14/07/22 02:27:52.80 QA3I1mjY0
防音にはレベルがあんだよ。木造家屋なら桁違いに難易度があがる。
打ちっぱなしのマンションとか地下室なら簡単になる。
気密性あげて部屋の大きさを変えないように「外から防音」する
場合は金額が高い。張り出して見えるのはそのせいだ。
昨日、別スレで「業者に見積もりとったら1千万はかかる」と
書き込んだ。俺は自力で200万近くかかった。天井材なんざ遮音
シートと硬質石膏ボード一枚で40kg近くあるんだぞ? それに
ロックウール、吸音材が付け加わる。10枚張った。
分譲マンションでも天井や梁の強化がいる。天井だけで500kg
近くも増えるんだからよ。強化しなければ小さな地震一発で天井が
落ちる。ヤマハの組み立て式の防音室は高性能だが、使用年数で
音漏れ起こすことが多くメンテナンスが難しい。
あの家じゃ床下からも音がダダ漏れだよ。下手すりゃコンクリ打つ
必要がある。二重窓にして壁一面に遮音シート張って吸音材貼る
だけで200~400万程度、すぐに吹っ飛ぶ。
そんな安くて簡単なら苦労するもんかw ヤフオクで遮音材、
床用のシートの価格見てこい。驚くほど高いから。自力で半年
かけてコツコツやれば価格は安くなる。もっとも高いのは人件費。