映像はリマスターとかで綺麗に修正されて新しい物に価値が出るけど
CDは昔の中古CDでも最新のCDでも特に質に差が無いから古い中古で何の問題も無い所は良い所だね
831:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:25:41.66 HpnY3g4u0
>>5
記録には残るけど記憶には残らないランキングって感じ
832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:25:49.82 V0S1FpAE0
まあいつの時代でもいいが、例えば1年数ヶ月の間に
8月21日 「季節の中で」
9月5日 「みずいろの雨」
10月1日 「ガンダーラ」
11月21日 「いい日旅立ち」
11月21日 「夢想花」
12月5日 「チャンピオン」
12月20日 「HERO」
12月25日 「モンキー・マジック」
-----
1月17日 「君は薔薇より美しい」
2月1日 「カサブランカ・ダンディ」
2月21日 「YOUNG MAN」
2月25日 「魅せられて」
3月21日 「きみの朝」
3月25日 「いとしのエリー」
4月1日 「ビューティフル・ネーム」
4月5日 「燃えろいい女」
4月21日 「カリフォルニア・コネクション」
5月25日 「アメリカン・フィーリング」
7月1日 「銀河鉄道999」
7月5日 「虹とスニーカーの頃」
7月10日 「関白宣言」
7月21日 「セクシャルバイオレットNo.1」
8月21日 「セプテンバー」
8月28日 「親父の一番長い日」
9月21日「別れても好きな人」
10月1日「異邦人」
10月5日 「安奈」
11月5日 「真夜中のドア」
11月21日「大都会」
この程度のレベルの曲がこの頻度で出され続けているとしても売れないというつもりか
833:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:25:59.95 0hBGVrcd0
そもそも1998年の売上がバブルだと思うんだけど。
834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:25:59.82 pIdjVCcfO
アメリカだと1枚1000円くらいじゃないの
835:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:26:08.21 spbHFq280
でもアナ雪は映画見に行ってないうちの子でも歌ってるし、
CD買ってって言ってるから(買ってやってないけどw)
奴がCD買える金があったら買ってたかも
まずは認知してもらう、は故なき事ではないと思う
836:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:26:09.27 ygry2HKUi
>>816
80年代に買ったアルルの女のCDがあるけど、まだ普通に聞けてる
友達にもらったやつで、聴けなくなってるのが3枚ぐらいあるけど
そいつの扱いがどんなだったかわかんないしなぁ
837:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:26:09.92 VfaZeXzK0
>>817
1週間以内に入札してもらおうと思ったら、
アマゾンの最安値から2割引くらいにしないといけないよね。(送料込みで)
838:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:26:15.02 MkNOVjzzO
最近は烏も鳩もCD無視するからなぁwww
839:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:26:17.04 3ioSW5OD0
クオリティーがー
街で音楽がー
とか言ってるバカは問題の本質を理解してない
もうどんなにハイクオリティーな音楽が生まれようが
街でどれだけ流そうが音楽が過去のように売れることはない
もうコンテンツとして相対的に価値が大暴落してる
世の中もっとおもしろいことで溢れかえってる
840:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:26:20.28 WhsNUuHr0
>>807
大手とそれにぶら下がってるタダメシ喰らいどもが楽できなくなるから
841:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:26:26.31 910AWD1R0
国内は質が低下しているだけだろ
842:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:26:29.21 JFAXgXTJ0
ちょっと売れたらその金ですぐシャブ中になるし
業界無い方が世の中健全なんじゃないの
843:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:26:32.90 WCk7ykqXi
名曲がない
歌番組がない
844:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:26:34.47 2nwuRbRF0
>>740
吉幾三の代表曲はこれでいいと思う。
マジでクルマで聴いてる。
URLリンク(www.youtube.com)
845:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:26:35.07 B8mt9tf20
ヒット曲つくるのに莫大な予算がかかるようになっただけだろ
100億売るためにマーケティングで80億かかるとか。
そのいっぽうで1億かけても3億くらい売れる曲が無数にある。
めだつ曲は大量の販促予算が用意できてるプロモーターの曲だけという。
846:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:27:06.39 ktorfXIv0
>>832
世代的にはそれより下、氷河期世代だけどそれでも
ほとんど分かるってすごいな
847:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:27:08.73 YKaJJkGd0
小説家なんて、小説だけで食っていけないから、ほとんどが副業で生活費を稼いでるんだぞ
歌手だけが歌うだけで生活できてた昔が異常だった
848:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:27:12.31 oD+p1TWW0
>>832
結構ゴダイゴ推しやの
俺も推すけど
849:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:27:14.90 uxtQftBA0
無理やりラップ入れているのも、腐った曲しかないのが特徴だな。。
どう見ても、ラップで誤魔化しているとしか思えん。。
90年代の、EAST END×YURIでもう十分。。
ファンキーモンキーって、サビの部分以外は、すべてラップwwww
サビが良い曲が沢山あっても、駄目だわ。。
850:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:27:18.32 6zbDAKMt0
買う曲が無い。
それだけ。
851:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:27:20.06 RkDdUHTG0
なんで音楽の質が落ちたことを認めないんだよ
852:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:27:20.13 f9mYAyKO0
ほんの一時期良い商売だったってだけじゃね?
853:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:27:37.25 e38G6xy50
洋楽のほうが安くて質がいい
日本の音楽をジャスラックが街から追い出したおかげで
日本の音楽を知る機会が失われ、インターネットの普及とTVの衰退で、音楽ひいては趣味の個人化が進んだ
そうなると洋楽や他の趣味に金や時間を回すわけで
854:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:27:44.43 oSxff+Th0
>>781
娯楽がなかったってのがデカイよな
当時はほんと限られてたからなぁ・・・
テレビ、音楽、車、映画・・・
そんなもんだったろw
今はそれよりも手軽に楽しめるものや生き方が
たくさんあるからねぇ・・・
855:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:27:54.32 4ZIPFEje0
90年代みたいなわくわくするような、感動するような名曲が完全になくなった
当時からいるアーティストも似たような曲を作るだけで目新しさもないし
最盛期を過ぎてしまえばどんなジャンルも廃れるだけの話
856:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:27:56.96 YYXgl3sKi
昔は車のCDチェンジャーに何のCD入れるかいつも迷ってたな
857:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:28:03.88 mI/K+ZYC0
俺はネットで聞けるようになってからの方が以前より音楽に興味持つようになったな
多分ネットラジオやYoutubeが無かったらCDやらiTunesやらで殆ど買ってないと思う
858:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:28:05.33 fYXiS5Fk0
オッサン向けのバンドやアーティストが
“デラックスエディション”だの“40周年記念盤”だの
出しているのも・・・・
「若者はCD買ってくれないからね。オッサン達が買ってよ」
というのがミエミエ過ぎて、ちょっと引く。
859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:28:17.08 q/38A3tV0
ワシの若い頃は単車買うのにローンで月四万払いながらも
音楽ショップにうきうきしながら行ったもんだ
お金持ちではなく、アルバム二枚も買ったらその月はガマンというくらい
好きなアーティストのアルバム発売日に近づけば我先にと予約して買ってたよな~
今の若い方向けの音楽に興味が無くなったのはオジサンになったせいかと思いきや
今の若い方にも今のアーティストっぽい人達は見向きされなくなったのか~
もう業界全体わかってると思うが、今のアーティストっぽい人達には魅力がないんですよ
860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:28:20.73 yf2JKlVo0
ウレセン狙って当たり障りのない能面みたいな曲を
粗製乱造してれば売れなくなるなんてアホでも
気づくはずなのにな。
春になると何処も彼処もサクラサクラ…。
861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:28:27.92 LdlBd5Fk0
「いい日旅立ち」 「夢想花」「チャンピオン」 「HERO」
「モンキー・マジック」 「YOUNG MAN」 「魅せられて」 「いとしのエリー」
「銀河鉄道999」 「関白宣言」「異邦人」「大都会」
この12曲だけでもいまなら年間ランキングTOPを狙えるな
862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:28:31.34 afZ5Loa40
>>830
超古い音源だとリマスターされると別物になるよ
それでビートルズとか古典のリマスター商法の餌食になっちゃう
まあ、同じ音源リピートして買うんだから金は持ってるし、どうでもいいんだけどな、そういう層は
863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:28:32.73 d1dIOV1o0
CD買う金がスマホなんかの維持費や他の娯楽に
変わったんだろ
スマホ>>>CD
864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:28:36.94 beB+CGFo0
ブルマ離れに空目した
865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:28:38.86 DY6zR1er0
老人のカスラック離れのせいだろ
866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:28:56.09 WhsNUuHr0
街歩くと聞こえてくるのは音楽じゃなくて中国語の観光案内だもんね
867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:29:01.40 Nuph1dEU0
マイルドヤンキーとか言ってるけど、その言葉流行んないと思う。
流行らせたいと思っている奴等はいるみたいだけどな。
868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:29:08.90 tYPTiTz10
車離れも音楽離れもお金の若者離れが原因だろうに
何を言ってるんだか
869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:29:12.90 LfBvnZUX0
何でCDが売れなかったら音楽離れって事になんの?
870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:29:13.18 TYjyyeGi0
>>832
なんか歌えそうな曲がたくさんあるな…
871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:29:30.86 KzesoKof0
同じような曲ばかりで新鮮味が皆無。
はっきりいって音楽業界の才能の頭打ちだろ。
飽きられて当然。
872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:29:36.13 qICP6MrM0
違法アップロード禁止で売り上げ回復します!(キリッ
ってのはどうなったんですかねえ(棒
873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:29:40.11 kq6x8wD90
スマホの普及で音楽以外も持ち歩けるようになったしな
874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:29:42.66 sDPesSZm0
>>832
芸能人大運動会、水泳大会の時代だなw
875:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:29:47.80 ygry2HKUi
>>832
これのボックスをお安めに作ったら売れそうw
876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:29:48.34 modLtXbw0
つべのおかげで
昔の曲を発掘するのが楽しい。
こんないい曲しらないでいままで生きてたのかってよくある。
877:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:29:50.36 L450muyI0
宣伝が無さすぎるね。今一番売れてる曲知らない事が普通になってる
878:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:29:57.60 xLZUbtH30
Moumoon - Sunshine Girl
URLリンク(www.youtube.com)
879:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:30:18.73 3ioSW5OD0
>娯楽がなかったってのがデカイよな
>当時はほんと限られてたからなぁ・・・
>テレビ、音楽、車、映画・・・
それだけじゃない
一番でかいのは電話とネット、SNSな
昔は電話するには通話代がかかった
だから夜は部屋で一人
ネットもない だからテレビ見るかせいぜいメール
だから音楽鑑賞という趣味(笑)も選択肢にあった
今はキャリアの無料通話に加えラインやスカイプで
24時間友達と通話してられる
SNSでコミュニケーションもできるし
こうやって掲示板で匿名との議論もできる
音楽鑑賞(笑)なんてする暇がないよw
880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:30:19.71 P/wNlbJai
昔はCMでいい曲だからってのがあったが
今は3つに一つくらいがカバー、リメイクとかの昔の曲だしな
いいなと思ったらカバー、それじゃダメだろ
881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:30:43.52 9wPkWjbh0
テ レ ビ と 提 携 し た 音 楽 が 昔 は あ っ た が
テ レ ビ 観 な い
若 い 人 向 け ド ラ マ つ ま ん な い
曲 が つ ま ん な い
非 正 規 増 え て 、金 が 限 ら れ る
発想変えろ -> JASRAC
882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:30:56.06 U7ON8Fpt0
>>832
ガンダーラと999くらいしかわからん
883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:03.51 CTUOEDER0
またすぐ論点すり替える
音楽離れじゃなくてCD離れだろ
本のときもそう
活字離れってw むしろネットやメールで昔よりはるかに
文字には接しているし、読んでるヤツは読んでる
クルマ離れはそのものズバリだが、これがまた
不景気、定収入、維持費高騰、地球環境とかいっぱい理由があるのに「どうしてだ?」
バカじゃないのかと、ほんとに
884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:06.42 uxtQftBA0
>>861
80年代~90年代は、ほんと良い曲多いよな・・・・。
今の曲は、マジでカラオケで歌いにくい。。
ラップって、そんなに良いの???
お経読んでいるだけじゃんwwwwww
ラップを不自然に入れたいなら、ラップだけの専門曲を別に作れば良いだけの話なんだよな。。
バラード曲とかゆったり曲まで、無理にラップ入れるなとほんと思うわ!
885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:13.39 ooNsz7k8O
>>642
ボカロはしてない人も多い
886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:14.59 vGT4g84jI
90年代の使い回しだしな
今の音楽聴いてもなんの感動もない
887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:15.23 e38G6xy50
>>839
他の面白いことを知る前に、日本の良い音楽をしればそっちに流れる
大衆への音楽宣伝が出来なくなったことと、質の低下は他の面白いことに流れる一因
本質を理解できてないのはあんたさ
TVと街頭宣伝の衰退でインターネットという個が特化する世界になって趣味も細分化するようになった
日本の音楽の魅力と該当での音楽があればここまで急速な衰退はなかった
888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:15.97 Kkc8CaSY0
>>860
強く意識して自分で音楽を拾いにいかないと、街歩いても耳に入って来ない
しテレビも見ないし。入って来ても学芸会曲など誰も馬耳だよな。
889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:18.69 oD+p1TWW0
小室全盛の頃が一番売れてたけど
あの頃から似たよーな曲ばかりになってきた気もする
小室はTMネットワーク(TMNではなく)時代に戻るべきだった
890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:20.08 hTbUj5Mu0
若者「べつにYoutubeでタダで聞けるし、日本の音楽ダサいしw」
老人「なあ若者クン、ネットで音楽聞けるって言うじゃないか?どうやるの?」
若者「簡単っすよ?、こうすりゃいいだけっすよ」
老人「わあ、ありがとう、凄い時代になったものだなぁ」
若者「っっすよ。じゃあちーっす」
891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:23.48 mI/K+ZYC0
>>855
探してないだけじゃね?
892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:37.09 oSxff+Th0
>>867
最近良く見るよなwマイルドヤンキーwww
流行らないってw
ほんと広告業界の質も落ちたよな・・・
というか昔の民衆がアホ過ぎただけか
893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:42.83 G8HwPP78O
>>1
昔は街を歩いていると音楽が流れて来たもんだけどな
今は何も聞こえない
テレビからみんなが離れていっている状態じゃあますます音楽を聞く機会がない
ラジオも同じ
YouTube以前にどんな音楽が今あるのか分からない
音楽の利用の制限を緩めた方がいい
894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:42.67 nV7Qush90
乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む) 各年3月末現在
平成 1年 30,712,558 平成 2年 32,937,813 平成 3年 35,151,831 平成 4年 37,310,632 平成 5年 39,164,550
平成 6年 41,060,611 平成 7年 42,956,339 平成 8年 45,068,530 平成 9年 47,214,826 平成10年 48,684,206
平成11年 49,968,149 平成12年 51,222,129 平成13年 52,449,354 平成14年 53,487,293 平成15年 54,471,376
平成16年 55,288,124 平成17年 56,288,256 平成18年 57,097,670 平成19年 57,510,360 平成20年 57,551,248
平成21年 57,682,475 平成22年 57,902,835 平成23年 58,139,471 平成24年 58,729,343 平成25年 59,587,242
一人あたりの車の保有台数は増えているし、昔の若者より今の若者の方が車を持っている人間が多い。
昔は若者 10人当たりのうち、車を持っている人間が 3人だったのが、現在では7人
昔は女で車を持っている人間は少なかったが、今は女でも結構持っている。圧倒的に車の所有は多くなっている。
お下がりによって無費用で入手可能な時代になった。PCスマホ車ブランド物なんでも普及し尽くした。
お爺ちゃんが車を買って、保険などの維持費はお爺ちゃん持ちで高級車に乗る20代が増えたこと増えたこと。
若者はまとめサイトのお客様世代だから
心地の良い「離れ扇動」を真に受けメタに立って
「今の若者は昔とは違うんだ」ってアイデンティティに目覚めるんだけど、
アヒチルドレンの姿とテレビを盲信する老人の姿は同一のアチチュードですよ
ネットを使えば、若者はマーケッターの思惑通り操られてくれる昨今の状況がわかりますねえ
アフィサイトの没落と同時に、これまでの誘導情報から解放される若者が増えればいいんですがね
895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:44.48 eM4ehf4PO
>>872 本来なら責任問題に発展する事例だと思うんたがねぇ
身内同士でなぁなぁにしてる
故にカスラックと言われるのだが
896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:45.53 jdP/QStH0
>>2
そうそう、音楽自体の人気、需要、消費は昔よりはるかに増してる。
ただ「CDやデータを販売することで対価を得る」というスタイルが、
ビジネスとして成立しづらくなったというだけのこと。
897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:53.59 n6dDlrHe0
>>871
膨大な過去ネタのコラージュやってるだけだよな
斬新って言って売り出されている奴らだって今までなかったコラージュだってだけ
898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:31:54.25 5cCsC36j0
>>854
いやそれは違うぞ。当時はプレステの最盛期だったんで
ゲームっていう最大のライバルがあった。それでも売れてたんだぜ。
899:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:32:04.30 XglAluMD0
>>869
結局は金が全てって事だよ
言わせんな恥ずかしい
900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:32:08.00 p3M2CsMH0
いまの曲はいらない歌ばかり
握手権つけて販売されるのは工場のライン状態
901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:32:14.33 1JY9GqZe0
カスラックが金取るの止めたら?
902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:32:14.62 3FMy8MyG0
昔の音楽を再発見するだけで満足してしまう
新曲とかもう必要ない
903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 13:32:16.94 Rz8W0W4j0
著作権が面倒な上に雑音しかないだけだろ?
利用できない。