速報・第52回税理士試験(相続税) at TAX
速報・第52回税理士試験(相続税) - 暇つぶし2ch2:2ゲット
02/08/09 02:23 9GpG5+1Q
2ゲット

3:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/09 03:11 NMy23FKG









      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、|
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi|
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、






4:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/09 06:34 z5TnNtS0
相続税、出来たのね。おめでとう。

5:tetu
02/08/09 08:00 NF4hK0iF
借地権の評価間違えたんですが、これってかなりヤバイですよね・・・
思いっきり、1画地として評価しました。奥行補正もなかったのに、、
小規模響くし、死んだ・・・

6:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/09 09:23 taAVDCg1
そうだね、相続は土地ミスると小規模、特定事業用資産に影響するから
1ミス即アウトの恐さってあるよね。

7:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/09 09:30 zEadz2Rn
おーーーースレたってるじゃん
1さん、感謝します。ありがと。

8:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/09 13:41 mPjr4lKS
速報っぽくないよ~~; .;
なんで物品税並の寂しさなんだ。。
相続ってそんなマニアック科目だったのか?
けっこう王道かと思ってた

9:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/09 15:27 TyHJUSLR
王道だよ。ただ受験者にミーハーが少ないんだよ。


10:tetu
02/08/09 15:30 NF4hK0iF
6さんへ、1ミス即アウトですか・・・・しかも上場株も間違えて、未成年者控除
時間切れでできませんでした。
理論で延納期間、年割額まで書いちゃったんです・・・
死にたい。

11:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/09 18:01 R7pI0BUs
計算でそんだけ間違えたら可能性ゼロだね。
まあ俺も似たようなもんだが。
何の迷いもなく9月スタートきれる分、ある意味恵まれてるかも。
また相続人と相続分から勉強し直すよ。
 

12:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/09 18:37 dU+71OV/
>>11
励ましてるのか、ダメ押ししてるのか、どっち?

13:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/09 18:52 oFYLaqd+
一応貼っときます。

大原
URLリンク(www.o-hara.ac.jp)

TAC
URLリンク(www.tac-school.co.jp)

14:tetu
02/08/09 19:22 NF4hK0iF
11さん、やっぱこれって即アウトですか・・・
僕も9月スタートがんばります。
宅地間違えたら終わりなんですかね~、借地権…
つらい…

15:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/09 19:54 1dagLHS4
大原の解答はめちゃくちゃ無理があるような気がするけどなあ。
理サブに載ってるのが〔1〕手続き(3点)だけでしょ。
〔2〕は載ってないから大原生は書けないし、〔3〕以降は苦し紛れ。
〔1〕〔2〕だけだとあまりにも少ないから申告理論でも挙げておくか、って意図
がミエミエ。
延納については、なんで延納期間や年割額が必要なの?

計算は、小宅の適用で税額軽減まで考慮したTACの解答には恐れ入った。
TAC生でもこの解答はまず不可能だよね?
今年は理論で大原はかなり苦戦を強いられるだろうなあ。
おれ、大原だけど大原の模範解答で、理論11点+計算45点=計56点
       TACの模範解答で、理論31点+計算43点=計74点でした。
みなさんはどんな感じですか?

16:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/09 20:31 YFYJzKbI
利付き社債の評価額がTACと大原では違うね・・・
どっちが正しいんだろう・・

17:tetu
02/08/09 21:07 NF4hK0iF
15さんへ、タックでは延納要件は広義に捕らえると、期間・年割いるって
ゆってましたよ。タック生でも小宅は絶対ムリッす。
僕はタック生で、タック模範解答計算42点、理論32点です。
でも宅地間違え…

18:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/10 01:45 4zJPTkXH
大栄
URLリンク(www.dai-x.co.jp)


19:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/10 02:16 CiZFYhjh
>>16
千円未満切捨するからどっちでもいいと思いますよ。
2、3年前にも同じ問題があって講師に質問した覚えがあります。
僕は、連算でするタック型でやりました。
大原型のやり方は面倒だと思いません?

20:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/10 02:26 CiZFYhjh
東京IT学園
URLリンク(www.all-japan.jp)

21:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/10 06:36 1v9D7Z8x
理論はほとんどの受験生が、税額軽減のベタ書きだと思うが・・・
大原の模範解答はほとんど参考にならない気がしますが、皆さんのご意見は?

22:浪花のグロッキー
02/08/10 09:23 6Oq/gmsf
今年は案外計算勝負とちゃうけ

23:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/10 09:46 Nnebb/Q2
俺もそう思う。
各校の計算模範解答で40点いってれば大丈夫ちゃう。


24:tetu
02/08/10 10:16 zRoP9rWd
21さんへ、みんな配偶者べた書き、延納も取下げ事由以外をマスターどおりでしょう。
計算勝負かー、ケアレスいくつまで許されるんですかねー

25:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/10 12:08 /i8OjiaS
>>24
俺はマスターで言う所の「内容」と「手続」の所だけ書いた。
未分割・隠ぺい仮装のところは書いてない。

26:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/10 12:27 PFfse5+K
>>19
おお、質問したことあったんですか。レベル高いですね。
実は私もTAC型でやっています。合否にはあんまり関係ないかもしれませんね。

27:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/10 14:03 v0JlED15
大原の相続の解答速報。理論の1問目をみて唖然。申告書関係を列挙してますが。
私は配偶者の税額軽減べた書きでした。

28:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/10 14:15 ZU9s5FDg
スカパーある人+勇気もある人
本試験解答速報
TAC 777CH 8/11AM 6:00~7:00
大原 770CH 8/10PM 7:30~8:00


29:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/10 19:11 JzFL4VXq
理論が記述量少なめで速記力勝負でなかった点は評価できるが、
理マス理サブに載っていない部分を少なからず書かせたということは
有る意味、専門学校への挑戦であり来年度以降の受験生に大きな負担を
負わせる結果になると思う。

30:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/11 13:12 aG+4dOzL
何か解答解説会の後急にこのスレ、レスが伸びんようになったと思うのはオレだけか?気のせいか?


31:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/11 14:31 IzPWwr9S
もう皆来年に備え勉強再開してます。



32:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/11 15:14 eOrUiaW0
>29
去年の相続法人からして挑戦的だろ

33:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/11 21:28 hbL39B4+
法規集をなめまわすように読み込まないといけなくなるな。
早速始めよう。

34:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/12 21:11 gI4c+8DU
大原の「合格ラインの読み」を見てワラタ

35:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/12 21:29 Jwtepjmk
今回のは受かっても落ちても運としか言い様がないな。


36:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/13 03:27 WVinSSIi
通常は理論から始めるんだけど、スカシ読みで理論の内容はわかったので
とりあえず、問1は後回しで、問2は③がみんな書けないから、40分くらい
あればいいかな?なんて考えて、計算から解き始めたけど、結果的には
それがよかったみたい。
問題は、べた書きの軽減が採点の対象になるかどうかだ。

37:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/13 05:02 EZ3/tM1o
理論は実務経験のある人が有利だったかも・・・
戸籍謄本ぐらいの言葉なら書けた人も、少なからずいたのでは?
作文でもそれなりの内容が書ければ、かなり有利だろう。

受験生のなかで実務経験のある人って何割ぐらいなんだろうね?

38:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/13 05:30 EZ3/tM1o
例年と違って、明らかに書く量が少ないと割り切ってしまえば
2枚で収まったかもしれませんね。(理論用紙5枚用意するところがやらしいな)
そうすれば、計算に90分取れたから、それだけあれば最終値合わせられたかも・・
ま、後の祭りですね。

39:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/13 17:17 RR+xx5F+
今年は2題ともAランクの理論だったから
1年目でも充分合格できるチャンスはあったと思う。
俺は計算で失敗したけど。

40:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/13 17:34 owEEA4hq
Aランクの理論っていっても理マス、理サブに載っていない箇所を書く
わけで、1年目の人間が取りどころと捨てどころを冷静に判断できたとは
思えないが。

41:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/13 19:20 ASfQKFfl
今年の理論の試験委員は採点ラクだろうね。みんな少ししかかけてないだろうから。

42:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/13 19:26 0XOYc5Qb
4枚も5枚もフルに書かせると滅茶苦茶な字の答案ばっかりで
試験委員も嫌気がさしたんだろうな。


43:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/13 20:55 Xl5YFO8I
うちの初潮に試験問題見せたら、添附書類すらすら揚げてたよ(鬱
ちなみに、初潮は10年くらい前に相続受かって官報載ったクチ。

44:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/17 01:03 vqszGiPm
合格なら、最下位で合格、不合格なら、最上位で不合格、そんな感じです。
合格の自信もないし、かといって100%ダメとも言い切れないし・・・
9月から、次の科目に進むか、結果みて1月から相続か消費にするか・・・
試験が終わっても悩みはつきない・・・

45:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/17 01:24 Afpsuu/l
>>44
>合格なら、最下位で合格、不合格なら、最上位で不合格、そんな感じです。
うまいこというねw

でもさ 合否に絡むレベルなら、万が一ダメでも1月からで十分間に合うんだし
とりあえず次の科目を年完かなんかで目一杯やって、んで結果見てから
次のこと考えれ
とマジレスする練習会。


46:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/17 02:30 jVvaUgg9
延納の個別が出てなかったから、なんとか受かりたいなー
落ちたらまた延納やらないといけないかと思うと、ウンザリです。
そんなに難しくはないんだけど、なんか面倒で好きになれないんだな。
出題されるまでは、毎年のようにヤマに挙あがるんだろうね?

47:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/17 08:50 0oTkCcFx
まだ法人やってない人は年完で12月までは目一杯法人やって
相続ダメだったら1月から片手間で相続も出来るようにすんのが
理想かな。


48:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/17 20:39 purfVTi3
>>47に胴衣

自己採ビミョーにて迷ってるヤシへ
法人年完とれ 迷わずとれ

んで、年内は法人で死むほど(;´Д`)ハァハァ・・・しる

法人は年内計算だけでも完璧にしとけば、
次期繰越含め後がとても楽。

早く社会復帰(or初参加)キボンヌなら、法人。
相続で貯金あっても、それでも法人。
Ⅱ世以外は、法人必須と心得れ。

49:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/17 20:44 /KZTAXjd
法人と相続が合格レベルにあれば就職も有利になるかな?
もっとも、この2科目を未習のまま社会人受験生になるのは
非常に大変な気がするが。


50:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/17 21:00 dGUQ+HA7
>>49
「法人含む3科目」て、就職考えるとケコーウ業界の「暗黙のボーダー」だったりしる。
その意味で、(事務所によっては違うが)相続って、残念ながら
酒とか固定とかと比べても、大して変わらんのだよ。就職に関しては。
特に大手キボンヌなばやい。相続やってるとこって、限られてるしな。

でも、相続って漏れは好きな科目だ。
努力が報われやすいし、合格率も近年安定して高い。
あと、独立開業した時に活きる。
税理士として相続の案件を仕切れるかどうかって、かなり所得に影響する。

ともあれ、勉強してて一番楽しかった科目だったってのが何より大きいかな。

51:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/20 12:11 MY4SDX2n
スレ違いですみません。
9月から相続税を受講したいと思っているのですが、一般クラスで合格レベル
まで達するのでしょうか?それともやはり、上級直結でしょうか?
ちなみに直結クラスは法人では経験済みです。


52: ↑
02/08/20 12:22 nrjX67hO
俺、一般クラスで一発合格したよ

それでも今じゃ、年間10件の相続担当してる。

十分でしょ。

53:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/20 16:03 6KWcm/jT
一般クラスでも上級クラスでも合格レベルには達するけど、
なかなか合格しない科目だよ。運がないと。


54:51
02/08/20 16:14 MY4SDX2n
色々アドバイスありがとうございます。
え?なかなか合格しない?じゃあ、相続を一般にして消費中心にしようかな・・
1科目に絞らない方がいいのかも・・

55:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/20 16:16 xLZH0yxM
>年間10件の相続担当してる

本当かよ?(w

56:  
02/08/20 23:39 XpvZEWYO
自分の周りの環境が、世の中のすべてだと思ってる?
やってる奴はやってるよ。

お前の周りにいないだけ。

57:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/21 20:49 KtgwLy9m
AGE



58:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/23 02:05 mvFBYgfn
この科目って実力反映される科目?

59:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/08/23 23:04 uZJkDLZe
 また1月から小規模宅地等等々なんか暗記したくないーーーーーーーーーーーーーー。
なんで「手続き」だけでよかったんだーーーーーーーーーーーーーーーー。

60:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/02 21:46 zr5rnQNh
また1月から小規模宅地等等々なんか暗記したくないーーーーーーーーーーーーーー。
なんで「手続き」だけでよかったんだーーーーーーーーーーーーーーーー。



61:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/12 12:57 LYjyLac/
誰か講師に受講相談行った人いないの?

62:TAC
02/09/12 20:25 KsDMOvSH
>>61
講師も本試験の理論の解答とボーダーラインわかんないって。
ちなみに関西大原の講師。相談行っても相談にならない。
逝ってよし。

63:何とかせえよ
02/09/12 20:57 Qy0baVBB
みんな本試験のデキはどうよ???(特に計算)


64:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/12 21:11 yHuUXn4s
相続税の総額まで合ってたよ。
あと時間なくて税額控除の計算過程書いてないけど。

講師によると理論の問1は税額軽減ベタ書きの人と期限内、期限後
修正書いた人に二分されてたみたいだね。

本当の答えは作問者にしかわからないしね。



65:何とかせえよ
02/09/12 21:43 Qy0baVBB
>62 相談行っても相談にならない
    ワラタ!!!!

66:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/12 23:46 B4yXnP7J
>64 相続税の総額まで合わせたっていうことは小規模宅地も正解??そりゃすごいね!!
    他の人はどうなのかな???どんどんレス希望!!


67:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/13 01:18 DE53UFzv
各人の納付税額までOKですた

68:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/14 08:38 KtxHV9Op
↑ ウソばっかり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  FUCKING!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  ケツの穴に包丁ズボボボボボボボボボボボーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  っていてもうたるぞワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


69:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/22 09:10 1BMgIOAo
ネタはいいから、みなさんどうでした?計算


70:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/22 09:34 CV6lUxV0
あきらめて9月から受講してます


71:9月から相続始めました
02/09/25 22:14 XAhUHXJw
相続スレがほかになかったのでスレ違いかもしれませんが教えて下さい。

納税義務者の区分判定では1.の遺贈だけで判定するのですか?
分割や、みなしは関係ないのでしょうか?

例えば外国住所、日本国籍の親族が1.遺贈で外国財産のみ取得。(ここまでだと特例納税義務者)
で、2.分割 又は 3.みなしで国内財産を取得してた場合に
特例納税義務者のままでよいのか、制限及び特例になるのかわかりません。
よろしくご教示ください。


72:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/25 23:07 UvVFsGXS
>>71
両方(制限及び特例)です。

73:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/25 23:52 pAfes+YZ
>>72
ということは、みなしまで確認しないと納税者の区分判定はできないということで
宜しいのでしょうか?

74:ばんばんじ~
02/09/27 23:41 HFs2kY2M
>>73
正しいです。



75:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/27 23:52 LEc4y3lP
違うよ。生前贈与まで確認しないとダメだよ。


76:ばんばんじ~
02/09/28 00:04 4uT0q2Dk
>>75
それは生前贈与加算の相続開始年分のことですか?

良くわからないのですが、生前贈与加算は相続開始年分も
含めて贈与税の納税義務者判定となるので、
相続税の納税義務者判定には関係ないのではないでしょうか?

でも、生前贈与加算の項目にある死因贈与は相続税の
納税義務者判定に影響するはず

77:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/28 01:06 AnNF5g2P
試験の話せえや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCKING!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


78:71
02/09/28 08:49 tOEZOLKr
>>77
「相続」で全検索しましたが、ここしかないのでスレ違いですが続けさせてください。

>>72-76
贈与の表は債務控除のあとにあるので、債務控除-贈与、の順でやってますが
死因贈与で納税者区分が変わる可能性があるということは、
上級生は贈与-債務控除、の順でやってるのでしょうか?


79:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/28 22:01 4uT0q2Dk
>>78
いったん納税義務者の判定を行ってから
(全ての問題を斜め読みしてから)
一から問題を解いたらいいのでは?

80:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/30 22:16 EVXctYs1
オイ試験の話に戻るぞ!!!そう言えば財産評価のところで利付社債の評価がTAC
と大原で答えが違ってたな(因みにLECの模範解答も取り寄せたがTACと同じ
だった)!!大原って、ああいう端数の出る利付社債の評価って、小数点7位未満切り捨て
という教え方してないのか??

81:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/09/30 23:35 7/gMAHrG
>>77>>80
お前まじでウザイ。死ねや。

82:81
02/10/01 23:11 zmYVyntS
ワイは81や!!!今年相続税法受けたけど自己採点したら計算0点やったで!!!
我ながらよう間違えたなぁと思うけどアソコまで間違えたら気持ちエエなホンマ!!
そんな訳で今は5年連続でレギュラーコース受講中や!!東京の某校の受講生の諸君、よろしくな!!!



83:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/02 00:55 WcUb7k/e
>>82
お前おもんないで。お前みたいなキチガイはTACに来るな。
さっさと死ね、低脳万年受験生。

84:83
02/10/03 10:35 zHz8zgnU
ワイは83やワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ワイの実家は覚せい剤作っとるんやワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
覚せい剤吸ってラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリ
ラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリ
ラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリラリ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


85:83
02/10/03 10:37 zHz8zgnU
ワイは83やワレ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ワイはオヤジが税理士の2世受験生や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オヤジの事務所は脱税を仕事としてやっとるんじゃ!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
脱税万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


86:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/05 23:38 QZs0BQog
>>84-85
何これ?たったこれだけ?

荒らすんだったらもっと徹底的にやれよ ばーか

87:大蛇丸
02/10/06 01:47 o0KD4ffz
URLリンク(homepage2.nifty.com)



88:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/06 06:39 Si0Mq1vN
スレリンク(asaloon板)l50

89:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/06 17:43 4mCgm0NN
すみません、FPと相続税専門の税理士と仕事はどう違ってくるんですか?

90:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/10/26 23:30 B90zbL3t
相続税専門の税理士?????????

食べて逝けるかよく考えな。


91:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/11/07 22:08 LYiSRmvu
age

92:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/11/16 14:07 StmJqrqx
10月に習ったところでさ、考えたんだけど、
障害者控除がさ、未成年者控除と違って無制限納税義務者しか適用無いのはさ、
海外は日本に比べて障害者の生活環境が整ってるから、
障害者が日本に住んでて苦労する分の、政府の「ゴメンナサイ」支給かな。

とかボーッと考えるのは楽しい。小規模宅地等の理論暗記はツライ。

93:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/11/21 23:31 vEuERgRB
相続税法の大きい改正って来年入る予定ってあるんですか?

94:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/11/25 00:41 sOi2VImT
age

95:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/11/26 11:40 +Ceqs2Ey
タックで相続やってます。
小規模の理論で教えて下さい。(2 内容 のとこ)
意味を理解しないと覚えられないのですが、文節の区切り方がよく分かりません。

1.
その相続又は遺贈により財産を取得した者に係るすべての特例対象宅地等のうち,
   ・その個人が取得をした特例対象宅地等 又は
   ・その一部でこの規定の適用を受けるものとして一定の方法により選択したもの
                       (以下「選択特例対象宅地等」という)については,


その相続又は遺贈により財産を取得した者に係るすべての特例対象宅地等のうち,
   その個人が取得をした 特例対象宅地等 又は その一部 で
この規定の適用を受けるものとして一定の方法により選択したもの
                       (以下「選択特例対象宅地等」という)については,

結局「又は」が、どれとどれを指してるのか明確にわからないのです。
諸先輩方、宜しくお願いします。


96:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/11/26 18:34 j3XxdiY2
あはは、僕も最初はわかりにくかったよ、その辺。
で、一生懸命覚えて試験に臨んだらさ、「配偶者の税額軽減を受ける際の
添付書類は何?」なんて質問が出てさ。マイッタヨ。
「一定の書類ですが、何か?」って答えてやったよ。あ~あ、もうすぐ不合格通知
が届くな。

97:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/11/26 19:16 9krVe6t5
俺も無い知恵しぼって昔の結婚式の招待状とか書いたけど
もうすぐ不合格通知が届くな。


98:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/11/27 00:34 MEfGJupp
>95
そんなまともな疑問を、なんで講師に聞くか、質問電話とか、
TACのWebで質問したりするとかしないで、
よりによって2chで聞くんですか?
>96
自分が受けてるレギュラーの先生はTACの模範回答にずいぶんご不満で、
わざわざ授業で国税庁の“出題のポイント”のコピーを配布して、
ほーら、更正の請求が重要なんです!と力説してました。
「あんな細かい書類は実務では手引きを参照すればいいんであって、
 そんなものを問うてるんではないんです」
レギュラーの10月で言われてもな・・・こちとら小規模宅地が・・・

99:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/12/06 19:16 OVDL8X/t
>97
おもしろい。
そういうの好き。
知的興奮を覚えるよ。
きみが合格していますように。


100:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/12/06 21:42 jC+2NizZ
100げと

101:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/12/07 11:13 yB4ErRSW
ぶっちゃけ今年の本試験の理論の問1は、
配偶者の税額軽減のべたがきじゃだめなのかい?

102:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/12/07 12:34 Tmy1E90V
>>101
私も配偶者の税額軽減べた書き。問題に「手続き」とあったので、解答の一番最初のタイトルを手続規定にして、次に内容を述べた。
ほんとに苦しい解答になりました。



103:PURE-GOLD
02/12/07 12:40 zTRweBev
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 12月1日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
URLリンク(www.pure-gold.jp)
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■


104:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/12/07 19:30 RZJK3AD9
今年の試験は実力が出る試験だったのでしょうか?

105:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/12/07 21:06 1SF2SjNW
国税庁の今年の試験のポイントみたら税額軽減べた書きの方が
有利?

未分割の場合とか更正の請求とか…。

計算は結構できたんだけど…。 不安。


106:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
02/12/07 21:24 yULVsVGL
ほんと問題文の指示が不明確だよな・・
出題者は試験組ではないだろうな。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch