【顧客情報流出】ベネッセ、1人いくら補償? 社長「過去例は500円」at NEWSPLUS
【顧客情報流出】ベネッセ、1人いくら補償? 社長「過去例は500円」 - 暇つぶし2ch123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:04:18.21 6G/ELFF80
500円って、ソフトバンクの孫禿が、
YAHOOのADSL顧客の名簿をばら撒いたときの商品券代な


あれでソフトバンクが死ぬほど嫌いになった
今でもクソだが

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:05:33.84 DfzB48oM0
>>123
商品券じゃなくて郵便為替だったけどね
特に実害もなく、おいしくいただきましたけどね

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:05:43.76 hHmoke6F0
解約して各人が
少額訴訟で限度額一杯の60万円で
裁判起こせば面白いことになる
まぁざっと見積もって13兆円位だなw

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:10:18.36 MmWocoRe0
俺もソフトバンク系のオッズパークって馬券購入サイトで、個人情報が流出したときの対応&お詫びは、たった500円のクオカードだったかな・・・

ソフトバンクはかなり情報流してるだろ?
死ぬまで恨むわ

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:13:01.63 hHmoke6F0
だって社長があれだもの



みつを

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:14:20.98 fVk81UB90
ほとんどの登録者の情報はまぁ500円程度の価値だろうけど
住所から例えば超高級マンション住まいとか割り出せるわけで
一部の登録者にとっては価値が桁違いだろうね

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:15:08.18 uGtY7gLqO
5000円くらいは貰えそうなんだね

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:16:34.79 P844m5HS0
また

謝罪と賠償をゲームか。

お前らの思考レベルは放射脳と一緒だよ。
いや、
朝鮮脳と言ってあげよう。

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:19:54.88 0s9UoCD40
集団訴訟を考えてる集団はまだないの?
500円じゃ無理3000円以上じゃないと納得しないです

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:20:27.58 IuW0IA+NO
>>1
だから孫正義はクズだというんだよ

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:22:19.81 hHmoke6F0
>>130
ざまあみろベネッセの社員
倒産確実だから次の仕事探せw

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:23:34.38 gzbt+Jri0
>>130
謝罪と賠償って、元々あってはならない事をやらかして
おまけに、富裕層側の個人情報まで流出()されてちゃアカンだろ

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:26:20.56 hU56lDjs0
最低ゼミの一ヶ月分は払えよ

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:29:34.24 IZM4cEM80
文句言うなら逮捕されたSEに言うべきだと思うが
それでも200億準備するとかすげーと思う

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:29:55.55 P844m5HS0
>>133

ごめん、どうだっていい。
興味ないから潰れても構わん。

>>!34

企業側に、業務管理上責任あるのは理解するし、
今はどこも「取得した個人情報は目的以外に使用しません」とうたっておいて、
他社から簡単に入手してokと思う企業にはかなり問題あると思うが、

庶民だろうが富裕層だろうが、


何の被害もありません。


被害もないのに何を補償するんだ?

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:31:38.36 wz5hVBOLI
www
ゴミ屑扱い
wwwwww

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:31:55.73 hcjMFbi/0
>>1
大規模な個人情報流出案件?
2004年.  4520000件 ソフトバンクBB
2004年.  1100000件 アッカネットワークス
2004年   920000件 韓国通信最大手KT(元国営企業)
2005年.  1310000件 みちのく銀行
2005年 40000000件 米国カード決済システム
2006年.  4000000件 KDDI
2006年.  4000000件 富士ゼロックスシステムサービス(自治体の戸籍情報)
2006年   960000件 三菱東京UFJ銀行
2006年.  5380000件 日産自動車
2007年.  8640000件 大日本印刷
2010年.  1740000件 サミーネットワークス
2011年   7700万件 ソニープレイステーションネットワーク
2011年   2460万件 ソニーオンラインエンタテインメント
2011年.  1290000件 セガヨーロッパ
2011年 35000000件 韓国SKコミュニケーションズ
2011年 13200000件 韓国ネクソン
2012年.  8770000件 韓国通信最大手KT(日本ソフトバンクのバックアップデータセンター合弁会社あり)
2013年.   37000件 2ちゃんねる
2013年.  2900000件 アドビシステムズ
2013年 40000000件 米国小売チェーンTarget(カード情報)
2014年 70000000件 米国小売チェーンTarget(個人情報)
2014年 53000000件 韓国最大手国民銀行KB国民カード
2014年 26000000件 韓国ロッテカード
2014年 25000000件 韓国NH農協カード
2014年 12000000件 韓国通信最大手KT(日本ソフトバンクのバックアップデータセンター合弁会社あり)
2014年 22600000件 ベネッセコーポレーション

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:32:00.81 vxX9z8gv0
会員じゃない人の分は漏れてないの?
NHKのニュースでも、漏れたのは平成5年から去年までの子供と保護者と言ってたぞ。
会員とは言ってないのが怖いんだが。

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:32:05.91 DhKfcq1Ii
>>1
お前等の情報なんぞ、高々500円位の価値しか無いんだわ。


って言われてる。

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:34:06.51 /sowX6wT0
まぁ、500円でも補償すればマシなんじゃね?
それ以上欲しがるのはただの乞食だわ。

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:34:43.34 GXY7ryoG0
ビックマックセットも買えやしない

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:38:23.83 z6RR7R5D0
いらないから、漏れた情報全て回収してくれ、

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:44:44.25 uGtY7gLqO
金が欲しいわけじゃない
適正な金額を賠償させることで罰を与えたい
3000円が最低ライン

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:46:07.49 gyFpRAgU0
別にクレジットカードから金引き抜かれていたとか実害あったわけじゃないんだし、500円はむしろ多いわ。
自分の子供の情報が売られていると判明したら気持ち悪いのは事実だけどさ。

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:46:22.33 yzMiMYmO0
子どもの個人情報は賠償額が1万から2万だよ
センシティブであればあるほど高額になるのが凡例

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:46:28.16 H6tgSDAO0
ソフトバンクは500円て言っても、
わざわざ郵便局に行っていろいろ手続きしないといけなかった。
面倒なのであきらめる人ばかりだった。
禿はなにも反省してない雰囲気。

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:48:10.01 IuW0IA+NO
seが悪いのは当然だが

顧客への賠償の義務は当然ベネッセにある

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:49:53.84 0s9UoCD40
>>146
他社に売られたことが問題
その責任はキッチリとっていただく
500円ごときではだめ

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:50:14.02 IuW0IA+NO
>>148
定額小為替の裏に住所名前捺印するだけ
だったよ

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:50:45.62 Y8IWaui9I
>>24
それを管理監督するのがベネッセだろ

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:55:46.17 +4TPFw0J0
>>26
多摩センターが誇るらーめん西海は500円で美味しく食べられるぞw

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:58:09.64 7PYZjx3W0
¥500じゃ再発防止にならんだろ!
Softbank以降何度流出させとんの?
流出させたら会社が飛ぶくらいの補償させて個人情報を最高ランクのセキュアな
環境で運用させないと再発防止にならん!

155:rip@転載は禁止
14/07/22 08:58:51.28 YNYvBW3i0
買い取り価格と同じくらいは補填しないとね。

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 08:59:24.66 dpSeYPq6i
まぁ 原田に責任ないが
原田がケツの穴生放送で晒してごめんなさいなら許すよ
200億も用意するなよ

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 09:00:46.22 obLYykJA0
いやだからまだ詫び状も届かないって

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 09:08:49.68 7PYZjx3W0
懲罰的損害賠償を請求すべき。
2度と個人情報を流出させる気が起こらないように、
会社の存続に関わるほどの高額賠償を希望。

個人情報の価値を500円から10000円に引き上げるだけで
国内の個人情報取扱の意識レベルが一気に向上するぞ。

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 09:12:15.05 Ej+S7Lyx0
で、ベネッセがSEに賠償請求かけて全財産むしりとって、それでも全然足りないから一生借金漬けか
どうすんだろ

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 09:19:17.37 x7MNRYYJ0
ぱるだは疫病神

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 09:29:47.24 k5rvrsGX0
2ch●流出なのになにも賠償してもらってない

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 09:29:54.21 WsnhSTVui
yahooで500円貰った奴らが子供を産んで
ベネッセから500円貰う世代

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 09:32:36.25 daeYcS1ti
名簿業者から提供されてる値段は一人15円

500円は高いとみるか低いとみるか…

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 09:40:31.35 xbHIEBrgI
原田「昔は100円で家が建った、500円なら豪邸だ。被害者とはいえ欲張りすぎ。」

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 09:46:22.74 9usBvw+F0
>>164
被害者「じゃ500円はいらないから家くれよ」

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 09:51:18.85 D0PHc2uP0
過去例は500円、判例は5万円

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:03:22.57 amcf6aRH0
>>6
俺これで漏洩されて1万円もらった

相場からすると高額らしいが、いくらもらった所で
腹立たしさが収まる訳じゃないね

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/22 10:03:58.13 2T+xIv+W0
500円w

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:05:51.62 QxzzJTMri
>>31
しまじろう?

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:08:34.95 O0l44C9q0
>>24
それじゃイオンと変わらんだろ

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:14:05.28 5N9I14Kf0
桁が2つ足りない。1件5万円にしろ

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:17:31.85 gDn4cU7p0
とりあえず原田を黙らせておけばいいのに

こういう事件って多分、単に企業から出る情報が多いほど状況が悪化するだろ

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:26:29.32 O0l44C9q0
>>41
エド『酷いな!個人情報がだだ漏れだ』
マイク「大丈夫、今回の情報に大はクレジットカードの情報ははいってないんだ、だから賠償もひとりあたり500円で十分さ」

─────────────

エド『マイクはこの問題を500円で片付くと言いましたが、とてもそんなもんで終わるとは思えません。この問題は厄介です』

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:41:47.90 30upwqIf0
漏洩件数が今までとは桁違いに多いからな

富裕層も多く含まれてるだろうし、ケチったら訴訟起こされまくって
信用と顧客を失い、更に配る金より払う金が増えたりするかもしれんぞ

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:46:09.87 +DM/YxH70
どうしても払うとしてもベネッセ商品券1000円とかでええやん。
こんなん現金で補償したところでいったい何になるのか。

そんなことに数十億使うより、セキュリティ対策とかそういった関連の企業共同体つくるとかに
資本使ったほうが世間のためだと思うけどな。

数百円とかあほかよ。

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:46:31.44 sd8/ilaQ0
>>1
100均で4個まで選べるな
消費税かかるから5個は無理だけど

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:48:43.50 GsDmwR0C0
疫病神原田

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:49:34.84 sHH6lnBU0
1000円やるから役員の家族の情報くれ

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:51:30.25 sHH6lnBU0
書いてる途中で送ってしまったが、>>178とかいわれたらどんな気分になるのかね。

もちっと被害者の気持ち考えろよ
金で解決できるヤツにも火に油だし、そうじゃないやつらからしたら勘弁ならんだろ

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 10:55:26.40 qvQfxfSb0
>>178
前に居た会社で、客には絶対にプライベートの電話番号教えるなって云われてた。
一生付きまとわれるってさ。確かにそうなったらゾッとするわ。

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 11:51:44.99 wNLuKBMF0
それで許されると思うならそれでいいんじゃないかな
Yahooとか許されたのかどうか知らないけど

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:08:54.07 vxX9z8gv0
流出した情報をすべて削除できれば、お金払わずに済むけどな。

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 12:30:33.56 I3EUhFAf0
ここは笑いを取りにいって
マックカードでしょ~~

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 14:18:47.12 Pll3W9Z00
派遣下請け使った代償だろ
もっと払えや

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 14:31:48.47 okRXESht0
ワンコインw

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 14:35:36.56 hOxbgg4Q0
庶民の個人情報とは、二郎ラーメン一杯分以下なのか。
妥当だな。

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 14:43:51.85 4vI9z9Qv0
近所の人は情報漏洩しましたすいませんはがき?が来たらしい
来なかった人は漏れてないってことでOK?

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 14:48:37.23 jpvoklZY0
自分の情報が漏れたかどうかわからないから、金券等が郵送されても配達員がくすねたら分からないよね。

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 14:49:15.96 wXPG7pT80
試験監督のバイトで、なぜかバイトが受験生に頭下げさせられるという不思議な案件が発生

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 14:49:22.82 JjKiiSh10
被害者が心配しているのは、名前ではなくて、成績がばれることらしい。

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 16:08:40.53 Fi/uftoli
今入った情報として、
交流サイトの情報と、イベントで集めた情報も流出した疑い@NHK
底なし流出だなぁ どうすんのこれ

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:00:37.44 33KI5CgxO
犬のきもちを購読してたら流出しました

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:11:52.16 0HeC+ji9O
「ベネッセ社員がやったのではありません」
「悪いのは流出情報を買ったジャストシステム」
「センシティブ情報ではないから保障は考えていません」
「うるさいのでやっぱ保障します」
「500円が相場です」
「謝罪対応は外注派遣がやります」


次は~?www

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:20:35.70 I5LHJiLhi
ベネッセwww
てか、会見開いてた執行役員は世の中舐めすぎだろ?
これだけの失態を犯しておきながら、それを人様に説明する場所に出てくるなら
それなりのたたずまいと立ち居振舞いくらいは身につけろよ
最低でも、ファッションの為の顎髭くらいは綺麗に剃りあげろwww
まぁ、こういうところにこの会社が顧客の情報をどれだけ重要視してたかの姿勢がよく現れている

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:22:47.02 TlPni7ma0
自分や自分の子供の名前や年齢の情報が
500円も価値があると思ってるの?
高すぎじゃね?

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:25:00.64 8sPuXCP10
ハゲのお漏らしより情報としては価値あるんでね?

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:25:18.62 TlPni7ma0
>>191
流出して何か困るの?
エロゲを購入した履歴でもあるまいし・・・

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:28:07.27 71jYA67f0
>>197
情報が悪徳業者に渡ると厄介ですよ

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:32:58.64 VSUkGWHs0
ロリコンアニオタに渡ると危険なんてもんじゃない

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:40:56.14 c0Z5fkkQ0
子供にLINE使わせてるくせに、ベネッセ怒ってるやつwwww

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 18:42:19.01 sbF6cs1m0
社員全員の個人情報をお詫びに公開しろや

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:28:10.76 500iVQG90
ずっとウォーミングアップしているのに、いまだにお詫びの手紙が来ない。
早く送って来い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 19:33:46.17 /GxXv5aP0
>>202
これからだよ

ベネッセ イベント参加者も漏えい
7月22日 15時37分

ベネッセコーポレーションの通信教育サービスの利用者の
個人情報が大量に流出した事件で、ベネッセは22日の会見で、
会社が開いたイベントで集められた個人情報も
流出した可能性があることを明らかにしました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 21:55:40.84 P844m5HS0
>>198

悪徳業者に渡って困るような情報なんて、
最初から入ってないだろ?



そんなものより、マックやファミマで汚染中国食材仕入れてたほうが、よっぽど問題だよ。
まぁ食ったことなんかないけどさ。

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/22 22:00:09.99 gnRrDdao0
普通、個人情報扱う部署だと携帯を充電したくてPCに繋いだだけで
セキュリティ違反で検知されて軽くて反省文、派遣とかだと契約解除も
あるのにベネッセは何時代の情報部門なんだよ。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 00:44:11.73 Dug0fSWo0
補償は原田さんが立派にしたマクドナルドのナゲットの引換券だな

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 04:47:03.09 WOR7ZpE90
これからも大企業を揺るがす非正規労働者の不祥事って続くだろうな。
安い金で人間を使い捨てにする以上、負うべき当然のリスクだな。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 07:27:00.12 qypbFGN40
我々の情報は実に軽い
キャンディの包み紙のように

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 10:14:11.84 e6uEuq+x0
>>175
より有用な情報が集積されちゃって
企業共同体の内部犯に全部やられるから
逆にセキュリティ的に危なくね

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:25:03.16 unAUzHlx0
>>204
『悪徳業者に渡って困るような情報』

氏名・電話番号・住所
これだけでも十分ですよ。

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:30:54.68 B3l3u7520
無能社長は就任する度に会社がボロボロになる
無能なくせに何で大会社渡り歩けるんだろう?
在日特権とか何かあるんすかね?

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:44:33.78 gnmNZvEiO
ウイルス等で『漏れちゃった』のは過去例はあるが、
意図的に『漏らした』過去例はあったか?

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:50:29.47 3whOPmat0
ソフトバンクは500円くれたよ
このケチンボ

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 14:52:00.94 jnA00mjf0
壊し屋原田

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:09:37.99 +H5tD9gHi
社長が500円で妥当だと言っているなら、ベネッセの社員や役員の子供の個人情報を500円で売る気はありませんか?

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 15:21:55.84 FrZwWPYM0
クレカ情報も漏れた可能性が出てきたなぁ

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:05:30.28 ytesnWJ10
クレカ情報流出の可能性でてきたから
500円の案は古過ぎて使えない

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:09:16.75 DBe2N4rb0
こどもチャレンジやってたうちの娘の自転車のサドルに何回も精液がかけられていたんだが。。。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:12:23.44 XYR/ilDU0
個人情報を渡さない意識持たないと危険な時代か

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:15:42.36 CtKcYT9m0
●で個人情報流出した奴らは今頃嫉妬で怒り狂ってるだろうなw
自分らは何もして貰えずメアドと当時のクレジット番号を破棄するしか無かったもんなww

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:15:55.58 bKhxp7ke0
別にいいんじゃない妥当だとおもうんならな
判断は顧客が下すだろう

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:16:01.61 C3UsemSq0
>>218
警察に被害届出すついでに、ベネッセも刑事告訴してきたら?

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:22:22.70 J2Bm0KH00
>>218
倉敷の記憶が強いうちに、警察に被害届け出した方が良いよ

その際、ちょっとせっついた方が良いよー

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:23:58.22 x/uY5+XHO
こちらに同意させておいた個人情報取り扱いをベネッセが一方的に破ったんだから
裁判起こせば勝てるよ。
みんなで訴訟しようぜ!

子供の成績までバレてんのに500円で済まそうとか片腹痛しだわ!

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 16:28:29.98 x/uY5+XHO
もー怒ったぞ!

アギーレに電話だ!!

226: 【関電 90.0 %】 @転載は禁止
14/07/23 17:03:18.72 ubvtYKH90
2300万件x500円でいくらよ
115億円ばら蒔くのか

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/23 17:22:19.59 y1Phh78f0
ソニーは何してくれたっけ?w
7700万人に


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch