【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言at NEWSPLUS
【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言 - 暇つぶし2ch455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/19 13:26:18.35 GkfHECMB0
>>447

必要だろう。

日本にはエネルギー安全保障の面から、電力ソースの多様化が求められる。
その中でも原発は可能な限り基幹電力とするべき電力だ。第一の原因は、
いざとなれば原料たるウランを国産でまかなえるから。市場価格の五倍程度を
覚悟すれば、国産出来る。そして、ウランの値段なんて、原油・ガス等をばんばん燃やす
火力発電の燃料とくらべたらホントにタダ同然と言っても良い。原発があることで、いざという時、
燃料を買う価格交渉も楽になるだろう。

そして、原子力発電には安全保障という面もある。
中韓露北の国民が、いざとなったら日本は核武装可能な能力があるという錯覚を
維持して貰うためには、原子力を続けて貰わないといけない。
だから、実現できなくてももんじゅは続けるべきだし、核燃料サイクルは目指します、
原子力推進は続けますと言い続けなければならない。
再処理の許可という日本以外に核兵器保有国しか認められていない日本だけの特権
を維持する為には。韓国なんかは再処理を認めて欲しくてしょうがないが、米と国際社会から拒否され、
かつ、日本の再処理の許可を取り消させようと画策している。
原発やります、核燃料サイクルやります、増殖炉やりますと言う事は日本政府の義務と言っても良い。

プーチンは「核兵器を持たない国は主権国家ではない」と言った。中国も同じ認識だろう。
だから、中韓はかろうじて「主権国家になる能力を持っている日本」からその能力を
取り上げたいと思っている。


それに、反原発の連中は利用されている。
福島があろうが、日本が豊かな生活を続ける為には原発再稼働していくべき。
経済的に豊かであることが日本には必要。貧乏でもいいから原発が無い国をという馬鹿は、
貧乏ということがいかに悲惨か理解していない。
最悪の福島原発事故でも、人は死なないが、貧困というのは大量に人を殺す。すごく簡単に。

いろんな意味で原発は必要だから、原発は推進するべき。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch