【儂は】北斗の拳38【下衆なドブネズミ】at RCOMIC
【儂は】北斗の拳38【下衆なドブネズミ】 - 暇つぶし2ch238:愛蔵版名無しさん
06/02/05 17:14:21
この漫画、民衆に酷い仕打ちをしてきた集団のボスが、綺麗な死に方してるのが疑問だ
その典型なのがサウザー
こいつ、ジャギ以上の非道を行っていたのに、なんだ?あの恵まれた死は?
「愛深きゆえに」・・・・だぁ?ふざけんなっ!


239:愛蔵版名無しさん
06/02/05 17:15:01
>>229 >投身自殺?

その回の最初のページの2コマ目で建物の外観を見る限り、
バルコニー(というより屋根があるからベランダか)
の外に立って歩けるスペースがあるようなのであれは単なる逃亡だな

240:愛蔵版名無しさん
06/02/05 17:40:21
この漫画、統治者には比較的甘い傾向があるような。
シン、ユダ、サウザーラオウ、ハン、カイオウ、バラン。粉々にされたの神の国の大佐くらいじゃないか。
 反面、領土もってそうにない奴はえらい死に方してるし。
ジャギ筆頭にアミバ他レイやシュウでさえミンチよりひどい状態。

241:愛蔵版名無しさん
06/02/05 17:49:52
>>238 >なんだ?あの恵まれた死は?

有情拳だから、実は読者の見えない所で、
「あは~いい気持ちだ~ちにゃ!!」となっていたはず
ケンが「トキの有情拳」をマスターしていれば、の話だが

242:愛蔵版名無しさん
06/02/05 17:50:34
>>240
そこらへん、なんか現実世界にも通じるよな
特に上場企業の役員、永田町の方々は実感すると思うわ

243:愛蔵版名無しさん
06/02/05 18:00:00
敵前逃亡&投身自殺というなら、赤鯱の船で
「赤鯱様でも歯がたたねえ」
って逃げた海賊の方が当てはまるかも

まぁ「こんなバカヤロウと【死にたくはねえー!!】」
つーセリフを見る限り、助かる術はあったんだろう

つーか、やつら再登場してたな

244:愛蔵版名無しさん
06/02/05 18:06:30 EDLvW57v
フウジンは弱かったなー。

245:愛蔵版名無しさん
06/02/05 18:21:30 1V8ycSYx
北斗の拳を初めて読んだとき絵が汚く見えるのが普通なのか?
俺もそうだったし、最近読み始めた友達も同じこと言ってた。

慣れてくるとリアルでカッコヨスな絵に見えるけど

246:愛蔵版名無しさん
06/02/05 18:28:39
まああの絵を見たら普通はそうだろうなあ。

少年漫画なのにあの劇画風

247:愛蔵版名無しさん
06/02/05 19:05:00 EDLvW57v
サトラとバット似てね?

248:愛蔵版名無しさん
06/02/05 19:52:18
南斗人間大砲だけはガチ

249:愛蔵版名無しさん
06/02/05 19:58:02
大人になったリン全然かわいくない・・・。間飛ばして読んでたら
誰かわかりませんでした。全巻早く揃えたいな・・・。

250:愛蔵版名無しさん
06/02/05 20:05:50
URLリンク(hokuto.to)

251:愛蔵版名無しさん
06/02/05 20:14:37 EDLvW57v
南斗爆殺拳

252:愛蔵版名無しさん
06/02/05 21:52:32
>>247
目を潰す前のシュウもな。
>>249
大人になったリンは諸悪の根源。
身勝手な行動でジャスクに拉致されファルコを死に至らしめた。
ケンシロウの帰れという言葉に逆らい、修羅の国に留まったことでシャチを死に至らしめた他、
カイオウに記憶を奪われ、その後のトラブルの要因と化した。

253:愛蔵版名無しさん
06/02/05 21:52:56
>>238
ジャギやカーネルやアミバ辺りはやろうと思えば
結構綺麗な死に方させるような余地はあったと思う。
一応それぞれに可哀想な部分はあるし


それとある意味北斗の拳は最強のギャグ漫画としても読める
あんな劇画風なのにやってる事は結構お茶目だし。

254:愛蔵版名無しさん
06/02/05 21:56:17 EDLvW57v
確かにリンは悪だな。ユリアも美しさゆえに男達が振り回され散っていった。話しは変わるがリュウガのたれ目最高。

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/02/05 21:58:23
>>249
ハラ先生、美女はともかく美少女を描くのはあまり得意じゃなさそうだね。
年齢一桁みたいな幼女と、20代半ばぐらいの女性のどっちかしかいない。
ラオウ没後の経過年月がはっきり分からないけど、成長後のリンはミドル
ティーンぐらいに描いて欲しかった。
下手するとミュウとかレイアとかと同年代に見えてしまう・・・。

256:愛蔵版名無しさん
06/02/05 22:07:05 EDLvW57v
原先生の描く女はボディラインが素晴らしい。

257:愛蔵版名無しさん
06/02/05 22:09:16
まあジャギ様の理不尽死なら散々俺が熱弁したがな
結局あとからのってきた奴らが「ジャギ様は強い」とか言い過ぎるせいで自演扱いになった

ちょっと強くて悲しい話してやればケンシロウはすぐ許すって訳だ
サウザーはもちろんリュウガだってユリアの兄なだけで許された
つまりは何人も強くて悪な敵はつくりたくなかったんだろうな

258:愛蔵版名無しさん
06/02/05 22:14:19 EDLvW57v
なるほど

259:愛蔵版名無しさん
06/02/05 22:15:14
>>257
もっと言うなら悲しい話+美形
だな。

260:愛蔵版名無しさん
06/02/05 22:16:48 gRLSVcj3
世紀末カードバトル伝説について教・・・

261:愛蔵版名無しさん
06/02/05 22:44:51 EDLvW57v
北斗の拳美男ランク
1レイ
2リュウガ
3ジュウザ
4トキ
5シャチ
6バット
7サトラ
8シン
9シュウ
10ユダ
11ハン
12ケンシロウ
13アイン
14ヒョウ
15ファルコ

ブサイクランク
1ボルゲ
2ジャギ
3ヌメリ
4シーカー
5ハート様
6アミバ

262:愛蔵版名無しさん
06/02/05 22:52:07
>>261
>10ユダ

ええぇー!?

263:愛蔵版名無しさん
06/02/05 23:03:00
ジャギとかアミバが「拳王の命令で動いてたに過ぎん」とは思えん
あれはどう見ても私怨だろ

264:愛蔵版名無しさん
06/02/05 23:08:51
カイオウVSラオウはやっぱラオウが強いんでしょうか?

265:愛蔵版名無しさん
06/02/05 23:09:28
シティーハンターの「もっこり冴羽リョウ」は雲のジュウザをモチーフにしているとしか思えん。

266:愛蔵版名無しさん
06/02/05 23:11:53
>>263
利害が一致しただけじゃない?
個人的にはジャギが拳王の部下だったって設定はいらんかったと思うが。

267:愛蔵版名無しさん
06/02/05 23:17:43
拳王は部下豪華だね
中ボスクラスが何人もいる

268:愛蔵版名無しさん
06/02/05 23:21:40
>>264
>>6,8

269:愛蔵版名無しさん
06/02/05 23:21:42
拳王部下はウイグル、アミバ、ジャギ、ジャドウ、ヒルカ一応(リュウガ、ユダ)か。

270:愛蔵版名無しさん
06/02/05 23:23:09
>>255 >>256
漫画家ってのは女の絵を描く時、ど~しても自分の好みのタイプになるらしい。

271:愛蔵版名無しさん
06/02/05 23:24:04 kOoik8vo
>>226
働くえ~!!

272:han
06/02/05 23:35:50 Qf8JWgy4
よくしゃべる狼さんだ

273:愛蔵版名無しさん
06/02/05 23:36:49
カイオウの傷はどうやってついたのかなー。

274:愛蔵版名無しさん
06/02/06 00:01:10
SM

275:愛蔵版名無しさん
06/02/06 00:07:09
相手はジュウケイってことかー!謎がとけましたありがとうございます

276:愛蔵版名無しさん
06/02/06 00:09:10
強敵を除いてケンシロウに戦いで汗をかかせた男

・ハート様
・カーネル
・デビルリバース
・アミバ
・ソリア
・砂蜘蛛
・アルフ
・サソリ戦隊(仲間の胸を突き破ってケンシロウに攻撃を仕掛ける時

以外といるな…

277:愛蔵版名無しさん
06/02/06 00:23:33
         ,、 、'7/.〉    ,,,、、、、、、、、、,
    /"ヽ,、/~//.//,/ ,、- ''~;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;:;:
   ,/ ,'''"/ , '' '-' r''~;:;:;:;:;:;;;;;;;r""''''''''''''"
   / / / ,/  ,、'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)"  あ
  (,,/ / r'  /;;r"(;;;;;;;;;;;;;;;;;/   べ
    /,,/   i;;/  ヽ、;;、 '"ノ    し
    >'、   t;i i "i  ::://,,,;ヽ   //
   //7 ,、, i|,,|i t、 ;;ii,リ'" )  ・・
  (/// ノリ;;;;t;;;、tii~|Yr''",、`L
  i/./ / (`'-、ヽ;;;;、、;r彡;;;三''`''レヽ
   /./.irヽヽ'tアミニ彡tレ'(,@,、`'"/
 r" / |, |i/ ヽ~''ー''"'y/)'",⌒''
 |/ /,i |    ', '""リアiiリ".......
    ̄ V ,,r、   t ''"ノ'Y'ー;::::::''''""
     rヽヽ,)ー、. t'" :::~'ー~,,,,_
     ヽ,ノ  |,/ ,,,i、 /,,,r(y'fi
  ,,、- ー ― - y''''" t"::::)ッ⌒リ
 '"::''''"""'''''''::::|ii ||ii;;;;;i :::/ ,,ノ
 "       ソ;; |i;;;;;;;;|、''"~,、;;;;;,,,
       :::::/;;;; 从ii;;;},〉'"    ,、'
      :::::::〈y|リ  ::::::t,,,,,,,,,,,,,,、 '"<
     '"  t ii   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :::: ::::...    リ ;;;;,,, .... ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ::::;;;;::::::    |:::::;;;;:::: :::: ;;;;;;;|i;;;;:::::::
   :::;;;;:::::  | :::ヽ;;;;ハ;;;;::ヽ;;:ヽ;;;;;

278:愛蔵版名無しさん
06/02/06 00:23:33 4AKnznKe
以上をまとめるとこうなる

S ケンシロウ、ラオウ、サウザー、ボルゲ
A シン、デビルリバース、レイ、ウイグル、ユダ、シュウ、カイオウ
B ハート、カーネル、牙大王、フドウ、ファルコ、ジュウザ、ハン、ヒョウ
C アミバ、ヒューイ、シュレン、砂蜘蛛、カイゼル、シャチ、アサム、バラン
D バット、ジャッカル、マミヤ、アイン


279:愛蔵版名無しさん
06/02/06 00:26:19
美女ランク
1ユリア
2マミヤ
3アイリ
4ミュウ
5ルセリ
6レイア
7リン、ルイ
8サヤカ
9トウ
10ベラ

280:愛蔵版名無しさん
06/02/06 01:19:12
             ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっとここでダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<             ([[[[[)<

281:愛蔵版名無しさん
06/02/06 01:22:12
儂は下衆なダンゴムシ

282:愛蔵版名無しさん
06/02/06 01:25:46 XyshOBQj
脳みそ


283:愛蔵版名無しさん
06/02/06 01:26:06
原さんの書く女性はいいぞ。ょぅι゛ょは可愛いし大人は美人だし
ょぅι゛ょリンちゃんはかわいすぎるだろ。やばいってあれは
太股がたまらん(;´Д`)ハァハァ (;゚;Д;゚;)ハァハァ (;゚;∀;゚;)ハァハァ (;´・`)・゚・。 ウッ!!

284:愛蔵版名無しさん
06/02/06 07:52:14
幼リンは何といってもパンティーだろ
あの世界なら何をやっても自由

285:愛蔵版名無しさん
06/02/06 08:38:14
ジュウザ羨ましい…

286:愛蔵版名無しさん
06/02/06 10:45:50
有情ってありじょうって読めるから
じょうがある拳って意味なのか

287:愛蔵版名無しさん
06/02/06 11:17:38 4AKnznKe
ケンシロウの体の傷は戦いでついた傷。
カイオウのそれは自傷行為でつけた傷。
ケンの体につけられた7つの傷はシンがつけたもの。
こうして考えれば誰が本当に強いか簡単に分かる。

ジュウケイの額の傷はリュウケンがつけた。
カイゼルの古傷はハンが与えた。
ソリアの片目はファルコが奪った。
そのファルコの片足はラオウのせい。
ボルゲもケンシロウにやられているし
この漫画は弱いほうが強い方に傷つけられている。

288:愛蔵版名無しさん
06/02/06 12:05:18
>>287
カーネルの眼は誰がやったんだい?カーネルが自分の過去を語るシーンで、将軍に意見具申に行った時は両目だぞ

289:愛蔵版名無しさん
06/02/06 12:13:16
ピカの毒でやられたんじゃないの

290:愛蔵版名無しさん
06/02/06 12:20:44
強い弱いでいったら、知能の高さ低さを比べてほしいもんだね。
ケンシロウはかなりピカの毒にやられてるぽいが。

291:愛蔵版名無しさん
06/02/06 12:28:24
ラオウは好きなキャラだが、彼もかなり・・・

292:愛蔵版名無しさん
06/02/06 12:32:37
>>288
ブーメランの練習中の事故

293:愛蔵版名無しさん
06/02/06 12:39:40
リンは胎内被爆。

294:愛蔵版名無しさん
06/02/06 12:50:34 gOwPRtUz
ハート様の額のキズは肉厚

295:愛蔵版名無しさん
06/02/06 12:52:05
アブドラ・ザ・ブッチャーって死んだ?

296:愛蔵版名無しさん
06/02/06 13:11:58 gOwPRtUz
生きてるよ。

297:愛蔵版名無しさん
06/02/06 13:25:14
実現したはずなのにしなかったバトル
ケンシロウVSユダ
ラオウVSサウザー
トキVSサウザー
ラオウVSファルコ
ラオウVSカイオウ

298:愛蔵版名無しさん
06/02/06 16:18:43
だから結局アミバの背中の傷は何だったんだよ~!?ケンちゃん『こ、この傷は!?』て言ったじゃん!

299:愛蔵版名無しさん
06/02/06 16:33:33
アニメってOPはほんといいね
中身は知らんが

300:愛蔵版名無しさん
06/02/06 17:20:55 ZnLIGorQ
アタイこそが 300へとー

301:愛蔵版名無しさん
06/02/06 18:00:44
アミバ様はケンシロウより強いのは事実か最悪互角
怒りの百烈キックもかするだけだし

302:愛蔵版名無しさん
06/02/06 18:11:37
仮に、仮にだぞ
もし北斗羅漢撃がケンシロウに直撃してたらどうなっていたか?

303:愛蔵版名無しさん
06/02/06 18:17:54
>>302
ケンシロウ「ぐはあ!(バタ)」
ジャギ「兄より優れた弟など存在せん!」

リン「ケーン」

304:愛蔵版名無しさん
06/02/06 18:21:32
ケン:ぐふ!!

(ドカドカッドカッ ズザアッ)

ジャギ:天国の親父~みたか~っ!!
 ケンシロウはまだまだヒヨッコだあ!
 この腕では北斗神拳を継ぐことはできん
 いい加減おれに決めたらどうだ!!

305:愛蔵版名無しさん
06/02/06 18:24:00
天国のリュウケン:いい加減成長しろ(笑)

306:愛蔵版名無しさん
06/02/06 18:50:21
アミバの才能、真面目に南斗で修行を続けていれば…実に惜しい男だ!

307:愛蔵版名無しさん
06/02/06 18:53:22
リュウケン:同じ禿の癖に(笑)

308:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:08:07
>>307
ケンシロウ:おい、ハゲヤロー

309:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:14:00
>>302
9割がたリンが「ケーン」
って叫んでケンシロウが復活して百烈拳かまされて死ぬ
残りの1割で普通に勝つ

真面目に言うとそれなりにダメージは出るんじゃね?
腐っても北斗の使い手トップクラスなんだし

310:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:17:18
実現したはずなのにしなかったバトル・2
五車星VSシン
ラオウVSシン
ラオウVSユダ
リュウケンVSオウガイ
拳王軍リュウガVS五車星ジュウザ
ケンシロウVSコウリュウ
ユリアVSトウ
ユリアVSマミヤ
ケンシロウVSジュウケイ
黒夜叉VSジュウケイ
ラオウVSハン
青年バランVS少年シャチ
レイアVSリン
コウケツVSクサったブタ

311:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:22:23
青年バランVS馬係の雑兵コウケツ

312:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:24:12
五車星ってあれでも南斗では
南斗六聖の後に続くレベルなんだろうか?
ジュウザやフドウ辺りはまだ良いが正直、カーネルとかアミバのが
ヒューイやシュレンやリハクよりも強いんじゃね?

313:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:34:29
フドウ+リハク+シュレン+ヒューイ=ジュウザ

314:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:36:19
Q五車星の拳も南斗聖拳なのですか?

A五車星は南斗六星の慈母星(ユリア)を守護する役割の星です。
 故に、南斗聖拳の一派ではありません。ジュウザがユリアへの恋を
 断念したのも慈母星の陰である宿命を貫いたからです。

315:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:36:21
リハクって拳法使えるの?

316:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:39:16
>>313
2+(-1)+1+1=3
ってとこですか?

317:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:43:54
>>315
し、しまった最後の罠拳法が使える

318:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:44:44
五車星は流派というより役職名に近いから
拳士というより五車星の一構成員としてみるべき
単体で見れば当然 六聖拳士>五車星構成員 だが、
五車星は群れてナンボのもんだから、五車星は団体戦が基本
五車とケンシロウという駒を使ってラオウを倒し、最終的にはリハクが勝った(笑)

319:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:46:58
>>318
団体戦が基本の癖してヒューイとシュレンを単独で当てたよな。
団体で挑ませた方が少しはラオウも苦戦すると思うんだが。
少なくとも単独で戦わせるよりかは

320:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:49:24
リハクの使う拳法はたしか五車破水拳だったけかな。

321:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:51:35
ヒューイ弱すぎてなんとも・・・・

322:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:56:35
例えるなら、南斗は力士、五車は暴力団員

323:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:57:50
破水か…家畜の出産みたい

324:愛蔵版名無しさん
06/02/06 19:59:02
ヒューイ「五車風裂拳!」しゅぴしゅぴーん

ラオウ「ぐはあ!!」

325:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:03:45
シュレンVS拳王の配下でレイにやられた火を使う奴

いい勝負だと思うんだ

326:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:07:35
リハクはヒューイやシュレンの軍をぶつける物量作戦の感覚でいたのに、
ヒューイやシュレンが実力不相応の拳士の誇りを持ち、部下を抑えてまで
いきなり個人戦に持ち込んでしまったのが敗因 最初に首領の実力差を
見せ付けられてしまっては、部下の士気が上がるはずもない
全ては天才軍師の監督の不行届きによるもの
「海のリハク、一笑の不覚」(笑)

327:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:10:43
>>314
そうなんだ。
てっきり南斗108派のいずれかの拳士だと思ってたよ。
南斗に属さない拳士が六聖の一将の守護をしてるのってなんだか不自然だな。
拳法を使わない慈母星って南斗108派のシンボル的存在なんだから普通は108派
の誰かが五車の任に就くもんでしょ。

328:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:11:31
シュレン「五車炎情拳~!!」しゅぼわっふぁあ

ラオウ「ぬっ!おのれい!わしの肉体にキズをつけるとは!よかろう」で、黒王から降りるラオウ

で、あったならシュレンの扱いは少しはマシだっただろう!多分…

329:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:12:06
そもそもその二人はラオウにぶつかる直前まで何してたんだっけ?
シュレンはヒューイの敵討ちにきたんだろうなぁと記憶の片隅に残っているが。
はっきり言ってヒューイはライガフウガより弱い印象。

330:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:19:10
ジャギは北斗羅漢撃に含み針を付け加えたり、中途半端な南斗聖拳をやらなきゃ
ケンシロウに一撃は与えられたろうに

羅漢撃の時は
「おお!熱い戦いになりそうだ!」と思ったのに

331:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:19:18
リハク(´-`).。oO(あくまで拳王軍の兵力の削減が目的だから
 風の旅団、炎の軍団に勝機は望めなくとも、拳王軍の雑兵を
 一人でも多く倒すことさえできれば、それで十分だったんよ
 あとはケンシロウさんが何とかしてくれるから(笑)
 それにしてもやつら、五車の兵をムダに消耗しおってからに・・・(激怒)

332:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:25:24
五車星…六星…天帝… ん~わからん

333:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:28:24
千手殺や羅漢撃のような単細胞的な攻撃技は
ジャギのキャラクターのみならず、初期のバットが
「拳法の特性として勝負は一瞬だ、拳が先に当れば勝負がつく」
と評したような北斗神拳の速効性のテイストが出ていて好きだにゃ

334:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:33:01
ヒョウの暗琉天破の時にケンシロウがグルグルまわった所がいつみてもマヌケでいい。

335:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:38:00
あれって身体の中心で回転したんじゃ遠心力で何とかなったりしないよね?
足の方に力が向かわないとダメなんだから、頭を中心に回転しなきゃダメなんじゃ・・・
と、思った時期が私にもありました。

北斗琉拳編で一番好きだったのはハン戦。
どちらかが上とか言うのじゃなく、互角。そんな戦いがこの漫画じゃ少ない気がする。

336:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:39:52
嬉しくて肌が粟立つわ!

337:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:42:46
ハンとの戦いはお互いにマネしまくりで楽しかった!石ぶつけたり超能力対決だな!

338:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:49:36
ケンの天将奔烈を見てすぐにラオウの技だと見抜いたハンとラオウの関係について知りたいので
今すぐ作者へリクエストハガキを出そうと思ったが、ほぼ確実に作者にスルーされるのでやめた(笑)

339:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:55:09
>>338
ハンもきっと第一部を読んでいたのだろう…

340:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:57:39
北斗の拳の作者の秘奥義 : 読者を引っ張るだけ引っ張り、後はほったらかし(笑)

341:愛蔵版名無しさん
06/02/06 20:57:57 gOwPRtUz
子供の頃戦ってたんだね。ラオウとハン。そのころから天将奔烈をマスターしていたのか…末恐ろしい子供達だ

342:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:07:27
劇場版・真北斗の拳の脚本執筆者の思考パターンを推測

(´-`).。oO(>>341 なるほど 北斗の読者はやはりそこが気になっているのか
 ならば、今度の劇場版「ラオウ伝」ではその裏をかいてやろう
 即ち、キムもハンも絶対エガカナイw

                      ・・・そしてファン心理を読めず、墓穴を掘る

343:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:10:14
>>320
漢字が違います。五車波砕拳です。

344:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:10:17
関係ないけど
ジャギに助けを求めた女かなりかわいいよね。

345:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:13:42
シュレンはまあつまり悪人顔だったのが最大の敗因

346:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:16:22
ケンがユリアをシンに奪われた時、五車星が仕事をサボっていた件について

347:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:17:00
有給

348:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:19:17
黒掌十字拳は極星十字拳とかぶるな

349:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:22:18
>>314
それは何かのファンブック?

350:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:22:34
五車星としては、ユリアは他流のケンよりは同じ南斗のシンと
結ばれるべきだと考えていたのかも知れない
その辺、リュウケンさんはどのようにお考えで?

リュウケン:このリュウケンの想い届かねば、ユリアにも死あるのみ!!

351:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:29:28 e1oyPnRK
>>349
20年ぐらい前に出たデカい本。

352:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:31:37
ファルコに両足あれば強いだろうなー。

353:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:32:00
>>349 北斗の拳スペシャル(少年ジャンプ特別編集、1986年9月5日発行のムック本)
 URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
 URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
ハシラに「北斗の拳あたたQ&A」があります ファンなら必読つーか基礎知識ですな

354:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:42:13
札幌雪まつりの会場に北斗の拳のブースがあって、新作映画の予告編流したり
グッズ売ったりしてた(会場オリジナルのものとかは特になさそうだったけど)。

355:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:49:11
今度の映画リュウガでるの?

356:愛蔵版名無しさん
06/02/06 21:59:11
>>354 >札幌雪まつりの会場に北斗の拳のブース

劇場版の公式ページの「NEWS」見たけど、公開直前になって
矢継ぎ早に色んな企画立ててるね

・2006.2.6 さっぽろ雪まつりにケンシロウ・ラオウ氷像登場!
 さらに、11日・12日には「怪鳥音コンテスト」を実施しております。
 なんと、12日には、原哲夫先生と製作総指揮の井本氏が来場します!
・2006.2.4 急募!TVCMに出演しないか!?あなたの“ひでぶ”を緊急募集!
 締め切り: 2月8日(水) 正午
・2006.1.30  さっぽろ雪まつりで「怪鳥音コンテスト」開催決定!
・2006.1.30 北斗の拳 完全版 1・2巻同時発売! 今なら映画鑑賞割引券付きです
・2006.1.18 さっぽろ雪まつりにケンシロウ・ラオウ氷像登場決定!
・2006.1.18 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 予告配信開始!
 「TRAILER」ページにて、現在劇場で公開している予告・特報をアップ!
 テーマ曲はB'zの松本孝弘氏、書き下ろし!
・2006.1.18 全国セブン-イレブンにて前売券の販売を開始しました!
・2005.12.17 『北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章』劇場前売券発売開始!
 全国先着5万枚限定で『劇場限定版・北斗百傑ポスター』をプレゼントいたします。
 金字のラオウ《覇》バージョンと、銀字のケンシロウ《祈》バージョンは、
 繋げると大きな一枚に!お前はすでに、買っている!
・2005.11.29 北斗ファンド-英雄伝説- 大好評のうちに販売終了!
・2005.10.12 北斗ファンド-英雄伝説- 10月16日(日)いよいよ販売開始!
・2005.09.28 映画情報、携帯サイト「公式!北斗の拳DX」に掲載中!
・2005.09.15「ラオウ伝 殉愛の章」製作発表記者会見
・2005.09.15「真救世主伝説 北斗の拳」公式サイト本格始動!

357:愛蔵版名無しさん
06/02/06 22:06:04
>>310
ラオウVSユダ
今、連載中の小説であった。


358:愛蔵版名無しさん
06/02/06 22:08:34
何だかコアミさんは、北斗連載当時にキャラの蘇生やら第2部への
(間を置かない)強引な続投を強要したジャンプ編集部より「俗」
な事ばかりやっているように見えるな

堀江タンは大出版社のそういう俗な部分を嫌っていわば職人の心意気でもって独立した
はずなんだけど、やってる事は・・・

 オマケフィギュアで廉価版コミックスを売ったり、
 マスターエディション版の刊行を途中で止めたり、
 原画展で偉く高い複製原画を売りつけようとしたり、
 映画鑑賞割引券を付けた完全版を小学館から発行したり、
 百傑ポスターで劇場前売券を売ろうとしたり、
 OVA版新北斗ではガクトで集客効果を狙ったり
 (今度はテーマ曲がB'zですか)、声優に有名俳優を起用して
 話題を集めようと努めたり・・・

経営と創作を両立させる苦労は分かるけどさ、ファンはそんな事望んでないよ
金も才能も無い2ちゃんねらーから言える言葉はただ1つ・・・

   ジーク・ブロン!!(笑)

       (´-`).。oO(けど、花の慶次完全版の表紙が書き下ろしだったのは良かったさ

359:愛蔵版名無しさん
06/02/06 22:13:34 EVbd2Z4P
なぜラオウに無抵抗は通じなかったのか?

360:愛蔵版名無しさん
06/02/06 22:19:22
「誇りを無くした人間は人間ではない!」
・・・とラオウはお怒りになってなかった?

ガンジーもラオウの前では頭叩き潰されるって事かな

361:愛蔵版名無しさん
06/02/06 22:26:09
一休「私のとんちは生きるための武器なのです」
ラオウ「武器だと?ならばうぬのとんちでこの拳王を止めてみせよ!!」
一休「わかりました。私が拳王様の考えてることを見事当てたら、私を通してくれますか?」
ラオウ「よかろう」

ポク・ポク・ポク・ポク・・・チ――ン

一休「分かりました!」
ラオウ「ほう、言ってみよ」
一休「拳王様は私を殺す気ですね」
ラオウ「ん?」
一休「もしそうならば、当たりですので私を通してください。違うならば、私を殺す気ではないのでここをそのまま通ります」
ラオウ「小賢しい小坊主め!この拳王に屁理屈は通用せんわ~!!ぬぅぅぅぅん!!!」
一休「もぺぇ~」

362:愛蔵版名無しさん
06/02/06 22:31:08
( ´_ゝ`)フーン

363:愛蔵版名無しさん
06/02/06 22:31:58
>>361 一休さんの狙いは初めから拳王軍の足を止め、
時間を稼ぐ事にあったので、その勝負は一休さんの勝ちです

364:愛蔵版名無しさん
06/02/06 22:32:51
>>361
ワロスww

365:愛蔵版名無しさん
06/02/06 22:36:09
ラオウ:そうか、最近の若者はそんな風に考えるのか…
             儂のキャラは既に古いの鴨な…orz

366:愛蔵版名無しさん
06/02/06 22:55:44
俺は女キャラではトウが好きなんだがどう思う?

367:愛蔵版名無しさん
06/02/06 22:56:42
>>360
お前ガンジーが「誇りを失った人間」だと思ってるの?
何をした人物なのか本当にわかってる?

368:愛蔵版名無しさん
06/02/06 22:59:52
慶次  :女の子は笑った方が良いぞ
流飛燕 :笑えよぉ、願いが叶っただろぉ
ラオウ :ただ笑いと媚びに生きて何が人間だ
      笑え!!笑ってみろぉ!!

エリカ  :(笑えるかいっ)

369:愛蔵版名無しさん
06/02/06 23:05:30
>>366
トウって地味だよな…名前も地味だしリハクの娘ってのがまたなんとも…

370:愛蔵版名無しさん
06/02/06 23:07:17
ガンジーと無抵抗村のおっさんがやったことは全然違うだろ。
ガンジーは無抵抗の抗議だったが
おっさんは相手の望むものを無条件で与え続けて
暴力を振るう理由を無くさせようと考えただけ。

371:愛蔵版名無しさん
06/02/06 23:18:58
つーか「ブッ殺してもあつら抵抗しないんです!!」と言ってラオウの部下が慌てた理由が分からん
気味が悪いのは分かるが、食料が手に入るのならそもそも殺す理由が無い訳で
その指摘をしなかった首領のラオウは更に訳分からんし、
そのラオウを見て何かを悟ったリュウガは更に更に訳分からん
又、そのリュウガを理解したトキは更に全くもって訳分からんが、
キャラのあまりの混乱振りにむしゃくしゃして怒って爆発したケンシロウは理解出来るw

372:愛蔵版名無しさん
06/02/06 23:23:03
どう見てもさんま似のキスケの食いっぷりが好き。

373:愛蔵版名無しさん
06/02/06 23:43:22
キスケはさんまだったのかー!誰かわからんかった!ケン…ブルースリー
ラオウ…シュワちゃん
トキ…キリスト
ハート…ブッチャー
バスク…ハルクホーガン
アイン…ロッキー
ファルコ…ロッキーのドラコ?
漫画が違うけど花の慶次の幸村。あれは誰が見ても長渕さん。

374:愛蔵版名無しさん
06/02/06 23:48:57
シュワちゃんは紫光のソリア。
アインはエルビス・プレスリーだろ。

375:愛蔵版名無しさん
06/02/06 23:48:59
コウケツがかつて金大中事件を高度な政治的判断によって
事実上揉み消していた事実が明らかになったぞ

捜査継続は「建前」…韓国が金大中事件の外交文書公開
 韓国政府は5日、韓国野党の大統領選候補だった金大中氏(後に大統領)
 が東京都内のホテルで拉致された「金大中氏拉致事件」(1973年8月)に
 ついての外交文書を公開した。
 韓国の情報機関「中央情報部」の関与が濃厚になる中、穏便な形で
 政治決着した日韓首相会談議事録も含まれ、当時の詳細なやり取りが
 明らかになった。公開された文書によると、警視庁は事件後間もなく、
 韓国大使館の金東雲一等書記官が事件に関与していたことを突き止め、
 出頭を要請するが、韓国側は拒否し、外交問題に発展した。
 73年11月2日、韓国の金鍾泌首相が訪日し「物議を醸して申し訳ない」
 と謝罪、金書記官を免職処分とすることで政治決着した。その際、日本が
 前提として提示した捜査協力などの4条件に関して、
 「建前として一応話をしておこうというものか」と聞く金首相に対し、
 コウケツ首相は「建前としてだ」と明言。日本側の捜査については、
 「徐々に抑えてなくすつもりだ」
 と発言していた。            (2006年2月5日21時15分 読売新聞)
            URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

376:愛蔵版名無しさん
06/02/06 23:54:05
>>374
アインはプレスリーにも見えるが、ミッキーロークっぽくも見える。

リュウガ=デビット・ボウイ
ユダ=ボーイ・ジョージ
息が臭い男、バズ・ギル兄弟=プロレスの人(名前知らん)
ゲイラ=スターウォーズに出たやつ

377:愛蔵版名無しさん
06/02/06 23:57:27
>>373
横からサンクス!!なるほど、北斗に関する長年の疑問がやっと解けたわww

378:愛蔵版名無しさん
06/02/07 00:12:33
アインはプレスリーには見えるがソリアがシュワちゃんは違うぽい。ハーン兄弟はテリーアンドドリーかー

379:愛蔵版名無しさん
06/02/07 00:13:57
マミヤの村の長老=オビ・ワン・ケノービ=アレック・ギネス

まさかあんな死に方するとは・・・

380:愛蔵版名無しさん
06/02/07 00:18:01
ハーン兄弟はロード・ウォリアーズのアニマルと故ホーク

381:愛蔵版名無しさん
06/02/07 00:29:26 oY7GPne9
ライガとフウガは?

382:愛蔵版名無しさん
06/02/07 00:38:43
とりあえず主要キャラみんな気になるな。特にユリア!

383:愛蔵版名無しさん
06/02/07 00:48:09
>>370
ガンジーだったら、どうやってラオウと闘ったんだろ?

384:354
06/02/07 00:50:39
>>356
サンクス。原先生くるのか。来場の時間はちょうど昼にかかってるみたい
だから、覘くぐらいは出来るかも(職場が大通公園沿い)。

385:愛蔵版名無しさん
06/02/07 01:05:14
PS版北斗の拳の続編でないのかなー。ジュウザ、リュウガがいなかったのが不満だったが

386:愛蔵版名無しさん
06/02/07 01:07:55
帝都~修羅編が出たら嬉しいけど、コアなファンにしか受けないだろうね。

387:愛蔵版名無しさん
06/02/07 01:19:22
かもねー。やっぱ普通にカイオウとかファルコ知ってるやつ少ないもんねー残念だ。

388:愛蔵版名無しさん
06/02/07 01:30:39
もし出るならキャラはケンシロウ、バット、バスク、アイン、ファルコ、シャチ、ハン、ヒョウ、カイオウ、カイゼル、アルフ、ジュウケイ。前作のマミヤのとこがリンで決定だな。

389:愛蔵版名無しさん
06/02/07 01:34:53
修羅編なんか出ないよ
誰それ?ってプレイヤーのオンパレード

390:愛蔵版名無しさん
06/02/07 01:41:17
おっと黒夜叉も忘れてもらっちゃ困るぜ

391:愛蔵版名無しさん
06/02/07 02:43:49
たとえば この街 この国♪

392:愛蔵版名無しさん
06/02/07 03:29:46
ここにキャラのモデルの一覧があるよ
アミバとかのモデルは知らんかった
URLリンク(www.ichiroh.com)

393:愛蔵版名無しさん
06/02/07 04:07:52 yr2qmHsS

あ 逢わせてはならぬ

あの二人を ふただりを~

394:愛蔵版名無しさん
06/02/07 06:28:58 oY7GPne9
凄いこれがトキという男か!

395:愛蔵版名無しさん
06/02/07 07:34:49
はあ き、気持ちいい~

396:愛蔵版名無しさん
06/02/07 07:55:05
ぶっ!ぺきっ!ぼ!が一番好き。

397:愛蔵版名無しさん
06/02/07 07:57:11
「アミバは当初本物のトキの予定だった」という説があり、
そのまま本物のトキとして話を進めてもおかしくない、と言われているが、
よく読んでみるとむしろ本物のトキじゃないとおかしいな。

さらに読み進めていくと、

レイ「おまえがそれほど会いたいトキとはどのような男なんだ」
ケン「あの時・・・(略)おれとユリアのために死の灰を浴び・・・」

何故そのことをケンに語らせる?
それなら奇跡の村で出会った健康そうなトキが偽者だってすぐ分かるだろ?

398:愛蔵版名無しさん
06/02/07 08:20:43 JGnfCa6w
なるほど。じゃあ俺はジャギもケンシロウとして読んでみるか!

399:愛蔵版名無しさん
06/02/07 08:30:58 iVy+rYfP
これが兄として受け続けた屈辱の一撃だぁっ

400:愛蔵版名無しさん
06/02/07 08:37:58 iVy+rYfP
貴様によって殺されたシンの分!
貴様が助けてやれなかったユリアの分!
兄より優れていた為に死んだあの幼い兄弟の分!
そして…これが…貴様のせいで全てを失った…この俺の…この俺の怒りだぁっ!!!あべしっ!

連書きスマソ

401:愛蔵版名無しさん
06/02/07 08:47:29
ジャギVSラオウ
ジャギ「兄者これが何だかわかるか~?あ~ん?」

ラオウ「…」

402:愛蔵版名無しさん
06/02/07 09:00:46
マミヤのUD印って使用済って意味?
ユダ本人は何もできなかったとこいてるが。

403:愛蔵版名無しさん
06/02/07 09:17:57
やってないだろう多分。そこは俺も気になる。

404:愛蔵版名無しさん
06/02/07 09:33:01 oY7GPne9
マミヤは村に戻ってくる最中に野盗に輪姦されましたか?

405:愛蔵版名無しさん
06/02/07 09:34:34
あーされてるもね。で、女を捨てて生きる事を決意。だな

406:愛蔵版名無しさん
06/02/07 09:47:53
レイのモデルって聞いたこと無いな

407:愛蔵版名無しさん
06/02/07 11:09:55
ないねー

408:愛蔵版名無しさん
06/02/07 11:28:29
>>392
狗法眼ガルフのモデルが徳川綱吉なのは納得いかん。
綱吉はあんなに鼻がとんがってないだろ。

409:愛蔵版名無しさん
06/02/07 11:42:47
ガルフが綱吉なのはビジュアルじゃないんじゃない?

410:愛蔵版名無しさん
06/02/07 11:42:52
UDと聞くと白血病解析プログラムを連想してしまう

411:愛蔵版名無しさん
06/02/07 11:56:02
ユダもシンも自分の裸を皆に見せるのが趣味

412:愛蔵版名無しさん
06/02/07 12:07:38
ユダは漢気溢れるふんどし姿を披露してくれたが
他にふんどし姿を読者に見せつけた漢臭いキャラっていたっけ?

413:愛蔵版名無しさん
06/02/07 12:14:38
ラオウの存在がふんどし男

414:愛蔵版名無しさん
06/02/07 12:38:38
ラオウのアンダーはない!じか履き!ウンコがつく?気にしない!

415:愛蔵版名無しさん
06/02/07 12:51:15
どうしてズボン破けないのん?

416:愛蔵版名無しさん
06/02/07 12:52:19
ハンはダンディ。

417:愛蔵版名無しさん
06/02/07 12:53:58
リン「ひぎぃ」

418:愛蔵版名無しさん
06/02/07 13:05:16
ハンもふんどし愛用してそうだよな

419:愛蔵版名無しさん
06/02/07 13:15:40
ライガフウガも似合うね。

420:愛蔵版名無しさん
06/02/07 14:32:53 yr2qmHsS
,.__y⌒'ー---┐   /彡三 __ミVヽ       イソィ
 /  -┼‐ ナ丶 \_ /ソ/ 、ゝミ ヽ        イヘ         _へ、_、__,.ヘ、___
 }  (才   tナ  l///   ヘヾ 、ゝ          イ      ゝ´
f´   '´   /    ヽ、  <ミ  ゞV ト |  ト、 ハ    ソ     r´
l    つ  /へノ  /  _≦ミ   ミハ | _|」|ト リハ } vリ彡>   ┌´   (  聞 ど
{   -‐ァ  -‐ァ、、  } .f´l }´l三  ソ ;彡气ミly ソ_,,仏ミ>    ヽ    )  こ う
.}   (,__  (,__   .l´i.|-l =l.=⌒ミ|    ,ィッ'ラ,. !k;劣^lf'     }   (  え も
.)   r‐、     { |.-| _.| _}_{ f ムl      ''´. ∨"' |´    _,. {    )  ん
└-、  f´     ,f {.-| "l "l ヽ、ハ      ヾミソ  l =_,, -''_. 〈    (  な
   ゝ ゚、_,,,,,,. -ゝ/ .| ⊥┴ └ V' ハ     ,ィニニ1_,,-_''>-'''´ヽ_ノ    )
        / / /  |  丶   彡-:ト、  fニニニゞ''/´     ).〉´)   (
       / :/ /  |   ヽ /´  ト.´ 、  =' / ハト、  // ´)
     / / l _,.ィ{ ;    Y    ノl.| \>、,,____/ / l l //  ┴----、-、 __,,.、rー-
     _{,. -‐'''´ そヽ、_  ,.丶_/、\\ ト、ミノノ /  | |_ノノ>,.´イヽ ̄|  ´ ':l-、
_,.┬''''´      ∧、ミ=≦ 三/ __l_\\ \_ ./ / f´イ<彡 =ミ\|   | ´'-、
ト、丶      ノ} ´'ヽ、‐--/テテニニニ丶ヽミ、| / /  l ∠ ノ ヽ__ |.   |
  \\   /人、   /  /// ,.オ,ニ弋\ l   y /   l と,. (_ ) -' |   l
 r''>\\/ イ,     /   〉// レ ノ __ヽ\ヾ.l  / /    | ヾヽ_l _} fノノ|.  l
>ニつ//ヽ;    /  /∧| rへ ( ) f'ーl l | / /     トミ===-‐

421:愛蔵版名無しさん
06/02/07 14:58:55
言ってしまえジュウザ!!ってとこのラオウが可愛い
「ん~~~」って波線なところがまた萌える(;´Д`)ハァハァ

422:愛蔵版名無しさん
06/02/07 14:59:44
________________
    <○√   <○√ 
     ∥       ∥
     くく       くく

423:愛蔵版名無しさん
06/02/07 15:28:18
ところで皆さんの好きなキャラは誰ですか?ケンシロウが好きって人はあまり聞かないような…ちなみに自分は
1レイ
2ラオウ
3ヒョウ
4ファルコ
5トキ

424:愛蔵版名無しさん
06/02/07 16:02:03 AMrk4SZH
パチスロ出てから加速したがラオウって人気あるなー
我が人生に一辺の悔い無しって言ってさ、お前どんなに他人に迷惑かけてきたか解ってんの?て感じ。

425:愛蔵版名無しさん
06/02/07 16:06:53
アミバは入ってないのか

426:愛蔵版名無しさん
06/02/07 16:37:15
人気があるのはラオウ、トキ、レイ、ジュウザあたりか?

427:愛蔵版名無しさん
06/02/07 17:03:26
>>423
民衆を虐待したラオウが好きなんて・・・素晴らしい趣味でらっしゃる

428:愛蔵版名無しさん
06/02/07 17:45:13
ケンシロウは思い出の天将奔烈で遊んでハンが落ちてきているところを、
百列拳なりなんなりでボコボコにすることが出来るのに全く攻撃していない。

ファルコが自称秘孔封じ(真剣勝負なら神拳の人間が、こんなことを
やらせるわけがないが)をやっている間にも、邪魔せずに眺めてのうのうとやらせている。
ヒョウがナイフで秘孔をえぐりとったときも同様。

ケンシロウの「秘孔かけつを突いた!もはや勝負はついた!!」という台詞がキーポイント。
ファルコに対してお前は○秒や○分で死ぬ、爆死するということは一切言ってないんだよね。

おそらくファルコに勝負がついたことを認めさせて退かせる為についた秘孔であって、
ファルコが負けを認めればケンシロウは秘孔の効果を停止させるつもりだったのだろう。
実際、ケンシロウは闘う前も最中もファルコを殺す気など全くなかったのは明白だしね。

ハン戦では、ケンシロウはいつでも本気を出せば倒せるのに、相手のレベルに合わせて
遊んでいる。脚が麻痺したときも「ぬぬぅ」とうろたえるだけで、全くあせっていない。
それどころか「貴様が俺の脚を封じたように、俺は貴様の視神経を封じていたのだ」
という台詞からわかるが、ケンシロウはハンが脚を封じる為に攻撃していたのを知っていたが
ハンはケンシロウが視神経を封じにかかっていたのには気付いていなかったということ。
ケンシロウはわかっていながらハンにのうのうと脚を攻撃させ、自分は視神経を封じることで
遊んでいたってことだな。すぐに殺しちまったらゲームにならんから。


429:愛蔵版名無しさん
06/02/07 17:45:59
北斗神拳の極意は己の能力を100%引き出すことにある。
つまり伝承者となったケンシロウは自分の能力の限界まですべて使うことが可能という事だと思う。
それらから北斗の修業を終えた時点のケンは技術的な能力からみると最高到達点にいたわけだから
その後の戦いにおいては能力をモチベーション等で高める事によって何パーセントまで発揮できるか
ということじゃない?
ケンの地力自体は伝承者となった時点とその後の強敵との戦いではなんら変わらない。
能力的にはまったく成長していないので絶対的なパワーはモチベーションによって変わってくる。



ケンシロウは相手への殺気が無ければ、ファルコのような雑魚とも引き分けるが
極限の精神状態であればシン、サウザー、ジャギなどの屈強な一流拳士をも倒せる。

ようするに精神の充実度と闘う理由によって、出せるポテンシャルが変化する。

ちなみにケンシロウが止むを得ずフドウやバットと闘うことになったら勝てないよ。
殺す気が全くないからな。


シン、サウザー、カイオウのリベンジ戦は、なにもケンが特別に鍛錬して勝ったわけではない。
ごく普通に伝承者当時の実力を発揮して勝ったにすぎない。

逆にいうと3人に負けた初戦は、
シン初戦=色ボケ状態
サウザー初戦=油断&おごり
カイオウ初戦=勝負勘の衰え

430:愛蔵版名無しさん
06/02/07 17:46:43
あえてコピペにマジレス。

ケンシロウはハンとかファルコ相手には殺す気で闘ってないじゃん。
恨みや殺意も無いし。相手に失礼のないように、積極的に倒しにいかないけど
表面上はまともに戦っているよう付き合ってただけだろ。

逆に言えば倒しにいかないでも、自分の命の安全を確保できるほど
弱い相手だということも言える。本当の強敵なら、殺しにいかないと
自分がやられる可能性があるからな。

ラオウはレイとかコウリュウといった猛者を遊ばずに殺しにかかっている。
言うまでもないが、相手の技が脅威であり遊べば自分の命が危ないからだ。
逆に、弱い相手(ジュウザやフドウ)は自分の命を奪う脅威が無いので
最良の方法では殺しにはいかず、だらだらと遊んでいた。

431:愛蔵版名無しさん
06/02/07 17:47:37
修羅国羅将の一人であるハンの拳は速すぎてだれも拳の影すら見た人はいないらしい。
これはハン本人の発言だが郡将カイゼルという修羅国でも高い地位の信用置ける人物の証言があるので事実に間違いあるまい。
修羅国で自称1800勝wの戦績をあげて郡将の地位にまで上り詰めた者ですら見る事もできなかったハンの拳。
しかしケンシロウは初見にもかかわらずしっかり見えていた。
なぜならケン国にはハンなんか相手にならないほど拳の速さを誇る相手はごろごろいたからだ。
一瞬にしてケンシロウの両手両足を切り裂いたシン、人間ではとらえることができないというスピードの南斗水鳥拳、
そのレイが見切るのが困難なウイグル獄長のムチさばき、ジャギの速い突き、ケンシロウをも驚愕させ捕獲したデビルリバース、
あまりのスピードのため触れてもいない背中から裂ける南斗紅鶴拳、ケンシロウも驚愕するほどの踏み込みの速さで間合いを詰める南斗鳳凰拳、
寒さすら感じるという高速の拳の泰山天狼拳、これらは修羅国の羅将達にはとても見る事すらできないだろう。

432:愛蔵版名無しさん
06/02/07 17:49:15
ユダってレイの拳に惚れてすきを生んだのは失態だったが、本当は無茶苦茶強いだろ

元斗や北斗の闘気系遠隔攻撃(闘気による秘孔突きは除外)は、当たっても一流どころが死ぬような
たいしたダメージは与えられないが、ユダの拳は遠距離から攻撃可能かつ当たれば死ぬほどの
威力を持つ。イメージ的には闘気は炎(至近距離だと威力が大きいが距離の二乗に応じて減衰するので
一流どころに即死するような決定的なダメージは与えられない)だが、南斗紅鶴拳の技は津波(ある程度
離れていても殺傷力が維持されるどころかむしろ強まる)に近いな。

他の拳法の遠隔攻撃技が主に空気を媒体にして離れた対象を切り刻むのに対して、
紅鶴拳は、地面や水面を利用してエネルギーを減少させること無く、さらに遠隔の敵を切り刻めると言うこと。
ユダもレイとの戦いを避けてたら、最後まで生き残って、サウザー、ラオウ、ケンの共倒れのあと、支配者として
君臨できたかもしれないな。


433:愛蔵版名無しさん
06/02/07 17:49:42
ハンの闘気系奥義「白羅滅精」とケンシロウが出した
劣化版天将奔烈(北斗神拳の奥義でもなんでもないラオウのオリジナル
余興技を模倣した劣化コピー)がぶつかって、ハンが押しまけノックダウン
されている。本当ならケンシロウがいつでもとどめをさせる。

ハンははっきり「奥義」といってるのがポイント。

琉拳の奥義の洗練度なんてそんなもの。つまり2000年の歴史で磨かれた
北斗神拳の一流奥義など使うまでもなく、ラオウの単なるオリジナル技を
さらに真似しただけの劣化版よりおとるほどの実効性しかない>琉拳の奥義

カイオウが1戦めでケンシロウに有効ダメージを与えられたのは、技に
威力があったからとか奥義のレベルが高かったからとかそういうことではなく
単純にケンシロウが魔闘気の術中にはまって無重力状態でパニック状態に陥り
冷静な判断ができずに、防御できずにもろに食らったから。

冷静に対処できていれば、ラオウと戦ったときのようにノーダメージでやりすごす
ことができる。実際アニメでも描写があるが、カイオウが2戦目で全身全霊をこめて
魔闘気による攻撃を仕掛けたが、初戦とは異なり冷静に防御した為全くノーダメージで
ケンシロウはやりすごしていた。

つまり防御できずにまともにクリーンヒットをゆるさない限り、闘気系の奥義なんて
勝負を決める威力はないということ。ケンシロウをガチで失神させるウイグル獄長のタックルより
遥かに劣る。そしてハート様のハートビンタは、北斗神拳伝承者が万全の状態で完璧にガードしても
ダウンするほどの恐ろしい威力を持つ。ここが魔闘気などのこけおどしと異なる点。

434:愛蔵版名無しさん
06/02/07 17:50:47
修羅の国の修羅って、一般の村人や素人に負ける修羅がごろごろいたよね。

少なくとも、ケンシロウやラオウらがいた時期の地域では一般の村人に
不覚をとるような屈強モヒカンはいなかった。

どう考えても修羅の国はレベルが低すぎる。

だいたいブロンやシエが、ハートに勝てるわけがない。

ケンシロウが、レベル低すぎるハンにあわせてまともな勝負を演じたばっかりに
修羅の国が強い奴の集まりだと勘違いした読者は多いんじゃないかな。
ファルコ戦を見ればわかるように、ケンシロウは相手に対して殺意が無く
殺す理由が特に無い場合、とりあえず相手のレベルにあわせてすぐに殺さず
技をうけながら真意をさぐるんだよな。それが理解できていない奴がけっこう多い。

ファルコが砂蜘蛛に負けたのは、ケンシロウと戦ったからとかそんなものは一切関係無く
単純に実力不足だったから。砂蜘蛛が修羅の国においては相当強かったのは事実だが
ケンシロウらから見れば弱い。ファルコは実力が無かったというだけの話。

本当はあまり強くない二部のキャラだが、それを強いと錯覚されるのは原先生の画力の向上が大きな要因。
連載初期の頃、先生の描くケンシロウは弱々しい感じだった。
それが画力が上がるにつれて次第に逞しく描かれるようになっていった。
ここで何度も言われているようにケンシロウ自体の実力は伝承時からほとんど変化していない。
キャラの描かれ方を見てケンシロウの実力が大幅にアップしたと勘違いしているヤシがいる。
同じような理由でデビルやハート様のようなブサメンキャラは過小評価されているから悲しいことだ。


435:愛蔵版名無しさん
06/02/07 17:51:16
鋭い読者なら気付いているんだろうけど、ケンシロウがカイオウに
お前は井の中の蛙と説教を垂れた場面って、カイオウの弱さを嘆いただけでなく
修羅の国そのものを井戸に例えてレベルが低いと切って捨てたんだよね。

この俺の拳の影すら見たものおらんと自惚れ、無敵不敗と自慢していたハンは
ケンシロウと戦いの最中、最初はハンのこぶしが見えなかったシャチごときに拳すじを
見切られその際シャチは「ケンシロウはもう用済み」といったことを言っているが
これはつまりハンと表面上は互角の組手をやっているケンシロウの拳もシャチに
見切られているということになるんだよな。ケンシロウの拳は見えないのに、一方で
ハンの拳だけ見切ったってのはありえないからね。

で、シャチごときにケンシロウの本気の拳が見切れるのか?

当たり前だが、読者の誰もがそれは無理と理解しているよな。
ようするにこれがケンシロウが普段やる手加減ということ。
倒す理由や相手への殺意が無い場合、相手の力量にあわせて力をセーブし
負けはしないが、相手の拳をうけ積極的に倒しにはいかない戦いをするという代表例。

だからこそ、シャチはハンの拳が見えるようになったし、同時にケンシロウの拳も
見えていた(もちろんハンにあわせる為の「弱い」ケンシロウの「弱い」拳)ということ。

436:愛蔵版名無しさん
06/02/07 17:52:53
>>423
定型だが、腐女子乙
ちなみに俺はトキ・アミバ

しかし、満喫に置いてある1980年代当時の単行本にはかなり痛い読者の寄せ書きが巻末に載ってるな…

437:愛蔵版名無しさん
06/02/07 18:00:37 htpTMH7D
ケンシロウの体の傷は戦いでついた傷。
カイオウのそれは自傷行為でつけた傷。
ケンの体につけられた7つの傷はシンがつけたもの。
こうして考えれば誰が本当に強いか簡単に分かる。

ジュウケイの額の傷はリュウケンがつけた。
カイゼルの古傷はハンが与えた。
ソリアの片目はファルコが奪った。
そのファルコの片足はラオウのせい。
ボルゲもケンシロウに目を奪われた。
シュウが自ら失明を選んだのはサウザーのせい。
赤シャチは砂蜘蛛に目と腕と脚を奪われた。
シャチはヒョウに目を差し出すしか術はなかった。

この漫画では弱いほうが強いほうの圧力にひれ伏すかたちで
傷(後遺症に残るという意味で)つけられている。

そう考えていくと、胸に七つの傷を持つ男という北斗の拳最大の
アイデンティティに関わっているシンの位置付けと底知れぬ
強さが浮き上がってくる。

438:愛蔵版名無しさん
06/02/07 18:51:17
名前の由来が知りたいんだが

ケンシロウ=拳四郎
ラオウ=羅王
トキ=時
ジャギ=邪気

とかかな?

439:愛蔵版名無しさん
06/02/07 18:56:35
このスレ、人を見下す奴が多いな。
だから、いつもギスギスした空気になる。

なんで人の感性にまで口出すんだ…?

440:愛蔵版名無しさん
06/02/07 19:07:18
>>436
星矢とかのコミックスだと腐女子系の書き込みが多いんだよなー。

「シャカ様は私の王子様なんです。綺麗でうっとりしてしまいます。」みたいな。

441:愛蔵版名無しさん
06/02/07 19:16:09
     _━━━_                           _━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ●         ━              ━          ●         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━ ̄                            ̄━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━ __                              __ ━      
          ̄━   ━__                  __━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━

442:愛蔵版名無しさん
06/02/07 19:21:47
ヒント…ケンシロウの成長

443:愛蔵版名無しさん
06/02/07 19:26:07
ラオウが100だとしたら片足ファルコは70くらいじゃない?
それがギリギリ倒せた砂蜘蛛は80ぐらいか。
砂蜘蛛は見習い修羅だからな。一軍の修羅なら100はあるに決まっている。
つまり修羅は最低でもラオウと互角。
しかし後半のケンシロウはこれをまるでモヒカン雑魚と同様に簡単に倒している。

(結論)修羅編のケンシロウはラオウを瞬殺できるくらいに強くなった

444:愛蔵版名無しさん
06/02/07 19:42:57
じゃあ敵ではカイオウが一番強いのかー!

445:愛蔵版名無しさん
06/02/07 19:44:18
当然。
魔人ブーが敵の中で一番強いのと一緒だ。

446:愛蔵版名無しさん
06/02/07 19:52:06
なーる。わかりやすい。つまりゴクウがスーパーサイヤ人かりスーパーサイヤ人3やらなんやらになるとおなじようにケンシロウが強くなりすぎているというわけか。実に簡単な問題だったなー!

447:愛蔵版名無しさん
06/02/07 19:52:59
正解です

448:愛蔵版名無しさん
06/02/07 20:15:36
戦闘力偏差値
ケンシロウ(初期)20
ケンシロウ(後期)100
ラオウ(80)
トキ(75)
ジャギ(25)
リュウケン(65)
ハート(20)
シン(55)
レイ(55)
ユダ(50)
シュウ(60)
サウザー(70)
リュウガ(40)
ヒューイ(15)
シュレン(15)
リハク(10)
ジュウザ(70)
フドウ(40)
アイン(20)
バット(20)
ファルコ(85)
シャチ(65)
ジュウケイ(85)
ハン(90)
ヒョウ(90)
カイオウ(95)

449:愛蔵版名無しさん
06/02/07 20:22:04 MmCK9Qga
偏りすぎ

450:愛蔵版名無しさん
06/02/07 20:26:22
数値はつまらないなあ

451:愛蔵版名無しさん
06/02/07 20:31:06
なんか勘違いしている奴が多いけど、まだリンが生まれる前(ケンシロウが
シンにやられるより数年前)の時期にファルコの村に迫ったラオウを前にして
「ファルコがラオウの倒すことは可能。だがこのファルコも死にましょう」
といったのは互角と言う意味じゃないぞ。
相打ち狙いの死を前提にした奥義を狙えば、倒せる可能性があるが(本当に
決まる可能性は果てしなく低いが)自分だけ無事にすむことは絶対にできない
というファルコの気持ちを表しているわけで、ファルコ自身がラオウと互角
なんてはなから全く思っていない。本当に互角の自身があるなら、あんな方法
に頼らず闘っているしね。

結果として、脚を奪われたファルコ、五体満足のまま素通りしたラオウというのが
両者の強さの桁の違いを物語っているということ。
こやつ見抜いておるわ、というラオウの台詞は、ファルコの奥義が万一決まれば
無事ですまないという可能性を否定しなかっただけのことで、見ても体験していもいない
ファルコの拳や強さを評価したということではない。

452:愛蔵版名無しさん
06/02/07 20:31:43
別格 リュウケン(若)
───────────────────
S 鬼神 ラオウ、サウザー(虚捨構有)、ケンシロウ、コウリュウ(若)
A 覇者 カイオウ、シン(失恋前)
───────────────────
B 元帥 シュウ(失明前)、トキ(被爆前)、ジュウケイ(若)、ユダ
C 将軍 デビル、ファルコ(脚切断前)、レイ、ジャギ、ヒョウ、リュウガ
───────────────────
D 衛将 ウイグル、ハート様、牙一族親父、ハン、バラン、ハーン兄弟(地下牢獄収監前)
E 准将 アミバ、カーネル、ジュウザ、マダラ、黒夜叉(若)、砂蜘蛛
───────────────────
F 副官 アサム(若)、カイゼル、シャチ、アルフ、ソリア、ショウキ、ライガ&フウガ
G 隊長 フドウ、ボルゲ、ヒューイ、シュレン、南斗双斬拳、殺&斬、地下バトル王者
───────────────────
H 士官 ヌメリ、ヒルカ、シエ、マッド軍曹、ゴンズ様、バスク、アミダ、ヘビー級チャンプ
I 兵士 アイン、バット、ブロン、ナガト、フォックス、リハク、バルガ、マイペット、ダガール
───────────────────
J 舎弟 ただ飯喰らい大男、ブゾリ、バロナ様、ギュウキ、赤シャチ、屈強モヒカン(ジード等)
K 雑魚 ハブ、コマク様、空手使い、ジャッカル、ギョウコ、3馬鹿、でかいババァ、マミヤ
───────────────────
L 弱者 リュウ、キスケ、ミスミ爺さん、ウサ、コウケツ、サモト様、村人、病人、老人、女子供

同一ランク内では順不同、1キャラ1回のランクイン(それぞれが最も強い状態)


453:愛蔵版名無しさん
06/02/07 20:33:36
男キャラでキレイなストレートヘアーはシンだけだな。

454:愛蔵版名無しさん
06/02/07 20:36:37
>>453
ジャギの回想シーンに出て来るトキも長髪サラサラヘアーだった

455:愛蔵版名無しさん
06/02/07 20:56:54
>>392
カーネルがヒトラーってのは無理矢理だろ、
一応ヒトラーも軍人経験はあるが。

456:愛蔵版名無しさん
06/02/07 21:07:15
まあいずれにせよファルコはラオウと互角だな。

457:愛蔵版名無しさん
06/02/07 21:20:22

    / ̄ノノノ ̄\     
   ( 馬鹿硫黄厨 )    
    |;;;;;   ー◎-◎-)  < 儂は下衆なドブネズミ
   (6     (_ _) )       中村さんはホントに元気だなぁ
    \   トェェェェェイ  ______  
   ./ \. ヾェェェ/ . |  | ̄ ̄\ \   
  /     ̄ ̄ ̄ヽ . |  |    | ̄ ̄|     カタカタカタ
  /   ,ィ -っ、     ヽ .|  |    |__|
  |  / 、__ う人 ・,y ヽ|__|__/ /
  |    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二|
  |      x    9  / ||         
  |   ヽ、_;;;;∩;;;_,ノ彡イ . .||   
   |     ;;(::)(::);;   |  .||

458:愛蔵版名無しさん
06/02/07 21:23:24
>>456 >>449-450 >>439 >>442-447
テンプレ100回熟読しましたか糞ボケ?

459:愛蔵版名無しさん
06/02/07 21:32:49
S ケンシロウ、ラオウ、サウザー
A シン、デビルリバース、レイ、ウイグル、ユダ、シュウ、カイオウ、ボルゲ
B ハート、カーネル、牙大王、フドウ、ファルコ、ジュウザ、ハン、ヒョウ
C アミバ、ヒューイ、シュレン、砂蜘蛛、カイゼル、シャチ、アサム、バラン
D バット、ジャッカル、マミヤ、アイン

460:愛蔵版名無しさん
06/02/07 21:44:25
SS…ケン
S…ラオウ、ファルコ、カイオウ
A…トキ、サウザー、ジュウザ、ハン、ヒョウ、リュウケン、ジュウケイ
B…シン、レイ、ユダ、シュウ、リュウガ

461:愛蔵版名無しさん
06/02/07 21:52:04

  S ケンシロウ、カイオウ
  A ラオウ、トキ、ファルコ、ヒョウ、ハン
  B ジュウザ、フドウ 
  C サウザー、シン、レイ、ユダ、シュウ

\____________________/
              V

       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (:::::::::バカイオウ厨@珍読者::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  < カイオウ最強は揺ぎ無い事実
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘) 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;・:・。o )  
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |



462:愛蔵版名無しさん
06/02/07 22:30:41
てか、マジな話なんでレイはアニメでは水色、ユリアは赤紫にされちったんだ?

463:愛蔵版名無しさん
06/02/07 22:33:33
アニメだから


464:愛蔵版名無しさん
06/02/07 22:34:40
劇場版のリンはピンクだったしね。なんでだろ。アニメレイは白髪になったときほとんど変化なかったから無意味。ユリアは…

465:愛蔵版名無しさん
06/02/07 22:42:53
ユリアはシンに連れ去られた時が、美の絶頂期
あとは下るだけ・・・

466:愛蔵版名無しさん
06/02/07 22:46:01
いや、笑うことも出来なかった幼女のころが絶頂期

467:愛蔵版名無しさん
06/02/07 22:47:05
ケンにやられる前のジャギ様が絶頂期

468:愛蔵版名無しさん
06/02/07 22:58:43
>>465
はっきり言ってマミヤの方がいいよな

469:愛蔵版名無しさん
06/02/07 23:04:49
ユリアは髪染めたの?シンの元にいるときは紫で最後は茶色になってる

470:ユリア
06/02/07 23:17:00
>>465,468 何だとコラ
>>469 うん、そうだよ

471:愛蔵版名無しさん
06/02/07 23:24:20
格付けとかしてる奴らはおかしいだろ。

ケンシロウ=トキ=ラオウ=カイオウ

こういう設定に決まってるだろ。
こいつらが互いにタイマンなって一方的にやられると思うか?
生死を賭けた戦いになるに決まってるだろ

トキがあんなに下なのも意味わからん。

472:愛蔵版名無しさん
06/02/07 23:27:48
北斗は美人だらけだなー。ユリア、マミヤ、アイリ、トウ、リン、ミュウ、ルセリ、レイア

473:愛蔵版名無しさん
06/02/07 23:28:59
>>471
少し前のレスも忘れるなんて末期症状だな

474:愛蔵版名無しさん
06/02/07 23:34:26
蒼天の拳を読んでみた。

色々言われてるが、漢の生き様は読み応えがあった。


475:愛蔵版名無しさん
06/02/07 23:35:10
>>470
ユリア様は>>466はお許しになるので?

476:愛蔵版名無しさん
06/02/07 23:46:40
アニメのゲイラはデザインがすっかり変わってたね。

477:愛蔵版名無しさん
06/02/07 23:49:25
何でだ?やっぱりジャバに似すぎてるからかね。

478:愛蔵版名無しさん
06/02/07 23:54:15
新デザインのやつは誰をイメージしてるの?

479:愛蔵版名無しさん
06/02/07 23:56:14
ギョウコもブタさんから変な野人になってたな

480:ユリア
06/02/07 23:56:25
>>466-467,475 華麗にスルーw


481:愛蔵版名無しさん
06/02/07 23:59:54
あとジャスクとシーノはタイガとボルツになってたね。

482:愛蔵版名無しさん
06/02/08 00:06:52
おかしいよな・・・新・北斗の拳や、今度の映画は
最新の技術を用いているハズなのに
絵の質自体は著しく退化してる

483:愛蔵版名無しさん
06/02/08 00:12:12
色が悪い

484:愛蔵版名無しさん
06/02/08 00:15:59 1KwXNl4W
私、ゾリゲの武器は、硫酸です。

485:愛蔵版名無しさん
06/02/08 00:24:54
ウイグル獄長と戦っている時の絵柄は、神のレベルだったなぁ
北斗の拳は放送する度に絵柄が違ったけど、
今度の北斗はそれらを大いに下回る

486:愛蔵版名無しさん
06/02/08 01:45:25 N65b/s7h
ジュウザの方がトキより年上なんだなぁ。

487:愛蔵版名無しさん
06/02/08 01:56:03
はしゅ~!

488:愛蔵版名無しさん
06/02/08 06:26:44
孟古流怪妖禽掌使ってみたい。

489:愛蔵版名無しさん
06/02/08 08:27:21

  S カイオウ、健常トキ、ケンシロウ
  A ラオウ、両足ファルコ、ヒョウ、ハン
  B ジュウザ、フドウ
  C 砂蜘蛛、ギョウコ、カイゼル、シエ
  C サウザー、シン、レイ、ユダ、シュウ

\____________________/
              V

       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (:::::::::バカイオウ厨@珍読者::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  < 健常トキ、カイオウ最強は揺ぎ無い事実
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘) 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;・:・。o )  
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |

490:愛蔵版名無しさん
06/02/08 09:34:16
北斗剛掌波VS暗琉霏破

491:愛蔵版名無しさん
06/02/08 09:41:49
トキほどの男が何故カサンドラに捕らえられたんだ?獄長が捕まえたのか?

492:愛蔵版名無しさん
06/02/08 10:10:02
>>491
あえて囚われの身となりケンシロウを待っていたって
トキが自分で言ってなかったか?

493:愛蔵版名無しさん
06/02/08 11:12:06
死の灰を浴びてて体が弱っていて自らがケンシロウを探す旅ができないからケンシロウが来ると信じてあえて捕われていたんだよ。

494:愛蔵版名無しさん
06/02/08 11:36:28
カーネルが属するレッドベレーを抱えていた“国家”ってのは、
連載当時の世界情勢から考えて、2大超大国を想定していたんだろうな。
(何となくソ連っぽい)

なんでそいつが旧日本(冒頭の描写から)で国を築こうとしていたんだろう・・・?

495:愛蔵版名無しさん
06/02/08 12:50:08
>>494
あほ?

496:愛蔵版名無しさん
06/02/08 15:58:30
>>491
トキは網にかかったんだよ

497:愛蔵版名無しさん
06/02/08 16:33:05 N65b/s7h
伝承者のケンシロウはなんで自分の拳の性質が分からなかったの?頭悪いの?

498:愛蔵版名無しさん
06/02/08 16:41:56 KGdTI0VV
ケンシロウが本気なら凄妙弾烈も毒ガスファイトも
やらせてもらえず、秒殺されてたよ

499:愛蔵版名無しさん
06/02/08 16:46:49


  S カイオウ、健常トキ、ケンシロウ
  A ラオウ、両足ファルコ、ヒョウ、ハン
  B ジュウザ、フドウ
  C 砂蜘蛛、ギョウコ、カイゼル、シエ
  C サウザー、シン、レイ、ユダ、シュウ

\____________________/
              V

       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (:::::::::バカイオウ厨@珍読者::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  < 健常トキ、カイオウ最強は揺ぎ無い事実
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘) 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;・:・。o )  
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |

500:愛蔵版名無しさん
06/02/08 16:47:13

    / ̄ノノノ ̄\     
   ( 馬鹿硫黄厨 )    
    |;;;;;   ー◎-◎-)  < 儂は下衆なドブネズミ
   (6     (_ _) )       中村さんはホントに元気だなぁ
    \   トェェェェェイ  ______  
   ./ \. ヾェェェ/ . |  | ̄ ̄\ \   
  /     ̄ ̄ ̄ヽ . |  |    | ̄ ̄|     カタカタカタ
  /   ,ィ -っ、     ヽ .|  |    |__|
  |  / 、__ う人 ・,y ヽ|__|__/ /
  |    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二|
  |      x    9  / ||         
  |   ヽ、_;;;;∩;;;_,ノ彡イ . .||   
   |     ;;(::)(::);;   |  .||

501:愛蔵版名無しさん
06/02/08 16:52:43
個人的な考察だが

地力最強はリュウケン

5強は

リュウケン、ラオウ、サウザー、ケンシロウ、シン

それに次ぐ10強は

コウリュウ、ジュウケイ、カイオウ、ユダ、シュウ(盲目前)

次いで

トキ(被爆前)、レイ、ジャギ(腐る前)、リュウガ、ファルコ(脚切断前)、デビルリバース

その次あたりにくるのが

ウイグル、ハート様、ハン、ヒョウ、牙一族オヤジ、砂蜘蛛

ってところかな

502:愛蔵版名無しさん
06/02/08 17:07:03 KGdTI0VV
カイオウは20強にも入らない。
>>501はシン厨を装ったカイオウ厨

503:愛蔵版名無しさん
06/02/08 17:13:59
>>494
そこら辺は結論は出せないな

504:愛蔵版名無しさん
06/02/08 17:26:03
弱すぎるカイオウ

505:愛蔵版名無しさん
06/02/08 17:27:45
そーいや砂蜘蛛ってケンシロウと戦ってたら死なずにすんだんじゃないか?
手裏剣の時ワザと外している所からケンシロウに殺意は無かったみたいだし
それを考えるとファルコのやったのは余計な犠牲を増やしただけだな

506:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:10:34
最強
ケンシロウ

とても強い
ラオウ、トキ、サウザー、ファルコ、カイオウ

強い
シン、レイ、ユダ、シュウ、ジュウザ、ハン、ヒョウ
普通
ジャギ、リュウガ、フドウ、ソリア、シャチ、カイゼル

弱い
牙大王、ウイグル、ヒューイ、シュレン、ハーン兄弟
とても弱い
アイン、バット、リハク

507:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:31:32
完全版で初めて見たけど・・・・シンてそんなに強いのか?


508:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:47:23
ケンシロウの北斗神拳の凡技チョップで拳を破壊され、北斗神拳の奥義でもなんでもない肘ガードで脚を
破壊され、北斗神拳の奥義でもなんでもないアッパーでトドメをさされたカイオウ(笑)

509:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:48:03
ケンシロウの体の傷は戦いでついた傷。
カイオウのそれは自傷行為でつけた傷。
ケンの体につけられた7つの傷はシンがつけたもの。
こうして考えれば誰が本当に強いか簡単に分かる。

ジュウケイの額の傷はリュウケンがつけた。
カイゼルの古傷はハンが与えた。
ソリアの片目はファルコが奪った。
そのファルコの片足はラオウのせい。
ボルゲもケンシロウに目を奪われた。
シュウが自ら失明を選んだのはサウザーのせい。
赤シャチは砂蜘蛛に目と腕と脚を奪われた。
シャチはヒョウに目を差し出すしか術はなかった。

この漫画では弱いほうが強いほうの圧力にひれ伏すかたちで
傷(後遺症に残るという意味で)つけられている。

そう考えていくと、胸に七つの傷を持つ男という北斗の拳最大の
アイデンティティに関わっているシンの位置付けと底知れぬ
強さが浮き上がってくる。


510:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:48:26
ジャギは普通に強いだろ。

カイオウが死に際に言った地上最強の拳法である北斗神拳の壮絶な修行を
ドロップアウトせずに完遂し伝承者候補にまで残った器。弱いはずがない。
少なくとも、素質不足かつ脆弱さゆえに神拳への道をとざされたヒョウや
それに劣るハン、砂蜘蛛にボコボコにやられたファルコなんかとは格が違う。

ジャギはケンシロウやラオウらと違って、コネ無しでガチでリュウケンに才覚
を認められて北斗神拳の正統な弟子として入門を許されたという点は大きい。


511:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:48:36
ハンの闘気系奥義「白羅滅精」とケンシロウが出した
劣化版天将奔烈(北斗神拳の奥義でもなんでもないラオウのオリジナル
余興技を模倣した劣化コピー)がぶつかって、ハンが押しまけノックダウン
されている。本当ならケンシロウがいつでもとどめをさせる。

ハンははっきり「奥義」といってるのがポイント。

琉拳の奥義の洗練度なんてそんなもの。つまり2000年の歴史で磨かれた
北斗神拳の一流奥義など使うまでもなく、ラオウの単なるオリジナル技を
さらに真似しただけの劣化版よりおとるほどの実効性しかない>琉拳の奥義

カイオウが1戦めでケンシロウに有効ダメージを与えられたのは、技に
威力があったからとか奥義のレベルが高かったからとかそういうことではなく
単純にケンシロウが魔闘気の術中にはまって無重力状態でパニック状態に陥り
冷静な判断ができずに、防御できずにもろに食らったから。

冷静に対処できていれば、ラオウと戦ったときのようにノーダメージでやりすごす
ことができる。実際アニメでも描写があるが、カイオウが2戦目で全身全霊をこめて
魔闘気による攻撃を仕掛けたが、初戦とは異なり冷静に防御した為全くノーダメージで
ケンシロウはやりすごしていた。

つまり防御できずにまともにクリーンヒットをゆるさない限り、闘気系の奥義なんて
勝負を決める威力はないということ。ケンシロウをガチで失神させるウイグル獄長のタックルより
遥かに劣る。そしてハート様のハートビンタは、北斗神拳伝承者が万全の状態で完璧にガードしても
ダウンするほどの恐ろしい威力を持つ。ここが魔闘気などのこけおどしと異なる点。

512:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:49:04
まともな読者なら、「ハン、ファルコ>シン」なんて思う奴はいないだろうね。
いるとしたら、リアルタイムで読まずに最近になって一気読みをした、にわか信者。
後半に出てくる奴ほど強いという最近の格闘漫画の王道パターンに見事なまでに洗脳されている。
その根拠は描写が派手で、戦闘時間が長いからという稚拙なもの(w

最も、ユリア自殺未遂後の失恋自暴自棄腑抜けシンならファルコやハンごときに
負ける可能性も若干はあるだろうがね。

盛時のシンが遊ばずに狂気で倒しにかかったら、ハンやファルコなんぞは最初の交錯で
レベルの違いを見せ付けられ、一発で戦闘不能状態に陥る。
それぐらい拳才も、地力も次元が違う。

【ハンやファルコはケンシロウの幼少からの修行ライバルになれるような器じゃない】
【こいつらは精神補正のかかっていないなおかつ長いブランクのあるヘタレ化ケンシロウにすら遊ばれるレベル】

言うまでもないが、ファルコやハン、ヒョウといった素質無し雑魚キャラでは
伝承者決定した修行完遂後のケンシロウには逆立ちしても勝てない。

シンが強い理由はケンシロウがもともと修行時代からシンの拳や拳筋を
知っていて、お互いに初見ではない対決なのに、シンは空中での
超ハイレベルな一瞬の交錯を制して一撃で勝負を決めたことにあるんだけど。

未見奥義や初拳の拳法で最初にケンシロウが苦戦したり、相手のレベルに
あわせて手加減(ファルコ、ハン戦)しているレベルの低い戦いとはわけがちがう。


513:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:50:09
作中ケンシロウの壁(正直あまり高くない)を超えた拳士は
シン、ラオウ(初戦、事実上)、サウザー、カイオウの4人だが、サウザーとカイオウは
初見の拳法対決だったのに対して、シンとラオウは違う。

シンとラオウは半端じゃない時間をケンシロウと過ごしており、ケンシロウがじゅうぶんに
拳すじを知り尽くしていた旧知の間柄であるというのが極めて重要なポイント。

シン及びラオウは初見だから一撃で圧倒したのではなく、ケンシロウに対して拳すじを知られて
いる関係(逆に自分もケンシロウの拳すじを知っているということでもある)でありながら、真正面
から拳法の攻防を制して(相手の拳を見切って、自分の技を高い精度で決める)圧倒したということ。

ケンシロウだけに見切り能力があるのではない。全ての拳士が相手の拳すじ及び動きを見切る
能力を幼少より極めようとしているし、攻防を制して自分の攻撃を当てる技能を長い修行で磨いている。
ケンシロウが特別なのではなく、特にその才能に優れている人間の一人であるということ。
当然だが、ラオウ、サウザー、リュウケンもケンシロウに匹敵する拳才と実力を持っている。
ラオウとケンシロウの3戦目が互角の攻防になったのは、ケンシロウがラオウの拳すじを
見切っているがゆえに致命の拳を喰らわなかったのと同様に、ラオウもケンシロウの拳すじを
見切っていたからだ。この点が、秘策(魔闘気、暗琉天破)が効力を失った状態では、純粋な
拳法勝負でケンシロウに子ども扱いされたカイオウとの差である。

514:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:50:10
テンプレを読めない方がいらっしゃるようです

515:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:50:18

トキ厨房の理論・・・病でラオウとやりあったのだから強い(実際には2回ともガチ勝負ではなく、ラオウは配慮しまくっていたんだが)

ジュウザ厨房の理論・・・ラオウをあいてにすぐに死なず粘ったから、ラオウとの戦闘時間が短かった奴より強い(描写厨)

フドウ厨房の理論・・・ラオウをあいてにすぐに死なず粘ったから、ラオウとの戦闘時間が短かった奴より強い(描写厨)

ハン厨房の理論・・・ケンシロウをあいてにして長期戦を演じたから強い(実際には殺意も敵意もない感情補正無しブランク有り
の最弱ケンシロウの低い壁すら超えられなかった弱拳士)

ファルコ厨房の理論・・・ケンシロウをあいてにして長期戦を演じたから強い(実際には殺意も敵意もない感情補正無しブランク有り
の最弱ケンシロウの低い壁すら超えられなかった弱拳士)


516:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:53:03
自称不敗の拳を、初見でいきなりかわされた上に、本当は殺されているところを
手加減の一撃(髪の毛の生え際を切る)をくらわされたカイオウ(笑)

ウイグルなんかでも、ケンシロウが初見となる技では凄まじい攻撃を当てている。

517:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:58:41

    / ̄ノノノ ̄\     
   ( 馬鹿硫黄厨 )    
    |;;;;;   ー◎-◎-)  < 儂は下衆なドブネズミ
   (6     (_ _) )       中村さんはホントに元気だなぁ
    \   トェェェェェイ  ______  
   ./ \. ヾェェェ/ . |  | ̄ ̄\ \   
  /     ̄ ̄ ̄ヽ . |  |    | ̄ ̄|     カタカタカタ
  /   ,ィ -っ、     ヽ .|  |    |__|
  |  / 、__ う人 ・,y ヽ|__|__/ /
  |    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二|
  |      x    9  / ||         
  |   ヽ、_;;;;∩;;;_,ノ彡イ . .||   
   |     ;;(::)(::);;   |  .||

518:愛蔵版名無しさん
06/02/08 18:59:44
と、いうわけでカイオウ、ラオウが最強だな。

519:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:02:31
ヒョウやハンごときが、シャチごときが完遂できる琉拳とは比較にならぬ
北斗神拳の壮絶な修行を完遂できるわけがない。

腐る前の修行時代末期のジャギには、ヒョウやハンは絶対に勝てない。
ケンシロウにやられて精神的に腐ったジャギには、ヒョウやハンでも
良い勝負できる可能性はあるけどね(相打ちぐらいにはもっていけるかも)

520:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:07:24
バランVSジャギ
バランのにわか剛掌波でジャギ敗北

521:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:10:27
完全版2巻しか読んでないけどその印象だと
ケン>シン=レイ>>その他のボス>>>雑魚ども


522:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:12:30
一休「私のとんちは生きるための武器なのです」
ラオウ「武器だと?ならばうぬのとんちでこの拳王を止めてみせよ!!」
一休「わかりました。私が拳王様の考えてることを当てたら、この村を素通りしてくれますか?」
ラオウ「よかろう」

ポク・ポク・ポク・ポク・・・チ――ン

一休「分かりました!」
ラオウ「ほう、言ってみよ」
一休「拳王様はこの村を襲う気ですね」
ラオウ「ん?」
一休「もしそうならば、当たりですので素通りしてください。違うならば、村を襲う気はないのでやっぱり素通りしてください」

ラオウ「小賢しい小坊主め!この拳王に屁理屈は通用せんわ~!!ぬぅぅぅぅん!!!」
一休「もぺぇ~」

523:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:12:52
アニメ版北斗見たらシンの見方も違ってくるかもね。

524:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:18:32
アニメ版はバルコム反乱軍と戦うシンがカッコいいな。

525:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:19:33
>>507
リハク:な…なんということ
     シン様は…この海のリハクが読み誤るほど巨大に…

ラオウ:フン、うぬの読みは誤っておらぬ…カーネル>シン>バルコム>ジード
     …このくらいだろ

526:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:25:06
誰がなんと言おうと北斗で一番才能が無いのはキム。

527:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:28:26 TWHMojZe
南斗飛燕斬ってイカすじゃねえか。
あとシンは百裂拳に似た技も使っていたね。

個人的に最も好きなのはやっぱり南斗人間砲弾

528:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:30:35
>>526
お元気で…

529:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:34:46
バルコム反乱軍と戦うシンかっこよかったねー。南斗千首龍撃もいい。アニメで獄殺拳になってたのは名瀬?

530:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:48:23
>>529
バルコムを倒す時、シンの首から下はケンの百烈拳の使いまわしだったなw

531:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:50:16 PO+PtXTt
アニメで出てくるアミバとつるんでたネバダとかカサンドラに収容されてたベラとかって
原作者が作ってるの?それともアニメ製作者が作ってるの?

532:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:51:15
結局北斗神拳の真髄ってジャギ様の北斗羅漢撃でFA?

533:愛蔵版名無しさん
06/02/08 19:56:09
あれはやっぱ使い回しだったんだー!動きケンに似てるなーて思ってたよ。

534:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:18:26
羅漢撃は俺も好きなんだよなー。
なんか豪快な感じが。

535:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:20:19
あのシーン、南斗聖拳なのになぜか拳でブン殴りまくり
はっきり言って北斗だろw

536:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:25:50
「おれさまの速い突きがかわせるかーっ!!」

恐らく一生使う機会ないだろうなあこのセリフ。
でもちょっと使ってみたいw

537:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:28:50
ジャギ様の手加減無し100%本気羅漢撃(笑)

538:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:32:25
ライガフウガの師匠弱っ!

539:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:36:55
打ち合いでのすれ違いざまの含み針&北斗千手殺のコンボ技も忘れずに

540:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:37:23
バルコムと牙大王はどっちが硬い?

541:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:41:43
牙大王!

542:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:43:54
北斗神拳は地上最強の拳法ってことでいいの?
それともあの三兄弟が突出し過ぎて拳法自体が最強のように見えるだけなのかな?
そもそもは南斗聖拳と表裏一体の拳法で戦えば勝者はない互角の拳法ということになってたよね

個人的には南北元は同等のほうがいいんだけどな。
他より強い拳法使って当たり前に強いんじゃ物足りないし・・・

543:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:50:54
素質の有る奴がやれば南北にあんま差はないんじゃない?
南斗は108あるからどれ習うのか知らんけど。
鳳凰拳教われたらラッキー。

544:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:54:34
どう見ても水鳥拳最強です
輪切り最高

545:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:55:57
やっぱレイだよなー。

546:愛蔵版名無しさん
06/02/08 20:58:20
バカが

547:愛蔵版名無しさん
06/02/08 21:02:50
双鷹拳なんか教わった日にゃ…しかもぶら下がる役とか…

列車砲や人間砲弾だと目も当てられないな。

548:愛蔵版名無しさん
06/02/08 21:08:25
レイ、シン最強

549:愛蔵版名無しさん
06/02/08 21:13:23
>>547
どうみても大道芸です
本当にありがとうございました

550:愛蔵版名無しさん
06/02/08 21:14:18 FOr/Qp4b
ラオウ倒したとこで止められばよかったね

551:愛蔵版名無しさん
06/02/08 21:16:09 TWHMojZe
拳王偵察隊のシーカー様、あとバアサンに変装してた拳王特殊部隊
について誰も触れてないのは許せん。彼らはそれなりの実力者だったのだ。
ケンシロウ以外だったら彼らの正体に気づかず倒されていたはずだ。

552:愛蔵版名無しさん
06/02/08 21:17:40
>>551
貴様のような名無しがいるか

553:愛蔵版名無しさん
06/02/08 21:24:50
>>551
URLリンク(hokuto.to)

あまりにも有名だが、貴様のような名無しはここに行って
ババア様の真の実力でも拝むがいい

554:愛蔵版名無しさん
06/02/08 22:42:44
レイは「人気が」最強
実力は備わってない
レイが最強とほざくやからはとんでもない勘違い野郎かただの腐女子

555:愛蔵版名無しさん
06/02/08 22:56:23
レイが最強と思ってるんならそれでいいじゃないか。おまえに否定する権利なーし

556:愛蔵版名無しさん
06/02/08 23:00:41
>>553
ババァ強すぎすげえw

557:愛蔵版名無しさん
06/02/08 23:03:46
カイオウの馬VS黒王

558:愛蔵版名無しさん
06/02/08 23:36:50
さっきから強さ議論は禁止と何度言ったら分かる?
そしてよく数分ごとにレスが来るな?
分かったらとっとと議論スレに失せろ

559:愛蔵版名無しさん
06/02/08 23:39:15
北斗の拳のゲームでないの?

560:愛蔵版名無しさん
06/02/08 23:49:15
アーケードの移植待ち。

561:愛蔵版名無しさん
06/02/08 23:52:32
発売は決まってるの?

562:愛蔵版名無しさん
06/02/08 23:58:00
>>535
読切版を知らんようだな

563:愛蔵版名無しさん
06/02/09 00:01:14
読み切り版てバイケンのやつ?

564:愛蔵版名無しさん
06/02/09 00:08:45
金峰梅軒よりも百地の方が気になる

565:愛蔵版名無しさん
06/02/09 00:18:47 kl4uted2
拳王さまの着ている燃えない服はアスベスとで出来ていますか?

566:愛蔵版名無しさん
06/02/09 00:19:07
ケンシロウの北斗神拳凡技馬場チョップで拳を破壊され、北斗神拳でもなんでもない
肘ガードで脚を完全に破壊され、北斗神拳でもなんでもないただのアッパーで
トドメをさされたカイオウ(笑)

説教が終ったあとは、3発でやられたカイオウ(笑)


567:愛蔵版名無しさん
06/02/09 00:24:45
>>565
火鼠の衣

568:566
06/02/09 00:26:05
>>567
オレを無視するなよ(笑)

569:\____________/
06/02/09 00:30:12
        V

    / ̄ノノノ ̄\     
   ( 馬鹿硫黄厨 )    
    |;;;;;   ー◎-◎-)  < 儂は下衆なドブネズミ
   (6     (_ _) )       中村さんはホントに元気だなぁ
    \   トェェェェェイ  ______  
   ./ \. ヾェェェ/ . |  | ̄ ̄\ \   
  /     ̄ ̄ ̄ヽ . |  |    | ̄ ̄|     カタカタカタ
  /   ,ィ -っ、     ヽ .|  |    |__|
  |  / 、__ う人 ・,y ヽ|__|__/ /
  |    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二|
  |      x    9  / ||         
  |   ヽ、_;;;;∩;;;_,ノ彡イ . .||   
   |     ;;(::)(::);;   |  .||

570:愛蔵版名無しさん
06/02/09 00:43:55
ジードって部下に自分を呼び捨てにさせてたり
仲間を殺された事に激怒したり、バット曰く「村の人間は1分も持たない」
ほどの軍団を率いているのに村中を皆殺しにしようとせずに
リンを人質にして極力被害を出さないように食料を要求する所をとか見ると、
案外根はいい奴だったのかも知れん。

571:愛蔵版名無しさん
06/02/09 02:32:10
儂は下衆なドブネズミ
中村さんはホントに元気だなぁ

これってどういう意味?
誰か解説をお願い申し上げる

572:愛蔵版名無しさん
06/02/09 02:42:59 kl4uted2
ヒューイとシュレン二人で命をかけて何分ラオウを足止め出来ましたか?

573:愛蔵版名無しさん
06/02/09 02:44:49
>>571

カイオウ厨というキモイ生物に関すること

ま、一般人はあまり関係ない

574:愛蔵版名無しさん
06/02/09 04:48:57
ていうかそもそもラオウは南斗最後の将を追ってたわけでもないっぽいから
五車星が襲ってけしかけなければよかったんじゃないかと思う。

575:愛蔵版名無しさん
06/02/09 05:21:45
>>574
いずれは知る事になるだろうから・・・って脳内解釈しておくべし

576:愛蔵版名無しさん
06/02/09 07:15:02
ラオウは美食家ですか?

577:愛蔵版名無しさん
06/02/09 07:27:52
アニメ版のヒューイはマンガより出番が多いよ。ケンと手合わせしたりもするし。

578:愛蔵版名無しさん
06/02/09 07:38:20
結構有名な声優さん使ってたんじゃなかったっけか?

579:愛蔵版名無しさん
06/02/09 08:19:25
そうなんだ。しらんかった

580:愛蔵版名無しさん
06/02/09 08:31:23
サウザーくらいの美食を一度はしてみたいね

581:愛蔵版名無しさん
06/02/09 09:05:46
今日のは口に合わん。って言ってテーブル蹴飛ばしてみたい!

582:愛蔵版名無しさん
06/02/09 10:58:13 mVvfWVxn
ジードやスペードの組織はフレンドリーだ。結構楽しいかもしれないぞ。

583:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:28:15
ああ、仲間に対しては思いやりがある集団
手柄も仲良く分け与え

584:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:28:56 TJCLoCSS
ケンシロウの北斗神拳凡技馬場チョップで拳を破壊され、北斗神拳でもなんでもない
肘ガードで脚を完全に破壊され、北斗神拳でもなんでもないただのアッパーで
トドメをさされたカイオウ(笑)

説教が終ったあとは、3発でやられたカイオウ(笑)

別に3発も必要なかったんだけどね。
説教後も実力の1%も出していないケンシロウにやられたカイオウ(笑)
が正解

585:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:31:06 TJCLoCSS
ケンシロウとカイオウの戦いは、大人の格闘家と素人の子供
の戦いみたいなものだよ。



586:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:44:28
肘ガードを
「俺が今までに味わったことのない戦場の拳」
とぬかすカイオウ。

これくらいそこらへんの空手道場でもやってる
ことじゃないのか?
カイオウってひょっとして格闘技未経験の素人なのか?


587:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:51:14

                       _,,t-‐;;:::::::::::::;‐‐-、
                      /    ノノノ   `y,.
              | ̄|   V::::::::::::::::_       jヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!, ◎ !'''i ◎ )=f }f    
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\   <カイオウ最強は揺ぎ無い事実
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、


588:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:52:06 6vmTAm0Y
カイオウは確かに弱いが、ハンやヒョウはそれ以上に雑魚

589:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:52:35
カイオウはさまざまな技をやらせてもらってるのに
それに気付かないばかりか、ケンシロウに全くダメージを
負わすことができなかった。
ケンシロウは、自分のためにカイオウの母親が
死んだことや、北斗宗家の血を引きながらも長い間
宗家の従者と言われ続けてきたカイオウに引け目を感じ
「恨むのなら、この身を思う存分打て」とまで
言っているのにね。

590:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:53:14
自称不敗の拳をいきなりかわされるカイオウ(笑)

591:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:54:34
>>588
いや、カイオウの方が普通にしかもはるかに弱い

592:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:54:47
自称不敗の拳を、初見でいきなりかわされた上に、本当は殺されているところを
手加減の一撃(髪の毛の生え際を切る)をくらわされたカイオウ(笑)

ウイグルなんかでも、ケンシロウが初見となる技では凄まじい攻撃を当てている。


593:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:55:06
俺がヒョードルに不意打ちをつけば一度は勝てる確率はある。
例えば俺にヒョードルを恐れぬ勇気があったと仮定した話だが、
ヒョードルに催涙スプーレを食らわせて隠し持っていたハンマーで一撃すれば
すごく低い確立だとは思うがヒョードルは倒せる。
しかしこれは一度きりで、作戦を読まれたあとは素人がヒョードルに何回挑んでも勝てるものではない。
カイオウとケンシロウとの第一戦はそんな状況に近かったのではなかろうか。
第一部のキャラのラオウ、サウザー、シン、ジャギ等(殺し合いのプロ)と修羅国の羅将ら(素人、井の中の蛙、
レベル低い環境におけるお山の大将)では地力が違いすぎる。

594:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:56:08
カイオウほど色んな技を出させてもらった奴は他にいないよ。
シャチだって全くノーガードのケンシロウ相手になら
それなりのダメージを負わせられる。

595:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:57:15
未だに、カイオウがケンシロウに対して1勝をあげることができた
数少ないキャラだと信じているド厨房がいるのが笑える。

ケンシロウに1勝することができた、シン、サウザー、カイオウは一見同格に見えるがそれは間違い。

シン、サウザーはケンシロウを殺そうと思えば殺せたがあえて命は奪わずに生かした。
それに対してカイオウはおもいっきりケンシロウを殺そうとしていたが、攻撃がしょぼすぎて
命を奪うにはいたらなかった。

この違いは大きい。つまり、カイオウの拳は時代遅れで殺傷力に劣る拳ということ。
大量の雑魚は殺すことができても、ある程度の拳士には痛みしか与えられず
攻撃力の劣る元斗に似ている。

ケンシロウ対ラオウの初戦を2回(まずラオウが圧勝、間をいれて今度は引き分け)に分けず
引き分けとするのであれば、ケンシロウ対カイオウの初戦も引き分けだろう。
序盤は、カイオウが情報戦を制し、ケンシロウが判断ミスをおかしたこともあって
一発芸である暗琉天破を利用した戦法で勝ち逃げするも、攻撃力がショボすぎて
殺しきれず。後半は、動けないケンシロウのオーラで、魔闘気が封じられ手も足も出ず
落ちてきた小石に膝をつく始末w

魔闘気というハッタリをはがされたカイオウは、小石が落ちてきた程度で苦しむような脆い肉体なんだよ。

小石が落ちてきた程度でもがき苦しむカイオウ
コウリュウの息子の罠で巨大な岩石の直撃落下をうけても平然としているラオウ

比べることすらアホらしいほど差がある

硫酸ぶっかけられただけでピンチに陥っているカイオウ
シュレンが繰り出した炎に包まれても平然としているラオウ

比べることすらアホらしいほど差がある

596:愛蔵版名無しさん
06/02/09 11:59:27
でもそれって、覚醒後のケンシロウだろ?
初めてカイオウと戦ったときは手も足も出なかった。
無想転生も破られたし。
ケンシロウが強いんじゃなくて北斗神拳の設定が反則。
一度戦った拳は通用しなくなるとかね。
封印を解くとかいってそれだけで琉拳の技を封じてしまうし。
それを言っちゃおしめぇか?

597:愛蔵版名無しさん
06/02/09 12:00:12
つーか、北斗神拳のスキルを習得した修行時代末期のケンシロウなら
カイオウごときにフロック負けする可能性は万に一つもないと思う。

食料と休息環境が完備され、朝から晩まで戦いの技術研磨にあけくれて
肉体的にも精神的にも研ぎ澄まされた状態でよくピーキングされた修行
末期であれば、相手の拳や技を見切るという最重要事項を放棄して
うぬぼれから安易に奥義(無想転生)で対策するといった初歩的ミスをおかすのは
ありえない。もともとケンシロウが暗琉を簡単に対策できる能力が
備わっているのはいうまでもないが、カイオウに負ける時期、タイミングのほうが
ケンシロウの人生において遥かに稀だな。

まぁカイオウは遥かに格上のケンシロウに、作戦通り勝っちゃったという
意味ではその功績は大きい。ラッキーマンなので、真正面から勝負して
勝ったシンと比べると偉業度では遥かに劣るけどね。

戦闘描写が長いという理由で、二部のキャラが強いと思っている馬鹿が
未だに存在するのは笑える。

ファルコやハンなんて、全盛期のシンと戦えば最初に交錯した瞬間に
とどめをさされる。それぐらい格も拳のレベルも才能も違う。
もっとも盛時シンじゃなくても、ユダやシュウでじゅうぶんだがな。


598:愛蔵版名無しさん
06/02/09 12:00:19
説教前は、自ら攻撃することは殆どせずもっぱらカイオウに
技を出させてあげているな。
ま、説教後も本来の1%の力も出していないのは明白だが


599:愛蔵版名無しさん
06/02/09 12:02:41
カイオウ戦ほど、ケンシロウが手を抜いた戦いは他に
ない。これだけは間違いない。
それなのに惨敗したカイオウ。もうジャギより弱いとかそんな
レベルじゃないよ。

600:愛蔵版名無しさん
06/02/09 12:03:05
ケンシロウは相手への殺気が無ければ、ファルコのような雑魚とも手加減して引き分けるが
極限の精神状態であればシン、サウザー、ジャギなどの屈強な一流拳士をも倒せる。

ようするに精神の充実度と闘う理由によって、出せるポテンシャルが変化する。

ちなみにケンシロウが止むを得ずフドウやバット、ジュウザと闘うことになったら勝てないよ。
殺す気が全くないからな。

シン、サウザー、カイオウのリベンジ戦は、なにもケンが特別に鍛錬して勝ったわけではない。
ごく普通に北斗神拳伝承者の実力を発揮して勝ったにすぎない。

逆にいうと3人に負けた初戦は、
シン初戦=数年ユリアといちゃいちゃして色ボケ状態
サウザー初戦=油断&おごり
カイオウ初戦=勝負勘の衰え

実力をちゃんと出せる精神状態のケンシロウに勝てる可能性があるのはラオウ、若きリュウケン、コウリュウだけ。
最終戦でラオウが負けたのはわざとだしな。アニメでもはっきり描かれている。

601:愛蔵版名無しさん
06/02/09 12:03:59
シャチにだって、馬に腕を踏み潰させてなかったら
カイオウ負けてただろ。
何せ片腕片足の覚醒シャチと互角の戦いなんだからな

602:愛蔵版名無しさん
06/02/09 12:05:05
あのシャチは覚醒とは言わない。
北斗の女人像が一時的に力を与えただけ。

603:愛蔵版名無しさん
06/02/09 12:05:23
あのさ、おつむ脆弱厨こと馬鹿硫黄厨は見逃している臭いが

カイオウは赤シャチの硫酸攻撃の前に、雑魚海賊の稚拙な
ムチ+錨攻撃を避けられず、あっさり捕まっているよな。

あんな稚拙な攻撃を予知できず喰らったようなカイオウが
ケンシロウですら喰らったウイグルの泰山流千条鞭を
喰らわない可能性はきわめて低い。

当然だが、その後の蒙古覇極道も貰うだろうね。
ムチを解いて闘気で攻撃したところで、ウイグルは肉体を
鋼と化した面を表に突っ込んでくるわけだから意味ないし。
まぁそんなことやる暇もなく、ウイグルがまず技を優先して
決めるだろうがね。

暗琉天破という技は、溜めておいた闘気を一度に相手方向に
向けて噴出するものであって、時間的には数十秒しか影響を
及ぼさない。つまり永久に継続する概念ではないわけで
カイオウの間合いに近づかず、常に一定の距離をおいて
自分から打って出なければ、永久に喰らわない。カイオウが
近づいてくれば、その分後ろにひけばいいだけ。

つまりウイグルは暗琉の狭い圏内にわざわざ入らず、圏外から
泰山流千条鞭を決めて、その後間髪入れずにカイオウが動ける
前に蒙古覇極道を繰り出せば終了。

カイオウの打たれ弱さ、肉体の脆さはこのスレで散々指摘されているので
蒙古覇極道を喰らったあとにどうなるかは言うまでもない罠(笑)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch