03/03/25 02:22 qCW51gaC
/ ̄ ̄ ̄\
i'___{_ノl|_|i_トil_|i
|,彡 ┃ ┃{.i| はわわ~マルチの声優が
》|il(_, ''' ヮ''丿| 2ゲットですぅ
ノリ i `フ i´il l|
/ノ l| バーハ ll j
3:作者の都合により名無しです
03/03/25 02:24 NrMzaoR3
>>4
この四つんばい。
4:作者の都合により名無しです
03/03/25 02:57 r3UPPCAM
>>5
ゴキブリめ
5:作者の都合により名無しです
03/03/25 04:30 AVmWXvz0
r‐-、
_r-‐'f⌒|
'rf'ヽr{ )
__ ,.ンi⌒ヽ、
,fっ_7ー'/ └rイ'!
// |スヽニゝ,~ヽ |
>>4 → ,ト| r1'''ヽ }_,n、!_/、
{ | | }ーr' //毛ィ ヽl\
| 廿 ヒj く__Y^Lニ-r=‐''`
|、_,| | 'r~~!
! // ヽ _/
じU { `i
il,. !
__ _ノ |,_,|
ニ三三ニ `ブ ̄{
`ー一′
6:作者の都合により名無しです
03/03/26 02:59 rPo+GkgJ
カリンカ14歳。
ちゃんと月日は経ってるんだ。
7:作者の都合により名無しです
03/03/26 11:10 GsPeUgv1
有賀はロックマニアでの言動が痛すぎた。
8:作者の都合により名無しです
03/03/27 02:35 OmADVEwL
ロックマンキラーナンバーズ出してほしい・・・
9:作者の都合により名無しです
03/03/27 13:34 zZ8WGTEb
出るか出ないかかなり微妙な所だけど出て欲しいな。
ageとく。
10:作者の都合により名無しです
03/03/27 13:43 AnL8+BoV
>>7 何それ?
11:作者の都合により名無しです
03/03/27 16:41 5Ith1V3P
>>10
ロックマンは2が最高でそれ以外(特にX3とメガワー)は糞である
という思想に異を唱えると掲示板でリンチにあう素晴らしいサイト。
ちなみに、ロックマンサイトでは日本最大級。
12:作者の都合により名無しです
03/03/27 20:18 VOznJgkf
三巻は本編が短すぎだろ
つまらんギャグ多量に入れられても困る
13:作者の都合により名無しです
03/03/27 21:33 v7WhBmv6
>>11 いや、有賀の言動よ。そのサイトの事じゃなくて
14:作者の都合により名無しです
03/03/27 21:41 VOznJgkf
>>13
でも有賀も2至上主義者の一員じゃなかったっけ
それとはまた別になんかマズいこと言ったの?
15:10=13
03/03/27 21:44 v7WhBmv6
>>14 俺に聞かれても分かんないよ。俺自身が有賀が何を言ったのか知りたいんだし。
16:作者の都合により名無しです
03/03/27 23:31 TXEpV5p6
要はヲチネタか・・・
止めとけって。
17:作者の都合により名無しです
03/03/30 00:51 q6w7OAwk
7や8の話やDWNは飛ばされちゃうかな。
18:作者の都合により名無しです
03/03/31 00:01 aqmGzche
>>17
スペースルーラーズ編のイメージラフにシェードマンとデューオがいた
19:作者の都合により名無しです
03/04/01 13:07 GhHkkeSq
有賀はロックマンに関して自分の世界作りすぎ。
20:作者の都合により名無しです
03/04/01 20:13 /d8k/p0N
>>16
ビゴーではまった好きな漫画家なんでそういう話も
ちゃんと知っておきたいと思うのは勝手な心情か・・・・
21:作者の都合により名無しです
03/04/01 21:00 VUW/9XL6
>>19
池原くらいがちょうどよい
22:作者の都合により名無しです
03/04/01 22:04 uxSqO/YA
>>21
そうだね、池原の方がオレは好きだ。
有賀の何がイヤってシャドーマン・ファラオマン・スカルマンと
オレの好きなキャラをことごとくダサいデザインにしたことだな。
あとロールもデザインが変な上になんかウザいし。
23:作者の都合により名無しです
03/04/02 00:15 ZwyO1c91
池原も池原でケンタウルスマンを女にしたりで暴走してるけどなw
24:作者の都合により名無しです
03/04/02 00:40 4/5BsR5B
>>23
あれは小学生の頃読んですこしびっくりしたなw
ナイトマンと恋人関係になってるし。
25:作者の都合により名無しです
03/04/02 03:56 xvUcKC30
いや何か有賀のは違うよ、最近悪い意味でハイテンションになっちゃってる。
26:作者の都合により名無しです
03/04/02 19:09 ht80+BE3
ちょっと首元が気になるかな、有賀ロックマン。
3巻のコピーロックマンの話はヨカタ。
27:作者の都合により名無しです
03/04/03 01:20 cqPbZOvi
>>26
俺はその話でファンやめましたが何か?
28:作者の都合により名無しです
03/04/03 01:45 cqPbZOvi
>>10
66 名前: 名無しさん、君に決めた! 投稿日: 02/12/03 00:09 ID:???
有賀氏は、厨がそのまま大人になったような人。
だから厨、工に人気があるわけで。
自サイトの掲示板で「『世界で一番愚かなのは人間』というのは自分の持論」云々
と語ってた時には、当時まだファンだった俺もさすがに引いたぞ。
29:作者の都合により名無しです
03/04/03 05:37 v8JTUv5N
ある意味とっても幸せなライフだな
30:作者の都合により名無しです
03/04/06 01:06 Z0Bswnqv
有賀ヒトシの裏絵再うpのヨカーン
31:作者の都合により名無しです
03/04/06 01:10 QIdXl/Wh
そう言えばいつからロックマンの漫画化関係はコロコロに移行したんだ?
32:作者の都合により名無しです
03/04/06 01:10 yWbG+sQJ
>>30 有賀が裏なんて描いてたの? 初耳
33:作者の都合により名無しです
03/04/06 05:35 jRrSQmP4
ロックマニアでメガミックスのアンケートやってるね
続刊に如何ほどの影響があるのかしらんが
いちおう投票しといたが
34:ハジメ ◆z6W033REhA
03/04/06 11:06 10JYL5Fp
>>31
カプコンに愛想をつかされたのか・・・
普通にコロコロの方が発行部数多いわけだし
35:作者の都合により名無しです
03/04/06 19:57 8PMcKrg/
>>30, >>32
裏絵っても少しグロいだけだよ
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
てか再うpといってる>>30はもう持ってるだろうが
36:作者の都合により名無しです
03/04/06 20:12 ozu5LGhg
>>35 裏じゃないじゃん。エロかも微妙。女の裸=エロでもねーし。
でもとりあえず保存しますた
37:作者の都合により名無しです
03/04/07 02:33 FCIN2+Cb
エロでもないじゃん。こんな絵でハァハァできるヤシはいるの?書いた本人含めて
・・・・・・「いない」とは言い切れないか・・・・・・(((゜Д゜; )))
38:作者の都合により名無しです
03/04/07 14:08 Cs1shI4O
>>35 どっちかって言うとエロってよりもアートの裸って感じ
39:風の谷の名無しさん
03/04/07 18:12 JdYidJk3
>>35
何とも微妙な・・
40:作者の都合により名無しです
03/04/07 19:36 Wyjx2Ole
ロックマンのCD話(1~6の)が持ち上がっていた時の話
有賀が、音楽の収録されていた現場でどうのこうの・曲がどうのこうの
を偉そうに語っていた瞬間「あーあ」と思った。そんだけ。
41:作者の都合により名無しです
03/04/08 01:17 aI5uySOv
>>33
もう描いては欲しくないのだが、そういう意味での投票は可能?
反対意見は抹殺しそうだしなぁ、あの管理人の性格からして…
42:作者の都合により名無しです
03/04/09 02:17 9Cl6yLkv
jojoスレ乱立保守age…
43:作者の都合により名無しです
03/04/10 01:16 6GkpA+Dw
自立してない漫画家。キャラは借り物・世界も借り物・手塚臭丸出し
(前者2つはしょうがない部分も有るが)
お世辞にも構図が上手いとは言えない上に、絵が丁寧な訳でも話作りが卓抜してる訳でも無い
正直な話、オリジナルでやったら何も残らんと思う。
44:作者の都合により名無しです
03/04/10 11:40 oy3x4Gws
大分前にロックマニアで岩本との対談話コーナーがあったんだけど
ロックマン歴が長いと言うだけで
「じゃあ僕の方が先輩ですね」と言う発言をした
有賀に正直引きました。全体的に岩本の方が
実力は上だと思うのに。
>>43
確かに版権キャラで何とか持ってるみたいな漫画家やね。
オリジナル…絶対糞そうだ。
45:作者の都合により名無しです
03/04/10 12:05 LwTTme6k
有賀版は一つしか読んだ事ない(おもしろかった)
ところで岩本X4ってやっぱり打ち切りなんですか
46:作者の都合により名無しです
03/04/10 12:37 48041cfU
コミックげーメスとでバトルバ描いてたけど、
見たら絵がなんかアレだなあとは思ったものの、勢いだけはあった。
47:ハジメ ◆z6W033REhA
03/04/10 13:13 CRCgUtKs
>>45
可能性はかなり高いと思う。
最初にドラグーンをかなり強い位置付けにしておきながら、一コマで殺す辺り
48:作者の都合により名無しです
03/04/10 15:33 Me8UU4Ma
岩本Xのスレ
スレリンク(rcomic板)l50
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/10 15:48 PaL3AdqR
あれ?なんか叩かれているな。俺は好きだけどな。有賀ロックマン。
4巻以降も読みたいからすでにメガミックスもってたけど三巻まで買ったし。
>>22はデザインの変更がいやだって言うけど、俺は有賀版も好きだよ。
本編でなく、「有賀先生のロックマン世界」としては俺は全く文句ないデザインだ。
ストーリーだってちょいとリアルなロックマン世界だとして考えれば十分考えられる展開だし。
コピーロックマンの話も本当は100ページくらい増やして書いて欲しかったくらいだ。
ちょいと説明不足だった気がするのが残念ではあったけど。
50:作者の都合により名無しです
03/04/10 16:11 3kUltzHi
というか、ここはアンチスレだし(本スレは漫画板の方)
51:作者の都合により名無しです
03/04/10 17:09 7+gcC3E3
>>50 そうなの?
52:作者の都合により名無しです
03/04/10 17:20 6GkpA+Dw
>>50
あっちはあっちで、ただのマンセースレ
53:作者の都合により名無しです
03/04/10 17:24 7+gcC3E3
ってかこっちも粘質なアンチが一人紛れ込んでるだけであってアンチスレじゃないような。
54:作者の都合により名無しです
03/04/11 00:33 KRGeEZAc
昔の謙虚っぷりがウソみたいな漫画家だよ・・・。
人は褒められれば大抵調子に乗るものだけど、この人は極端すぎます
55:作者の都合により名無しです
03/04/11 08:48 Lr2mkTjL
アンチ?な奴も同じような事しか書いてないし
引いたとか変わったとかそんな事はどうでも言いわけで
俺的にはあの性格付けはかなり好きだよ
自身だって言ってるしゲームに沿ったのは池原に
なら自分はどうするかって事でああなったんだろ
ゲームそのまま書く方が見てて面白くない
56:作者の都合により名無しです
03/04/11 10:57 boNx9Bjv
55の文章を解読して下さる方を募集します。
57:作者の都合により名無しです
03/04/11 23:40 49tik8tv
>>56
「有賀マンセー てめーら理解不能」
イジョ
58:作者の都合により名無しです
03/04/12 00:16 8EmPvofU
煽りっぽいのだけなのもなんだから少しまともに書くけど
>>55の言ってることは全部個人的なことだし・・・。
「そんなことはどうでも良い」とか「俺的には好きだ」とか言われても
「俺にはそうは思えませんが何か?」としか答えようがないかと。
まあ、信者とアンチは根本的に価値観が正反対なわけで
よほど冷静になろうとしない限り、話は平行線になるしかないもんだけど
59:作者の都合により名無しです
03/04/12 00:38 RFwMS5wR
平行線のやり取りが2chの華
それを見て笑うも良しバカジャネーノと思うも良し
言葉でねじ伏せるも良し
60:作者の都合により名無しです
03/04/12 02:10 S60zOMCx
池原よりマシ
それでいいじゃないか
61:作者の都合により名無しです
03/04/12 02:25 p3wEV0VK
>>60
理由くらい言わんと荒れるぞ。
62:not60
03/04/12 12:59 liwlyKWa
池原しげとの漫画は矛盾が多い。
63:作者の都合により名無しです
03/04/12 13:31 oO/PCrJT
ていうか池原ロックマンは単なるネタなんで比較対象にしてはいけない
64:作者の都合により名無しです
03/04/12 21:44 HV5Y150V
つか岩本Xを再販しろ
65:作者の都合により名無しです
03/04/12 23:58 fXpGDLxR
私はあのシャドーマン好きだ・・・。
忍者なのに人間くさいところが。
66:作者の都合により名無しです
03/04/13 18:10 gOJPTyuh
>>63
ひでぇ(w
池原もので好き(マシ)なのは7とXだな
Xは岩本のよりイイ!と思った
67:作者の都合により名無しです
03/04/13 21:35 sQWoWFHn
メガミックス古本屋で買ったけど、なんだいコレ、同人誌でつか?
3のワイリー軍団がここまで簡単に靡いてるのが全然納得いかない
68:作者の都合により名無しです
03/04/13 22:03 Dpx6tM60
>>67
同人誌ですよ
なので納得してください
69:作者の都合により名無しです
03/04/14 07:48 YhuSkhY1
ロックマンワールドをクソ呼ばわりしてるのか?あの人
確か「4は特にお気に入りです」なんて言って、もう5が出てるのにもかかわらず4の四コマを増刊に載せてたのにな
70:作者の都合により名無しです
03/04/14 11:08 vGOg7puk
>>69
メガワールドはメガドライブだ
有賀が日記で描いたアッガイ子がガノタには知られざる人気があることは秘密だ
71:作者の都合により名無しです
03/04/14 16:39 NRYeMal4
なんだ、メガワールドか。…あったっけな、そういうのも
72:作者の都合により名無しです
03/04/16 02:28 saqOpvtl
正直、最初の頃の方が面白かった。
73:作者の都合により名無しです
03/04/16 15:35 ILS+Anex
>>7
たまにロックマニアみてるが、いつごろの話?
興味あるのでソースキボンヌ
74:作者の都合により名無しです
03/04/17 01:31 BOooQNg7
>>73
もしかして、裏ロックマニアの旧過去ログにあるやつかな?
75:作者の都合により名無しです
03/04/17 13:57 ci5iCxzi
>>74
有賀の発言なんてあった?
パッと検索して、出てこなかったけど。。。
76:作者の都合により名無しです
03/04/18 23:02 UBOE9jAg
>>75
スマソ
探してたら気分悪くなったんで挫折すますた・・・
77:作者の都合により名無しです
03/04/19 06:12 A4bZWuu8
有賀の痛い発言とやらが見たかったんだが、無いノカ。。
過去ログに無いって事はその発言って数年前の話?
それとも最近の発言を管理人が削除してるの?
78:山崎渉
03/04/20 00:38 FgdI2rO7
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
79:山崎渉
03/04/20 01:13 x5tAr9iy
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
80:山崎渉
03/04/20 03:44 x5tAr9iy
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
81:作者の都合により名無しです
03/04/20 13:54 v77FnpZW
o
82:作者の都合により名無しです
03/04/20 21:23 dsPJ8lic
よーしパパ過去ログ検索しちゃうぞ~
83:作者の都合により名無しです
03/04/20 23:54 WG28HNyt
マダーチンチン(AA略
84:作者の都合により名無しです
03/04/21 03:09 +xllBgrs
マダー?
85:作者の都合により名無しです
03/04/21 20:49 XE39qm5D
有賀ヒトシのロックマンではありません
ロックマンは皆の心の中のヒーローです
86:作者の都合により名無しです
03/04/21 22:20 ooZlhuJc
ageてみる
87:作者の都合により名無しです
03/04/22 00:05 R7P6ZveX
>>85
( ・∀・)b グッ
88:作者の都合により名無しです
03/04/28 20:21 PksKIvzc
このスレ、まだあるとは
89:作者の都合により名無しです
03/04/28 21:44 o80+aKT+
で?過去ログは?
90:作者の都合により名無しです
03/04/29 00:57 6Vnh/p4u
煽りじゃないが。。。
有賀氏の痛い発言とやらは本当にあったの。。?
過去ログには無いんでしょ?
いつ頃?そしてどんな発言?
気にさせるだけ気にさせて、答えが無いのがチョト気持ち悪ぃ。。
91:作者の都合により名無しです
03/04/30 22:01 2VRhgaoD
4巻むりぽ
92:作者の都合により名無しです
03/04/30 22:50 zZD+yf4F
続いて欲しくないって言ってたヤシには朗報だな。
93:作者の都合により名無しです
03/05/01 03:17 HMhEK8J2
>>91
ソースキボンヌ
ていうかネタか(w
94:作者の都合により名無しです
03/05/01 03:23 YLTrZcKS
>>93
売上が今一つらしくこのままだと4巻以降出せないかもしれないらしい。
URLリンク(www.din.or.jp)
95:
03/05/02 09:08 cqow9A5f
2巻と3巻も書き下ろすべきだったんだよ。やっぱ。
同じ内容なら…って奴も多いだろうし。
あと、「簡単ロックマン」とかも無かったしね。
96:作者の都合により名無しです
03/05/02 17:33 QO7WiiNH
書き下ろすてアナタ、元々需要もへったくれも無いでしょう。
それだけに現在の状況を存在を知っている人間は内容が被ろうが被るまいが買ってしまうんだろうが。
マガZに載ってるびっごでさえ普通の書店に置いて無かったりするんですよ?
97:作者の都合により名無しです
03/05/03 15:50 LrStsqth
>>96
アニメは結構好評なのに?へー
まあ出したきゃドジンでやってろって感じだがな。
有信なら新作と聞けばコミケとかでも買いに行くだろ
98:作者の都合により名無しです
03/05/05 12:43 K0hqYfXb
元々の発行部数が少ないらしいというのに、重版が全然かかってないのは
いくら有賀氏の掲示板で信者が喚こうとも現実はこんなもんなんだね、と思わせてくれる。
99:作者の都合により名無しです
03/05/05 14:59 fUjquCqZ
>>98
まあ出したきゃ(ry
100:杉本洋平
03/05/06 02:47 72uoCprh
100
101:作者の都合により名無しです
03/05/06 09:40 XFKugiOe
本人は口コミとかネットとかで結構売れると思ってたらしいけど。…痛
あんなんじゃ信者しか買わないよ。
102:作者の都合により名無しです
03/05/06 11:35 uhekrocw
過去ログマダー?
103:作者の都合により名無しです
03/05/07 01:35 lzjcGHoZ
ヤス氏のページは何処いった
104:作者の都合により名無しです
03/05/07 03:24 B3iN0LZZ
氏が前にロールのマンガ書いたとき、マンガ中に作者登場。
泣きながらロールに「も~頭なでなでしちゃう!!」
壊 れ た か と オ モ タ
105:作者の都合により名無しです
03/05/08 18:09 vpPjsnOx
奴は普通に壊れてると思うが…
オタとしては公式に拾われたりと幸せな生活送ってるよな。
生活苦しくても楽しいんじゃないか?堂々とカプコンでロックマン描けて…
SFCロクフォルの表紙見たとき、
「ああ、こいつこれ描いてるとき心底嬉しかったんだろうなぁ」てのが伝わってきた。
106:作者の都合により名無しです
03/05/09 00:54 SgmkGu7K
>>105
SFC版はロムカセットしか持ってませんが何か?
107:作者の都合により名無しです
03/05/09 01:19 b09ptfA2
貴様等、痛いとか言ってても結局有賀の事が好きなんだろ?
漏れの良く行くデカイ本屋にはかなりの有賀信者が居るみたいでメガミックス
ずっと平積みで置いてるよ。まったく売れてないが。
108:作者の都合により名無しです
03/05/09 22:24 f/cErnfz
やはり「本屋必死だな」とここは言うべきか(w
109:作者の都合により名無しです
03/05/09 23:10 jrZOaRR0
1.2巻は合計4冊置いていたけれど、2週間経った後からは
今までずっと1冊もなくなっててワラタ
110:作者の都合により名無しです
03/05/09 23:32 +vUIIf+D
>109
売れなくて返本されますたか
111:作者の都合により名無しです
03/05/10 18:27 5JrNY9zA
それって単純に売れたんじゃ・・・
「一辺に」なくなった、ってことか?
112:作者の都合により名無しです
03/05/12 23:04 kWekIHjZ
「も~スレ保守しちゃう!!」
コワレてはいません。
113:作者の都合により名無しです
03/05/14 00:29 ck+s8T4I
貴様等もメガミックス買えやage、と。
114:作者の都合により名無しです
03/05/14 23:44 TVlHyNhZ
買ったよ。
もう売ったけど。100円で
115:作者の都合により名無しです
03/05/15 06:10 UYBPYdho
買ってきたよ、新品で 話は案外サマになってて驚いた(シャドーマン良いね)+意外とヒロインが可愛い
でもそんだけ、出した事自体がやっぱり今更・・・と言う感じは否めない
今見ると絵が余り綺麗に見えないし。まあ、こっちはどうでも良いとして
載っていた内容の4割位を自分が過去に見ていたのが痛かった
ロックマンファンじゃない人→買わない ロックマンファンの人→(多分)幾つか見た内容が被る
で、値段も高め(多少の値段差なら買ってしまうだろうファンの心理を利用してるんだろうが)
こう言う商売はどうかと思う、仕事が被ってて出すのが辛いなら後に出来なかったんだろうか
深い所の事情を知らないのでどうこう言えないが、やるならば書き下ろし等々が、もう少し欲しかった。
まあ、こんな事を言っていても厨房の頃から初期の有賀の4コマを見ていたりしたので、割と本気で応援はしてるけど。
116:115
03/05/15 06:12 UYBPYdho
あと一つ、彼は天然だからこそ生き残れたと言うのが再認識出来て良かった。
117:作者の都合により名無しです
03/05/15 12:18 Bdi7fKfu
まー作者の思い入れが強すぎて
有賀ノリに同調する奴しか楽しめない所あるから
そりゃ売れねーのも仕方ない。(要するに同人っぽい)
でもとりあえず完全新規の四巻出さなきゃ
復活した意味ないんじゃないの?
三巻までは正直、中古屋でボンボンの買えば済むんだからさ。
後破壊指令は荒削りな旧版の方が好きかも
118:作者の都合により名無しです
03/05/15 20:49 b7VZEdpu
つうか個人的に書き下ろしから売るべきだったのでは?と思う
少なくとも3冊出せる話が来たのなら今4、5、6でだそうとしてるのを1、2、3で出して
その反応次第で新装版として再販て形にすれば良かったと
119:作者の都合により名無しです
03/05/15 20:49 b7VZEdpu
最後の行
昔のはと言うのを頭に入れてくれ
120:作者の都合により名無しです
03/05/16 01:17 XL3VA/Kk
>>117
同人ぽいと言うのは、漫画と思い入れが並列繋ぎで有った場合に言うべきではなかろうか
有賀の場合、ロックマンと漫画が直列繋ぎにされている気がする。
確かに過度の入れ込みという物も感じるが、これでも、有賀は歴代のロックマン漫画の作者の中では割とクセの少ない方
かと言って淡白過ぎる訳でも無く105の言ってるような仕事を貰える幸運というのも、勝手についてきた訳じゃない。
児童誌・少年誌・青年誌の枠組みの中で、児童誌で描いている人の場合、えてして
「子供向け」を意識しすぎて駄目だったり「大人」の意識を持ちすぎて駄目だったりするんだが
有賀の場合は素で少年誌寄りの児童漫画ってのが描けていたような気がする。
これは奴自信が対象(岩男)を楽しんで、尚且つ屈折していない感情を持たずに漫画に当たっていたからだろうけれど
版権物へ取り組む際にはこの気持ちが凄く大事、BIG-Oの作者に採用されたのも
様々な経緯に加え、こう言った作者自身の+αの要素が有ったからなんじゃないかな。
121:作者の都合により名無しです
03/05/16 01:20 Ah/coeR7
まぁ、要約すると香具師は子供なんだよな。
良くも悪くも。
122:作者の都合により名無しです
03/05/16 02:11 qiJx66LP
うぇ、新装版って書き直ししてるの?
初期の作風の方が好きな自分にとってはますますイラネ
123:作者の都合により名無しです
03/05/16 18:45 bNGVJcwV
有賀は、実力はある。
だがそれがかえってやっかい
124:作者の都合により名無しです
03/05/16 22:55 Ye1fxndY
>>120
その割りには…
125:作者の都合により名無しです
03/05/16 23:18 LDHy78G6
>124
その割に、何よ?w
126:作者の都合により名無しです
03/05/17 03:57 jblo0quN
静物画などは上手く描けても、自分で想像した物体は描けない人種
と
自分で想像した物体は描けても、今一リアリティの有る絵を描けない人種
と言う2つの珍妙な人種が居る
どちらも描いていく積み重ねの段階で、全体的な構図を考える作業を怠っている
(か経験が無い)場合が多いのだけれど
前者は想像力寄りで思考力が足りず 〈いわゆる学生タイプ〉
後者は観察力の範囲寄りで思考力が足りない 〈いわゆる好きなことから始めたタイプ〉
有賀は後者の典型 ・・・どうでも良い事かいてスマソ
127:作者の都合により名無しです
03/05/17 11:50 XkB3Y46g
まだ過去ログは検索中?
蟻蛾はあそこでは一時期「Dr.Wily」のHNで書いてたはずだから
その辺気をつけれ。念のため。
俺はもうあそこへは行きたくも無いから、探すのは遠慮させてもらうが・・・
128:作者の都合により名無しです
03/05/18 11:48 CovI31jn
カ○キと同じでFIXさせるのはうまいけどオリジナルはアレっていうタイプだな
129:作者の都合により名無しです
03/05/18 14:56 6gHfvWge
自立してないとか、FIXがうまいとか言うレベルじゃないよ。
奴は寄生虫。
放っておけば、最後には宿主を喰い尽くす。
130:作者の都合により名無しです
03/05/18 21:45 dXI3oRZZ
喰い尽くせるほどの腕前じゃないだろ。
131:作者の都合により名無しです
03/05/18 21:50 B8heGf0l
喰い尽くすまで売れてないしな
132:作者の都合により名無しです
03/05/19 00:26 yeUJKSDt
喰い尽くす気だけは満々
133:作者の都合により名無しです
03/05/19 20:37 CwKkYZW2
>132
へぇ、喰い尽くす気だけは満々なんだ?
初耳。
それから、前から話題だけ出て、全然出てこない過去ログキボンヌ。
134:作者の都合により名無しです
03/05/19 21:41 vlRhRLmv
多分一人ぐらいが必死に有賀を貶してるのかな?頑張れよ
135:作者の都合により名無しです
03/05/19 21:52 B/FcXcFz
>>133
自分で探した方が早いぞ。
136:作者の都合により名無しです
03/05/19 22:57 vlRhRLmv
ジェット「さん」てあーた
137:作者の都合により名無しです
03/05/20 01:19 CR/zeboi
>>134
有賀を擁護する人間は殆んどビッグオースレに行ってんだろ
ここに残ってるのは有賀なんてどーでも良いと思ってる連中が大半
138:作者の都合により名無しです
03/05/20 07:59 DU3HMl/p
他のロックマンシリーズはともかく、今の元祖の行き詰まり&放置ぶりを考えると、喰われるってのもあながち冗談では済まされないような、、、
あれの実力が大したものじゃないにしてもの話。
弱った動物はヘタレの爪と牙でも十分食い殺せる
139:作者の都合により名無しです
03/05/20 13:04 qYhNVRZ1
過去ログ検索したけど、有賀氏による上記の発言は無い。
安置有賀の妄想?
安置有賀のヤシは、有賀氏に個人的恨みを持ってる人間かもしれないと言ってみるテスト。
140:作者の都合により名無しです
03/05/20 15:00 RZOqKbYz
>>127は見た?
141:作者の都合により名無しです
03/05/20 21:55 N9YVluu3
有賀の漫画家としての在り方は知らないけど
メガミックスは絶賛されるほど面白いものではなかったし収録内容もイマイチだったな
142:139
03/05/20 22:19 qYhNVRZ1
>140
それも無い。本当に有賀氏はそんな発言してたのか?
安置の妄想じゃないのなら、ソースみたかったのだが。。。
これ以上続けてもループに入りそうで不毛な気もするから、俺リタイア。
143:作者の都合により名無しです
03/05/21 09:11 Mobtfv67
エックス3の不満点を列挙した書きこみなら見た事あるよ
144:作者の都合により名無しです
03/05/22 01:27 u/ifH8HU
>>139
他の奴らの書き込みの痛さに埋もれてるという
闇夜の鴉オチじゃないだろうな・・・。
145:作者の都合により名無しです
03/05/23 07:42 6fYwNRgm
別の漫画家が他に面白いロクマソマンガ描いてくれれば丸く収まるんだがな…
146:作者の都合により名無しです
03/05/23 08:50 rcavwfXW
作者本人が意識してなかろうがそうじゃないと言い張ろうが
取り扱い的に、タイトル通り「有賀ヒトシのロックマン」になっちゃってる部分が有るから
有賀を素直に受け入れられない人が居るんだろうなぁ
147:作者の都合により名無しです
03/05/23 13:32 3n2oySEi
岩本>>有賀>>池原>>出月
エグゼはシラネ
岩本はマガジンZ向きだと思う
148:作者の都合により名無しです
03/05/23 21:08 ml2b7eO/
有賀よりは池原の方がまだ面白い
149:作者の都合により名無しです
03/05/23 22:37 +xvXrdS/
なんでコロコロのスレに有賀批判が・・・?
150:作者の都合により名無しです
03/05/24 03:00 MmNDh6lS
有賀を神扱いする香具師が居たから噛み付いただけだろ。気持ちは解るが。
あんな漫画でもファンって居るんだな…
151:作者の都合により名無しです
03/05/24 03:53 dKCY9r12
重版かからず、続巻するのが不可能なくらい 売れてないわけだが・・・
どうせ4巻は出ないだろ。
売れてないし、売れないんだから。
安置は逆にこのスレの寿命を延ばし有賀の宣伝をしてるだけだと思うがその辺どうよ?
152:作者の都合により名無しです
03/05/24 09:17 GGdJjirk
奴と奴の信者を甘く見ないほうがいいぞ。
今回も過去作品の復刊にこぎつけたんだし
放っておいたら、また何かヴァカなことしでかすかわからないよ
153:作者の都合により名無しです
03/05/24 15:45 O+D06sr8
>>152
今回の復刊で失敗した以上相手にしてくれるところはないと思われ。
信者なんて金を落とさなければ何の価値もないんだし。
154:外から帰ってきた152
03/05/24 21:04 5fp9dKrh
>>153
俺もボンボン追放からだいぶたった時にそう思って「やっと奴も過去の人間になってくれた」と
ホッとしていたら、ロクマソ15周年記念企画にしゃしゃりでてくるわ、今回復刊はするわという
惨劇に遭遇したわけで(w
『夢はあきらめさえしなければきっと叶う!』とは確かによく聞くけどさぁ(w
155:作者の都合により名無しです
03/05/24 22:14 75KanHZD
>>154
ところで、お前は有賀から何らか実利被害でも受けてるんか?
156:作者の都合により名無しです
03/05/24 22:29 2/R07Mwk
惨劇に遭遇って何だよ
そのおかげで元祖の漫画が出せなくなったとでも言うのか?
157:作者の都合により名無しです
03/05/24 22:43 5fp9dKrh
>>156
>惨劇に遭遇って何だよ
スマソ
そこまで言葉どおりに受け止められるとは思わなかった・・・(´Д`;)
158:作者の都合により名無しです
03/05/25 02:26 +RJrXBV/
漫画とはあまり関係ないがロクフォルは有賀デザインのボス(ダイナモ・バーナー)が苦手だった。
>>143
それ確か、大昔レゲー板のスレから直林あったな。漏れも見た。
159:作者の都合により名無しです
03/05/25 04:31 x4LO+oVN
少年漫画板での有賀スレ
過去ログハケーン
【天才!?】有賀ヒトシ総合スレ【厨房!?】
URLリンク(comic.2ch.net)
有賀ヒトシ・マガジンZ【THEビッグオー】
URLリンク(salad.2ch.net)
160:作者の都合により名無しです
03/05/25 06:06 Y9eXfQaY
アンチスレならアンチスレって書いとけよ…まぎらわしい
161:1
03/05/25 12:38 bkf+qwiv
俺は別にそのつもりなかったんだけどなー
162:作者の都合により名無しです
03/05/25 13:41 x4LO+oVN
つまり1が立てたスレをアンチが乗っ取ったって事ね・・・
アンチの発言にしてもいつもどこかで見た同じような発言しかないけどな。
(ロックマニアでの発言云々やらギャグが痛いやら池原のほうが良いやら等々)
104にしても有賀氏のセリフが全然違う。流し読みしてるだけで、ちゃんと読んでないだろ。
あれは別にロール漫画じゃなくロールがゲストだったって事を誰も指摘しないで続いてるし。
ロックマニアでの発言にしても大昔だろ?
しかもロックマンシリーズに対する不満点を挙げる掲示板で
不満点を書いただけっぽいし。それを痛いってのはどうかと思うが・・・。
何年引っ張ってるかしらんけども2、3人かそこらの粘着アンチが
いついてるだけじゃないかと言ってみるテスト。
163:作者の都合により名無しです
03/05/25 15:58 XqJXT7mK
アンチスレじゃないんなら、仕切りなおして盛り上げていこうや
164:作者の都合により名無しです
03/05/25 16:48 u4smmebf
まるでアンチが騒いでるだけで漫画自体は面白いとでも言いたいみたいだな
165:作者の都合により名無しです
03/05/25 21:13 /e0KAVYk
つまらないと本当のことを言ったらアンチ認定
しかもアンチは一人が必死にやってるとでも言いたいみたいだな
166:作者の都合により名無しです
03/05/25 22:20 noS78dmw
>>164
騒ぐアンチじゃない人ってのは=面白いと思ってる人なんだからニュアンス的にそうなって当然だろ
>>165
つまらないというより何かに似てるとか絵が受け付けないとかそんな発言は批評とは言えないと思うが?
167:作者の都合により名無しです
03/05/25 23:27 SSanWawi
批評なんてそんなもんだろ
個人的な好み抜きでやってる批評なんか、
少なくともネット上で見たことないぞ
168:作者の都合により名無しです
03/05/26 00:06 Gvwih7wI
とりあえず166は他人が理解できる文章を書け。
信者が狂ってるだけかもしれんが。
169:作者の都合により名無しです
03/05/26 08:48 8Mt5ZTt2
アンチが粘着してるスレでなに書いても無駄
170:作者の都合により名無しです
03/05/26 08:48 8Mt5ZTt2
馬鹿の回し書きには勝てないからね。
171:作者の都合により名無しです
03/05/26 12:25 79tDT2c5
アンチはつまらんって連呼してるけど、アンチがおもろいって言ってるのって
岩本Xと池原じゃん・・・
つまり趣向が違うだけであって、話の平行線は止む無しでしょ。
元にロックマンがあって、それぞれの漫画家がそれぞれに噛み砕いて
漫画にしてるわけで、ゲーム通りが好きなら池原派、熱血ヒーローが好きなら岩本派、
有賀氏は・・・
メガミックスはようするにアニメ版のジャイアントロボじゃないかと思う。
アニメ版のジャイアントロボを知らない人のために説明すると、
原作を尊重した上で監督のオリジナル設定、原作を知ってるとニヤリとできる演出。
大好きな人はとことんまで大好きで、未だにファンが根強くついてるけども
大嫌いな人は「横山世界を壊した」とか「今川監督の作品のノリが嫌い」、とかそんな感じ。
タイアップ物のあり方は様々だし、読者の受け止め方も様々なもんだよ。
とりあえず、ちょっと誉めたら「有賀を神扱い」「信者」
けなしたら「アンチ」ってくくりは止めにしない?
双方で何が好きで何が嫌いか話し合ったほうが有益だと思うんだけど。
172:作者の都合により名無しです
03/05/26 20:40 8Mt5ZTt2
いや、だからさ、平行線もクソもないんだよ。
ここはロックマン全般スレじゃないんだから
岩本ファンと池原ファンとやらがわざわざ叩き目的で来てる事自体がおかしいんだよ。
個人の好みに合う合わないで建設的でない批判を書き殴られてもな
真っ当に叩きたきゃアンチスレかロックマン漫画全部ひっくるめたスレでも立ててそっちでやれと
173:作者の都合により名無しです
03/05/26 20:56 Gvwih7wI
ま、>>169-170みたいなこと書いてるやつが何主張してもねえ…
あんたこそ「ロックマンメガミックスを無条件崇拝するスレ」でも立てたら?
174:作者の都合により名無しです
03/05/26 21:32 U0S8keMc
>>173
じゃあ、ここで何を話せと?
175:作者の都合により名無しです
03/05/26 22:56 1Bb3erXP
別に漫画自体は面白いからいい。
2至上主義はいただけないが、それは板違いだし。
176:作者の都合により名無しです
03/05/26 23:30 Gvwih7wI
>>174
オレにそんなこと尋ねられてもね。
別にアンチだ信者だとやらなければ何書いてもいいと思うけど。
むしろ「アンチは出て行け!批評はするな!つまらないと言う事も許さん!」とか
必死に喚いて話題を限定しようとしているやつにそれを訊くべきだろ。
177:作者の都合により名無しです
03/05/27 00:35 o+tj6yRR
>>173
貶しスレ化はやめろと言ってるだけだ。
マンセースレ?そんなつまらんスレいらんわ。
>>129-132とか>>138とか>>140とか>>150とか>>154とか>>164-165とかの
ただ貶すだけの馬鹿についてはどう思うよ?
178:作者の都合により名無しです
03/05/27 01:54 b9toQgt3
2ちゃんでスレの方向性を無理やり決めようとすること自体が間違ってる
179:作者の都合により名無しです
03/05/27 03:02 8ttudNRS
あーあ有賀のスレはくせー
180:作者の都合により名無しです
03/05/27 13:49 rGK6aRGB
なんか妙に偉そうな馬鹿がいるね
決める事でもなんでもないんだけどね
176とか結局は君の言う信者?とやらに噛み付いてるだけ
信者は信者でちょっとした煽りにすら反応
あーくせーくせーw
181:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/27 20:21 BktYFZBh
しばらく見ないうちにこのスレもずいぶん活気が出てきたな。
この熱気で有賀ロックマンの続刊も決まれば良いんだがな。
182:作者の都合により名無しです
03/05/27 21:37 C99e3Zna
>>181
この(種の)熱気では無理だろう…
絶賛するやつがいるから以前に古本屋で見つけたボンボンの二巻を購入したことがあって
今回また三巻とも買ってみたわけだけれども別に面白いとは思わなかったなあ。
そのくせ各巻50ページ以上つまらんギャグや設定資料に使われていて何か腹が立った…
個人的にはインタビューが一番価値があった気がする。
183:作者の都合により名無しです
03/05/27 22:44 ON8Wrsqj
>>182
設定資料については、以前有賀氏が自サイトで置いていたけど作りかけだったから
メガミックス復刻を機に完成させたかったんだと思うよ。
184:作者の都合により名無しです
03/05/28 00:03 xV/mUQT1
>>160読んで、むかしスレタイが普通で、中身がショタスレ化してたロクマソスレのがあったのを思い出した
185:作者の都合により名無しです
03/05/28 22:05 /8UDHJBp
ちなみに池原ファンは、特にどの時期のが好きだった?
186:作者の都合により名無しです
03/05/29 06:10 G0h3Q3I7
俺当然有賀嫌いだが池原も岩本も嫌いだが。
池原は偽アトムでキモイし表現古いし、
岩本は岩本で何か少女漫画みたいなタッチだし。
あまり絵柄に癖が強い漫画家にロックマンは描かせない方がいい気がする。
有賀は絵だけはまぁ見れるけどね。絵だけは。
187:作者の都合により名無しです
03/05/29 12:35 HDyWLsht
>>186
嫌い嫌い言うだけじゃなくて、好きなロックマン作家くらい書け。
188:作者の都合により名無しです
03/05/29 23:48 5yzubIKt
>>187
ていうか、池原・岩本・有賀全部ダメな>>186はロクマソ漫画自体を受け入れてるのか?
それとも好きな作家が出月とか、鷹岬とかなのかな。
189:作者の都合により名無しです
03/05/30 07:33 /ibOOv+F
あさだみほ(・∀・)イイ!
190:作者の都合により名無しです
03/05/30 13:51 nE+Gxs5y
>>186は水戸いずみとか佐藤元のファン
191:作者の都合により名無しです
03/05/31 01:10 dZU6ycry
>>190
こらこら、懐かしすぎだっての。
192:作者の都合により名無しです
03/05/31 19:48 GGaygKed
>>94
売れてないと言うが、本当にそうなのか?
できれば他の漫画と比べての売上とか、ちゃんとしたソースきぼん。本人のコメントとかじゃなくて
実は売れていながらそう言って、もっと売上伸ばそうとしてるだけ・・・というのはさすがに勘ぐり過ぎだが
193:作者の都合により名無しです
03/05/31 21:21 4Cb9e9ju
そこまでして同情かってどうするんだw
そういう発言知ってる奴は大体買ってる奴だろうよ
まぁ、口コミぐらいの足しにはなるが
194:作者の都合により名無しです
03/06/01 20:33 1uSU/4Mc
でも売れてないなんて書いたら余計売れなくなる可能性もある訳で…
このスレのアンチ、個人的な意見しか書いてない気がするんだが…。
「絵が好きでない」とか、そういうの。
「嫌い」と言っていてもその具体的な理由が書いてないよ。
ちゃんとした理由が無いならホントのアンチではない(と思う)
叩かれることを覚悟してこれを書いた次第である
195:作者の都合により名無しです
03/06/01 21:17 XcE/GXbG
じゃあ俺の叩かれる覚悟で書こう。
どうせこのスレが正常化することは当分無いだろーし。
>このスレのアンチもどき
ただ荒らしたいだけの厨房だろ。
スレ住民が多いスレを荒らせるほどの能力は無いから
人数少ないスレに粘着してくる手合い。雑魚よ、雑魚。
196:作者の都合により名無しです
03/06/02 00:32 WxJiD+b5
>>194
「ちゃんとした理由が無いならホントのアンチではない(と思う)」
と言っていてもその具体的な理由が書いてないよ。
197:作者の都合により名無しです
03/06/02 12:35 b6KjZVxU
結局、ゲーム板から来たロックマン信者でしょ・・・>アンチ
稲船ロックマン(元祖ロックマン絵描き)と、カプコン公式ロックマン以外を認める事は無いんじゃないかな。
有賀氏も有賀氏以外のロックマン漫画家も全て嫌いなんじゃないの。
だったら漫画なんか見ないでゲームだけやってればいいとも思うが、
ロックマンそのものが好きだからついつい漫画があったら見ちゃう、って図式でしょ。
多分、有賀氏がカプコンと仲良くやってたり、稲船氏と対談したりしてるのを見て
やっかみ、というか気に食わないってのが倍増してるんだと思うけど。
198:作者の都合により名無しです
03/06/02 20:59 T7n75u6D
>>196
ちゃんとした理由が無いアンチっていうのは、
ただの「アンチになりたがり」「荒らしたがり」だっていう事。
いわゆる「アンチになりきれないアンチ」だ。
>>197
でも稲船氏は有賀アレンジを気に入ってたりする訳で…。
でもロックマン信者なら有賀マンガもほとんどは楽しめると思うのだが…。
そこんとこどうなんだろうね?
199:作者の都合により名無しです
03/06/02 22:04 TE8doptv
>>198
稲船が有賀ロックマンを気に入ってるからって、
ロックマン信者がそれを好きにならなきゃならんってこたないだろう。
いやオレは好きだけどね。
200:作者の都合により名無しです
03/06/02 22:07 nQjprPS9
>でもロックマン信者なら有賀マンガもほとんどは楽しめると思うのだが…。
そういう独りよがりに決め付けをするんら信者はウザがられるんだよ
他の漫画に「絵が気に入らない」という一方で「客観的でない批判は認めない」とか矛盾した主張したり
自分達と意見が違うとアンチと決め付けて勝手な憶測で貶めたり…
漫画そのものはただのつまらんだけだが信者の存在が激しく不快
201:作者の都合により名無しです
03/06/02 22:30 1i0yORDm
いっつも思うのだがこんな所で憶測以外で何を語れと言うのか
なにか?そいつが○○である事実を証明してからではないといけないのか?
200とかは198が有賀の信者であると断定できるのか?
もしかしたら198は198の言うロックマン信者なだけで
自分が面白いと思ったからそう書いただけかもしれないじゃないか
お前のは勝手な憶測じゃないのかよー
とか言って見る
いや、マジで
202:作者の都合により名無しです
03/06/03 12:03 6+Xl1Oex
わざわざタイトルに「リミックス」と書いてるってのに
203:作者の都合により名無しです
03/06/05 01:08 1k0my7n9
>>202
つまり、後々発生したアンチに「こんなのロックマンじゃねぇ」と突っ込まれた時の保険だったと
204:作者の都合により名無しです
03/06/06 18:26 JTl50jYn
>>203
いわゆる、ゲームに沿ったロックマン漫画は池原御大とかが連載してたから
差別化の為にタイトル変えてるんでしょ・・・
有賀氏は増刊号連載で毎話読みきりだったし、番外編のつもりで描いてたろうから。
このスレでやたらみかける有賀氏の漫画をつまらん、つまらん、と連呼してる香具師は
普段どんな漫画を面白いと思って読んでるんだろう・・・ 煽りじゃなくて、マジで気になったんだけど。
205:作者の都合により名無しです
03/06/08 15:53 wmr6R46Z
有賀は漫画の面白さ云々よりも態度っつーか…
ギャグ(当人はそう思っている)も寒いだけだし、
それに行動が痛いオタそのものだし…
ボンボンでロックマン漫画打ち切りになったとき
「暴れたり無いよー」とか堂々とのたまってた醜態を見れば
嫌いになる香具師が居ても無理ないと思うけど。
206:作者の都合により名無しです
03/06/08 16:54 9+VXlQ9b
態度や行動は別に有賀氏の知り合いでも無いからよくわからんけど
打ち切りの話が出るといつも疑問に思うのが、ボソボソ誌上での
ロクマソ漫画全部のいきなりの停止。
岩本X4も最終決戦せずに打ち切り、単行本も中途半端で止まってるし
(数年続いた漫画の終わり方とは思えん)
出月ロクフォルもそれまで一ヵ月に1体のペースでボスを出してたのに
いきなり4体いっぺんに出てきた上にキングまで出てきて倒して終了。
その後、ボソボソ誌上で今までのようにロクマソが扱われる事はなくなったけど、
有賀氏が連載終了の際に「暴れたりない」って言ってたのはただ単に本音だったわけでしょ。
それを醜態ととるかどうかは人それぞれだと思うけど。
ギャグも人によってツボは違うだろうから、
人によっては面白いだろうし、人によってはつまらないもんだろう。
波長の合わないのはギャグに関わらずきついもんだが。
態度とか行動とかって、205は有賀氏のリアルの知り合い?
有賀氏の日記読んでても、コンテかいてるか原稿してるかばっかだし
後は本当にロクマソ好きなんだなーとしか思えないけど。
207:作者の都合により名無しです
03/06/08 18:00 iWQUtxT2
>>205、寒いと思ったギャグを挙げてくれんとなあ。
脳内ソースでの貶し誘導にしか見えないよ。
208:
03/06/08 18:31 DlfpflWI
どうやって生計たてるの?この人。
もう30歳じゃなかったっけ?
209:作者の都合により名無しです
03/06/08 21:53 V0+doNPL
一応連載一本持ってるけどな。
210:作者の都合により名無しです
03/06/09 00:00 H8FDOYtL
前々からゲーム制作に関わってたりしてるみたいだし、
最近は別冊宝島でレビュー書いてたりするじゃん。
以前、攻略本のイラストやってたり、たのしい幼稚園とかにもイラスト描いてたらしいし。
名前があまり表に出てない仕事とかは結構してそうだけど。
211:208
03/06/09 17:49 KlEFRGP7
そうなんですか・・・。
車の免許は取れたんですかね?
212:作者の都合により名無しです
03/06/12 01:04 dZm2DbXs
ふつーにつまらんなあ
ロックマンが好きだから目を通したものの。
まあこんな奴が世に出れるほどのメディアミックス力を
ロックマンが持ってたと言うことでFAだろう。
213:作者の都合により名無しです
03/06/12 01:44 3NWna/J0
>>212
普段、どんな漫画を面白いと思って読んでいるの?
教えて欲しい。
214:作者の都合により名無しです
03/06/14 22:44 iJtPlaQM
>>213にお決まりの文句がついてないな。
「イヤ、煽りとかじゃなくて単純な好奇心で」
215:作者の都合により名無しです
03/06/14 23:09 0IRrLkkV
>>214
いや、もう単純な好奇心じゃないし。煽り扱いでも構わないし。
なんでもいーや。どーでも。
アンチに関しては、
推測するにロックマニアでの有賀氏のX3批判に腹を立てたX3ファンじゃないかと。
ずっとその「X3批判=痛い発言」って引きずってるっぽいし。どぅだろか。
でも別に、これもなんでもいーや。どーでも。
216:205
03/06/15 15:07 hfkcOora
うーん、じゃうろ覚えながら寒かったネタのひとつでもageてみるか。
笑えなかったといえば…
バブルマン「俺ら水中用ロボに陸上でのサッカーとかきついよなー」
ダイブマン「いえる」
バブルマン「水球とかでないかなー」
ダイブマン「そうそう!!水中サッカーとかも…」
ブライトマン「お前らしか出ないよ!!バーカ」
いや、普通に寒かったんだが。
217:作者の都合により名無しです
03/06/15 15:30 tPyscoFP
なんと!せめて本編から持ってくると思いきや
ギャグ四コマか何かのしかも一つとは
それが面白くないだけで全て面白くないとなるのですか?
お堅い人ね~
ネタが全部当たりの人なんか見た事無いね
218:作者の都合により名無しです
03/06/15 16:14 hfkcOora
笑えなかったのはギャグだって言ってるんだから
ギャグ四コマから持ってくるのは当たり前だろ…
メガミックスはシリアスだし。
219:作者の都合により名無しです
03/06/15 16:23 mSjp8hqY
4コマ以外にも時給戦隊アルバイターとか。
220:作者の都合により名無しです
03/06/15 16:42 2frYl2Nh
>>218
で、それだけ?まさか覚えてないよ~とか言う訳ないよね?
で、寒いとか言うのなら誰にだってできるね
で、お前が寒かろうがどうだっていいんだよね
で、なんでわざわざしゃしゃり出て来たの?
221:作者の都合により名無しです
03/06/15 18:32 hfkcOora
俺がつまらんって言ったらソースだせとか言われたわけで、
例を出したらまた噛み付いてきたわけで
ナニ必死なんだよお前(藁
よっぽど有賀好きなのね
222:作者の都合により名無しです
03/06/15 22:15 XbamxDjD
>>221
なんかお前踊らされ過ぎw
読んでてワロタワ
223:作者の都合により名無しです
03/06/16 14:35 Jt4SOdA3
私的意見だが、ロックマンの漫画やる前に描いてたスト2の4コマはつまんなかったぞ・・・
でもメガミックス(リミックス)のほうは好きだぞ
224:205
03/06/16 21:20 DGSOMkUt
いや、メガミックスはいいんだけどね。メガミックスは。
ただ後のギャグ漫画とか、ボンボンで打ち切りになったときのとかで
俺はゲンナリしたわけで。お前それでもプロかと。
描きたいモノだけ描けるのは本当に売れて編集部も持ち上げるような漫画家くらいだろと。
まぁ俺も釣られたわけで。以降はROMに戻ろう。
しかしあまりに恥ずかしい煽りだったんでつい。
ついでに意味不明の改行スマソ。あれだけはわざとじゃないよ。
225:作者の都合により名無しです
03/06/16 21:30 uKl/VjTx
>>224
そういうのが一番恥ずかしい行為なんだが…
まぁ、ROMに戻るという事でなに言っても無駄だがな
226:作者の都合により名無しです
03/06/16 21:37 jQMpASS2
ギャグは普通につまらんな。
しかもそれを多量に単行本に載せるところがもうダメ。
227:作者の都合により名無しです
03/06/26 19:48 bhlkmwrI
保守
228:作者の都合により名無しです
03/06/26 19:57 7N6LB0qT
何の雑誌のロックマン?
229:作者の都合により名無しです
03/06/26 20:10 s++5NQZC
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
URLリンク(www3.kcn.ne.jp)
再起動後に チェキしてみよう~
230:作者の都合により名無しです
03/06/26 21:18 MfCRJ5wk
キャンペーン中です
URLリンク(pocket.muvc.net)
231:作者の都合により名無しです
03/07/04 04:22 fTeEgNZN
ageとくか
232:作者の都合により名無しです
03/07/12 23:03 lxGwPkpu
4巻まだぁ~?
233:作者の都合により名無しです
03/07/12 23:21 fXPBPHNS
人間諦めが肝心
234:作者の都合により名無しです
03/07/12 23:24 lxGwPkpu
>>233
だまれカス!!
有賀はガイア幻想記の主人公のドット打った男だぞ!?
俺が言いたい事を簡潔に言うと
漫画はもういい。
235:作者の都合により名無しです
03/07/13 00:04 OmtZ7vi6
とりあえずワイリーを変に美化するのやめれ
236:山崎 渉
03/07/15 08:49 YmR4LqVm
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
237:作者の都合により名無しです
03/07/15 16:45 xjMhDRUq
アルバイターは最高だけど、四コマは死んでおけ。
238:作者の都合により名無しです
03/07/15 20:37 i5sahktb
初期の頃の4コマ(リミックスが始まる前)って、有賀氏の出すネタのほとんどはボツで
(ロックマンを知らない子供が読んだら、さっぱり訳がわからない、という理由らしい)
当時の担当編集が出したネタを、有賀氏が清書してたって話を聞いた事がある。
239:作者の都合により名無しです
03/07/15 21:09 A1RoQ4r4
つかいくらなんでも4コマと本編温度差有り過ぎ
240:作者の都合により名無しです
03/07/15 22:51 1PPxVXm7
リミックスのメガミッションはメガミックスよりも面白かった気がする。
241:作者の都合により名無しです
03/07/15 22:57 A1RoQ4r4
Xのだっけ?
242:作者の都合により名無しです
03/07/16 16:47 jDuDgsPx
ロックマニアックスのコサック博士の奴、ある意味最悪だな
他所様のキャラを自分に感謝させてるよ・・・
243:作者の都合により名無しです
03/07/16 17:51 wvTD+Bms
マニアックスって、担当編集の注文で有賀氏本人を登場させてるとか。
当時、カラー記事ページとかでもよく有賀氏がカプンコ取材してる記事だったり
着ぐるみのロックマソと有賀氏がやりとりしてる写真だったりが使われてたが
編集方針として、有賀氏を他のロックマソ漫画家とは違う感じに扱って
池原氏や岩本氏との差別化を計ろうとしてたんじゃないかと思われ。
あの頃のボソボソ、ロックマソ漫画が大杉だったしな。
まぁ、再開したものの、4巻は無かろう・・・
ファミ痛ブロス自体もあぼーんしたし、書店でも見かけないし
それで売れてないっつーんだったら、もう無理だろう。
本人がいくらやりたがろうが。
244:作者の都合により名無しです
03/07/16 19:14 GKDX+6qn
>>241
そう。
カードダスで展開された外伝でリミテッドとしてボスが復活するやつ。
つまらんギャグも変な感動風エピソードもなくてまともだった。
245:作者の都合により名無しです
03/07/16 21:31 0v6nRnzw
ロックマンXが「力がほしいか?ならくれてやる!」状態だったような
246:作者の都合により名無しです
03/07/17 22:15 7kqqaiJD
するってぇとイクスはジャバウォックかw
…イクスって美味しいキャラだよなぁ…ゲーム本編には出さないのかしら
247:作者の都合により名無しです
03/07/18 21:08 vD/BauqV
基本的にボスキャラが使いまわしだからねえ…
サイバーミッションの続きがGBAで出ればイクス登場もあり得るかもしれないけど
今ではカードダスの存在自体黒歴史なんじゃないか?
248:作者の都合により名無しです
03/07/23 22:25 7SdJIqWY
カードダス無視するとドップラーが薄くなるからイヤン
249:作者の都合により名無しです
03/07/24 21:23 zVZBTdG3
気に入らなきゃ買うな。それだけ。
250:作者の都合により名無しです
03/07/24 22:05 XqttUlFJ
気に入らない奴が大多数だから4巻が作れないんだがなw
251:作者の都合により名無しです
03/07/26 01:44 ZiUjkkFg
>250
その前に知名度が全然無いから。。。
252:作者の都合により名無しです
03/07/26 14:27 UqHFPCRM
あまり、そういう統計的なこと、知ったかでいうのはよした方がいいよw
なんで、気に入らないやつが大多数と知ってるのかね?
神ですか?
253:作者の都合により名無しです
03/07/26 15:02 /fJZpR5+
( ´,_ゝ`)実際売れてないじゃん
馬鹿ですか?
254:作者の都合により名無しです
03/07/27 00:21 rBiY5ocS
ああ。それならそうと言えばいいのに。
でも人気ない=売れないとは限らないと思いますが。
>>251さんの言う通り、知名度がまず低すぎる。
255:作者の都合により名無しです
03/07/27 00:54 QcFqLqHl
その知名度の中でも結局は気に入らない奴が多いからではないかと
1~3が出せたのはその知ってる人がいたからだろうし
でもその中でも実際に出たら持ってる奴の再録だから買わないと言う人もいただろうし
まぁ、結果が全てを示してるからこれ以上言っても意味無いやね
にしても
「メガミックス、5,6巻は凄いものになるかも!!早く、早く皆さんにお見せしたいものです…」か…
見たいよ
256:作者の都合により名無しです
03/07/28 19:37 qPr19XXN
低いよね・・知名度
257:作者の都合により名無しです
03/07/30 12:57 xUpZr5CJ
たしかに、絵的にも、ストーリー的にも万人うけするとは思いませんけど、
これがてんとう虫コミックスとかから出て、コロコロとかに宣伝入っていたら
売れてると思いますよ。
258:作者の都合により名無しです
03/08/01 18:48 a/OFN4z2
>>257
絵柄やストーリーなどこの程度で奇を衒っているとは言えんと思うが・・・
逆に普通すぎる漫画に関わらず漫画としての知名度が低いからこんな結果になってるんだしょ。
259:作者の都合により名無しです
03/08/05 10:05 J/MBMUsC
でもカプコンオフィシャルのファンサイトに
紹介されてるんだよね。>メガミックス
しかも30ページくらいタダ読みできるし。
260:作者の都合により名無しです
03/08/07 15:18 LLUy7KZl
水面下ではいろいろやっております。
今しばし…
頼むよー有賀ー
261:山崎 渉
03/08/15 10:55 dJOqbRaE
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
262:作者の都合により名無しです
03/08/15 17:36 gsxVRFmX
URLリンク(members.tripod.co.jp)
Xだがここのほうが笑えた
263:作者の都合により名無しです
03/08/24 20:05 uTLyURA8
さらしあげ
264:作者の都合により名無しです
03/08/27 06:45 x6vyPoQP
ビッグ・オー
265:作者の都合により名無しです
03/08/27 15:02 rU3fJDMa
>>264
終わっちゃったね
266:作者の都合により名無しです
03/09/01 16:21 KkS/NkNC
あ
267:作者の都合により名無しです
03/09/01 17:56 GouGcGKZ
結局、アンチが望む通りになった訳だが・・・
268:作者の都合により名無しです
03/09/03 18:51 YYROCTp+
___/ ̄ ̄ ̄\
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄ \
/ □ \
// ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ |
|// ̄\ ∨ / ̄\ \ /\
//(・) / /(・) > | | ∩|
/ \_/ \__/ | |∪|
l::::::::: ∠ / \/
|:::::::::r~‐、 / /
|:::::::::))ニゝ / /
|:::::::(_,, / /
!::::: "" / /
`ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
269:作者の都合により名無しです
03/09/04 18:39 dYJrsrG9
続刊が中断になったからネタがなくなったね
270:作者の都合により名無しです
03/09/04 19:29 m9sfXaFJ
アンチはあんなにしつこく書いてたのに勝利宣言でもしないのか?
飽きたオモチャはポイ、か・・・
271:作者の都合により名無しです
03/09/05 20:54 +a+T12TB
ただいまからこのスレは有賀信者が優勢になります
アンチ自体本当に存在したのか謎だな
272:作者の都合により名無しです
03/09/06 00:35 tYS4C8KM
ビッグオーから有賀氏知ってメガミックス買って読んだが
ロックマン自体知らないのでサパーリわからん。
漫画自体は面白いのだが、いかんせん
ゲームのほうはどういう内容なのか知りたい……。
ロックマンってたくさん出てるけどどれからやったらいい?
つうかスーファミやサターンなんてのは探すのは無理そうだし。
やはりプレステ?
出来ればGBかGBAでやりたいが……。
273:作者の都合により名無しです
03/09/06 00:41 RDhYHhzr
ゲームやってもそんなに印象変わるかな
ロック、ロール、ライト、ワイリー、フォルテ、ブルースぐらいしか話しないし
取り敢えずロックマンと言うゲームはワイリーがロボットを作ったり盗んだりして世界征服を狙い
それをライトが作ったロックマンが阻止す…だけだし
274:作者の都合により名無しです
03/09/06 00:55 COxvcgY7
めんどくさくないならこのサイトに目を通してみれば?
URLリンク(eile.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.capcom.co.jp)
復刻1~6と8(PS)、バトル&チェイスならすぐ見つかるんじゃなかろうか
今もe-CAPCOMで売ってるくらいだし
275:作者の都合により名無しです
03/09/06 22:06 5mwEhUM0
自分はメガミックスからゲームに入ったんだが
おかげで?シリーズ中5が一番好きだったりする…異端だよなあ…
276:作者の都合により名無しです
03/09/08 02:29 A60SQgz3
何かむ貸し
コピーロックマンの話しの読んだことある
メガミッションの1かな
昔のロックマンの本とか買いたいんだよなあ
ブックオフとかにあるかな?
277:作者の都合により名無しです
03/09/08 14:04 AljLHyqj
古本屋行ったときは池原の漫画と間違えるなよ
278:作者の都合により名無しです
03/09/14 04:59 yitHGN+0
まぁ池原しげと版も結構面白いけどな
279:作者の都合により名無しです
03/09/16 20:43 Bhg15Wqk
出月の8は微妙
280:作者の都合により名無しです
03/09/17 20:19 2xZYXybF
出月・・・・・・懐かしい名前w
ロックマン系漫画を語ってまず名前が出てこない
281:作者の都合により名無しです
03/09/22 16:26 tNkzsGon
懐かしい…出月…
なんでこの人の漫画だけカバーがチラシみたいなペラペラなんだろう
当時小学生だった俺は子供ながら
「この漫画人気ないから作者が自分でカバー作ったのかな」
なんて思ったもんだ
282:作者の都合により名無しです
03/10/03 21:07 s3lbFn69
sage
283:作者の都合により名無しです
03/10/07 11:57 J20F1IJe
エアーマンのアレンジが好きだ
284:作者の都合により名無しです
03/10/08 01:11 MOzS9nXL
ゲームをもとにしたマンガって、なんちゅうか波長が独特だから、
合う人はものすごく合うんだけど、合わない人はものすごく合わないんだと思う。
285:作者の都合により名無しです
03/10/08 22:08 e3+NcVpc
だからゲームまんまなぞった池原のは漏れには退屈もいい所
池原も少しはアレンジ入ってるけどね
286:作者の都合により名無しです
03/10/12 04:46 RITB0JOo
つーか池原は表現が古過ぎるんだよね
まんまアトムだし。
子供ながらに「今時ギョッとかおどりゃあとか言わねぇだろ」とか思ったな。
287:作者の都合により名無しです
03/10/25 15:38 /hRQKlig
マニアックスって何話あったっけ・・・
288:作者の都合により名無しです
03/11/24 02:29 ++d5ylNN
ハァ。
289:作者の都合により名無しです
03/11/24 20:41 PJJti9Gy
4巻まだー?
290:作者の都合により名無しです
03/11/24 21:31 7wYrBvKE
もう無理なのか
291:作者の都合により名無しです
03/11/29 20:57 wC1Ic5AA
むりゃ
292:作者の都合により名無しです
03/11/30 22:22 1/6U8Ii7
ここもさびしくなるのぅ。
293:作者の都合により名無しです
03/12/09 23:08 v6rzePWF
ビッグ・オーはおもろいけどロックマンは微妙な感じ
294:作者の都合により名無しです
03/12/11 09:37 gQ6o+/Ue
>>285
ロックンゲームボーイでロックマン対決したときに
主人公に「死ね!」という台詞を言わしめたところは
激しく評価したい>池原
295:作者の都合により名無しです
03/12/20 20:32 fXhp/OqX
>>294
でもアクションゲームやってると、死ねぐらい普通に言うよなあ…
296:作者の都合により名無しです
03/12/21 16:29 N7DKeqYU
旧版持ってるから3巻までは4巻以降のために
我慢して買ったんだけど4巻以降出ないのなら
お金をどぶに捨てた感じ・・。
297:作者の都合により名無しです
03/12/21 17:16 bDkatP/t
有賀は原稿書いてたんだろ?
売れてなくて続きが出ないんだから・・・。
っつか、売ってるのほとんど見たことねぇ
298:作者の都合により名無しです
04/01/01 17:00 DXedvzbU
舵真age
299:作者の都合により名無しです
04/01/01 22:19 EK7Y8yXN
復刻1~3以外、氏の書いた作品は他に全然知らないけど
気になったところと言えば
・絵が妙に歪んでいる(雑な)所がある
特に4と6の話。もしかしてこの話は旧版のままなのかな?
・「← ~してきたところ」とかコマの外で
描写の補足をしようとしているところ
あとはアレンジ含め個人的にはOK
300:作者の都合により名無しです
04/01/02 08:30 xfV+4JjI
>>299
誕生編とR破壊指令以外の話は殆ど手を入れてないということらしいよ。
俺も旧版は持ってないから比べてないけどね。
301:作者の都合により名無しです
04/01/04 09:32 vX68IYxV
でも逆にあんな少ししか手、入れないで本出して
売れると思ってるところがあの人の甘いところかも。
302:作者の都合により名無しです
04/01/04 15:46 OmTTkrNv
先に書き下ろしをだした方が良かった気がするなぁ
それで売れたら復刻でさ
303:作者の都合により名無しです
04/01/04 16:47 YquObCkf
1巻はとりあえず、140枚くらい描きおろしだけどな。
ビゴ連載と同時進行で1巻で力つきたのかもしれん。
ビゴ連載終了後に最終章描くつもりだったらしいが・・・
304:作者の都合により名無しです
04/01/10 17:55 rGeqnDej
あの人は、ペンでかなり損してる気がする。
線が荒い上に、全体の仕上げも粗っぽいし(少年漫画っぽくて好きだが)
はじめてメガミックスみたとき「なに、この書きなぐり!?」「家運じゃなかった」
とか思ったが、馴れるとカワエエ。
万人受けするものではない上に、絵になれるまで時間がかる。
あとは、エンターブレインのあまりの冷たい宣伝もある。
305:作者の都合により名無しです
04/01/13 02:45 55IEVapa
どうせ今売れるのはエロ漫画と萌え漫画だけでこういうすばらしくても
萌えない漫画は売れないのでしょ!
ケッ!21世紀の日本は腐ってる!
306:作者の都合により名無しです
04/01/13 03:09 8muzr1k2
有賀のロックマン、どこかオンライン上で載ってたヤツを読んで
好きになったんだけどなぁ
漫画は良いんだ。漫画は
ロックマニアに行く彼の言動がわからん。正直止めて欲しい。
307:作者の都合により名無しです
04/01/13 15:04 D3RvoR3+
なんでやめてほしいの?
目撃した事ないけど。
308:作者の都合により名無しです
04/01/13 16:26 DhEIgQ0x
マンガはいらん。原画集を出せ。
・・・「原画」というのはまったく適切な表現ではないが
309:作者の都合により名無しです
04/01/13 17:05 55IEVapa
そういえば新メガミックスの後半にある設定資料の原画(?)
1~2&メガワー以外旧メガミックスの使いまわしはまずいと思う・・・
310:作者の都合により名無しです
04/01/14 00:12 Iyjr2iZB
エイル暴走中
乱馬、ごっつあん、ひらめゆーぞー、AMO、あるあい監視中。
311:作者の都合により名無しです
04/01/14 00:59 SD1aiQ95
>>310
どこで?
312:作者の都合により名無しです
04/01/14 22:17 g1XLROTF
一応復刻3巻まで買った。感想については面白かったが
この作りで売れるのを期待するのは間違い
読んでみて作者がもの凄いロックマン好き、というのは伝わったが
逆に余程ロックマン世界に思い入れがあって
入り込める人じゃないとダメかもね。
個人では楽しめるが友人に薦められないってところか
313:作者の都合により名無しです
04/01/15 13:48 YOkNX7Bv
↑そうか?友人に勧めたら3人中2人は「おもしろい」と言う意見が
もらえた
おもしろくないと言った1人はギャラクシーエンジェルなどの
萌えが大好きでいつも萌えの小説を読む日本で言う「オタク」
の奴でした
314:作者の都合により名無しです
04/01/15 15:32 Y+sv58pM
313 名前: 作者の都合により名無しです 投稿日: 04/01/15 13:48 ID:YOkNX7Bv
↑そうか?友人に勧めたら3人中2人は「おもしろい」と言う意見が
もらえた
おもしろくないと言った1人はギャラクシーエンジェルなどの
萌えが大好きでいつも萌えの小説を読む日本で言う「オタク」
の奴でした
315:作者の都合により名無しです
04/01/15 16:09 IzeypVUi
>>313
まぁ人それぞれだが
万人受けはしないだろうな。有賀ロックマン。
銀河天使とかヲタクとか余計だよw
316:作者の都合により名無しです
04/01/20 03:40 tVnYmvZu
あくまでもネタなんだがな、
1~3巻と4巻が出るまでに長期間ブランクができたので再度1~3巻発売
↓
売れなくてまた4巻以降あぼーん
なんて歴史を繰り返さないか心配だ。
317:作者の都合により名無しです
04/01/20 17:15 QK7sF/gV
マジレスするが流石に売れないと分かってる物を売るような心意気のある出版社はないでしょ
でも、次の連載がもし微妙にでもヒットしたらもしかするかも
318:作者の都合により名無しです
04/01/22 16:26 uzTkPV3q
昨日3巻読み直して後書きに涙出そうになった
319:作者の都合により名無しです
04/01/23 01:32 BJvTeTLr
有賀は本気でロックマン好きなら
カプンコと双葉社に土下座して、季刊のカプコンコミック本に
ロックマンマンガを載せてもらうべきだろ
一番可能性ありそうなのはそれなんだが・・・
季刊なんで、一年半ぐらいやればあと3巻分もだせるだろう
そこまで、カプコンの漫画が続けばだが・・・
攻略本のこともあるから双葉とカプンコはわりと仲はいいと思うんだけど
320:作者の都合により名無しです
04/01/23 08:50 POEjWabX
4巻以降は買う気マンマンなんだけどなあ。
通巻の構成のしかたを間違ったとしか。
再開して欲しいとアンケ出した一人なんだが、
リメイクや再録より続きが読みたかったのが本音なんだ。
321:作者の都合により名無しです
04/01/23 12:33 FGai1eed
っていうか、カプコンやロックマンが
悲しい事に今現在あまり力がないからね。
エグゼも正直なところ盛り上がってると思えないし
ロックマソ好きな漏れでも、出版する魅力が乏しいと思うもん・・・
まあ、希望は捨てないが
322:作者の都合により名無しです
04/01/23 14:02 GG9N2yFa
つーかロックマン3超面白え。
タップマンステージ超難しい。ヤバイ。思わず2コンに足が伸びるかと思った。
323:作者の都合により名無しです
04/01/23 18:00 mggwpCbZ
手じゃなくて足なのがポイントなw
324:作者の都合により名無しです
04/01/27 17:41 mLTjmPM3
ロックマンは、TVゲーム機を「ファミコン」と呼ぶ時代から
「プレステ」と呼ぶ時代になったときに、終わった気もする。
いいキャラだし、いいゲームだとは思うけど新規ユーザーがねぇ。
325:作者の都合により名無しです
04/01/27 18:24 5wDKa0zA
>>321
エグゼは普通に盛り上がってるよ。
元祖も米国ではコレクションとか出るし日本でも出せばいいのにねえ。
まあ盛り上がったとしてもこの漫画は結局売れないんだろうけど。
326:作者の都合により名無しです
04/01/30 01:23 W+EhP/xt
ロックマン漫画の作者が何人か居るらしいが
なんかこう王道!な誰もが読める感じのを描いてる人居ないのか?
王道的なのと一緒に載ってた方が引き立つと思うけどな
有賀のは渋くて良いね、って。
今のはおかずだけ食ってる気分
327:作者の都合により名無しです
04/01/30 20:10 rEDxTjqs
池 原 し げ と 最 強 伝 説
328:作者の都合により名無しです
04/01/31 23:42 wY3XnV4n
池原は表現古すぎて駄目。しょせんは劣化アトム。
そう考えると有賀が如何に貴重か思い知らされるな。
329:作者の都合により名無しです
04/02/04 09:36 2SvoiBU3
どうでもいいが
ボンボンで無印3を紹介するときに
まだボスキャラ公開前で
直前にカプコンからストップがかかったのか、
「SNマン」「Nマン」「Hマン」て感じで
イニシャル表記でステージ紹介してたのはワロタ
330:作者の都合により名無しです
04/02/14 01:54 GDGdQC23
子供ごころに氏の描くロールちゃんに萌えていた日々が懐かしい…。
それがいまじゃロールたんハァハァに…。
331:作者の都合により名無しです
04/02/14 15:25 pqgnGUIh
スレ違いだけど、池原しげとって手塚治虫に師事してたんだな…。
どうりでロックマンがアトムに似てたわけだ。
332:作者の都合により名無しです
04/02/15 14:13 pFfi2gP1
有賀氏も「これで今日からワイリーマンじゃ~!!(c)池原しげと先生」とか、
6のロボット選手権にKARATEマン(だっけ?)出したりとか、やっぱ先駆者としての池原先生は凄いね。
・・・絵は・・・え~と・・・(汗
333:作者の都合により名無しです
04/02/16 12:52 2SUw7lqS
池原ロックマンはなんか怖いんですけどw
排他的というか正義厨というか。
ただ、突っ込みどころは多いけどゲームには忠実な感じ。
有賀ロックマンはなぁ…好きなんだが(ギャグの寒さやマニアックスでの痛さは嫌い)
オリジナル色が強すぎる。あまりにも。
公式っぽいものとして書店で一般発売するにはどうかと思う。ノリが同人誌だからな。
でも同人誌印刷でも1000冊とか刷ってくれるからそれすりゃ良いのになあ。
千冊も刷ったら一冊あたりの単価はかなり低くて済むし。
好きな人は買うでしょ、通販ででも。
つーか、出月ロックマンは問題外ですか?かなり好きなんだが。
8でのフロストマンステージのスノボを上手く表現してた。
ゲームを漫画にするのが上手い人だと思う。
あと、ここは個人的な好印象ポイントだが、あの人はきっとかなりフォルテが好きなんだろうなあとw
334:作者の都合により名無しです
04/02/16 22:30 2mKpM5SW
ワールド5の話が読みたいよ、有賀さん!
335:作者の都合により名無しです
04/02/16 23:40 H3+NRJVg
岩本のXがすきだったんだが何で途中でやめたんだ、デビルマンやマシュランボーなんかどうでもいいよ
336:作者の都合により名無しです
04/02/17 00:01 fxCTeuhJ
>>335
そりゃ岩本Xスレで言ってくれ
337:作者の都合により名無しです
04/02/17 16:10 35elmFGC
ベアナックル2のアバデデを描いた有賀は神
338:作者の都合により名無しです
04/02/17 19:28 35elmFGC
アクトレイザー2のキャラドット一人で全部打ったんだっけ?
339:作者の都合により名無しです
04/02/17 19:29 35elmFGC
まあとにかくゲームの仕事もしろよなってこと
340:作者の都合により名無しです
04/02/25 01:21 689L9lrv
>333
通販する手間がかかる(人手が要る)とか原稿料入らないとかがあるから
同人にするのは厳しいって言ってなかったっけ?
何より、同人だとネット上の一部の人しか買えないのが嫌だと言ってたとオモ。
341:作者の都合により名無しです
04/02/28 00:54 1OxDqCrk
今日、3巻まとめて通販で買った。どこを探しても見つからなかったから。
なんかドット絵でしかなかったロックマン、ボスキャラがいきいきとしているのを
みてなんかこみ上げてくるものがあった。
まあ消防のときは池原ロックマンを読んでたんだけど。
そして消防の頃はアンチ有賀で池原マンセーだったが、有賀ロックマンもいいな。
今になってわかったよ。「この漫画家勝手に話を作りやがって、池原のようなゲームに
沿った話を描けよ」と昔はそういう目でしか見てなかったから。
342:作者の都合により名無しです
04/03/01 00:14 KrfWV3N5
ま、池原のアトム絵は間違ってはいない訳だが。
元々ロックマンはアトムのオマージュとして作られたわけだし。
つーか最初はアトムのゲームとして発売するつもりだったんだっけ?
343:作者の都合により名無しです
04/03/03 09:25 QzJtwIxk
アトム含め手塚作品のファミコン化版権は
全部573が持っていってたからなぁ
344:作者の都合により名無しです
04/03/07 17:15 RV1bA/Cv
573の利権狂いは昔からだったわけか。
ゲーム自体は良かっただけに複雑だな。
ていうかスレ違いはここまでにしよう
345:作者の都合により名無しです
04/03/08 19:33 4Xlx9m++
いい子にしてないとデューオがくるぞ・・・
346:作者の都合により名無しです
04/03/09 01:10 G0XkoKRx
いけませーん
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/03/09 10:35 N3WHkyxD
>>333
出月ロックマンはあんまり好きじゃなかった。
「8」の1巻買って読んだけどさ、特に女言葉を使うグレネードマンを見たときは絶句したよ。
それとやたら陽気過ぎてゲームのやつとは全然雰囲気が違うクラウンマンとかね
買ってから3日で古本屋に売っぱらったケドね。
348:作者の都合により名無しです
04/03/10 07:44 sqSoFBQE
>>347
その辺は好みの差だろうな。
俺は平気だったし。
349:作者の都合により名無しです
04/03/11 12:36 4+cKgyri
おい、チャンピオンに有賀氏のマンガが連載されるそうですぞ!
350:作者の都合により名無しです
04/03/12 23:08 DIjrzusv
猫耳描いてりゃいいものを。
351:作者の都合により名無しです
04/03/13 08:37 232L15Qu
>>349
エ!?マジ!?週間?月刊?
352:作者の都合により名無しです
04/03/13 16:44 xuC+y2W6
>>351
週刊。アイアンジョーカーズっていう漫画。
4月15日発売のチャンピオンで連載スタート
353:作者の都合により名無しです
04/03/14 14:21 YP2+OwKu
連載開始→人気出る(スクライド並)→有賀ヒトシの漫画にチャンピオン読者興味を持つ
→ロックマンメガミックス復刊
354:作者の都合により名無しです
04/03/15 19:19 +EXZQz+2
>>353
そして 4 巻 発 売 →キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
こうなるといいんだけどな
355:作者の都合により名無しです
04/03/15 20:59 Ev5sjeJZ
有賀氏のロックマンがメチャクチャ萌えるんだが(俺男なのに)
もしかして有賀氏ってショタ?
356:作者の都合により名無しです
04/03/15 21:19 TssR2SkX
ワイリーとかビッグオーのダストンとか見てると、
有賀氏はどっちかというと本人は親父系萌え作家じゃないと思うんだが
357:作者の都合により名無しです
04/03/15 21:21 TssR2SkX
×>作家じゃないと思うんだが
○>作家なんじゃないかと思うんだが
358:作者の都合により名無しです
04/03/24 20:12 ebXAjPSI
古本屋で1巻だけ立ち読みしたけどアメコミっぽいねコレ。
ちょっとゴチャゴチャしてるけどおもしろかったよ。
イエローデビルの赤ちゃんの話で涙出てきた。
359:作者の都合により名無しです
04/04/12 20:21 YwqpiXEz
一応保守。
あと3日かぁ…。
360:作者の都合により名無しです
04/04/22 19:45 vn7NHbED
保守
361:作者の都合により名無しです
04/05/16 20:29 QDr9yIju
>>347
なんかもったたいないな
俺の近くでは出月ロックマンはかなりのレアマンガで
8とRFを今必死で探しているのに・・・
送料使ってまで買う気はしないがね
有賀氏の漫画はいいよね
最近は萌えエロイものばっかしでイヤ
純粋の漫画は有賀氏のロックマンぐらいだよ
362:作者の都合により名無しです
04/06/01 07:28 2XziXPWQ
>>361
それは信者が過ぎると思うが・・・・・・有賀スレだからいいのか。
363:作者の都合により名無しです
04/06/06 09:07 jQuZU+xf
いいじゃないか
364:作者の都合により名無しです
04/06/08 16:00 lKqb6gcq
6月3日の日記てプリキュアよね
365:作者の都合により名無しです
04/06/12 00:56 SASfoX4D
この人の書くロボットってあんまり硬くなさそうに感じるのは俺だけ?
ロックマンやカットマンの足や腕の部分は少し硬めのゴム素材でできてそう。
366:作者の都合により名無しです
04/06/30 06:57 jWjrgRQi
ほしゅ
367:作者の都合により名無しです
04/07/03 03:57 Thjphaig
保守
368:作者の都合により名無しです
04/07/06 01:07 l44Dj4DN
今日このスレ初めて見たんだけど、ログで激しく信者とアンチが罵り合っててワラタ。
「世界で一番愚かなのは人間」って言葉が、中二病の自分の心にはよぉく響きましたよ。
369:作者の都合により名無しです
04/07/14 17:47 IS1rUPrt
>>368
るさい!住人気取りもほどほどにしなよ・・・
370:作者の都合により名無しです
04/07/17 01:43 hxYhBYq7
俺思うんだけどさ
やっぱり有賀の漫画って面白いと思うよ。
371:作者の都合により名無しです
04/07/25 15:01 EL3IAorL
そういえば有賀ロックマンって何巻まででてるんだっけ?
3巻だっけか?
偽ロックマンのやつ
372:作者の都合により名無しです
04/07/25 21:27 rLg9Ytbh
>>371
そう。原作ゲームだと「6」の話まで。
池原と違ってこの人の書くボスキャラはどれも魅力あったな。
池原は敵なんかに思い入れなんてカケラもありませんってな書き方しかしてなかったからな。
早くこの人の書くシェードマンやサーチマンが見てえ
373:作者の都合により名無しです
04/07/27 22:46 LY2i7sbP
スカルマンのアレンジはイマイチだと思う
キャラは大好きだが
374:作者の都合により名無しです
04/07/28 21:34 LDSNhn0a
ロックマン7での話とか
バトル&チェイスの話とかもある程度原稿が上がっているらしい。
出版するところが無いだけで。
もの凄く読みたい。
375:作者の都合により名無しです
04/07/29 00:11 kmkSnbDE
>>374
無理
376:作者の都合により名無しです
04/07/29 02:08 qOi4XWhc
>>375
そんな事言っとらんで売り上げに貢献しておくれ。
377:作者の都合により名無しです
04/07/29 14:13 POOEb+mO
アナカリス陛下をモチーフにしたファラオマンのアレンジとか
ナイトマン、トマホークマンのアレンジとかすごく好きだ。
378:作者の都合により名無しです
04/07/29 23:25 YgBmoAjP
い
379:375
04/07/29 23:46 8yZfoRBe
>>376
全部発売日に買ったよ。
ロクマソ好きだし消防の頃ボンボン読んでたから
380:作者の都合により名無しです
04/07/30 14:49 NRgHZlLW
4巻まだー?チンチン
381:作者の都合により名無しです
04/07/30 21:34 xWVs7bdy
>>333
亀レスだが、問題外なのは池原の方だろ。
出月は普通に面白かったと思うぞ。
382:作者の都合により名無しです
04/07/31 11:04 viCwN+fe
>>381
半年近く前の書込みに反論されましても
383:作者の都合により名無しです
04/07/31 11:56 4TUHP4IM
おまえが困るわけでもアルマーニ。
384:作者の都合により名無しです
04/07/31 13:25 G2lIsSIA
反論じゃなくて同意じゃないのか?
内容見ると
385:作者の都合により名無しです
04/08/01 14:11 jXAlGfh+
そうだね
386:作者の都合により名無しです
04/08/03 15:11 Iym/AbVb
この人、強キャラを優遇しまくる傾向があるから
7や8を書くとスラッシュマンやサーチマンが優遇されそうだな。
あ、でもスラッシュマンをカコよく描くのは無理か・・・ほとんど獣同然だし
387:作者の都合により名無しです
04/08/05 08:25 3bdEO4o2
>>386
……4はファラオマンで5は☆男が強キャラだったはずだが。
少なくとも骨男は雑魚いぞ?
388:作者の都合により名無しです
04/08/05 11:11 s+KOH2kF
>>386
岩本さんの書く漫画と全く逆だな。あの人の漫画は
ペンギーゴ、イーグリードやキバトドスなんかが馬鹿みたいに強い(w
微妙にスレ違いな書き込みスマソ。
>>387
スターはかなり弱い方だと思うんだが。クリスタルやナパームの方が強いと思うぞ。
389:作者の都合により名無しです
04/08/05 14:12 pvjR0nTJ
>>387
「5」やったことあるか?スターマンはザコだぞ。
それに有賀漫画で優遇されてる「4」のボスは輪だろ。骨のあれは優遇とは言わん。
390:作者の都合により名無しです
04/08/06 09:26 MlSXqxi3
いちいち漢字にするな。
格好いいとでも思ってんの?
391:作者の都合により名無しです
04/08/06 12:49 cTHNg/Z1
ロックマンのスレだとよくある話なのにいちいち目くじら立てられてもねえ。
392:作者の都合により名無しです
04/08/06 14:19 0iHkHaMr
よくある話だからなんだって話だけどねえ。
一番優遇されてるのはシャドーマンに間違いないけど。
393:作者の都合により名無しです
04/08/06 16:59 cTHNg/Z1
2chは>>390=>>392のためにあるんじゃないんだけどねえ。
お前一人が不快に思ったからってそれこそ、だからどうしたと。
394:作者の都合により名無しです
04/08/06 17:24 MlSXqxi3
いや392と俺は別人だし。
なに必死になって自分の意見肯定してるの。
395:作者の都合により名無しです
04/08/08 05:13 dvIrAlbN
本当にみっともない奴だな
と書かれてギクリorムカッとなったお前
反省しる
誰とは言わない
と言うかこちらにはわからないので誰とも言えない
後ろめたさが無い者には痛くも何とも無い台詞だ
反省しる
396:作者の都合により名無しです
04/08/08 06:30 MgmYpgeB
>>389
雑魚だったっけ?
ちょっとやり直して見る。
397:作者の都合により名無しです
04/08/19 17:48 WsJeVWNU
ロックマンを作った男たちってなにかに収録されてるの?
あと岩本ロックマンXってゼロがエックスの先輩のやつ?
398:作者の都合により名無しです
04/08/19 20:07 gpde+jzS
>>397
前者は昔ボンボンに読み切りだか短期連載だかで載ったやつかな
有賀ロックマンってあんま好きでないけど「~作った男たち」は好きだたよ
ただコミクス化したかまでは知らない
後者はそれ
399:作者の都合により名無しです
04/08/20 13:48 Y6nUF7Pa
「~作った男たち」ってたしか、2を作る話の時に有賀自身がデザインして
没になったロボットがかなり書き込まれていたような。
400:作者の都合により名無しです
04/08/20 18:09 KJQcgEtt
400げと
メガミックスの旧版には8で応募して没になったロボットが載ってたな。
こちらは大体のコンセプトが事前にカプコン側から決められた上での募集だったが
それでもテンタクルスマンとかすごいの出してたな。
401:作者の都合により名無しです
04/09/02 16:10 uM0TrSqa
池原漫画で確かXだったかな。「あっライトのカプセルだ!」
って迷台詞があった希ガス。微妙にスレ違いスマソ。
402:作者の都合により名無しです
04/09/04 18:42 eFhoZMEr
そいつぁプレイヤーの台詞だぜ、池原のとっつあん
403:作者の都合により名無しです
04/09/08 00:23 YnzkhvJc
日記に書いてある絵はゴスペルかな
なんか二つの顔が見えるんだが気のせいか
404:作者の都合により名無しです
04/09/11 19:43:40 L0hlmGr4
本編だと全然可愛げのないアイスマンがめちゃくちゃ可愛く描かれてたり
トマホークマンが渋いオッサン顔だったりとこの人のアレンジは大胆でいい。
池原はなぜかカリンカだけ物凄いアレンジが加えられていたな。
405:作者の都合により名無しです
04/09/13 16:23:24 NLEJgQD3
以下より、有賀ダストマンの位置付けとして
適当と思うものを選べ(複数回答可)
1.実は有賀ダストマンは「ダストクラッシャーッ」しか喋れない
2.復活の死神(2巻)、史上最大の敵(3巻)で、ダストマンは
「いざ戦闘に入るや数コマで一方的にやられる」というキャラを確立
3.復活の死神はかなりコンテを直したらしいので、仮にこれも
描き下ろしていたらダストマンの出番や台詞が相当増えてた
4.有賀は約10年前の破壊指令(旧1巻)ではろくに動かせなかった
ヒートマンをR(1巻)で見事にカムバックさせたが、
ダストマンは10年たってもこのまま
5.ダストマンは有賀漫画にはもう二度と登場しない
6.実は有賀はダストマンが嫌い
7.ワールド3のダストマンはステージはゲロムズの癖に本人がショボイ
8.ていうかダストマンの台詞って有賀漫画全体でも
史上最大の敵の「ダストクラッシャーッ」だけだよね?
406:作者の都合により名無しです
04/09/14 00:41:52 3E6SzHQc
>>405
6
ていうかこの作者は強いボスが好きで弱いボスが嫌い。
例えば「メタルハート」ではシャドーマンだけはロックマンと一緒に最後まで大活躍。
ジェミニ、ニードル、ハード、マグネットは途中のザコ戦でお互いの武器で自滅。
タップ、スネーク、スパークはそれよりも大分前に車から振り落とされて脱落w
407:作者の都合により名無しです
04/09/14 02:44:45 8Qe7dSNL
強いボスだから好きと言うよりも、漫画にするためのキャラクター付けによって
出番や活躍、セリフの多さが変わってくると思う。
例えば有賀が「無口なキャラ」と設定したのにセリフが多い、とかの方が不自然だろ。
前書き込まれてたけど、スターマンなんかは強くないけどいいキャラしてるし出番も多い。
好きだけどページの都合や性格のせいで活躍させられなかった、というようなキャラもいると思うよ。
408:作者の都合により名無しです
04/09/14 08:05:46 8OnOjRrm
確かにクイックマンはそれほどでも無かった品。
シャドーマンはメタルハートでも史上最強の敵でも優遇されてたけど。
でも有賀って強いキャラだけかなり頭身が上がってたりする所があると思う。
どうでもいいがダストマンでイメージ検索してみると801っぽい絵ばっかり出てきて
ダストマンの絵が1つしか出てこないってどういう事だ。
409:作者の都合により名無しです
04/09/14 10:14:26 bIvm9pO1
シャドーマンが優遇されるのは、有賀が忍者好きだからじゃないの?
有賀は恐竜と忍者とロボットが好きだったと思うんだが。
410:作者の都合により名無しです
04/09/16 00:24:29 ZCt+jdMw
ロックマンで恐竜ロボといえばスラッシュマンだが・・・
411:作者の都合により名無しです
04/09/16 22:38:15 OdxFGb2/
7以降の連中はメガミックスじゃ殆ど見ないな…
412:作者の都合により名無しです
04/09/16 23:49:01 8nuDY0S+
だって…だってえええええええええええええええええ
413:作者の都合により名無しです
04/09/17 12:13:12 EvLeu+J1
有賀は一応2の後は3、というように順番にキャラを出してる(フォルテ等は除く)
7以降のキャラが出てないのは当たり前だと思うんだが。
有賀スラッシュマン見たいなぁ…
414:作者の都合により名無しです
04/09/20 21:37:50 L5WK+AnK
7の連中はジャンクマンとクラウドマンがマニアックスに出てただけだったか。
8はソードマン、アクアマン、クラウンマン。雲男以外全員デューオにぶっ飛ばされるだけだったがw
シェードマンの目撃情報もあるらしいがどこなんだろう・・・
有賀がアレンジしたシェードマンは激しく見てみたいな。
415:作者の都合により名無しです
04/09/28 23:15:01 2tTmQwMb
有賀氏が7以降(4巻以降)
書かないとアニバーサリーコレクションが日本上陸しないような気がする
416:作者の都合により名無しです
04/10/08 23:35:52 rLgCmNWv
>>414
タイムスタンプ的にかなり亀だが、
以前ボンボンの増刊で「春が来た来たロックマン」って題の漫画に
グレネードマン・サーチマンの登場する1ページ漫画があった。
8登場ボスのイラストも載ってた。
別の号の「冬は寒いぞロックマン」にはフリーズマンが登場。
それとマニアックスには他にフリーズマン・ターボマンも出てたね。
シェードマンとスラッシュマンはごく小さい画像が
本人のサイトで拝めることしか知らない。
417:作者の都合により名無しです
04/10/13 21:13:43 uqNOdiJ9
シリーズごとに話作ってるからどうしても目立つキャラと目立たないキャラが出てくるよな。
ロックマンとワイリー、ライト、フォルテ、ロール、その他サポートキャラ、8大ボス。
一話にまとめるのむりぽ。
418:作者の都合により名無しです
04/10/23 23:23:06 UoOK7iuH
ワールド5の話を読みたくてたまらん
419:作者の都合により名無しです
04/10/26 15:28:22 c3gbtZqg
あと出すとしたら同人になるんかなあ・・・やっぱり
420:作者の都合により名無しです
04/11/04 12:36:04 TGUxvNqA
アイアンジョーカーズtumannne
ロックマンとビッグオーは面白かったんだがなあ
421:作者の都合により名無しです
04/11/07 13:36:17 3E5Lt6BH
何故か1のボスはヤムチャ化している傾向がある
まあ作業用だし仕方ないか
422:作者の都合により名無しです
04/11/15 22:36:29 B45TC/6n
帆趣揚げ
423:作者の都合により名無しです
04/12/03 20:29:44 mTYvE8uk
スレ違いかもしれんが岩本版復刊あげ
424:作者の都合により名無しです
04/12/11 18:16:34 22Uw5/2F
普通に考えたらもう無理だな
不可能だ7以降のメガミックスは
425:作者の都合により名無しです
04/12/15 03:24:54 z3p0rBH/
コミケで1万部くらい売れれば出せなくもないんだろうが・・・
426:作者の都合により名無しです
04/12/28 18:13:33 tqzPs5+N
スカルマンの話は良かったなぁ・・・。
つか、ブルース優遇されすぎ。
427:作者の都合により名無しです
05/01/11 13:08:02 XF11dfjX
これアレだよな、最初から4巻以降というか続編出してれば良かったんだ。
古参ファンはそれで掴めるんだし、以前のが入手困難・新装で買いたいって
読者が増えたら、満を持して1~3を復刻して繋げるのは可能だった。
第一良く考えれば、ロックマンて各シリーズが完璧にリンクしてる訳じゃあ
ナインだから、別に知らない奴らは「ボンボン参照」でいいじゃねーか。
428:作者の都合により名無しです
05/01/11 17:44:22 afOO4Ymb
>ボンボン参照
それができればどんなにいいか……
429:作者の都合により名無しです
05/01/12 17:33:34 BZnR9OFG
>>428確かに古本屋行っても、有賀の単行本出回ってないからなあ。作家も作品も
マイナーかつ語られない(好きだけどな)出月ロックマンでさえ見かけるのに。
でもやっぱ「先に新作出すべきだった」は正しいと思うんだよなあ。あの作品の
続き!って表する漫画は世に多く出ているし、ロックマンはシリーズで独立してる
から、大きな問題は無かったはずだし。
430:作者の都合により名無しです
05/01/18 21:54:10 n2E6g0F60
これってバトルバのキャラデザインの人?
431:作者の都合により名無しです
05/01/18 23:02:28 z0BzsNJf0
>>430
そうだよ
というかバトルバやったことないというか
今その存在を思い出したんだが
面白かったのかなあ
432:作者の都合により名無しです
05/01/18 23:20:05 n2E6g0F60
いまでもやっていますよ?
なかま5人集めて、
久しぶりにサターンをつけると
あけましておめでとう 今年もバトろうぜ!ってでてきた。
電池切れらしい。
433:作者の都合により名無しです
05/01/18 23:21:50 n2E6g0F60
バスが。。。。
434:作者の都合により名無しです
05/01/18 23:54:53 MvaGljwK0
カーバトラーGOは買ったよ
435:作者の都合により名無しです
05/01/26 00:36:55 Kyv/MoOT0
スレ違いだが教えてくれ
スレリンク(comic板)
このスレの>>1に有賀さんの名前があるのは
もっと言えば>>1にしか有賀さんの名前がないのは
何故?
436:作者の都合により名無しです
05/01/26 19:22:23 wBi93Wmn0
ヒコロウと有賀は知り合いだから。
だけどそれ程絡まないから。
437:作者の都合により名無しです
05/01/27 09:20:01 Mz6UI4UT0
>>436
そうなのか 遅ればせながらサンクス
438:作者の都合により名無しです
05/02/02 13:15:35 aMAk6RSxO
次回からはワイリーマンじゃ~!!
439:作者の都合により名無しです
05/02/03 13:34:51 Yk3+F7360
©池原しげと先生
440:作者の都合により名無しです
05/02/16 20:55:29 TjnOYwKeO
>>438>>439
懐かしい!!
441:作者の都合により名無しです
05/02/16 22:55:22 471P6U1A0
岩本のXでたねーそれだけー
442:作者の都合により名無しです
05/02/18 17:22:27 IK8eOeFI0
本来のロックマンだと、ゼロのほうが位は高いが、ロックマンのほうが先輩なんだよな。
(しかも設定ではロックマンはゼロの監視役)
443:作者の都合により名無しです
05/02/18 17:23:07 IK8eOeFI0
すまん、ロックマンはXと書き直すべきだったわ。・・
444:作者の都合により名無しです
05/03/05 23:13:38 pzpC8ixPO
最近復刊されてるのを知って買ったんだけど、まじで四巻でないの?ソースは?
445:作者の都合により名無しです
05/03/06 00:02:42 y01hEXPl0
>>444
・日記とか色々
・つーか今出てないって時点で察しろ。
446:作者の都合により名無しです
05/03/15 02:55:25 CDkpdXra0
今更だが、あまりにも今更だが、
戦士の休日でいきなりやられたところから登場、
そしてその後も完全なお笑いキャラポジションという、
よく考えれば他に比べて酷い扱いの、5ボスの皆さん。
そんな彼らを見るたびに当時の漏れは幾度となく、
実際弱いながらも奮闘してるゲームの姿に重ね合わせ、
そして「ああ、この漫画を描いている人は良い意味でも悪い意味でも
本当にロックマン中毒なのだなあ」と思ったものだ。
有賀はやっぱり凄い。
447:作者の都合により名無しです
05/04/03 01:52:43 pBdFHt710
有賀って、8やロクフォルの漫画も書いてなかったか?
ボソボソで見た記憶があるんだが・・・
あと、有賀の漫画はロックマンやったこと無い人に対しては、優しくなかったと思う
ゲームのロックマンを知っていた上で読めば、こういう見方もありなんだなと思えるんだが、
知らずに読むと、よくあるロボットの話で終わる、そんな感じかと
説明を重視した池原や、話を重視した岩本と比べた場合の話だがな
448:作者の都合により名無しです
05/04/03 02:31:18 Z5abgVFg0
有賀が創作したロックマンのボスキャラは、全て選考で撃沈。
ライト賞にも入選しなかった。
449:作者の都合により名無しです
05/04/03 12:04:02 LkpPBeFq0
8とロクフォルの漫画って、出月こーじじゃなくて?
450:作者の都合により名無しです
05/04/03 22:27:24 06fSDGal0
ロックマンのボスキャラにアイシールド21の作者は2度当選したのが自慢らしい。
451:作者の都合により名無しです
05/04/04 14:10:01 1DXhYH7nO
なんか、8はいいとこまで行って、ライト賞確定だったらしいが辞退したそうだ。
自分よりも応募した子供に賞あげてくれって。
そんな有賀の気持ちをくんでか、8のエンディングには他の応募者達の送ったハガキに交じって有賀の応募ロボが出てたとか。
452:作者の都合により名無しです
05/04/04 14:55:36 ZGhQY86V0
有賀はバーナーとダイナモデザイン出来たんだから満足だろうよ。
453:作者の都合により名無しです
05/04/04 21:22:14 i57TefZC0
>>451
特別参加枠扱いに見られる上に、審査員特別賞をもらったら悪いしな
454:作者の都合により名無しです
05/04/22 20:03:52 oqSrfQ/B0
復刊ドットコム、去年の9月に訪問交渉に行ってるんだね。
455:作者の都合により名無しです
05/04/25 22:03:52 1rSyryeZ0
ほう
456:作者の都合により名無しです
05/04/26 02:03:06 KV9HZ6KR0
でも、今の有賀あんまりやる気ねぇからなぁ。
『4巻以降は出す』っていう意思は残ってるけど、
自分の漫画家としての価値を高めればお声がかかるはず…
っつー完全な受身姿勢。
それはちょっと夢物語過ぎるべー。
復刊のときも本屋に並べば口コミで…なんて言ってたけど、
ちょいと現実見てくださいよ。
いいじゃん、同人誌で。見せておくれよ。
457:作者の都合により名無しです
05/04/28 02:30:53 AFwwGr9G0
メガミックスを同人で出すという事は、他の漫画を描く時間や
それによって得る原稿料や印税、知名度なんかを犠牲にするってことだよ。
有賀だって食っていかなきゃいけないんだから、とてもそこまでしてくれなんて言えん。
諦めないってだけでもすごいことだと思うよ。
458:作者の都合により名無しです
05/04/28 18:41:16 HtyJRN8+0
同人誌のほうが儲かるなんておかしな世の中だよな
459:作者の都合により名無しです
05/04/29 01:58:26 P1IIjoLXO
有賀って同人誌出してるの?
460:作者の都合により名無しです
05/04/29 22:29:25 LTwDet0Y0
漏れが生きてるうちにメガミックスに何らかの働きかけをしてくれるなら
それでもう満足
あれ おかしいな
別の米田ボンボン作品のスレでも似たようなレスをした覚えが
461:作者の都合により名無しです
05/05/04 12:03:41 DAawce650
思ったんだけどさ
ここのスレの奴が講談社とかの社長になればいいんじゃね?
462:作者の都合により名無しです
05/05/04 16:12:57 +qr2MZLg0
とりあえ全巻買った。
やべーよ、続き読みてーよ(;´Д`)ハァハァ
463:作者の都合により名無しです
05/05/04 22:46:16 vQoYM5w50
>>461
任せた。
464:作者の都合により名無しです
05/05/05 06:39:43 igBrCNqD0
というわけで有賀ヒトシの最新作、「鉄板少女アカネ!」が載ってる
ヤングキングを読んできた。
2週間後も読んでこようと思った。
465:作者の都合により名無しです
05/05/05 08:22:57 UihsIi7n0
そもそも本家ロックマン自体下火の今。
時間が経てば経つほど腐ってゆく
466:作者の都合により名無しです
05/05/05 13:29:38 Hz/gQFhq0
アニバーサリーコレクションを出さないカプコンが悪い