06/12/27 22:09:36 VohCesqV0
【過去スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart46
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart45
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart44
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart43
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart42
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart41
スレリンク(ymag板)
3:作者の都合により名無しです
06/12/27 22:10:11 VohCesqV0
コミックランキング売り上げ議論スレPart40
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart39
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart38
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart37
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart36
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart35
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart34
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart33
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart32
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart31
スレリンク(ymag板)
4:作者の都合により名無しです
06/12/27 22:10:49 VohCesqV0
コミックランキング売り上げ議論スレPart30
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart29
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart28
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart27
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart26
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart25
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart24
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart23
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart22
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart21
スレリンク(ymag板)
5:作者の都合により名無しです
06/12/27 22:11:21 VohCesqV0
コミックランキング売り上げ議論スレPart20
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart19
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart18
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart17
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart16
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart15
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart14
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart13
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart12
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart11
スレリンク(ymag板)
6:作者の都合により名無しです
06/12/27 22:12:11 VohCesqV0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 4冊目
スレリンク(gcomic板)
【参考】
トーハンランキング(水曜更新)
URLリンク(www.php.co.jp)
トーハンランキング(木曜更新)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
コミックス新刊情報
URLリンク(www.sm.rim.or.jp)
【情報サイト】
集英社重版情報
URLリンク(www.s-book.net)
集英社月間初版発行部数ベスト20
URLリンク(comics-news.shueisha.co.jp)
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
URLリンク(www.geocities.jp)
7:作者の都合により名無しです
06/12/28 02:48:35 6Ol3y9WcO
太洋社
URLリンク(www.taiyosha.co.jp)
大阪屋
URLリンク(www.osakaya.co.jp)
日販
URLリンク(www.honya-town.co.jp)
e-hon
URLリンク(www.e-hon.ne.jp)
文教堂
URLリンク(www.bunkyodo.co.jp)
ジュンク堂書店
URLリンク(www.junkudo.co.jp)
コミックランキング補完庫
URLリンク(www.geocities.jp)
大阪屋(30位以下検索用)
URLリンク(www.osakaya.co.jp)
8:作者の都合により名無しです
06/12/28 07:32:49 ozM7wNQi0
URLリンク(eg.nttpub.co.jp)
全世界でNo.1の売上を誇る鳥山明先生の大人気マンガ「ドラゴンボール」。そのTVアニメシリーズの
ひとつ「ドラゴンボールZ」は、TVアニメシリーズの中でも最も永く放送されていた人気シリーズだ。主人
公・孫悟空と、その仲間たちの数々の戦いは、地球規模から最終的には宇宙規模へと拡大し、見る者
をワクワクされてくれた。「ドラゴンボールZ」は、その人気の高さからBOXセットで発売されていたDVD
を2005年から単巻発売でリリースしている。DVDは各巻6話収録で全49巻がリリースされる予定である。
9:作者の都合により名無しです
06/12/28 12:01:50 rKN44g4dO
トーハン
1(5) よつばと! (6) あずまきよひこ メディアワークス発行 角川書店発売 630円
2(-) クロスゲーム(6) あだち充 小学館 410円
3(-) V・B・ローズ (8) 日高万里 白泉社 410円
4(-) 金色のガッシュ!!(27) 雷句 誠 小学館 410円
5(-) ハヤテのごとく! (9) 畑健二郎 小学館 410円
6(-) MAJOR (61) 満田拓也 小学館 410円
7(-) GANTZ (20) 奥 浩哉 集英社 620円
8(3) あひるの空 (14) 日向武史 講談社 420円
9(-) 学園アリス (12) 樋口 橘 白泉社 410円
10(4) School Rumble (15) 小林 尽 講談社 420円
10:作者の都合により名無しです
06/12/28 22:56:49 5gAqL2NX0
保守
11:作者の都合により名無しです
06/12/28 23:06:39 nVZ7hCr60
hosyu
12:作者の都合により名無しです
06/12/28 23:06:59 4TLSI+oC0
平均100万部の話になって申し訳ないが
ラブ★コンは行くと思う・・・ヒットしなかった実写版であれだけ伸びたんだから
あえて言うとますます銀魂は他の作品に引き伸ばされる・・・
13:作者の都合により名無しです
06/12/28 23:12:45 1vkiOlLM0
捕手
14:作者の都合により名無しです
06/12/29 00:31:09 ZMIzxlhn0
よつばとは累計330万部突破らしい。
15:作者の都合により名無しです
06/12/29 01:04:51 UNMtCIo7O
平均55万部か
16:作者の都合により名無しです
06/12/29 01:25:28 QeOZV6Re0
その平均55万部が最高のオタク漫画か・・・
だとしたら55万部以上の漫画が一般人気が入ってる感じだな
17:作者の都合により名無しです
06/12/29 01:36:53 5ypI1TFw0
ツバサのほうが売れてるんじゃない?
18:作者の都合により名無しです
06/12/29 01:37:39 QCM8l6YY0
萌え漫画ってジャンルではネギまとかより上だろうな
19:作者の都合により名無しです
06/12/29 01:38:43 vzYNLSMm0
ネギマって売れてんの?
20:作者の都合により名無しです
06/12/29 02:41:27 LQneAGNe0
つーかケロロの方が上だろ
21:作者の都合により名無しです
06/12/29 04:36:18 0E+LyUhz0
あずまんがは100万部いってなかった?
22:作者の都合により名無しです
06/12/29 04:43:22 QeOZV6Re0
最近平均100万部行きそうな漫画が出てこねー・・・
あるとして銀魂とDグレぐらいだ・・・
23:作者の都合により名無しです
06/12/29 05:28:27 wtXVW7pBO
>>22
のだめが越えたばかりだろ
24:作者の都合により名無しです
06/12/29 05:53:55 Ghri2kKk0
実写化は反則だろ・・・
常識的に考えて・・・
25:作者の都合により名無しです
06/12/29 06:22:19 J2fOGwy8O
>>20
あれはオタ漫画だが萌え漫画じゃなくね?
26:作者の都合により名無しです
06/12/29 06:34:27 Ghri2kKk0
>>25
思いっきり萌え漫画だろ
27:作者の都合により名無しです
06/12/29 06:55:04 v76n4nQP0
一応子どもに人気あるんじゃなかったか?
角川の児童誌みたいのの表紙にケロロいたし
28:作者の都合により名無しです
06/12/29 07:08:22 Ghri2kKk0
ネギまだって日本で二番目に売れてる少年漫画雑誌の
看板漫画さ
29:作者の都合により名無しです
06/12/29 09:30:58 XjDi9oaR0
だからマガジンは低迷してるのか
30:作者の都合により名無しです
06/12/29 09:46:35 gmGhK1V30
>>24
何が反則なのかがわからない
実写化向きの作品書いた功績だろ
31:作者の都合により名無しです
06/12/29 12:37:35 azhdr9Ud0
>>21
ちょっと調べてみたら四巻累計300万部だとさ
平均100万は行ってないと思われ