児童ポルノ法改正に関する議論15at NEWS2
児童ポルノ法改正に関する議論15 - 暇つぶし2ch973:朝まで名無しさん
02/11/03 19:10 ppyY0/Gz
>>971

改正内容が憶測でしかないから、慎重になった方が良いと思われ。
とりあえずどのようなことを改正として考えているか聞くような内容のが
いいのでは?


974:朝まで名無しさん
02/11/03 19:30 +HOBw3Rw
>>962
ちなみに石原慎太郎は霊友会から支援受けているし
平沼赳夫は生長の家とズブズブだし

という具合に、自民党は議員ごとに、色んな宗教と、ズブズブです。

975:朝まで名無しさん
02/11/03 20:35 zoBsClEm
       _r‐‐~ ̄ ̄ヾヽヽ、__
    _,.(( ヾ         ヽ、、
   /            ミ  ヽ、
  /  ヾ((  ヾヾ _,.-、,.,ミ    ヽ
 /   /―'"´´      ヽ    {
 {   j             }    }
 )   |    魔弓     {    ヽ
 1  / -―‐--、  ,.--―‐-ヽ     }
 |  |ゝ-=〓=-   -=〓=-< |    /
 {  |"  ゙―‐"/ ヽ ゙―‐" ゙|   /
 `ヽ.i    ,.(___)、    {、  ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   !   /____ヽ   |ノー'´  / 谷餓鬼クビしました。
   ヽ  | ヽ++++++/ } /    <  
    ヽ :    ̄ ̄  ,  /      \ 青環法大賛成の立場を公言した八代氏を起用します。
     ヽ      / /|_       \__________
      |゙ヽー―‐‐='" ij|\__
    _/         ij/   ヽ、



976:朝まで名無しさん
02/11/03 23:06 egjECPL5


977: 
02/11/03 23:20 0Uu9A7Nb
>>971
掲示板への書き込みは推進派が書き込みでも行わない限り、様子見ほうが
よい。
メールも同様

八代英太議員への対応はこちらで議論してます。
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

978:朝まで名無しさん
02/11/03 23:21 Co3N77GK
次スレまだぁ?
ホストがどうの
で建てれなかったよ

979:朝まで名無しさん
02/11/04 00:36 iFRfzez/
>>939
>現実の運用では明らかに二次性徴前な絵だけ
>取り締まれることになると思うけど。
>そういう柔軟なことができるのが日本。
現実に取り締まるかどうか以前に、
「違法」のレッテルが貼られることに何ら変わりは無く、
運用次第でいつでも取り締まりが可能ということ自体が問題であると、
わからないようでは話にならないね。
おめこぼしを受けている状況下で、どこが「表現の自由」かね?w


980:新スレ
02/11/04 00:50 nHq7q5O+
児童ポルノ法改正に関する議論16
スレリンク(news2板:1-番)

981:朝まで名無しさん
02/11/04 01:08 pOqmqSSE
>>979
それじゃあ、
架空の絵については明らかに二次性徴前のものだけ禁止すると、
そう条文に定めれば文句ないかい?

982:朝まで名無しさん
02/11/04 01:14 nHq7q5O+
>>981
架空の絵については≪≪明らかに実写的と二次性徴前のもの≫≫だけ禁止すると、
そう条文に定めれば文句ない。

983:朝まで名無しさん
02/11/04 02:39 Upx4T8P7
>982
「実写的かつ二次性徴前」と、or ではなく and で結んでおいてくれ。

984:朝まで名無しさん
02/11/04 06:22 mkzpaCmb
>>905
キリスト教原理主義団体=エクパット東京、の表現は正確ではないよ。
その団体は(財)日本キリスト教婦人矯風会。
エクパット東京は、ここが児童売春&児童ポルノ問題対策のために
設立した下部組織のNPO。

女性団体と言ってもカトリックの保守的な道徳観にもとづく
キリスト教右派で、ファシズムの表現は事実上当たってると思うが
近代フェミニスト団体とは一線を引いて考えるべき。
根本では対立するから利害が一致する部分でつるんでいると言っていい。
フェミファシズム攻撃でAPPあたりとごっちゃにして非難するのは
かえって世間の誤解を招く恐れがある。

985:朝まで名無しさん
02/11/04 08:13 4DVXuZaa
>>983
架空の絵については<<明らかに実写的な二次性徴前のもの>>だけ禁止する


986:朝まで名無しさん
02/11/04 08:32 +UWzGpOs
>>985

「架空の絵については」ってのは付けずに、
<<明らかに実写的な二次性徴前のもの>>であり、実在の児童かどうか
確認が困難である場合は、規制対象とする(こともある。)

それとも、単純に「はじるす」みたいなのの規制は有りだということ?

987:朝まで名無しさん
02/11/04 08:47 4DVXuZaa
>>986
「実写的」は「本物の児童と見分けがつかない」の意味だ
「はじるす」の抽象的な絵は規制対象外だ。

988:朝まで名無しさん
02/11/04 08:48 wIf3MKt2
ドラエモンの歴史もここまでか

989:朝まで名無しさん
02/11/04 09:19 yaqGSFyV
モデルの存在する場合は別だが
それ以外の理由で
違法な絵と合法な絵に分けるのは危険。
どこからどこまでが「写実的」なのか。
「二次性徴前」というのも人によって微妙に基準違うんじゃない?


990: 
02/11/04 19:49 BbKgqbFx
もし、ドラえもんの放送が終了したら、ジポ法のせいじゃなくても、ジポ法
のせいにされそう。

991:朝まで名無しさん
02/11/04 19:52 UDqWEggh
1000

992:朝まで名無しさん
02/11/04 23:31 DjIi1A2W
>>991
ちょっと早すぎたね

993:朝まで名無しさん
02/11/05 00:43 v+Vj7ZZM
>>985
加えて、単なるNudityやSemi-nudityは規制から外すべき。
裸画と淫画は区別するのが理性的な文明人(笑)のあり方である。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch