【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第5話【毎月9日発売】at YMAG
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第5話【毎月9日発売】 - 暇つぶし2ch2:作者の都合により名無しです
06/09/19 01:20:23 WwuslgbI0
◆連載作家スレ
【NEEDLESS】今井神総合スレ5【いまい かみ】
スレリンク(comic板)
漫画描き・梅川 和実さんを応援するスレ Part.20
スレリンク(comic板)
[大森葵]ソウルガジェット[いるも晴章]
スレリンク(comic板)
【佐野タカシ】イケてる2人その3【連載10周年】
スレリンク(comic板)
高遠るい CYNTHIA_THE_MISSION(シンシア・ザ・ミッション) part5
スレリンク(ymag板)
【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
スレリンク(ymag板)
藤枝雅総合スレ
スレリンク(comic板)
【ティンクルセイバーNOVA】藤枝雅
スレリンク(ymag板)
逆襲!パッパラ隊
スレリンク(ymag板)
[セイビングライフ]まりお金田 その4[GIRLSブラボー]
スレリンク(ymag板)
【超いやらしい】美川べるのPart24【スレッド】
スレリンク(gcomic板)
【おはようから】峰倉かずや24【おやすみまで】
スレリンク(gcomic板)
【ひめなカメナ】結城心一みまわりその5【DNA】
スレリンク(comic板)

3:作者の都合により名無しです
06/09/19 01:23:39 WwuslgbI0
◆原作スレ(ネタバレ注意)
『和風Wizardry純情派』「迷宮街 土嚢 小林さん」第一層目
スレリンク(doujin板)
テイルズ オブ レジェンディア part104
スレリンク(gamerpg板)

◆21禁スレ
梅川和実作品ハァハァスレ11 【わー太・そらみよ・スノーホワイト】
スレリンク(eroparo板)
ベンジャミン
スレリンク(erocomic板)

4:作者の都合により名無しです
06/09/19 01:32:23 +p4iWYpO0
乙かれさまです。

5:作者の都合により名無しです
06/09/19 01:37:28 Z0r85y1o0
いっちょつです

6:作者の都合により名無しです
06/09/19 03:31:50 9M2T8k9WO
>>1乙です

7:作者の都合により名無しです
06/09/19 05:12:57 +ulQGQFg0
URLリンク(www.akibablog.net)

4コマKINGぱれっとの情報は今はこのスレでいいのかな?

8:作者の都合により名無しです
06/09/19 08:39:33 JlTVNR000
ろりぽは売り切れ状態

9:作者の都合により名無しです
06/09/19 11:37:10 YR5QksgQ0
10円1巻のおまけマンガで吉田さんに惚れました

>>1


10:作者の都合により名無しです
06/09/19 12:25:02 ZZ/oa+yB0
【かんなぎ】武梨えりスレ【TAKE MOON】
スレリンク(comic板)

11:作者の都合により名無しです
06/09/19 13:59:41 CjY+O4tY0
をを、一日見なかったら次スレになとーる。
ををををを...

12:作者の都合により名無しです
06/09/19 16:58:48 XC7+DWwKO


        _一 7ヽ
    _一 ̄_一 l |
.    l_一 ̄、__,   | |
     \ ノ丶 -‐。 !|
      \¨´|_,rヽ 、 i `l、
       ∧  lニ> | i |\
.       / / \.    | i |ヽ,ム
    ___/ / /`>、_| i |'´__,. \
  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
 └'└'└┘     ̄ └‐^ー'
>>1おつかれ…

13:作者の都合により名無しです
06/09/19 21:06:11 bCgL/hZj0
今日、超能力部の3巻を脇においてヤングガンガンを立ち読みしている奴を見た。
自分以外に近辺で超能力部を買っている奴がいるのがわかって安心した。

14:作者の都合により名無しです
06/09/19 21:19:12 a8zxs9Em0
>>13
A`)ノシ

15:作者の都合により名無しです
06/09/19 22:10:17 5coLoVDwO
REX買いに行ったら先月号しか置いてない('A`)

10円のコミックスは新人だからあまり仕入れなかったのかな、また売り切れてた

16:作者の都合により名無しです
06/09/20 00:21:49 KSyPpcLe0
パッパラのまつざーは、にちゃねらなのか?
ブタキムチとか…

17:作者の都合により名無しです
06/09/20 04:37:45 WdUFlLCr0
まつざーってパッパラの後何かいてたっけ?
まったく記憶に無い…

18:作者の都合により名無しです
06/09/20 07:18:19 GAhedmNkO
GFで非ギャグの漫画を。

19:作者の都合により名無しです
06/09/20 07:53:04 mmuG4IgHO
いや、ギャグだろ>神剣組

20:作者の都合により名無しです
06/09/20 10:36:22 hBkSXH1z0
全然笑えないって言う痛烈な皮肉じゃないの?
と言うか実際パッパラ全く面白くないし。

21:作者の都合により名無しです
06/09/20 10:51:48 GAhedmNkO
ごめん神剣は途中から読んでたんだが笑った覚えがなかったから。

22:作者の都合により名無しです
06/09/20 11:11:02 7J4cjngz0
パッパラ隊の松沢も客寄せ外様組になるのかな。
・・・・・・正直客寄せ効果があるのか微妙だが。

23:作者の都合により名無しです
06/09/20 13:50:06 kE4EMRyB0
松沢さん目当てで連載開始から二ヶ月買った男がココにおります。
あんまり面白(ry)だったので、この二ヶ月は買ってません。
でも、今月は良かったので、来月は買おうかなぁ。

24:作者の都合により名無しです
06/09/20 23:19:43 IQLl5qk60
ネコミミょぅι゙ょレイープマダー?

25:作者の都合により名無しです
06/09/21 01:27:52 ifixWriP0
アホ大笑い出来るのはべるのだけか?
かんなぎとひめなはプフー!...ニヤニヤクスクスって感じだし

26:作者の都合により名無しです
06/09/21 02:28:10 jcUi22aOO
じゅっTEN!単行本のおまけ漫画面白いね

27:作者の都合により名無しです
06/09/21 09:30:57 Zy8oGA/S0
ごめん、黒地の事があるから新人の単行本は買いたくないんだ。

28:作者の都合により名無しです
06/09/21 09:39:53 1B7wVfJD0
>>27
どゆこと?

29:作者の都合により名無しです
06/09/21 10:15:02 Zy8oGA/S0
さくっと打ち切られたじゃん。
二~三巻で止まる単行本って読み返す機会も少ないしあんまり買いたくないんだよ。

30:作者の都合により名無しです
06/09/21 10:28:51 F+++PBlZ0
下の意味が分からん

31:作者の都合により名無しです
06/09/21 13:27:48 YYCuoeWW0
頑張って大きな本屋まわって単行本探してもサクッと打ち切られた黒地でショック受けたから
もう大御所以外のREXの単行本は買わないとオモ…
お布施半分で色々コミクス買おうと思ってたがその気持ちも萎えた

ID:Zy8oGA/S0もそういう気持ちかな?わかんないけど
あ、自演じゃないぞw

あんなに発行部数も少なくしといて単行本の売り上げ次第で打ち切り宣告って
ほぼ出来レースだよなあと腹が立つ義憤?のような気持ちもある

32:作者の都合により名無しです
06/09/21 13:33:53 jcUi22aOO
住所未定(仮)の単行本も買う予定

ところで読者コーナーは単行本化されるのかな?

33:作者の都合により名無しです
06/09/21 13:58:35 iOKWl9Nd0
>>26
単行本これから買ってくるノシ

34:作者の都合により名無しです
06/09/21 13:59:34 8ahbBhywO
逆に「単行本売れたら」が「再版かける事になるくらい売れたら」という意味なら
初版が少ない新人はもしかしたらかなり有利じゃないだろうかと思ったり。無理?

35:作者の都合により名無しです
06/09/21 14:20:48 sN/kHJ/A0
>31
実績がなくてどれだけ売れるかも計算出来ない新人の初単行本を
いきなり初版でたくさん刷るわけにはいかない。
初版の部数が少なくても注文が多ければすぐに増刷がかかるもんだよ。
増刷に関しては書店からの注文というのが一番の原動力になるから
見つからない本をあちこち探すより書店に注文したほうが
いい結果につながるのかもしれない。

無力感もあるだろうが
個人のリアクションの積み重ねが作家や作品の未来を作るのだし
自分がいいと思ったのなら腐らず買ってやれ(笑

36:作者の都合により名無しです
06/09/21 14:41:53 FBQRu7E10
新人の単行本が1巻しか出ないなんて、チャンピオンじゃ日常茶飯事だぜ!

37:作者の都合により名無しです
06/09/21 15:00:48 uIyOJpqb0
新人の単行本を買わなくなると、

新人の単行本が売れない→やっぱ新人じゃだめか→新人発掘をやめ、他からの引き抜きが中心になる

という流れになりそうで怖い

38:作者の都合により名無しです
06/09/21 15:12:57 nejSfHXo0
どんなジャンルにしても、できる範囲で製作陣を
買い支えるって発想は欲しいよな。
特にマイナーな存在のものは。

ライトノベルあとがきでそういうのに触れてる作家を二人ほど知ってる。
それによると、ラノベは図書館がある分漫画より合法的に
新刊がタダ読みされちゃう率が高いからなおさら苦境っぽい。
まあ逆に漫画はラノベよりも画材とかで製作コストが
かかるってのがありそうだけど。

>>36
厄いわね。

39:作者の都合により名無しです
06/09/21 16:15:14 0nqby4+9O
ゆずかって新人っていうほど新人じゃないじゃん。
某クソアニメの漫画化で単行本2冊出してるし、何誌かで読み切り書いてる。
そのクラスの作家が本屋から注文来ない漫画描いたら、やっぱりダメかと思って打ち切られても仕方ないよ。
「たなかは」なんかr

単行本の部数決めるのは、基本は出版社じゃなくて本屋だろ。
本屋が売れると思うものは部数増えるし、売れないと思うものは部数減るし、すぐ返されちゃう。
「あんなに発行部数少なくしといて」って本屋にとっていらんもんはいらんってことだろ。

しかし、なんで部数しってるの?
前からゆずかに関しては、脇の甘い工作員がいるような気がいる気がしてたまらん。

40:作者の都合により名無しです
06/09/21 16:56:59 x77fpPOu0
いや、単行本の部数を決めるのは出版社の営業部だと思う。
アンケートの結果で初版数が決まる。だからみんなアンケ出さないとダメだよ。
もちろんアンケがそんなに良くないのに単行本はよく売れる場合もあって、
その時は増刷がかかる。
大体一ヶ月ぐらいで、その単行本の評価が決まってしまうから、早めに買うと吉。
一巻で大増刷がかかると二巻は部数多めになり、そのまま行くとヒット作となる。

41:作者の都合により名無しです
06/09/21 17:39:52 FfLmvs2o0
>そのクラスの作家が本屋から注文来ない漫画描いたら
たかが読切数作描いただけのクラスで「やっぱりダメか」ってww
連載を数作品だったら言いたいことも分かるけど、無茶言うなよ

42:作者の都合により名無しです
06/09/21 17:47:12 x77fpPOu0
普通に、今回の連載のアンケと、単行本の売り上げが悪かったんだと思うよ?

43:作者の都合により名無しです
06/09/21 18:07:24 oDi7nnXd0
藤沢の新作って単行本出たとして売れるんかね?
元々メジャーな雑誌で描いてたから、名前だけでとりあえず買ってくれる
(REX本誌は読んでいない)可能性も高い反面、
GTOしか知らない(それ以外の作品には興味を示さない)層も
かなりの量に上りそうな気がするんだが。

……今までに出たREXコミックスの部数がどんなもんなのか知りたいなぁ。

44:作者の都合により名無しです
06/09/21 18:09:13 0nqby4+9O
>>41
黒地の前に単行本出してるって言ってるじゃん。

45:作者の都合により名無しです
06/09/21 18:24:25 x77fpPOu0
マジレスすると作者は、「じゃあ次にもっと面白くて売れるものを」
と切り替えていかないと、どのみち生き残れないよ。
もしほんとに身近な人が来てるとしたら…作者を後ろ向きにさせてはいけない。

46:作者の都合により名無しです
06/09/21 18:33:52 ATawLKmV0
2chのスレみて落ち込むメンヘル作者ってブレイドじゃあるまいし

47:作者の都合により名無しです
06/09/21 18:48:17 YYCuoeWW0
すまん、自分がかなり本屋回らないと見つからなかったから
部数こんなに少ないじゃんって思っただけ
実際の仕組みや部数知らないで書いたので荒れさせてごめん
ちなみに身内じゃないっす

つか、本当に身内かそれに近い人がこのスレ見てるなら
目次コメントやHP見る限りゆづか氏は思いつめて世渡りが下手そうなタイプに見えるから
「気にせず次回作ガンガレ!」って言ってあげたい
黒地が一話目のツカミでコケたのには同意なので、次回はその辺も気を付けて欲しいな
でももうREXでは描かないのかなぁ…

48:作者の都合により名無しです
06/09/21 18:51:56 nfmgeuvO0
>>36
潜在的人気作の出荷数を絞って難民が発生するのも良くあること

49:作者の都合により名無しです
06/09/21 19:01:15 1DJ3POcb0
>>43
アフタヌーンで藤沢が連載したTOKKOは、編集部の大改編で
編集長以下、編集者が多数元ヤンマガで占められていたので
雑誌を上げてプッシュされた。単行本も版型が大きくて銀色の
「限定特装版」なるものを出したが、特に人気が出たという話も
無いまま連載中断、フェードアウトした。今現在も未完のまま。

そしてなぜか今年になって突然TOKKOアニメ化という話が出てきて
読者は( ゚д゚)???状態。

TOKKOは「警察の秘密チームが化け物退治」という話だったので、
レヴェレンドにとてもよく似ている。作品の末路も似ない事を
祈るばかりだ。

50:作者の都合により名無しです
06/09/21 19:02:56 FU0QVTQLO
ガンガンじゃあるまいし
一巻打ち切りなんて別に普通では?

51:作者の都合により名無しです
06/09/21 20:33:36 iuA0rO3v0
>>43
作品単位のライトなファンの比率は大きいだろうが、それを差っ引いてもほとんどのREX作家陣を
余裕で上回れる数は残るんじゃね?

>>48
新人や無名作家のシリーズ1冊目の場合は単なる営業部の読み違えのことの方が多い。

52:作者の都合により名無しです
06/09/21 21:23:55 E54ICFHt0
ゆづかって荒川の元アシ程度にしか知らない

53:作者の都合により名無しです
06/09/21 23:19:39 fd83TGLb0
ところで「しつじ」はいつ頃再開するんですか?

54:作者の都合により名無しです
06/09/22 00:47:42 vx5CmBCT0
>>51
正直ネームバリュー以外のものを見出せないし、他所でもそれ程好調とは聞かないけどな。
既出な意見だが、やっぱライトな読者とやらはREXで連載してることすら知らない&知ってても興味ないってことになりそうなもんだ。

55:作者の都合により名無しです
06/09/22 00:51:28 X9b9l+YF0
んなもん、単行本出す時は最大限販促活動はやりますですよ。

いい加減、藤沢に粘着するの止めなよ。
雑誌の存続の為、必要悪と誰もが認めざるをえんだろうがよ。

56:作者の都合により名無しです
06/09/22 01:00:10 Q7ShTjg4O
いや別に。

57:作者の都合により名無しです
06/09/22 01:04:11 vx5CmBCT0
なんか必死やな・・・

58:作者の都合により名無しです
06/09/22 01:21:04 X9b9l+YF0
本屋から本誌が徐々に消えていっている現状を顧みずに、
売上見込める外様叩きはいい加減うざいんで。

59:作者の都合により名無しです
06/09/22 03:15:17 IwbEfDNq0
藤沢は部数見込める福の神様ですな
それはいいとして中堅~から下の連載をどう処置するかが編集部の手腕


60:作者の都合により名無しです
06/09/22 06:41:40 vwpfrvfv0
そっとしといてやれよ...
と思うが、どーしても気になる
この中に
「たなかは」の単行本買った奴いる?

61:作者の都合により名無しです
06/09/22 09:10:07 D3Mo0owI0
>>59
宗田は完全に読み違えたな

62:作者の都合により名無しです
06/09/22 09:55:10 82F9cBfc0
>>53
俺を泣かすな(T _ T)

>>61
まさかオイル飛ばさないとは思わないもんなー

63:作者の都合により名無しです
06/09/22 19:33:54 C3m69dcY0
信者以外の『迷宮街』の評価を聞いてみたい
原作スレではこてんこてんなのだが…
俺は信者なのでノーコメントで

64:作者の都合により名無しです
06/09/22 19:37:31 Q7ShTjg4O
この雑誌で唯一飛ばしてる漫画ですが何か

65:作者の都合により名無しです
06/09/22 19:44:21 Wx8cCISh0
>>63
黒地が消えた今、安定している作品だと思う。ただし単行本買うレベルでは無いけど。
アンソロ組とか読むのを楽しみにする作品とは別に、雑誌を買う後押しになるレベルかと個人的には思ってる。
 
ネコミミが糞展開だから余計にそう感じる。

66:作者の都合により名無しです
06/09/22 21:12:47 1K6lztP/0
安定してると言うには作画・設定・ストーリー・キャラと欠点が多いように思えるが・・・
なんつーか惹起するものがないというか、あってもスポイルしてるというか。

67:作者の都合により名無しです
06/09/22 21:36:23 xA3XONXU0
普通に漫画がヘタだしなあ>迷宮街

68:作者の都合により名無しです
06/09/22 22:15:04 /LgngNu0O
なんで作画に自社手駒のアンソロ作家使わなかったんだろう
見栄え良くて作品に合った絵柄の作家くらいいるだろうに
なんか原作の良いとこも悪いとこも作画が足引っ張っているように見える
まあ原作を読んでないんでもしかしたら原作自体が作画泣かせな内容なのかもしれんが

69:作者の都合により名無しです
06/09/22 22:40:44 ISbJfdoc0
漫画的な要素は上の人達が言ってる通りだが、ストーリーの方にも特に惹かれるものは感じないなぁ

70:作者の都合により名無しです
06/09/23 00:49:02 Cl9ozrqb0
そんな風に言われてしまう作品を
何でREX編集部は連載開始させたんだろう……
原作ファンの人たちからの応援を期待してたのかな?

71:作者の都合により名無しです
06/09/23 01:03:19 XbQEsnIw0
ぶっちゃけ変り種としての話題性だろうな。

72:作者の都合により名無しです
06/09/23 01:07:05 Z1SMUiQZ0
>迷宮街

ストーリーってか、毎回毎回の変な日常生活の描写、みたいなのは
なんとなーく毎回チェックしてしまう魅力はあると思いますが。

自分としては、絵が適当に下手なのが変に燃えさせたり
萌えさすような雰囲気にならずに済む分むしろ高ポイントかと思う。

迷宮の最深部を目指す、みたいな露骨な形のストーリーが無く、
迷宮そのものや世界の事情とは全く無関係に一般人(?)としての
主人公の日常生活が淡々と書き連ねられる、というスタイルが
この作品の魅力なんじゃないだろうか。


73:作者の都合により名無しです
06/09/23 01:11:57 g7GnqK4g0
>>70
原作信者なんだが、マジで謎だ。
編集部と作画家に、原作に対するリスペクトが全く見えない。

作画家は、おそらくまともに原作を読んでいない。

74:作者の都合により名無しです
06/09/23 06:05:05 swgsBO2H0
>>72
それならそれでキャラに魅力が欲しいトコ。
ぶっちゃけ古今ウィズ漫画はそこが勝負だしねぇ。
冒険者の殺伐としては居るけど仲間と過ごす日常、っつー魅力的なテーマが活きてない。
俺的に今居るパーティのメンバーが主人公含めて全員死んでもなんとも思わんし。

75:作者の都合により名無しです
06/09/23 07:06:45 no5BY8NL0
>>74
あぁ、それはあるな。キャラに魅力が無い。
あざといけど、類型的な造詣でも良いからキャラを立たせた方が良い。
今のままじゃ戦士Aとか魔法使いAにしか見えない。

76:作者の都合により名無しです
06/09/23 10:06:20 GxTQ6J+E0
基本的には前スレの最後の方に言われていた、銃を使わない意味がわからないとか、
シビアさを歌っている割にはご都合主義な面が目につくのであまり好きでは無い。
そういう部分に目を瞑って、REXの中の一作品としてみるなら、
割合貴重な「月刊誌として納得のいくページ数を提供してくれるストーリー漫画」
として、それなりの存在価値はあると思う。

原作は読んでないんで、どれだけ漫画化にあたって劣化してるのかわからないが、
漫画家の選択を間違っている気はする。
正直、キャラの見分けもつきにくいし。恩田と津佐とか。体の大きさが違うだけって感じで。
少々可愛い女の子が描けるよりも、もっと戦闘シーンや、その他細々とした部分に
説得力を持たせられる漫画家を選んでくれていれば、もうちょっと好意的に見れたかもしれない。
むしろ石垣環が描いていれば、「ご都合主義だけど良いんだ!」といっていた可能性は否定しきれない。

キャラ方面の事を言えば、やっぱりシビアシビアとか言ってる世界に、
なんで笠置町姉妹みたいなスーパー系キャラが出るのかな~という気がする。
割とさっくり殺して、迷宮のやばさを強調するっていうんならわからんでもないけど。

77:作者の都合により名無しです
06/09/23 12:54:09 nxbgrWJQ0
>>69と同意見かな。
迷宮街はマンガの方を読んでから原作を読んでみたが、
正直原作の方も面白いとは思えない…

78:作者の都合により名無しです
06/09/23 15:13:35 cidGjdiW0
スーパー系キャラってのは、ウィザードリー的なものからすると
転生か初期ボーナス多めのキャラってところじゃないのかな。
その辺りのキャラだと、1Fで死ぬとは思えんし。

と、ゲームを知ってれば納得できなくも無いじゃ、駄目だと思う。
嫌いじゃないけどね。


79:60
06/09/23 15:40:09 VDLt47l70
いないのか...w

80:作者の都合により名無しです
06/09/23 15:41:49 A9RGiil90
>割合貴重な「月刊誌として納得のいくページ数を提供してくれるストーリー漫画」
黒地が消えたらほんと迷宮街くらいしか思いうかばんな…

原作読んでないからよくわからんけど、笠置町姉妹より、笠置町ママのほうが謎
エーテルが満ちてて大きな魔法使えるのは迷宮の中だけじゃないの?
なんで空間移動とか普通に出来ちゃうのさ?
普通にバケモンじゃねーか

81:作者の都合により名無しです
06/09/23 15:45:31 i67JZpZv0
>>80
その通り、笠置町ママは迷宮の外でも魔法が普通に使える化け物です
冗談じゃなくて。

>>77
参考までに君が面白いと思ってる小説を教えてくれ

82:作者の都合により名無しです
06/09/23 17:43:32 MLq6Gi/T0
>>80 蒼海やシンシアはストーリー漫画じゃないのか…w

83:作者の都合により名無しです
06/09/23 17:47:44 cidGjdiW0
シンシアは、リスペクト元のバキ同様ネタ漫画にカテゴライズしてる俺

84:作者の都合により名無しです
06/09/23 18:56:52 1lhl2LMq0
シンシアはストーリー漫画じゃないねぇ。
ハンドレはオムニバス的な感じで行くのかな? マジでメガネ出てこなくてビックリ。
10TENは意外とストーリー追ってる作品じゃねぇかと思うがどうよ?

85:作者の都合により名無しです
06/09/23 19:19:53 /Fwu/2SR0
シンシアはいきなり学園祭で公開試合とかいって吹いた。

86:作者の都合により名無しです
06/09/23 20:10:59 Wl93ecZU0
この雑誌、来週どうなってるのかな、早く続きが読みたい
っていう引きの漫画が少ない感じだなあ。
毎号毎号はそれなりに楽しいんだけど
一回飛ばして読んでも問題なさそう…

迷宮街、実はいまだに誰が主人公なのかわからんかったりw

87:作者の都合により名無しです
06/09/23 20:50:41 no5BY8NL0
アンソロ組は同人時代からの呪縛が効いてるのか、基本的に一話完結だからなぁ
ヒキが全然出来てない。まぁ月刊であんまり強烈なのやられても困るけど。
和解したかと思ったらいきなり崖から落ちたり。

88:作者の都合により名無しです
06/09/23 21:09:12 udY0cNiD0
あ~なるほどそういう意味でのストーリー漫画ってことね、
ヒキがあって、大きなうねりのあるような。納得した。

89:作者の都合により名無しです
06/09/23 22:32:02 R4osEqP1O
黒地は逆にヒキが悪かったような気がする
前後編で間延びしてたというか

90:作者の都合により名無しです
06/09/24 00:51:46 D8kQd4Th0
黒地は設定ヒキすぎて失敗した感じだなあ

91:作者の都合により名無しです
06/09/24 10:57:03 PMxdM/ze0
ヒキといえば10円じゃまいか

告白成功
ゆうすけとカナコのW衝撃
カナコキス

3話連続で来たときはむしろやり過ぎ感すらあったが、無事俺のハートを射止めるに至った

92:作者の都合により名無しです
06/09/24 11:01:18 lpmwj7iGO
1円玉とか50円玉とか100円玉とかそのうち出てくんのかな

93:作者の都合により名無しです
06/09/24 12:15:41 /zr3A7G00
10円も5円も活きてない現状をみるに、暫く出ないんじゃないの?
それなら人間の女キャラ出した方がいい。妹とか。

94:77
06/09/24 12:49:43 f11UfIaB0
すでに話題が迷宮街から離れ気味の時にナンですが、

>>81
面白いと思ってる小説? 
チャック・パラニュークや小林泰三や古橋秀之…
だけどマイ嗜好を開陳してもあまり参考にならないな。

押井守「Avalon 灰色の貴婦人」
貴志祐介「クリムゾンの迷宮」
あたりが「現代でWiz」っぽいと思わせる作品だと考えている。

95:作者の都合により名無しです
06/09/24 14:37:49 fJKhxXJx0
迷宮街はもっとこう…
アスキーコミックとかをホーフツをフツフツさせる感じになって欲しいにゃ

96:作者の都合により名無しです
06/09/24 15:22:39 varqAqgc0
今連載してるやつなかったことにして、作画替えて別作品として再出発しようぜ >迷宮

97:作者の都合により名無しです
06/09/24 15:31:05 /zr3A7G00
面白くなる要素はあると思うんだけど
面白くするのはかなり技術が要りそうなんだよなぁ

98:作者の都合により名無しです
06/09/24 15:32:21 FojmWQVz0
原作信者の一意見としては、アスキーコミックとは別ものになってほしいところだったりする。

迷宮街を読んでもイメージが掴めないと思うが、
原作の主題はあくまでも現代日本に生きていることが前提のキャラクターの心理描写だし、
舞台設定としても「迷宮」という要素より、「現代日本」のほうがウェイトが大きいと思っているので。

少年漫画よりビジネスコミックにでもなった方がまだ向いていると思っていたから、
REX連載が決まったときは危惧していたのだが・・・

99:作者の都合により名無しです
06/09/24 15:36:59 Fq/0cgGV0
現代日本に生きる主人公達にまず感情移入できないといけないわけだな。
となると、ますます出来てないな…

100:作者の都合により名無しです
06/09/24 17:56:36 f11UfIaB0
うーん。
原作未読で、「現代Wiz風」という点に惹かれて注目しはじめた俺なんかにとっては、
「ウィザードリィ」を期待してたのに
フタを開けてみたら「ガンパレ」より危機感のない物語だった
ということに尽きる。不満点は。

しかしジャンルは「恋愛小説」なんだよな。原作サイト行って初めて知ったけど。
恋愛。
「現代日本に生きる若者たちの青春恋愛群像」と「ウィザードリィ」は
致命的に食い合わせが悪い気がする。

要するに原作も知らずに過剰に期待していた自分が一番のバカだったってことだけど。

101:作者の都合により名無しです
06/09/24 18:46:42 FQymWddN0
はは、ばーか。

102:作者の都合により名無しです
06/09/24 18:56:30 MA5kWc0KO
>>96
漫画版ハルヒかよ

103:作者の都合により名無しです
06/09/24 19:02:01 ChQ62DGk0
>>102
漫画版シスプリ(ウニメ)よりは、ましだろ

104:作者の都合により名無しです
06/09/24 19:24:29 OsYidR+M0
体の使い方がよくわかっていて、それをきちんとかけるマンガ家ってのが
あんまり、思い浮かばないんだが……。

誰かいたっけ?

105:作者の都合により名無しです
06/09/24 19:36:06 tw0yfkGM0
体の使い方なんてのは別に判ってなくてもいいでしょ。今の人は純粋に画力の問題でアウト。
構図を凝ろうとしてる割には、描けてないから余計にアラが目立つ。
群像劇っぽいんでキャラクターを沢山出さないといけない難しさがあるんだろうけど…
そんなのしっかり描ける人がweb小説を原作にした漫画をマイナー誌で連載なんてありえないしさ。
漫画化するには難しい題材だったんじゃないかな。

106:作者の都合により名無しです
06/09/24 19:54:36 FojmWQVz0
>>100
ガンパレよりは間違いなく危機感は低い。

迷宮があるとはいえ、それが社会に与える影響はごく限定されている。
出現時にバケモノが少し漏れて何人かが殺されたけど、
撃退されて迷宮に押し込められてからはバケモノはただの狩りの対象。
京都に、土方や遠洋漁業の乗組員と並ぶ、ハイリスクハイリターンの肉体労働の職種が増えただけ。
ただしリスクは傭兵以上だが。
(その辺はWiz1に酷似していると思うけど)

そういう世界を原作は魅力的に描いていた。
画力を別にしても、少年漫画的な盛り上げでごまかすには難しい舞台設定だと思う。

107:作者の都合により名無しです
06/09/24 19:58:28 FojmWQVz0
>>105
原作のバトルや戦法においての動きの描写や理由付けは、
あの餓狼伝の小説版のレベルを超えていました・・・

108:作者の都合により名無しです
06/09/24 20:20:14 dMvGL0Fp0
画廊伝読んだことないけど、他の作品と比較してまで誉めだすと
信者ウゼエって言われちゃうから注意してね

109:作者の都合により名無しです
06/09/24 20:25:43 f11UfIaB0
少年マンガをナメるなッッ(血涙)

つうか迷宮街は仮に青年誌で掲載されてたとしても
上手くいくようには思えないんだが。
「作画家さえ代えれば面白くなるんだ!」とよく言われるけど、ホントにそうか…?

110:作者の都合により名無しです
06/09/24 20:28:09 tw0yfkGM0
餓狼伝の小説版って言い方はどうなんだ。その書き方だと板垣の漫画版が元みたいなニュアンスにとれるぞ。
で、動きに関して言えば夢枕獏と比較して和風Wizの方が凄いってのはちょっと信者eyeが入りすぎだと思う。

111:作者の都合により名無しです
06/09/24 20:32:31 FojmWQVz0
>>108>>110
失礼しました。
餓狼伝以上っていう表現は確かにまずいですね。
方向性は多少異なりますし。

ただ、それに匹敵するほどのこだわりと、説得力があった、ということでお願いします。

112:作者の都合により名無しです
06/09/24 20:59:23 ZYP4oCug0
そういやベンジャって月間エロマンガ単行本売り上げランキングに上位で入賞するくらい人気あったんだな。

113:作者の都合により名無しです
06/09/24 21:06:46 mENi5EkoO
つーか原作でワードナにあたるキャラっているの?
今マンガに出てるキャラがマイルフィックやグレーターデーモンを倒せるようになる気がしない。

114:作者の都合により名無しです
06/09/24 21:08:52 FojmWQVz0
>>109
> 少年マンガをナメるなッッ(血涙)

確かに少年マンガというジャンルには不可能はないかも。全体で見れば。
ただ、個々を見ればやはり失敗もあるし、向き不向きもあるかと。

作画家への不満は二つ。
一つは画力。
もう一つは多発する意味のない原作の設定無視です(オリジナリティというより、不注意)。

後半に繋がる設定を、何のメリットもないところで無視するものだから、
これから出てくる原作のかなりの数の台詞が、矛盾なしでは使えなくなってしまってます。

私は画力よりこっちが不満。こちらを改善すれば、迷宮街はもっと魅力的になると思っています。

115:作者の都合により名無しです
06/09/24 21:16:55 nWa+DPX80
>>113
そういったことにはここでは答えない方がいいと思うし、聞かないほうがいいとも思う
興味があるなら原作読んだり原作スレの方で聞いてみたりするとどうだろう

116:作者の都合により名無しです
06/09/24 21:22:00 FojmWQVz0
>>113
それにネタバレなしで答えるのはかなり難しいと思います・・・

ひとこと、迷宮街世界には呪文、寺院を含めて死者復活はありません。
ボーパルバニーにクリティカルヒットを食らったり、
ガスドラゴンに不意打ち食らってブレス連発されれば、レベル20だろうが30だろうがそれまでです。

117:作者の都合により名無しです
06/09/24 22:01:36 mENi5EkoO
なるほど。
WIZ好きで逆に敬遠していたので正直完結してるかも知らない。
そのあたりはネタバレになるくらい考えられてるんだね。

118:作者の都合により名無しです
06/09/24 22:22:43 FojmWQVz0
>>117
Wizardryをはじめてプレイした人が地下に潜って、
戦闘をこなして全員そろって地下から出てくることがどれほど難しいかを考えると、
主人公やその他のパーティのへたれっぷりは妥当だと思いません?

あと、死者復活禁止、もちろんリセットなしルールでプレイすると、
レベル7の呪文を覚えたパーティでも地下4階であっさり全滅するのは珍しくもありません。
というか、地下2階以降は全然気が抜けませんよ。忍者や不意打ちに遭遇するたび手に汗握ります。

原作はそのバランスで書かれています(付け加えるとマーフィーやエレベーターもなしです)。
面白いので、一度やってみることをお勧めしますよ。

119:作者の都合により名無しです
06/09/24 22:39:04 xChvxziQ0
いやぁ、うぜぇ。

120:作者の都合により名無しです
06/09/24 22:41:32 8M88NtDW0
>>93
じゅっTENは
ちょいじみめの図書委員の本田さんと
サッカー部マネの佐藤さんと
ロリっぽいD組の村田さんが
出てくるのを、今か今かと待ちわびてる。

121:作者の都合により名無しです
06/09/25 10:24:36 0ubaA8rg0
迷宮街、そんなに言うほど画力が致命的とは思わないな。
問題があるとしたら、もっと他にありそう。
ただ、そろそろ書き分けというか、
誰が誰だかはよくわからなくなってまいりました。

122:作者の都合により名無しです
06/09/25 11:14:46 NKzh5sGZ0
俺も
ロリっぽいD組の村田さんが
出てくるのを、今か今かと待ちわびてる。

123:作者の都合により名無しです
06/09/25 13:29:07 bAyD69dE0
迷宮街は、原作信者さんがいるので、原作は面白いんだろうけど、
漫画だけ読んでると、「きっとこのへんが面白いんだろう」という予測すら立たない。
というところが問題なんではないかと。
何か重要な所を落としてるんじゃないかね?

124:作者の都合により名無しです
06/09/25 17:45:10 276P2lm00
俺はカナコのバイト先の眼鏡かけたオバサンの再登場を待ちわびてる

125:作者の都合により名無しです
06/09/25 18:40:31 3AKrqwlZ0
俺はざんげちゃんが抜けた後の、素の白亜の登場を待ちわびてる

126:作者の都合により名無しです
06/09/25 19:29:27 RGJ+xRvKO
俺はメメルの再登場を待ち侘びてる

127:作者の都合により名無しです
06/09/25 21:09:16 LMeINMMT0
頑張れば黒地の復活って出来るかなぁ?

128:作者の都合により名無しです
06/09/25 21:39:15 G/8syZgQO
メメルも黒地もアンケート出し続ければきっと再開すると信じてるよ
メメルはせめて単行本一冊分くらいは続けて欲しかったなあorz

129:作者の都合により名無しです
06/09/25 21:56:57 0ZLytPopO
ぱれっと購入
なんか微妙にショボイ同人誌みたい
萌え分多めなのはいいんだが
仕事モノが少ないなと思った

130:作者の都合により名無しです
06/09/25 22:42:04 NRTnrO420
ぱれっとは、いろいろな意味できららすぎて笑った
買ったけど

131:作者の都合により名無しです
06/09/25 22:43:20 NRTnrO420
ぱれっとは、いろいろな意味できららすぎて笑った
買ったけど

132:作者の都合により名無しです
06/09/25 23:25:01 DJGFh37s0
なんで2回言うの?
買ったけど

133:作者の都合により名無しです
06/09/26 00:37:44 averEXyg0
REX読者できらら読者ってどのくらい?

134:作者の都合により名無しです
06/09/26 00:51:46 ruzdE8B60
米の銘柄がなにか?

135:作者の都合により名無しです
06/09/26 07:55:36 IY8+ywYk0
ドージンワークしか見てない

136:作者の都合により名無しです
06/09/26 21:14:35 bXnQiznX0
>>63です
意見くれたみなさん、どうもありがとう
思ってたよりは評判よかったんだね
挙げられた問題点を編集が汲み取ってくれるといいんだが
こんなにたくさんアンケートに書き切れない

137:作者の都合により名無しです
06/09/26 22:14:42 +cgjQgVNO
>>133
ノシ

138:作者の都合により名無しです
06/09/27 00:47:17 xXWCz+ITO
67じゃないが
今度は夢限領域について聞いてみるか
どうよ?

139:作者の都合により名無しです
06/09/27 00:52:42 4WDvwyFT0
いらなくはない。くらい。

140:作者の都合により名無しです
06/09/27 01:19:45 8rzEXlw7O
あの子供二匹がどうしても受け付けないので、スルーしてる。

141:作者の都合により名無しです
06/09/27 01:23:17 SwE0Vp5P0
俺もスルーしてるなあ…

142:作者の都合により名無しです
06/09/27 01:34:41 jVQk/i2Q0
夢限領域ってなんだっけ? っていうぐらいかな・・・

143:作者の都合により名無しです
06/09/27 01:48:14 cXcagjyb0
割と好きだ

144:作者の都合により名無しです
06/09/27 01:57:29 J6LMfBbUO
一応読むが次回載らなくても気がつかないと思う程度

145:作者の都合により名無しです
06/09/27 02:05:23 +yPXVO+mO
あろうがなかろうがどうでもいい

146:作者の都合により名無しです
06/09/27 03:26:40 OxgfwJA/0
俺はまぁまぁ好き。
ただ1話と2話がどう繋がってるのかワカラン。
夢だったと処理されるには、翌朝子供たちの目が覚めてから・・・と明示されてるし。
読みきりのつもりで描き上げて急遽連載になったんかね。

話作りはそこそこ丁寧だと思うんで、あとは子供っぽすぎる展開や設定、台詞回しを
レックス読者の年齢層に合わせられれば結構いいセン行くんじゃないかな。

147:作者の都合により名無しです
06/09/27 06:00:46 JB6QqUZU0
今回の話は子供っぽさが軽減されてて割と好きだったお

148:作者の都合により名無しです
06/09/27 07:30:34 574P2sTm0
俺も今回はよかったと思う

149:作者の都合により名無しです
06/09/27 12:29:06 xV59prCOO
影の薄さが最大の難点だ

150:作者の都合により名無しです
06/09/27 17:34:16 C2Lbbl8l0
悪くはないけど話もキャラもパンチが効いてないな >夢

151:作者の都合により名無しです
06/09/27 20:27:28 OEgpNTEm0
最大の問題は絵柄かなぁ。
好みが別れやすい……というか、高年齢層に辛い人多そうな気が。
そして、REXという雑誌そのものが、割合高い年齢層向けにしか思えないわけで……
逆に言えば、同人・アンソロ上がり、萌え上等なREXに掲載されるには、
正統派な少年漫画過ぎるのかもしれないと思った。

152:作者の都合により名無しです
06/09/27 23:32:45 3B7/0YxWO
正統派な少年漫画がこんな退屈なものとは知らなかった。
違うんじゃないか?
どこの少年漫画雑誌に持っていっても、これは受け入れられない。

153:作者の都合により名無しです
06/09/28 19:48:57 YsRZT9DB0
>正統派な少年漫画
固有ファン持ちだけどクセのある作家の避難所ですよ?

154:作者の都合により名無しです
06/09/28 20:00:33 F2A9ByBM0
>>152
ブコフとか漫喫とかでダイの大冒険でも読んでリハビリを。

155:作者の都合により名無しです
06/09/29 09:10:27 ZNunG5Tn0
DBあたりからバトルのない正統な少年漫画はマイノリティに

156:作者の都合により名無しです
06/09/29 11:39:22 9YBWzbQH0
夢幻は主人公と夢魔のメンタリティが幼年~学童もしくは
リアリティのない女性作者の想像上の少年である以上、
少年漫画として扱うのはキツイ。

157:作者の都合により名無しです
06/09/29 12:18:34 Ol3aqkIm0
夢幻の印象は児童漫画かなあ。
コロコロとかボンボンに載っていたら違和感ないんじゃないかと思う。

158:作者の都合により名無しです
06/09/29 19:11:42 f7J4bgZR0
>>155
スポーツ

159:作者の都合により名無しです
06/09/29 19:43:14 ynE4dF1IO
スポーツ漫画は超人オリンピックになるか地味過ぎてフェードアウト

160:作者の都合により名無しです
06/09/30 20:14:22 XdViTYMMO
この雑誌、作家の男女比率半々位?バランスいいな

161:作者の都合により名無しです
06/09/30 21:33:25 6/NpRCNZO
>>157
君が最近のボンボンを読んでいないことが推察できるレスだ

俺も最近読んでいないが。

162:作者の都合により名無しです
06/09/30 23:18:03 fIUBfZhf0
最近のボンボンはBOYS BE…が載っているから困る

163:作者の都合により名無しです
06/09/30 23:54:05 sGUnRrFZ0
URLリンク(bombom.kodansha.co.jp)

こんな感じか

164:作者の都合により名無しです
06/09/30 23:57:33 MMCUQizE0

・・・・・え?ギャグ?

165:作者の都合により名無しです
06/10/01 01:11:06 culZjwgD0
なっ・・・ちょっと前までどこのシロウト小学生が作ったんだ!?ってくらい酷かったボンボン公式が
なんか普通の公式サイトになっちゃってる・・・・・・・!!!!

あの内容のなさと原色で目がチカチカするようなのが好きだったのに

166:作者の都合により名無しです
06/10/01 01:25:32 138/motl0
おまいだけに好かれても商売にならないからさ。

167:作者の都合により名無しです
06/10/01 01:44:38 culZjwgD0
だってそんな誰も見たいと思わないような公式サイトを何年も展開してきたんだもの
それがボンボンらしいっつーか、やっぱボンボンはこうだよねって感じだったのに

168:作者の都合により名無しです
06/10/01 12:24:48 paKCwlsu0
>>163
何気に松沢いるな

てか、どう見てもボンボンの読者層に向けた増刊号じゃねーよw

169:作者の都合により名無しです
06/10/01 21:23:16 kwHlgRYl0
>>163
アブラカラブラは立ち読みしたら素で面白い漫画が結構あったので
買ってしまいそうになったから困る

170:作者の都合により名無しです
06/10/02 00:12:29 UnVHhvb+0
>>168
あのラインナップはビビる
竹下けんじろうとかwなんでだよ

171:作者の都合により名無しです
06/10/02 00:31:17 xAf9bxUv0
>>169
買って困ることもあるまいに。

以前の増刊、マガジンワンダーではなく、ボンボンの増刊として出たのはなんでだろうな。
と思ったが超トピずれなので無視してください。

松沢のは、REXのよりも良いと思ったのは僕だけではあるまい。
REXでもパッパラじゃなくて、オリジナルをやればよかったのになぁ。

172:作者の都合により名無しです
06/10/02 01:08:46 w2kXHQqr0
おのれTHE住人かきさん

173:作者の都合により名無しデス
06/10/02 01:58:56 qiWW04el0
咎死の新連載はどんなんだろうねぇ…
興味が沸かなさ過ぎる…
大人しくフタナリ描いてりゃいいのにw

174:作者の都合により名無しです
06/10/02 08:20:03 j65Y0KcQ0
>>171
ちょっと聞きたいのだが松沢のって読み切り?連載?
単行本化されそうもなさそうな作品なら雑誌を買っとこうかなと思って

175:作者の都合により名無しです
06/10/02 09:54:49 fYUzRz0P0
>>170
俺も見て笑った。なんで平仮名なんだよ
カケルの最初期から好きだったんだけどなぁ。いつのまにかどんどんマイナー地獄に。
やっぱアレか。エロゲ参考発言とか一般向け→成年向けの逆流とか無茶やってたからか。

176:作者の都合により名無しです
06/10/02 11:00:47 G8HBU9vK0
単につまんないからじゃね

177:171
06/10/02 11:21:45 3xOtNiSm0
>>174
読み切りです。
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
そのうちまた短編集でも出すなら載るかも知れんが。

178:作者の都合により名無しです
06/10/02 16:26:11 +D1Y+9+r0
ときに、この雑誌の単行本って何月何日に出るとかの宣伝は無いのか
公式にすら載ってないってものすごい売る気なさ?


179:作者の都合により名無しです
06/10/02 18:36:17 ZHtruGnDO
センターカラーの裏にある

180:作者の都合により名無しです
06/10/02 18:59:43 6J4VGoZk0
REX公式のやる気の無さはガチ。
一迅全体がそうだったような気もするが。

181:作者の都合により名無しです
06/10/02 22:42:25 +OrVOv200
>>178
URLリンク(www.ichijinsha.co.jp)
URLリンク(www.ichijinsha.co.jp)
発売カレンダーのところで見れる

182:作者の都合により名無しです
06/10/03 00:47:38 asplZ+GOO
たぶん編集長のブログのほうが見ている人多いな

183:作者の都合により名無しです
06/10/03 01:34:39 O92GGLCt0
見「ら」れる

184:作者の都合により名無しです
06/10/03 01:40:20 L3Kmsubp0
ずっと昔は「ら」抜きが標準語でいつからか「ら」が入った言葉を使うようになったって話
つまり時代とともに言葉は変わるんだぜぇ

185:作者の都合により名無しです
06/10/03 01:43:34 O92GGLCt0
その種の言い訳は聞き飽きた
現代における学校教育ではら抜きなんて正しいとは教えていない

186:作者の都合により名無しです
06/10/03 01:44:30 zCE7E38Y0
妥協が腐敗と退廃を促進させるんだな。

187:作者の都合により名無しです
06/10/03 01:45:28 XYAjkOox0
はいはいすごいでちゅねー

188:作者の都合により名無しです
06/10/03 01:55:06 L3Kmsubp0
少なくとも俺(20代)が小学生のころは「ら抜きは間違いですよ~」なんて教わったことはないぜぇ
今はそんな細かいところまで教えてくれるの?

189:作者の都合により名無しです
06/10/03 02:02:35 O92GGLCt0
昔はわざわざ言わなくても良かっただけだろ
間違いだと思わず使ってる奴が目に余るほどいなかったんだから

190:作者の都合により名無しです
06/10/03 02:12:11 L3Kmsubp0
ねえ、なんでそんなに顔真っ赤にして怒っちゃうのかな?
実際にら抜きを使ったのは181なのにさ

191:作者の都合により名無しです
06/10/03 08:36:32 KJcC+ImcO
この雑誌最初の頃はトレカついてたけどもう無くなった?
それともあれって突発的な企画ものだったの?

192:作者の都合により名無しです
06/10/03 09:04:30 s1LtORjb0
今時ら抜き程度で目くじら立てるやつも珍しいな。言語板でおk

>>191
あれって(準)看板作品の宣伝みたいなものだよな。
いま出しても藤沢やまつざーとかになりそうだが……要るか?w

193:作者の都合により名無しです
06/10/03 10:52:16 OKfAbBgw0
>>181
ありがとう

・・あれ?パッパラ隊は・・・?迷宮なんちゃらは・・?6月までさかのぼっても、10月の予定にも無いorz

194:作者の都合により名無しです
06/10/03 11:57:21 OLwl8QLU0
ら抜きだの「違和感を感じる」だのにいちいち噛み付くほうが頭悪く見える
空気読めないガキ

195:作者の都合により名無しです
06/10/03 15:15:26 Ecg6Gp0/0
ひめなカメナもトレカ化してほしかったんだけど
いざトレカ化したときに、5分の3の確率をはずして入手に失敗したらと思うと
積極的に付録トレカきぼんできないです

196:作者の都合により名無しです
06/10/03 21:03:18 uh/gRpjnO
ぱれっと読んだ
やはりかなめさんはいい……REXの方でも連載持ってくれないかしら

197:作者の都合により名無しです
06/10/03 21:17:54 oIkyGSxh0
>>194
感感俺俺はともかくら抜きは使う奴が頭の悪いガキだよ。

198:作者の都合により名無しです
06/10/03 21:28:41 XCnyrgTq0
スレ違い

199:作者の都合により名無しです
06/10/03 21:41:10 5tf/8zHAO
ここはいつまでもスレ違いの話題続ける頭悪いガキがいるインターネッツですね

200:作者の都合により名無しです
06/10/03 22:40:09 UN6SqVpw0
>>199
REXの話題をしていないあなたも同類ですよm9(^Д^)プギャー

早くこれぞREXって看板現れないかな
かんなぎはそういうレベルではないと思うし

201:作者の都合により名無しです
06/10/03 22:58:45 gcKaP0mm0
質悪い手合いが蔓延っているスレだな。

202:作者の都合により名無しです
06/10/04 01:50:44 Pndxdnr30
さて、起きたらレックス買ってくる。

203:作者の都合により名無しです
06/10/04 02:36:54 BbUuND1V0
そういえば、今月は連休と週末が上手い具合に重なってたなw

204:作者の都合により名無しです
06/10/04 03:48:15 i9IizsVw0
>>200
かんなぎは読者にも割りと好評だし、徐々に扱いよくなってきてるし、
更に言えばREXでしか読めない作家さんなんだから、REXなりの看板ってことでいいんじゃないの?
そう言えば重版が結構あっさりかかってたな。乱丁だったけど。

205:作者の都合により名無しです
06/10/04 03:48:56 i9IizsVw0
乱丁ってか落丁か。

206:作者の都合により名無しです
06/10/04 04:41:01 2JDrxWIS0
>>そういえば、今月は連休と週末が上手い具合に重なってたなw
その分作家は締め切り前倒しか……。
誰も落としてなけりゃいいが


207:作者の都合により名無しです
06/10/04 08:37:47 MXV/fpyZ0
ろりぽ>看板

208:作者の都合により名無しです
06/10/04 09:42:52 tPdCnyYU0
>197
わかったからもう向こうに行きな
バカが感染る

209:作者の都合により名無しです
06/10/04 18:56:09 J81Yl2LM0
>>205
kwsk

210:作者の都合により名無しです
06/10/04 19:13:40 kHzz7LCL0
>>209
詳しくはかんなぎスレでのログを。

211:早
06/10/04 19:59:19 15G7nBCDO
よし、買ってきた

212:作者の都合により名無しです
06/10/04 20:24:52 2C9EIMTK0
>>209
かんなぎ1巻で、結城先生に会えるのは、初版だけ!

213:作者の都合により名無しです
06/10/04 23:56:36 Pndxdnr30
エミリーはまた休載かよ。
なんで10pぐらい二ヶ月もかかって描けないんだ。

214:作者の都合により名無しです
06/10/05 00:08:41 nEiN+IjW0
え?また?
前に休載した事あったんだ

215:作者の都合により名無しです
06/10/05 00:31:58 eTV5ZnNf0
ページ数均すと3ヶ月分くらいしか描いてない希ガス

216:作者の都合により名無しです
06/10/05 02:59:44 RZETSKHXO
鬼姫ってエロいのかしら

217:作者の都合により名無しです
06/10/05 03:23:16 GBVO5jgk0
>>216
表紙みたとき、うたたねひろゆきかと思った。

218:作者の都合により名無しです
06/10/05 04:35:39 0F+MxQJe0
次号の12月号にて

読みきり
東方求聞史紀
秋★枝(ロケット燃料★21)

新連載
エスペリダス・オード
堤 抄子

全プレ
CD-ケース

11/9発売の「鬼ごっこ」1巻 黒柾志西の
単行本かけかえカバー付録付き

219:作者の都合により名無しです
06/10/05 06:06:39 ZBtvFenh0
フラゲ組の人、迷宮街の単行本情報はどうなってます?
この期に及んでまだないとか言うんじゃないだろうな…

220:作者の都合により名無しです
06/10/05 07:02:45 1HUNFJciO
堤キタコレ

221:作者の都合により名無しです
06/10/05 07:33:40 RZETSKHXO
鬼ごっこのかけかえカバーってエロそうだなぁ
エロエロ言ってるけどそんなにエロが好きなわけじゃないですよw

222:作者の都合により名無しです
06/10/05 10:54:37 nCD9SNyQ0
>219
11/9
ベンジャミンとかと一緒
まんがの森の予定表にも出てる

223:作者の都合により名無しです
06/10/05 17:06:47 ASxSvJ5s0
>>218
マジで秋★枝さん来るの!?
うわ、絶対買わな。 REXでも百合話にしてくれることを期待しよう。
早く一ヶ月経ってくれー。


224:作者の都合により名無しです
06/10/05 19:19:08 ZBtvFenh0
>>222
フオオオオオ!! ありがとう!!

225:作者の都合により名無しです
06/10/05 20:17:41 JzSeoi3W0
>>175
正式に改名したみたいだよURLリンク(homepage2.nifty.com)

226:作者の都合により名無しです
06/10/05 21:47:19 JRu427LsO
神主…読み切りとはいえまた仕事増やしやがって…
誰か奴を休ませろーっ!

227:作者の都合により名無しです
06/10/05 22:00:26 MwjrQk550
むかしREXの羅列コメで、黒地のコメントに、
REXにおける堤抄子みたいなストーリーテラーになってくれと書いた自分…
まさか黒地打ち切りで堤が来るとは…(涙


228:作者の都合により名無しです
06/10/05 22:10:20 sZ0kaudW0
>>227
等価交換って奴だな。

229:作者の都合により名無しです
06/10/05 22:41:29 bD6oTHJ80
>>228
あれ三巻まで読んだけどピンとこない。何巻まで読めばいいの?

230:作者の都合により名無しです
06/10/05 23:02:09 ormR6a+Z0
もういいやって思うまで、と言ってみる

231:作者の都合により名無しです
06/10/06 02:46:58 OdO0rytd0
>>227
でもREXにおいて地味席(w)は維持されるようだし、これは良いことだと思う。
ゆづか氏もまた頑張って帰ってくれば良いではないか。

232:作者の都合により名無しです
06/10/06 07:50:43 nTRLJSoVO
URLリンク(www.toranoana.jp)


これは恥ずかしい。でも買ってくるよ

233:作者の都合により名無しです
06/10/06 22:36:48 U6V/uZT00
(w)
 
……
 
(゜w゜)シャゲー

234:作者の都合により名無しです
06/10/06 23:17:28 sRAkktlD0
明日発売だが、虎では鬼姫のペーパーがつくらしい
ゲマやメイトでは何か付かんのかな?

235:作者の都合により名無しです
06/10/07 12:03:59 Pkc0oQW+0
堤くるのは素直にうれしいな。

236:作者の都合により名無しです
06/10/07 13:32:19 J9j6qxiJO
近所の本屋がここ数か月一冊しか入荷してないな
俺しか買ってないんだろうな多分

237:作者の都合により名無しです
06/10/07 13:50:55 0eMEwYgo0
>>234 いちお虎とのタイアップなんじゃね?

238:作者の都合により名無しです
06/10/07 15:58:42 btnwnVen0
夢幻領域が最終回って予告されてたっけ?

239:作者の都合により名無しです
06/10/07 18:07:08 DNkRbUOe0
作者コメント、柱にもそれを匂わすようなことは書かれてないね。
正直今月終った二つの作品の万分の一も漫画になってなかったわ、鬼姫。
絵が下手なのはともかく漫画としてもうダメ。
第一話だということを差し引いてもかなり出来の悪い第一話だった。

240:作者の都合により名無しです
06/10/07 18:20:33 Zv/W3vmdO
黒地は結構楽しみにしてた、夢幻は一応読んでたくらい
今回の新連載は多分もう読まない
読めてた2本と読めない1本では等価交換にならないorz
今回のはさっくりアンケに×書いて次号新連載に期待することにする

241:作者の都合により名無しです
06/10/07 18:25:33 DNkRbUOe0
たなかは、げんchaまでは順調に新陳代謝してたような気がするんだが、
どうにもここ最近の動向は変。
それなりに長いこと描いてる、っつー一点位じゃね? 鬼姫の作者引っ張ってくる理由って。
固定ファンが居るのかどうか知らんけど。

242:作者の都合により名無しです
06/10/07 19:04:32 yjnbNCVL0
冨樫が描くのは前から既出なのに最近の動向って・・・

243:作者の都合により名無しです
06/10/07 19:11:57 9LSgm0H+0
脱線。

雑誌乱立戦争最初の脱落者はブラッドにケテーイ
廃刊してWEBに移行するとの事。

244:作者の都合により名無しです
06/10/07 20:02:41 FSW89wBD0
11月号の1行テンプレ置いときますね

表紙(鬼姫)★
シンシア★
鬼姫(新)★
RD★
鬼ごっこ★
じゅっTEN★
かんなぎ★
ブランキー★
ティンクル★
ろりぽ★
黒地(終)★
超能力部★
ビズゲ★
ナナキ★
蒼海★
パッパラ隊★
TOL★
わー太★
住所未定★
ひめカメ★
パラドキシア★
SGR★
ハンド★
夢幻(終)★
総評★


245:作者の都合により名無しです
06/10/07 21:45:39 ICaPCLZEO
鬼姫って短期連載だったのね。言いたいことはあるけど言わんとこ

246:作者の都合により名無しです
06/10/07 21:47:15 dsLcsQa+0
言えよ

247:作者の都合により名無しです
06/10/07 22:29:36 FSW89wBD0
表紙(鬼姫)★ えーと、なんて言うか……、微妙?
シンシア★ 1人目がシンシア側としてお姉ちゃんに呼ばれたのと来月への引きは良かったけど、バキ分過多と2人目の新キャラはちょっと…。
鬼姫(新)★ 第1話として半端すぎ。正直期待できない。
RD★ 豚がヒロインにいろいろ説明したり、アジトに連れてったりする意味が全然わかんない。休載→フェードアウトのコンボまだ?
鬼ごっこ★ 半端エロの安売りには飽き飽きです。エロゲーの無理矢理コンシューマ移植みたいな感じだ。
じゅっTEN★ 十円サイドの話やるとは思ってなかった。十円達は「そういう存在」って感じでスルーするのかと思ってたw
かんなぎ★ 秋葉と貴子先輩の絡みが良いなぁ。主人公としか絡ませられない漫画はつくづく糞だと思い知らされる。
ブランキー★ 優秀な人材がやる気出して活動してんのになぜ廃部に?
ティンクル★ 月刊らしいページ数描けないなら話のペース上げて欲しいなぁ…。まあ、今月は稜が出てるので満足ですが。
ろりぽ★ ゲーム喫茶w 星手に入れても客層変わらんのと違うの?
黒地(終)★ あ~もったいないもったいない…。でも、綺麗に終われたのは良かった。
超能力部★ 車椅子×眼帯×ツンデレ …狙いすぎです。…でも満足ですw
ビズゲ★ …別にファンじゃないので(ry
ナナキ★ そんなにうざくなかったけど、「うざくない=面白い」ではないのよね
蒼海★ 今月はあほなやり取りがないので可もなく不可もなく
パッパラ隊★ うかつにもりくねえにちょっと萌えてしまった。でも、別に面白くない。
TOL★ クロエかわいいよクロエ。てか、漫画的にはとんとん進んでるけど原作比較でどの程度のペースなのか和漢ね
わー太★ 先月までの先輩のうざさの反動で、余計に輝いている委員長です。
住所未定★ 管理人さんも生徒だという事実をはじめて知った
ひめカメ★ もて福準レギュラー化?(w
パラドキシア★ 個人的には安定だが、人によってはマンネリか? だからと言ってダメじゃない!
SGR★ やっと話が進み始めた
ハンド★ 設定が枷にしかなってないなー。さっさとルカぬっ殺せ
夢幻(終)★ そんなに楽しみにしてた漫画じゃなかったけど、さっさと終われと思うほどの作品でもなかったなぁ。
総評★ さっさと終われ&あってもなくてもいい率高いな
黒地の穴は堤が埋めたうえでお釣りが来ると思ってるけど、黒地が終わってなけりゃ雑誌としてデカいプラス要素だったんだよな
編集部しっかり!

248:作者の都合により名無しです
06/10/07 23:02:09 t5y3njxq0
人類ネコ科を知っているREX読者はどのくらいいるんだろうか

249:作者の都合により名無しです
06/10/07 23:04:04 zkuw5VKM0
表紙(鬼姫)★今月は一段とマイナー誌っぽく見えますね
シンシア★マッチョ猫耳少年って何の嫌がらせだよキモイよw
鬼姫(新)★全体的にいまいち。第1話としてももう少し進めておくべきかと。次読む気起きんよ。
RD★TOKKO程にはウザくないが、別に面白くもないな。
鬼ごっこ★なんかこのぬるい空気好きだな。エロ分はもう少し出し惜しみしてくれた方が有り難味が増すが。
じゅっTEN★アレでお姫様かよw ま、次号からの展開に期待。
かんなぎ★秋葉の言動行動が……(ノД`) つぐみカワイソス
ティンクル★16Pで安定か?せめて20P以上は描いて欲しい。話は嫌いじゃないが進まないのは読む気減退。
ろりぽ★皿洗う萌仮面素敵。テーブル筐体どんだけ改造してんだよw
黒地(終)★惜しいなぁ……。しかし俺も初期は面白いと思ってなかったっけか……。
超能力部★なんか絵が荒れてるよーな?
ビズゲ★みじかっ!?
蒼海★猫耳花魁ハァハァ(*´д`*)
わー太★委員長素敵杉。流石実質メインヒロイン。
住所未定★単行本買っちゃった。安定してるけどそろそろ新しいパターンも欲しいかも。
ひめカメ★前号からそのままかよw シシャモ軍団切ない……。・゚・(ノД`)・゚・。
パラドキシア★相変わらず安心して笑える。背景にトランセイザーのキャラ発見。
総評★今月は面白いの多かったかな。

250:作者の都合により名無しです
06/10/07 23:06:38 fDxusUme0
>>248
作者の人は、すでの故人なんだっけ?

251:腐鮪鯖男
06/10/07 23:40:45 r5JLU3Rp0
鬼ごっこがあるのに鬼姫なのな

252:作者の都合により名無しです
06/10/08 00:36:59 D3A3UKQI0
>>248
俺はどっちかと言うとブラッディエンジェルズ。石戸さんサイコーだぜ。

それにしても、本屋三軒はしごして買ってきたディアエミリー、
本誌の方は休載てどういうことやねんw

253:作者の都合により名無しです
06/10/08 00:37:54 ibnd5BoG0
>>250
そだよ

254:作者の都合により名無しです
06/10/08 00:43:40 eV4FVm8U0
本屋だから安心して買える! とバイトに行ったらエミリー入荷なし・・・ナナキと住所だけですか。
明日旅にでます。

255:作者の都合により名無しです
06/10/08 00:52:30 hy3zIooA0
ナナキの入荷量が妙に多かったのはどういうわけだろう。
行った書店の担当が発狂したのか編集的にはプッシュなのか、はたまた2chでは不評だが一般的には
そうでもないというパターンなのか……。

256:作者の都合により名無しです
06/10/08 01:01:57 85ZMfSty0
>>255
俺のネット知り合いはナナキの単行本買ってた。

257:作者の都合により名無しです
06/10/08 01:21:59 BHBWNE1eO
アニメイトだとなんか付くらしいから明日ナナキ買ってくる

258:作者の都合により名無しです
06/10/08 01:24:44 WMgTPbvM0
新雑誌群の仲間が一人倒されてしまった
ブラッドよ永遠に

259:作者の都合により名無しです
06/10/08 03:44:15 uCQf3Mb10
エミリーのコミックス、印刷薄すぎなののと普通なのが混在してて読みヅラス。

260:作者の都合により名無しです
06/10/08 09:03:46 NM7tLBXB0
やっぱブラッドか…

261:作者の都合により名無しです
06/10/08 09:22:41 YXYCcCVHO
ともよ やすらかに

262:作者の都合により名無しです
06/10/08 09:28:13 RYYjAWdD0
やっとワルターきたか
このまま出なくても支障なかったが

263:作者の都合により名無しです
06/10/08 09:54:26 bEWp+y7f0
ブラッドは完全な廃刊じゃないぞ
一応Web上で雑誌は続くぞ
限り無く死に体なのは間違い無いけどwwww

264:作者の都合により名無しです
06/10/08 11:47:05 vtv1yDrEO
エミリーもナナキも住所もTOLもわー太も数冊ずつ売ってた

だが本誌がねぇ…

265:作者の都合により名無しです
06/10/08 12:14:44 TIDFW1kUO
俺も昨日本誌手に入れるのに苦労した。
偶然か、何かあったのか。

266:作者の都合により名無しです
06/10/08 12:19:36 vtv1yDrEO
2件目でげと
さすが特約店、山積みしてあるぜ(つд`)センゲツニサツシカオイテナカッタクセニ…

267:作者の都合により名無しです
06/10/08 12:35:35 s1uOvK9C0
表紙(鬼姫)★ ぱっとしないな。シンシアとナギの方が目立ってる。
シンシア★ 新キャラ微妙。(メガネも猫耳もマッチョも好物なんだけどなー)
       最後のコマだけウケた。
鬼姫(新)★ 富樫っていつもこんな白いの?素人かよ。
RD★ 「?」と無駄な大コマがイライラする。年内に終わらないかな。
鬼ごっこ★ 好きなんだけど、無駄にエロ分過多。スク水破くのはなー。
じゅっTEN★ なんか面白いんですけどー。前までこんなに面白かったか?
かんなぎ★ みさきターンww
ブランキー★ 絵は安定してるけど話があざとすぎる。
ティンクル★ なんでコレが人気あるのかわからない・・・絵が好みじゃないと駄目なのか
ろりぽ★ 萌仮面www
黒地(終)★ 富樫なんかよりよっぽど良い。読みにくいとか書いて悪かったよー
超能力部★ 常にサインペン一発描き臭漂うんですが。でもツンデレ萌えた。
ビズゲ★ P数が倍あったらなあ。絵は苦手だけど。
ナナキ★ 司ちんはかわいいな。でも他がウザい。他の雑誌向き。
蒼海★ 花魁萌え。主人公好きじゃないんだけどまわりはいい。
パッパラ隊★ ママが良いな。嫌いではないんだけど今回はオチに引いた。
TOL★ 普通に面白いけどゲームでもこんな展開なのかな。
わー太★ メガネー それだけで満足。
住所未定★ なんていうかこういう作品だってことはわかってるんだけどいい加減飽きた
ひめカメ★ プラモがガチャPンに見えた。つーか食うなよ!
パラドキシア★ Q子最高ですw
SGR★ やっと話がわかってきた。途中からで??な感じだったので。面白い。
ハンド★ 黒地に白文字読みにくいよ。印刷悪すぎ。ジムの切ない笑顔が良かった。
夢幻(終)★今回は面白かった。・・・正直○つけないときもありましたごめんなさい
総評★だんだん面白くなってきた。 半分以上は続きが楽しみ。

取り扱い店減ってるのか買う人増えてるのか、いままであった店においてないんだけど。
あんまり無いんで取り寄せ(取り置き?)頼んできた。
来月東方あるからさらになくなりそうだし。

268:作者の都合により名無しです
06/10/08 13:30:04 MNPi1LRV0
表紙(鬼姫)★まあこんなもん
シンシア★巻頭カラーおめ、でもバキ
鬼姫(新)★様子見
RD★良く分からないところで見開き使うな
鬼ごっこ★スク水の描写に鬼気迫るものを感じたw
じゅっTEN★カナコ出せよカナコ……と言いたい所だけどたまには10円メインの話もいいか
かんなぎ★秋葉……
ろりぽ★実在する某ゲーセンを思い出した
黒地(終)★乙
超能力部★ツンデレきた。絵は先月よりはマシかな
蒼海★特に語ることはなし
パッパラ隊★りくねえ
パラドキシア★10秒吹いたwww
総評★来月の堤抄子と東方に期待

269:作者の都合により名無しです
06/10/08 16:13:01 Xfj3k+ylO
>>254
志村ー!TOL!TOL!

270:作者の都合により名無しです
06/10/08 17:27:48 9rnRsT4m0
11月発売予定
コミックス/REXコミックス
9 鬼ごっこ(1) 黒柾志西 580円
9 迷宮街輪舞曲(1)晴れた日には剣を持って。 結城さくや 580円
9 ひめなカメナ(1) 結城心一 800円
9 まとちゃん  結城心一 1000円


271:作者の都合により名無しです
06/10/08 17:33:22 0ZWOvHS10
姫亀値段高くね?

272:作者の都合により名無しです
06/10/08 17:57:23 /EF6L0nH0
>>271
エミリーと同じでA5だからと思われる

273:作者の都合により名無しです
06/10/08 18:00:20 iS6royIT0
A5とB6の差になる基準って、なんだ?

274:作者の都合により名無しです
06/10/08 19:03:19 vtv1yDrEO
いい紙使いたくなる漫画かそうでないかとか?

さて、アンケート書くか

275:作者の都合により名無しです
06/10/08 20:15:29 hy3zIooA0
B6の紙質が悪すぎるからA5で出てくれるのは有り難いな。鬼ごっこもA5にして欲しかった

276:作者の都合により名無しです
06/10/08 20:30:39 BHBWNE1eO
エロ漫画サイズ?

277:作者の都合により名無しです
06/10/08 21:00:43 oThOgvsO0
まとちゃんもREXコミックスなのか

278:作者の都合により名無しです
06/10/08 21:01:56 C14piJEn0
飛鷹ゆうきと白石琴似の連載は、しないのかね?

飛鷹はジャンプで連載してた経験もあるし、月間もできるんじゃないかと思うが

279:作者の都合により名無しです
06/10/08 21:09:35 XUIFrMoLO
それより小竹田はまだなのかー

280:作者の都合により名無しです
06/10/08 21:16:07 mbKZ+N7E0
表紙(鬼姫)★ 毎月どれが新刊か分からん。雑誌のカラー(雰囲気的な)くらい、いい加減決めてくれ
シンシア★ テニプリと一緒で作者本人は大真面目だけどギャグにしか見えないタイプか?
鬼姫(新)★まだわからん。漫画の基本は押さえてるので読み続ける。
RD★  =読み飛ばし=
鬼ごっこ★ 個人的には水着よりブルマの方が。
じゅっTEN★100円出たな。と言うかそっちに話持ってかれても。カナコを出せ。
かんなぎ★面白いなぁ。普通に面白い。
ブランキー★  =読み飛ばし=
ティンクル★(><)
ろりぽ★ 今月は微妙。
黒地(終)★終わっちゃった。残念。アンケート出すか……
超能力部★凄いピンポイントな属性出してきたな。と言うか偶然君フラグ立てすぎ。
ビズゲ★(><)
ナナキ★   =読み飛ばし=
蒼海★ ……読解力が無いからだろうか、何が言いたかったのかわからん。
パッパラ隊★  =読み飛ばし=
TOL★クロエ最高。きっちりポイントは押さえてて良い。
わー太★ (><)
住所未定★  =読み飛ばし=
ひめカメ★ 中田譲治の頭
パラドキシア★票、入ってないんだ……
SGR★ =読み飛ばし=
ハンド★  =読み飛ばし=
夢幻(終)★  =読み飛ばし=
総評★
一言コメント書いてて気づいた。俺、ほとんど読んでねぇ。
おっかしいなぁ?普通に長時間読んでるはずなんだがなぁ。

281:作者の都合により名無しです
06/10/08 21:20:07 l2jKaNDK0
富樫って大昔にエロ漫画読んだときは絵上手いと思ってたけど
なんかめちゃくちゃ劣化してるね。内容は普通。

282:作者の都合により名無しです
06/10/08 21:26:34 mbKZ+N7E0
今月エミリーと迷宮街が休載だったのか。読み終わってから気づいた。
これがかんなぎが休載とかだったら雑誌叩きつけてただろうけど、
無くてもわからない連載が幾つもあるってのは雑誌としてはどうよ?
 
ブラッド乙。次はファングかシリウスか、はたまたREXか。

283:作者の都合により名無しです
06/10/08 21:27:44 sluNorVy0
次はチャンピオンREDだな!

284:作者の都合により名無しです
06/10/08 21:28:45 OCjZeSKe0
鬼姫は、サバゲを戦いと認識するあたりとか面白いと思ったんだが、
一回目としてはもうちょっと話を進めてほしかった。
知らない作家さんだが、きっと知るひとぞ知る「上手い人」なんだろうと思ってたら違った…
と思ったら昔は上手かったのか?

285:作者の都合により名無しです
06/10/08 21:35:12 mbKZ+N7E0
>>283
シグルイ一つで雑誌支える力あるんじゃね?
破面もそれなりに売れてるみたいだし。


286:作者の都合により名無しです
06/10/08 21:39:11 UDk3l1Eq0
>>278
タイムウォーカー零ナツカシス

287:作者の都合により名無しです
06/10/08 21:57:00 c/bK59kq0
>>278
飛鷹も白石ももうREXじゃ勝負できないんじゃねえの?
白石はガンダムエースのZガンダムだからこそ嵌まったって気がする。

>>281
エロマンガの絵って年月を経た劣化が激しいからな。
今の冨樫の絵を当時エロマンガで見たらうまいと思ったかもな。

それを差し引いても最近はコミケ時期くらいにしか描いてないからペンが荒れてるんでは?
センスと繊細な「線画のクオリティ」wで売ってた冨樫が崩れてしまったのに対し、
気取り屋で理屈っぽいわりに難解というより何がいいたいのかわからない漫画しか描けなかった
相棒の琴吹かづきの方がドエロでそれなりに生き残ってるのはおもしろい。
描かなけりゃ漫画家はどんどん駄目になるっていう証拠だな。


288:作者の都合により名無しです
06/10/08 22:50:47 r0SW8cS30
>>283
Gロボ始まっちゃったしなぁ。

289:作者の都合により名無しです
06/10/08 22:52:12 VQssmqEI0
>>285
シグルイは評価が高いだけで、大して売れてない。
REDを支えているのは星矢Gと花山。

290:作者の都合により名無しです
06/10/08 23:01:37 83q623tC0
>>283
REXと間違えて買ってしまった俺がいるからまだ大丈夫。

291:作者の都合により名無しです
06/10/08 23:16:15 586C8Vr60
>>290
コミックコンプなみの執筆陣総入れ替えに吃驚したでしょう?

292:作者の都合により名無しです
06/10/08 23:24:49 /EF6L0nH0
>>280
料理で例えるなら
テニプリは美味いものを求めて試行錯誤していったらゲテモノ料理が出来ちゃった
シンシアはゲテモノ食材を使って作ったゲテモノ料理だけど、ちゃんと味わってみると美味しい

293:作者の都合により名無しです
06/10/08 23:38:54 XRCTAsxF0
>>292

どっちも珍味系って所は変らないと思うぞ(笑)。

294:作者の都合により名無しです
06/10/09 01:05:59 PqvYGcFh0
【超能力部】石田あきら 総合【歩兵科】
スレリンク(comic板)
需要あるか分からんが、とりあえず立ててみた

295:作者の都合により名無しです
06/10/09 01:08:58 US+i29l/0
>>280
読んでる作品が寸分違わぬお前は俺かwww

高遠は確信犯っぽいけどな。許斐は何か引き返せなくなっちゃった感じ。

296:作者の都合により名無しです
06/10/09 01:48:51 S9M5RszT0
>>277
ゼロサムWARD読者には嫌われてたからな。
まとちゃんが表紙になった時はゼロサムスレで
「エロ雑誌みたい」「買うのが恥ずかしい」と散々叩かれた。
ゼロサムコミックスで出しても売れないと判断したんだろう。

そもそも少女漫画メインのゼロサムWARDで連載したのが間違っていた。

297:作者の都合により名無しです
06/10/09 01:54:03 lnqUqQZM0
単に発売日を今の活動の軸足に合わせているだけ。

298:作者の都合により名無しです
06/10/09 02:18:11 7eyA88R30
コミックスといえば地元の本屋、何故か黒地とたなかはだけREXコミックスの棚じゃなく
角川コミックスの棚に差し込んでるんだ・・・
両社のコミックスは棚二つ分の両端ほど離れてるのに。
イヂメ?

299:作者の都合により名無しです
06/10/09 04:09:38 sk22QB6O0
>>291
あれはまじでびびった

300:作者の都合により名無しです
06/10/09 05:27:29 o4BaPKLb0
>>289
ウィッチブレイド丈琉が終わったらREDを切って、
ティンクルセイバーが終わったらREXを切る予定。

301:作者の都合により名無しです
06/10/09 08:28:02 yietp9f40
>>292
>ちゃんと味わってみると美味しい

正直ここはどうだか…

302:作者の都合により名無しです
06/10/09 08:44:36 jcNSGFLz0
TS、今のペースじゃいつになっても終わくぁすぇdrftgyふじこlp;@:「」

高遠は始めて見た時、惹かれるものを感じたのも事実だが、
やっぱりパロディネタを廃し、素で勝負してくれないと
ネタ漫画家の軛を脱しての評価はしにくい。
ひつじはシンシアほどパロディ過多では無いとは思うが、
高遠ファンはアレで高遠を評価されても満足なの?って感じかな。
なんか、もっと出来るはずなのに投げ出してるように見えるんだよなぁ。

303:作者の都合により名無しです
06/10/09 09:26:09 vqIq6rhM0
パラドキシアの、「雑誌の危機も救えない」って台詞が・・・
危機なんですか?と思った

304:作者の都合により名無しです
06/10/09 09:44:41 lQsunNGx0
>>289
コンビニでコミックス入荷するのそのふたつだけだもんなREDって。


>>296
でも、ハゲはWARDで好評だったから連載にまでこぎつけたわけだろ
腐女子の好みもよくわからんな。

305:作者の都合により名無しです
06/10/09 09:50:34 XPD1YJxD0
>>304
オシショー様が受けたのかね?

306:作者の都合により名無しです
06/10/09 12:14:50 5iBQL6Up0
>>292
>ちゃんと味わってみると美味しい

ここは同意できない

307:作者の都合により名無しです
06/10/09 12:25:31 Im+23TKW0
評判を聞きつけたゲテモノ好きでいっぱいの店という感じだな。

308:作者の都合により名無しです
06/10/09 12:43:13 mV+1Bn+yO
>>303
君の近くの本屋10件くらいまわって合計で何冊売ってるか数えてみ?

309:作者の都合により名無しです
06/10/09 14:08:56 lnqUqQZM0
雑誌の危機でも増えない峰倉のページ数。

310:作者の都合により名無しです
06/10/09 14:46:11 OB0XVkW7O
新連載予定があったもののなかなか始まらなかった冨樫がやっと始まって
あと新連載予定が公表されてるのはコレックスでの小竹田だけ?
他に予定公表されてる作家っていたっけ?
冨樫の予告カットが載っていた冊子を家捜ししてるんだが見つからないorz

311:作者の都合により名無しです
06/10/09 15:45:28 3vSA5Bhj0
>>309
峰倉はたとえこの雑誌がなくなってもまたどっかで描く機会が与えられそうだ

312:作者の都合により名無しです
06/10/09 15:58:31 OZzhc4FzO
>>303
この替え歌いつかの侍トルーパーよりわかんねえだろw宇宙船サジタリウスって………

313:作者の都合により名無しです
06/10/09 16:02:44 PqvYGcFh0
>>312
俺は普通に解ってしまった…

314:作者の都合により名無しです
06/10/09 16:10:02 Ti3XtZ410
表紙(鬼姫)★ 本屋が白い袋に入れてくれて、表紙が透けるので困った
シンシア★ 巻末コメント、猪口・ムエタイファンの前に謝るべき相手がいるだろうw
鬼姫(新)★ 様子見。絵の荒さは気になるけど、なんとかなる。
RD★  【読んでない】
鬼ごっこ★ 上のほうで誰か書いてたけど、もーちょっとエロ分の投入加減をなぁ
じゅっTEN★ 新キャラ入れなくても話を回せると思うんだがなー、必要なのかな
かんなぎ★ 安定してる。面白かった。
ブランキー★  【読んでない】
ティンクル★ 今月号で切りが良さそうなので読むのやめます。絵柄苦手。話わからないし
ろりぽ★  【読んでない】
黒地(終)★ 本当に勿体無いと思うんだがなぁ・・・作者さんはめげずに頑張れ
超能力部★ 前回よりは絵がましになったか。話的にはこんなものでは。
ビズゲ★ 重い過去を抱えてて~~ってキャラ作りにはいい加減飽きた
ナナキ★  【読んでない】ってカラーか。編集部的には押せ押せなのか?
蒼海★ こんなもんじゃないかと
パッパラ隊★  【読んでない】
TOL★  【読んでない】
わー太★ 委員長いい子だ
住所未定★  【読んでない】
ひめカメ★ 安定してる
パラドキシア★ 安定してる。小ネタで笑えるし、「同ジャンルで対決」というお決まりの前にワンクッション入れたのもGJ
SGR★ 話はよく分らんが読んでる、エフィー出せ
ハンド★ いくらなんでも展開がベタベタ過ぎじゃないか?このまま続けていけるのか
夢幻(終)★  【読んでない】
総評★ 雑誌については特記事項なし
このスレで一行感想書いてる人が多くて嬉しい。

315:作者の都合により名無しです
06/10/09 16:11:51 5YpDT96B0
トルーパーやサジタリウスとか、実は想定している読者層の年齢は、かなり高いのかもしれない

316:作者の都合により名無しです
06/10/09 16:54:05 O73zEQGp0
単にミカベルが生粋のオタというだけ。

317:作者の都合により名無しです
06/10/09 17:10:07 TlsUCbzq0
じゅっTENのスレって需要あるのかな

318:作者の都合により名無しです
06/10/09 17:16:07 jcNSGFLz0
DNA組というかアンソロ組は、アンソロそのものは18禁じゃ無いにしても、
建前上、対象年齢は18歳以上だったわけで。
藤枝は低年齢層のファンがいても駄目なわけじゃないけれども、
小中学生に「TS、同人誌の頃から好きでした」とか言われたらやだな。
話自体は低年齢層向けといっても良い気がするんだけど。
似たような立場なのが、梅川タンか。青年誌からの移籍だし。
イム、ベンジャミンあたりは間違いなく高年齢層対象のはず。
ミカベルは高年齢層対象というよりは、好きにやったらそうなってるだけな気もする。
低年齢層のファンがいてもおかしくないのはやっぱり峰倉、藤沢あたりか?
しかしGTO終わってから4年か……
もう小学生には「俺が幼稚園の頃、GTOって漫画でヒットしたらしいよ」
って感じの認識になってんのかな。

ともかく、編集側がどのあたりの読者層を狙っているつもりなのかはしらんが、
個人的には子供向けだと思うのはパッパラとTOL(子供向けというか、ゲーム経験者向け)、
終わったけど夢幻くらいか。
ナナキも低年齢層向けかな。正直、どういう層がアレを好むのかわからないので、自信は無いが。

319:作者の都合により名無しです
06/10/09 17:23:33 8+PnQRgs0
表紙(鬼姫)★ 微妙な下手さ加減。
シンシア★なんか色々悪逆なことを簡単に流しすぎている気が。そしてカラー見開きの姉さん、顔崩れてまっせ。
鬼姫(新)★ これだけだと感想書ける段階では、あ、ねい。判りにくくはないのはいい。
RD★ 展開が説明的過ぎやしませんかね。呼んどいて帰れとか。手抜いてないですか?
鬼ごっこ★ 良いのかなァという気はするけども、この妙にのんびりしたペースの居心地は悪くない。
じゅっTEN★久々にフツーにギャグマンガ(?)してるのね。どーすんのこの新キャラ(笑)。
かんなぎ★ 死にキャラがいないのが素晴らしいですね。201ページラス2コマ、神。
ブランキー★普通というか、まあ、なんだ、意外さとかは無いな、うむ。
ティンクル★ キャラの面(ッてもみんな同じだが)眺める以外に読むようなところあるのか、この漫画。
ろりぽ★ 私ゃ対戦格闘ゲーマーだが、こんな萌えあんのかなァ(笑)。
黒地(終)★ 二人で浄解(?)するシーンといい、最後ユウの頬にも模様出てるのといい、完成度高いねぇ。良良。
超能力部★とりあえずキャラの好みが決定的に違うというのは良くわかった。どうでもいいかむかつくか二択で良いキャラがいない。
ビズゲ★やっぱり斉藤>中条>美柴だな(笑)。
ナナキ★感想書くために今読んだ。……なんかいつもだけども、薄味な漫画だねぇ…
蒼海★実際の成り行きはどうだったのかも気になるが、この世界は猫耳萌え人口がそんなに多いのか(笑)?
パッパラ隊★絵が古いとか言う以前に下手なんだよな、この人。
TOL★キャラがどんどん増えてるけど、大丈夫なんだろうか。クロエはかわいいかもしれない。
わー太★太助を信じきる委員長萌え(笑)。何ヶ月かぶりの委員長DAYだったぜ。
住所未定★いや、実兄でも同性でもアウトだと思うぞ。
ひめカメ★ 中田譲二。ところで、ししゃもは何しにきたのでしたでしょう。
パラドキシア★クックックッ…楽しい…クックックッ…
SGR★ 一通り読んだけども、恨みの脈絡がなんだかよくわからなかったんですが。まだなんか伏せられてんのか?
ハンド★なんか、ルカというのが世間一般にとっての害毒じゃないっぽいのがマイナスなんじゃないだろうか。
夢幻(終)★ 最後のゲストヒロインをこのデザインで通してしまうセンスがやはり長持ちしない原因じゃないかと思うのですが如何なもんでしょう。
総評★ 他には全く雑誌を買わない身なので、比較できないんですが、まあ面白いんじゃないでしょうか。



320:作者の都合により名無しです
06/10/09 17:31:51 MlqLCfBR0
スレリンク(ymag板)l50
ハゲスレ、新スレが立つ前に埋まったので新スレ貼らせていただきます。

321:作者の都合により名無しです
06/10/09 17:34:04 OES88VMe0
>>319
>ハンド★なんか、ルカというのが世間一般にとっての害毒じゃないっぽいのがマイナスなんじゃないだろうか。

あ~、そうかもしれんね。やっぱ世界の敵じゃないと、切迫感がないよな。

322:作者の都合により名無しです
06/10/09 17:39:12 NrS7xAnY0
>>321
逆に個人的な恨みしかないから婆にかかずらって100年に一度のチャンス逃しても許される感はあるw

323:作者の都合により名無しです
06/10/09 17:45:04 MlqLCfBR0
表紙(鬼姫)★ 何となくロゴを含めて斬新さがない。ドラゴンエイジと似てるというか。
シンシア★ 相変わらず猫好きね。舌打ちはオリジナル?
鬼姫(新)★ 自分には読みづらかった。
RD★ 眼帯おにゃのこの出番が少ないので不満。でも最近の藤沢の中では好きだったり。
鬼ごっこ★ 絵だけ見てる。
じゅっTEN★ 良田さんもっと出して。この作品が前の方に載ってるとそわそわする。後半でいいよ。
かんなぎ★ ろりぽよりも萌えた。何だこの性能差は。
ブランキー★ いけてる2人の方が好き。
ティンクル★ ボクっ娘が大好きなのでここ数ヶ月は満足でしたがこれでまた出番がなくなりそうね。
ろりぽ★ 油断するとキャラの見分けがつかなくなるのは僕だけではないのでは。
黒地(終)★ 黒髪ポニテセーラー服がなくなるというのは多大な損失だ。
超能力部★ 新キャラがやばいくらいツボ。眼帯、車椅子、ツンデレて。大変だ。ありがとう。
ビズゲ★ 嫌いじゃないのだが最近眺めてるだけだな。
ナナキ★ 案外好きだけど、編集やアニメイトなどがそこまでプッシュするほどとは思えない。
蒼海★ 猫耳ょぅι゙ょをお願いします。
パッパラ隊★ うーん。。。パステリオンの続編の方がよかったな。
TOL★ ちゃんと読んでない。絵は好き。どうも壮大な作品は敬遠がちだなぁ。
わー太★ 委員長がいるだけで勃つ。
住所未定★ まりおの作品はどれも同じに見えるが気のせいではないと思う。
ひめカメ★ 安定しているけどこれ以上にもならないかな?
パラドキシア★ 実はちゃんと読んでない。絵柄が好みに合わない。
SGR★ RPG原作ものを読まないなぁ。
ハンド★ 流し見程度。
夢幻(終)★ 媚びないのはいいけど。。。
総評★ 新興雑誌の中では勿論、既存の雑誌の中でも読むのが多い方。譬えるなら自分の中ではガンガンWINGより上だな。


324:作者の都合により名無しです
06/10/09 17:51:22 O73zEQGp0
ハンドレはファンタジーな世界観と設定の喰い合わせが悪い。
ファンタジーは、こういう世界でどう生きるか?ってのを主人公との接点を通じてしっかり描くことで
感情移入できる魅力的な世界観を構築出来るのに、設定上主人公はただの通行人にしかならない。
百年経ってしまうと文化レベルも変わってくるしなぁ。

主人公が世界と関わってないから、読者も世界についてなんらかの感慨を抱くに至らんのよね。
ベタだしパクリ臭くなるけど、目的を遂げられなければループする、って設定のがまだ良かったんじゃね?
別れを重ねる孤独と出会いの喜び、みたいなモンを描くには絵師も原作も力不足な感じ。

325:作者の都合により名無しです
06/10/09 17:59:41 OES88VMe0
ハンドレは、もうちょっと各時代をしっかり描いて、
前の時代のこの国が今こうなってるとか、前の伝説が残ってるとかのほうがいいかな?
たぶん最初の眼鏡の遺したものや子孫が出てきたりはするんだろうが。
もひとつ百年経った感じはしないしなあ。

黒地は、いいとこもいっぱいあるのに惜しいね。
でも漫画オタがいいところを探して見てやってるレベルでは足りないんだろうな。
もっと破綻してても魅力がはっきりあった方がいいんだろうな…

326:作者の都合により名無しです
06/10/09 18:09:58 /Ucs5DkY0
HRは、キノの旅みたいなもんだと解釈してる。星新一のショートショートでもいいけど

327:作者の都合により名無しです
06/10/09 18:14:04 O73zEQGp0
>>325
いっそのこと実際の歴史下敷きにした方が面白くなったと思うよ。
トンデモ陰謀史観絡めて、あの人物は実は・・・みたいな感じで。
世界を読む面白さは歴史から借りてこれるし、血脈ってのも利用しやすい。
最後は現代日本で締めて、割と盛り上がりそうだが。
まぁ中二病っぽい設定ではあるけど。

兎に角100年経ってしまう、数日しか居られない、この二つがあまりに枷すぎ。
せめて十年スパンなら渋く成長したメガネの再登場とかで盛り上げられるし、
1年は居られるってんならそれぞれの時代を掘り下げることも出来るのに。

328:作者の都合により名無しです
06/10/09 18:20:03 OES88VMe0
時代を移動する漫画って、昔の漫画だけどポーの一族とかあったな。時代の順序もバラバラ。
でも各時代で感情移入できる作りだったな。
あと、FSSとか超人ロックとか?いずれももっとゆっくりしてるわな。
まあ10日間ってことで緊迫感持たせようとしたんだろうけど、
もしかして思ったより短期連載を想定してるんかな、これって。

329:作者の都合により名無しです
06/10/09 18:49:48 rzrFGoaU0
わー太の感想が全部委員長なのにワロタ

330:作者の都合により名無しです
06/10/09 18:56:05 O73zEQGp0
282に無視されてるどころかこのスレ建ってから一言も言及されてない白砂村にもワロス。
先月は11月号に続く、ってなってたのにねぇ。
マジで今月休載だったのついさっき気付いたよ。

331:作者の都合により名無しです
06/10/09 19:02:25 Nn183xM10
OURSのブのように気が付いたらいなくなってたりな>白砂村

332:作者の都合により名無しです
06/10/09 19:13:41 O73zEQGp0
ブの事は言うな。
ってか鬼姫が同レベ・・・(ゴニョゴニョ

333:作者の都合により名無しです
06/10/09 19:24:27 OUoGYRwV0
>>329
何しろ、週刊誌での連載開始当初は何かにつけ打ち切り候補と言われてた
わー太の存在を世に知らしめてファンを増やしたのは委員長だったから。

「中興の祖」とか「真のヒロイン」とか呼ばれる所以。

334:作者の都合により名無しです
06/10/09 20:19:02 rzrFGoaU0
>>333
俺は初期から読んでてバンチスレにもずっといるけど、
それは作り過ぎだろw

一部好事家の属性にスマッシュヒットしてるだろう事は間違いないけど。

335:作者の都合により名無しです
06/10/09 20:32:19 OUoGYRwV0
>>335
初期のことを知らないREXスレの読者の反応を見ると
あながち作り過ぎとは言えないと最近思うようになった。

336:作者の都合により名無しです
06/10/09 20:32:54 OUoGYRwV0
>>334ね。

337:作者の都合により名無しです
06/10/09 20:47:19 sD/KEjjF0
わー太はもうバンチ時代をよく知らん人はスルーしてて
当時からの読者がイインチョイインチョ言ってるだけの気がしなくもない。

338:作者の都合により名無しです
06/10/09 20:57:27 ej75ow6L0
ほかのヒロイン付き合ってうまくいかないやつらばっかりだろ。
小田島がましなくらいで。

339:作者の都合により名無しです
06/10/09 21:09:48 3eUCFiYP0
>>319
>ろりぽ★ 私ゃ対戦格闘ゲーマーだが、こんな萌えあんのかなァ(笑)。

その昔、対戦格闘ゲーム全盛期だった時代に七瀬葵という人がおりましてのう……

>>323
>シンシア★ 相変わらず猫好きね。舌打ちはオリジナル?

居合いパンチな人になると予想

340:作者の都合により名無しです
06/10/09 21:38:03 RGI5av6R0
新人(?)もベテランも含めて、武梨だけぶっちぎりの高評価だな。
ベテラン過ぎる人たちはページ数が少ないと文句をつけられ、
連載移転組は途中からじゃ訳わかんねーよ!と文句をつけられる。
 
どうか雑誌が消えても話は続きますように。
と言うか雑誌が消える可能性もそろそろ考え始めなければいけないのか……

341:作者の都合により名無しです
06/10/09 22:08:31 puMsulVw0
表紙(鬼姫)★ 何となく「この手の」雑誌っぽくて○。
シンシア★ 舌打ちの仕方が『ヘルシング』っぽかった。ネコはどうかと。でも結構好き。
鬼姫(新)★ 微妙。既出だが、エロの頃はもう少し巧かった覚えが。
RD★ パス1。豚がウザい。双子がキモい。
鬼ごっこ★ パス2。妖怪女の性格が好かない。
じゅっTEN★ お姫様とか言われても言われなくてもどうでも。可愛いからおけ。
かんなぎ★ この人はもっと面白いものが描けると思う。幼馴染が一番お気に入りなのに薄幸気味で心配。
ブランキー★ 漫画家ネタに逃げるのはまだ早いのでは。
ティンクル★ 極星とか言われても言われなくてもどうでも。可愛いからおけ。
ろりぽ★ パス3。皆同じ顔に見える…。
黒地(終)★ 最後だからとあれこれ試したであろう後がとても映えていて、全く残念無念。
超能力部★ 前回よりはマシですが、引きがいつも同じってどうよ。
ビズゲ★ 基本的にアンチ寄りだが、悪くないと思った。特にラーメン屋のしょっぱさなんか、さすがの画力だわ。
ナナキ★ 悪くはない。が、六人の姉は消化しきれないだろうし、友人の前回漏らした子と今回寝ていた子の性格の被りがネックか。
蒼海★ 兄貴が今までより年下臭くなった? 兄貴のトーク殿がいい味出してるね。
パッパラ隊★ パス4。一時代を築いたことは認めるが。
TOL★ パス5。ゲームやってないし、ファンタジーなのに服がナイロンぽくてダメ。
わー太★ みさと先輩にあの彼氏さえいなきゃなあ…。わー太出てないし。
住所未定★ パス6。ゲーム系アンソロジーから変わらぬ顔漫画。
ひめカメ★ ヤマオカさーん!! 足夫カコイイ。
パラドキシア★ 『サジタリウス』めちゃ笑った。「おしりペンペン」とか密度濃い。
SGR★ パス7。途中からだから。『TS』みたく小冊子つけてくれりゃいいのに。
ハンド★ もう少しの+で名作の予感。ボスの意図の分かりづらさが足を引っ張る前に伏線を解消すべき。
夢幻(終)★ 前回はよかったんだがなあ。
総評★ パスが7つもあったのに驚き。みんなそんなもん?

342:作者の都合により名無しです
06/10/09 22:41:52 RGI5av6R0
>>247
TOLはLv60前後まで上がるうちの14~17くらいのところ。
7章までの2章。ただし、7章まで終わった後に同じくらいの長さの
「キャラクタークエスト」ってのがある。各個人のキャラを掘り下げるシナリオ。
主要なキャラでまだ出てないのは二人だけ。仲間一人とヒロインの姉。

ちなみにラスボスは最近流行のあのパターン。遠慮なく殺しましょう。

343:作者の都合により名無しです
06/10/09 22:58:52 NrS7xAnY0
>>342
メインシナリオだけ考えると2/7か
と言うことはあと2年強?(w

344:作者の都合により名無しです
06/10/09 23:22:41 RGI5av6R0
いやー、その辺はRPGらしい追いかけっこ&お遣いが多いから、縮めるのは簡単だからなぁ。
キャラクタークエスト考えなければあと半年あれば十分。
ヒロインの姉の回想入れてトリプルカイツ殺して将軍殺してラスボス殺してお終い。
 
あと個人的には、RPG原作物にありがちな必殺技名叫んでそれっぽい絵を入れて敵を倒す、という
見ていて全然面白くないパターンが少ないのは良いと思う。

345:作者の都合により名無しです
06/10/10 00:41:26 S1Lqhma40
鬼ごっこ一話目読んで送ったハガキが今頃載ってた...
胃がイテーヨ...orz
つーか投稿少ないのな

346:作者の都合により名無しです
06/10/10 00:49:25 ueKa3twr0
かんなぎ、フリルを描くのが大変なのか知らんが
絵が荒れ気味だったな。

TS,ろりぽ、超能力部、とキャラ数多いのに
見分けがつかない絵柄だから困る。

347:作者の都合により名無しです
06/10/10 00:57:49 hBa9Uwt30
ろりぽは俺も見分けがつかん
黒人しかでない映画を見ているような感じ

348:作者の都合により名無しです
06/10/10 01:29:43 j0rAqmgA0
鬼ごっこの男キャラとナナキと住所未定も分かりにくい。
髪型と服装を取り替えたら誰が誰やら。

シンシアは見開きカラーのマッチョ女が気になるな。未出キャラ?

349:作者の都合により名無しです
06/10/10 04:44:01 YNHr6/YA0
シンシア★ シリアスとギャグのメリハリが利いてないからどことなく白々しい感じがある。
鬼姫(新)★ 酷い導入。きっと酷い展開をして、酷い終わりを迎えるんだろうな、と思った。
RD★ 勢いとハッタリで盛り上げたのも昔日。多くて大変という資料はどこで活きてるんだろ。
鬼ごっこ★ もうエロいとも思わなくなってきた。何やってんのこの人たち、って感じ。慎みが足りませんね。
じゅっTEN★ 新キャラ悪くないと思う。ふと考えると日本の貨幣って結構キャラ立ってるねw
かんなぎ★ 脇を固める役どころを上手く回せるからこその掛け合いの妙味。
ブランキー★ 無駄なエロがない分割と好印象。
ティンクル★ 絵柄とキャラはツボをくすぐられる人も居るだろうというのは分かるが、お話としてどこを楽しめばいいか判らない。
ろりぽ★ 相変わらずメイドコンペの優劣をどこで決めるのかワカラン。
黒地(終)★ 唯一ファンタジーを誠実に描いてたのになぁ・・・ 最後まで丁寧でした。出来るならまたこの雑誌で読みたい。
超能力部★ 絵柄とキャラは(ry  群像劇だからってのもあるけど、誰に感情移入すりゃいいのか。男に好感持てるのがいない。
ビズゲ★ このP数でも載ってて嬉しい、って思う人居るのかな・・・居るんだろうな。取りあえずラーメンのスープ残さな過ぎ。
ナナキ★ このまま女の子同士の友情、ってのをテーマに行くのかな。誰向け? 百合っぽければ時代に迎合してると言えなくもないが・・・
蒼海★ 兄も割りと複雑な何かを抱えてるんかな。内面描写にもそろそろ紙幅を費やして欲しいね。
パッパラ隊★ 今までと比べると展開はまぁ悪くなかったんでは。オチの何でもあり感は少し懐かしい気がした。
TOL★ 丁寧だね。原作物、ことにゲームのコミカライズはどっか投げ槍感漂うモノだけど、ちゃんと自分で考えて描いてると思う。
わー太★ 次回以降は獣医と動物って話が軸になるだろうから新規にも判りやすいんでは。委員長はイイコやね。
住所未定★ 随所に見られる馬鹿ばかしさは嫌いじゃないが、流石に毎度テンプレ過ぎる。
ひめカメ★ もて福は意外と動かしやすいキャラなんだろうか。悲惨な役どころの人が常駐するのも結城先生の特徴だし。
パラドキシア★ ボケと突っ込みのバランスがいい。ストプラや漢式のように巧・部長頼りになりすぎるとドギツクなるからいい塩梅。
SGR★ 絵柄と(ry あんまガジェットだのの設定周りに魅力感じないからかな。絵柄のラノベっぽさとは裏腹にラノベっぽいハッタリが利いてない。
ハンド★ 設定が枷になってるって辺り既出意見に同意。明確な目標があるが、話を続けるには達成してはいけない、という二律背反が緊張感を打ち消してる。
夢幻(終)★ 丁寧な作りで割りと好きだった。伸びしろあると思うし違う作品読みたいな。
総評★ 事前告知も殆どない慌しさで、なんか妙に新人に厳しいな。入れ替わりの中堅?大御所?がどうにも微妙すぎ。
     固定ファン頼りの堅実だけど小さく完結した雑誌になりそうで心配。

350:作者の都合により名無しです
06/10/10 09:15:52 5p3+3fdV0
髪型でしか描き分けられないなら登場人物を絞れと。
その上、住所未定は頻繁に風呂に入って髪型が変わるからまた困る。

351:作者の都合により名無しです
06/10/10 09:40:40 Lo0a05xl0
この雑誌で一番誰が誰なのかワカランのはティンクルセイバーNOVAだと思うのだが

352:作者の都合により名無しです
06/10/10 10:27:33 Taexd+Z00
ティンクルはチンクル以下

353:作者の都合により名無しです
06/10/10 11:45:32 at0HvhrJO
ティンクルはチンプイ以下、に見えた。

354:作者の都合により名無しです
06/10/10 17:27:17 OktMQa1z0
そういや超能力部の4巻のゲストが有馬啓太郎(月詠 -MOON PHASE-)になってたな。
一巻は真島悦也(ちとせげっちゅ!!・コイネコ)
二巻は灰村キヨタカ(エロゲンガー・とある魔術の禁書目録挿絵)
三巻は原田たけひと(ディスガイアキャラデザ)
と全く持ってわけわからん構成になってるが、誰か共通点分かる人居るか?
 
あえて言うなら全員同人出身て事くらいか。

355:作者の都合により名無しです
06/10/10 17:51:05 lMAntcZC0
表紙(鬼姫)★ 特に不満なし。淡い色使いをなさる方ですね。
シンシア★ 舌打ちは主人公側に付くの?見開きでは敵側にいたけど。最後の黒髪は番長?
鬼姫(新)★ もう少し話を進められた気もするが……さて、鬼姫が現世に出てくる理由は
何になるかな?
RD★幻視は凄くない能力のようだが、それじゃあ、ヒロインの長所は何になるんだろう。
鬼ごっこ★ 永遠の白スク・旧スクスキーさん。服が破れたりする露出より、着衣のエロさを目指して戴きたい。この人の裸体絵は好きだが。話はちょっと不調かな。
じゅっTEN★ へ~、お姫様だったんだ。普通に面白かった。
かんなぎ★ ページ捲ったらメイド見れるよ、には笑った。
ブランキー★ いつかは来るかなと思っていたマンガ戦。来たか。
ティンクル★ 話は「!」を付けるほど今回分を面白かったと言い切ることはできませんが、
そうなるまで待ちます。
ろりぽ★ 実は主人公が誰なのか分からない。また、主人公たちの目的も知らない。
黒地(終)★ 話数を重ねるごとに、面白くなっていた。次作を待つ。
超能力部★ 眼帯と車椅子か。少なくともどっちかは一時的なものであって欲しいが。
ビズゲ★ 絵上手いなぁ。バーは雰囲気が出てる。ティンクルとは別ベクトルの鑑賞する絵。
ナナキ★ 長女・次女にもやりたいことが他にあったのかなぁ。
蒼海★ 見目麗しい少数民族、という設定だから、やっぱりこういう話、出したか。あの
幼女も研究所がなかったら、こちらの街に来てたのだろうな。
パッパラ隊★ オチは普通に音痴だと思ってた。先月に続いて、今月も面白い回だった。
TOL★ ゲームやったから、ちゃんと読んでない。随所に上手い独自色を挿入してるね。
わー太★ REXからの中途参加組なので、初いいんちょ。可愛い。
住所未定★ あの眼鏡男が何者なのかよく分かってなかったり。楽しめたが。
ひめカメ★ 登校拒否カワイソス。じょうずカワイス。
パラドキシア★ 笑った。いつも面白いなぁ、これ。
SGR★ 善人面だったから、養父母が悪人に見えなかった。それが救いの伏線となるか……
ハンド★ 負けちゃった。今回の百年は快く過ごせるかな……
夢幻(終)★ アニメ犬版ホームズが好きだったので、お姫様どんと来いです。
総評★今、某アニメ見てたら、他紙のCMが入った。REXもいつかは。
エミリーの複製原画良いな。つーか、安くね?立ち読みだったが、エミリーの原画のために買ってきそうだ。
さて、次号が楽しみだ。鬼ごっこカバーと東方が待ち遠しい。

356:作者の都合により名無しです
06/10/11 00:55:13 xGu30HZ50
>>349

超能力部★ 男に好感持てるのがいない。


まさに同意。
おかげでそんな男に惚れてる女の子が安く見える。


357:作者の都合により名無しです
06/10/11 02:21:00 nszOK7vb0
だよなぁ。
まだ描写が足りないだけかと思ってたけど、なんかずっとこんなテンションで来たっぽいし・・・
キャラがなんつーか、頑張ってないな。

358:作者の都合により名無しです
06/10/11 08:55:45 z1zOK7+x0
顔はかわいい。

359:作者の都合により名無しです
06/10/11 09:14:30 WIsqefpZ0
>>354
知人とか

360:作者の都合により名無しです
06/10/11 09:54:24 H0s9Hcg60
>>354
一巻と三巻は四コマ雑誌つながりかもな

361:作者の都合により名無しです
06/10/11 10:05:48 0MCSq4Hj0
>>359
多分それだろうな。


・・・・・・・・・・・・・・小池一夫推薦!とか安彦良和推薦!とかなら
まだ売りになる位の威厳もあるんだが。

362:作者の都合により名無しです
06/10/11 10:17:37 3PQc68Eq0
>361
>・・・・・・・・・・・・・・小池一夫推薦!とか安彦良和推薦!とかなら
>まだ売りになる位の威厳もあるんだが。

それを両方オビにもらったOURSのナポレオンは、
初版がはけてなくてどの巻も重版なしだw
たぶん石田の本のが売れてるだろうな

363:作者の都合により名無しです
06/10/11 10:35:30 zoy6gI2k0
じゃあ"アニメ化決定(したときはよろしく)"脚本家黒田洋介推薦で

364:作者の都合により名無しです
06/10/11 11:36:19 6j4pbhTL0
>>349
>>356
>>357
おまえら作中でもほとんど相手にされてないメガネ君を徹底的に無視してるなw
無愛想男がフラグ立てまくってるのはやっぱり「偶然」なんだろうな。

365:作者の都合により名無しです
06/10/11 17:06:06 dxyJ0pdQ0
表紙(鬼姫)★現在の連載作で表紙にされて恥ずかしいのはナナキとパッパラくらいなので無問題。
シンシア★パロディネタ使うなとは言わないが、もうちょっと控えめにして欲しい……
鬼姫(新)★昔から小奇麗だし、興味も惹かれるけど、実用性の無い作家だったが、1話を読む限り、今もそんな感じ。
RD★悔しいけど絵、演出のクオリティの高さは流石。このページ数が維持出来るなら割合満足。
鬼ごっこ★もう変に笑いをとろうとするのはやめた方が良いのでは?真っ直ぐエログロ路線で良いと思う。
じゅっTEN★オタどもをかな子に萌えさせるのに成功したところで、別方面のエピソード開始。作者の力が試されるところか。
かんなぎ★仁は前回あたりから自覚無しにナギに好意を抱いてる描写がされてるが、今回のナギ様の反応はどう判断すべきなんだろう。
ブランキー★漫画&コスプレと、非常にREX的展開になってきてしまいました。いいのか?w
ティンクル★1月分の中でも、もう少しメリハリをつけれると、もうちょっと満足感が出るのだが。
ろりぽ★予想に違わぬゲーム喫茶っぷりに吹いた。次回、どういうメイドコンペになるか楽しみ。
黒地(終)★信者と言われようが、やっぱりこれが終わるのは勿体無い。
超能力部★マサトのおせっかいさは、過去に起因するんだろーなーというのが、3巻読んでる人にしかわからないのは勿体無い。
ビズゲ★ページ数の少なさは藤枝以上に酷いが、1月分の纏め方の上手さが凄い。それでいいのかとも思うが。
ナナキ★男受けも考えて日和ったかな?という気もするが、そのぶん先月よりはマシ。
蒼海★REXのメイン購買層と、腐女子層では、受ける展開が逆で苦労してるのかも。今回は気持ち男向け?
パッパラ隊★どうでもいいですが、1曲3分、ノンストップで歌い続けても50年で876万曲しか歌えません。
TOL★自分でも何故かわからないけど、なんか魅力に乏しい。綺麗なんだけど、小さく纏まりすぎてるというか……
わー太★このまま委員長の好意に甘え続けるようならTNK(太助を呪い殺す会)を結成したいと思います。
住所未定★ヤリたい放題というか、ヤラレたい放題というか……たぶん、この作品はこれで良いんだ。
ひめカメ★んなゆとり教育の弊害あるか、馬鹿w アッガイネタ、なんかどっかでも見たような気がするが……
パラドキシア★だからと言って駄目じゃ~ない~駄目~じゃ~ない~浄霊ボーイズ駄目じゃない~♪
SGR★ここからダークファンタジー炸・裂!……とはならないだろなぁ。まあ、大森葵らしい展開だと思う。殻を打ち破れるか?
ハンド★そろそろ100年過ぎただけの世界の変化とかを描写してもらわないと、人が変わってるだけじゃねーかと言いたくなりそう
夢幻(終)★絵柄を高年齢層向けに変えてきてもらえれば。話は決して悪くなかった。
総評★複製原画、普通にろりぽの方がいいじゃんと思った。駄目だ自分と思った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch