06/05/08 19:20:48 5/CncYuw
顔から肉が剥がれ落ちる
86:愛蔵版名無しさん
06/05/08 19:37:30
肉づきの面の話なら知ってるが
87:愛蔵版名無しさん
06/05/08 20:25:03
>>78
まことちゃんの実写なんて放映できんだろ
スカトロじゃn
88:愛蔵版名無しさん
06/05/08 20:25:54
山咲トオルにフェラさせたりしたんだろうか
89:愛蔵版名無しさん
06/05/08 21:06:20
>>83怖い本『天罰』に収録されているアレか?
90:愛蔵版名無しさん
06/05/08 23:23:58
ウメゾロジー完全版はイベントに行かないと買えないのか?超欲しい
91:愛蔵版名無しさん
06/05/09 07:14:48
「肉面」
>>85
いや、剥がれ落ちる、のならまだいいのですが...。
しかも、めくった次の全頁ひとこまでガーンだったから。
ホラーの満ちあふれる今のご時世、子供が読んでもどうということないのかもしれんが
ウサギ追い小鮒釣っていた時代(それほどでもないが)の子供には
あまりにも衝撃が大きすぎてトラウマった。
「ママが怖い」も怖かったなあ。
92:愛蔵版名無しさん
06/05/09 08:52:05
『肉面』
小房の頃『怖い本』で読んだが、全然怖くなかった、むしろ漂流教室のがガクブルだった。
93:愛蔵版名無しさん
06/05/11 01:25:41
前スレ(だったかな?)で洗礼の妄想の始めと終わりのコマ効果がおなじ
という話しがあったのですがどこなのかよくわからないんです。
妙に気になるのでだれか教えてはくれないでしょうか。
94:愛蔵版名無しさん
06/05/11 09:22:17
「肉面」
>>92
漂流教室がガクブル、というのは分かるんですよ。あれは状況の怖さですね。
「肉面」の怖さは怨念の怖さかな。(殿様が最終的に面に仕返しされる、という
意味ではなく、若い美しい男が自分の顔にああいうことをしてまでも、というところ。
子供心に、愕然でした。
そういえば
楳図かずおの漫画にくり返し出てくるテーマに、「顔(ルックス)」と「内面」がありますね。
美しく優しかった女の顔が何らかの理由で醜くなると、心まで醜くなるとか、
イケメンの夫がわざと醜い男に化けて妻の反応をうかがおうと試みるとか、
醜く生まれた赤ん坊少女の悲劇とか。
95:愛蔵版名無しさん
06/05/11 16:58:57
個人的に半魚人好きだけど、アレもいざ肉体改造するってとき顔の整形から入ったっけなぁ。
健ちゃんの変わり果てた姿にガクブルしたもんだよ。
思い込みだけであそこまでなるもんなのかな……。
96:愛蔵版名無しさん
06/05/11 19:08:03 3ec/WswZ
猫目小僧っていつ刊行されるんだ?
97:愛蔵版名無しさん
06/05/11 19:11:07
早漏乙
98:愛蔵版名無しさん
06/05/11 22:03:36
猫目小僧は妖怪博士が出てくる話だけがトラウマだ
特に生きた犬の皮を剥ぐ「バケモノ」のシーン・・
99:愛蔵版名無しさん
06/05/12 02:28:43
イアラのおかげで松尾芭蕉と千利休にちょっとくわしくなったぞい。
100:愛蔵版名無しさん
06/05/12 07:10:46
>99
アー アー
アエイオオウ
101:愛蔵版名無しさん
06/05/13 16:48:18
いつかどこかで
102:愛蔵版名無しさん
06/05/14 07:33:48
神の左手悪魔の右手がよく理解できないんですが
想はなんだったんですか?
最終話でサルが影亡者の絵を描いてたのはなんでですか?
読解力なくてごめんなさい。教えてください。
103:愛蔵版名無しさん
06/05/14 17:24:31
>想はなんだったんですか?
よくわからんがすごいやつw
>最終話でサルが影亡者の絵を描いてたのはなんでですか?
死んだと思われてた影亡者の実体がサルに乗り移っていた…!?
というホラーでは定番の終わらせ方だと思う。
104:愛蔵版名無しさん
06/05/14 20:07:14
>>103
ありがとうございます
105:愛蔵版名無しさん
06/05/14 22:35:41
神の~は個人的だが、グロいだけであんまり面白くない。
106:愛蔵版名無しさん
06/05/15 21:27:43
URLリンク(umezz.com)
楳図祭り、かなり面白そう。みんな行くのかな。
107:愛蔵版名無しさん
06/05/15 22:52:15
行きません
108:愛蔵版名無しさん
06/05/15 22:53:53
改め、行けません!
109:愛蔵版名無しさん
06/05/16 04:59:26
神の左手悪魔の右手はストーリーはむちゃくちゃだけど
毎回最後のヒキが凄かった。
雑誌で読んでたら次週が気になって仕方なかったろうな。
110:愛蔵版名無しさん
06/05/16 05:26:41
神の左手悪魔の右手はグロイって言うけど
わたしは真悟とかだと物足らない。
漂流教室だと丁度良い。
111:愛蔵版名無しさん
06/05/16 08:04:51
神の左手グロイか・・・?個人的にはあの頃の絵が一番いいと思っているせいか、全然グロく感じない。
112:愛蔵版名無しさん
06/05/16 15:20:55
(´・ω・`)
113:愛蔵版名無しさん
06/05/16 20:26:22 pZ1zCXLw
平成まことちゃんの あや子とトイレで対決するのが一番グロいお
肛門が蛸の口みたい
114:愛蔵版名無しさん
06/05/16 23:30:54
60~70年代の絵が好き。あとは何だか受け付けない
115:愛蔵版名無しさん
06/05/16 23:47:37
>>106
グワシTシャツ着て行くぞ!
116:愛蔵版名無しさん
06/05/17 07:11:15
楳図祭り行く
117:愛蔵版名無しさん
06/05/17 10:57:53
>>106
楳図祭りで、ウメゾロジー完全版買おうかな。
118:愛蔵版名無しさん
06/05/17 11:04:13
楳図祭り羨ましい・・・
ウメゾロジーと猫目T欲しい
後から買えるだろうけど・・・
119:愛蔵版名無しさん
06/05/17 16:55:59 IrnlwOcM
デメリンの喉チンコ美味しそう
120:愛蔵版名無しさん
06/05/17 17:50:56
ラジオでデメリンの声聞いた時MEGUMIかとおもた
121:愛蔵版名無しさん
06/05/17 20:19:48
妄想の花園(ホラーの妄想)収録作品の「歌」なんだけど
自分には何度読んでもどこにホラーがあるのかわからない(泣)
女の嫉妬は怖い+実は歌には裏があったのか?とオチで読者に
想像させる。
、、、読んでみて単純にポイントはここでしょうか。
122:愛蔵版名無しさん
06/05/17 22:09:43
なんか異常に興味でたんで作品片っ端から集めたいです。
初心者におすすめのやつとかあります?
あと漂流教室などは色々種類があるいみたいなのですが・・どれ買えば?
最後にレアなものとかあります?
123:愛蔵版名無しさん
06/05/17 22:19:27
初心者にオススメなら、「漂流教室」か「洗礼」。
クオリティが高くて、ちゃんと完結している作品から入るのがいいかと。
この2作を読んだら、次に「わたしは真悟」「おろち」「イアラ」あたり。
「神の左手悪魔の右手」「14歳」なんかは、慣れてきてからのほうがいいと思う。
長編の話ばっかでスマソ。
124:愛蔵版名無しさん
06/05/17 22:20:09 hS7/tMWv
>>123
慣れてきたらってことは怖いってことですか?
とりあえず漂流教室買ってみます
125:123
06/05/17 22:25:44
「神の~」と「14歳」が特に怖いという意味じゃなくて、
アクが強いので、先生の作風に慣れてきてからのほうがよいということです。
もちろん、あくまで個人的な意見です。
あと、「真悟」なんかも(名作ながら)かなりアクが強いんで、順番ヘンかもしれない。
先生の作風に合わない人でも、マンガ好きなら「漂流」と「洗礼」はイケると思います。
126:愛蔵版名無しさん
06/05/17 22:49:53 hS7/tMWv
>>123
ありがとうございました
127:愛蔵版名無しさん
06/05/17 23:00:09
去年あたり吉祥寺で楳図氏と偶然すれ違った
ボーダーの長袖Tシャツで頭ボサボサだった
1人で東急に入っていった
128:愛蔵版名無しさん
06/05/18 02:57:20
なぜアナタは先生を抱き締めてあげなかったんですか!!
129:愛蔵版名無しさん
06/05/18 04:57:35
先生は東急で買い物してんだから邪魔しないの!!
130:愛蔵版名無しさん
06/05/18 13:18:35
>122
楳図レア本…
昔に出版された新書版コミックは殆ど絶版で、今じゃビンテージ扱いだよ。
ビンテージでも数の出回っている本は、古本屋で比較的手に入りやすい。
今は同じ内容の作品が復刻されて新刊が出てるし、それなら古本屋でも安く手に入る。
コレクターでもない限りはワイド版・復刻版や文庫がお勧め。
↓一方、新刊屋で出回らないもの。オークションかマニアショップでどうぞ
・『千本目の針』 ←比較的手に入りやすい
・『猫目小僧』 ←ワイド版なら手に入りやすい
・『平成版まことちゃん』
・『ロマンスの薬』
・昔の貸本もの
他にもあったような…
131:愛蔵版名無しさん
06/05/18 19:26:00
楳図レア系
・貸本時代の本
・連載時の雑誌
132:愛蔵版名無しさん
06/05/18 20:21:48
93年ごろ友人がバイトしてた漫画喫茶がつぶれた際
平成まことちゃん全巻を「昭和版じゃないからイラネ」と買わずに
「らじかる好きゃんてぃ」を買ったあの頃の自分を殴りたい
133:愛蔵版名無しさん
06/05/18 21:40:21 hJHfN3QB
ウルトラマンは?
134:愛蔵版名無しさん
06/05/19 01:09:22
>>132
その話聞いたの3回目だよw
135:愛蔵版名無しさん
06/05/19 01:29:33
>>133
確かコンビニ本で出てる
136:愛蔵版名無しさん
06/05/19 03:09:40
楳図祭り行くけど、ロフトプラスワンははじめて
ロフトプラスワンって座席あんのかな?
オールスタンディング?
137:愛蔵版名無しさん
06/05/19 04:01:01
>>130
女の子あつまれ!とかは?
138:130
06/05/19 17:57:09
>137
あ、それもオークションかマニア店でないと今は無理だよね。
139:愛蔵版名無しさん
06/05/19 20:54:44
>>138
ね。
読みたいけどぼったくりみたく高いとこでしかみたことないんだ。
140:愛蔵版名無しさん
06/05/19 23:03:34 w00HgRpv
>>137
持ってるけど正直面白くないよ。
ロマンスの薬とかと一緒な感じ。
>>139
今まで見た最安値が800円。
最高値が5000円だった。
ちなみに両方去年の値段。
141:愛蔵版名無しさん
06/05/19 23:38:30
>>140
800円なら買いたいなー。
俺がみたのは8000円。
バカかと
142:愛蔵版名無しさん
06/05/20 00:35:20
ぼったくりって言えば何ヶ月前かヤフオクでサンコミの楳図かずお秀作選③の半魚人
三 十 万
で売ってるバカがいたな(勿論誰も落札してない)
俺なんて500円で買ったのに。
143:愛蔵版名無しさん
06/05/20 00:37:51
>>140
確かに一度読めば十分かもしれないが
なんと言ってもあの作品の見所は
チ ュ ー 子
144:愛蔵版名無しさん
06/05/20 10:28:23
女の子あつまれは表紙だけでも購買意欲がそそられるよ
水色のバックにあの真っ赤な唇の旗・・ガキの頃からトラウマだ
楳図漫画は中身がどうこうは関係ないんだ。とにかく見たい!!
145:愛蔵版名無しさん
06/05/20 10:49:24
私ももう一度読みたい
自分の場合はチュー子が若殿ちゃんにチューしてる場面がトラウマwww
146:愛蔵版名無しさん
06/05/20 21:11:49
オレのなかでの「よく見かけるけどイマイチ意味が把握できてない言葉」の双璧
カットソー トラウマ
147:愛蔵版名無しさん
06/05/20 23:59:32
ちょwwwカットソーってww
148:愛蔵版名無しさん
06/05/21 01:40:43
イベント楽しみ~
149:愛蔵版名無しさん
06/05/21 13:09:31
行く人いる?
150:愛蔵版名無しさん
06/05/21 23:44:10
楳図好きなコミニュティーに参加したいんですけど
そういうのありますか?
151:愛蔵版名無しさん
06/05/22 00:00:12 AGKLZFWm
ロフトプラスワン、楽しかった!
そうくんのサイン当たった人、羨ましかった!
152:愛蔵版名無しさん
06/05/23 00:39:15
トークライブ、徳光氏が仕切り上手で感心した。
楳図漫画への知識もあったし。
徳光氏がいなかったら、あの場はかなりしんどかったと思う。
映像は予告編だけでなくもうちょい流して欲しかった。
楳図氏は歌もノリノリ、トークも本音で良かった。
徳光氏以外はマイクを近づけて話さないから声が聞きづらかったのが残念。
153:愛蔵版名無しさん
06/05/23 19:43:10
日にち勘違いじてた!!ガーン!!!
154:愛蔵版名無しさん
06/05/24 03:28:59
デメリンて何歳?
悪いけど司会とか無理があると思う
155:愛蔵版名無しさん
06/05/24 13:09:47
>>154
なんで?どんな感じなの?
156:愛蔵版名無しさん
06/05/24 15:45:41 eTuBfZn2
>>154
ギョエーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
祟られるのらーーー
サバラっ!
157:愛蔵版名無しさん
06/05/25 23:18:40
声小さいしボソボソ話すからね…
158:愛蔵版名無しさん
06/05/26 00:09:51
そりゃ、しょーがねーよな。
司会らしい司会をやれるキャラじゃねーだろ。
159:愛蔵版名無しさん
06/05/26 00:23:31
じゃ、何でやるんだ?
彼女が企画してるのか?
金とってやるからにはそれなりにプロの仕事を期待するがな
160:愛蔵版名無しさん
06/05/26 00:48:50
企画してるんだろ
161:愛蔵版名無しさん
06/05/26 03:38:58
デメリンて本業なんなの?
162:愛蔵版名無しさん
06/05/26 06:54:31
めざましTVにKAZZクルー
7時半に出勤なので見れねえorz
163:愛蔵版名無しさん
06/05/26 07:38:20 jccdpQGa
オロナミンCのCM出演キタ━━(゚∀゚)━━!!!
164:愛蔵版名無しさん
06/05/26 07:39:22 UQDJ8WPR
チョーワロタw
全員でぐわし!やってるし
165:愛蔵版名無しさん
06/05/26 07:40:27 7DTEj10H
あやとワロス
166:愛蔵版名無しさん
06/05/26 07:41:35 UQDJ8WPR
リアルタイムで見なかった人の為に説明ね
めざましTVの出演者全員が難しい顔しながらぐわし!やろうとしててワロタのw
167:愛蔵版名無しさん
06/05/26 07:46:29 UQDJ8WPR
あっという間に終わってしまったw
しかしオロナミンCのCMで普通にはまってしまう楳図先生のキャラはすごいです
上戸彩、SHINJO選手(なぜかローマ字表記w)、KAZZ、・・・子供の心を持ってる点で3人は共通項がある気がしますねw
168:愛蔵版名無しさん
06/05/26 09:41:30 UQDJ8WPR
デメリンの喋り方好きだな
友達ん家でくつろいでるみたいで落ち着くっつうか
169:愛蔵版名無しさん
06/05/26 22:43:57 hMQVctyh
ウメズム(同人誌)を某古書店でゲット。
内容は思ってたレベルより数段上で満足でした。
170:愛蔵版名無しさん
06/05/26 23:54:03
ウメズムは結局VOL・2って出たんかね?
171:愛蔵版名無しさん
06/05/27 00:02:35
>>170
出てないって聞いたよ
172:愛蔵版名無しさん
06/05/27 00:10:18
>>168
アシスタント的役割ならいいけど、司会やるならもっと
ハッキリ話してくれないと聞こえない。
173:愛蔵版名無しさん
06/05/27 00:52:13
ここってイベントレポ少ないよね
174:愛蔵版名無しさん
06/05/27 01:17:22
>>171
トンクス。あの密度で他の作品も特集して欲しかったのに、残念だ。
175:愛蔵版名無しさん
06/05/27 07:35:28 Cnafi7NQ
>>172
デメリンを責めないでください
176:愛蔵版名無しさん
06/05/27 08:07:39
>>173
そーだね
公式で見れないようなネタ投下があるかと期待してたんだけどねぇ
177:愛蔵版名無しさん
06/05/27 08:08:19
あ、でもある意味デメリンさんネタは公式にはないネタだわw
178:愛蔵版名無しさん
06/05/27 11:36:12
デメリンってサインもするの? すごいね
179:愛蔵版名無しさん
06/05/27 18:44:30
真悟スレ落ちた?
180:愛蔵版名無しさん
06/05/27 20:35:43
>>179
落ちちゃった。
181:真悟スレ1
06/05/27 21:07:52
ほんとだ・・・
誰か立てる?
さすがにもういいかな・・・
182:愛蔵版名無しさん
06/05/28 01:38:06
>>176
同意
楳図ファンって行儀良いね
183:愛蔵版名無しさん
06/05/28 08:20:29
PERFECTION猫目小僧キタ━━(゚∀゚)━━!!!
前スレでの「映画公開にあわせて復刊」予想当たったな。
なんかアメコミっぽい表紙だ。「完璧編集」かー。
184:愛蔵版名無しさん
06/05/28 10:19:03
>>183
SV版(?)買わなくてよかった!!!
185:愛蔵版名無しさん
06/05/28 19:52:30
>>181
980越えたの気付かなかったね
良かったらまた立ててよ
186:愛蔵版名無しさん
06/05/28 23:23:08
もういいよ
187:愛蔵版名無しさん
06/05/30 12:37:38
PERFECTIONの「完璧編集」はアテにならないよ?
前におろちだって「完全版・決定版」というふれこみだったけど、扉絵全部載ってねえし。
188:愛蔵版名無しさん
06/05/30 18:06:29
それはわかってる。
そもそもPERFECTION!ってシリーズ名自体に偽り(ry
189:愛蔵版名無しさん
06/05/31 01:33:34
1冊の単価も微妙に高い
190:愛蔵版名無しさん
06/06/01 01:56:59
それでも買っちゃう俺..
191:愛蔵版名無しさん
06/06/01 04:32:09
ミイカチント、わざとらしい
192:愛蔵版名無しさん
06/06/02 10:27:04 eRwrYfEa
復刻しまくりんぐ(・∀・)
193:愛蔵版名無しさん
06/06/02 16:13:55
やっと真悟の5、6巻GET!大阪住みの方、難波のジュンク堂には6巻があと2冊あったよ。
194:愛蔵版名無しさん
06/06/03 10:36:50 tlSoN+2Q
>>193
そういう情報は詳細に書いた方が混乱がなくてよろしいかと。
真悟はビックコミック版、SV版、文庫版、コンビニ(My First WIDE)版とあるので。
まあ文庫版なんだろうけど。
ちなみに先週、まんだらけの梅田店と難波店両方でビックコミック版の真悟、全巻セット売ってた
195:愛蔵版名無しさん
06/06/03 11:25:24
普通に文庫版のことだとしか思わなかった
196:愛蔵版名無しさん
06/06/03 18:54:52
>>194
スマソ。浮かれて書き忘れていたよ。文庫版です。
197:愛蔵版名無しさん
06/06/03 19:08:18
失礼なスタッフだ
198:愛蔵版名無しさん
06/06/03 22:33:59 D2UGLrF7
オロナミンCM
199:愛蔵版名無しさん
06/06/03 23:56:42 6W1YrYhy
猫目小僧の映画やるね。頑張れ猫目君だってさ。舞台は東北の田舎だって、マンガは奈良県のやまおくだったよね。
おどろおどろしくしてほしいね。
200:愛蔵版名無しさん
06/06/04 01:21:44
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
こんな法外な・・・悪質だね。
201:愛蔵版名無しさん
06/06/04 07:22:24
KAZZのサイン、これって映画公開前後だから最近のバージョンなんだな。
誰も落札せずに終了になりますように。
202:愛蔵版名無しさん
06/06/04 09:01:03
もし関係者だったらなおさらタチ悪い。
可能性なきにしもあらず。
ホントに好きだったら、こんなことしないはず。
203:愛蔵版名無しさん
06/06/04 09:36:09
50名プレゼントの時点で応募者がどれくらいいるか把握した上で
10名しか当選させず、その後「40個程度入手しました」と言って優待販売
(2,900円だって十分高いけど)
2,900円でも欲しい人がいることを確認した上で10倍にしてオークション
こんな想像してしまうよ。
204:愛蔵版名無しさん
06/06/04 10:38:46
そういや、何年か前のKAZZのサイン会で
「宛名は書かないで下さい!」
とKAZZに注文つけていた人を見たことがある。
当時は不思議に思っていたけど、転売ヤーだったのか…?
205:愛蔵版名無しさん
06/06/04 10:48:55
優待販売で買った俺のとサインの種類は同じだけど、字の色が違うな。
その出品のは赤だけど、俺のは黒だよ。女性には赤にしたのかな?
206:愛蔵版名無しさん
06/06/04 10:52:49
ひでー!それは転売ヤーだろうね。
名前書いてもらったら嬉しいはずなのに。
楳図氏はどう思ったんだろう。
↑のオークションのサインは、ストラップの購入特典だから
サイン会のとは違うと思うけど・・・
世の中には嫌な奴がいるもんだね。
ってか、そんなに生活困ってるの?と哀れにも感じるけどw
207:205
06/06/04 10:53:41
ごめん、>>204へのレスね
208:愛蔵版名無しさん
06/06/04 13:42:24
楳図先生だってハンパなキャリアじゃないし、そういう人種がいることくらい
知ってるだろうけど、だからと言って目の前でサイン断る訳にもいかない
だろうし・・・複雑だろうね。
209:愛蔵版名無しさん
06/06/04 14:02:25 Q51Sg3Iw
オロナミンCのCM、大塚製薬のサイトで公開されてますね。
「楳図先生の驚き」 篇
210:愛蔵版名無しさん
06/06/04 15:02:30
>>209
見てきました。キュートでお元気ね。
あの驚き顔は何の作品から引いてきたんだろ。
お部屋はKAZZのお家じゃなくてセットだよね?
211:愛蔵版名無しさん
06/06/04 17:41:51
>>205
おお!購入者ハケーン!
もしや前スレ「メールキタ---!」の方ですか?おめでとさんです。
私はハズレ組ですが、ボッタクリ出品者には決して金は落としませんw
締め切った直後にあの価格で出してるところがスケベ根性丸出し。
212:愛蔵版名無しさん
06/06/04 22:40:14 bynByMWq
>>210
漫画はCM用の新規書き下ろしかな。
お部屋はセットだと思いますが、先生の仕事場みたいな雰囲気も感じますね。
上戸彩ちゃんがドスの効いた声で「ダメです!」ってのもイイなあ。
213:愛蔵版名無しさん
06/06/05 15:33:53
「恐怖」の石川土子さんって最後のコマに
つねに暗い気持ちを…て書かれてたけど
友達を電車へ突き飛ばしたことをすっかり
忘れてるあの性格なら、あの後も明るく楽しく
生きていくような気がするんだが。
214:愛蔵版名無しさん
06/06/05 17:18:24
>>212
ありがとう。
爽やかでポップな空間がKAZZにお似合い☆
描き下ろしだとしたら彩ちゃんうらやましすぎる!!
215:愛蔵版名無しさん
06/06/05 19:02:48
とりあえずおまいらの楳図漫画最高の美女は誰よ?
俺は
1位.『恐怖』顔を見ないで、の久美。
2位.おろち
3位.まりん
だな。
216:愛蔵版名無しさん
06/06/05 19:35:20
>>215
俺は..
1.おろち
2.まりん
3.藍子(おそれ)
かな
217:愛蔵版名無しさん
06/06/05 20:47:38
俺は
1.おろち
2.美川さん「漂流教室」
3.さくら「洗礼」(鬼畜バージョン含む)
218:愛蔵版名無しさん
06/06/06 00:56:16
オロナミンCのCMの画像ないのか
219:愛蔵版名無しさん
06/06/06 02:03:21 Z7dlWzd5
オロナミソC「楳図先生の驚き」編
URLリンク(www.otsuka-adview.ne.jp) 30秒
URLリンク(www.otsuka-adview.ne.jp) 15秒
220:愛蔵版名無しさん
06/06/06 21:04:32
>>219
ワロスw早速保存じた!!
221:愛蔵版名無しさん
06/06/07 04:17:27
殺人エレベーターでわたしは真悟を思い出した
222:愛蔵版名無しさん
06/06/07 14:01:33 AQ4806jl
CM見たい。
まことちゃんより洗礼とか闇のアルバムとか笑い仮面が好きだった。
223:愛蔵版名無しさん
06/06/07 17:20:54 U/SQdwf8
彼の作品てよく男性が唾吐くシーンが多かったよね?
おろち「骨」とか他にもあった気がする?
何あったっけ?あれには凄い深い意味があるような気がして
気になる。。。
224:愛蔵版名無しさん
06/06/07 22:07:19
ウメズの書く残虐表現はどれもこれもすごすぎる
女性の髪を無理やり引き剥がしたりスネの骨を折ったり
犬の皮はがしたり容赦が無い。
そんなことを描いているようには微塵も感じさせずいつも
ニコニコしている楳図かずおが最も怖い。
225:愛蔵版名無しさん
06/06/08 01:24:15
戦前生まれ、戦後生まれの差もあるのかもしれない。
自身は戦後生まれだけど、当時の報道写真を見るだけでも救われない気持ちになった。
楳図先生のマンガは、まだオブラート被せて表現してるかなと。
226:愛蔵版名無しさん
06/06/08 17:54:51
KAZZの漫画は残虐・残酷描写があっても不思議と読後感は爽やか。
物語に徹しているのと、描線の美しさがそうさせるのかもね。
227:愛蔵版名無しさん
06/06/09 09:23:38
記念切手ちょっと高いな(´・ω・`)
228:愛蔵版名無しさん
06/06/09 11:47:35
ちょっと高いね
プレミアは付くかな?
切手にされても
あんま嬉しくないし
貰ったら嬉しいけど
自分ではちょっと買えないかな
お金に余裕があったら買うけど
229:愛蔵版名無しさん
06/06/09 20:55:24
久し振りにきたら『わたしは真悟』スレ検索しても見つからない
落ちた?
230:愛蔵版名無しさん
06/06/09 22:37:50
ほんとだ。落ちてた。。。。
231:愛蔵版名無しさん
06/06/09 22:59:19
>>227-228
Tシャツも切手も高いよ。
冷静に考えればボッタクリだな
目がさめたからもうグッズは買わないけどw
232:愛蔵版名無しさん
06/06/10 04:30:57
>冷静に考えればボッタクリ
布と紙だからな・・・
233:愛蔵版名無しさん
06/06/10 08:31:01
「めざましどようび」の出演ってあったの?
7時台の芸能コーナーにはなかったような…。
234:愛蔵版名無しさん
06/06/10 08:42:55
>>232
た、確かにww
235:愛蔵版名無しさん
06/06/10 22:32:21
楳図のウルトラマンが欲しかったお
ソフビだけど4000円はちょっとたかい?
猫目小僧も4000円だし
昔のまことちゃん人形が復刻したらいいのに
色々着せ替えできてかわいい
236:愛蔵版名無しさん
06/06/11 02:15:36
まことちゃん人形まだ家にある
パンツの柄がオシャレだねw
237:愛蔵版名無しさん
06/06/15 22:09:21
イアラーーーー!
238:愛蔵版名無しさん
06/06/16 22:36:49 yNGQ7YS1
猫目小僧1・2巻発売記念あげ!
239:愛蔵版名無しさん
06/06/16 22:40:55
ΦΦ <お前の部屋のおかしはなくなっていないか?
240:愛蔵版名無しさん
06/06/17 00:36:58
僕の手作りクッキーを食べた猫目小僧が庭で死んでたよ
241:愛蔵版名無しさん
06/06/18 01:32:36
猫目小僧の「約束」の話って、今回の版ではラストが書き加えられてる?
前に読んだのが二十年くらい前だったから、うろ覚えなんだが…。
242:愛蔵版名無しさん
06/06/18 02:08:22
URLリンク(www.nekomekozo.jp)
お金払って見た人がいるの???
243:愛蔵版名無しさん
06/06/18 11:48:21
タダでもry
244:愛蔵版名無しさん
06/06/19 21:55:48
猫目は猫らしく車で撥ね飛ばされるラストがいいな
245:愛蔵版名無しさん
06/06/19 22:27:32
>>240
>>244
このキモイの何?
246:愛蔵版名無しさん
06/06/20 06:04:14
>>238
少年サンデー掲載分だけが発表順ではないのは何故?
247:愛蔵版名無しさん
06/06/20 21:04:00
猫目届いた!今回は装丁も凝っててビックリ。
背表紙にタイトルだけでなく猫目が刻印されてたのは感動したw
248:愛蔵版名無しさん
06/06/20 21:46:21 U2Yi+buB
UMEZMAってCDROM どんな感じなの
持ってる人いる?
再販というか
そういうの作って欲しい
249:愛蔵版名無しさん
06/06/20 22:11:52
つか映画どうよどうなのよ
250:愛蔵版名無しさん
06/06/20 22:27:06
>>249
原作を超える、もしくは原作と同等の映画なんて今まであっただろうか?
ネタにはなるかもしれんけど。
251:愛蔵版名無しさん
06/06/21 14:44:00
>>249
自分が見た映画批評サイト、週刊誌は結構評価が高かった。
低予算映画のチープさは否めないけど良く出来てるらしい。
地方なんで見たいけど見れないよ。
神の左手~は駄目っぽいみたいだけど。
252:愛蔵版名無しさん
06/06/21 23:57:34
猫目小僧見てきたよ
B級ではあるけどなかなか楽しめます
ただ、猫目がデブなんだよね。映画中でも「このデブ!」とか
ののしられるシーンもあるし、動きがのろいのがちょっと。。。
あと監督の井口昇って卯月妙子のウンゲロミミズって
超スカトロ映画で有名だった人
だもんで、妖怪肉球、、、絶対ウンコイメージして撮ってるとしか思えないシーンが
結構ありです
253:愛蔵版名無しさん
06/06/22 02:27:37 6JpHvnZz
神の左手悪魔の右手の影亡者ラストの猿の意味が解りません・・・
あれってどういう意味なんでしょう?
254:愛蔵版名無しさん
06/06/22 09:52:30 pF/smWwO
昨日、吉祥寺で楳図氏を見かけたので、軽く尾行。
伊勢丹内で見失ったお。
URLリンク(u.pic.to)
255:愛蔵版名無しさん
06/06/22 10:35:15 J8TqxxAf
URLリンク(u.pic.to)
なんか笑えるw
…隠れてまで撮るのは盗撮!わ・か・る!?
256:愛蔵版名無しさん
06/06/22 11:15:23
普通に歩いてて
あっとか楳図だっとか
囲まれたりしないの?
257:愛蔵版名無しさん
06/06/22 12:31:59 MKfI9/Uo
「蟲たちの家」がどこの本屋にも無い!
出版社にも無いので、取り寄せが出来ないと言われた(T_T)
258:愛蔵版名無しさん
06/06/22 17:17:08 KYLav5Od
>>257
当分、増刷はないらしいね
259:愛蔵版名無しさん
06/06/22 20:02:40 PH4jTETY
なんで増刷しないんだろう?
やっぱ装丁が普通じゃないからかな。
平成版まことは2冊買っとこうかな~。
260:愛蔵版名無しさん
06/06/22 20:38:09
普通に売れないからだろw
261:愛蔵版名無しさん
06/06/24 01:10:29 dWpRNXzK
デメリンって美人だね
美しい
262:愛蔵版名無しさん
06/06/24 10:23:44
( ´Д`)
263:愛蔵版名無しさん
06/06/24 12:06:35
恐怖劇場のDVDってレンタルでみたことある?
もうでてるのかな
蛇娘と白髪魔のDVDと・・・
買う気はしないので
264:愛蔵版名無しさん
06/06/24 22:15:06
「まことちゃん 平成バージョン」が8月に発行されるらしいけど
まことちゃん面白い?一度も読んだことないので・・・
楳図ファンだったら買うべきなのかな?
265:愛蔵版名無しさん
06/06/25 05:48:50
昭和版と同じようなつもりで読むとつまんないと思うよ。
でも、最後のほうとか「14歳」に通じる部分があるので、そういう意味では面白い。
266:愛蔵版名無しさん
06/06/26 18:29:02
>>264
俺は1巻買って満足した…
メシ食ってるときとかは読みたくない
267:愛蔵版名無しさん
06/06/26 18:31:55
>>265
レスありがとう。「14歳」好きなので買ってみます。
268:愛蔵版名無しさん
06/06/26 18:35:16
書き込んでるうちにレスがついてた・・・
>>266
食事中は読まないようにします('A`)
269:愛蔵版名無しさん
06/06/26 20:20:13
>>249
本人は70点の出来と言っていた>神の左手
ちなみに良い映画の判断基準は60点とのこと
この映画に限らず事前に脚本のチェックはしない方針らしいので
監督や脚本家は自分たちの好きなように出来る反面、駄作になる可能性も高い
今まで映像化された作品の出来を見ると多少は脚本に口を出した方が
良いと思うのだが・・・
270:愛蔵版名無しさん
06/06/26 21:24:00
先生は漂流教室の映画化の時、試写会が終わった後大林監督に
「もう二度とあんたの映画は見ない!」
と言ったとか
271:愛蔵版名無しさん
06/06/26 21:31:46
大林に直接言ったなんて話は初耳だ
ソースが知りたい
272:愛蔵版名無しさん
06/06/26 22:19:16 pZP5t9Xl
>>270
捏造すんな
正しくは「映画監督やめれば」
って冗談で言ったらしいな
273:愛蔵版名無しさん
06/06/26 22:58:52
漂流教室の映画を小学生の時に見た記憶があるが
覚えていたのは
アイラービューアイニージューアイヲンチュー
だけだw
それからしばらくしてから漫画の漂流教室を見たが面白くて面白くて面白かった。
映像化は(ry
274:愛蔵版名無しさん
06/06/27 00:11:47
無理して高いTシャツ買ったのにモクメストラップ買えず。
せめて「残念。ハズレ!」のお知らせメールくらいくれれば気持ち的に違ったのに・・・
ハズレ自体は仕方ないことだけど何だかとってもショックなので、
復刻版も切手もウメゾロジーも買うつもりだったけど全て中止
独り言スマソ スルーしてください・・・
275:愛蔵版名無しさん
06/06/27 05:31:00
「漂流教室」映画版、試写を見終わって
怒って無言のまま帰ったという逸話なら聞いたが。
276:愛蔵版名無しさん
06/06/27 10:43:55
楳図漫画で一場面だけ鮮明に憶えていてタイトル知りたいんだけど、
ここで訊いていいかな?
ヲバな自分が小さい頃だからかなり前の作品だと思うんだけど、
10才前後ぐらいの女の子が主人公?で、
どこかの家に預けられてて、夜中にトイレに行った時、
ふと灯りのついてる部屋を覗くと手術?されてて内臓を引きずり出されてる。
驚いて部屋に戻るが翌朝、手術されてた子は普通にちゃんといる、
みたいなシーンがある作品。
もしかしたら、手術?されてた子は後でなんか妙な姿に変化したかも。
(他の作品と混同してる可能性もあり)
このシーンしか憶えてないんだけど、時々思い出しては、
あれってどんな作品だったのか今読み返してみたくなるんだけど…。
どなたかわかります?
(絶版してる可能性もありますよね)
277:愛蔵版名無しさん
06/06/27 10:47:34
>276
洗礼 洗礼 それは洗礼
278:愛蔵版名無しさん
06/06/27 11:21:06
この作品を映像化したら面白いのに!と思った作品のタイトルが思い出せない。
お侍さんがおんぶされて走り回っているやつ・・・。
279:愛蔵版名無しさん
06/06/27 11:24:14
>>278
復讐鬼人かな?
280:愛蔵版名無しさん
06/06/27 12:26:33
>>277
早々にありが㌧です。
洗礼のタイトルは聞いたことありました。
さっそく探します。感謝。
281:愛蔵版名無しさん
06/06/27 20:33:11
monoって雑誌がウメズ特集だね。表紙もKAZZだし。
猫目の映画、本人もあまりよく思って無いんだ。やっぱり見なくて
正解。
282:愛蔵版名無しさん
06/06/27 22:15:08
monoか。早速買わねば。ありがとう。
283:愛蔵版名無しさん
06/06/27 22:28:53
>>281
楳図せんせが誉めるのってよくよくの名作だけじゃないか。
まあ映画自体も大したことなさそうだけど、
284:愛蔵版名無しさん
06/06/27 22:35:52
周囲で話題にすらなってないよ
よって2週間で 糸冬 了 w
285:愛蔵版名無しさん
06/06/28 00:31:53
6月30日に楳図かずおの短編集のコンビニ本って出る?
どっかで見た気がするのにどこで見たのかわからない…
286:愛蔵版名無しさん
06/06/28 00:51:08
URLリンク(umezz.com)
287:愛蔵版名無しさん
06/06/28 00:54:14
>>285
発売日:6月30日
発売元:小学館
収録作品
・蟲たちの家
・絶食
・まだらの少女
・ねがい
・プレゼント
・DEATH MAKE
(全6篇)
380円(税込)
288:愛蔵版名無しさん
06/06/28 01:12:02
>>281
え!?monoも?
フィギュア王なら楳図特集号だけど。
ワールドフォトプレス、やるな。
289:愛蔵版名無しさん
06/06/28 06:58:38
>>288 >>282
すまん、フィギュア王の間違いです
逆さはりつけの刑にしてくらはい
290:愛蔵版名無しさん
06/06/28 07:24:59 RhQXpzfC
洗礼を、本格的にサスペンス映画としてやってほしいなぁ。
キャストは外人でね。
291:愛蔵版名無しさん
06/06/28 09:51:55 lgqz6xYe
しょこたんって信者でしょ?
292:愛蔵版名無しさん
06/06/28 19:34:15
キモヲタ
293:愛蔵版名無しさん
06/06/28 20:15:01
デメリンのこと楳図はどう思ってるんだろう
まんだらけで猫目映画の撮影で使われたマスクやナイナイや楳図のサインが
飾られてたけど横にデメリンの4コマがあって京王線だかに一緒に乗ってる時の
会話の内容が書かれてた。
294:愛蔵版名無しさん
06/06/28 23:52:39
まんだらけの猫目小僧のフィギュアってどう?
昔限定発売だったけど
人気あったの?
295:愛蔵版名無しさん
06/06/29 00:59:20
「限定」ってついたからって人気あるとは限らないw
需要が少ないゆえの限定
296:愛蔵版名無しさん
06/06/29 01:00:01
↑補足。つまり、大量生産しても売れない
297:愛蔵版名無しさん
06/06/29 01:54:52
切手買った人います??
298:愛蔵版名無しさん
06/06/29 02:12:59
切手欲しいけど
勿体無いから使えないし
切手自体魅力がないなぁ
でも欲しい
自分で買うのはちょっと
貰ったら凄く嬉しい
そんな感じ。。。
50周年記念Tシャツって限定だけど
いつなくなるんだろ
シリアルナンバーいま何番ぐらい?
299:愛蔵版名無しさん
06/06/29 05:00:55
>>298
失格!!
ファソなら10枚は買うべきでしょ。
300:愛蔵版名無しさん
06/06/29 19:16:19
スタッフ乙w
301:愛蔵版名無しさん
06/06/30 08:45:29
「神の左手悪魔の右手」を久しぶりに読みかえしたけど相変わらずドキドキした
完全に狂ってるのに冷静かつ緻密に描き込んでいってる感じ
「わたしは慎吾」といいこの時期の楳図先生のイメージやビジュアルの造形力はホントに凄い
個人的に「14歳」はちょっと凄すぎたので、「神の左手~」を全十巻くらいは続けて欲しかった
302:愛蔵版名無しさん
06/06/30 12:18:11
>>287のがどこにも売ってねえ…
303:愛蔵版名無しさん
06/06/30 17:20:48
この季節になると平成版まことちゃんのデンデンムシの話を思い出します
304:愛蔵版名無しさん
06/06/30 18:39:29
今度出る
平成版まことちゃんって
全2巻になるのかな?
どんな仕様なんだろう
305:愛蔵版名無しさん
06/07/01 09:52:08
>>276を書いた者です。
洗礼を入手して読んだのですが、これではありませんでした。
洗礼は面白かったんで、これはこれでよかったのですが、
やはり記憶の中にあるあのシーンの作品が気になります。
頭部の手術ではなく、内臓を引っ張り出されているんです。
腸をズルズルと…というか腹部を手術されています。
後、狐?に憑りつかれたのか、ピョーンとジャンプしていたようなシーンもあったような。
短編かもしれません。
それと、自分は相当ヲバなんで、作品自体が発表されたのは、
たぶん1970年代前半以前(昭和40年代?)だと思います。
ビンゴでなくても良いので、心当たりのある作品がありましたら、
これかな?程度でかまいませんので教えていただければと思います。
小さい頃の記憶なので曖昧になっている部分もあると思うので。
ワケわからん質問で申し訳ないですが、引き続きよろしくお願いします。
306:愛蔵版名無しさん
06/07/01 10:05:53
サルマニアの博士が少女を拉致してた話じゃね?
舞台は家じゃなくて病院だった。
あれだったら楳図じゃないよ。名前は思い出せないが・・
307:愛蔵版名無しさん
06/07/01 10:53:51
好美のぼるだ。思い出した!
308:愛蔵版名無しさん
06/07/01 11:44:37
>>306-307
ありが㌧
でも、楳図には間違いないんです。
へび女(少女)だったか鱗が出来てポロっと落ちる話とか
同じように読んでいた時期なので、作者だけはわかっているんですよね。
309:愛蔵版名無しさん
06/07/01 12:44:45 nn5Adgfg
楳図作品にはそのような話はありません。
310:愛蔵版名無しさん
06/07/01 17:09:25
しつこく食い下がっても答えは貰えないよ。発展性もないし。
逆にレアな楳図作品ありました、と本をゲットして画像うPするんなら
盛り上がるだろうけどさ。
311:愛蔵版名無しさん
06/07/01 17:21:41 5Pg4Lbl2
最新の技術で漂流教室か14歳映画化されねーかな…
でも無理だよなぁヽ(`Д´)ノウワァァン!!
312:愛蔵版名無しさん
06/07/01 17:28:04
デスノのリュークみたいなチキン・ジョージw
でも最近のガキは童顔多いから漂流教室みたいなリアルな顔はできんよ
313:愛蔵版名無しさん
06/07/01 20:44:37
>>308
当時の絵柄だと、古賀先生が似た絵柄で怪奇ものを書いてますね。
私もその頃の蛇もので、地下の蛇の道を這って進んで行ったら
蛇の卵ばかりある穴に出くわした、という漫画を読んだ記憶があって、
それを探しています。
最初は楳図先生の蛇ものだと思っていたのですが、見当たりませんでした。
最近になって古賀先生が似たような感じの絵柄で怪奇ものを書いているのを知って、
探しているのですが、今だ見つからず…
スレ違いスマソ。
314:愛蔵版名無しさん
06/07/02 08:37:31
>>313
ヒントありが㌧です。
もしかしたら楳図作品だというのは自分の思い込みなのかもしれません。
308で書いた蛇の鱗云々は、探している作品とはまた別で、
同じ時期に読んだってだけなんですが、
これももしや楳図作品ではないのかも。
楳図作品にはない、とのことですし、
ずっとそうだと思い込んでいたのですが、自信がなくなりました。
捜索スレ探して、そちらで再度訊いてみます。
313さんの蛇の卵の穴というのも、なんだかおぼろげな記憶がありますが、
作品名はわかりませんorz
315:愛蔵版名無しさん
06/07/02 14:01:50
今月発売の『俺の右手』ってどんな作品でっちゅうか?
316:愛蔵版名無しさん
06/07/02 15:00:24
楳図様て誕生日いつ?
317:愛蔵版名無しさん
06/07/02 16:33:37
それぐらい調べろ。
公式とかwikiにあるだろ。
318:愛蔵版名無しさん
06/07/02 20:52:11
「猫目小僧」コミックを買った。
SV版を買ったのが10年位前で、それから何刷出たのかしらないけど
待ってた人は報われたね、といいたくなる装丁と内容だった。
掲載誌別に厚紙で仕切ってあって、雑誌掲載当時の扉絵あり・補筆&描き起こしあり。
扉絵を取り除いて整理したページも読める。
(扉絵は一部どアップすぎて全体が見えない物があるのがチト残念)
2巻を先に買ったんだけど「約束」はSV版になく、未読だったので嬉しい。
(このラスト2Pが描き起こし)
カバーの端に和光プロ製作と思われる猫目カード、カバー裏には妖怪図鑑が。
英語タイトルにはちょっと驚いたけど、全体的にモダンな新風を吹き込んだ意匠だと思う。
同じキャラクターで、掲載誌によってこれほど多様に見せ方を変えている例は
珍しいのではないかな?
猫目小僧を100%堪能できて嬉しい。
秋田書店の絶版物も復刻が進んで欲しいな。「ミイラ先生」「鬼姫」など。
319:愛蔵版名無しさん
06/07/03 22:35:35
フィギュア王の、「蛇娘と白髪魔」のイメージスケッチが美しい。
個人的にはこのページが欲しいため買っちゃった。
キャプションに「宣伝スチールのお手本になる構図もあったね」とあるけど
これ自体が宣伝用スチール写真の感覚で描かれたものだと思います。
あと、特集ページ(あと50Pくらいあってよかったのに!)トップの写真、
異質さ・違和感を演出してても不思議としっくりくるのはさすがKAZZ。
320:愛蔵版名無しさん
06/07/03 22:59:20
フィギィア王買いました。
もうすこしページが欲しかったな。。。
作品解説とか、著名人の楳図体験とか、原型師による楳図まつりとか。
あと、楳図フィギュア付けるとかさ。
見たことのないイラストが幾つかあったのは良かった。
321:愛蔵版名無しさん
06/07/04 12:32:32
>>319
あの蛇娘と白髪魔のイラストは、DVDの映像特典で収録されていますよ。
思いがけない特典でビークリしました。
322:愛蔵版名無しさん
06/07/05 23:24:47
デメリンのKAZZの思い出再現漫画面白かったな
ウンコ送られて来たのワロタ
323:愛蔵版名無しさん
06/07/06 14:41:56
>>321
素晴らしい特典!!
大きな画面で見ると格別でしょうね。
KAZZが路上で書き物をしてる様子はアスファルトに咲いてる花のようで
(そんな歌がありました)
車も歩行者も邪魔にならないようにそお…っと通りそうです。
324:愛蔵版名無しさん
06/07/06 15:26:13
『ビデオカメラに何が写ったか?』に、
謀図くんという顔色の悪い痩せた中学生が出ていてワラタ!
325:愛蔵版名無しさん
06/07/08 02:52:05 C3UuADYs
九州にKAZZ上陸する模様。去年のヒーローフェスタは来ること知らずに
しっかり行きそびれたが、今度こそ絶対会いに行く。
URLリンク(www.nekomekozo.jp)
326:愛蔵版名無しさん
06/07/08 16:16:25
会えますように!
チャーミングでサービス精神いっぱい・元気なKAZZの、
繊細な品位のオーラに感動しますよ。
KAZZのラジオを聴いた。指は何故5本なのか?と
両手をずらして重ねて10本指にして「あ、やっぱり返って不便だな」
って思った事あるわ。猫も5本だし、犬も確かそう。
327:愛蔵版名無しさん
06/07/10 01:00:17 aLwIr4JU
文庫版の洗礼4巻に収録されている「蛇」と
ウメズパーフェクション「ねがい」の「蛇」は同じなのに
最後のあのページだけ昔のとちがう、昔の方が絶対よかったのに
328:愛蔵版名無しさん
06/07/10 18:41:28
昔のってどんなん?
329:愛蔵版名無しさん
06/07/10 21:51:21
「蛇」読んでから
雨の日に家に一人でいると怖かったな~
330:愛蔵版名無しさん
06/07/10 22:23:37
>>328
少年があっと驚いた車から覗く新しい母親の顔をそのまま拡大した感じ
ウメズパーフェクションのは書き直してるよね
希望があればうpするけど
原稿紛失とかで書き直さざるをえなかったのかな?
331:愛蔵版名無しさん
06/07/10 23:23:15
>>330
マジレスすると、加筆とトーン処理をしただけです。
332:愛蔵版名無しさん
06/07/11 03:51:46
いろいろ復刻してるけど、今回復刻する「俺の右手」が楽しみすぎる
333:愛蔵版名無しさん
06/07/12 00:04:26
>>330
パーフェクションしか見てないのでうpおながいします
334:愛蔵版名無しさん
06/07/12 09:17:46
>>331
なぜあそこだけ加筆したのかな?全然顔違うじゃん
噴出しの文字は漢字に直したりしてるけど
335:愛蔵版名無しさん
06/07/12 11:04:34
楳図作品が実写化されるのはかまわないけど、神の左手~といい猫目といい
小規模上映でアイドルのプロモーションにすらならないと思うのに
アイドルを主演に持ってくるのが萎える。
336:愛蔵版名無しさん
06/07/12 13:12:32
無名の役者よりは無名のアイドルのほうが
客寄せになるのかもしれない。
337:愛蔵版名無しさん
06/07/12 14:46:38
>>334
雑誌掲載後⇒『洗礼(新書版)●』に収録されたものに変わりはないけど、
『楳図かずお恐怖劇場(大判サイズ)▲』に再収録された時にトーン処理と加筆している。
その後、『洗礼(文庫版)』に載ってるのはなぜかまたトーン処理&加筆前の●原稿に戻り、
パーフェクションでは再び▲の原稿を仕様しています。
パーフェクションでは細かい書き込みやトーン処理が潰れてしまってて???な仕上がりだけど、
恐怖劇場の大判サイズでは見ごたえあって、改稿も頷ける仕上がりですよ。
・・・やっぱ楳図先生が後から見て「描き足らないな~」と思ったんじゃないかな。
もし原稿を無くしても、1度単行本になっていればそれの版下(?)があるから、単行本化には困らないのです。
338:愛蔵版名無しさん
06/07/12 21:20:11
公式の過去ログ読んでたら
楳図さんからのお願い(原稿散逸~知っていたらご連絡を)にビックリ。
ウメカニズム展示会で大量に盗まれたのは知ってたけど
出版社に預けていた原稿を勝手に売り払われた、というのが。
復刻に支障をきたすんじゃないかと思う。
339:愛蔵版名無しさん
06/07/12 23:04:23
そういう関係者がコソーリオクで儲けたりしてんじゃね?
マニアの弱みにつけこんでさ。
法外な値段で買う方もどうかと思うけど。
身内に犯罪者がいるんじゃ楳図さんも気の毒だね。
340:愛蔵版名無しさん
06/07/12 23:22:54
オロナミンCのCMもう変わっちゃったんだ・・・
1バージョンしか録画できなかった・・
341:愛蔵版名無しさん
06/07/13 00:45:39
>>340
これ以外にあるの?
URLリンク(www.youtube.com)
「シールを貼らないと~」って声がめっちゃかっこいー
342:愛蔵版名無しさん
06/07/14 02:34:53
>>341
何度見てもいいなあ
KAZZかわええ
343:愛蔵版名無しさん
06/07/14 03:18:30
公式にある、カンツォーネを歌うKAZZ動画もいいよ。
声が朗々としてて、素敵。
NHKで歌ってた「群衆」みたいなシャンソンも合ってる。
今年のお誕生日はロフトでライブ&トークなんだって。
生歌聴きたいんで絶対見に行くヨ。何を歌うのか楽しみ。
344:愛蔵版名無しさん
06/07/14 03:31:59
>>343
9月3日だっけ?
今年で御年70歳になるんだよね。
パワフルだからもっと若く見えるんだけど。
345:愛蔵版名無しさん
06/07/14 05:10:20
>>344
そう。<9月3日
「KAZZ 70歳」って不思議な感じ。年齢がないようなイメージなんで。
ゲスト:楳図かずお他
となってたので猫目小僧の主題歌のバンドが来るのかな?と思ったり。
全員プレゼントにちなんで、まことちゃん関連の歌も聴けたらいいなあ。
346:愛蔵版名無しさん
06/07/14 23:37:26
今日マシューにkazzでるよ
見逃すな!!!!
347:愛蔵版名無しさん
06/07/15 00:12:50 d0x+PioA
あ
348:愛蔵版名無しさん
06/07/15 01:02:21
そのとき、わたしの地元では放送されていなかったといいます。
349:愛蔵版名無しさん
06/07/15 01:24:21
>>348
『わたしは真悟』かな?w
350:愛蔵版名無しさん
06/07/15 01:56:00
ウメズキター
351:愛蔵版名無しさん
06/07/15 02:00:03
たまらん!!マシューうらやましー。抱きついてた。
でも色紙、マッシュになってる気が?
352:愛蔵版名無しさん
06/07/15 02:03:46
塗り潰し普通に違和感がないw
原稿もごまかしたりしてるんだろうな
353:愛蔵版名無しさん
06/07/15 02:16:30
素晴らしい~。いやホント芸術ですよ。
アクシデント(失敗)と凹まず積極的に突き抜けるー。
「芸術ですーーー」の時のポーズは「キネマ旬報」6月下旬号でも
見られるのだ。
354:愛蔵版名無しさん
06/07/15 02:19:52
てか、自分描いてもらってどうするw
翔ちゃん、咲きっぺ、まことちゃん、チキンジョージとか描いてもらえよ
まぁ、うらやましいが・・・・
355:愛蔵版名無しさん
06/07/15 03:29:52
>>305
それは『漂流教室』ですね。
内臓が引っ張り出される場面は、
大友くんと対立後に、高松くんが
盲腸(虫垂炎)になり、医者志望の男の子が
カッターナイフで手術する話。
狐つきみたいにジャンプする場面は、
未来キノコを食べた愛川さんが、
未来人に変化していく過程の一場面。
だと思いますよ。
356:愛蔵版名無しさん
06/07/15 03:41:06
>>333
ほい、結合して圧縮しすぎたけど上書きしてしまったのでやり直すのメンドイからこれでスマソ
上がパーフェクションで下が洗礼文庫版に収録された奴
最後のオチなんで未読の人はネタバレ注意
URLリンク(2ch-news.net)
357:愛蔵版名無しさん
06/07/15 06:07:36
朝日ソノラマの新書版しか持ってないけど
上のケバイなーw
知らんかった
358:愛蔵版名無しさん
06/07/15 06:15:17
なんか劇中のと違う怖さもった別のが出てきたーって感じ。<上のやつ
359:愛蔵版名無しさん
06/07/15 08:01:41
リアルタイムでサンデーで読んでたけど
あの白くのっぺりした顔の一面アップは
衝撃だった
上はなんか不自然さをかんじちゃうな
360:愛蔵版名無しさん
06/07/15 13:48:28
そもそもサンデーに掲載された時は
最後の一面アップページは無かっただろう
(あっ!!で終わっていた)
361:愛蔵版名無しさん
06/07/15 14:12:47
黒い絵本で父親が「これはすべてお前だ」みたいなこと言ってるけどみんなどう解釈してますか?
362:愛蔵版名無しさん
06/07/15 14:55:36
それ、私も気になる。
この板の「神の左手~」の過去スレにいい解釈してたレスがあったんだが
にくちゃんで検索しても出てこない…
363:愛蔵版名無しさん
06/07/15 17:09:32
もしかしたらわざと解釈できないようにしてるのかもしれないよな。父親の涙といい謎が多い。
364:愛蔵版名無しさん
06/07/15 18:05:59
こんなにしてやったのにっていう意味もあるし(涙とか)
パパは絵本の人って言ってて白紙の漫画にパパだけがあったじゃないか
それ以上は無粋なんで控えるが
365:愛蔵版名無しさん
06/07/15 20:20:14
ん~謎だねほんと。なんでだろうか。
366:愛蔵版名無しさん
06/07/15 23:07:10
楳図理論はだしぬけにねじれを見せて加速してゆくからなあ。
頭真っ白になってるとこに
驚愕シーンが積み重なっていって、怒涛のように突き抜けてEND…
なんかね、フツーの理論にしがみつく他ない自分が凡人なんだなーって思えちゃう。
でもなんとかして判りたいんだよねー。
367:愛蔵版名無しさん
06/07/16 00:09:34
あれここ検索しても出てこなかったんですが
巨匠なのにスレないなんておかしいと思いました。
まことスレに書き込んでしまいました。
先生って天才ですよね?
最近集め始めたんですが、話のすごさにいつも脱糞してしまいます!!
女の子も可愛い。
しかし女のどろどろした心理を描くのも上手いですね。
なんで女のことこんな知ってるという感じです。
先生は男の心と女の心を持っておられるのでしょうか?
368:愛蔵版名無しさん
06/07/16 00:20:44
楳図さんはピーターパンなのだよ。
369:愛蔵版名無しさん
06/07/16 12:06:49
ビチグソパンツの奴がいるな
370:愛蔵版名無しさん
06/07/16 12:50:34
どなたか教えてください
イアラは青色の文庫カバーの1冊だけ持っていて完結かと思っていましたが
違うのでしょうか?
持ってるのは殆ど文庫で
おろち、漂流、わたしは真悟、洗礼、鬼姫、こわい本シリーズの一部
神の左手、恐怖、だけなんですが、これは絶対見ておけって作品ありますか?
あと狂人部落ってそのまんまの内容なんですか?
今手に入りますか?
371:愛蔵版名無しさん
06/07/16 18:05:28
判る部分だけレスするよ。
「イアラ」最近出た文庫なら一巻で完結。
その他に「イアラ異色短編集」が三巻。
URLリンク(umezz.com)
お勧めは「猫目小僧」ですね。文庫じゃないけど。
ギャグもいけるなら「アゲイン」「まことちゃん」。
(平成版まことちゃんもPERFECTIONで8月に出るよ)
難易度No.1の「14歳」は最後にまわした方がいいかも。
まずは漫画喫茶でためし読みしてみては?
(復刻本の収録作品は、アマゾンレビューでも
何が入ってるのかを全て明記してないので
「少年探偵・岬一郎 短編集」に「狂人部落」が改題して入ってるのか
否かが判らない…誰かフォローして下さい)。
372:愛蔵版名無しさん
06/07/16 18:08:19
最近の単行本の加筆されたとこ見ると、なんだかベタ塗りすら線のフチまで
塗られてないとこがあったりして、御大の絵への意識が変わったんかなーと感じます。
線がもにょもにょしてるのは、手首のダメージのせいかもしれませんが、
構図は楳図かずおここにありといった感じ。まだまだ新作を期待せずにいられません。
今はとりあえず映画化をきっかけに、神の左手全編をカラー込みの大判で、
パーフェクション仲間に入れてほしいです。
373:愛蔵版名無しさん
06/07/16 21:35:20
狂人部落は入っていませんでしたよ。
374:愛蔵版名無しさん
06/07/16 21:55:31
>>370
私個人の趣向なんですがウメズの短編が好きなんですよ
詳しくはないんで今はどういう媒体で読めるかわからないんですが、持っている範囲でお答えすると
朝日ソノラマハロウイン少女コミックの「闇のアルバム」「笑い仮面」「残酷の一夜」
今でも手に入るものならウメズパーフェクション「ねがい」「虫たちの家」
小学館文庫イアラ短編シリーズ「ドアの向こう」
あたりが好きです
細かくいいますと朝日ソノラマハロウイン少女コミック「残酷の一夜」のなかの
「残酷の一夜」「凍原(ツンドラ)」「ダリの男」
パーフェクション「ねがい」では「ねがい」
パーフェクション「虫たちの家」では「虫たちの家」「首」
は好きなんでぜひ機会があれば読んで欲しいでつ
375:愛蔵版名無しさん
06/07/16 22:07:40
「恐怖」の中ではみにくい人が一番好きだな。
つっこみどころ満載だけどおもしろかった。
鏡台の鏡をひらいてみにくい、と一言だけ
つぶやくページ、すごくよかったな。
376:愛蔵版名無しさん
06/07/16 22:12:10
>>375
たしかに突っ込み所はあるよなw
突き落とした土子さんに白状して欲しいからカマをかけたミカさんが
人を陥れる心があったとかミカも悪いってなってるし
377:愛蔵版名無しさん
06/07/16 22:19:34
土子さんって名前がすごいよね。
378:愛蔵版名無しさん
06/07/16 22:26:29
阿利砂ミカ VS 石川土子
今引っ張り出して読んでたけど醜いと鏡の前でつぶやく土子があと3万円といってるけど
絵では紙幣が5枚、硬貨が9枚。当時500円は無いとして最高5万900円
8万900円って現在の価値でいくらくらいかな
379:愛蔵版名無しさん
06/07/16 22:27:05
>>361
「これはすべてお前だ」
「私(楳図)の作品は、全てお前(読者)のことを描いているんだ!!!」
「ギャッ!!」<読者
380:愛蔵版名無しさん
06/07/16 22:47:02
>>376
特にミカさんが悪いとは思えないよね。
それと、土子さんはつねに暗い気持ちを...っていう
文があったけど、親友を突き飛ばしておいてそれを
すっかり忘れてる土子さんなら明るく楽しく
それからの人生を生きていけると思うよw
381:361
06/07/17 08:55:22
>>379
あーそういう解釈もありますね。
今まで違う視点から見ていたのでもしかするとそんな解釈が正解かもしれません。ありがとうございます。
382:愛蔵版名無しさん
06/07/17 15:45:47
2006年7月17日(月)24:00~25:00、ニッポン放送のラジオ番組
『ミューコミ』に、楳図かずおがゲスト出演ずるのらーっ!名曲「おろち」も
流れるのらもーんっ!みんな聴いちぐでーっ!グワシ!!
383:370
06/07/17 15:48:52
>>371さん
>>373さん
>>374さん
親切なレスくださり有難う御座いました。
狂人はやはり幻なんですか・・。
猫目はゲゲゲの鬼太郎をなぜか思い出してしまいます。
先生のギャグもダークでシュール(という言葉では簡単に表現できませんが)で
嫌いではないんですが、まことちゃんは読みたいけど恐くて?躊躇してしまいます。
まことちゃんを思い出すと、なぜか「三角四角○バッテン」ってフレーズが頭に浮かんできます。
>>374
こわい本を古本屋でいくつか集めましたが
「残酷の一夜」好きです。
先生の作品でもああいう感じの話が一番好みです。
あと強い印象に残ったのは、「復讐鬼人」(悲しい話だけど男の中の男な父親に惚れた)
「姉妹」「ダリの男」「鬼姫」「骨」「秀才」「影亡者」「ツンドラ」「黒い絵本」「みにくい人」
「洗礼」「漂流教室」まだありますがタイトル思い出せません。
おろちは全作品が好きです。
私は真悟は注文しましたがまた来てません。
読むの楽しみです。
いくつか疑問があるのですが
おろちの骨の最後なんですが、男の子が変な大量の虫に覆われていましたが
なぜ虫なのに人を殺せたのでょうか?
おろちが行くまでにさほど時間たってないように感じたのですが・・。
384:愛蔵版名無しさん
06/07/17 16:04:50
お父さん(楳図さん)は絵本(作品)の中の人だったのか。
イアラ短編集では「ほくろ」「smile」「愛の奇蹟」が好き。
385:愛蔵版名無しさん
06/07/17 21:55:19
(連レスすまん。384一行目は>>379を受けたもの)
>>383
あの虫自体が何の虫だろうという疑問があるよね。
昔、イナゴの大量発生で草や稲等が根こそぎ無くなってしまうニュースがあって
(さすがに人を食べたりはしてなかったけど)
ピラニアみたいな虫だな~と思い、それを重ね合わせてイメージしてました。
386:愛蔵版名無しさん
06/07/17 23:38:06
楳図漫画で「あれは一体なに!?」と考えだしたらキリがない&面白くないと思うべ。
387:370
06/07/17 23:41:21
>>385さん
楳図ワールド的食肉虫だったのかもしれませんね。
印税の関係もあるし昔の本とかなるべく新刊で買いたいんだけど
ある巻だけなかったりするので、新刊で揃えにくいんですよね。
14歳は文庫なら新刊であるから今のうちに買っておいたほうがいいかもですね。
それでは名無しに戻ります。
失礼しました。
388:愛蔵版名無しさん
06/07/18 00:44:44
コンビニで『神の左手 悪魔の右手(黒い絵本)』買って、初めて読みました。
ケーキ地獄とか冷蔵庫とかクッ!クッ!クッ!とか、
怖過ぎたけど読みやすかったです。
他の話も読んでみようと思いました。
教育委員会のお姉さんは助かって欲しかったな(・ω・` )
スプーを描いてお父さんに対抗できそうなふいんき(何故かry
想はずっとあの顔のまんまで新幹線乗ってたのかな…?(;
´Д`)
389:愛蔵版名無しさん
06/07/18 00:51:18
教育委員会のおねーさんの足が怖い
あの足で梯子を上るなんて・・・
390:愛蔵版名無しさん
06/07/18 07:59:06
公式サイトであのお父さんは奥田瑛二似になってる…<黒い絵本
>>386
キリはないけど考えてみるのは面白いよ。
作品に解釈の幅が生まれる見解がきけると感心するし。
391:愛蔵版名無しさん
06/07/18 14:25:30
>>385
ただ虫の大群描きたかっただけのようにも思う
漂流教室や神の左手とかも虫大群あるし
あの話は好きだけど、傍観者であるおろちも手を送ったりいらんことして悪い方へ進ませてるし
まあおろちのナース姿ハァハァってことだ
392:愛蔵版名無しさん
06/07/18 14:39:23
おちろ
393:愛蔵版名無しさん
06/07/18 18:32:09 d52TRvvW
映画「神の~」はハサミの話とケーキの話を一緒にした内容になってるの?
394:愛蔵版名無しさん
06/07/19 00:07:54
「黒い絵本」をベースに、ファンの方にも喜んでいただけるように
ハサミと影亡者のエッセンスをちょっと取り入れたみたい。
<メイキングビデオより。
395:愛蔵版名無しさん
06/07/19 00:08:28 DhE0gHM0
「これはお前のことだー!」って言ってるのみて、
何言ってんだこの人は?って思ったでしょ?
単純にパパが気が狂ってる証ということと、
その一瞬混乱状態に陥らせといて、一気に怒涛のラストへ展開していく手法。
ということにしといた。
396:愛蔵版名無しさん
06/07/19 00:10:13 DhE0gHM0
>>394
そんなエッセンスいらないんだけどなぁ・・・。
単品のホラー映画として勝負してほしい。
397:愛蔵版名無しさん
06/07/19 09:39:06
>>394
マジか・・・つかそんな勝手なことして本当にファンに喜んでもらえるとでも思ってるのかね?
単に原作ブチ壊してるだけじゃん。なんでも混ぜればいいってもんじゃないよな
398:愛蔵版名無しさん
06/07/19 10:41:16
よく知らないけど、混ぜるのは最近の流行りなの?
昨年末、諸星大二郎の「生命の木」が映画化されたときも
別な話が混ぜてあったよ…。
別な漫画の話しでスマソ。
399:愛蔵版名無しさん
06/07/19 11:55:05
影亡者を映画化したほうが面白そう
400:愛蔵版名無しさん
06/07/19 17:16:22
影亡者、感激の涙とともに憧れの兵藤タケルと
握手してる美代子に血の雨が降ってる図が秀逸。
芸能界のイメージそのものって気がする。
401:愛蔵版名無しさん
06/07/19 17:49:56
香月先生が腸とかボトボト落とすシーンは無理だろうな
402:愛蔵版名無しさん
06/07/19 18:03:57
影亡者をガチで映画化したら一般公開は不可能になりそうな悪寒
403:愛蔵版名無しさん
06/07/20 04:39:02
三郎太の顔と想の顔がくっついてる、アレも相当やばいっすね。
ポスターには使えない感じ。
404:愛蔵版名無しさん
06/07/20 09:46:43
写真店で現像してくれなかったテレビの舞台の写真も衝撃が大きそう。
405:愛蔵版名無しさん
06/07/20 11:00:31
わたしは真悟
まりん編までは所々腑に落ちない点はあるも
そんなことはいつものことだしわけのわからん凄さがあると思ったけど
最終章?真悟編がいきあたりばったりというか
全然何がなんだかわかんなかった
私は頭の固い大人なんかな。
ただ20年以上前の作品ってことにはビックリした。
406:愛蔵版名無しさん
06/07/20 17:27:39
「俺の右手」「灰色の中の影像」2冊ともamazonで在庫切れ…
増刷待ちかなぁ
407:愛蔵版名無しさん
06/07/20 23:13:03
ギャッ! ヤフオク見てたらこんな広告が・・・
↓
URLリンク(ai.yimg.jp)
408:愛蔵版名無しさん
06/07/21 00:15:41
楳図っぽくもあり、日野っぽくもある。
微妙なタッチだな。
409:愛蔵版名無しさん
06/07/21 12:09:58
>>406
アマゾンはあてにならないよ。
予約注文した商品が平気で連絡無く届かなかったりするし。
今はその2冊、「24時間以内に発送」となってまつ。
410:愛蔵版名無しさん
06/07/21 14:24:13
>>409
あ、ほんとだ。過剰な期待をせずに注文してみます。
411:愛蔵版名無しさん
06/07/22 13:08:32
どうでもいいが楳図先生て
実は今でも童貞なのでは・・・?と
俺は睨んでいるのだが、どうなんだろ。
もしくはゲイ?
412:愛蔵版名無しさん
06/07/22 13:54:31
話題に乗り遅れたけど、影亡者
霊能者の先生の腸がぼたぼた落ちてきたとこはギャグに見えた
橋の上でさぶろうたがみよ子に矢みたいなのを放った時
後ろから車がぶつかって、目標がそれて
車内にいた母親に刺さったとこは何度見ても笑える
413:愛蔵版名無しさん
06/07/22 18:01:06
アレはないよなー。誰も突っ込めやしない。
登場人物みんなが大マジなだけに不条理ギャグだ。
美代子がどんどん悪魔っ子になってく所が好き。
手下のおっさんマネージャーに
「お前にピッタリのゲスな用事ができたわ」とか言うシーン。
414:愛蔵版名無しさん
06/07/22 18:37:49
ヤリがそのまま180度の反射で戻るとか腸が落ちるとか
そのくらい影亡者のパワーがすごいんだYO
415:愛蔵版名無しさん
06/07/22 19:19:59
まあまあ。それは判った上での突っ込みなんだよ。
腸の件はいいとして、ヤリの所はそこはかとなく
「それはないだろ」的な笑いの素が潜んでる。
でも笑っちゃいけない、みたいな心の揺らぎを楽しんでる。
416:愛蔵版名無しさん
06/07/22 21:56:59
上にもあったけど影亡者が子供の軍団食い殺してるところも凄い描写
先生の後ろにはきっと何かが降臨していたはず。
417:愛蔵版名無しさん
06/07/22 21:58:57
>>413
「ばか、まぬけ!!」って怒鳴るとこも好き
あれも結構古い作品なんだろうけど、今読んで全く古さを感じないどころか
奇抜(という表現は無粋すぎるけど)すぎて新鮮すぎる~。
418:愛蔵版名無しさん
06/07/22 22:48:33
こんなの発見。
文化庁メヂィア芸術祭10周年企画アンケート
日本のメディア芸術百選
URLリンク(plaza.bunka.go.jp)
漂流教室とまことちゃんが挙がっている。
419:愛蔵版名無しさん
06/07/22 22:57:02
>>418
私は、『まだらの少女』に1票入れてきますた。
420:愛蔵版名無しさん
06/07/22 23:33:14
「わたしは真悟」が挙がってなかったので、これにも1票入れました。
421:愛蔵版名無しさん
06/07/23 00:07:44
オレも真悟に入れといた
422:愛蔵版名無しさん
06/07/23 04:30:54
グワシの左手 ギョエーの右手
423:愛蔵版名無しさん
06/07/23 12:38:56
ぐわしっの真似したのは私だけではあるまい
424:愛蔵版名無しさん
06/07/23 17:44:02
筒井康隆の日々不穏って日記にわたしは真悟のことが書いてあるね
細部に粗さ、説明不足はあるものの、小説ではとてもこれだけの説得力は
出せないだろう。マンガなればこそテーマ一筋道でどんどん話を拡げてしまう
ことができる。ロボット・コンピュータの人格化、成長といった、SFで使い
古されたアイデアも、ここまで徹底すればたいしたものだ。まだ完結してない
ようだが、ラストの盛りあがり次第では日本SF大賞ものではあるまいか。
うーん、賞とってもらいたかったなあ
最後の佐渡島編は正直つらかったけどラストはあれしかないと思うのに
425:愛蔵版名無しさん
06/07/23 18:45:55
別世界きた
426:愛蔵版名無しさん
06/07/23 19:54:09
歌も何気に上手いし声質がいい件
427:愛蔵版名無しさん
06/07/23 19:56:17
狂人部落こねー
428:愛蔵版名無しさん
06/07/23 19:57:42
>>424
確かに凄い作品ってのはわかるし
ラストの「アイ」ってのもいいんだけど
さとるとチンピラみたいな子供の出会いから島でのエピソードへ
常人では理解しがたいものがあるぞ。
東京タワーからエルサレムまでの神がかり的手法と比べると
あまりにも破綻をきたしている。
昔のホラーコミックとかおろちとか
ちゃんと起承転結つけていたのに、いつのまに
あんな感じのラストしかできなくなっちゃったのだろう。
429:愛蔵版名無しさん
06/07/23 20:33:03
週間漫画雑誌界隈から自由が消えて以来。
430:愛蔵版名無しさん
06/07/23 20:51:29
神の左手悪魔の右手も意味わからんタイトルだが
なぜかかっこいい
431:愛蔵版名無しさん
06/07/23 20:55:14
ウメカニズムにも書いてあったけど、
楳図漫画は意外とリズムがいいよね。
ネーミングもそうだし、一部のコマ割りもそう。
432:愛蔵版名無しさん
06/07/23 21:58:36
神の左手Tシャツかっこいいな
433:愛蔵版名無しさん
06/07/23 23:54:27
14歳っておもしろいですか?全13巻出てるみたいですが・・・
434:愛蔵版名無しさん
06/07/24 05:52:52
>>428
終盤(佐渡辺り)を作者の思い通りな展開とみるか、
打ち切り決められての無理やり展開とみるかで違ってきそう。
>>366で書いたように、あの混乱・破綻ぽさがこの人の本領じゃないかと思う。
今までの作品で割りと抑えてきたのを「真悟」の起承転結の転で全開にしてみたという。
(366に付け加えると、「真悟」に限らず「怒涛のように突き抜けてEND…」のあとに
詩情・叙情的余韻、或いは更なる恐怖や疑問などが残る作りだと思う。
それがあるために気になって考えたくなるんで、
作品の中にグッと入り込んでる自分を発見する終わり方というか
簡単に消費されない方法論なんだろうと思う)
435:愛蔵版名無しさん
06/07/24 15:25:59
映画スレで影亡者がジョジョのパクリとか書いてあったんだけど
どうなの?
肝心のジョジョを知らないからなんとも判断つかんのだが。
436:愛蔵版名無しさん
06/07/24 15:29:32
逆じゃないの?????
荒木はうしろの百太郎からぱくったと自ら公言しているけどね。
437:愛蔵版名無しさん
06/07/24 16:51:26
影亡者は背後霊の後ろにもまた…ってやつだし
人を操るやつだから全然別物でしょ。
スタンドについては436の通り。
何でもパクリ言いたがるヤツってことでいいんじゃないか。
438:愛蔵版名無しさん
06/07/24 18:26:35
・守護霊としての背後霊を漫画化:うしろの百太郎
→少年マガジン1973年~
・あの世の(ネタバレ検閲)としての背後霊を考案:影亡者
→ビッグコミック・スピリッツ1988年7号~
・自分の精神エネルギーの発現として「自分の傍に立つ者」を考案:ジョジョ第3部以降
→少年ジャンプ1989年16号~
439:愛蔵版名無しさん
06/07/24 22:53:23
名探偵カゲマン
440:愛蔵版名無しさん
06/07/24 23:09:36
>>433
面白いかどうかは人それぞれかと・・・俺は面白かった。
話は全く違うけど、慎吾の報われなかった切なさが「14歳」で救われた。
441:愛蔵版名無しさん
06/07/25 11:18:10
真悟→14歳とリンクしてるのは本当?
真悟は何度読んでも最後が惜しい
442:愛蔵版名無しさん
06/07/25 12:57:43
「14歳」とリンクしてんのは「Rojin」と「漂流教室」でしょ。
どこがどう惜しいのか知りたい。
佐渡辺りからの展開判りにくい、っていうのはさんざん既出でつまんない。
443:愛蔵版名無しさん
06/07/25 12:58:48 1qyFwRnM
うそ
444:愛蔵版名無しさん
06/07/25 13:08:24
>>442
去年あたりから楳図作品は動きが活発になってきてて
若い層が初めて知り新たな読者を増やしているので真悟読んだのが昨日、今日という人も
普通にいると思うので既出とかわざわざ書かなくてもいいんじゃないか?
445:愛蔵版名無しさん
06/07/25 14:01:41
同意
446:愛蔵版名無しさん
06/07/25 15:40:59
佐渡以前にイギリスですでに全然わからない
447:愛蔵版名無しさん
06/07/25 15:45:28
漂流掲示板に書き込みして
画集を!!
掲示板の書き込みが増えれば
画集が、出るかもしれないです。
448:愛蔵版名無しさん
06/07/25 16:12:47
ハハハハハ!
449:愛蔵版名無しさん
06/07/25 18:40:32
原画盗まれた中でもカラーページを主に抜かれてるって
楳図さんが公式の「お願い」の所で書いてたんだが…
画集は出て欲しいけど、どうなることやら。
450:愛蔵版名無しさん
06/07/25 19:12:45
>>427
岬一郎短編集が出た時に「コンプリート」って出てたんだけど、
狂人部落は入ってなかったんだよな・・・・(涙)
それにしても、出版ラッシュで嬉しい悲鳴です。
平成版まことちゃんは「超!まことちゃん」というタイトルで出版されるみたいだね。
8月末に1巻が出るみたい(全何巻かは不明)
451:433
06/07/25 19:31:42
>>440
どうもです
いきなり母がこれ読みたいとか言い出したんで
参考にします
452:愛蔵版名無しさん
06/07/25 20:31:00
「14歳」は、とにかく最後まで読むこと!としか言いようがない。
453:愛蔵版名無しさん
06/07/25 21:26:14
14歳は宇宙人の襲撃シーンが神過ぎるw
何だ。あのグロなのに下半身が疼く異常なテンションは!
454:愛蔵版名無しさん
06/07/25 21:41:31
うーめらTシャツGET!くわー
限定100枚なので皆いそいでくで
455:愛蔵版名無しさん
06/07/25 22:52:39
丁シャツやたらと作りたがるのな。興味ねーのに。
456:愛蔵版名無しさん
06/07/25 23:00:35
それはきみが興味なくとも、他に興味ある人がたくさんいるからだろう
457:愛蔵版名無しさん
06/07/25 23:06:57 xWsr48BJ
うーめらT 限定だから欲しいけど
デザインがちょっと
想といずみTは欲しい
っていうか
どれもこれも50周年のロゴが気に入らない・・・
458:愛蔵版名無しさん
06/07/25 23:07:34
Tシャツ興味あるけど、ちょっと高くて手出しづらい(´・ω・`)
459:愛蔵版名無しさん
06/07/25 23:41:23
>>442
>>441だけど最初のは勘違い。
最近はまったのでそれは勘弁して欲しい。
というか結局皆意味不明だったから同意見なんじゃい。
リアルで読んでいたら世界情勢なんかがわかっていたので
理解できる部分はまだあったんじゃないかと思うけどね。
他にも??なところ
まりんが社会科見学に来てた時
同級生は日本人だったのに
いきなりアメリカンスクール在学になってるとこ意味ワカンネ
真悟の住んでた団地のあとに怪しい夫婦が引っ越してくるが
その子供が意味ワカンネ
変な武器の存在理由が意味ワカンネ
□△○→○○?意味ワカンネ
333から飛び降りれば子供作れる意味ワカンネ
突然現れたストーカーのコートに帽子の軍団意味ワカンネ
まりんの父の袋叩き意味ワカンネ
その後、立て続けに14歳読んだが頭壊れた
楳図先生のこと別に嫌いじやないからね。
今の所一番嵌ってる。
460:愛蔵版名無しさん
06/07/25 23:46:16
つまんねー奴がきたな。ある意味健全なのかもしれないが
461:愛蔵版名無しさん
06/07/25 23:50:36
一から10まで説明を求めないと物事が
理解できないような人間は、楳図かずおの
漫画読んぢゃいけません!
462:愛蔵版名無しさん
06/07/25 23:57:06
楳図かずおはシュルレアリスムと漂流掲示板でありましたが
シュルレアリスムとはなんですか?
いまいちわからないです
463:愛蔵版名無しさん
06/07/26 00:07:57 IPVdAez0
コミックですが
古いちょっとだけ汚い初版と綺麗な重版
どっちをコレクションしますか?
464:愛蔵版名無しさん
06/07/26 01:06:00
>>462
少しは自分で調べる習慣を身につけれ。ほれ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)シュルレアリスム
465:愛蔵版名無しさん
06/07/26 01:09:13
>>463
できるだけキレイな初版を探す
ってのはダメすか。
466:愛蔵版名無しさん
06/07/26 07:44:04
>>456
丁シャツ
467:愛蔵版名無しさん
06/07/26 12:48:42 BdahOEhT
ロマンスの薬って復刻されてる?
秋田サンデー持ってるが貸本上がりで状態悪
468:愛蔵版名無しさん
06/07/26 12:53:02
されてない
469:愛蔵版名無しさん
06/07/26 14:15:29
ロマンスの薬ふつうに本屋に売ってる。
新品。
470:愛蔵版名無しさん
06/07/26 14:17:50
秋田サンデーは探せば新品が出てくるぞ。
471:愛蔵版名無しさん
06/07/26 14:29:13
きちがいとかの差別用語のセリフって
今の復刻モノでも、そのまま残されてるんでしょうか?
472:愛蔵版名無しさん
06/07/26 14:29:56
>>465
それがいいですけど
なかなか綺麗な初版って集めるの大変ですよね
難しい選択です
まことちゃんはセレクト版はなんか嫌いかも
横にセレクトって入ってるのが・・・
473:愛蔵版名無しさん
06/07/26 14:50:52
14歳は今読むべし
474:愛蔵版名無しさん
06/07/26 16:19:27
そういえばまことちゃん「セレクト」って
はぶかれた話があるってことだよね?
文庫もセレクトと同じ?
475:愛蔵版名無しさん
06/07/26 16:23:16
「まだらの少女」はリアルタイムで読んだのでかなり思い入れがある。
それでそれが収録された「へび女」を買ってみた。
編集の際に後から加筆した部分が出てくるのはしょうがないと思うけど、
それが当時のタッチを忠実に再現した画風ならともかく、
その後の青年漫画誌のタッチっていうのがすごいギャップでかなりガックシ。
この辺はアシスタントを使ってでも、
当時のお目目キラキラでシャープな線で表現してほしかった。
場合によっては顔がまったく別物ってのがあったから。
もしかして楳図センセの加筆じゃなくて他人のものかな?
476:愛蔵版名無しさん
06/07/26 17:40:14
お目目キラキラも楳図テイストだろ
477:愛蔵版名無しさん
06/07/26 18:42:16
平成まことちゃん
今度出るのは全何巻になるのでしょうか?
ジャケとか気になる
478:愛蔵版名無しさん
06/07/26 18:57:35
平成まことちゃん 一巻に「カレーでヒー」って話に
山谷たく三さんってwordが出てくるけど誰?
川谷拓三のこと?
479:愛蔵版名無しさん
06/07/26 20:52:54
洗礼、どうしてもあのゴキブリおかゆの絵で買えなかった。
昨日まんだらけで読んでやっぱり欲しいけど買えなかった・・。
480:愛蔵版名無しさん
06/07/26 22:16:54
美少年嵐が気色悪すぎる
481:愛蔵版名無しさん
06/07/26 22:53:34 taK45fOf
すみません。質問です。
ニュー速あたりで、漂流教室以上の神漫画があると聞いたのですが、
メモし忘れました。。。なんでしょう?何人かが挙げてました。
482:愛蔵版名無しさん
06/07/26 23:41:11
>>474
まことセレクトは、2話省かれてるよ。
文庫も同じ。
パーフェクションは今まで2~3冊づづ出てたのに、
8月末の「超!まことちゃん」の時は何故か1冊。。。
全何巻になるか不明だが、なんか嫌な予感がする。。。
483:愛蔵版名無しさん
06/07/27 00:15:07
>>481
しるか
484:愛蔵版名無しさん
06/07/27 00:15:45
>>481
わたしは真悟 だな
485:愛蔵版名無しさん
06/07/27 00:31:14
真悟に一票
486:愛蔵版名無しさん
06/07/27 09:04:04
真悟は頭おかしくないと理解できんな
神の左手かフォーティーンあたりじゃないの?
名作ならおろちや洗礼や短編なら腐るほどあるが。
487:愛蔵版名無しさん
06/07/27 12:07:02
>>482
ありがとう。
パーフェクション…作品が広く読まれるのはいいことだが
チト値段高い気が…猫目はそれでも装丁が気に入って買ったからいいけど。
平成まこと、未読だ。全一巻に収まる分量じゃない筈だよね。
それとも激しくエピ削らんと出せない内容なのかねー?
>>486
一行目、それ言うなら「14歳」の方が…
488:愛蔵版名無しさん
06/07/27 12:39:48
普通に真悟だと思うわ。
489:愛蔵版名無しさん
06/07/27 15:52:11
14歳はちゃんと辻褄合ってたよ
少なくとも真悟よりは。
真悟真悟ってマンセーな人はもしかして・・。
過去スレもまともにない作品の名が挙がりすぎる。
490:愛蔵版名無しさん
06/07/27 15:56:00
ちなみに14歳はちゃんと単独がありまわっている。
過去スレッド検索でも真悟はまともなスレッドは1つもない。
真悟が駄作だといっているわけではないが
エルサレム以降のあの馬鹿げた展開はふざけすぎている。よって
あれが神作品とは思えない。
491:愛蔵版名無しさん
06/07/27 15:58:59
ちなみに14歳も神作品といえば疑問だ。
真のネ申作品は紛れもなくまことちゃんで間違いない。
492:愛蔵版名無しさん
06/07/27 16:12:11
(゚∀゚)アヒャ
493:愛蔵版名無しさん
06/07/27 16:47:14
わたしは真悟 楳図かずお
スレリンク(rcomic板)
494:愛蔵版名無しさん
06/07/27 16:51:06
真悟の文庫本ってどこ探しても6-7だけ在庫がないんだよな。
絶版だから仕方ないにしても、それじゃ残りの1-5も売れんだろw
単行本も手に入りようがないし。
というわけで今日古本屋5軒回って「内なる仮面」だけ買ってきた。
真悟は1-5だけ置いてあったが、全部読めないんじゃ意味ないと思ってあきらめた。
それにしても楳図作品って置いてないねー
495:愛蔵版名無しさん
06/07/27 18:29:10
夏ですな
496:愛蔵版名無しさん
06/07/27 20:09:42 FOT0B10M
これってやっぱシンゴネタかな?
URLリンク(yaplog.jp)
497:愛蔵版名無しさん
06/07/27 20:14:11
ショコーショコーショコショコショコー
ナーカーガーワーショコー
498:愛蔵版名無しさん
06/07/27 21:47:01
>>489-491
499:愛蔵版名無しさん
06/07/28 00:19:33
14歳、後半クライマックスでの「さらば人類!お疲れさま」もアレだが、
その直前、きよらのおかん、ヨッコが召される際○○に変身するとこが
わてにとっての大爆笑かつ大感動ストレンジ場面どすえ。
あと、ゴキンチたちが出てくる場面でおもったけど、
14歳はピクサーのCGアニメーションで映画化したらピッタリな感じがした。
もしくはチャッキーみたいなパペットアニメで。
500:愛蔵版名無しさん
06/07/28 00:50:57
UFO来襲シーンだけはID4を超えるCGでやって欲しいなあ
501:愛蔵版名無しさん
06/07/28 01:08:48
>>496
大概がキョトンだろうなWWWW
502:愛蔵版名無しさん
06/07/28 10:12:12
このスレに、漂流掲示板に書き込みしてる人っているのかな?
503:愛蔵版名無しさん
06/07/28 11:04:47
3連投は夏の証。他板でもみかける。
504:愛蔵版名無しさん
06/07/28 11:39:18
何を決め付けているんだ>>503は
505:愛蔵版名無しさん
06/07/28 11:49:54
大統領といばらのやりとりが超うける。
大人の証拠と男の証拠のとこ。
ああいうのって子供の発想なんだよね。
先生はきっと永遠に良い意味で大人にならないお子様なんだろう。
506:愛蔵版名無しさん
06/07/28 18:34:23
>>504
決め付けても差し支えなし。
507:愛蔵版名無しさん
06/07/28 20:24:06
差し支えあるよ。
508:愛蔵版名無しさん
06/07/28 20:30:52
夏ですね
509:愛蔵版名無しさん
06/07/28 20:51:35
こちらは冬だが何か?
510:愛蔵版名無しさん
06/07/28 22:47:40
オーストラリアですか
511:愛蔵版名無しさん
06/07/29 12:41:50
楳図作品を
90%理解できる人は正常。
30%しか理解できない人は異常。
100%理解できる人もまた異常。
512:愛蔵版名無しさん
06/07/29 13:53:07
楳図作品を読む人は異常
513:愛蔵版名無しさん
06/07/29 16:23:30
楳図スレを覗く>>512も異常
514:愛蔵版名無しさん
06/07/29 17:29:44
フリテンくんのコピーを楳図に適用するセンスが異常
515:愛蔵版名無しさん
06/07/29 19:05:54
>>513のGJなツッコミにワラタ!
516:愛蔵版名無しさん
06/07/29 19:34:02
513=515
自演乙
517:愛蔵版名無しさん
06/07/29 20:26:13
↑大はずれwwwww
518:愛蔵版名無しさん
06/07/29 20:55:20
おっちゃんが女子高生の脱ぎたてのパンティ
519:愛蔵版名無しさん
06/07/29 21:04:25
>>518
『悪夢の数式』か?w
520:愛蔵版名無しさん
06/07/29 21:21:30
マイボスで長瀬がぐわししてたwww
521:愛蔵版名無しさん
06/07/31 12:40:13 Oj+gLyO/
楳図センセが描く人間ドラマが好き。
522:愛蔵版名無しさん
06/07/31 12:47:00
>>470
ちょっとした穴場を見つけて、サンコミ版アゲイン買ったわ。
後、ソノラマ版『怖い本』の帯付き新品が全巻売ってた。
わたしは真悟の文庫版は、5巻以外全てあった。
523:愛蔵版名無しさん
06/07/31 14:08:04 bGdlWN8t
おろちが一番屋根!
524:愛蔵版名無しさん
06/08/01 00:30:40
神の左手悪魔の右手観て来たよ。
「田口トモロウが、漫画まんまのキャラで素晴らしかった!怪演!!」
この映画はこの一言に尽きる。
脚本、とても楳図ファンがかいたと思えない程・・・(以下自粛)
確かにハサミ&影亡者を少し混ぜてたね。
525:愛蔵版名無しさん
06/08/01 02:14:49
他のを混ぜても消化しきれないって気がする。
楳図さんの出てくるシーンは如何でした?
526:愛蔵版名無しさん
06/08/01 10:01:27
中学生の男の子がお爺さんになっちゃう漫画と洗礼面白い!
527:愛蔵版名無しさん
06/08/01 10:24:54
>>522
6巻以外の間違いじゃなくてし?
528:愛蔵版名無しさん
06/08/01 10:33:25
うむ、現在入手不可能は6-7巻
529:愛蔵版名無しさん
06/08/01 11:32:51
神の左手悪魔の右手、読んでみたい!!
530:愛蔵版名無しさん
06/08/01 11:52:44
復讐鬼人に抱かれたい
531:愛蔵版名無しさん
06/08/01 12:27:28
復讐鬼人といえばウメカニズムで見たカラー原稿が美しかった。
野に咲き乱れる花々の中を、刀を口にくわえていざってゆく主人公。
日本画の絵の具で彩色されてたような。
532:愛蔵版名無しさん
06/08/01 12:58:47
>>527いや、6~7巻あったよ、5巻が間違いなく無い。
て言うかパーフェクションの虫(変換出来ない)たちの家って最近見ないね、
一応持ってるけど買った時からどうゆうワケか帯がついて無いから買い直したい。
533:愛蔵版名無しさん
06/08/01 14:51:32
>>525
楳図先生が出てくるシーンですか?(~_~;)
なんか、原作者を出せばファンが納得すると思ってんでしょうかね?<制作サイド
演技は楳図先生なので・・・(以下、再び自粛)
>>531
それと似たようなイラストなら「カラー版・復讐鬼人」に載ってるね。
刀は口に咥えてないけど、野原を凄い形相で腹ばいになって移動してる感じの絵。
あれ、楳図先生のイラストだったんだ!他の人が書いて着色したのかと思ってた。
>>532
あの帯がないのはイカンだろ!!
534:愛蔵版名無しさん
06/08/01 16:44:57
やっぱ楳図作品は映像化するもんじゃないよ
たとえどんなにCGが進化しても
535:愛蔵版名無しさん
06/08/01 17:25:43 bALtrSp6
>>528
それはちょっと前で今は5巻が入手不可能になってるよ!
536:愛蔵版名無しさん
06/08/01 18:45:57
>>533
>「カラー版・復讐鬼人」
知らなかったかったのでググったら半魚さんの所で
>カラー版人気まんが傑作選 講談社 1970
というのを見つけた。刀があったように思ったのは
記憶の改竄だったみたいです。
真悟、宝島の楳図特集本が出た時は比較的買いやすい部類だったのに。
(版の大きいSVコミックスが全巻揃いで見かけた)
文庫ってそんなに刷ってないのかな。
537:愛蔵版名無しさん
06/08/01 20:46:49
神の左手はグロいな…。
538:愛蔵版名無しさん
06/08/01 21:41:44
どこが?たいしたことないじゃん
539:愛蔵版名無しさん
06/08/01 22:05:10
復讐鬼人は洒落にならない最凶の復讐物。
復讐物の中では俺の中でオールタイムベストの作品だ。
540:愛蔵版名無しさん
06/08/02 02:38:57
映画・紙は左手 チンコは右手のネタバレ
想があんな所から出てくるなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
541:愛蔵版名無しさん
06/08/02 06:51:36
Summer Vacation
542:愛蔵版名無しさん
06/08/02 09:51:54
夏休み、か…
俺は夏期講習とバイトがあるわ(´・ω・`)
543:愛蔵版名無しさん
06/08/02 19:53:21
復讐鬼人か…読んでみたいな
544:愛蔵版名無しさん
06/08/02 22:39:56
ゆーぞらあ はーれて!!!
545:愛蔵版名無しさん
06/08/03 11:34:11
ミイラ先生読んでみたいなぁ…
546:愛蔵版名無しさん
06/08/03 11:50:40
>>545
『ミイラ先生』は怖いよ。
40年近く前に描かれた作品なのに、今読んでもマジで怖い。
あんなのに夜襲われたら、心臓麻痺でショック死しそうw
「そりゃどう見ても男の体格だろ~!」ってツッコミ所はあるけどねw
547:愛蔵版名無しさん
06/08/03 15:26:58
イアラ短編シリーズを最近読んだけど、男と女の業(ごう)みたいなものが深く描かれていて楽しめた。
精神的残酷が徹底していて後を引くような重さがあった。
印象に残ったのは、誘惑されてSEXしたのを隠していたことを、自分が病気で死ぬ間際に旦那に告白するやつ。
あれは強烈だ。顔が。
浮気を隠してさあどうしようみたいな内容は、ちょっとした短編小説なんかにありがちな感じがするけど、
あの表現は漫画じゃなきゃ出来ないなあ。
さすが楳図。
そういえば昔、戦中の人食いの話を読んだことあるけど、あれまた読んでみたいなあ。
あれも肉食ってるとこの顔が凄まじかった。目が逝っちゃってて。
548:愛蔵版名無しさん
06/08/03 17:14:24
死者の後進かな?
それとも
おろちのやつかな?
549:愛蔵版名無しさん
06/08/03 21:30:28
あかんぼう少女、ミイラ先生もこの人だったのか!すごいな…
550:愛蔵版名無しさん
06/08/04 01:05:17
一生で一度でいいからセンセに会って、握手して世間話して
俺の一番好きな『わたしは真悟』の10巻にサインして欲しい。
551:愛蔵版名無しさん
06/08/04 02:54:48
「わたしは真悟」や「神の左手悪魔の右手」がパーフェクション化される際には
スピリッツコミックスになったときに(それぞれの巻1話目の為に)彩色された物ではなく
連載時そのまんまの1色原稿をパーフェクション化してほしい。
2色を単行本化すると、どしても見辛くなんね?
552:愛蔵版名無しさん
06/08/04 03:07:12
「真悟」のパーフェクションは版を大きくして欲しい。
「ナウシカ」「AKIRA」サイズ。
あと本のノドで見開きが邪魔されないように、
横長の本にしてみてはどうか。
B4サイズの一枚の紙に2ページ分の原稿を載せる、というふうに。
見開きが綺麗な一枚絵として眺められる。
置き場所に困るとか言われそうだけど。
553:愛蔵版名無しさん
06/08/04 14:58:46
置き場所に困る
554:愛蔵版名無しさん
06/08/04 16:59:51
そのまんまじゃん。
555:愛蔵版名無しさん
06/08/04 20:24:52
神の左手を途中まで読んだ。ケーキゲロより、もっとグロい描写があるのかな。
556:愛蔵版名無しさん
06/08/04 20:55:25 Rju12lpr
>>555
クネクネ足
557:愛蔵版名無しさん
06/08/04 22:18:17
影亡者の子供食いと霊媒師の末路
558:愛蔵版名無しさん
06/08/04 23:17:16
>>557子供喰いはそれ程グロくない。
問題は霊媒ry
559:愛蔵版名無しさん
06/08/05 14:57:02
わたしは真悟文庫5巻
増刷おねがいどすえ
560:愛蔵版名無しさん
06/08/05 15:52:24
て言うかケーキゲロでちんちんおっきしそうになった俺っていったい…
('A`)ウツダシノウ
14歳の宇宙人レイプは何とも感じなかったのに…
561:愛蔵版名無しさん
06/08/05 16:12:28
>>560
え~サドだから?
破壊願望?
おっきしそうになるなんて・・・
それを聞いておっきしそう
562:愛蔵版名無しさん
06/08/05 16:39:03
>>560
俺もあのシーンにエロスを感じたよ。
563:愛蔵版名無しさん
06/08/05 17:07:58
て言うかケーキゲロで射精した俺っていったい…
564:愛蔵版名無しさん
06/08/05 17:08:54
いやどすえ
565:愛蔵版名無しさん
06/08/05 17:28:06
征服欲ですか?
征服されたーい
めちゃくちゃにして欲しい・・
アーンコワレチャウ(/ω\)イヤン
566:愛蔵版名無しさん
06/08/05 20:18:39
「わたしは真悟」
「14歳」
「漂流教室」
「洗礼」
この中で、わりと救いようのあるラストはどれですか?それを読んでみたい。
567:愛蔵版名無しさん
06/08/05 20:32:55
洗礼
568:愛蔵版名無しさん
06/08/05 20:43:00
>>561-562('A`)良かった、ナカーマがいた。>>563【´・ω・`】ごめんそれはないわぁ
>>565(´・ω・`)彼氏に征服してモライナサイ
>>566その中じゃ『洗礼』かな。
569:愛蔵版名無しさん
06/08/05 20:57:33
回答ありがとうございます。
洗礼は途中まで読んだけど、さくらが生き残ればいいな…。
570:愛蔵版名無しさん
06/08/05 21:04:52
>>569洗礼以外の3作品も名作なので、是非読んで見て下さい(゚∀゚)ゞ
571:愛蔵版名無しさん
06/08/05 21:47:49
ある意味、漂流教室が一番怖い…。
572:愛蔵版名無しさん
06/08/06 00:39:41
本日、なごやんで「猫目小僧」初日の楳図先生&井口監督の舞台挨拶に行ってまいりまずた。
楳図先生は、ファンの方から答えに困るような質問にも、話の窓口を広げて面白おかしく答えてくださっていて
本当にいいひとなんだなぁ・・・というのが感想。
井口監督もあのヌイグルミのような体の雰囲気まんまで、サインを頂いた時に少しお話したのですが腰が低くて、
これまたいいひとなんだなぁ・・・というのが感想。
肝心の映画の出来はというと、これが予想以上に面白かったです!!
今年見た映画の中で、個人的にはNO1かも。
573:愛蔵版名無しさん
06/08/06 08:13:48
黒い絵本だが、娘を溺愛してるというより、殺人鬼が仮面被ってただけだな…。
「もう絵本を書かなくていいよ」と言われても、父はブチ切れて殺すつもりだったんだろうか。
574:愛蔵版名無しさん
06/08/06 10:45:38
黒い絵本の子供もは
父に気を使って生きてる感じ?
カワイソス
575:愛蔵版名無しさん
06/08/06 11:24:59
映画『神の左手~』は関東でまだ上映してるのかな?
576:愛蔵版名無しさん
06/08/06 12:19:00
影亡者が一番興味深く読めた。
身近に守護霊にがっつり守られた人がいるからだろうな。
うちのおいちゃんは凄い良い人
超善人
だけどおっちょこちょい
犬にも滅茶苦茶懐かれるんだが
とにかく小さい頃から死んでもおかしくない大事故を経験してきた
しかしすべて周りの人の偶然の行動で助けられてきた。
去年も単身赴任先の2階のベランダに干してた洗濯物がガラス張りの天井に飛んでいったということで
そこまで取りにいった。
ガラス張りだから当然割れて落ちた。
顎が砕け前歯は何本も折れ全身骨折の重傷で気絶していた。
何かの行事でそこのコーポの住人はすべていなくなっていて
入り組んでいた路地で車通りでもなく、昼間は人も殆ど通らない場所だったのに
そこをいつも通らない人が、たまたま通って見つけて通報してくれて
事なきをえた。
あと30分遅れたら死んでいたらしい。
何かの霊に引きずられていってても
守護霊が強いので間一髪で助かるんだと思った。
自分にも守護霊がおられると思うとなんか不思議な気分。
577:愛蔵版名無しさん
06/08/06 13:59:25
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい守護霊守護霊
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
578:愛蔵版名無しさん
06/08/06 14:41:10
>>576
守護霊に守られていたらそこまで死にそうな目に何度も遭わないんじゃないか?
579:愛蔵版名無しさん
06/08/06 14:56:10
俺も塩尻峠でバイク転倒して反対車線に飛び出したことあるけど、
対向車来なくて助かったことあるよ。
守護例かもしれない。
580:愛蔵版名無しさん
06/08/06 16:32:59
>>578いや、多分、幾度も危険な目にもあってるにも関わらず、
今まで奇跡的な助かり方ばかりしたから守護霊云々言ってるんじゃないだろうか?
自分は守護霊や、その類の存在は全く信じてないがね。
581:576
06/08/06 16:51:26
ごめん
なんか突然思い出したのと最近影亡者読んだから
なんか感動してしまって・・。
私は霊感皆無だし、霊とか全く信じてないし
先祖をうやまうとかも馬鹿らしいと思っていたけど
そういう目に見えないものもあるかなぁと思ってしまったのです。
なんか善人の方が霊はとりつきやすいとも聞きました
なので善人の方が危ない目に合うそうです。
確かではありませんが・・。
582:愛蔵版名無しさん
06/08/06 17:20:29
頼ろうとするとは聞いたことある。
583:愛蔵版名無しさん
06/08/06 18:01:06
そろそろお盆です
ご先祖様に供養を
584:愛蔵版名無しさん
06/08/06 18:24:52
終戦記念日間近です
英霊を弔って
585:愛蔵版名無しさん
06/08/06 18:31:55
>>583中1からずっとお盆帰りしてなくて、6年も経ってシマタ(´・ω・`)
じいちゃんに線香あげたいけど、ばあちゃんが嫌いだから、ずっと行ってない。
586:愛蔵版名無しさん
06/08/06 23:17:03
昔からのファンだけど、神の左手読んだときには
先生ももう終わったなと思った
何で過去の名作でなくあんな駄作を映画化するのか疑問
587:愛蔵版名無しさん
06/08/06 23:27:12
>先生ももう終わったなと思った
kwsk
588:愛蔵版名無しさん
06/08/06 23:57:00
>>585
800回目のお彼岸
読むべし
589:愛蔵版名無しさん
06/08/07 00:27:23 mxbPOf4z
>>588じいちゃんばあちゃんの霊が家に来る話か。
読んだよ(´・ω・`)
590:愛蔵版名無しさん
06/08/07 00:32:12
ぬーめらうーめら
591:愛蔵版名無しさん
06/08/07 21:29:22
どんどろでんでろ
592:愛蔵版名無しさん
06/08/07 23:23:36
ヒイッ!!
許して!!殺さないでっ!!
たっ、食べますっ!!
593:愛蔵版名無しさん
06/08/08 00:03:39
守護霊に嫌われるという発想は斬新だ。
594:愛蔵版名無しさん
06/08/08 12:17:04
守護霊の後ろにもう一人いる!ってのもスゴいよな
595:愛蔵版名無しさん
06/08/08 15:24:39
かげもうじゃにくわれた
596:愛蔵版名無しさん
06/08/08 21:14:11
漂流教室を読んで、泣いた人いる?自分だけかな…
597:愛蔵版名無しさん
06/08/08 22:00:48
>>596
泣いたよ
お母さんの一生懸命なところが泣けます
598:愛蔵版名無しさん
06/08/08 22:52:46
リア消の時に漂流教室を読んで以来、ご飯は絶対に残さない、絶対に親孝行すると決めますた。