06/12/04 20:58:39 ajaTfD5C0
ボンボンの最悪期から今に至るまでの過程を詳しく教えて欲しい
851:作者の都合により名無しです
06/12/04 21:28:55 RrjpMbC30
>>849
どろ棒を持つマスター鬼ー
食いしん棒を持つウェルダンステー鬼ってのもいたな
けちん棒の技、一円(イチェーン)が良かった
852:作者の都合により名無しです
06/12/04 21:32:57 hmbV994Z0
ネーミングセンスが実に好みだ
如意棒とジョイスティックを合体させた如意スティックなるものを出した
高橋名人物語を思い出すよ
853:作者の都合により名無しです
06/12/04 21:37:00 jljbc6T7O
最終回の牛魔王の脳を目指すとことか、めっさ燃えるわ
854:作者の都合により名無しです
06/12/04 21:39:23 G1wjbzsc0
>>840
最終回といえば伝説の「電車の中を走るのは、得意だぜー!!」
855:作者の都合により名無しです
06/12/04 23:06:17 nyjlcVyw0
ドテラマンみたいなネーミングだね。
856:作者の都合により名無しです
06/12/04 23:16:05 ttxRW1R00
サイコーユ鬼か!
857:作者の都合により名無しです
06/12/05 01:14:41 5WTtjY7z0
そう言えば、ドテラマンもボンボンだったね。
スーパーボンボンだったっけ。
858:作者の都合により名無しです
06/12/05 01:15:21 BO0Fw1A0O
ケチとはお金の使い方が上手い人、ってのはこのマンガから学んだ
859:作者の都合により名無しです
06/12/05 02:07:11 0v/5TrYQ0
この流れで、バトンQを久し振りに読みたくなってきた。
何で単行本化されていないんだよーーーー!!!!!!!
・゚・(つД`)・゚・
860:作者の都合により名無しです
06/12/05 02:28:11 3rAhjNHH0
誰かがうpしてくれるのを静かに待つんだ
信じる者は救われる
いや信じても色々裏切られましたけどねボンボンには
861:作者の都合により名無しです
06/12/05 03:32:31 YBIssmS30
ブクオフにゴロゴロしてるようなものを刷るくらいなら,、
こういう作品こそオンデマンドKCで売ればいいのにな。
講談社って何考えてんだ?
862:作者の都合により名無しです
06/12/05 05:57:42 427PmAYlO
お…俺が知ってるのは暴れん棒の「セータームーンウール」くらいだ…
孫悟空がサイボーグだってことは知らねぇ…
三蔵法師の締め付ける呪文は「おんきりきりばさらうんはった」で
当時のドラマ西遊記の三蔵の呪文と同じだったってことも知らねぇ…
当時のあおきけいは輝きまくり
このあと何描いてたっけ?
863:作者の都合により名無しです
06/12/05 07:16:36 sFfpTB0A0
バトンQでキャラデザがライジンオーやマシンロボで有名なやまだたかひろだけど、
もしかしたらアニメ化の構想があったのかもね。
ボンボンは原作・矢立肇の江戸川探偵組とかそれ臭いのがたまにある。
864:作者の都合により名無しです
06/12/05 07:48:45 jj7sDMtn0
>>850
最悪期がいつを指すのかよくわからないけども便宜上98年後半として
編集長交代で大量打ち切り
↓
メダロット、クロちゃんを主力にタイアップ路線
↓
その二作のアニメが自爆に近い形で終了し世間的な人気急降下
↓
ガンダムエースにガンダムの主導権を奪われる
このころからマガジン系作家が増える
↓
大規模紙面刷新と判型変更を経て現在に至る
865:作者の都合により名無しです
06/12/05 11:15:57 sFfpTB0A0
>メダロット、クロちゃんを主力にタイアップ路線
同じ頃に平成ミクロマンも大きく扱ったけど、これも自爆。
タカラとの関係もおかしくなって、カプコンと決裂したのもこの頃か?
タカラはサプリビンダーズが最後だったか。韋駄天はもともとトミーだったから。
866:作者の都合により名無しです
06/12/05 11:45:12 TxElelZ90
読者参加型のゲーム企画、「クロスハンター」は当然入るよな?
あれの漫画が暗黒期の全てを物語ってるような感じだな。
867:作者の都合により名無しです
06/12/05 11:51:46 YBIssmS30
>>865
トランスフォーマー(ギャラクシーフォース、ロボットマスターズ)がある。
ギャラフォのマンガが打ち切り同然の終わり方だったあたりで縁が切れたんじゃね?
868:作者の都合により名無しです
06/12/05 13:21:56 sFfpTB0A0
すっかり忘れてた…
タカラはコロコロべったりになって、ボンボンはバンダイが腐れ縁みたいなかたちで
タイアップし続けてる感じだな。
869:作者の都合により名無しです
06/12/05 14:05:31 ygAszdpS0
デルトラゲームもバンダイだったっけ?
870:作者の都合により名無しです
06/12/05 18:32:39 427PmAYlO
>>863
あおきけいがバトンのずっと後に描いてた打ち切り漫画の扉絵に、脈絡なく一話だけ
「え!?アニメ化!?」みたいなことが書いてあったことがある。
主人公たちがアニメに取り込まれる話とかじゃなくて、全く無関係
アニメ化は話が出ては消えていく企画だったのだろうな
871:作者の都合により名無しです
06/12/05 18:33:07 5hU+9D4TO
なぜかジャンプアニメのCM枠でデルトラアニメのCMやってたな
ぱっとみ声とかは良さそうだったけど
872:作者の都合により名無しです
06/12/05 18:34:11 gc+WsQJw0
声SUGEEEEEEEE!!!はこのスレでも最近やった
873:作者の都合により名無しです
06/12/05 18:48:17 q1tYnU4Y0
腐女子みたいな質問だが
バルダの声を大塚明夫で読んでる奴どれくらいいる?
874:作者の都合により名無しです
06/12/05 18:53:46 2VtVCGQ70
もし98年後半で編集長交代が無くて大量打ち切らがなければ今のボンボンは、どうなっていたんだろう
そういえば池田編集長は、今は、どうしてるんだろう?
875:作者の都合により名無しです
06/12/05 19:51:30 HWtMgIpuO
>>873
そんな器用なまねできない
876:作者の都合により名無しです
06/12/05 20:18:52 8zWhYngx0
98年後半自体はそう悪くないんだよ、作家陣は結構なものだったし
さておき、バトンQはボンボン史上最高傑作だと信じて疑わないよ、俺は
877:作者の都合により名無しです
06/12/05 20:23:28 /FPMLQOE0
>>870
ダッチマンだな。
確かアニメージュかアニメディアにアニメ化予定の記事が載ってたから
おそらく土壇場での中止が決まったんだと思われ。
スポンサーがらみとか。
878:作者の都合により名無しです
06/12/05 20:35:28 HWtMgIpuO
どこのスポンサー?
879:作者の都合により名無しです
06/12/05 20:38:54 xM6OqBoy0
ダッチマン・・
ダッチワイフ・・
似てるでごわす
880:作者の都合により名無しです
06/12/05 20:47:36 s7mUDoZU0
アニメ化の話だけ聞こえてきて途中でぽしゃるのってほんと凹むよな
881:作者の都合により名無しです
06/12/05 21:04:40 YENjaJTv0
ボンボンといえば途中ぽしゃり
882:作者の都合により名無しです
06/12/05 21:16:26 BO0Fw1A0O
エンジンが猿人よ!!
883:作者の都合により名無しです
06/12/05 21:24:06 HWtMgIpuO
ボンボンにつきそうなスポンサーってどこだろ
番台以外に
884:作者の都合により名無しです
06/12/05 21:29:46 qfOcYbHNO
俺は玄田哲章で読んでる
885:作者の都合により名無しです
06/12/05 21:32:00 qfOcYbHNO
レス番書いてなかった
>>873
俺は玄田哲章で読んでる
886:作者の都合により名無しです
06/12/05 21:38:56 fv6JPYZ50
>>874
俺は米田編集長が今どこに行ってるのか気になる。
>>873
中田譲二で読んでた。
2代目センベエさんは考えにくいよ。
887:作者の都合により名無しです
06/12/05 23:52:18 4ACiE+6r0
俺がいない間にバトンQで盛り上がっているなんてさすがボンボンスレだ
あまり記憶はないが結構面白かった気がするよ
888:作者の都合により名無しです
06/12/06 00:35:26 8V/HTwpw0
バトンQ終わった次の号にボンボン読み始めたから話に乗れない俺哀れorz
でも面白そうなのは伝わった
889:作者の都合により名無しです
06/12/06 00:54:07 DU7S0cQj0
と言うか、あおきけいって無茶苦茶上手いよ、今更だけど
890:作者の都合により名無しです
06/12/06 01:07:42 gGIOzxQm0
ギャグ技のネーミングは凄いな
しかもそのスタイルで10年以上書いてるし
891:作者の都合により名無しです
06/12/06 02:17:42 jZXO0Ewc0
あおきけいはボンボンの中では多芸だよなぁ
タイアップもボンボンとは思えない程上手く綺麗にこなす
しかもベテランなのにそこまでネタ切れを起こしてる感じも無いし
他誌でもやっていけるぐらい実力はあるよな
892:作者の都合により名無しです
06/12/06 04:42:29 z3TGUdzb0
あおき本人はすげー人が良さそうなイメージだ
今生き残ってる中堅作家では群を抜く実力なのに立ち位置なんか微妙
大丸ロケットと水戸いずみと
みながわまさゆきはその後どうなったんだろう
893:作者の都合により名無しです
06/12/06 07:36:00 2HDIIGr20
個人的にはスト2の4コマのよしむらひでおのその後が気になる。
あのナンセンスギャグが好きだったのに。
894:作者の都合により名無しです
06/12/06 12:55:46 b3U7VdRj0
>>873
ターミネーターで読んでる
895:作者の都合により名無しです
06/12/06 13:00:41 96McnRU40
やっぱり玄田かい
896:作者の都合により名無しです
06/12/06 14:00:19 rZSyid+10
ドクターマリオの単行本出てないけど、あおきけいは原稿料だけで食えてるのかな?
897:作者の都合により名無しです
06/12/06 16:28:34 kY1EgnHdO
もうタイアップはしばらく無いかもな
映画版トランスフォーマーとか期待してたケド今のままじゃ漫画版短期連載も望み薄いよなぁ…
898:作者の都合により名無しです
06/12/06 17:17:50 jchp4haA0
>>893
この間偶然読んだ
「気づいてないようね…そのベレー帽を
日曜画家の村松政夫さん(72歳)のベレー帽とすりかえておいたことに」
「気づいてないようね…その頭のおだんごを
東京都中野区の山田さんちのトイレのドアノブカバーとすりかえておいたことに」
「ふふふ・・・」
「ふふふ・・・」
うろ覚えだけどワロスw
899:作者の都合により名無しです
06/12/06 18:17:34 s0nik07B0
>>898
・・・それ伝染るんですネタだぞ。
900:作者の都合により名無しです
06/12/06 18:24:31 +psakE680
サダタローに勝った人って今何してんだろな
901:作者の都合により名無しです
06/12/06 19:21:56 NBp5XjNGO
>>899
え、春麗vsキャミィじゃないの?
902:作者の都合により名無しです
06/12/06 20:18:49 YzVvp7jh0
>>886
テレマガ編集部にいるんじゃなかったっけ?
903:作者の都合により名無しです
06/12/06 20:31:07 42ErcxYH0
>>900
サダタローは早稲田卒。
小田太郎はどこ行ってんだろ。
904:作者の都合により名無しです
06/12/06 21:42:04 18Z+iV1J0
>>900
きよりんのことか。
サダタローに勝ってボンボンに載った漫画がうんこだか便所ネタ扱った漫画で、
一回載せてもらっただけであっさり消えたな・・。
しかし、講談社に見せた漫画の絵はまともな物だったのになんでボンボン本誌に
載ったのが下品系だったんだろうか・・
905:作者の都合により名無しです
06/12/06 21:46:58 8iRhq5OU0
>>904
ボンボン読者の年齢層に合わせた…とかだったら嫌だな。
子供舐めすぎ。
…そういや昔の増刊号に「ウンコマン」とか載ってたような…
906:作者の都合により名無しです
06/12/06 22:14:05 neqINw0B0
あおきけいと水戸いづみで育った俺がきましたよ
ていうか今のボンボンなんか全然知らないけど…
マイティライダーズ読み返した懐かしさで今北
水戸いづみ今も仕事してるなら是非読みたい。
907:作者の都合により名無しです
06/12/06 22:43:07 qIRDh5ws0
>>899
いや、よしむらスト2で普通に載ってたぞ
908:作者の都合により名無しです
06/12/06 23:37:20 LFfXP58rO
なんで負けたサダタローの漫画が載ってたのか誰かおすえて
909:作者の都合により名無しです
06/12/07 00:17:50 koHra0Fw0
単に雑誌としての需要の問題じゃないか
あの番組で懸けてたのは、「掲載権」であって「連載権」じゃないからな
ついでに言うと、敗者の漫画が載らないとも言ってないと思う、多分、覚えてないけど
実際に勝者の漫画は掲載された訳だし、約束は守られている
当時中学生だった俺は、理屈としては解っても汚いなあと思いました
910:作者の都合により名無しです
06/12/07 00:56:43 YW0R68gn0
でも正直サダタローの方が読めたんだよなあ
911:作者の都合により名無しです
06/12/07 01:00:24 6ALdZXTS0
>>906
マイティライダーズってスーパーバリューセットのヤツだっけ?
うろ覚えでスマン
912:作者の都合により名無しです
06/12/07 02:38:03 +sUNKxm70
ちょw教えてやったつもりで自分がつっこまれてる>>899w
913:作者の都合により名無しです
06/12/07 02:46:32 YlzVXl85O
油の読み切りで注目してたけど犬て来週からサンデーで連載始めんだな。残念
914:作者の都合により名無しです
06/12/07 07:15:21 iyK2iCW1O
サダタローもお情けでまず1ページ描かせてもらったんだよな
915:作者の都合により名無しです
06/12/07 09:10:50 RjKREutwO
>>913
やっぱり有能な新人だと簡単にはコチラに来ないもんだなぁ…(′A`)
わんだーの人は今アシでも始めたんだろうか?
ああいう正統派冒険漫画(?なのが読みたいよ…
いやデルトラも好きだけど
916:作者の都合により名無しです
06/12/07 09:32:01 Zij9KVn10
電車の人、講談社でも描いてたのか・・・売れっ子新人だな
917:作者の都合により名無しです
06/12/07 11:16:09 iyK2iCW1O
油のなんとかホライズン描いた人はチャンピオンに行ったしね
918:作者の都合により名無しです
06/12/07 13:21:11 Zij9KVn10
あーそれって先週から始まったかるたの人?もしかして
ジャンプスレにボンボンのエロ画像が出回っててどうしようかと
314 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 19:51:10 ID:86PHcau/
URLリンク(catmania.blog13.fc2.com)
URLリンク(www.imgup.org)
凡凡…ほんと漫画界はどこへ(ry
329 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 22:26:01 ID:lbIG/O51
今のボンボン
>>314
昔のボンボン
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)
919:作者の都合により名無しです
06/12/07 14:36:18 X/WdbP0y0
今のボンボンは破廉恥な
920:作者の都合により名無しです
06/12/07 15:45:11 6ALdZXTS0
破廉恥というより下品・生々しい・汚らわしいが正解
921:作者の都合により名無しです
06/12/07 15:59:11 BRVWDVT10
少年誌のエロと普通のエロの違いだなあ。裸やサービスはいいけど、露骨にセクロス匂わすのは止めて欲しいわ。
922:作者の都合により名無しです
06/12/07 16:38:34 xLi9mOsm0
>>918の昔のボンボンの2枚目ってさ
元ネタ知らない人が見たらどこがどういう状態になってるのかわからんよな。
まさかこれがおっぱいだとは思うまい、みたいな。
923:作者の都合により名無しです
06/12/07 18:15:59 8bGzj4/l0
来年4月、デジモンの後番組にゲゲゲの鬼太郎がやると聞いたが、
ボンボンでタイアップ連載するのかな?
924:作者の都合により名無しです
06/12/07 18:29:44 40X4pxuk0
鬼太郎Rは単行本すら出されなかったからな…
でも、なんだかんだいってやるんじゃないか?
誰がやるかは判らないが
925:作者の都合により名無しです
06/12/07 18:48:09 QYSDT6wm0
珍しく盛り上がってるなw
926:作者の都合により名無しです
06/12/07 19:08:48 oNpG3ke60
>>924
ほしの竜一先生しかおるまい
927:作者の都合により名無しです
06/12/07 19:10:09 DuoIxcMU0
ゴスロリ猫娘の再来か
928:作者の都合により名無しです
06/12/07 19:17:35 40X4pxuk0
まあ、ほしのが妥当といえばそうなのだが…
R出してやれば良いのにな
929:作者の都合により名無しです
06/12/07 20:34:02 u8iTbCO70
>>923
待て、ソースはどこだ。
ボンボンは昔から鬼太郎のコーナーあったしタイアップするかもね。
930:作者の都合により名無しです
06/12/07 20:43:03 0vClkhlz0
今ほしの先生何してるのかなあ。
931:作者の都合により名無しです
06/12/07 20:51:08 u8iTbCO70
>>930
うごげっ!
ボンボンアカデミーを読んでいないのか!
932:作者の都合により名無しです
06/12/07 20:54:28 oNpG3ke60
てか、ほしの先生が鬼太郎描いたらまたボンボンの猫率が上がるなw
しかも全部化け猫
933:作者の都合により名無しです
06/12/07 21:56:31 +sUNKxm70
うごげっ好きw
934:作者の都合により名無しです
06/12/07 22:01:15 0vClkhlz0
>>931
ぎょっ!今月読み忘れてたわ。
935:作者の都合により名無しです
06/12/07 23:13:30 8AX9j/oY0
しかし1年あっという間に経っちゃうもんだねえ
>>930
とや邦之先生ならテレマガで毎月挿絵描いてるぞ
936:作者の都合により名無しです
06/12/07 23:14:35 DuoIxcMU0
慣れつつある自分がイヤだ
937:作者の都合により名無しです
06/12/07 23:42:30 +r/d8Hsm0
ぎょっ!は池原ロックマンだよな?
うごげっはなんだっけ?
938:作者の都合により名無しです
06/12/07 23:49:51 b4bjDNgm0
>>934
ほしの先生が描いたのは6月号のみ
以降いろんな作家が描いてる
>>937
ほしの先生のボンボンアカデミー
気付かない間に注射針を刺されていた男の子の叫びだ
939:作者の都合により名無しです
06/12/08 00:44:43 ZuwNKCy00
ぼっちゃまの最後はガッカリ感がすごいよ
940:作者の都合により名無しです
06/12/08 00:45:50 ZuwNKCy00
やべ誤爆
941:作者の都合により名無しです
06/12/08 04:00:32 84+B/Nye0
マリオ、大人気連載とか書くなら単行本出してやれよ…
結構面白いと思うんだがな
942:作者の都合により名無しです
06/12/08 08:31:18 ZwCYWudS0
版権の関係で出せないのかもしれんぞ。
任天堂は厳しいから。
943:作者の都合により名無しです
06/12/08 09:25:53 Llm74oBg0
な、なにも黙ってやってるわけじゃ…まさかな
944:作者の都合により名無しです
06/12/08 13:31:17 VJJi6PTkO
横内なおき先生マダー?
945:作者の都合により名無しです
06/12/08 13:51:11 BXWIHIqh0
よしむらひでお先生マダー?
946:作者の都合により名無しです
06/12/08 15:51:30 c1kLcfgX0
もし時間移動ができるようになったらボンボンのどの歴史を変えますか?
947:作者の都合により名無しです
06/12/08 15:55:19 y+tErhqr0
今とリニューアル時の歴史とガンダムを角川に取られたこと
948:作者の都合により名無しです
06/12/08 17:50:20 WV9ZzZsz0
クロハンは…微妙だな。
そういえば細井雄二はこの間までテレマガで漫画描いてたんだよな。
今はもう終わっちゃったから見れなくなった。
そしてへろへろくんは最近テレマガ版の方が面白いと思ってしまっている。
949:作者の都合により名無しです
06/12/08 17:58:40 owpUNSTv0
ポケモンをコロコロから小野敏宏ごと引き抜く
950:作者の都合により名無しです
06/12/08 18:00:12 jPHnuJqC0
ちんちんの人は要らない…。
951:作者の都合により名無しです
06/12/08 18:20:33 VGbLCP9m0
>>949
ポケモン引き抜くって何億かかるかわからんな
952:作者の都合により名無しです
06/12/08 19:38:37 H5R0oyAb0
>>947
それよりポケモンを先にプッシュしておけば…
953:作者の都合により名無しです
06/12/08 19:53:52 lr9RJIO50
デビチルのように今頃はとっくの昔に終わっている
954:作者の都合により名無しです
06/12/08 19:54:55 XcL/6SU10
>>952
ボンボンの場合プッシュしても売れたかどうかわからない罠
955:作者の都合により名無しです
06/12/08 20:21:42 VGbLCP9m0
ボンボンがポケモンプッシュしてたらポケモンがヒットしなくて、
ポケモンにヒントを得たメダロットも生まれないから、
今頃ボンボン自体が消えてるんじゃね?
956:作者の都合により名無しです
06/12/08 20:29:47 VNgrlKgE0
コロコロもくにお君の作者のあれはポケモンに貢献しているとはとても思えないんだが
957:作者の都合により名無しです
06/12/08 20:50:26 OVrvkLdc0
ボンボンのHP作ってるとこ見つけたよー
URLリンク(www.meganebu.com)
958:作者の都合により名無しです
06/12/08 21:15:51 6trty/pcO
ボンボンならぎりぎりのネタいっぱい描けそうだから小野敏洋は欲しい
959:作者の都合により名無しです
06/12/08 21:17:03 WV9ZzZsz0
URLリンク(suzuka.mine.nu)
1月からのアニメ新番
960:作者の都合により名無しです
06/12/08 21:30:53 OVrvkLdc0
2006年12月06日発売コミックス
天使のフライパン(1)
天使のフライパン(2)
Doする!? パラダイス(3)
恐竜世紀 ダイナクロア(2)
ゲット報告が一つも無いのはどういうことなんだ
そしてなぜ公式ページに元祖!SDベストセレクションが載ってないのかということだ
961:作者の都合により名無しです
06/12/08 21:39:01 WV9ZzZsz0
>>960
元祖SDはいつの間にか28日に延びた。
962:作者の都合により名無しです
06/12/08 22:16:48 SZ1gA+Kv0
俺は以前からジェントルに関して疑問に思っている事があるんだが。
ろぼおの場合はそれが実際に面白いか面白くないかは置いといて、
どこで笑わそうとしているのか、どこが面白いところなのか、は解るんだが、
ジェントルの場合はそれが解らないんだ・・・・・・・。
ここではそういう意見を見ないけど、皆はジェントルのどこが笑うべきところか解るの?
963:作者の都合により名無しです
06/12/08 22:28:17 GmGQhkM60
読んでない
というか護身完了してて存在の認識ができなかった
964:作者の都合により名無しです
06/12/08 22:45:23 nBbL2tmNO
>>958
同意
ってか俺が小野スキーなだけだが
965:作者の都合により名無しです
06/12/08 22:47:28 VGbLCP9m0
小野はショタ漫画描くときも大人みたいおにんにん描くのが残念
966:作者の都合により名無しです
06/12/08 23:15:20 Q6u3OA240
>>960
元々報告はそんなになかった気が…
ダイナクロアは余り話題に出ないんだよな。
967:作者の都合により名無しです
06/12/08 23:54:15 mZ7KrP+u0
ダイナクロアって未来?並行世界?
968:作者の都合により名無しです
06/12/09 00:02:16 lREKe+8GO
小野はガンダムもトランスフォーマーもおにゃにょこも獣も書ける素晴らしい逸材だな。
969:作者の都合により名無しです
06/12/09 00:28:38 bvbpzvAf0
>>967
普通に考えると未来
970:作者の都合により名無しです
06/12/09 00:42:36 Xt3iWagq0
ダイナック
971:作者の都合により名無しです
06/12/09 04:50:13 xpWWruQr0
>>962
解っても解りたくない自分がいる
972:作者の都合により名無しです
06/12/09 09:58:27 3aEy0frLO
次のスレタイ、PARTの部分を変えないか?
973:作者の都合により名無しです
06/12/09 10:30:31 jH4GFSch0
>>972
こんな感じか?
「黄金期を」◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part28◆「取り戻せ!」
974:作者の都合により名無しです
06/12/09 11:39:13 owGGyMT/O
ワロタ
975:作者の都合により名無しです
06/12/09 17:02:08 RCuxNzM30
>>966
結構面白いんだけどな
ナウシカとか漂流教室とかいろいろ入ってる気がするが
976:作者の都合により名無しです
06/12/09 17:36:25 eM/73+KNO
堅実に面白いから話題にならないんだろうな
初期はなかったお色気ネタが増えたくらいか
977:作者の都合により名無しです
06/12/09 19:27:22 //wsU0l40
お色気要員は沢山いて困ることは一つもありません
皆さんガンガン脱がして下さい
978:作者の都合により名無しです
06/12/09 19:54:51 GqXZDiF20
いちばんちんこがでてる連載がおそらく天フラであろうという現状はどうなのか
979:作者の都合により名無しです
06/12/09 21:08:55 MuoD1CJ10
>>972
【大判化】月刊コミックボンボン総合スレッド 28爆進【1周年】
は?もしくは冊目
980:作者の都合により名無しです
06/12/09 21:31:09 VRSrJ2km0
【夢は時間を】ボンボン総合スレ 28月号【裏切らない】
981:作者の都合により名無しです
06/12/09 22:35:57 dxdehRpT0
>>980
やめとけよ、それ。変な奴が涌くぞ。
982:作者の都合により名無しです
06/12/10 00:37:18 LpprlG280
レイージ来るから辞めなはれw
983:作者の都合により名無しです
06/12/10 00:47:12 uGo56ITAO
>>979
冊目のほうが落ち着く
984:作者の都合により名無しです
06/12/10 01:01:59 uGo56ITAO
【大判化】月刊コミックボンボン総合スレッド 28月号【1周年】
でいいんじゃないか?
985:作者の都合により名無しです
06/12/10 03:46:37 TJhjHBiK0
;゚д゚)<やっぱりお前は騙されたらしいよ…
Σ(゚Д゚;エーッ!!
↑これも新しいものに変えませんかぃ?
986:作者の都合により名無しです
06/12/10 03:49:37 MWfggSug0
スレタイはいじらない方がシンプルでいい
【】【】を使うスレタイちょっと・・・
987:作者の都合により名無しです
06/12/10 10:52:46 E8zgp0RL0
>>985
;゚д゚)<やっぱりあの単行本も出ないらしいよ…
Σ(゚Д゚;ウゴゲーッ!!
とか?
988:作者の都合により名無しです
06/12/10 10:54:40 W97E330+0
【大判化】ボンボン総合スレ 28月号【よさこい】
989:作者の都合により名無しです
06/12/10 11:24:42 wuymvwyh0
あんずちゃんの単行本って出ないよな
1話と2話がどうしても見たい
990:作者の都合により名無しです
06/12/10 11:29:18 mNgrq4rI0
今の頁数だと、出るとしても再来年くらいだろう。
ボンボンKCで発売されるかはアレだがw
でも、いましろたかしのなにかの単行本に収録されるとは思う。
991:作者の都合により名無しです
06/12/10 13:47:30 jQPSxFBt0
そろそろ次スレ立てるのでタイトルは、どれにしますか
「黄金期を」◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part28◆「取り戻せ!」
【大判化】月刊コミックボンボン総合スレッド 28爆進【1周年】
【大判化】月刊コミックボンボン総合スレッド 28月号【1周年】
【大判化】ボンボン総合スレ 28月号【よさこい】
992:作者の都合により名無しです
06/12/10 15:09:27 TOp51F+N0
俺は
【大判化】月刊コミックボンボン総合スレッド 28月号【1周年】
に一票
>>987もいいかんじ
993:作者の都合により名無しです
06/12/10 16:19:08 AXnjsuHN0
御童先生キタキタキタ━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
994:作者の都合により名無しです
06/12/10 18:12:22 uGo56ITAO
言ってたのとは違うが>>986も捨てがたい
995:作者の都合により名無しです
06/12/10 18:32:47 /xhFjXBU0
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part28◆
でいいよ 普通に
996:作者の都合により名無しです
06/12/10 19:05:24 P8BTDMgn0
とりあえず、次スレ立ったみたいだよ
スレリンク(ymag板)l50
というわけで埋め
997:作者の都合により名無しです
06/12/10 19:15:49 +gz35KWoO
次スレ>>1乙埋め。
998:作者の都合により名無しです
06/12/10 19:44:58 iDHMpooi0
998
999:作者の都合により名無しです
06/12/10 19:46:41 e8uUUgiG0
マサ兄復活まだー?
1000:作者の都合により名無しです
06/12/10 19:49:52 YlhtFtk+0
ゴキちゃん、連載終了して
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。