06/11/26 13:32:25 zERHhCiV0
【過去スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart45
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart44
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart43
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart42
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart41
スレリンク(ymag板)
3:作者の都合により名無しです
06/11/26 13:32:56 zERHhCiV0
コミックランキング売り上げ議論スレPart40
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart39
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart38
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart37
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart36
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart35
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart34
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart33
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart32
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart31
スレリンク(ymag板)
4:作者の都合により名無しです
06/11/26 13:33:43 zERHhCiV0
コミックランキング売り上げ議論スレPart30
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart29
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart28
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart27
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart26
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart25
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart24
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart23
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart22
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart21
スレリンク(ymag板)
5:作者の都合により名無しです
06/11/26 13:34:18 zERHhCiV0
コミックランキング売り上げ議論スレPart20
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart19
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart18
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart17
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart16
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart15
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart14
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart13
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart12
スレリンク(ymag板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart11
スレリンク(ymag板)
6:作者の都合により名無しです
06/11/26 16:05:18 m+gE8jcqO
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 4冊目
スレリンク(gcomic板)
【参考】
トーハンランキング(水曜更新)
URLリンク(www.php.co.jp)
トーハンランキング(木曜更新)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
コミックス新刊情報
URLリンク(www.sm.rim.or.jp)
【情報サイト】
集英社重版情報
URLリンク(www.s-book.net)
集英社月間初版発行部数ベスト20
URLリンク(comics-news.shueisha.co.jp)
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
URLリンク(www.geocities.jp)
7:作者の都合により名無しです
06/11/26 16:06:47 m+gE8jcqO
太洋社
URLリンク(www.taiyosha.co.jp)
大阪屋
URLリンク(www.osakaya.co.jp)
日販
URLリンク(www.honya-town.co.jp)
e-hon
URLリンク(www.e-hon.ne.jp)
文教堂
URLリンク(www.bunkyodo.co.jp)
ジュンク堂書店
URLリンク(www.junkudo.co.jp)
コミックランキング補完庫
URLリンク(www.geocities.jp)
大阪屋(30位以下検索用)
URLリンク(www.osakaya.co.jp)
8:作者の都合により名無しです
06/11/26 18:03:29 DM2R/qmS0
ID:zERHhCiV0とID:m+gE8jcqO
乙です
9:作者の都合により名無しです
06/11/26 18:30:05 B81a7Vxu0
前スレ埋まる前に立ってよかった
乙です
10:作者の都合により名無しです
06/11/26 19:57:44 pKM3nDCD0
乙
11:作者の都合により名無しです
06/11/26 20:03:22 2YghgFfy0
お前らが応援してるマンガが売れたからって
お前らの人間性まで向上するわけじゃねえから
勘違いしないよーに
12:作者の都合により名無しです
06/11/26 21:18:35 E0FcOyer0
sageて下さいね
13:作者の都合により名無しです
06/11/26 23:07:33 AMIg4acj0
今週女神のトップ3入りってこともありそーだな
ハガレンがあるけど僕等高校デビューは集計短いし
14:作者の都合により名無しです
06/11/27 00:55:55 Vct/phbi0
ドラゴンボールが凄すぎるだけでワンピも頑張ってる
スレリンク(wcomic板)
15:作者の都合により名無しです
06/11/27 03:28:39 Td4M68zE0
1位 リアル 6 井上 雄彦 集英社 ヤングジャンプコミックス \620 4088771737
2位 XXXHOLiC 10 CLAMP 講談社 KCデラックス \560 4063722279
3位 ツバサ 17 CLAMP 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637441
4位 ブラック・ラグーン 6 広江 礼威 小学館 サンデーGXコミックス \560 4091570755
5位 ヤマトナデシコ七変化 17 はやかわ ともこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \420 4063414930
6位 はじめの一歩 78 森川 ジョージ 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637425
7位 金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件 上 天樹 征丸 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637557
8位 スプラウト 3 南波 あつこ 講談社 講談社コミックスフレンド \420 4063414949
9位 金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件 下 天樹 征丸 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637565
10位 BECK 28 ハロルド作石 講談社 KCデラックス \530 4063722287
11位 犬夜叉 47 高橋 留美子 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091206808
12位 NARUTO 巻ノ35 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742737
13位 BOYSエステ 5 真崎 総子 講談社 デザートコミックス \410 4063654176
14位 GetBackers奪還屋 37 青樹 佑夜 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637433
15位 S・A 8 南 まき 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592181387
16位 DEATH NOTE HOW TO READ 13 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \680 4088740955
17位 DEATH NOTE 12 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088741315
18位 DEATH NOTE 2 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088736311
19位 DEATH NOTE 5 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088737741
20位 DEATH NOTE 1 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088736214
21位 DEATH NOTE 4 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088736710
22位 皇国の守護者 4 佐藤 大輔 集英社 ヤングジャンプコミックス \620 4088771796
23位 幸福喫茶3丁目 5 松月 滉 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592183150
24位 のだめカンタービレ 1 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259684
25位 こころ 1 ももち 麗子 講談社 デザートコミックス \410 4063654192
26位 DEATH NOTE 3 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088736524
27位 DEATH NOTE 6 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088737954
28位 DEATH NOTE 7 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088738306
29位 のだめカンタービレ #16 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406340613X
30位 のだめカンタービレ 3 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259935
16:作者の都合により名無しです
06/11/27 03:38:57 Td4M68zE0
今日はどうなるかね
17:作者の都合により名無しです
06/11/27 07:29:46 XDegl+ga0
ヤマトナデシコ一応増えてんのかね
18:作者の都合により名無しです
06/11/27 11:38:55 wlWQyE0y0
鰤、累計発行部数は3,000万部を突破!(コミックス24巻発売現在)
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
減った?てかガイシュツかね?
19:作者の都合により名無しです
06/11/27 11:49:08 TjdoCUzHO
また随分怪しい数字だな
20:作者の都合により名無しです
06/11/27 11:51:37 YzmBP3Xi0
減ってるな
ジャンプ本誌や販促のチラシ?では24巻3300万部だった
21:作者の都合により名無しです
06/11/27 13:02:46 wwrXJzbJ0
太洋社
総合
少年 1 スクウェア・エニックス 鋼の錬金術師 15 荒川 弘 2006/11/22
その他 2 講談社 ×××HOLiC 10 CLAMP 2006/11/17
青年 3 講談社 ああっ女神さまっ 34 藤島 康介 2006/11/22
青年 4 小学館 ブラック・ラグーン 6 広江 礼威 2006/11/17
青年 5 集英社 REAL 6 井上 雄彦 2006/11/17
少年 6 講談社 ツバサ 17 CLAMP 2006/11/17
少年 7 講談社 はじめの一歩 78 森川 ジョージ 2006/11/17
少年 8 講談社 仮面ライダーSPIRITS 11 村枝 賢一 漫画 2006/11/22
少年 9 講談社 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件(下) さとう ふみや 漫画 2006/11/17
少年 10 講談社 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件(上) さとう ふみや 漫画 2006/11/17
22:作者の都合により名無しです
06/11/27 15:33:57 8lgbUKQ10
大阪屋
1位 鋼の錬金術師 15 荒川 弘 スクウェア・エニックス
2位 リアル 6 井上 雄彦 集英社
3位 XXXHOLiC 10 CLAMP 講談社
4位 ツバサ 17 CLAMP 講談社
5位 僕等がいた 11 小畑 友紀 小学館
6位 ああっ女神さまっ 34 藤島 康介 講談社
7位 金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件 下 天樹 征丸 講談社
8位 金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件 上 天樹 征丸 講談社
9位 高校デビュー 7 河原 和音 集英社
10位 ジパング 26 かわぐち かいじ 講談社
11位 はじめの一歩 78 森川 ジョージ 講談社
12位 BECK 28 ハロルド作石 講談社
13位 ブラック・ラグーン 6 広江 礼威 小学館
14位 犬夜叉 47 高橋 留美子 小学館
15位 仮面ライダーSPIRITS 11 村枝 賢一 講談社
16位 バキ外伝疵面-スカーフェイス 3 板垣 恵介 秋田書店
17位 NHKにようこそ! 6 大岩 ケンヂ 角川書店
18位 餓狼伝 19 夢枕 獏 講談社
19位 GetBackers奪還屋 37 青樹 佑夜 講談社
20位 続・先生のお気に入り! 相原 実貴 小学館
21位 ドラゴン桜 16 三田 紀房 講談社
22位 軍鶏(シャモ) 25 橋本 以蔵 講談
23位 スプラウト 3 南波 あつこ 講談社
24位 S・A 8 南 まき 白泉社
25位 潔く柔く 4 いくえみ 綾 集英社
26位 DEATH NOTE 12 大場 つぐみ 集英社
27位 のだめカンタービレ 1 二ノ宮 知子 講談社
28位 のだめカンタービレ #9 二ノ宮 知子 講談社
29位 ヤマトナデシコ七変化 17 はやかわ ともこ 講談社
30位 NARUTO 巻ノ35 岸本 斉史 集英社
23:作者の都合により名無しです
06/11/27 15:44:02 UyWDEuyw0
地味に安定してるな金田一
24:作者の都合により名無しです
06/11/27 15:49:07 p9zpmQyB0
昔は年間トップとか取ってたくらいだからね
25:作者の都合により名無しです
06/11/27 16:00:11 4XFYbBki0
とらぶる、太洋社では少年部門でランクインしてたから
大阪屋でも入るかもと思ったがそうでもなかった
26:作者の都合により名無しです
06/11/27 17:34:06 517nuQj50
太洋社は本当にオタ向けが極端に強いからなw
27:作者の都合により名無しです
06/11/27 17:38:21 p9zpmQyB0
>>25
太洋社って言いたいだけだろw
28:作者の都合により名無しです
06/11/27 17:53:09 McLnOOgwO
5.5% CX* 26日 09:00 デジモンセイバーズ
8.1% CX* 26日 09:30 ワンピース
29:作者の都合により名無しです
06/11/27 18:05:01 +wcEVEcB0
女神さまはもう30万部もないな
弱すぎ
30:作者の都合により名無しです
06/11/27 18:39:35 duRsfbJP0
ワンピとNANAにどれだけの差がついてるかと思って
調べてみたら、99位と100位で並んでてワロタ
31:作者の都合により名無しです
06/11/27 18:42:29 mx4btfmaO
>>30
何のランキングか知らないけど、9月・10月の月間ランキングからすると相当差がついてるのは確か。
32:作者の都合により名無しです
06/11/27 18:44:55 kSqSVWqL0
冊数が出てないから順位差が付いてても実売数に相当な差が出てるかどうかは分からないと思うが
33:作者の都合により名無しです
06/11/27 19:15:17 33b7bPcCO
文教堂の月間ランキングで、ナルトが集計1週の鋼に負けてるな
34:作者の都合により名無しです
06/11/27 19:35:54 Yrk8/A/BP
文教堂はワンピと鋼が同じくらいのレベル。
少女はやや弱く、流行りのものはより強い感じ。
35:作者の都合により名無しです
06/11/27 19:59:10 4KM+gVOk0
>>31
大阪屋だろ
36:作者の都合により名無しです
06/11/27 20:03:18 9622hGsU0
>>32
ランキングで相当な差つってんだから相当な差だろ
37:作者の都合により名無しです
06/11/27 20:32:46 McLnOOgwO
ん?
38:作者の都合により名無しです
06/11/27 20:51:05 mBd/5Rr50
いくら文教堂とはいえ
今の時点で鋼>ナルトというのは・・・・
39:作者の都合により名無しです
06/11/27 21:08:43 Yrk8/A/BP
トーハンでもたった1週間で通常・限定両方入ったし
鋼の強い文教堂なら不思議じゃない
001位 NANA-ナナ- 15巻(3/15~)
002位 BLEACH-ブリーチ- 21巻(3/03~)
003位 HUNTER×HUNTER 23巻(3/03~)
004位 鋼の錬金術師 13巻(3/22~)
005位 新世紀エヴァンゲリオン 10巻(3/25~)
006位 初回限定特装版 鋼の錬金術師 13巻(3/22~)
40:作者の都合により名無しです
06/11/27 22:43:06 DwYNnofF0
>>39
レベルたけえwww
41:作者の都合により名無しです
06/11/28 00:35:10 q1Yyyj+V0
NANAも実写効果だな
一般メディアに乗ると伸び方が異常
42:作者の都合により名無しです
06/11/28 00:46:09 j5cjeoCg0
のだめとデスノは同じぐらいの落ちようだがかなりしつこいから
ここらでまだ踏ん張りそうだな・・・いい加減3桁に落ちてほしいものだが、どこまで伸びるんだよこの2作品w
43:作者の都合により名無しです
06/11/28 01:31:43 2C19P51m0
年末年始で更に荒稼ぎだろうな、特にのだめ
44:作者の都合により名無しです
06/11/28 07:51:45 YhqkbV6b0
>>38
ナルトがピークだった頃の26・27巻辺りでも文教堂は鋼>ナルトだったぞ
初版100万部近く差があるワンピでさえ鋼>ワンピだからなぁ
45:作者の都合により名無しです
06/11/28 14:48:45 M6qyE8Au0
ふと思ったが鋼って今回は初回限定版無いのか?
46:作者の都合により名無しです
06/11/28 14:59:25 pC3yZz8b0
ふと思うな既出だ
47:作者の都合により名無しです
06/11/28 17:09:04 dNXkRBUWO
>>44
アマゾン並の偏りだな
48:作者の都合により名無しです
06/11/28 17:24:04 M+GksQNF0
ナルト26巻初版162万 鋼9巻初版133万
これぐらいの差なら店によって逆転あって当然だと思うが
49:作者の都合により名無しです
06/11/28 17:33:42 93xOplSgP
銀魂って平均部数みると90万クラスなのに
平均勝ってるDグレとか初版50万の桜蘭、フルバとか
今月はホリックにも負けそうだけど本当に売れてるのか?
50:作者の都合により名無しです
06/11/28 17:36:52 gQdGigZq0
ホリックは元平均百万のツバサに勝ったんだぜ!?
51:作者の都合により名無しです
06/11/28 17:37:13 YhqkbV6b0
銀魂は15巻1200万部だから80万だ
52:作者の都合により名無しです
06/11/28 17:40:45 uKWvmoQ10
銀魂平均は85万なんだから80万級でいいのに。
Dグレが83万で2万しか差がないし、先にアニメ化した方が
累計伸びてるのは当たり前。
前にも出たけどギャグ漫画は最初の方の巻は売れるけど後半行くほど
落ちるから累計平均だけでは語れない。
53:作者の都合により名無しです
06/11/28 17:56:35 xbSzjHEvO
Dグレも伸びてるけど最新部数が発表されてないだけじゃ?
54:作者の都合により名無しです
06/11/28 17:59:25 YhqkbV6b0
>>52
85というのは前スレに出てた14巻1500万部というのだよな
あれ正式なソースと判断されなかったのか>>6の部数情報のサイト更新されてなかったぞ
同じソース元のナルトの部数は更新してあったが
55:作者の都合により名無しです
06/11/28 18:02:26 KRfZzs9e0
数字の変化がなかったから更新履歴にないだけで普通に載ってるが
あと1200万な
56:作者の都合により名無しです
06/11/28 18:09:53 YhqkbV6b0
>>55
すまん1200万部の間違いだな
57:作者の都合により名無しです
06/11/28 18:15:23 PNF38ZhdO
銀魂はフルバやホスト部に完璧に敗北してるように見えて、
毎月201位~220位ぐらいに入っていて、最終的には最初の二ヵ月分の結構な差を引っくり返してるんだよな。
58:作者の都合により名無しです
06/11/28 18:29:12 vvWrMpYS0
月の200位ってどのくらい売れてんのさ
59:作者の都合により名無しです
06/11/28 18:31:34 rkSmMUjbO
結構な差があるなら、200位程度じゃひっくり返せんだろうよ
60:作者の都合により名無しです
06/11/28 18:40:31 dNXkRBUWO
つーかトーハン月間は200位までだぞ
61:作者の都合により名無しです
06/11/28 19:06:04 8GatV50Z0
大阪じゃないの
62:作者の都合により名無しです
06/11/28 20:33:52 yBRBhIqM0
ああ、大阪か
63:作者の都合により名無しです
06/11/28 20:36:38 BFmHBku/0
大阪屋って月間ランキングあったか?
64:作者の都合により名無しです
06/11/28 21:01:02 93xOplSgP
>Dグレも伸びてるけど最新部数が発表されてないだけじゃ?
Dグレの最新部数は9巻までの累計。銀魂の1200万より新しい情報
65:作者の都合により名無しです
06/11/28 21:03:17 93xOplSgP
悪い。最新刊は同時発売なのでソースがでたのがDグレが後なだけだ
66:作者の都合により名無しです
06/11/28 21:26:19 23ltxRDL0
大阪屋200位ってこの前サンデーで打ち切られたハルノクニレベルじゃん
67:作者の都合により名無しです
06/11/28 21:29:21 G4kfGa+F0
上の人たちは本気で銀魂が粘って追い抜いてると思ってるのか?
誰一人として200位辺りにいるってことを否定してないのは何故・・?
ジャンプ厨だからか・・?
68:作者の都合により名無しです
06/11/28 22:01:18 GSaShQr50
>>67
わざわざ真相を調べようとするほど
興味ないからだろ
69:作者の都合により名無しです
06/11/29 00:51:34 B+uSaZMF0
Dグレあんなランクで伸びてるはずもない
のだめでやっと500万伸ばしたぐらいなんだからDグレなんかやっと50万伸ばしたってとこじゃない?
70:作者の都合により名無しです
06/11/29 08:38:31 r5se934K0
日本の漫画ベストセラー一覧
書名 発表年 著者 部数 英語題
1 ドラゴンボール 1984 鳥山明 300,000,000 Dragonball
2 ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 200,000,000 Golgo 13
3 ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 176,000,000 Black Jack
4 ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 170,000,000 Doraemon
5 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 150,000,000 -
6 ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 122,000,000 One Piece
7 SLAM DUNK 1990 井上雄彦 120,000,000 Slam Dunk
8 名探偵コナン 1994 青山剛昌 112,000,000 Case Closed
9 美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画) 111,200,000 -
10 北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 100,000,000 Fist of the North Star
10 タッチ 1981 あだち充 100,000,000 Touch
12 サザエさん 1946 長谷川町子 86,000,000 The Wonderful World of Sazae-san
13 金田一少年の事件簿 1992 天樹征丸(原案・原作)金成陽三郎(原作)さとうふみや(作画) 73,050,000 The Kindaichi Case Files
14 はじめの一歩 1989 森川ジョージ 73,000,000 Fighting Spirit
15 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 1994 和月伸宏 70,000,000 Rurouni Kenshin (Samurai X)
15 ジョジョの奇妙な冒険 1987 荒木飛呂彦 70,000,000 JoJo's Bizarre Adventure
15 キャプテン翼 1981 高橋陽一 70,000,000 Captain Tsubasa
15 三国志 1971 横山光輝 70,000,000 -
19 NARUTO -ナルト- 1999 岸本斉史 67,000,000 Naruto
20 花より男子 1992 神尾葉子 60,000,000 Boys Over Flowers
20 キン肉マン 1979 ゆでたまご 60,000,000 Kinnikuman
22 H2 1992 あだち充 55,000,000 H2
23 らんま1/2 1987 高橋留美子 53,000,000 Ranma 1/2
24 幽☆遊☆白書 1990 冨樫義博 50,000,000 YuYu Hakusho
24 DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 1989 三条陸(原作)稲田浩司(作画) 50,000,000 -
24 ろくでなしBLUES 1988 森田まさのり 50,000,000 -
24 ガラスの仮面 1976 美内すずえ 50,000,000 Glass Mask
URLリンク(ja.wikipedia.org)
71:作者の都合により名無しです
06/11/29 08:40:35 7B/JezbS0
ソースが正しいかとかまったく吟味して無いランキングだな
72:作者の都合により名無しです
06/11/29 09:45:14 aFGBhWEaO
るろ剣7000万部じゃないし
73:作者の都合により名無しです
06/11/29 09:55:25 K+JG5HZS0
まあwikipediaだし
74:作者の都合により名無しです
06/11/29 12:52:42 3xc79Mul0
ゴルゴあり得ないほど売れててワロタ
75:作者の都合により名無しです
06/11/29 13:20:39 seRk5NfgP
トーハン
荒川 弘『鋼の錬金術師 (15)』初登場第1位!
井上雄彦『リアル(6)』第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) 鋼の錬金術師 (15) 荒川 弘 スクウェア・エニックス 410円
2(1) リアル(6) 井上雄彦 集英社 620円
3(2) xxxHOLiC (10) CLAMP 講談社 560円
4(3) ツバサ (17) CLAMP 講談社 420円
5(4) BLACK LAGOON (6) 広江礼威 小学館 560円
6(-) ああっ女神さまっ (34) 藤島康介 講談社 490円
7(7) はじめの一歩 (78) 森川ジョージ 講談社 420円
8(-) 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 (上・下) 天樹征丸 原作
さとうふみや 画 講談社 各420円
9(-) 僕等がいた (11) 小畑友紀 小学館 410円
10(-) BECK(28) ハロルド作石 講談社
76:作者の都合により名無しです
06/11/29 13:51:35 xrDid3efO
トーハンだとブラクラ普通に残ってるな
77:作者の都合により名無しです
06/11/29 14:11:20 7SKhgat8O
鋼、今回特別版ないんだ。
久しぶりに月間でちゃんとした数字の予想が出来そうだね。
78:作者の都合により名無しです
06/11/29 14:41:52 3vUPQa5P0
>>74
ゴルゴ2億部はこのスレでも書かれてたよ
議論すら起こらず水増しでFAだったが
79:作者の都合により名無しです
06/11/29 14:48:12 WXOYltoAO
>>71
ソースが正しいかどうかなんて吟味不可能
80:作者の都合により名無しです
06/11/29 14:55:22 FiaEGFfO0
平均50万部だった漫画が
数ヵ月後にたった一ヶ月100位以下に全巻ランキングしただけで
平均100万部超えてたりしたら明らかにそのソースは正しく無いと思うよ
81:作者の都合により名無しです
06/11/29 15:02:09 BliVAo3j0
コナン、今年度に入って1500万部も売れたんだなぁ
すごいなぁ
82:作者の都合により名無しです
06/11/29 15:04:57 V37AYykdO
>>77
ただ一週間ちょっとしか集計期間が無いから、
月間ランキングはもともとかなり不利だけどな。
とりあえず勝ったやつには結構な差をつけてるということはわかるんだが。
83:作者の都合により名無しです
06/11/29 15:15:51 WXOYltoAO
>>80
その平均50万が間違っているともとれる
84:作者の都合により名無しです
06/11/29 15:26:16 JcKHwWN60
>>70
これって世界も含めた部数?
てか調べたら巻数こそこち亀が上だけど年数ではゴルゴの方が上なんだな
85:作者の都合により名無しです
06/11/29 15:43:08 2/aG+//b0
>>70は当てにならないでFA
86:作者の都合により名無しです
06/11/29 15:58:44 FiaEGFfO0
>>83
その50万は複数出てる初版含めて妥当な数字
どう考えてもおかしいのは100万の方
87:作者の都合により名無しです
06/11/29 15:59:24 1UBpRlFpO
>>70
色んなスレに貼られてるが、何が言いたいんだ。
88:作者の都合により名無しです
06/11/29 16:06:20 seRk5NfgP
>>86
前の方読んでもよく分からんけど何の話?
89:アッートホームな職場です ◆bo89qMzDtA
06/11/29 16:47:43 mILf/2Ep0
>>87
ドラゴンボールは凄い。ドラゴンボールは最強
90:作者の都合により名無しです
06/11/29 17:19:18 i5KZCOr7O
なんでドラゴンボールだけ海外含めてんだよw
91:作者の都合により名無しです
06/11/29 17:34:51 mJ80/ShS0
ブラクラ2週目>ああ女神様1週目は地味に衝撃的だな
92:作者の都合により名無しです
06/11/29 17:54:39 cQn0XvSy0
るろうに剣心て今年9月のソースで4700万部だし
まとめサイトもそうなのに何故7000万部?
完全版足してもそこまで伸びるの変だろ
93:作者の都合により名無しです
06/11/29 18:05:59 r5se934K0
>>92
7000万部のソースはこれみたいだな
URLリンク(mantanweb.mainichi.co.jp)
一番部数が多いソースを採用してるのかもしれない
94:作者の都合により名無しです
06/11/29 18:19:51 cQn0XvSy0
>>93
thx
どうも納得出来ないけど完全版後にまた数字出そうだし
次の数字がどっちに準じているかで確認取れそうだから保留しとく
95:作者の都合により名無しです
06/11/29 18:22:25 jHLXrjrQ0
>>91
時代を感じるな
藤島の時代も終わりか
96:作者の都合により名無しです
06/11/29 18:27:55 r5se934K0
>>94
ちなみに他の作品も部数のソースとして下のほうに脚注・出典が載ってる
97:作者の都合により名無しです
06/11/29 18:28:43 r5se934K0
>>96はウィキの事な
でも不自然なのがいくつもあるよなぁ…
98:作者の都合により名無しです
06/11/29 18:45:50 V37AYykdO
まともに考えれば少ないほうが正しい可能性が高いだろうにな。
少なく言ったところでメリット無いし。
どうせ信者が都合のいい数字をwikiに書き、それをそのまま採用したってことだろうと思う。
99:作者の都合により名無しです
06/11/29 19:14:49 pH6gMawA0
つーかるろ剣の7000万って4700万のより前に出てたような・・・
当時このスレでは即水増し認定されてたけど
100:作者の都合により名無しです
06/11/29 19:46:48 qB31HSKP0
発行している集英社が4600万って今年発表してるんだから
それ以外は間違いでいいんじゃね?
出版社によっては水増しひどいとこもあるけど、少なく発表する所なんて
滅多に無いだろ
101:作者の都合により名無しです
06/11/29 19:59:49 Jst4XNUm0
じゃあ多く数字出してるのは何なんだろうな
集英社が4600万と今年発表したのなら>>93の7000万が集英社の出した数字とは
思えないし…
102:作者の都合により名無しです
06/11/29 20:19:25 qB31HSKP0
集英社が4500万と発表→
①四捨五入で5000万にしとこう!
発表から大分経ってるしそんなにおかしな数字でもないだろ→
②(他の所)あれから2~3年経って少しは増えてるだろうし
どっかで5000万あったからキリよく5500万にしとこ→
③以降①、②を繰り返し
103:作者の都合により名無しです
06/11/29 20:24:01 VfzlNv+CO
みんな>>70に踊らされすぎだ
だいたいDB3億ってマジか?
104:作者の都合により名無しです
06/11/29 20:34:27 WMVV0OBbO
↑うんマジ。数字の通り「世界で1番売れた漫画」。
105:作者の都合により名無しです
06/11/29 20:35:36 WXOYltoAO
DBがマジなら全部マジだろ
106:作者の都合により名無しです
06/11/29 20:36:11 i5KZCOr7O
>>103
海外で売れたのも含めてな
国内だけなら1億
107:作者の都合により名無しです
06/11/29 20:55:39 seRk5NfgP
ドラゴンボール
全42巻(95年末時点) 累計1億1146万部 <出版指標年報>
全42巻(完全版含む) 累計1億5000万部 <讀賣新聞05年7月16日付>
完全版全34巻 累計2000万部 <ネット記事>
108:作者の都合により名無しです
06/11/29 20:59:21 hzRUbDRv0
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
孫悟空の名を世界中に知らしめた作品といえば、「ドラゴンボール」。
なかでも最初のシリーズには、「西遊記」からのエピソードがふんだんに
取り入れられていました。この「ドラゴンボール」は原作コミックが
世界で3億部以上売られ、アニメも40カ国以上で放送されているのです。
国内単行本発行部数
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
ドラゴンボール 全42巻 1億9000万部 1巻平均452万部
こちら亀有公園前派出所 147巻(続巻).1億4000万部 .1巻平均95万部
スラムダンク 全31巻 1億1000万部 1巻平均354万部
ワンピース 39巻(続巻) 1億1000万部 1巻平均282万部
北斗の拳 全27巻 5000万部 1巻平均185万部
花より男子 全36巻 5400万部 1巻平均150万部
NANA 13巻(続巻) 3000万部 1巻平均230万部
109:作者の都合により名無しです
06/11/29 21:00:24 hzRUbDRv0
ふたつのM-マンガと村上春樹1〉北欧に響く「かめはめ波」
URLリンク(www.asahi.com)
>スウェーデンでは00年春、「ドラゴンボール」が翻訳された。
>最初はゆっくりとした売れ行きだったが、02年ごろから急に伸びて、
>現在4巻で120万冊出ている。人口が908万人の国としては大きな数字だ。
現在4巻で120万冊
日本の14分の1の人口
日本に換算すると1巻あたり420万部に相当
110:作者の都合により名無しです
06/11/29 21:01:39 hzRUbDRv0
URLリンク(www.7andy.jp)
原作:鳥山明、世界的メガヒットを記録したモンスターアニメ「ドラゴンボー
ル」シリーズ。原作コミックは世界で3億部を越え、アニメは1986年から11年
間全508話を放送(放送は世界40ケ国以上)、また17作もの劇場版が製作さ
れた驚異的作品です。
111:作者の都合により名無しです
06/11/29 21:05:58 i5KZCOr7O
1個貼れば充分だろウザい
112:作者の都合により名無しです
06/11/29 21:18:43 seRk5NfgP
全42巻 累計1億6000万部 <日経エンタテインメント05年4月号>
↓ ↓
ドラゴンボール 全42巻 1億9000万部 (2005年11月現在)
7ヶ月で3000万部も増える日経の数字は当てにならない
113:作者の都合により名無しです
06/11/29 21:24:05 9t6ZW4c10
短期間でそんなに部数増えるなら
週間ランキングに食い込んできてなきゃおかしいよな
でも実際はトーハン200にも入ってないわけだし
6000万と9000万を間違えたんじゃね?
114:作者の都合により名無しです
06/11/29 21:46:28 zF3WaAP40
DBはコミックス全42巻1億2600万(完全版含1億5000万)
が正しい数字だと思う。
115:作者の都合により名無しです
06/11/29 21:46:48 0gCstlwo0
ブラックジャックのその売り上げは何かのギャグか?
116:作者の都合により名無しです
06/11/29 22:41:48 /ZKeOgr+0
eiga.com
■「デスノート」「プラダ」依然強し。「星条旗」が3位浮上
「デスノート」後編が相変わらず強い。4週連続首位をキープし、興収も間もなく40
億円に到達しそうな勢いだ。このまま行けば50億円は堅いので、前編と合わせて興
収80億円以上の商いになるかも知れない。
117:作者の都合により名無しです
06/11/29 22:55:42 FWfeENpW0
デスノ厨ウザイ
118:作者の都合により名無しです
06/11/29 23:48:22 7ggPpISPO
仕方ないよ。デスノって厨の中の何かを刺激するみたいだから。
119:作者の都合により名無しです
06/11/30 00:58:16 IDK4oHge0
Dグレ
1巻197位 2巻210位 3巻224位 4巻227位 5巻222位 6巻236位 7巻228位 8巻177位 9巻74位
リボーン
1巻206位 2巻243位 3巻267位 4巻249位 5巻244位 6巻274位 7巻285位 8巻301位 9巻262位
10巻263位 11巻250位 12巻195位
こんなんでDグレ平均100万部突破できるのかよw
120:作者の都合により名無しです
06/11/30 02:22:30 Xc4c4vC80
腐女子の力を舐めるなよ!
121:作者の都合により名無しです
06/11/30 02:33:12 IDK4oHge0
当然腐の力だけで平均83万や平均85万も行かないことぐらい120もわかってるわなw
122:作者の都合により名無しです
06/11/30 02:54:13 vGAAJBKr0
邪眼の力も舐めるなよ!
123:作者の都合により名無しです
06/11/30 03:08:37 wH93saGE0
>>88
ツバサ
124:作者の都合により名無しです
06/11/30 09:05:48 5hiVyl8n0
新刊でる一月の動向見ればいいんじゃね
125:作者の都合により名無しです
06/11/30 09:23:21 IDK4oHge0
変わらんと思うが・・・
徐々に伸びてる銀魂でさえ新刊はDグレに負けるし
まず1巻から買う奴が大多数だしいきなり新刊買う奴そう簡単にいないだろ
リボーンも同じで
126:作者の都合により名無しです
06/11/30 10:09:28 CHzPTjBPO
>>125
そこまでいくと、ただの新刊がショボかった時の予防線的言い訳にしか…。
アニメスタート時であの伸びなのに、今更既刊から買う奴が何十万もいるとは思えない。
廚がまだ伸びるだろうと言ってるうちに、アイシルみたいに大した伸びずに頭打ちになるのがオチじゃないか?
127:作者の都合により名無しです
06/11/30 10:18:23 IDK4oHge0
じゃー銀魂どうなるんだよw
銀魂だってDグレぐらいの勢いだったのに伸びてるじゃないか一応
1間は100万部越えてても不思議じゃないぞ銀魂
128:作者の都合により名無しです
06/11/30 12:18:00 CHzPTjBPO
銀魂って、いうほど伸びてなくないか?
50万のホスト部やフルバに全く勝てないのに。
129:作者の都合により名無しです
06/11/30 12:41:36 Gg0LiHpk0
銀魂はアニメ>>>原作
アニメ観て興味もった奴が原作買って落胆する
130:作者の都合により名無しです
06/11/30 12:48:29 Z0PPm8lF0
累計平均はアニメ化前後で20万伸びたけど初版はどうなんだろうな
初版ランキングで一応テニスは抜くようになったが
131:作者の都合により名無しです
06/11/30 13:30:22 yOaQnb9L0
アニメ版の方はこの手の作風やらせたら神な高松だからな、バトルメインじゃないしメカも無いから作画も安定しやすいし
空知に勝てる要素はない、あわれな原作者よ
132:作者の都合により名無しです
06/11/30 13:37:58 kTmCj7h90
おいおいw勝つとか負けるとかバカジャネーノ?
むしろアニメが面白い方が原作には都合が良い
アニメが糞で伸びなかったネギまなんてのもあるくらいだ
133:作者の都合により名無しです
06/11/30 13:51:07 napODp0EO
アニメ銀魂はまんま原作と同じじゃん
134:作者の都合により名無しです
06/11/30 16:52:32 Xc4c4vC80
トップはダントツで、22日に発売された「鋼の錬金術師」(荒川弘、ガンガンコミックス)15巻。
2位の「ああ女神さまっ」(藤島康介、アフタヌーンKC)34巻に4倍近い販売数の差をつけました。
たいていのマンガは10巻以上になると数字は安定するのですが、「鋼」は数少ない例外で、いまだに
読者が拡大していることがわかります。子どもから大人まで幅広い層に支持されてますが、女性が支えているの
も特徴ですね。2位の「ああ女神さまっ」34巻と同日発売だったモーニング、アフタヌーン系では「ジパング」
(かわぐちかいじ、モーニングKC)26巻が強さを見せました。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
135:作者の都合により名無しです
06/11/30 18:50:25 0ksl7JoC0
オリコン
136:作者の都合により名無しです
06/11/30 19:58:54 O1DCBsxJ0
>>134
ハガレンは未だに売り上げが伸びている?
137:作者の都合により名無しです
06/11/30 20:46:37 qXvVdqot0
本当ならなると越え確実だな
138:作者の都合により名無しです
06/11/30 20:53:14 Xc4c4vC80
デスノV4達成&スピンオフ映画制作決定でランキング再荒らし予感のお知らせ
「デスノート the Last name」がV4を達成!
URLリンク(www.walkerplus.com)
『デスノート』松山ケンイチ主演で新作製作が決定
URLリンク(www.ntv.co.jp)
139:作者の都合により名無しです
06/11/30 23:22:21 CVo70bCc0
>>134
近所の本屋情報と同レベルじゃね?
140:作者の都合により名無しです
06/12/01 01:18:25 o2TKLCUc0
>>138
下の方…
141:作者の都合により名無しです
06/12/01 05:28:19 yHuA7N4L0
>>139
そりゃあ梅田のジュンク堂だけの話だしな
142:作者の都合により名無しです
06/12/01 06:44:53 IAchJYEv0
まあ、ナルトだって27巻まで初版伸びてたけどね
単行本が出る周期が似たようなハンタも伸びたり落ちたり伸びたり落ちたりしてるし
143:作者の都合により名無しです
06/12/01 10:00:28 eWEltYvm0
クレイモア、アニメ化で爆発的に伸びるぜ
144:作者の都合により名無しです
06/12/01 13:28:31 gXp43vzhP
俺はエンジェル伝説の方が好き
145:作者の都合により名無しです
06/12/01 16:34:47 YvFwpG/R0
>>141
あそこは梅田というより堂島というイメージが強い
146:作者の都合により名無しです
06/12/01 16:49:05 MKBj7rju0
梅田のジュンクにケンドー小林が居た
147:作者の都合により名無しです
06/12/01 17:13:21 JZvluNtL0
>>145
でも名前はジュンク堂梅田店だ
148:作者の都合により名無しです
06/12/01 17:21:04 YvFwpG/R0
>>147
梅田店はヒルトンにあるよ!(ちなみにコミックは置いてない)
149:作者の都合により名無しです
06/12/01 17:35:28 jkO5NwBk0
今週は二週目鋼vs早売りワンピか
150:作者の都合により名無しです
06/12/01 17:48:26 JZvluNtL0
>>148
すまんorz
堂島は大阪本店だったな
大阪本店はコミック売り場の客のマナーが悪すぎて窓辺に植木鉢をずらっと並べてたな…
151:作者の都合により名無しです
06/12/01 18:02:54 Zf7QHd1+O
>>149
イニDか20世紀だろ
152:作者の都合により名無しです
06/12/01 18:16:25 jkO5NwBk0
あー20世紀があったか・・・
まだ最終巻出てなかったんだな
153:作者の都合により名無しです
06/12/01 18:16:55 YvFwpG/R0
20世紀は完結編が始まる(マジで)
154:作者の都合により名無しです
06/12/01 18:17:56 Zj0Nu3lT0
来春だっけ>完結遍
155:作者の都合により名無しです
06/12/01 18:30:58 n9lIBddRO
>>149
早売りワンピに勝ち目ないだろ。
156:作者の都合により名無しです
06/12/01 20:21:13 UwKGEbFq0
ワンピはブリーチに抜かれるっぽい
売上が下がってきているようだ
157:作者の都合により名無しです
06/12/01 20:30:49 UldfxsAd0
抜かれる前に鰤が下がり始めるから大丈夫
158:作者の都合により名無しです
06/12/01 20:34:20 PBXETyerO
>>156
ワンピがよっぽど下がって鰤がよっぽど上がらないと無理
159:作者の都合により名無しです
06/12/01 20:41:12 UwKGEbFq0
いや既にブリーチはジャンプNO2なんだが
160:作者の都合により名無しです
06/12/01 20:47:07 YvFwpG/R0
このスレの住人ってデスノ厨とか鰤厨とか基地外を相手にするのが好きだな
161:作者の都合により名無しです
06/12/01 20:59:01 K6YiNRFv0
ワンピは負けない。
162:作者の都合により名無しです
06/12/01 21:04:40 zgxTYM9m0
まぁワンピースは単行本は強いから大丈夫でしょ
163:作者の都合により名無しです
06/12/01 21:11:59 yvE3Iu1x0
銀魂全巻重版らしいけどトーハンも大阪屋も全巻在庫ありで
月間ランクも止まりかけなのに必要なのかな?
164:作者の都合により名無しです
06/12/01 21:11:59 CKqq3s2D0
ナルトも大分下がってるんだから、ブームも
起こしてない鰤なんてすぐ下がるよ。
ワンピが落ちてくるまで持ちこたえられるわけ無い
165:作者の都合により名無しです
06/12/01 21:21:29 n9lIBddRO
>>163
別に全巻重版と言ったって大量なわけじゃないだけだろう。
たとえ1000部であろうと重版は重版だし、まだ小さな需要はあるんじゃね?
166:作者の都合により名無しです
06/12/01 21:21:52 nCKU5NbQO
来週のランキングは、各出版社のエース級が並ぶのか。
167:作者の都合により名無しです
06/12/01 22:04:01 UwKGEbFq0
>>164
何の根拠にもなってないなw
ナルトが下がろうがブリーチには何の関係もない
168:作者の都合により名無しです
06/12/01 22:18:00 HIDjX8lZO
クレイモアってマイナー雑誌だから売り上げがトップじゃないが、内容ではワンピわナルトに勝ってる
169:作者の都合により名無しです
06/12/01 22:19:53 zgxTYM9m0
クレイモアと言われると地雷しか頭に浮かばんな
170:作者の都合により名無しです
06/12/01 22:21:15 WSafa5FFO
アホはスルーしましょう
スルー出来ない奴もアホです
171:作者の都合により名無しです
06/12/01 22:23:26 022Uu/1G0
a b c 1
172:作者の都合により名無しです
06/12/01 23:11:52 zl7DhsmwO
優一さん~
173:作者の都合により名無しです
06/12/01 23:54:08 eAAC0Ec/0
URLリンク(www2.ranobe.com)
174:作者の都合により名無しです
06/12/02 02:59:21 ua8RECXF0
>>154
帯に12月25日発売号から始まるって書いてた。
噂には聞いてたがここまで最後が酷いとはwww
まあ完結編に期待するしかないな。
175:作者の都合により名無しです
06/12/02 07:43:32 oAxKUZ7g0
デスノ刷りすぎ
176:作者の都合により名無しです
06/12/02 10:06:51 MC7KmT8c0
>>119
大阪屋がすべてじゃないしな・・・しかもDグレはアニメが面白くなってきているから今からだと思う
ブリーチは24巻売り上げどうなんだろうな?
177:作者の都合により名無しです
06/12/02 10:26:38 g4Y9EJXy0
クレイモア信者って時々沸くよな
何か本物のリア厨っぽい
178:作者の都合により名無しです
06/12/02 10:27:16 sM8pfDbMO
>168
俺も内容はワンピはナルトに勝ってると思う
179:アッートホームな職場です ◆bo89qMzDtA
06/12/02 11:55:02 ELZ+yo1y0
>>165
アニメ最近おもしろいからな
180:作者の都合により名無しです
06/12/02 12:11:57 vutTIHaOO
結局今一番売れてる漫画ってなんなの?
181:作者の都合により名無しです
06/12/02 12:36:35 4Q9F4P9c0
NANA
182:作者の都合により名無しです
06/12/02 12:40:52 ZgnDT1jVO
ここで内容の話されてもな
183:作者の都合により名無しです
06/12/02 13:54:30 YWB7V4uo0
>>180
今一番売れてるのは鰤
184:作者の都合により名無しです
06/12/02 15:17:32 QE47nM6TO
クマー
185:作者の都合により名無しです
06/12/02 16:27:05 +FoBJaBe0
ウザ鰤厨は沸いてくんなよ
186:作者の都合により名無しです
06/12/02 16:47:59 YUS8DUwG0
ゴールデンで平均視聴率3.2%なゴキ鰤は
巣穴に帰れ
187:作者の都合により名無しです
06/12/02 18:17:55 Yrb3AN+u0
ああまた基地外のせいで叩かれてる…
こいついい加減にしてくれないかな
188:作者の都合により名無しです
06/12/02 19:01:39 UztkPZdh0
鰤は本編が迷走してるから大丈夫だって
189:作者の都合により名無しです
06/12/02 22:44:07 DvONgq/70
ドクタースランプの完全版ってどのくらい売れてる?
190:作者の都合により名無しです
06/12/02 22:55:16 0M4K5aRY0
封神演義くらい売れてないんじゃないかい?
191:作者の都合により名無しです
06/12/03 00:44:24 M4yhzeU80
集英社の本屋用冊子みたいなのに、銀魂1巻が100万部目前って載ってた。
192:作者の都合により名無しです
06/12/03 01:10:52 +2sCipik0
腐女子パワーの限界が100万部を超えるか超えないかあたりってことだな
末恐ろしい
193:作者の都合により名無しです
06/12/03 01:11:35 8ysP5aUdO
うp
194:作者の都合により名無しです
06/12/03 02:20:18 O+SlRv/t0
ドクタースランプ完全版って今月出たんだよな?
全く見かけないけど
195:作者の都合により名無しです
06/12/03 13:33:56 wUDiTXf10
>>191
発行部数95~98万あたりで単巻平均の10万プラスって所か
1~5巻95万、6~10巻85万、11~15巻75万と考えるとして
それでも11~15巻の数字多すぎな気がするな。
196:作者の都合により名無しです
06/12/03 13:41:47 hhgnP5800
今一番売れてるのが鰤ってのは間違ってないけどな
一番勢いがあるって意味では
197:作者の都合により名無しです
06/12/03 13:48:29 xt5jxHE50
既刊ランクインもさっぱりなくなってるのに
のだめやデスノより勢いあるとどの口が言うのか>鰤
198:作者の都合により名無しです
06/12/03 13:49:38 hhgnP5800
のだめとかはあまりに瞬間的すぎて比較にならん
199:飛翔
06/12/03 13:51:35 I14G9TCi0
一巻が100万部目前てw
ずいぶん細かい発表するんだな
今までの例から言って銀魂のあの売れ方で初版100万部ってのは
この先もありえない気がするんだけど
200:作者の都合により名無しです
06/12/03 14:04:04 xt5jxHE50
>>198
二ヶ月が瞬間て便利な脳みそだな
201:作者の都合により名無しです
06/12/03 14:12:30 wsS6VTKHO
ツバサとかが平均100万とかは即水増し確定で、
大した実売の変わらなさそうな銀魂の場合は妥当というのは一体…。
202:作者の都合により名無しです
06/12/03 14:14:53 5pgu1erbO
ツバサは確か講談社の発表じゃなかったよね?
203:作者の都合により名無しです
06/12/03 14:34:00 vm3FnhVi0
水増しと水増しじゃないやつの見分け方はどのあたり?
204:作者の都合により名無しです
06/12/03 14:36:48 N7rvRKfo0
どの作品でもいいから一度単巻あたりの詳細部数を見てみたいな。
1巻~部、2巻~部のような感じで。
205:作者の都合により名無しです
06/12/03 14:42:10 p1BlF/B40
>>203
ジャンプ→水増しじゃない
それ以外→水増し
206:作者の都合により名無しです
06/12/03 14:48:01 P0IRLveZ0
またジャンプコンプのファビョか
207:作者の都合により名無しです
06/12/03 14:48:19 GMITwsU/P
ジャンプでもソースの出所が分からん様な奴は水増しあるけどな
208:作者の都合により名無しです
06/12/03 15:07:20 5pgu1erbO
>>204
ラブひな(2002年5月時点)
1巻742130部
2巻704369部
3巻680322部
4巻653517部
5巻640168部
6巻622160部
7巻617767部
8巻597942部
9巻562783部
10巻563156部
11巻562375部
12巻563134部
13巻542563部
14巻(最終巻)512631部
0巻(ファンブック)354619部
209:作者の都合により名無しです
06/12/03 15:11:42 5pgu1erbO
訂正
9巻562783→592783部
210:作者の都合により名無しです
06/12/03 17:21:21 IsNc7OWF0
えらく細かい数字が出ててるねぇ。
ソースは?
211:作者の都合により名無しです
06/12/03 17:58:03 5pgu1erbO
ファンブック(0巻じゃないやつ)
212:作者の都合により名無しです
06/12/03 18:21:23 IsNc7OWF0
>>208
㌧クス。
213:作者の都合により名無しです
06/12/03 20:10:57 0+mPBZle0
要するにネギまはラブひな超えてないんだな
214:204
06/12/03 20:51:28 N7rvRKfo0
>>208-209
いやいやそんなものがあったとは・・・
ありがとね。
215:作者の都合により名無しです
06/12/04 00:02:06 lAg34lLl0
漫画に埋もれながら死にたい
216:作者の都合により名無しです
06/12/04 00:34:13 BI+uHEMZ0
>>208
ラブひなの累計(○○万部突破!みたいな)ってなかったっけ?
それで計算するとファンブック有りで8,919,636部
無しで8,565,017部か。このくらいなら累計900万部って言っちゃうんだろうなぁ。多分
217:作者の都合により名無しです
06/12/04 00:42:13 SRFIY8yJ0
つーかそこまで詳細の発行部数載せるなんてすげーなラブひなのファンブック
218:作者の都合により名無しです
06/12/04 00:45:26 XPrBHOw40
900万×40円=3億6000万円…当たるとでかいねぇ
219:作者の都合により名無しです
06/12/04 00:50:52 1kEVtbqC0
とりあえず単行本というのは1巻が一番売れていてその後漸減していくと言うことが分かった
220:作者の都合により名無しです
06/12/04 00:51:14 1uLMye0E0
DBに限っては違うかもな
221:216
06/12/04 01:04:57 BI+uHEMZ0
>>209の訂正目に入ってなかった。まあいいや。
222:作者の都合により名無しです
06/12/04 12:36:01 q+kY/oxX0
鰤が落ちてきてるとか言う人がいるけど、全然売上落ちてないって本屋が言ってたよ
223:作者の都合により名無しです
06/12/04 12:40:25 2oz/GZ470
・近所の本屋の報告はいりません。
224:作者の都合により名無しです
06/12/04 12:41:09 eKFfLSiTO
鰤は未だに累計を伸ばしまくってるからな。
来年には3億部突破だったっけ?
225:作者の都合により名無しです
06/12/04 12:53:03 1F2l4OSpO
川´⊇`)<クマー
226:作者の都合により名無しです
06/12/04 13:48:43 SUZpdKaG0
URLリンク(eg.nttpub.co.jp)
全世界でNo.1の売上を誇る鳥山明先生の大人気マンガ「ドラゴンボール」。そのTVアニメシリーズの
ひとつ「ドラゴンボールZ」は、TVアニメシリーズの中でも最も永く放送されていた人気シリーズだ。主人
公・孫悟空と、その仲間たちの数々の戦いは、地球規模から最終的には宇宙規模へと拡大し、見る者
をワクワクされてくれた。「ドラゴンボールZ」は、その人気の高さからBOXセットで発売されていたDVD
を2005年から単巻発売でリリースしている。DVDは各巻6話収録で全49巻がリリースされる予定である。
そんな「ドラゴンボールZ」の名場面をフィギュア化した「HGシリーズ ドラゴンボールZ イマジネイション
フィギュア」も、ついに第10弾へと突入した。今回はイマジネイションフィギュアシリーズ初の“組み合わ
せフィギュア”が登場! 「1.魔人ブウ」と「2.超戦士集結!」は並べて飾ると対になっており、迫力の
戦闘シーンを再現することができるのだ。他にも数々の名場面が立体化されており、今回も「ドラゴン
ボールZ」ファンとしては見逃せないアイテムばかりなのだ。
227:作者の都合により名無しです
06/12/04 14:46:27 +UKF5KGr0
大阪屋
1位 20世紀少年 22 浦沢 直樹 小学館 ビッグコミックス \550 4091808050
2位 ONE PIECE 巻44 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742877
3位 鋼の錬金術師 15 荒川 弘 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \410 4757518129
4位 頭文字D 34 しげの 秀一 講談社 ヤングマガジンコミックス \540 4063614883
5位 BLEACH 25 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742893
6位 僕等がいた 11 小畑 友紀 小学館 フラワーコミックス \410 4091307183
7位 大奥 2 よしなが ふみ 白泉社 ジェッツコミックス \620 4592143027
8位 高校デビュー 7 河原 和音 集英社 マーガレットコミックス \410 4088461185
9位 ホムンクルス 7 山本 英夫 小学館 BIG SPIRITS COMICS \530 4091807720
10位 リアル 6 井上 雄彦 集英社 ヤングジャンプコミックス \620 4088771737
11位 続・先生のお気に入り! 相原 実貴 小学館 フラワーコミックス \410 4091307094
12位 ああっ女神さまっ 34 藤島 康介 講談社 アフタヌーンKC \490 4063211800
13位 XXXHOLiC 10 CLAMP 講談社 KCデラックス \560 4063722279
14位 ジパング 26 かわぐち かいじ 講談社 モーニングKC \540 406372560X
15位 潔く柔く 4 いくえみ 綾 集英社 マーガレットコミックス \410 4088461177
16位 ギャリズム 5 横山 真由美 小学館 フラワーコミックス \410 4091307205
17位 金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件 下 天樹 征丸 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637565
18位 金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件 上 天樹 征丸 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637557
19位 飼育姫 水波 風南 小学館 フラワーコミックス \410 4091307051
20位 ツバサ 17 CLAMP 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637441
21位 DEATH NOTE HOW TO READ 13 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \680 4088740955
22位 ブラック・ラグーン 6 広江 礼威 小学館 サンデーGXコミックス \560 4091570755
23位 NHKにようこそ! 6 大岩 ケンヂ 角川書店 角川コミックス・エース 98-9 \588 4047138711
24位 のだめカンタービレ #9 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063404889
25位 LOVELESS 7 高河 ゆん 一迅社 IDコミックス ZERO-SUMコミック \580 4758052549
26位 はじめの一歩 78 森川 ジョージ 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637425
27位 のだめカンタービレ #8 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063404765
28位 のだめカンタービレ #16 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406340613X
29位 のだめカンタービレ 1 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259684
30位 太陽の黙示録 vol.13 かわぐち かいじ 小学館 ビッグコミックス \530 4091808166
228:作者の都合により名無しです
06/12/04 15:02:02 iIX6Uraz0
あれ、2週目鋼負けたか
229:作者の都合により名無しです
06/12/04 15:05:50 eKFfLSiTO
集計が一日早いトーハンじゃ鋼の方が上になるよ。
230:作者の都合により名無しです
06/12/04 15:06:25 ICIUm2CBO
鰤アチャー
231:作者の都合により名無しです
06/12/04 15:15:14 gSeglrzRO
HOW TO READ案外粘るな
232:作者の都合により名無しです
06/12/04 18:09:03 jGn3DQTb0
鰤落ちてるかもな
233:作者の都合により名無しです
06/12/04 18:36:23 sEx9kYgRO
鰤とワンピの差はまだ大きいな
234:作者の都合により名無しです
06/12/04 18:38:20 37BVeGIf0
すぐに埋まる差だな
235:作者の都合により名無しです
06/12/04 19:09:03 lAg34lLl0
20世紀少年凄いな
ワンピースを抑えての1位か
236:作者の都合により名無しです
06/12/04 19:14:03 Kj6tkxKk0
20世紀少年って何日集計?
237:作者の都合により名無しです
06/12/04 19:14:17 4qLKEAi00
ワンピは早売りなんだし、別にすごくねーだろ…
238:作者の都合により名無しです
06/12/04 19:17:11 228uGqGW0
早売りと2週目はどっちが有利なんだ?
239:作者の都合により名無しです
06/12/04 19:19:23 lGbuWMrC0
そりゃ1週間フル集計の方が有利だと思うが
240:作者の都合により名無しです
06/12/04 19:24:26 ICIUm2CBO
>>235
むしろワンピが淒いわ
241:作者の都合により名無しです
06/12/04 20:20:19 q+kY/oxX0
鰤うれてるねー
242:作者の都合により名無しです
06/12/04 20:39:32 rEsVL85mO
20世紀少年って、何万部位出てるの。
243:作者の都合により名無しです
06/12/04 20:49:50 lGbuWMrC0
80万くらい
244:作者の都合により名無しです
06/12/04 21:05:41 228uGqGW0
初週はどれくらいだろう。
245:作者の都合により名無しです
06/12/04 21:39:57 NKnDo7kY0
鰤は目に見えてしょぼいな。かなり落ちてるかも知れん
246:作者の都合により名無しです
06/12/04 22:04:37 P6Fryh6e0
20世紀少年スゲーw
247:作者の都合により名無しです
06/12/04 22:08:00 A17j1NRnP
過去の早売り時のランキング
1 (-) 真月譚月姫(4) 佐々木少年/TYPE-MOON 06/08/26(土)
2 (-) 美味しんぼ(96) 雁屋哲/花咲アキラ 06/08/30(水)
3 (-) ONE PIECE(43) 尾田栄一郎 06/09/04(月)
1 (-) 20世紀少年(19) 浦沢直樹 05/06/30(木)
2 (-) 特装版 20世紀少年(19) 浦沢直樹 05/06/30(木)
3 (-) 恋愛カタログ(29) 永田正実 05/06/24(金)
4 (-) ONE PIECE(38) 尾田栄一郎 05/07/04(月)
5 (5) ジパング(19) かわぐちかいじ 05/06/23(木)
6 (-) HUNTER×HUNTER(22) 冨樫義博 05/07/04(月)
7 (-) DEATH NOTE(7) 大場つぐみ/小畑健 05/07/04(月)
248:作者の都合により名無しです
06/12/05 00:06:14 aglA8Q9mO
ジャンプ早売りってワンピ鰤だけ?
249:作者の都合により名無しです
06/12/05 00:42:31 5uXrihds0
5.5% CX* 03日 09:00 デジモンセイバーズ
5.1% CX* 03日 09:30 ワンピース
ワンピースも徐々に終わりが近づいてきてる
250:作者の都合により名無しです
06/12/05 02:03:23 IpFO8bce0
よく視聴率貼る池沼がいるが同一人物かね
251:作者の都合により名無しです
06/12/05 02:10:35 /0xIR0Wa0
ワンピには某漫画信者が憑いてるから
252:作者の都合により名無しです
06/12/05 05:53:35 RSZZw8OB0
鰤を擁護するわけではないが
この大阪屋のランキングだけで「売上落ちてる」と
断言できる根拠はなんなんだ・・?
ワンピが2位だからか? じゃあ3位にいないといけないとでも言いたいのか。
バカかお前ら・・
253:作者の都合により名無しです
06/12/05 07:11:01 aglA8Q9mO
売り上げ半分くらいのはずの頭文字Dに負けたのが痛い
ワンピは鋼に買ったのに
254:作者の都合により名無しです
06/12/05 07:32:49 F8GkB/1EO
鰤厨カワイソス(´・ω・`)
255:作者の都合により名無しです
06/12/05 08:14:13 OKLLhrq+0
別に落ちてないと思う。
ただ今までのような結構な右肩上がりってのはないだろう。
緩やかに上がってるってくらいじゃねーの?
いや、鰤厨にされたらたまんないけど多分そんなもんだろ
256:作者の都合により名無しです
06/12/05 08:26:40 /VVHblOy0
売上げスレで持ち上げられやすい漫画
・ワンピ、デスノ
叩かれる漫画
・ブリーチ、のだめ、NANA
空気
・その他
257:作者の都合により名無しです
06/12/05 14:39:49 DRTM1GK/P
>売り上げ半分くらいのはずの頭文字Dに負けたのが痛い
売上げ半分以下の20世紀少年に負けとるがなワンピも
258:作者の都合により名無しです
06/12/05 14:52:21 F8GkB/1EO
ヒント
ワンピと鰤は早売りのみのランクイン
259:作者の都合により名無しです
06/12/05 15:26:28 p/tomAuQO
早売りの区別もつかない低脳カワイソス(´;ω;`)
260:作者の都合により名無しです
06/12/05 15:56:59 DRTM1GK/P
>>258
いやあんた>>253の時は同意しとるがな…
261:作者の都合により名無しです
06/12/05 16:31:55 IpFO8bce0
他のランク待ちだな
262:作者の都合により名無しです
06/12/05 18:41:13 eLt2aTQL0
鰤が落ちてるかどうかは2週目以降のランクみないとわからん
263:作者の都合により名無しです
06/12/05 18:47:01 5WmshPyh0
その前に先月のナルトVS鋼だ
結果はいつ出るんだろ
264:作者の都合により名無しです
06/12/05 18:56:21 xeLrG1M00
太洋社
総合
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
少年 1 集英社 ONE PIECE 44 尾田 栄一郎 410 4-08-874287-7 2006/12/04
青年 2 小学館 20世紀少年 22 浦沢 直樹 550 4-09-180805-0 2006/11/30
少年 3 集英社 BLEACH 25 久保 帯人 410 4-08-874289-3 2006/12/04
青年 4 講談社 頭文字D 34 しげの 秀一 540 4-06-361488-3 2006/11/27
少年 5 スクウェア・エニックス 鋼の錬金術師 15 荒川 弘 410 4-7575-1812-9 2006/11/22
少女 6 小学館 僕等がいた 11 小畑 友紀 410 4-09-130718-3 2006/11/24
青年 7 白泉社 大奥 2 よしなが ふみ 620 4-592-14302-7 2006/11/29
青年 8 小学館 ホムンクルス 7 山本 英夫 530 4-09-180772-0 2006/11/30
少女 9 集英社 高校デビュー 7 河原 和音 410 4-08-846118-5 2006/11/24
青年 10 白泉社 ユリア100式 2 萩尾 ノブト 530 4-592-14402-3 2006/11/29
265:作者の都合により名無しです
06/12/05 18:58:27 jOR8c+oA0
鰤オタ向け
266:作者の都合により名無しです
06/12/05 19:35:43 PO63fI140
なんだ、鰤全然落ちてないじゃん
267:作者の都合により名無しです
06/12/05 19:37:56 jOR8c+oA0
小学生→もう飽きた
中学生・高校生(この層が大半)→まだ一応買ってる
腐(作品に寄生)→ずっと買い続ける
268:作者の都合により名無しです
06/12/05 23:18:56 GJsblYHn0
女神って意外と初動型ってわけでもないのかな
もっと落ちるもんだと思ってた
269:作者の都合により名無しです
06/12/05 23:29:10 11VM1Uc90
>>255
最高値維持なら分かるが緩やかに上がってると思った理由は?
根拠もなく言ったんなら鰤厨って言われても仕方ないぞ
270:作者の都合により名無しです
06/12/05 23:46:48 rbIk61i50
必死だなw
271:作者の都合により名無しです
06/12/05 23:47:00 8Hog97XKO
鰤はまだ伸び止まるような漫画じゃないだろ。
新規を取り込み、付いた読者を放さない圧倒的な魅力をもつ唯一の漫画じゃないか?
272:作者の都合により名無しです
06/12/06 00:00:52 ZlR9TbY30
もうちょっと上手く釣れゴキ鰤厨
わざわざパソコン→携帯からってどっちが必死なんだかw
273:作者の都合により名無しです
06/12/06 00:01:32 oArWv+5OO
大阪屋見てみたが22~25巻と1巻がギリギリランクインしてたよ
274:作者の都合により名無しです
06/12/06 00:50:22 EWF3USnr0
>>269
255ですけども。ワンピやナルト、ハンタなどの前例から。
結構落ち着いたかなって思っててもじわじわ上がってたりする。
ワンピやナルトは26~27巻くらいが初版のピークだったはず。
まあ客層は違うと思うけど。
275:作者の都合により名無しです
06/12/06 01:04:43 4Jtqr6YV0
鰤は20世紀に完敗ってことは確かだな
276:作者の都合により名無しです
06/12/06 01:42:56 +xD0ulcR0
発売日と集計期間もわからないバカですか?
277:作者の都合により名無しです
06/12/06 03:24:35 9QqipMLC0
>>268
元がオタ向けでもあまりにも連載期間が長いじゃない
278:作者の都合により名無しです
06/12/06 07:26:35 v4wo6MuX0
トーハン 2006年 年間ベストセラー〈新書-ノベルス〉部門
URLリンク(www.tohan.jp)
銀魂1位 グレイマン3位
279:作者の都合により名無しです
06/12/06 09:12:59 NIOg9Rz4O
年間ランキングってもうでるのか
280:作者の都合により名無しです
06/12/06 11:06:47 ZlR9TbY30
銀魂の小説ってかなり売れたんだな
グレイのが確か30万部以上だったはずだし
281:作者の都合により名無しです
06/12/06 11:54:16 F7U3YAtYO
>>280
30万部売れたのは去年のじゃね
URLリンク(www.geocities.jp)
ここ見る限りじゃ銀魂が26万部でグレイが20万部っぽい
282:作者の都合により名無しです
06/12/06 12:25:44 vA64TipQ0
浦沢直樹『20世紀少年 (22)』初登場第1位!
荒川 弘『鋼の錬金術師(15)』第2位!
1(-) 20世紀少年 (22) 浦沢直樹 小学館 550円
2(1) 鋼の錬金術師(15) 荒川 弘 スクウェア・エニックス 410円
3(-) 頭文字<イニシャル>D (34) しげの秀一 講談社 540円
4(9) 僕等がいた (11) 小畑友紀 小学館 410円
5(-) 高校デビュー (7) 河原和音 集英社 410円
6(-) 大奥 (2) よしながふみ 白泉社 620円
7(-) ONE PIECE (44) 尾田栄一郎 集英社 410円
8(-) レッズサポのバイブル 赤菱のイレブン 古沢 優 双葉社 880円
9(2) リアル(6) 井上雄彦 集英社 620円
10(6) ああっ女神さまっ (34) 藤島康介 講談社 490円
283:作者の都合により名無しです
06/12/06 13:02:22 q9quoOE6O
ワンピ7位wwww
とかいう馬鹿が出てきませんようにw
284:作者の都合により名無しです
06/12/06 13:02:51 m7Lbd4lgO
鰤は実際は1位だけど、
集計期間外で1位じゃ、おかしいと思う人がいるだろうから、来週分に加算することになった。
と解釈すればおk?
285:作者の都合により名無しです
06/12/06 13:05:08 q9quoOE6O
あっ鰤がないな
286:作者の都合により名無しです
06/12/06 13:09:38 ZlR9TbY30
鰤w
287:作者の都合により名無しです
06/12/06 13:38:43 Zo9rkrq+0
トーハンは二日まで?
288:ジュンク
06/12/06 15:59:21 oG5Mt/zd0
アイシル 22巻..... 150冊→*89冊→*63冊 *87冊 58%
ネウロ 9巻. 110冊→*81冊→*64冊 *46冊 42%
ムヒョ 9巻... *70冊→*56冊→*47冊 *23冊 33%
太臓 5巻..... *60冊→*38冊→*32冊 *28冊 47%
るろ剣完全 11巻.. 100冊→*75冊→*70冊 *30冊 30%
るろ剣完全 12巻.. 100冊→*78冊→*72冊 *28冊 28%
スランプ完全 4巻. *30冊→*28冊→*23冊 **7冊 23%
289:作者の都合により名無しです
06/12/06 16:09:02 0m6evmPy0
アラレ売れなさ杉ワロタ
290:作者の都合により名無しです
06/12/06 16:13:01 aC75V33OP
太臓成長したなあ~ ムヒョより売れてるとは
291:作者の都合により名無しです
06/12/06 16:14:12 oG5Mt/zd0
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
292:作者の都合により名無しです
06/12/06 16:38:28 4Jtqr6YV0
鰤厨哀れw
293:作者の都合により名無しです
06/12/06 16:43:11 VETHUE6X0
>>288
ワンピと鰤はないの?
294:作者の都合により名無しです
06/12/06 17:03:53 zoOHNxW+O
>8(-) レッズサポのバイブル 赤菱のイレブン 古沢 優 双葉社 880円
なにげに凄くね?
295:作者の都合により名無しです
06/12/06 17:08:44 ZlR9TbY30
双葉社なんて聞いたことすら無い
296:作者の都合により名無しです
06/12/06 17:13:28 zoOHNxW+O
クレヨンしんちゃんが双葉社
297:作者の都合により名無しです
06/12/06 17:14:16 0m6evmPy0
アクションか
298:作者の都合により名無しです
06/12/06 17:20:24 mnvXpKUL0
よしながふみというか、大奥の購買層どんな感じなんだろうか
299:作者の都合により名無しです
06/12/06 17:37:33 aC75V33OP
20代後半~40代までの女性?
300:作者の都合により名無しです
06/12/06 18:09:32 oArWv+5OO
>>288
ジャンプ打ち切りスレでやれよ
301:作者の都合により名無しです
06/12/06 18:11:58 vDjILQt50
女神さまが粘ってるのかリアルが粘ってなさすぎるのか
302:作者の都合により名無しです
06/12/06 18:13:01 vDjILQt50
ってリアル3週目だった
スマン
303:作者の都合により名無しです
06/12/06 20:20:08 +CYDK8qL0
鰤も入ってないことに驚きだが
ワンピも7位て・・・
大阪屋の順位ってドンドントーハンとズレてくな
304:作者の都合により名無しです
06/12/06 20:44:11 xFuXFV160
今回は集計日数の差だろ。
305:作者の都合により名無しです
06/12/06 20:57:16 5tXGIztt0
>>303
トーハンは日~土で(早売り1日分)、大阪屋は月~日で(早売り2日分)
306:作者の都合により名無しです
06/12/06 23:04:52 ehqKYx310
>>294
タイミングがよかったな
307:作者の都合により名無しです
06/12/07 06:56:46 P72DmfUb0
ハツカレという漫画が215万部売れてるらしい
何巻まででてるかは知らんけど
ソースはTV
308:作者の都合により名無しです
06/12/07 07:29:02 QSOLc+LSO
ハツカレ少し前どっかのニュースサイトで
235万部、9巻までと出てたんだがな
でもこれ連載終わってるらしい
309:作者の都合により名無しです
06/12/07 11:56:14 hPg7mRCMO
>>307
ズームイン朝でやってたな
日テレでアニメ化かドラマ化しそうだな
310:作者の都合により名無しです
06/12/07 12:33:46 LJYQrb0w0
GYAOですでにされていたような
311:作者の都合により名無しです
06/12/07 19:39:57 hiqoe8B5O
仮面ライダースピリッツ累計200万部突破
ホリック累計660万部突破
以上ソースはコミックス帯
エンジェルハート累計1300万部突破
海皇記累計1000万部突破
以上ソースは掲載誌
312:作者の都合により名無しです
06/12/07 20:33:43 xi3Ztfx80
URLリンク(mantanweb.mainichi.co.jp)
「グラップラー刃牙」シリーズ
単行本計77巻の累計発行部数は5000万部
313:作者の都合により名無しです
06/12/07 20:40:14 P72DmfUb0
>>312
何その凄くうそ臭い数字
>>311
海皇紀って平均30万部強ってところか
以外に売れてんのな
314:作者の都合により名無しです
06/12/07 21:57:59 RtF+uB1e0
バキってまーだやってたのね
315:作者の都合により名無しです
06/12/08 01:28:10 wonUTrk00
大阪屋ブリーチ
25巻5位
24巻164位
23巻382位
22巻430位
24巻の落ちが妙に早いw
316:作者の都合により名無しです
06/12/08 16:51:55 MwrklnCt0
バキ5000万部ってチャンピオン系なら累計で一番かな
317:作者の都合により名無しです
06/12/08 17:03:09 daf3F5Rj0
ブラックジャックは?
318:作者の都合により名無しです
06/12/08 17:14:28 Fmug2tFRO
まあ他が何千万部いこうと、
ブリーチの3億部の前では霞むのが事実だが。
319:作者の都合により名無しです
06/12/08 17:15:47 MwrklnCt0
ブラックジャックがいたな
じゃあバキはその次あたりか
320:作者の都合により名無しです
06/12/08 17:29:50 2EJuGBT30
ドカベンがよくわからん
321:作者の都合により名無しです
06/12/08 17:47:00 jEosT9tP0
>>318
だな
何といっても今1番勢いのある少年漫画だしな
322:作者の都合により名無しです
06/12/08 18:04:41 QLICK4s/0
携帯とPCからの自演?
323:作者の都合により名無しです
06/12/08 18:45:55 DfRYf7Gp0
画集の売上って大阪屋かどっかで分かるの?
324:作者の都合により名無しです
06/12/08 23:52:29 s/hOXKLMO
ここで話題になってないけど
集英社の年間初版ランキングってどういう集計なの?
ワンピがNANAより上で8連覇してるけど
325:作者の都合により名無しです
06/12/09 00:02:49 stlUgxyaO
集計もくそも初版くらい自分の会社なら把握してるだろ
326:作者の都合により名無しです
06/12/09 00:28:27 HATLkzPt0
>>324
8連覇?
327:作者の都合により名無しです
06/12/09 01:40:15 Dx5JUvNuO
ワンピースって単行本一巻当たりの売り上げが200万以上(最高265万だっけ?)らしいけど
これってどんだけ凄いんだ?
328:作者の都合により名無しです
06/12/09 01:49:28 HATLkzPt0
歴代初版記録を塗り替えるくらい凄い
329:作者の都合により名無しです
06/12/09 01:55:20 HATLkzPt0
ワンピの話が出たから、ついでに大阪屋で検索してみたんだが
既刊の順位が上昇してる・・・
編完結でまとめ買いする人が多いのかな?
330:作者の都合により名無しです
06/12/09 01:56:59 jNFuFH/40
一巻当たりの売り上げじゃなくて初版刷り数な
331:作者の都合により名無しです
06/12/09 02:12:29 HATLkzPt0
ONE PIECE 巻44 第2位
ONE PIECE 巻43 第87位
ONE PIECE 巻42 第151位
ONE PIECE 巻41 第222位
ONE PIECE 巻40 第295位
ONE PIECE 巻39 第364位
ONE PIECE 巻38 第391位
ONE PIECE 巻37 第388位
ONE PIECE 巻36 第493位
ONE PIECE 巻35 第500位
ONE PIECE 巻34 第490位
ONE PIECE 巻33 第499位
ぎりぎりだけど、今回の編に入ってからの巻は
全部500位以内に入ってた。
332:作者の都合により名無しです
06/12/09 02:24:01 OjoAlE+q0
イマイチすごさがわからないけどすごいよなワンピ
333:作者の都合により名無しです
06/12/09 04:40:59 MPDf8DvF0
設定大放出中だから過去売った人とか買いなおしてるのがあるかもね。
334:作者の都合により名無しです
06/12/09 08:30:32 ggbscJgR0
ワンピはちょうど今折り返し地点に来てるっぽいから完結は90巻あたりかね
しかしW7編は長かった
335:作者の都合により名無しです
06/12/09 09:02:35 KFY5e2Vt0
■アメリカで『ワンピース』アニメ打ち切り
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
カトゥーンネットワーク(CN)の「トゥーンナミ」(日本のアニメやアクション系カトゥーンを放送す
る時間帯)HPなどで確認されたところによると、『ワンピース』のアメリカでのライセン
スを持つ4キッズ・エンターテイメント(4Kids Entertainment)のマーケティング・
ディレクターが「『ワンピース』の吹替え版の製作を打ち切る」と語った。
4キッズ・エンターテイメントは『ワンピース』の104話まで吹替え版を製作したが、
現在のところアメリカで放送されたのは78話まで。地上波のFOXテレビでの今後
の『ワンピース』の放送予定はなくケーブルのCNでも放送予定はないため、『ワン
ピース』はアメリカではもうテレビで見ることはできない。
(中略)
結局4キッズはその視聴率の低迷を受けて『ワンピース』の「ノーカット完全版」DV
D発売を見送り。今回の吹替え版製作打ち切りでその「吹替え版」DVDも最後まで
発売されることはない。『ナルト』がコアなファン向けの「ノーカット完全版」と一般視
聴者向け「吹替え編集版」の両方のDVDが発売されたのとは対照的だ。
336:作者の都合により名無しです
06/12/09 09:20:36 3iRf+7Zz0
ワンピスレなんて一回も行ってないのに
もう>>335のコピペを3回くらい見た件
337:作者の都合により名無しです
06/12/09 09:30:45 ggbscJgR0
編集や声優がだめだったらしいな
まぁアメリカだけが海外じゃないし
338:作者の都合により名無しです
06/12/09 10:11:54 wWM1YB01O
だが韓国でブレイクすれば、
もう日本の作品ではなくなるんだぜ。
339:作者の都合により名無しです
06/12/09 10:26:59 ggbscJgR0
英語版フルーツバスケット 累計200万部突破
URLリンク(animeanime.jp)
>『犬夜叉』(高橋留美子作)の累計売上数が230万部
>売上数110万部とされた『NARUTO』(岸本斉史作)
340:作者の都合により名無しです
06/12/09 10:28:22 PMgDnWbf0
微妙なのばっか売れてんだな
341:作者の都合により名無しです
06/12/09 10:34:05 99DCPn7w0
海外はアジア文化系と少女漫画が強い
342:作者の都合により名無しです
06/12/09 10:51:02 cQPoA2D8O
アメリカには少女マンガがないからその代替が映画
だからプリティプリンセスとかキューティーブロンドとかミーンガールズみたいな
少女マンガチックな映画が大ヒットするんだって
343:作者の都合により名無しです
06/12/09 11:27:17 zQ5wjYUtO
コミック出るのは英語圏だけじゃないから
ますます国内のランクだけでは部数が測れなくなってきたな
344:作者の都合により名無しです
06/12/09 11:28:42 99DCPn7w0
国内の部数測るんだから国内のランクだけでいいよ
345:作者の都合により名無しです
06/12/09 12:09:21 zQ5wjYUtO
>>344
○○部突破っていうのは国内だけとは限らないだろ
346:作者の都合により名無しです
06/12/09 12:39:01 wWM1YB01O
だよな。すべて同じ基準で部数を出してるって決まってないよな。
鰤の3000万部はとある書店の1店舗当たりの部数だそうだし。
国内全体でとかなると100億はいくだろうけど、
集英社が他の漫画がかわいそうになるから、他の漫画の部数に近い数字ってことで出してるらしい。
347:作者の都合により名無しです
06/12/09 12:46:56 Oq/7LxqzO
>>336
ワンピアンチはマルチ大好きだからw
348:作者の都合により名無しです
06/12/09 13:22:45 dL77JB160
>>341
アメリカじゃナルトはDBより売れてるらしいね
349:作者の都合により名無しです
06/12/09 16:09:22 ZxWfyv/H0
アメリカのワンピアニメはベルメールがピコピコハンマーで死んだらしい・・・
350:作者の都合により名無しです
06/12/09 17:28:11 57MWpjpa0
689 :日出づる処の名無し :2006/12/08(金) 21:19:16 ID:qliFIYld
アメリカのテレビ版ワンピースが不人気のため
打ち切りが決まったときの海外掲示板の様子を訳してみた。
・よっしゃあ!
・ワンピのファンにとっては最高の日だ
・神様、ありがとう
・神は実在したか。さて、他の会社が手にするのを待とうか
・やっと悪夢が終わった
・神を信じる人が増えるだろうな
・いや、不可知論者がここに。
・やったね。銭形がルパンを捕まえたときがこんな感じなんだろうか。
(どういうことかというと、アメリカ版は対象年齢が低めだったので 極端に修正され、死人さえ生きている設定にオリジナルを知るファンから思い切り嫌われた)
・ライセンスも手放したってこと?
・あまり嬉しいことじゃないかもよ。ライセンスを放棄しない限り4kidsは2009年まで
権利を持ってるはずだから。あるいは他の企業が買い取るとか。
・Vizが買い取ってくれ
・オリジナルをこっちで見られるかもしれない希望が生まれた。どれだけかかろうといいよ。神はやはりいた。
・スカイピアの話は神様がでてくるからどう修正されるかと思ったが、
もはや誰にもわからないね。(あちらでは宗教ネタも削除される)
・そう、スカイピアの扱いは俺も気になっていた。
・これから先、どれだけのアニメが4kidsの犠牲になるんだろう。
・そういえばワンピの代わりに何を入れるんだろう?まさかハンターXハンター?
・とりあえず映画版は見られなくなった。
・OPとEDを悲惨なラップに変えた言い訳をまだ聞いてない。
・いっそこのまま死なせてあげた方が・・・。
・4kidsのライセンスはあと2年続くからファンサブは当分利用できないのを忘れてない?
・いつでもダウソは違法だよ(企業が権利を買った作品はネットで流さないのがファン内の一応の規則だが、実際にはそれでも違法)
・そうはいってもアンカット版は他に入手方法がないのが事実。
・みんな修正を叩くけど、遊戯王やポケモンは成功してる。ともあれ、ここから他の企業がワンピをヒットさせるのは難しいだろうね。ライセンス価格が高いのは言うまでもなく。とりあえず修正版が再びテレビに出てくることはないだろう。
351:作者の都合により名無しです
06/12/09 17:34:27 99DCPn7w0
ワロタ
352:作者の都合により名無しです
06/12/09 17:38:16 Jp6pBwha0
アニメのワンピースアメリカ版って日本版と違うオリジナルなんだ
353:作者の都合により名無しです
06/12/09 17:41:03 45gy/shW0
ナルトもそうじゃないのか?
>>335に「ノーカット完全版」とか「吹き替え編集版」とかあるし
どんなものなのかは知らんが
354:作者の都合により名無しです
06/12/09 17:47:55 uK4LbK2x0
NARUTOとワンピは確か権利持ってる会社が違う
ワンピは改悪で有名なとこが権利取って全てがオワタ
355:作者の都合により名無しです
06/12/09 17:56:35 Oq/7LxqzO
>>349
ベルメールもヒルルクも生きてることになってることになってるらしいぞw
サンジはタバコがペロペロキャンデーになって、スモーカーは常に口半開きで煙まみれwww
356:作者の都合により名無しです
06/12/09 18:04:43 LufPDlyT0
>>350
凄いなw一回お目にかかりたいものだな、あっちのワンピを
357:作者の都合により名無しです
06/12/09 19:04:33 KCQi0oUJO
神神言ってんのがアメリカらしくてワロタ
358:作者の都合により名無しです
06/12/09 19:18:40 G4KNkMFE0
NANAが初版250万部いったのって今年じゃなかったっけ?
359:作者の都合により名無しです
06/12/09 19:19:48 uK4LbK2x0
>>358
今年だけどどうかした?
360:作者の都合により名無しです
06/12/09 20:00:00 RBItLYkQO
じゃあワンピは今年また250万部以上の初版があったってこと?
集英社の年間初版ランクはワンピが上だよ
361:作者の都合により名無しです
06/12/09 20:01:21 Zo6CTHlpP
>>359 これのことだろ
集英社 2006年3月期
1 NANA―ナナ―(15) 矢沢 あい 250万部
集英社 2006年度年間
1 ONE PIECE 尾田 栄一郎 -
2 NANA―ナナ― 矢沢 あい -
3 NARUTO―ナルト― 岸本 斉史 -
4 HUNTER×HUNTER 冨樫 義博 -
5 BLEACH 久保 帯人 -
6 DEATH NOTE 小畑 健/大場 つぐみ -
7 REAL 井上 雄彦 -
8 D.Gray-man 星野 桂 -
9 ハチミツとクローバー 羽海野 チカ -
10 テニスの王子様 許斐 剛 -
362:作者の都合により名無しです
06/12/09 20:04:02 LufPDlyT0
ワンピの記録継続を優先したのかも…
363:作者の都合により名無しです
06/12/09 20:05:32 Zo6CTHlpP
うはっ かぶっちゃった…
やっぱNANAの250万は嘘だったんじゃねーの?
平均部数20万部越えの初版とか16巻で50万減とかおかしすぎ
364:作者の都合により名無しです
06/12/09 20:09:20 e/kAzj6h0
前も揉めてたなwwww
365:作者の都合により名無しです
06/12/09 20:22:56 XQylGe+y0
確かNANA250万は映画・アニメの宣伝記事で出てきただけで出版社公式としては出てなかったっけ
どっかの特集(創だったかな?)でNANAは14巻で230万部刷ってその後初版は抑えてるって矛盾した話が載ってたけどどうなんだろ
366:作者の都合により名無しです
06/12/09 20:34:09 e/kAzj6h0
集英社の販促物に250万じゃなかったか
367:作者の都合により名無しです
06/12/09 21:04:39 wWM1YB01O
まあ実売じゃNANAの方がかなり上みたいだし、
初版だけでもワンピが上ってことでいいじゃないか。
368:作者の都合により名無しです
06/12/09 21:32:53 ggbscJgR0
2006ドラマ視聴率ランキングBEST20
1)西遊記 22.8%
2)Dr.コトー診療所2006 21.6%
3)功名が辻 20.8%→
4)マイ★ボス マイ★ヒーロー 18.9%
5)渡世間は鬼ばかり 18.5%
6)トップキャスター 18.3%
7)のだめカンタービレ 18.2%
8)14才の母 18.0%
9)僕の歩く道 17.6%
10)喰いタン 17.4%
11)結婚できない男 16.9%
12)アテンションプリーズ 16.4%
13)ブスの瞳に恋してる 15.9%
14)クロサギ 15.7%
15)輪舞曲・ロンド 15.5%
15)夜王・YAOH 15.5%
17)アンフェア 15.4%
18)相棒 シーズン5 15.2%
19)医龍 14.8%
20)松本清張 けものみち 14.7%
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
6/20が漫画が原作となっております
369:作者の都合により名無しです
06/12/09 21:47:17 fAakZtsU0
集英社の年間初版ランキングって一番新しいデータ使うんじゃなかったっけ?
370:作者の都合により名無しです
06/12/10 01:22:10 evSblqtW0
>>369
あー確か去年そういう結論になってたな
371:作者の都合により名無しです
06/12/10 01:58:06 VicTWQFc0
>>365
250万は集英社の公式発表だよ。
正確には車内吊り広告
372:作者の都合により名無しです
06/12/10 08:11:57 xfhGjVCe0
銀魂200位代で平均85万部越え行ったんだからDグレも100万超えいってもおかしくないな
373:作者の都合により名無しです
06/12/10 08:40:46 wOY1NwqJ0
>>369
確か最新データでも年間最高値でも矛盾が出るなという結論じゃなかったか?
374:作者の都合により名無しです
06/12/10 11:10:40 /WzBUqOOO
もう間を取って鰤の勝ちでいいよ。
375:作者の都合により名無しです
06/12/10 11:57:46 im81hcaQ0
もう端を取って鰤の価値でいいよ。
376:作者の都合により名無しです
06/12/10 12:33:45 t7SyCYN/0
>>361
今年1冊しか出してないハンタが4位にはいってるのにワラタw
orz
377:作者の都合により名無しです
06/12/10 12:57:08 lVmkRxr30
ていうか、ハンタは来年単行本を発売できるのか?
378:作者の都合により名無しです
06/12/10 14:12:47 HQd/COO4P
>>373
去年は最高部数順にはなってる。NANA14巻の230万部がやはり怪しいわけだが
(ベスト10全ての本で平均部数を超えた初版はNANA14、15巻だけ)
1 NANA―ナナ― 矢沢 あい 230万部
2 ONE PIECE 尾田 栄一郎 225万部
3 NARUTO―ナルト― 岸本 斉史 162万部
4 HUNTER×HUNTER 冨樫 義博 156万部
5 DEATH NOTE 小畑 健/大場 つぐみ 127万部
6 BLEACH 久保 帯人 119万部
7 REAL 井上 雄彦 115万部
8 テニスの王子様 許斐 剛 72万部
9 D.Gray-man 星野 桂 64.5万部
10 天上天下 大暮 維人 54万部
379:作者の都合により名無しです
06/12/10 18:27:56 wvnXvS/G0
>>378
その中で最新データじゃないのはどれ?
つかNANA14の230万部も集英発表だし何もおかしくないだろ
380:作者の都合により名無しです
06/12/10 18:48:34 evSblqtW0
>>378
これじゃなくね?集英社のランキングは銀魂が入ってたような
…今ググってみたけど見つからなかった
381:作者の都合により名無しです
06/12/10 19:01:02 0tW32bw90
銀魂が入った事があるのは2004年の新顔ランキングかと
テンプレのまとめサイトにあるぞ
382:作者の都合により名無しです
06/12/10 19:13:05 wvnXvS/G0
2005年の集英年間は>>378の順位で合ってるよ。
何にしても去年の順位すら憶えていない集英社サイトの管理人は
ちゃんとコメントを訂正しとけって事だ。
ワンピアニメ左遷でプッシュしたい気持ちもわかるけどな。
383:作者の都合により名無しです
06/12/10 20:00:12 v9R/F9AD0
ハンタってよくよく考えると異常に売れてるよな
デスノや鰤に引けをとらないんだぜ?
384:作者の都合により名無しです
06/12/10 20:19:43 /WzBUqOOO
いや鰤はもう、ハンタの3倍は売れてるし。
385:作者の都合により名無しです
06/12/10 20:25:34 sEZ6pzxSO
3倍wwwww
386:作者の都合により名無しです
06/12/10 20:48:35 xvTS9yUP0
鰤はどうやら既にNANAをも凌いでいるらしい。
387:作者の都合により名無しです
06/12/10 20:52:23 im81hcaQ0
鰤はDBより世界的に売れてるみたいだな。
388:作者の都合により名無しです
06/12/10 20:53:21 hZGXcJ720
相変わらず携帯→パソコンの自演が好きな能無し鰤厨w
389:作者の都合により名無しです
06/12/10 20:55:21 hZGXcJ720
つーか上でも同じ事やってやがるw
374 作者の都合により名無しです sage 2006/12/10(日) 11:10:40 ID:/WzBUqOOO
もう間を取って鰤の勝ちでいいよ。
375 作者の都合により名無しです sage 2006/12/10(日) 11:57:46 ID:im81hcaQ0
もう端を取って鰤の価値でいいよ。
390:作者の都合により名無しです
06/12/10 20:58:59 Bzx8c49J0
346 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2006/12/09(土) 12:39:01 ID:wWM1YB01O
だよな。すべて同じ基準で部数を出してるって決まってないよな。
鰤の3000万部はとある書店の1店舗当たりの部数だそうだし。
国内全体でとかなると100億はいくだろうけど、
集英社が他の漫画がかわいそうになるから、他の漫画の部数に近い数字ってことで出してるらしい。
携帯厨
391:作者の都合により名無しです
06/12/10 23:25:59 v9R/F9AD0
鰤っていつからこんなネタ扱いされるようになったんだろうな
392:作者の都合により名無しです
06/12/11 01:03:49 9HzRaRHC0
そりゃおまえ、鰤厨がガチで各地荒らし回ったからだ
393:作者の都合により名無しです
06/12/11 04:52:46 aOVuOVXw0
鰤は雑誌で3300万部と発表されたんだからそっちのが信用性あるんじゃ
394:作者の都合により名無しです
06/12/11 14:01:43 XVcyaUhH0
大阪屋
1位 ONE PIECE 巻44 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742877
2位 BLEACH 25 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742893
3位 アイシールド21 22 稲垣 理一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742907
4位 20世紀少年 22 浦沢 直樹 小学館 ビッグコミックス \550 4091808050
5位 WORST 16 高橋 ヒロシ 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253202322
6位 るろうに剣心 11 完全版 和月 伸宏 集英社 ジャンプコミックス \980 4088741609
7位 るろうに剣心 12 完全版 和月 伸宏 集英社 ジャンプコミックス \980 4088741617
8位 鋼の錬金術師 15 荒川 弘 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \410 4757518129
9位 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 9 西 義之 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742923
10位 僕等がいた 11 小畑 友紀 小学館 フラワーコミックス \410 4091307183
11位 頭文字D 34 しげの 秀一 講談社 ヤングマガジンコミックス \540 4063614883
12位 魔人探偵脳噛ネウロ 9 松井 優征 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742915
13位 ホムンクルス 7 山本 英夫 小学館 BIG SPIRITS COMICS \530 4091807720
14位 大奥 2 よしなが ふみ 白泉社 ジェッツコミックス \620 4592143027
15位 範馬刃牙 5 板垣 恵介 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253209874
16位 デーモン聖典 9 樹 なつみ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 459217819X
17位 JIN(仁) 第6巻 村上 もとか 集英社 ジャンプコミックスデラックス \530 4088596102
18位 妹は思春期 8 氏家 卜全 講談社 ヤングマガジンコミックス \540 4063614921
19位 DEATH NOTE HOW TO READ 13 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \680 4088740955
20位 のだめカンタービレ 1 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259684
21位 高校デビュー 7 河原 和音 集英社 マーガレットコミックス \410 4088461185
22位 リアル 6 井上 雄彦 集英社 ヤングジャンプコミックス \620 4088771737
23位 のだめカンタービレ 2 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406325982X
24位 のだめカンタービレ 3 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259935
25位 のだめカンタービレ #16 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406340613X
26位 のだめカンタービレ #9 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063404889
27位 都立水商! 14 室積 光 小学館 ヤングサンデーコミックス \530 4091511465
28位 のだめカンタービレ #10 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063405052
29位 のだめカンタービレ 5 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063404234
30位 楽園ルウト 6 槻宮 杏 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592183967
395:作者の都合により名無しです
06/12/11 14:28:44 lKMJEU2T0
発売月のランキングではNANA>ONEだったが
JCって新刊出る度に既刊も売れる&単行本出るペースが早い
から初版はONE>NANAで正解だったかもな
396:作者の都合により名無しです
06/12/11 14:40:34 2jbMnLojO
最初の2、3ヶ月でついたかなりの差を既刊がそんな簡単に埋まらないと思うが。
上がってくるっていっても週間30位以内にすら入らないだろ。
397:作者の都合により名無しです
06/12/11 14:43:48 2jbMnLojO
既刊がは余計だった…
398:作者の都合により名無しです
06/12/11 14:49:51 lKMJEU2T0
そんな大層な差はついていないし
次巻、次々巻と出る度に売れるんだから
すぐ埋まると思うよ。
既刊順位
ONE PIECE 巻43 44位
ONE PIECE 巻42 95位
ONE PIECE 巻41 141位
NANA 16 114位
NANA 15 360位
NANA 14 486位
399:作者の都合により名無しです
06/12/11 14:58:34 GduMjZ1w0
今週の大阪屋じゃなくてトーハン200見ろ
400:作者の都合により名無しです
06/12/11 15:16:55 QF6up3KX0
ムヒョトップ10入りかyo!
401:作者の都合により名無しです
06/12/11 16:05:38 aOVuOVXw0
のだめ・・・凄すぎ
402:作者の都合により名無しです
06/12/11 16:37:36 Zekx+EfW0
>>398
トーハンPOS全店売上ベスト200(9月)
01位 NANA-ナナ- 16巻(9/15~)
02位 ONE PIECE 43巻(9/04~)
トーハンPOS全店売上ベスト200(10月)
010位 NANA-ナナ- 16巻(9/15~)
041位 ONE PIECE 43巻(9/04~)
これは大層な差だと思うぞ
大阪屋の下位とは冊数が違うだろ
403:作者の都合により名無しです
06/12/11 16:45:21 jRV3gtQvO
10月のベスト50貼ってくれると比較しやすいんだが
404:作者の都合により名無しです
06/12/11 16:45:24 yhTQUQ9V0
太洋社
総合
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
少年 1 集英社 ONE PIECE 44 尾田 栄一郎 410 4-08-874287-7 2006/12/04
少年 2 集英社 BLEACH 25 久保 帯人 410 4-08-874289-3 2006/12/04
少年 3 集英社 アイシールド21 22 村田 雄介 410 4-08-874290-7 2006/12/04
少年 4 秋田書店 WORST 16 高橋 ヒロシ 420 4-253-20232-2 2006/12/08
少年 5 集英社 るろうに剣心完全版 11 和月 伸宏 980 4-08-874160-9 2006/12/04
少年 6 集英社 るろうに剣心完全版 12 和月 伸宏 980 4-08-874161-7 2006/12/04
青年 7 小学館 20世紀少年 22 浦沢 直樹 550 4-09-180805-0 2006/11/30
青年 8 講談社 妹は思春期 8 氏家 ト全 540 4-06-361492-1 2006/12/06
少年 9 集英社 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 9 西 義之 410 4-08-874292-3 2006/12/04
少年 10 集英社 魔人探偵脳噛ネウロ 9 松井 優征 410 4-08-874291-5 2006/12/04
405:作者の都合により名無しです
06/12/11 16:52:27 Zekx+EfW0
>>403
スレリンク(ymag板:724-730番)
406:作者の都合により名無しです
06/12/11 17:35:25 9HzRaRHC0
どんだけレベル低いんだよ
20万部くらいのるろ剣完全版より下だから、ムヒョやネウロが上がったワケじゃないし
407:作者の都合により名無しです
06/12/11 17:46:47 e6Iva+2Y0
るろ剣が20万って一巻の頃だろ、もう30万くらいいってるんじゃねえの?
408:作者の都合により名無しです
06/12/11 17:49:40 0nzTEYiz0
>>402
10月に差が付くのは当然だと思うがね
ワンピは発売から一月たってるが
NANAは発売から半月だし
一概に言えたものではない
ただ、9月は明らかにワンピ有利なのに負けてるから
ある程度差は付いてるだろうけど
409:作者の都合により名無しです
06/12/11 18:09:02 GduMjZ1w0
24巻累計800万で平均30万ちょいのスラダン完全版は
ほとんどランキングに入る事もなかったし、るろ剣完全版が
30万超してるのはまあ間違いないだろう
410:作者の都合により名無しです
06/12/11 18:13:27 bGCFZZ9B0
>>408
9月が1位ワンピ・2位NANAで10月があれなら僅差と思えるが、
やっぱ9月で負けてる時点でかなりの差はあるだろう。
411:作者の都合により名無しです
06/12/11 18:28:58 Mu88817fP
スラダン完全版
1~14巻 ベスト10圏外
15,16巻 10/19(金) 9位
17,18巻 11/19(月) 10位
19,20巻 12/19(水) ランク外→未集計
21,22巻 02/1/18(金) 9位→6位
23,24巻 2/19(火) 4位
スラダンは完全版の先駆けだったので初版が少なく
初動も鈍かっただけと思われる
412:作者の都合により名無しです
06/12/11 18:29:11 Mjl4MVXY0
>>409
釣り糸乙
413:作者の都合により名無しです
06/12/11 18:31:58 fQUrpIyr0
スラダンって未だに店頭に通常版コミックス置いてあるしね。終わって10年経つのに・・・。
414:作者の都合により名無しです
06/12/11 18:34:56 GduMjZ1w0
>>412
何故?
415:作者の都合により名無しです
06/12/11 18:45:42 NhttmS9q0
>>413
幽白とDBも置いてある。
416:作者の都合により名無しです
06/12/11 22:12:31 9HzRaRHC0
それ言ったらるろ剣だって置いてる
417:作者の都合により名無しです
06/12/11 22:27:30 e6Iva+2Y0
なんで、DBとスラダンとるろ剣だけ売れて他は売れないんだ?
418:作者の都合により名無しです
06/12/11 23:14:06 ujZ9AKgr0
元々の人気とか、完全版以前に文庫本化されてるかどうかとか
419:作者の都合により名無しです
06/12/11 23:35:06 0N/Gt1n60
幽白は旧単行本部数ならるろ剣より一巻あたりは多いから
完全版売れてもいいはずだが書下ろしとかおまけ要素が少なすぎるのが
原因かな
420:作者の都合により名無しです
06/12/11 23:44:07 uQANjDA40
>>419
完全版なのに完全じゃないからな
421:作者の都合により名無しです
06/12/12 00:01:50 uMyXhaAD0
不完全版ばっかり
422:作者の都合により名無しです
06/12/12 00:56:27 i+jSKxUA0
るろ剣も元にあったオマケコーナー無くなって価値下がったってファンも結構居たんだけど
カラーの質の良さと再筆ってオマケの存在が結構大きかった
423:作者の都合により名無しです
06/12/12 01:30:41 mZI//7sx0
幽白だってそれなりに売れてなかったか?
大体いちごやミスフルの下くらいにいた。
今のるろ剣がそれらより上かは比較対象がないから微妙だろ?
424:作者の都合により名無しです
06/12/12 01:45:19 RNFXedEu0
単純に古本屋の在庫の差…だと思ってたんだが、
それだとアラレの売れなさ具合が説明つかないんだよなぁ。
425:作者の都合により名無しです
06/12/12 02:56:38 mwdNajuB0
単に今現在の人気の差だろ
今幽白買うくらいならハンタ買った方が良い
426:作者の都合により名無しです
06/12/12 03:30:53 +MwrWRdt0
一世を風靡したアラレちゃんの神通力は完全に失われたか。
427:作者の都合により名無しです
06/12/12 05:06:28 YTvLvgG80
アラレちゃんは後世に語り継ぐ漫画ではなかったってことだ。
別にそれが悪いってわけじゃないけど。
時代の流れを感じるね。
428:作者の都合により名無しです
06/12/12 05:18:30 Wwli3g460
ギャグ漫画だしね
429:作者の都合により名無しです
06/12/12 05:35:02 5mZzcW0v0
何度も再販してる古い作品はほしい人には行き渡ってるし完全版ほしがるほど熱が残ってる人も少ないし難しいだろうな
タッチや北斗でも売れなかったしたぶん今なら80年代以前のどんな作品よりヒカ碁あたりのほうが売れる
430:作者の都合により名無しです
06/12/12 07:19:30 TgzV5KTk0
なにその無意味な比較
431:作者の都合により名無しです
06/12/12 18:30:02 Zv428SPI0
斬一巻出たら買うよ
432:作者の都合により名無しです
06/12/12 20:05:06 phAPFMTb0
確かによく分からんが、だがヒカ碁ちょっと欲しいと思ってしまった
433:作者の都合により名無しです
06/12/12 22:17:22 Ov6XXjiUO
>>423
ランキング集計サイト見てきたけど、るろ剣完全版は初期の段階でもうミスフルよりランク高かった。
幽白は最後の方に少しランクイン出来たけど、 まだ大して売れてない頃の
Dグレ2巻にすら負けてたから、明らかにるろ剣の方が売れてると思われる。
434:作者の都合により名無しです
06/12/12 22:20:14 N4iRRpBH0
るろ剣完全版と武装錬金ってどっちが売れてるの?
435:作者の都合により名無しです
06/12/13 00:22:13 YOrQqou40
SBRより売れてないるろ剣が、30万部もあるわけ無いだろう
436:作者の都合により名無しです
06/12/13 01:59:39 iiGuwfQL0
幽白をDBスラダンと合わせて三本柱なんて言う奴がたまにいるが
実際には遥かに格下&るろ剣より下でFA
437:作者の都合により名無しです
06/12/13 02:41:17 kjCDh0Rb0
|
|
│
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
438:作者の都合により名無しです
06/12/13 07:35:19 8Y5lkNXo0
パンプキン・シザーズ(既刊5巻)累計100万部突破
海皇紀(既刊29巻)累計1000万部突破