【話題】 すき家社長、ブラック企業批判に反論 「違うと言いたい。ユニクロ、ワタミ・・・共通点は流通の成長企業。出る杭は打たれるだ」at NEWSPLUS
【話題】 すき家社長、ブラック企業批判に反論 「違うと言いたい。ユニクロ、ワタミ・・・共通点は流通の成長企業。出る杭は打たれるだ」 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:24:55.62 EkFkzvZH0
しまむらのイメージはいいよね
AAのおかげ
実際は知らんが

951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:25:00.10 APYqy+cz0
>>926
笑わせるな。自分のレスを読み返してみろ。
>ブラック批判してすき家やワタミ利用しない!なんてクソみたいな自己満足正義感振りかざすのであれば、
>工業製品も公共施設も介護施設も当然利用しないんだよな?批判者はさ
のどこらへんが、公平に叩こうとしてるんだ?
他の人に「あれを攻撃しないならこっちも攻撃すんな!」と言うのではなく
お前が告発すべきと考えた業界・企業を根拠付きで告発すればよろし。
「こっちも攻撃すんな」ってのは誰も叩かせたくない奴の言動だ。

952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:25:05.55 Fd5rv+UpO
もうブラック連合軍にでもしろよ

ブラックすき家
ブラックワタミ
ブラックユニクロ

とか開き直るしかねえな

953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:25:06.20 U98d5m6xO
客の大半が神仏化してる昨今、公務員以外の企業、商店、etc…
どこもかしこも、ブラックだろう…
個人客に発注業者、皆でブラックに仕上げてるんだわ!
此処にしたり顔して偉そうに書いてるヤツの大半も、重箱のすみ突いて文句垂れるヤツが殆どだろ!
この先どこも更に、ブラック化するって!

954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:25:12.81 hVM6a03w0
まぁ、ワタミはブラックの中の英雄みたいな企業だしな

955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:25:29.89 sorHmW9d0
外部の指摘を真摯に受け取れない時点で
ダメだと思うよ。

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:25:39.87 3i/MPJDr0
全国の店舗で深夜を2人体制にしたり食券マシーンを導入したりするコストと
年に数回程度発生する強盗被害・・・比べたらどっちがでかいかは一目瞭然w
レジの金なんてたかがしれてるからね
これからもワンオペは続くだろうよ

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:25:54.65 WW8wdL8lO
ワタミ すき家 ユニクロ 「移民はよ」

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:25:57.47 gEgpN230i
そら人殺してるんだから残当

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:26:25.13 EtAG2dHK0
>>919
一つ言えるのは適切な労働環境を
用意すると日本では労働コストが非常にかかるという事。

それを実現すると仕事が海外に流れていくことになる。
どちらを望むのかはわからないけど現実はそういう事。

960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:26:25.86 MLpnOO8P0
飲食企業で大事なのは第一に印象、第二に経営方針や味だから
ブラックと言われた時点で終わったも同然
トップが言い訳してたらもう救いようがない

961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:26:26.20 VN9jOVsB0
>>949
その結果が自民大勝
あまつさえワタミを議員に当選させたり

自民大勝で公共事業があほみたいに増えたおかげで建設業界が今どれだけ長時間働いてるのか知ってるのかね
自民に入れたボケども、お前らの事だよ

962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:26:36.88 qzuUe0sy0
おまえらほんと牛丼屋好きだな

963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:26:38.90 HtQJplmJ0
今日は朝からうんこがよく出るわ
トマト食ったせいかな(´・ω・`)

964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:26:54.49 xYvVsdf/0
バイトにワンオペ押しつけてけがしたら請負です
文句言ったらご飯食べた窃盗犯に仕立てられますよね?

965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:26:55.92 12GgFZdm0
>>947
キモッ

966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:27:35.52 uXvogbgN0
どのような手法で成長してきたか、考えれば自ずと分かるだろ

967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:27:38.68 O0HXMnUH0
アカアカ毛嫌いしないで
要所要所でちゃんとストライキした方がいいんだよね。
それが我々労働者の利益になる。
日本はヌルイことしかやらんが。

968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:27:54.93 VO7s/AGvO
>>950
しまむらは従業員に家族やプライベートの時間を過ごさせるのに7時に閉店させるらしいな

969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:27:56.59 q9Frl5m/0
先日とあるなかなかいいものを食べさせてくれる居酒屋に飲みに行ったんだが、接客が店長1人のみで
休日のオフィス街とあって客は少なめとはいえやっぱり忙しそうで大変そうだったな
今思い返すと、料理人が中にいるとはいえある意味ワンオペに近かった

970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:28:26.86 4RrNyvlm0
>>951
ほんとこれ
警察にスピード違反で捕まった奴が「俺を捕まえるなら全てのスピード違反を捕まえてからにしてくださいよ」とか言ってるDQNと同じだからな

警官「あぁ~はいはい。アンタが違反したことには変わりないからね。反則金払わないと逮捕されるから気をつけてね」で終わり

971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:28:33.97 xYvVsdf/0
バイトに残業させて請負なので残業代無しのサビ残でーすww


偽装請負はブラックじゃないの?

972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:28:38.59 9pSny6nD0
まあ、労働分配率を限界まで小さくして店舗運営まで疎かになるようじゃ・・出る杭は打たれるだね。うんうん

973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:29:12.31 hVM6a03w0
>>959
それでも、企業モラルは保たないとだめなんだろ。
儲けを理由にモラルの低下を招いたらそりゃブラックだわ。

974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:29:28.47 4MNxtB6z0
>>959
できないっていうのは嘘吐きの言葉だぞ
できるまで血反吐はいてでもやってくれよ
現場が体動かす分、知恵を絞ってくれよ

975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:29:37.94 APYqy+cz0
>>947
なんでも、ではないという根拠が揃っているのに、
あーあー聞こえなーいと言い続ける動機は「すき家大好き」以外あり得ない。
でなければ、お前はただの馬鹿みたいではないか。
いやいや。お前はただの馬鹿であるはずがない。ただのすき家大好きっこだ。

976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:29:51.06 VN9jOVsB0
>>951
見えてる部分しか叩かない馬鹿が大ぜいいるからな

>>970
じゃあ逆に言えば「見つからなければいい」と言ってるのと同じだろそれ
全部例外なく検挙しろよ

977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:30:41.53 m4HlNG1hi
>>758
どうせ文句言われるんなら労働基準法守っとこうか。

978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:30:47.94 w08UxGk60
すき家は、「とりあえず食べても食中毒をおこさない食品」を売っているだけ。

なにあの不味さ。茶色い物体がパラパラとご飯の上に乗っているだけ。

979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:30:48.27 Ehm0Fn4n0
>>938
それならニュー即で松屋が叩かれるのはおかしいだろ

980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:31:04.30 q9Frl5m/0
そして人不足で忙しすぎる雰囲気満載の店にはやはりあまり行きたくなくなる
だからすき家は持ち帰りでしか食べないw

981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:31:12.19 YtySuPt50
この社長の顔つきがなによりブラックの証拠

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:31:13.94 FxGvuQ650
ブラックの経営者は労基法違反も違反の認識無いよね。
違反しても、本来払う分の金払えば良いだけの労基法はザルなので機能してないし
罰金さえ取られないので違反してない認識になる。

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:31:31.18 eVbuTcTp0
法律違反でも実質罰則なしだから儲かってるだけだし労働法をもっと厳しくすれば淘汰されるし経営者は捕まって牢屋に入れる

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:31:33.57 nSM0qHnV0
>>975
すき家は行っても年に2,3回くらいだぞw
吉野家は好き。牛鍋丼、豆腐白滝追加が最強だったのに。

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:31:36.37 GjwmBuwMO
この手の奴は大声を出せば相手は黙ると考えがち
実際社内ではそうなんだろう

実際は挑発的な言動を世間に発信するメリットなんてないわけだが
それを進言してくれる奴は周りに居ない

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:31:37.72 zc6+ZTfA0
ブラックじゃ無いと確信があるなら、就業実態を株主に報告すれば良いのに。
アルバイトの比率とか、時給とか、役員以外の正社員の平均残業時間とか。

ブラックかどうかなんて、ある程度は定量的に語れる物じゃね?

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:31:54.55 APYqy+cz0
>>976
だから、お前が見せられる物を見せろ、と言ってるんだよ。
見せられるものがないくせに、他の人に
「お前ら他の企業の悪質さがわかってないだけだから、
悪質さが良くわかったこいつらも叩くな!」と言って回るのか。
どんな発想だ。どんだけ阿呆なんだ。
いいから、他の企業を告発しろ。お前にできるのはそれだけだ。

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:32:36.17 PwN7gEDjO
客に喧嘩を売っても業績は回復しない。
むしろ更に悪くなるだけ。

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:33:23.78 NBzagqyo0
俺の思う、団塊世代の三馬鹿

星野
韓チョクト
すき家の社長

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:33:43.31 VN9jOVsB0
>>987
告発はネット民がしてくれよ
俺一人じゃどうにもならん
ワタミだってネット民が騒いだからこその話題性だろう

とりあえず建設と介護はクソブラックだから利用するな
これを皆さんが実践してくれればいいだけだろ

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:34:02.54 9pSny6nD0
ゼンショーや和民はともかくオリエンタルランドはブラック批判を華麗なミッキーカーニバルでかわしてくれると信じている

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:34:10.40 ejZv5pB2I
被害妄想すぎるだろ
法則発動で倒産確定か

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:34:13.15 ijTxw7UY0
>>1
「違う!」と言えば言うほどブラック企業である証拠が出てくる。

お前らが従業員をハメ殺したようにお前らは自分の言葉によってハメ殺される。

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:34:40.34 YtySuPt50
バイトの奴らに遠慮してすき家に足が向かないってことないか?
忙しい中仕事増やしたら悪いじゃん
客が増えたって会社が儲かるだけで、奴隷の時給が上がるわけじゃなしさ

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:34:54.10 lXhkIoMG0
不動産屋だが
以前、ゼンショーの開発が飛び込んできて
我が社は、開店したあと1軒も撤退したこと無いんです(キリッ
だから・・・全勝なんです(キリッ
と、言っていた

全焼じゃねぇかwww 貸さなくてよかった

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:34:58.51 hVM6a03w0
必要な労務コストを無視して商品の価格を決めているだけです。
本来なら、二人作業にして成り立つ価格になってないとだめなんだよ。

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:34:58.75 nSM0qHnV0
そんなに違法だと思うなら、訴えたら良いのに。

998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:35:04.21 NebXG90g0
まずいから行かない

999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:35:15.52 rMmh67UaO
出る杭は~ではない。
先生方への献金が少ないだけだw

1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/21 11:35:17.08 ZYkxSmH70
例えば、知り合いから「昼食は何食べたの」と聞かれたとしよう
間違っても「す●やで食べた」とは言えないだろう

もう一つ同じような例では「君のスマホは何製」と聞かれたとしよう
間違っても「サム●ン」と反日国家の製品を持っているとは言えないだろう。

もし、こちらから質問してそのような言葉が返ってきたとしたら
「ああ、ブラックの」とか「ああ、反日国の」とそっけない言葉で返しましよう
「ああ・・・・」と返すのもよいかもしれません。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch