【不死身ッ!!】ジョジョ3部part15【不老不死ッ!】at RCOMIC
【不死身ッ!!】ジョジョ3部part15【不老不死ッ!】 - 暇つぶし2ch203:愛蔵版名無しさん
05/11/06 20:35:11
強さは簡単には決められないな。
カーズは生物の枠で自分を自在に操れるだけなので、
環境を支配できるタイプのスタンド使いにはとてつもなく相性が悪いだろう。
ある種カーズより神だからな。

>>200
プッチはC-MOONの時は誰よりも強いだろうと思う。

204:愛蔵版名無しさん
05/11/06 20:36:04
>>198
モヴェたん…欲しい!

205:愛蔵版名無しさん
05/11/06 20:57:51
>>203
やーなんだかんだで天国の時のが強いだろ
実質ただ速く動き回れるっていう単純な能力だけど、シンプルなほど強いっていうさ。

206:愛蔵版名無しさん
05/11/06 20:58:14
>>203
C-MOON、破壊力もパワーもないしスピードもBだから近距離型最強クラス相手だと無力
実際にあったバトルでいうと…… クレイジー・D vs キラー・クイーン(猫草抜き)かな

207:愛蔵版名無しさん
05/11/06 21:07:17
C-MOONはいかに近寄られないかがポイントだと思う

適当に歩きまわってれば相手自滅しそうじゃん

208:愛蔵版名無しさん
05/11/06 21:26:28
>>205
それはいえるな。メイドは加速が早くなればなるほど
時が止まる能力と同意になるからね。時間制限のあるDIOや承太郎より
遥かに優れている。制限があるとしたら加速しすぎると世界がぶっとんでしまうことか。
戦闘が目的じゃないからなあアレ。

>>206
>C-MOON、破壊力もパワーもないしスピードもBだから近距離型最強クラス相手だと無力

数値だけで判断しては...
プッチ本体の引力操作だけでなく触れただけで裏返る能力もある。うかつに攻撃できない。

209:愛蔵版名無しさん
05/11/06 21:44:39
>>206
破壊力はゼロ評価だけど、あの裏返しの能力はA評価の破壊力よりヤバイだろ。
防御は絶対不可能だし、まずガチンコバトルになる前に本体に近づけないsね。

210:愛蔵版名無しさん
05/11/06 21:45:11
>>208
だからC-MOONと同じスピードBで、触れたものを爆破(C-MOONより殺傷力が高い)できる
キラー・クイーンがギッタギタにやられた例を挙げてるんだ

C-MOONだけの利点としての半径3kmの重力異常を押してくるならわかるんだけど

211:愛蔵版名無しさん
05/11/06 21:46:18
C-MOONはあれで遠隔操作できるってんだから反則もいいとこ

212:愛蔵版名無しさん
05/11/06 21:52:38
>>210
もちろん超パワー&スピード型の相手には
簡単にそうさせない(至近距離にさせない)能力があるじゃないか。

ジョウスケと吉良がくっついたあの場面だけで語るのは短絡的。

>>211
強すぎ。

213:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:05:44
至近距離にさせない能力があってもスタンド本体が至近距離にいかないとダメージほとんど……
しかもC-MOONスタンド視界を有してるかも怪しいし(自我所有型は本体との視覚リンクを持ってない・・・よね?)

簡単に近づかせない能力はあるが、近づかないと止めをさせない
神父が中心の重力異常だからそれが推測されると本体のだいたいの位置もばれる
スタンド視界を持ってないなら道具を使わない限り本体からの距離はそんなにとれない

3部スレだからvs星白金で考えると
接近しての攻撃は防がれて一方的に攻撃を食らう可能性大(これは時止めがなくても。ありなら近づいた時点でボコボコ)
本体が状況を把握できるように見てないといけないから、超視覚のスタプラに見つかる可能性(漫画的には小)

214:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:07:24
ベイビィフェイスを忘れちゃまらない

215:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:19:02
>至近距離にさせない能力があってもスタンド本体が至近距離にいかないとダメージほとんど……

そんなのは工夫次第でいくらでも間接的に攻撃できると思うが。
あと、本体のだいたいの位置がばれたとしてもアドバンテージはあまり揺るがないだろ

216:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:28:00
>工夫次第でいくらでも間接的に攻撃できると思うが
飛び道具の扱いに関してはスタプラの方が有利だし、他に特に思いつかなかった
つか工夫次第ってのはC-MOONに限ったことじゃないんで具体例を2~3

>本体のだいたいの位置がばれた
⇒超視覚での発見容易に⇒スタンドが本体から離れた状況で時止め→投擲コンボ 防げない

217:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:30:14
>具体例を2~3

それは荒木先生が書いてくれるさ

218:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:34:07
時止め→投擲コンボは凶悪だよな……
自分は接近するリスクなしで、相手には近くできない位置・タイミングからの攻撃
承太郎もよくもまあDIOのナイフ投げを凌げたもんだよ

219:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:36:00
>>216
>⇒超視覚での発見容易に⇒スタンドが本体から離れた状況で時止め→投擲コンボ 防げない

あのなあ、その間プッチはその場を動いていない
なんて状況があるのか?
どうしても承太郎を勝たせたいようだが、
相対でも絶対でもプッチ(C-MOON、冥土)はかなり強い部類だと思うぞ。

220:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:41:28
とりあえず水平に落ちるのは、スタプラのパワーなら
指をコンクリートにブッ刺して登っていけるから無意味だよな
2巻でディオがやったみたいに足をたたき込んで上にも上がっていけるかも

221:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:44:00
時止め→投擲が有効なのは近距離でしか有効じゃないでしょ。
投げたモノがぴたっと至近距離で止まることが恐ろしいんだから。

222:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:44:47
重力異常の中心が動けばそれは発見を容易にするだけだと思うけど
C-MOONは俺も強いと思うよ。自分に有利なステージを作れるし、そういった点ではキラー・クイーンより強い
ただ近距離戦が主体になるからスタプラとの相性が悪いというだけで

223:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:45:01
>>220
無意味どころか戦闘に大きな障害

224:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:46:19
カーズの次は神父話かよ

225:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:50:58
>>221
時止め中に動ける距離+止まった時の中で物が飛ぶ距離-相手が生身で反応できる距離

結構遠くからでも平気じゃね?

226:225
05/11/06 22:53:14
間違った。こうか?

時止め中に動ける距離+止まった時の中で物が飛ぶ距離+相手が生身で反応できない距離

227:愛蔵版名無しさん
05/11/06 22:55:45
複数のものを投げる時間も考慮しないと。足し算だけではなあ、、、
近くに動く分、投げる数を減らさなきゃいけないし、投げたものが
飛んでいく残り時間も減るから。

228:愛蔵版名無しさん
05/11/06 23:04:55
投げる時間、飛んでく時間合わせても1秒かからないかな
残り4秒として、4部(2秒)の吉良戦で5m移動後ラッシュ可だっけ?

229:愛蔵版名無しさん
05/11/06 23:10:32
おい!
6部スレだと思って読んでたじゃねーか!!!

230:愛蔵版名無しさん
05/11/06 23:11:08
プッチ本体のところに近づくには重力に反発することを忘れるな。
自在には動けない。空飛べるじゃんとかいわれたらアレだけど。

231:愛蔵版名無しさん
05/11/06 23:12:15



正直どうでもいい





232:愛蔵版名無しさん
05/11/06 23:14:40
>>230
>空飛べるじゃん

久々に3部ネタでほっとした

233:愛蔵版名無しさん
05/11/06 23:37:45
>>232
ってかなんで3部で承太郎とDIOは空飛べたの?

234:愛蔵版名無しさん
05/11/06 23:38:33
DIOが時止め中に弾いた人間が空中に静止いてるのやナイフが承太郎の直前で止まってるのを見ると
本体からある一定の距離を離れると静止するんじゃないか?
だから、遠距離で時止め+投擲をしても時止め無しで投擲と大した差は無いと思う
近距離まで近づけば有用だが、それならオラオラでもいいじゃんって話だ

235:愛蔵版名無しさん
05/11/06 23:55:28
>>233
承太郎は建物を殴ったり蹴ったりした反動で飛んでいる
で、吸血鬼は普通に空飛べる
ディオもヌケサクも飛んでるじゃないか

236:愛蔵版名無しさん
05/11/07 00:01:42
>>235
1部で壁に足さしこんで壁登ってなかったけ?

237:愛蔵版名無しさん
05/11/07 00:18:58
しかし物を殴ったり蹴ったりするだけでは得られないほどの揚力で
上昇してるよな。

238:愛蔵版名無しさん
05/11/07 00:20:20
Cムーンは徐倫といい勝負

239:愛蔵版名無しさん
05/11/07 00:27:01
スタンドに強い弱いの概念はない
適材適所という言葉があるように王には王の料理人には料理人の能力がある
Cムーンはメイドインヘブンを誕生させるための能力
メイドインヘヴンは人類を幸福に導く能力
ワ・ザールドは支配するための能力
スタープラチナは支配者から正義を守るための能力

240:愛蔵版名無しさん
05/11/07 00:27:22
>>237
承太郎が死んだふりでDIOの頭を殴り飛ばしたシーンや
最高にハイってヤツだの後の世界の蹴りで吹っ飛ばされた承太郎を見たら
普通にありえると思えないか?

241:愛蔵版名無しさん
05/11/07 00:32:33
むしろマンホールの中にいつのまにか待機していた承太郎を見て
ありえると思った。

242:愛蔵版名無しさん
05/11/07 00:36:11
おまえら承太郎がトラック正面から受け止めた上に吹っ飛ばしたの忘れてない?

ザ・ワールドの時間停止が10秒で単純な破壊力が10ならスタープラチナは時間停止7秒破壊力13
といったふうにDIOより上回っているはずだ

243:愛蔵版名無しさん
05/11/07 00:41:57
>>241
ワロスw

244:愛蔵版名無しさん
05/11/07 01:03:41
>>239
ワ・ザールドが気になって仕方ない俺は厨ですか

245:愛蔵版名無しさん
05/11/07 01:05:14
そうか、マンホールに入ってたのがスタプラの時止め能力の伏線だったんだよ!

246:愛蔵版名無しさん
05/11/07 01:06:06
練習しながらおってたんだろうな

247:愛蔵版名無しさん
05/11/07 01:27:20
>>203
いや時止めれるスタープラチナとザワールドには勝てんだろう
間合いに入ったら
時止めて近づいてぼこるだけだし

248:愛蔵版名無しさん
05/11/07 02:14:26
みんな忘れてるかもしれないが
DIOは5秒しか時止めれないときに、半径20メートルエメラルドスプラッシュ食らったが
時止めて20メートル先の花京院を殺ることができた
単純に考えて、10秒止めれるようになったDIOの射程は40メートル以上
空も飛べるし承太郎はともかく、DIOはCムーンに勝てると思う

249:愛蔵版名無しさん
05/11/07 02:28:56
>>219
スタープラチナの投擲を、生身の人間のブッチがよけきれると思うか?
たぶん見えもしないはず。

250:愛蔵版名無しさん
05/11/07 02:33:22
というかプッチが姿を少しでも見せることが前提で
語られているな。引力で方向(≠場所)はわかっても姿は見せないだろうよ。
投擲うんぬんはわずかな可能性のなかで語られてるってこと。

251:愛蔵版名無しさん
05/11/07 02:38:27
太陽を作って照らすだけのスタンドとかが
すげえチャチに思えてきた

252:愛蔵版名無しさん
05/11/07 02:48:20
事実しょぼいから安心汁

253:愛蔵版名無しさん
05/11/07 02:51:54 3cnauy4e
ジョジョの場合それが魅力でもあるが戦う状況次第で結果はかわるな

太陽の下ではあのDIOは赤ん坊にすら負けるし鏡のないマンインザミラーはムーディブルース以下だ
どちらが強いだとかどこで判断するべきなのかな

254:愛蔵版名無しさん
05/11/07 04:41:06
どれだけの状況に対応できるか

255:愛蔵版名無しさん
05/11/07 05:24:13
つまりアヴドゥルがガオンって事か

256:愛蔵版名無しさん
05/11/07 08:33:30
相性ってやつだな

257:愛蔵版名無しさん
05/11/07 10:32:18
>>250
プッチは本体の目で見てスタンドを操作してるからね、少なくとも目の周りは出てしまう
鏡なんかを使ってもいいけど光の反射でばれやすくなるし、操作性も落ちる
精密に操作するにはそれなりに近くにいないといけない、
双眼鏡なんかを使ってもいいけど見える範囲が落ちるちゃうし

そもそも投擲以前に普通のスタンド接近戦で圧倒的に不利なんだけどね

>>251
おま、場に出すだけで相手を消耗させられて、エメラルドスプラッシュに押し勝つレーザーがあり、
持続力だってAあるし、かなりの上空にいるから遠距離方じゃないと近づく事もできないサンがしょぼいだと!
しょぼいのは本体のアラビア・ファッツだけだよ!

258:愛蔵版名無しさん
05/11/07 11:10:59
C-MOONってさ、ヌケサクと一緒で頭の後ろにも顔がねえか?

259:愛蔵版名無しさん
05/11/07 12:40:34
つかブッチが姿を隠そうが出そうが、C-MOONが敵倒すには近づいて殴るしかないんだし
時止めれる奴には勝てん

260:愛蔵版名無しさん
05/11/07 13:17:27
プッチが物を落としまくるのもあり

261:愛蔵版名無しさん
05/11/07 14:04:53
荒ポンならC月 対 白金
どっちを勝たす事もできるだろうよ。

262:愛蔵版名無しさん
05/11/07 14:12:50
>>261
それはないな

263:愛蔵版名無しさん
05/11/07 14:13:16
>>234
推測に過ぎないが
多分、一瞬だけ力を加えた場合の移動距離は決まってると思う
ナイフが途中で止まったのも、そのせいかと
ところで、静止した時間の中では重力はどんな働きをしているんだろう?
DIOには普段どおりに働いているから、ロードローラーの上に乗った時、一緒に落ちて行ったのだとは思うが
やっぱりDIOが力を加えた物のみに、重力も働くんだろうか

264:愛蔵版名無しさん
05/11/07 14:14:05
>>260
固い物より有毒な液体をぶちまける方が効果あるかも
液体ならよけたり殴って破壊することが難しい。

265:263
05/11/07 14:16:37
>多分、一瞬だけ力を加えた場合の移動距離は決まってると思う(力加減によって

だ。スマン

266:愛蔵版名無しさん
05/11/07 16:00:40
>>263
DIOが触ってる物だけ時止まってるときも動くんじゃない

投げたナイフが止まったのもDIOの手を離れたから
ロードローラーはDIOが触れていたから重力が働いたって感じで

267:愛蔵版名無しさん
05/11/07 23:19:23
最高にハイなDIOはブサイクと評判悪いが
28巻179P一コマ目のDIOはかなりかっこいいと思うんだが

268:愛蔵版名無しさん
05/11/07 23:40:39
ありゃ俺の変装だ

269:愛蔵版名無しさん
05/11/08 00:57:47
>>267
DIO様いつからスピードワゴン財団のスタッフになりましたか?

釣りかもしれんが

270:愛蔵版名無しさん
05/11/08 01:00:04
あ、いかん179じゃなくて119だorz

271:愛蔵版名無しさん
05/11/08 01:38:01
>>270
「WRYYYYYYYYYY」DIO様か
俺は「ロードローラーだッ!」DIO様が好き

272:愛蔵版名無しさん
05/11/08 02:01:32
承り太郎VSDIOは描いてて楽しそうだ 他人事だけど

273:愛蔵版名無しさん
05/11/08 02:21:46
ペンが疾走(はし)るってやつだな

274:愛蔵版名無しさん
05/11/08 02:26:23
>>271
ゲーセンのロードローラーは弱すぎだけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
バレバレですぐに避けられちゃうよ

275:愛蔵版名無しさん
05/11/08 02:30:06
DIOのほかにロードローラーを難なく落とせる奴は
エニグマとCムーンくらいか。

276:愛蔵版名無しさん
05/11/08 02:58:21
>>274
だからこそ、「時止め」が生きてくるんじゃあないか

277:愛蔵版名無しさん
05/11/08 03:28:58
10と6ってタカタかぶってもいいの?

278:愛蔵版名無しさん
05/11/08 04:38:50 v4dgchun
>>275
走るトラックを正面から受け止めてはじきとばすスタープラチナ

279:愛蔵版名無しさん
05/11/08 04:43:40
さっきアダルトサイト見てたら、エロ動画のあおり文で
「調教でジョジョに変化していくイヤラシイ体」
とかいうのがあって一気に萎えた。

280:愛蔵版名無しさん
05/11/08 05:36:06
DIOがジョセフの血を吸ったら実は波紋が流れてましたっていう
展開なら良かったのに

281:愛蔵版名無しさん
05/11/08 07:30:07
>>275
ウェザーリポートは?竜巻とかで上げるとか・・ロードローラーは無理かな(;・∀・)

ジャンピン・ジャック・フラッシュなら重さ関係ないしできると思う

282:愛蔵版名無しさん
05/11/08 09:37:56
たくさんあるんでね?
エニグマありなら黄金体験もいける。


ロードローラーを蛙に

蛙を上空に投げる

能力解除



@@@
( ・∀・)つ ロードローラーだ!!

283:愛蔵版名無しさん
05/11/08 13:20:57
>>276
ヒント:全然食らわない

284:愛蔵版名無しさん
05/11/08 14:40:14
全然ヒントになってなくないか?

285:愛蔵版名無しさん
05/11/08 14:50:39
ヒント:ゲージがない

286:愛蔵版名無しさん
05/11/08 15:32:42
URLリンク(d-side.hp.infoseek.co.jp)

287:愛蔵版名無しさん
05/11/08 16:16:04
きんもーっ☆

288:愛蔵版名無しさん
05/11/08 17:36:50
>>286
イギーに吹いた

289:愛蔵版名無しさん
05/11/08 17:40:24
>>288
イヌというよりサルだな。

290:愛蔵版名無しさん
05/11/08 18:07:18
ミスタドラえもんじゃん

291:愛蔵版名無しさん
05/11/08 18:18:08
>>290
笑いすぎて色んな物が出た

アナスイの服がレンガ柄な件

292:愛蔵版名無しさん
05/11/08 19:16:01
>>285
時止めはゲージが3つ必要だけど発動瞬間ならゲージ2つは使えるんだが・・・
よって、 時止め⇒ナイフ⇒ロードローラーは確定コンボ オケ?

293:愛蔵版名無しさん
05/11/08 22:12:24
そもそも時止めじたい隙ありすぎ

294:愛蔵版名無しさん
05/11/08 22:41:05
@@@
(・∀・)ニヤニヤ

295:愛蔵版名無しさん
05/11/08 22:51:35
ムダアッ!で水平に吹っ飛ばすと相手が動けるようになるまでに時間がかかるから
自分が動けるようになった瞬間に発動すればあるいは…

296:愛蔵版名無しさん
05/11/08 23:12:20
影DIOなら本呼んで2弱→なじむぞっ!→時止→強ナイフを前進しながら連発で
こっこよくきまるけどな

297:愛蔵版名無しさん
05/11/08 23:26:36
>>291
何かあんたが何を出したのか気になる。
とりあえず涙と涎と鼻水と小便と大便は出したんだろうと思うが。

298:愛蔵版名無しさん
05/11/09 03:29:39
あのさ6部読んでるんだけど結局プッチ神父のスタンド能力ってなんなの?
スタンドと記憶をDiskにして他人に出し入れできる能力?(でも、記憶やら行動も操作できてたしなぁ)
それともDisk状のものならなんでも生物に入れれるの?(刑務所で賛美歌みたいなの歌わしてたよね、普通のCDで)
あと、目の感覚だけちっちゃいDiskで出したりもしてたけど
面会室の煙はプッチのスタンド能力ではないよね?あれは一体なんだったんだろうか

299:愛蔵版名無しさん
05/11/09 04:17:29
「DISC」が能力。キラークイーンの「爆弾」が複数あったようにホワイトスネイクの「DISC」も多面的である

1.「DISC」を作る能力。時間がかかるが安全な幻覚どろどろ睡眠誘発と即効性のある直接接触の2パターンがある
  DISCに移す情報量は通常は記憶全てとスタンド能力だが、視覚だけ抜き出すといった限定的使用も可能
  また幻覚どろどろと睡眠誘発は必ずしもセットではない
  (俺はWSを空気中に拡散させて幻覚を見せてると理解してる。限られた空間でなら睡眠誘発効果ありと)
2.「DISC」を入れる能力。WS(プッチ)がDISCを入れることで、ある程度相性による反発等は防げるようだ
  WSが作ったDISC以外にも使用可能(賛美歌を歌わせたのもこの能力による)
3.「DISC」を生み出す能力。ブランクDISCを作れる
4.「DISC」に書き込む能力。下っ端とか()の支配はブランクDISCや記憶DISC等に書き込んで行う

DISCのコピーは出来ない様だ(同じ能力を持ったチームなんて恐ろしすぎる)
スタンド・記憶DISCは「入れる」能力がなくても使用できる
一度作られたDISCは独立した存在となり、プッチの影響から切り離される(SBR世界にDISC残ってねーかな)
タバコの煙は幻覚内でのもの。マンハッタン・トランスファーの気流を印象付けるためのもので、
 幻覚だから誰が火をつけたかの答えなどない

こんな感じで

300:愛蔵版名無しさん
05/11/09 04:32:21
何部スレだここ

301:愛蔵版名無しさん
05/11/09 06:57:44
6部の話は6部スレで
ゲームの話はゲーム板で

302:愛蔵版名無しさん
05/11/09 10:22:44 bLtUOOMY
たしかにホワイトスネイクはわかりにくかった

303:愛蔵版名無しさん
05/11/09 11:29:06
幻の作れる EASY CD CREATER

304:愛蔵版名無しさん
05/11/09 11:54:35 3HICSYVN
ポルナレフがヴァニラ・アイスを倒した週の、
ジャンプの紙面の欄外のコピーがかっこよかった気がする。

305:愛蔵版名無しさん
05/11/09 16:53:55
さすがポルナレフ!俺たちにでk(ry

306:愛蔵版名無しさん
05/11/09 18:38:22
DIOが承太郎にナイフ投げた時承太郎の目の前でナイフ止まったよね?あれっておかしくね?

307:愛蔵版名無しさん
05/11/09 18:45:19
何度目だ

308:愛蔵版名無しさん
05/11/09 18:48:39 oxxtc8RI
>>306
おまいがキャラクターや内容を把握してないだけ。

309:愛蔵版名無しさん
05/11/09 19:47:15
       ″ ″ ″ ″――――
     ″  ____     ″ ̄ ̄―――――____
   ″   /λ 丿 \     ″―――_――_――____
  ″_△/  ∨   \__△__ ″____――___
 ″ \_||l!)()() (!l|l!) (__/  ″―――____――__――
″    (;-vvvv、  ノ))\     ″―____――____――
″      |_|_|_l_! l\丿)\λ     ″――――――――――
″         mmmn>)) l))    ″ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―― ̄ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄
″      ノノ丿|λ//ノ 丿    ″― ̄ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄
 ″    ( ( (( ( 乂ノ′/     ″―__―――― ̄ ̄――― ̄ ̄
  ″     \\ヽヾ、_/     ″ ̄ ̄___――― ̄ ̄― ̄ ̄ ̄―――
   ″      ̄ ̄ ̄      ″____―― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――
    ″            ″__――___――――
      ″        ″―――――
         ″ ″ ″ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>306を回収しに来ますた


310:愛蔵版名無しさん
05/11/09 21:00:16
F-MEGAってクソゲーだよな

311:愛蔵版名無しさん
05/11/09 21:23:17
ワ・ザールド
テラワロスwwwうぇwwww

312:愛蔵版名無しさん
05/11/09 21:30:46
遅いっつの

313:愛蔵版名無しさん
05/11/10 01:40:01
>>306
いや、おかしくない
時が止まってるのだから、DIOの手を離れたらふたたび止まる

314:愛蔵版名無しさん
05/11/10 04:06:07
D氏「あれは良いナイフだから飛ぶんだよ
安物だと時が動いたときに下に落ちちゃったりして使えないんです」

315:愛蔵版名無しさん
05/11/10 09:15:09
(;^ω^)アウッアウッ

316:愛蔵版名無しさん
05/11/10 18:41:11
@@@ 
(´・ω・`)  ・・・・・・

317:愛蔵版名無しさん
05/11/10 19:12:11
ていうかこのスレがナツマンのジョジョスレで一番遅れてんのな

318:愛蔵版名無しさん
05/11/10 19:30:00
3部はスタンド能力がシンプルなものばかりで突っ込むところも少ないからな

319:愛蔵版名無しさん
05/11/10 21:36:15
時止め論争をするわけにはいかないしな。
ところでトト神を見てくれ。この能力をどう思う?

320:愛蔵版名無しさん
05/11/10 21:37:44
すごく・・・未来が見えます・・・

321:愛蔵版名無しさん
05/11/10 21:45:38
皇帝の弾丸でトト神が撃ち抜かれたときにボインゴが傷を負わなかったのはなぜ?

322:愛蔵版名無しさん
05/11/10 22:03:01
あの本を媒体にして能力を発現させているんジャマイカ

323:愛蔵版名無しさん
05/11/10 22:29:16
一応「一人歩きしてるスタンド」だしねぇ

324:愛蔵版名無しさん
05/11/11 01:41:59
トト神の能力って一番意味無いと思うんだが
運命を知ることができても、変えることができないんじゃ意味ないだろ?
まあブッチ神父だったら欲しがるかもしれないが


325:愛蔵版名無しさん
05/11/11 01:59:29
ダメージを受けるって予言があったとする
ダメージを受けるのは決定されたが、どれだけ受けるかは予言されてないので
最低限のダメージに抑えることが出来る

そういう曖昧な予言をしてくれる
予言「漫画家死亡」→理解「一緒に行動は危険」→行動「次のバスを待つ」 とか

326:愛蔵版名無しさん
05/11/11 03:08:06 yS1DvexG
はあ…

327:愛蔵版名無しさん
05/11/11 07:26:58
>>324
行動で変わってるだろ

328:愛蔵版名無しさん
05/11/11 07:37:49
そんな事を考えるよりタケコプターの原理について語ろうぜ

329:愛蔵版名無しさん
05/11/11 08:13:47
神砂嵐と同じ原理

330:愛蔵版名無しさん
05/11/11 08:25:59
タケコプターを作った奴もまた闘いの天才

331:愛蔵版名無しさん
05/11/11 18:15:08 yS1DvexG
つまらない

332:愛蔵版名無しさん
05/11/11 18:15:09
タケコプターって首で全体重支えなきゃいけないわけだが

333:愛蔵版名無しさん
05/11/11 18:20:51
プロペラは飾りで実際は身につけた人間にかかる重力の操作をしてるんだよ

334:愛蔵版名無しさん
05/11/11 18:35:04
あれはプロペラではなく接触事故を避けるためのレーダーだろ。

335:愛蔵版名無しさん
05/11/11 20:26:07
他いけよ

336:愛蔵版名無しさん
05/11/11 21:10:19
ついにジョジョが北米でも発売されるわけだが
オラオラはどう訳されるんだろうか

337:愛蔵版名無しさん
05/11/11 21:19:57
OSU OSU OSU!!!

338:愛蔵版名無しさん
05/11/11 21:23:31
アメリカ人はセンスがダサいからな・・
オラオラが理解できないんでしょうね

339:愛蔵版名無しさん
05/11/11 21:30:22
無駄無駄は大体これたしい↓
MUDAMUDAMUDAMUDA

340:愛蔵版名無しさん
05/11/11 21:31:22
イギーvsペットショップ戦って消されてるらしいが本当?

341:愛蔵版名無しさん
05/11/11 21:46:58
アメリカの動物愛護団体が黙ってない気がする…
私のポッキーとかも無理じゃないか?

342:愛蔵版名無しさん
05/11/11 21:53:47
そこでカーズ様出番ですよ

343:愛蔵版名無しさん
05/11/11 21:55:11
リスが!リスがぁ!

344:愛蔵版名無しさん
05/11/11 21:55:18
イギー死亡の名シーンも無しになるのかな?(´・ω・`)

345:愛蔵版名無しさん
05/11/11 22:01:29
うっへそりゃスゲー気合はいってるわ!

346:愛蔵版名無しさん
05/11/11 22:11:14
アメリカはこれだからセンスないんだよな
どうせスモーキーの差別やジョセフの日本人嫌いや露伴の暴言も修正されるんだろう

347:愛蔵版名無しさん
05/11/11 22:23:35
アメリカって人が殺しあうのはよくて、動物同士が殺しあうのはいかんのか

348:愛蔵版名無しさん
05/11/11 22:40:12
国が刑務所で国民が囚人みたいな国だからね
刑務所の中に刺激のあるものを与えたらまずいでしょ?

349:愛蔵版名無しさん
05/11/11 23:11:58
ダニー関連は全部カットだろうな、あれないとディオのゲロ臭がぜんぜん伝わってこないんだけど

350:愛蔵版名無しさん
05/11/11 23:23:02
子供に虐待良くないとか言ってヌケサクもカットされるんじゃないのか。
あいつが子供かどうかもろくに判断しなさそうだし。

351:愛蔵版名無しさん
05/11/11 23:34:15
アメリカって規制しまくってるわけにヤンキーが多かったりしてちっとも教育できてないと思うのですがw

352:愛蔵版名無しさん
05/11/11 23:34:23
ラットはOKそうだ

353:愛蔵版名無しさん
05/11/11 23:45:49
AVにモザイク無いくせにな

354:愛蔵版名無しさん
05/11/11 23:53:20
>>351


355:愛蔵版名無しさん
05/11/12 00:24:17 5yyJ+drH
ヤンキーって規制しまくってるわけにアメリカが多かったりしてちっとも教育できてないと思うのですがw

356:愛蔵版名無しさん
05/11/12 01:03:39
お前の日本語...なにかおかしい!

357:愛蔵版名無しさん
05/11/12 01:18:53
辻褄が合わないッ!これはスタンド攻撃だッ!

358:愛蔵版名無しさん
05/11/12 01:26:46
>>354
こいつ逆を文字にすることができるのかッ!

359:愛蔵版名無しさん
05/11/12 01:30:49
奴のスタンドは・・・「文字を入れ替える」スタンドッ!

360:愛蔵版名無しさん
05/11/12 01:45:28
まいったな言葉を逆にさせられるなんてどす黒い気分になるぜ・・・
なんというか「ギョーカイ人」になっちまったようなサイテーな気分だ

361:愛蔵版名無しさん
05/11/12 06:37:48
それがいいッ!だがッ!!

362:愛蔵版名無しさん
05/11/12 10:41:40
つまりラットが2匹同時に来てたら承仗はやられてたってことか

363:愛蔵版名無しさん
05/11/12 10:43:49
スマン、ここ3部スレだったorz
ちょっとアブさんに焼かれてくる

364:愛蔵版名無しさん
05/11/12 14:23:35
脅威の2重人格者JOJO!

365:愛蔵版名無しさん
05/11/13 14:42:17
ザ・ワールド!!!
俺が昨日の時点で時を止めた…。

366:愛蔵版名無しさん
05/11/13 17:13:05
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ ゛ ピクピクッ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

367:愛蔵版名無しさん
05/11/13 19:49:25
同じタイプのAA・・・・・!!!!

368:愛蔵版名無しさん
05/11/13 21:49:21
DIOって承太郎に殺されたとき正確には何歳だったの

369:愛蔵版名無しさん
05/11/13 21:53:14
121歳?

370:愛蔵版名無しさん
05/11/13 22:59:56
3部自体が1987年だったり88年だったり89年だったりするからなあ

371:愛蔵版名無しさん
05/11/14 00:19:33
オラオラオラオラオラオラオラ
ヒャッホー

372:愛蔵版名無しさん
05/11/14 02:10:42 a6nhOr7R
しかしながら、このディオ討伐の旅の経費はいくらかかったんだろ…。

373:スピードワゴソ
05/11/14 02:20:35 1ocbSLhe
つけときますね

374:愛蔵版名無しさん
05/11/14 02:23:52
DIOの館からお宝を略奪して来たので¥0

375:愛蔵版名無しさん
05/11/14 03:06:05 N2s40uuk
>>372
一番高かったのはやっぱりあの潜水艦かね?
でも、あんなもんスンナリ用意できるくらいなら
DIOの館を合法的に昼間破壊することもできたような気もする
解体工事とかいっていくらでもやり方はあるような

376:愛蔵版名無しさん
05/11/14 03:49:31
>>375
アメリカとエジプトを自由に行き来できるコネがあるぐらいだし
いくらでもとめられるんじゃないのか

377:愛蔵版名無しさん
05/11/14 04:35:00
考えたら3部って主役側がめちゃくちゃゴージャスな旅&戦いしてるよな
やっぱ時代のせい?
4部は宝くじ当てるほかは普通の高校生活の話だし
5部は移動手段を強奪してたし

378:愛蔵版名無しさん
05/11/14 04:38:52
>>377
スピードワゴン財団様様ってことで

3部のストレングスのチンパンは船を作るスタンドだったのか?
ちっちゃい船をおっきくするスタンドか?
承太郎にやられるまえにスタンド消して海に落としちゃえばよかったのにな

379:愛蔵版名無しさん
05/11/14 05:45:20
自分も海に落ちちゃうじゃないか。
それに、船を作ったから承太郎達を分断できたんで、
ストレングス解除したら、海上で一対多になってしまう

380:愛蔵版名無しさん
05/11/14 08:25:45
コブラチーム様の出した答えは
船自体がスタンドだったり船を大きくする能力ではなく、
物を自在に動かすスタンドというものでした

不良A 不良B 不良C が現れた!

チャラッチャラッチャラッチャラッチャラッ
デーデーデー♪
チャラッチャラッチャラッチャラッチャラッ
デーデーデー♪

381:愛蔵版名無しさん
05/11/14 08:45:36
運命の車輪と同じ様なタイプ

382:愛蔵版名無しさん
05/11/14 09:24:21
アメリカ版はペットショップ戦もヴァニラアイス戦もカット?
それじゃそのあといきなりイギーがいなくなって辻褄あわねーじゃねえかよ!
それともイギーの存在自体全部ホワイトで消すんだろうか?
イギーは初めからいなかったことになるのか?

383:愛蔵版名無しさん
05/11/14 11:45:53
それがアメリカのスタンド!!

リアルバッドカンパニー付きでとてもお得です。

384:愛蔵版名無しさん
05/11/14 12:10:36
ペットショップ戦とヴァニラアイス戦がないイギーなんて
3部の家出少女以上に意味ねぇ…

385:愛蔵版名無しさん
05/11/14 12:55:07
思いっきり投げつけられるンドゥール戦もアウト

386:愛蔵版名無しさん
05/11/14 15:27:38
意義ー出て来れねぇじゃん・・・

387:愛蔵版名無しさん
05/11/14 15:32:55
一番マズいのはストレングスのオラウータンだと思う。
保護動物だから。
あの話自体は無くても前後のセリフ修正で何とかなるけどな。

388:愛蔵版名無しさん
05/11/14 15:34:25
イギーの出ない3部なんて価値大暴落

389:愛蔵版名無しさん
05/11/14 15:58:16
荒木はその改悪知ってて許可出したのか?

390:愛蔵版名無しさん
05/11/14 17:26:54
アブドゥルとイギーは?

のとこどうするんだろう カット?

391:愛蔵版名無しさん
05/11/14 17:49:34
別に
アメリカ人の心配しなくてもいいだろ

392:愛蔵版名無しさん
05/11/14 18:15:39
アメリカ人のこと心配してるんじゃなくてジョジョが改悪されることを心配してるんだろ。

393:愛蔵版名無しさん
05/11/14 18:18:31
別にいいじゃん。日本ではノーカット完全版が楽しめるってことで。

394:愛蔵版名無しさん
05/11/14 19:41:06
荒木はアメリカ人のためにジョジョを描いてるわけじゃないしな。
俺達日本人読者は幸せだな。

395:愛蔵版名無しさん
05/11/14 19:51:12
アメリカ人はセンスが(ry

396:愛蔵版名無しさん
05/11/14 21:49:20
ふとディオのスタンドがもしスーパーフライだったどうなってたんだろう
なんて思って電車の中で一人で笑ってた
周りに軽い池沼だと思われただろうな

397:愛蔵版名無しさん
05/11/14 22:37:07
あれ、あんただったか

398:愛蔵版名無しさん
05/11/14 22:59:42
日光に当たらないように身を細くして眠るんだろうか

399:愛蔵版名無しさん
05/11/14 23:23:08
ディオの精神力ならスーパーフライを普通に使えそうだな。

400:愛蔵版名無しさん
05/11/14 23:26:45
URLリンク(intermezzo.cool.ne.jp)

401:愛蔵版名無しさん
05/11/15 02:21:13
>>400
また懐かしいもの引っ張り出してきたなww

402:愛蔵版名無しさん
05/11/15 05:26:07
スーパーフライって、鉄塔の中に居住用のプレハブ小屋建てちゃえばいいのに


403:愛蔵版名無しさん
05/11/15 09:13:22
レイプ小屋って読んじまった。

404:愛蔵版名無しさん
05/11/15 14:50:10
>>403
通報しますちゃ

405:愛蔵版名無しさん
05/11/15 22:54:32
みぎですか?

  はい
 →いいえ

ひだりですか?

  はい
 →いいえ

もしかして おらおらですか?

 →はい
  いいえ



406:愛蔵版名無しさん
05/11/16 00:34:51
いえす、いえす、いえす
おうまいごっど

407:愛蔵版名無しさん
05/11/16 07:19:28
ダービー弟のスタンドってゲーム以外にいろいろいかせそうなんだけどなー
本編ではただのゲーマーだからなw

408:愛蔵版名無しさん
05/11/16 07:30:54
コレクターだよ

409:愛蔵版名無しさん
05/11/16 07:37:02 +O4uDpdv
URLリンク(www.geocities.jp)

410:愛蔵版名無しさん
05/11/16 09:47:05
ダービーと戦う時に、カキョーインがレースゲームを選んだの何でだろうな。
一回のミスだけで勝負が決まるような、リスキーなゲーム選ばなくても良いのに。
レースゲームなら心を読もうが読むまいが関係なし!ってことで選んだのか?
ジョセフ、承太郎に能力の謎を解かせるために、
もっと勝負が長引くゲームを選ぶとか考えなかったんだろうか?

411:愛蔵版名無しさん
05/11/16 09:53:59
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,_ ,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ   ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

412:愛蔵版名無しさん
05/11/16 10:33:03
>>410
そん時は心を読むことを知らんかっただろうが。
よっぽど自信があったんだよ花京院は。

413:愛蔵版名無しさん
05/11/16 11:23:46
そのくせスタートダッシュし忘れる
それが花京院クオリティ

414:愛蔵版名無しさん
05/11/16 12:16:59 JJQshe5p
処女の奇妙な冒険

415:愛蔵版名無しさん
05/11/16 13:09:33
というAVが(ry

416:愛蔵版名無しさん
05/11/16 13:13:23 M2BdxGTf
飛影…

を思い出したのは俺だけではあるまい

417:愛蔵版名無しさん
05/11/16 13:34:36
さぁ飛影、俺と一つに(ry

418:232
05/11/16 15:34:30
>>414
つ【処女の奇妙な体験】

こっちの方がしっくりくるような・・・

419:愛蔵版名無しさん
05/11/16 15:35:48
>>418

ごめん。232のコテハンは誤爆っす。

420:愛蔵版名無しさん
05/11/16 17:31:32
232が固定ハンドルとはまたわかりにくいコテをつけたものだな

421:愛蔵版名無しさん
05/11/16 17:32:35
>>413
たぶんあれはリスクのあるテクだったんでしょ。
失敗するとマリカーみたく出遅れちゃうとか。
まだ様子見モードだったんですよ、きっと。

422:愛蔵版名無しさん
05/11/16 17:51:10
入場が別々のレースゲームで
ダービーの方が先にスタート位置につく
そっちだけスタートダッシュする時間がある

と脳内補完している俺チュンリー

423:愛蔵版名無しさん
05/11/16 18:34:17
>失敗するとマリカーみたく出遅れちゃうとか。

そんなことを恐れるなんてどれだけヌルゲーマーなんだよ花京院はw

424:愛蔵版名無しさん
05/11/16 19:30:45
人生ゲームで対戦してほしかった

425:愛蔵版名無しさん
05/11/16 19:47:26
ジョジョならダイアーになりきってスト様だろうが

426:愛蔵版名無しさん
05/11/16 20:49:37
「貴様…ゲームに関してはド素人……だがこのダービーに油断は無いッ」
「キング・クリムゾンッ」

  ―― ゲーム開始から10分後 ――

「わからないィ!コイツが何故子供を作るマスを1つだけしか入らないのかァ!!金が入ってお得なハズなのにッ!?」
「コイツはァ 娘の條輪でな……いつか石の海を脱獄する予定何だぜ……」

427:愛蔵版名無しさん
05/11/16 23:05:57
バニラ・アイスとポルナレフとの対決が最高!

428:愛蔵版名無しさん
05/11/17 13:40:23
あれは少年漫画らしい戦いだのぉ

429:愛蔵版名無しさん
05/11/17 15:33:21
ヴァニラ・アイスって、VSイギー&ポルポル戦で、
DIOの事を呼び捨てしているのよね?

サ・フールをDIOの姿に化けさせたイギーに腹蹴りさせながら、
「よくもDIOの姿に化けて、この私に攻撃させたな!」みたいな。
×DIO→○DIO様・・・だと思うのだが。

すっごい分かり難いけど、コレって誤植?
つーか、このネタってクドイくらいに既出とか?

430:愛蔵版名無しさん
05/11/17 15:44:57
>>429
いや、どのシーンでもDIO様と言ってるが。

431:愛蔵版名無しさん
05/11/17 16:26:27
>>429
そのシーンもちゃんとDIO様って呼んでるし、
429は何か勘違いしている模様

432:愛蔵版名無しさん
05/11/17 16:36:31
うちの単行本ではDIOになってるな。

433:愛蔵版名無しさん
05/11/17 16:41:58
あ、別のシーンだったw。
このヴァニラアイスに傷を負わすとは確かにDIOの言ったとおりだ。
って台詞がある。

434:愛蔵版名無しさん
05/11/17 16:48:04
ああ、最初のシーンか。

435:愛蔵版名無しさん
05/11/17 16:49:04
26巻65ページな
そこはこっちの巻でもDIOになってる
普通に荒木が忘れたんじゃね

436:429
05/11/17 18:06:44
>>435
26巻65ページ。まさにそう、そこです。
職業柄、こんなつまんない事でも気になってしまうもんで。
荒木か編集のウッカリミスっぽいね。

つーか、4部では承太郎と仗助の関係が叔父と甥でゴチャゴチャ。
編集はちゃんと文字校正しとるんだろうかと小一時間(ry

437:愛蔵版名無しさん
05/11/17 18:29:42
まあ、全部既出なんですけどね

438:愛蔵版名無しさん
05/11/17 18:42:01
>>436
>職業柄、こんなつまんない事でも気になってしまうもんで。

職業は何?って聞いてほしいんだろw
だか断る

439:愛蔵版名無しさん
05/11/17 18:56:34
×だか
○だが

440:愛蔵版名無しさん
05/11/17 19:52:56
        ,r==‐- 、 _________
       ≦三二ノ∨l |  _________ | =
        ゙l∧∧∧∧|.| |    |⊂ニ) =‐
       {|=・= =・=|}| l く わ |⊂ニ) =
     /vl   、〉  lv.| l し く│⊂ ) =‐
    ,/   {\='/} | l_______| |⊂ ) =‐
  /´{     \ 工/  |_______________|_.ノ 〉
 {  l      |o    /  /     /

441:愛蔵版名無しさん
05/11/17 20:50:37
そんなことよりもなんでヴァニラアイスは部屋を出て行くときにちゃんとドアから出て行かないんだ?
移動するたびに壁に穴あけたら迷惑だろ、DIOもそこを注意すべきだと思う

442:愛蔵版名無しさん
05/11/17 20:54:52
このド低脳(ry

443:愛蔵版名無しさん
05/11/17 21:06:55
それを言うなら「ド低能」だぜ……?>>442よ…ッ

444:愛蔵版名無しさん
05/11/17 21:08:00
DIOもヴァニラアイスには心底ビビッてたんだよ!!

445:愛蔵版名無しさん
05/11/17 21:13:08
そうだよな。ヴァニラアイスならば、ザ・ワールドで時間を止めても無意味だしな。

446:愛蔵版名無しさん
05/11/17 21:19:28
クリームもけずりとるときは顔を出さなきゃいけないから
その瞬間に時間止めれば勝てるんじゃ?

447:愛蔵版名無しさん
05/11/17 22:10:35
しかし、ポルナレフ戦の後半みたいに顔を全く出さずに攻撃され続けたら厳しいと思うぞ

448:愛蔵版名無しさん
05/11/17 22:46:29 BE:58540627-#
>438
子供の頃刑事コロンボが好きだったことが職業だな。

449:愛蔵版名無しさん
05/11/17 23:07:55
誤植集めたページがあったから探してみ
DIO呼び捨てはもう直ってるはず

450:愛蔵版名無しさん
05/11/17 23:20:25
フン、やかまいしいぜ

451:愛蔵版名無しさん
05/11/17 23:33:25
>>450
消えな
およびじゃあないぜ

452:愛蔵版名無しさん
05/11/17 23:42:18
>>447
吸血鬼の運動能力なら余裕で回避可能

453:愛蔵版名無しさん
05/11/18 00:53:50
ヴァニラアイスを吸血鬼化して
きたる不死身の究極生物カーズの再来の備えたDIO様
アブドゥルを仕留めたみたいに粉みじんにすればカーズも倒せる

454:愛蔵版名無しさん
05/11/18 09:59:15
クリーム=亜空間を作り出す能力
ハンド=空間を削り取る能力

よって ハンド>クリーム なぁーんて説はやばい? ははは

455:愛蔵版名無しさん
05/11/18 11:06:41
ハンドクリーム

456:愛蔵版名無しさん
05/11/18 15:29:17
見たかった対決は
億ヤスVSヴァニラアイス
ヴラフォードVS由香子
重ちーVS京兆

457:愛蔵版名無しさん
05/11/18 16:08:15
やかましい!うっおとしいぞ、おまえら!

にはワロタよ かっこわりー

458:愛蔵版名無しさん
05/11/18 17:54:35 neZuLiZS
名場面

「パン 2 ○ みえ」後の、
ポルナレフと花京院のハイタッチ!

459:愛蔵版名無しさん
05/11/18 17:57:55
日本を出るときに、花京院がホリィさんについて熱く語ったのに、
あっさりとスルーされたのが俺的に3部で一番の名場面。

460:愛蔵版名無しさん
05/11/18 19:32:19
「こんなことを言うのもなんだが恋をするとしたら・・・」
「うむ、行くぞ(お前の好みなんか聞いてないわい)」
「(この年増キラーが)」
「(やれやれ、お前の息子になるのはごめんだゼ)」

461:愛蔵版名無しさん
05/11/18 22:51:38
さて、こないだホリィさん専用スレ立てようかとちょっと乱心した俺が来ましたよ

462:愛蔵版名無しさん
05/11/18 22:55:02
ミドラー専用スレを立てようとしてた俺もいるから問題はない

463:愛蔵版名無しさん
05/11/18 23:01:15
ミドラースレはもう立ってる品。

464:愛蔵版名無しさん
05/11/18 23:05:43
>>458
ピシ ガシ グッグッ

465:愛蔵版名無しさん
05/11/18 23:11:22
おれのミドラーはゲーセンで強かったぞー(´ー`)y━~~
ペットショップが乱入してくるとダメだが

466:愛蔵版名無しさん
05/11/18 23:13:59
DIOにアレッシーの攻撃食らわしたらヌケサクになるんだっけ?

467:愛蔵版名無しさん
05/11/18 23:15:36
ネーナスレを立てようとした俺もいるから心配すんな

468:愛蔵版名無しさん
05/11/18 23:20:17
ネーナで思い出した
あの回でジョセフが行った病院の看護婦カワイス

469:愛蔵版名無しさん
05/11/18 23:29:57
新手のスタンド
URLリンク(sp.moech.net)

470:愛蔵版名無しさん
05/11/18 23:38:34
URLリンク(may.2chan.net)

471:愛蔵版名無しさん
05/11/19 00:02:04
花京院って完全に眼球いっちゃってたのによく目戻ったな
アブドゥルも完全に頭に弾丸いってたけどな

472:愛蔵版名無しさん
05/11/19 01:59:09
>>466
 邪悪の化身ディオ!!は漢方薬の人に
 DIOはヌケサクに

473:愛蔵版名無しさん
05/11/19 07:11:12 9Jl+3Vnc
>>466
DIOがただの人間に戻るまでに時間がかかりすぎて
確実にその前に亜烈士ーがやられるな。

474:愛蔵版名無しさん
05/11/19 07:11:50 9Jl+3Vnc
と、ネタにマジレスしちゃだめか。スマソ

475:愛蔵版名無しさん
05/11/19 08:43:24
マジレスじゃねーだろ

476:愛蔵版名無しさん
05/11/19 11:21:42
アヴドゥルは頭いっちゃうくらいが丁度良い

477:愛蔵版名無しさん
05/11/19 19:02:45
マジネタにネタレスだな

478:愛蔵版名無しさん
05/11/19 23:52:40
14巻134ページの「あなたの『スタンド』はやつらの敵ではない!」
15巻47ページの「めくらめっぽう」
って文庫とかだと修正されてたりする?

479:愛蔵版名無しさん
05/11/20 04:35:31
>>478
失礼だなwエンヤ婆wwwwwww

480:愛蔵版名無しさん
05/11/20 04:40:08 +IAPIy3r
ホルホースのケツを、ホル、ホース

481:愛蔵版名無しさん
05/11/20 05:46:52
>>482なにか言ってやれ

482:愛蔵版名無しさん
05/11/20 07:33:49
>>480のをザ・ハンドでしごいてあげます。


483:愛蔵版名無しさん
05/11/20 08:45:23
>>482
ちょまwwチン穴からザ・ハンドが・・ッ!!

アッー!

484:愛蔵版名無しさん
05/11/20 15:17:13
う・・・うろたえるんじゃないッ!

485:愛蔵版名無しさん
05/11/20 15:26:17
承太郎との戦いの途中にDIOが散髪しててもうろたえるんじゃないッ!

486:愛蔵版名無しさん
05/11/20 15:30:26
未来への遺産ってなんの事なの
黄金の意思とやらか?

487:愛蔵版名無しさん
05/11/20 17:22:16
>>486
ググればいいと思うよ

488:愛蔵版名無しさん
05/11/20 17:23:59
↓ 承太郎ッ!君の意見を聞こうッ!

489:愛蔵版名無しさん
05/11/20 17:38:58
ヤフー使え

490:愛蔵版名無しさん
05/11/20 19:48:18
>>487はGoogle、>>489はYAHOO!
つまり、インフォシークはいらないという形になるな・・・

491:愛蔵版名無しさん
05/11/20 20:13:23
おいッッ!!MSNのこと忘れてんじゃねーよでめーらッッ!!!

492:愛蔵版名無しさん
05/11/20 20:24:06
MSNは使う必要がねーんだ
MSDNなら使ってもいいッ!

493:愛蔵版名無しさん
05/11/20 21:30:54
Googleじゃぁものたりねぇッ!
ダディグーグルを使いなッ!!

494:愛蔵版名無しさん
05/11/20 22:36:38
も、もしかしてグーグルですかッ?!
YES YES YES

495:愛蔵版名無しさん
05/11/20 23:01:18
もしかしてgooですかああああああああーーーーッッ!?

496:愛蔵版名無しさん
05/11/20 23:53:53
NO NO NO NO

497:愛蔵版名無しさん
05/11/21 07:59:59
もしかしてクロスファイアーハリケーンスペシャルですかー!?

498:愛蔵版名無しさん
05/11/21 15:13:30
NO NO NO NO

499:愛蔵版名無しさん
05/11/21 15:25:02
もしかして このままスルーですかー!?

500:愛蔵版名無しさん
05/11/21 15:54:58
YES YES YES

501:愛蔵版名無しさん
05/11/21 16:17:21
OH MY GODッ!

502:愛蔵版名無しさん
05/11/21 20:24:22
プハァーッ

イエスッイエスッ!

503:愛蔵版名無しさん
05/11/21 23:07:35
DIOのスタンドがザ・サンだったら・・・

504:愛蔵版名無しさん
05/11/21 23:21:06
はしゃぎまくって
出しまくって
日射病になる

505:愛蔵版名無しさん
05/11/22 00:54:37
今更だが、ハイエロファントグリーンとかハーミットパープルとか、タロット名+色(または逆)
が途中からタロット名だけになったのは、色のネタが切れそうだからか?

506:愛蔵版名無しさん
05/11/22 01:14:42
途中で飽きたから

507:愛蔵版名無しさん
05/11/22 02:26:41
>>505
ホイールオブフォーチュンとかちょくちょく出てきてるけどね

508:愛蔵版名無しさん
05/11/22 02:31:19
>>507
それのどこに色が?

509:愛蔵版名無しさん
05/11/22 03:04:12
ストレングスでいきなりやめてテンパランスで復活してみたり
デスには数字をつけてみたり
気まぐれ

510:愛蔵版名無しさん
05/11/22 03:08:00
>>508
色で無いとダメだったか
大まかにタロット名だけになっただけ読んでたから

511:愛蔵版名無しさん
05/11/22 03:09:14
スタンド名(タロット名)がかぶらなかった奇跡

512:愛蔵版名無しさん
05/11/22 03:26:45
>>510
ホイールオブフォーチュンはタロット名だけじゃ?

513:愛蔵版名無しさん
05/11/22 04:09:29
ホイールオブフォーチュン 運命の輪
ていう正式名称のタロットカードorz

514:愛蔵版名無しさん
05/11/22 10:22:37
紫・赤・プラチナ(色か?)・緑・銀・灰・青・黄・・・
白・桃・黒・橙・水色・透明なんかあってもよかったのに

ホワイトアルバム・ブラックサバス・ゴールドEは部が違うから関係ないよね

515:愛蔵版名無しさん
05/11/22 10:38:21
ザ・ワールド・ターコイズブルー
格好悪い

ピンク・ストレングス
色本みたい

516:愛蔵版名無しさん
05/11/22 10:58:44
一月からテレ東の深夜アニメでジョジョ第一部始まる 
スレリンク(csaloon板)

517:愛蔵版名無しさん
05/11/22 11:08:44
↑嘘だろ(ry

518:愛蔵版名無しさん
05/11/22 11:32:01
ホイールオブフォーチュンは運命の車輪なんて世界並に過そうな名前なのに、
あんなカススタンドなんだよな…

519:愛蔵版名無しさん
05/11/22 12:02:42
TVで映画「激突」やってまもなくホイールオブフォーチュンの連載だったかな?

520:愛蔵版名無しさん
05/11/22 12:26:22
あれ面白いよな

>>512
あ、そうか
ところでエボニーデビルのエボニーって何?

521:愛蔵版名無しさん
05/11/22 13:23:43
星の白銀
隠者の紫
魔術師の赤
法皇の緑
灰色の塔
銀の戦車
暗青の月
黄の節制
黒壇の悪魔

522:愛蔵版名無しさん
05/11/22 13:26:20
>>521
こうやって並べるとカッコイイな

523:愛蔵版名無しさん
05/11/22 13:40:47
エボニーは黒檀
ていうかグーグルぐらいしろよ

524:愛蔵版名無しさん
05/11/22 13:56:12
エボニーデビルもリスクの割には大したことないカススタンドだよなぁ。

525:愛蔵版名無しさん
05/11/22 13:58:02
死んでから発動するのよりは、本人が生きてる分いいんじゃね?

526:愛蔵版名無しさん
05/11/22 14:08:49
>>514
ミュージシャン又はアルバム名だから
3部のように適当につけた色ではない。

>>518
タロットでは特別抜きん出ている存在ではないし。

527:愛蔵版名無しさん
05/11/22 14:09:33
サン何気に強いと思うのは俺だけ?

100m以上も離れてるのにあの強大なパワー

528:愛蔵版名無しさん
05/11/22 14:38:25
>>523
グーグルしろってはじめて聞いたw
これから使わせてくれ

529:愛蔵版名無しさん
05/11/22 16:14:22
ググレカス

530:愛蔵版名無しさん
05/11/22 16:39:29
本当ならエボニーじゃなくてブラックにしたかったんだろうが
ブラックだとさんまになるからな

531:愛蔵版名無しさん
05/11/22 16:46:03
ブラックデビルwキタコレwww

532:愛蔵版名無しさん
05/11/22 17:32:35
スタンド名:ブラックデビル
能力:攻撃された相手は一日中しゃべり続け、次第に衰えるどころか若手の台頭をも許さなくなる。

533:愛蔵版名無しさん
05/11/22 17:50:11
>>529
ウプレカス

>>532
スタンドの本体は(ry

534:愛蔵版名無しさん
05/11/22 18:07:24
「カス」なんてセリフを吐くもんじゃあない
こう言うんだ↓

535:愛蔵版名無しさん
05/11/22 18:14:44
我が名は>>535 我が友人>>533の無念のために
左にいる友人>>529の妹の魂のやすらぎのために
死をもってつぐなわせてやる!

536:愛蔵版名無しさん
05/11/22 18:50:34
またオッサンどもがはしゃいでんなぁ…

537:愛蔵版名無しさん
05/11/22 19:41:56
奥歯にうんこの詰まったような言い方しないでハッきり言え

538:愛蔵版名無しさん
05/11/22 19:58:23
オホホーンオホンオホーン
ベンキ

539:愛蔵版名無しさん
05/11/22 22:22:23
ノォホホホヘラヘラヘラアヘアヘアヘ

540:愛蔵版名無しさん
05/11/22 22:44:27
なぜオッサンどもだと思うのか?
小娘どもかもしれんではないか

541:愛蔵版名無しさん
05/11/23 12:11:55
サロンにジョジョメイド喫茶がオープンしてる

542:愛蔵版名無しさん
05/11/23 15:00:39
「メイド・インヘヴン」の「メイド」を・・・・・・かけたなようだな

543:愛蔵版名無しさん
05/11/23 23:04:31
ハイエロファントとチャリオッツが脳内に入れるぐらい小さくなれるように
他のスタンドも小さくなれるんだったら
ラバーズのお株がだいぶ奪われる気がする。

544:愛蔵版名無しさん
05/11/23 23:06:25
>>543
射程と持続性が桁違いなんだろう。

545:愛蔵版名無しさん
05/11/23 23:27:18
ラバーズ以外のスタンドが小さくなって体内に入ってる時に、元の大きさに戻ったらどうなるのかな?

546:愛蔵版名無しさん
05/11/23 23:35:19
アイタタタタタタ!
なんかおなか痛い!おなか痛い!

547:愛蔵版名無しさん
05/11/23 23:43:59
18巻の丈太郎がラバーズの背中をかくコマがヤっている様に見えて困る。

548:愛蔵版名無しさん
05/11/24 00:41:28
>>545
バリバリバリッ

俺の腹がぁあああああ!!!!!!!

ブゥーーーーーーーーーーーッ!!!!!!

549:愛蔵版名無しさん
05/11/24 01:11:10
>>543
スレ違いかもしれないが
つ【小説版】

ラバーズほど小さくとはいかないかもしれないけど、
スタプラはアブさんの傷口から体内に入ってる。

550:愛蔵版名無しさん
05/11/24 01:18:50
同人小説なんていらんよ

551:愛蔵版名無しさん
05/11/24 01:41:20
>>550
別に3部のは普通じゃないか?
5部のは見てられないけど…

552:愛蔵版名無しさん
05/11/24 02:17:59
3部は読める
5部は挿絵だけ読める

553:愛蔵版名無しさん
05/11/24 02:28:24
5部挿絵って使い回しじゃなかった?

554:愛蔵版名無しさん
05/11/24 10:45:06
ラバーズの話題でGS美神思い出した。

555:愛蔵版名無しさん
05/11/24 12:13:30
>>543
ラバーズがでかくなれれば良いんだ

556:愛蔵版名無しさん
05/11/24 17:36:05
なれない

557:愛蔵版名無しさん
05/11/24 20:55:24
でもハイエロは普通に保健女医の体内に潜んでたよな

558:愛蔵版名無しさん
05/11/24 21:59:12
ほっそ~い糸になってたんじゃないかな
寄生虫みたいに腸に潜んでたりとか

559:愛蔵版名無しさん
05/11/24 23:46:22 0HvCutRP
脳内で操作できないんじゃない?

560:愛蔵版名無しさん
05/11/24 23:56:35 +IorAB7h
保健の先生は金をつかまされていたんだよ!

561:愛蔵版名無しさん
05/11/25 08:56:03
いけない先生だな

562:愛蔵版名無しさん
05/11/25 20:11:01
ルナ先生だな

563:愛蔵版名無しさん
05/11/25 21:15:54
保健の先生にキスする丞太郎で興奮したのは俺だけでないはずだ

564:愛蔵版名無しさん
05/11/25 22:24:32
>>521
プラチナは白銀じゃなくて白金な

565:愛蔵版名無しさん
05/11/25 22:40:44
うっおとしい

566:愛蔵版名無しさん
05/11/26 02:27:35
思うんだが、ダービー兄弟を死なない程度に痛めつけて脅して魂を開放させればいいのでは?

567:愛蔵版名無しさん
05/11/26 02:54:27
白鉄

568:愛蔵版名無しさん
05/11/26 04:07:17
承太郎は思わなかった。以上

569:愛蔵版名無しさん
05/11/26 04:49:36
星の桃鉄・九州偏もあるばい

570:愛蔵版名無しさん
05/11/26 08:17:34
>>564
うそだろ承太郎!

571:愛蔵版名無しさん
05/11/26 11:43:48
汗をかかないね・・・
信じよう・・・




ってか基本だぞ

572:西
05/11/26 21:05:22
    /  ,/ / /   _,..-''
       / / ///  〃 ,r'',.-'" //     /
  ,.ィ <´  〈,/〃/-//-'"/ / ,/__,,..-/
  } } ,〉 //" ,r'´ノ ,r'′//-''"二´‐'''~___ノ
  ,) Y ノ // ,r''´‐''"  -='"―-、彡"r'" ̄´
 ,イ  リ ノ り ,=、、-ニ_~― ~''-=二 ∠"´
 ヾ,ヽ 、, , ノノ {.トヾー-~ニ_-二 ― 二ニ==-‐''"
  ゝ  ミィイィ彡`ユ.|`\ヽ丶、‐ __ヽ'''三二,,,_
 〈 `ヾべ_{::::   'ゥ)  `8-、 ヽ‐ 、ヽ`''-_=-     ダーリン、うちのブラを返すっちゃ!
  ゝ_ノ⌒ヘ~"   _”\    ヽ!\ヽ、'''ー-"ニ.._
 〈 (._   |∠ィ ,.ノ  /  __ハ_j!      \
  `‐''^   ,. -‐`ヾ__/ヽ. >,、く       \
       r;>-=<´ 〈 ノ_,.            ヽ \
      (l》L -―''''"~´            ヽ  ` 、
      /                `、   `、  lヽ
    /                    ヽ.   l  ||
    !                   `、   !  !|
    `、             、     |   } V,/
      ヽ             |    /  / 〃
        \           ヘ_,. -''"   / ,.イ′
        \             ヽ     l / /
         l           |      |′,'



573:愛蔵版名無しさん
05/11/26 21:18:19
>>563
OVAだと相手が先生じゃないんだよなw

574:愛蔵版名無しさん
05/11/27 02:39:34
>>572
あちこち貼ってんな

575:愛蔵版名無しさん
05/11/27 02:51:42
>>566
それは俺も思った。
ようはどんなやり方でも精神を屈服させればいいんだよな

576:愛蔵版名無しさん
05/11/27 03:04:47
ダービーが魂を潰すなりなんなりする、もしくはそれができると承太郎一行に思い込ませるだろうよ
そうでもないと人質として成り立たないし

577:愛蔵版名無しさん
05/11/27 06:19:33
あれ?
実際できるんじゃなかった?

しかし「あぁ、ポルナレフか・・・じゃあいいや」みたいな一行じゃなくて良かったな

578:愛蔵版名無しさん
05/11/27 07:23:14
スプラッシュ・スター

579:愛蔵版名無しさん
05/11/27 16:57:07
パンパカパーン!アヴドゥルの野郎が生きてやがったんだよォ――ッ(トォージョーッ!!!)

580:愛蔵版名無しさん
05/11/27 18:59:52
DIOって存在そのものが有害だよな
封印指定したほうがいいだろ

と議員ファンの俺は思う

581:愛蔵版名無しさん
05/11/27 19:08:12
なぜ承太郎は時間を長く止める訓練をしなかったんでしょうねえ

582:愛蔵版名無しさん
05/11/27 19:16:22
>>581
4部のとき大して時間を止められなかったことを指すのなら、
DIOっていうボスキャラを倒した後にまた大きな脅威があるとは思ってなかったのでは?
もう学者としてそれなりの地位があったわけだし、杜王町以外でスタンド使いと戦闘したとは思えないし。

583:愛蔵版名無しさん
05/11/27 19:20:38
訓練でどうにかなるもんじゃなかったんだろう。
常に死と隣り合わせな戦場に身を置き続けてたら、
それなりに時間延びてたかもしれないが。

584:愛蔵版名無しさん
05/11/27 22:14:12
承る太郎もジョセフの血吸えばよかったのに
「しぼりカスのしぼりカスだ!!フフフ!!」

585:愛蔵版名無しさん
05/11/28 00:47:50
アブドルゥがホリィの服脱がした後、承太郎とジョセフがボコればおもろいのに

586:愛蔵版名無しさん
05/11/28 00:54:24
どう見ても非常事態でした。
本当にありがとうございました。

587:愛蔵版名無しさん
05/11/28 01:35:05
>>585
アヴドゥルがホリィの体を舐め出したりしない内は
突っ込まなくてもいいだろ別に。

588:愛蔵版名無しさん
05/11/28 01:36:40
ジョセフの浮気がバレたのってホリィさんのハーミットパープルのせいじゃないのか

589:愛蔵版名無しさん
05/11/28 02:16:11
時を止めた状態でヴァニラアイスの亜空間の中へ入ってもやはり消されるのだろうか

590:愛蔵版名無しさん
05/11/28 03:09:10
何が言いたいのかよく分からんが
時を止めた状態で炎の中手を突っ込んだら熱いだろ
もしくは解除した途端に熱いだろ
そういうことだろ
そういうことだろ

591:愛蔵版名無しさん
05/11/28 03:19:28
昨日電車のなかで「な~るほど…『ザ・ワァールドッッ!!』」
という携帯の着ボイスを聞いて吹いた。
どこのどいつだwと思って周りを見たら、二十歳くらいの
結構かわいい女が慌てて電源切ってた。なんか萌えた。

592:愛蔵版名無しさん
05/11/28 03:44:25
敵の館のなかで「あぶないッ!!」
といきなり背中を押されて吹っ飛ばされた。
どこのどいつだwと思って周りを見たら、三十歳くらいの
結構強い仲間の両腕だけが目の前に落ちてた。なんか泣いた。

593:愛蔵版名無しさん
05/11/28 04:40:16
全米が泣いた

594:愛蔵版名無しさん
05/11/28 04:50:19
>>589
自らすすんで亜空間の中に入らないようにしましょう

595:愛蔵版名無しさん
05/11/28 05:04:37
>>587
人妻を許可なく舐めないようにしましょう

596:愛蔵版名無しさん
05/11/28 08:44:36
>>595
人妻を舐める許可をしないようにしましょう

597:愛蔵版名無しさん
05/11/28 08:51:44
いま、タロットいえばこれだね
URLリンク(dat.2chan.net)

598:愛蔵版名無しさん
05/11/28 11:01:02
フールのほうがハングドマンっぽいな

599:愛蔵版名無しさん
05/11/28 11:35:18
タロットの小アルカナとかいう、剣、聖杯、杖、金貨のスタンドも出せばよかったのに

600:愛蔵版名無しさん
05/11/28 11:44:23
>>592
ロケットパンチの使い手か

601:愛蔵版名無しさん
05/11/28 12:00:54
>>592のレス、後からじわじわと笑えてくるんだが…みんな覚悟しとけorz

602:愛蔵版名無しさん
05/11/28 15:18:05
JOJOに出た悪役で、最後友情とかお互いを認め合うような関係で終わるのって少ないな。
ブラフォード、ワムウ、ンドゥールぐらいで、後は敵は最後まであくどいか情けない最後のような

603:愛蔵版名無しさん
05/11/28 15:55:36
>>602
そういう敵キャラばっかりだったらどっかの同人くさい漫画と変わんないじゃん

604:愛蔵版名無しさん
05/11/28 16:31:45
そういやーSBRは最初敵だったけど後で仲間っつーような奴がまだいないね。
ティムがそうっちゃーそうかもわからないけど、あれは違うよな。

605:愛蔵版名無しさん
05/11/28 17:10:56
ルックスもイケメンだしな。

606:愛蔵版名無しさん
05/11/28 18:09:34
>>604
そんなの花京院ポルブチャFFくらいじゃないのか?
ごく少数で、パターン化はしてないと思うんだが。

607:愛蔵版名無しさん
05/11/28 18:10:27
ああ、4部を完全に忘れてたわ。

608:愛蔵版名無しさん
05/11/28 20:11:53
あぁ完全にキレたわ。
このまま頭ぶち抜こうと思ったがお前だけは相手してやる。
西部劇のガンマン風で早撃ちの1vs1。どっちが早いか試してみようぜ。負けたほうが再起不能でいいや。
素で逃げんなよお前。足治ったら連絡よこせ。

609:愛蔵版名無しさん
05/11/28 20:21:04
>>606
いやでも序盤にはそういう感じのキャラがいつもいたってことはパターンにしていいじゃん。
1部:スピードワゴン
2部:そういえばいねぇな
3部:花京院、ポルナレフタッグ技少ねぇし二人囃子延髄にはもううんざり。マスク狩りの武道馬鹿すぎ。俺に従え。なにあのロードの長さ死ね。それでもこの
4部:億泰他
5部:ブチャ
6部:FF

ってとこか


610:愛蔵版名無しさん
05/11/28 20:21:53
すまんポルナレフの後の文章忘れてくれ
多分何かの拍子に辞書登録しちゃった文が出てきたんだと思う

611:愛蔵版名無しさん
05/11/28 20:24:35
花京院、ポルナレフタッグ技って


パン

ツー



見え

612:愛蔵版名無しさん
05/11/28 20:30:57
>>609
2部にはシュトロハイムが居るではないか
加えろ

613:愛蔵版名無しさん
05/11/28 20:38:32
登録単語からしてアサメ厨臭いな…

614:愛蔵版名無しさん
05/11/28 22:03:09
テラカオスw

615:愛蔵版名無しさん
05/11/28 22:18:30
>>609
クソワロス

616:愛蔵版名無しさん
05/11/28 22:20:30
マジシャンズレッドが梅津かずおの「14歳」に出た鳥頭の博士に似ているのに気付いた

617:愛蔵版名無しさん
05/11/28 22:43:57
「14歳」って渋谷のまんだらけに置いてあったお試しページの部分しか
読んでないんだがあの調子でどんどん話が続いてくのか・・?

なんか後から後からその場で思いついたように話が進んでいってるようにしか
思えなかった。ただ印象深いシーンが多いんで続きは気になる・…・…買わんけど。


618:愛蔵版名無しさん
05/11/28 22:57:37
チキンジョージ?だったか?あれの名前

619:愛蔵版名無しさん
05/11/28 23:55:19
映画とかに影響受けたかもしれないのをいくつか挙げると(おれの推測だが)
1部の最後でエリナの後からゾンビの手が何本も出てくるやつ→死霊のえじき
2部でエシディシに取り付かれて下品な話をするスージーQ→エクソシスト
イエローティンパランス→ブロブ
タワーオブグレーのスタンド使いの舌→「神の左手悪魔の右手」に舌に虫の絵ついてるのがいたような

620:愛蔵版名無しさん
05/11/29 00:28:30
血をすった後のディオ→天野義孝

621:愛蔵版名無しさん
05/11/29 00:33:35
元ネタ挙げ出したらキリないぜ
それよりガムかむかい?

622:愛蔵版名無しさん
05/11/29 01:58:17
坊やおっぱいプリンどう?
ビーチクは最後に食べるって決めてるからそれ以外ならどこを食べてもいいよ

623:愛蔵版名無しさん
05/11/29 05:46:44
頂きます。

624:愛蔵版名無しさん
05/11/29 09:33:34
>>602
まずジョナサンとディオだろ

625:愛蔵版名無しさん
05/11/29 11:29:03
最後にゃ合体して孫達を殺そうとするんだもんな。
俺のポコチンより小さいナイフじゃ無理だがね。

626:愛蔵版名無しさん
05/11/29 11:44:07
それでもジョナサンはディオがこの世で唯一尊敬した人間

627:愛蔵版名無しさん
05/11/29 12:32:27
>>609
お前キンニクマンも好きなのか?
俺もだ

628:愛蔵版名無しさん
05/11/29 17:36:04
そろそろ三部最強スタンドでも決める?

629:愛蔵版名無しさん
05/11/29 18:04:38
黄の節制だろうな

630:愛蔵版名無しさん
05/11/29 18:17:49
テナーサックスだろうな

631:愛蔵版名無しさん
05/11/29 19:20:26
死神13って傷も治せたりして色々イイ感じのスタンドだけど。
戦闘においてはそんなでもないよな。現実世界での暗殺なら凄く使えるだろうけど。
相手が寝てりゃー誰でも勝てるしなー

632:愛蔵版名無しさん
05/11/29 19:43:38
死神13は射程距離がわからん

633:愛蔵版名無しさん
05/11/29 19:44:04
ヘヴンズドアーの次くらいに欲しいスタンドだな。
射程がどの程度かが問題だが。
すぐ傍で寝てないといけないなら、そもそも使えねーw。
犬と花京院の位置関係を見る限り、そこそこ射程は長そうだが。

634:愛蔵版名無しさん
05/11/29 23:21:45 ZCK4td7A
皇帝のスタンドを身に付けたい

635:愛蔵版名無しさん
05/11/29 23:25:40
完全犯罪できるな

お前ら逆に完全犯罪に利用できそうにないスタンドを挙げてみろや

636:愛蔵版名無しさん
05/11/29 23:39:45
スタンドならほぼ全部

637:愛蔵版名無しさん
05/11/29 23:54:26 TvkIpR81
Jガイルがいいな、鏡に入って女風呂覗き放題
・・セコくてスマソ

638:愛蔵版名無しさん
05/11/30 00:04:23
オインゴとジョースターのスタンドが
完全犯罪やるのに使えなさそう

639:愛蔵版名無しさん
05/11/30 00:06:38
バステト女神

640:愛蔵版名無しさん
05/11/30 00:07:02
いやンドゥールだろ、あんなもん証拠も残らんし、アリバイも作り放題だし

641:愛蔵版名無しさん
05/11/30 00:14:22
基本的に実体化してなく
人に見えないスタンドだったらなんでも完全犯罪ちょろいだろ

642:愛蔵版名無しさん
05/11/30 00:19:56
でも殴り殺すと本体がやったように疑われるよ
近距離パワー型ならその場にいないといけないからなおさら

643:愛蔵版名無しさん
05/11/30 00:21:36
指紋がないから疑われても
決定的証拠がでないので完全犯罪OK。

644:愛蔵版名無しさん
05/11/30 00:22:39
でも参考人や容疑者扱いはあまりうまくねーな

645:愛蔵版名無しさん
05/11/30 00:24:07
決定的翔子が無くても、あからさまに警察に疑われると世間の目ってのがあるからな…。

646:愛蔵版名無しさん
05/11/30 00:30:17
完全犯罪って別に犯意がばれても証拠がでなければ
成立するものじゃないのか?

647:愛蔵版名無しさん
05/11/30 00:48:54
スタンド使いが完全犯罪を犯そうとするとスタンド使いはひかれ合うパワーで
調査側にスタンド使いが加わって最終的にバトル、勝てれば完全犯罪みたいなノリになる希ガス

648:愛蔵版名無しさん
05/11/30 01:29:38
次回の第三部のJUMP REMIXは描きおろし表紙と予告されているね。楽しみだ。

649:愛蔵版名無しさん
05/11/30 01:37:24
オインゴがやらさられた、口の中にタバコ入れるヤツって山口六平太ネタだったのね

650:愛蔵版名無しさん
05/11/30 02:50:31
ン~和むッ!和むぞォッ!!

651:愛蔵版名無しさん
05/11/30 07:47:57 YUrrg7fS
そうだ!岩影で変身を解けばいい!!!【グッドアイデアー!】

652:愛蔵版名無しさん
05/11/30 11:10:26
>>637
仮に、ここに俺を含む100人の人間がいたとし、
99人がお前を『セコい』と罵っても俺だけはお前の手を握っているよ。

653:愛蔵版名無しさん
05/11/30 12:43:13
セコいセコい(・∀・)

654:愛蔵版名無しさん
05/11/30 12:55:07
花京院ってあの顔からしてハーフだと推測してみる
するとツェペリ家の子孫という可能性もあるよね

未来にたくすツェペリ魂も見せてるし。

655:愛蔵版名無しさん
05/11/30 13:42:09
>>649
よくはわからんが昔からある芸のひとつじゃなんじゃないか?

656:愛蔵版名無しさん
05/11/30 16:40:47
エボニーデビルってあの人形自体がスタンドなの?それともスタンドが入り込んでるの?

657:愛蔵版名無しさん
05/11/30 16:41:14
時間をとめたDIO。承太郎が殺されそうになったとき、DIOの能力が解除され時間が動き出した。
それは日本から来たホリィのスタンドのせい、彼女のスタンドの能力は止まった時間をうごかすものだった。

ってよそうしてたな。

658:愛蔵版名無しさん
05/11/30 16:44:48
てめー頭脳がマヌケか?
スタンドヴィジョンは普通に出てるし… 人形には影がついてるぜ!

659:愛蔵版名無しさん
05/11/30 16:45:40
>>657
ホリィがスタンド使えたら旅に出た意味半分以上ねーなw

660:愛蔵版名無しさん
05/11/30 16:49:46
>>658
あ、そういやそうだなorz
愚者と闘ってくる

661:愛蔵版名無しさん
05/11/30 17:02:05
あれ?DIO倒したのに、何でジョセフと承太郎のスタンド消えないんだろう?
って考えるのはやめましょう

662:愛蔵版名無しさん
05/11/30 17:03:53
ホリィさんのも別に消えたわけじゃないんだが…… 仗助見れ

663:愛蔵版名無しさん
05/11/30 17:25:12
ホリィさんのスタンドってジョセフに似てるやつだよね、結局どんな能力だったんかなぁ

ブルームーンって水中以外ではどうやって戦うんだろーね
ヴァニラアイスが海に突入するとすごい勢いで海水が亜空間に吸い込まれていくんかな((;゚Д゚)ガクガクブルブル

664:愛蔵版名無しさん
05/11/30 17:39:08
どうでもいいがエボニーデビルって普通に戦ったらただ弱いだけな希ガス。
憎悪にあわせてなにか巨大な人形にもとりけるとかいう設定でもない限り。


665:愛蔵版名無しさん
05/11/30 17:41:14
>>663
環境を利用するスタンドは、自分の土俵でしか戦わない。

666:愛蔵版名無しさん
05/11/30 17:48:06
>>664
攻撃力は高いんだけど防御力がからっきしだからなぁ
非スタンド能力者相手に恐怖と死を与えるって点では、
不気味な人形が動き回るのは効果的なんだろうけど、
対スタンド使いとなるといいとこないな
ある意味トニオや辻彩と同じ職業スタンドってとこか

667:愛蔵版名無しさん
05/11/30 17:57:12
>>654
なんでもかんでも繋げるな。
そんなことでいいんなら、冷静に勝機をうかがい夜明けを待つジョースター側に対し、
感情的になって一人行動を取ったポルナレフもツェペリ家の子孫の可能性
が出てくるぞ。

668:愛蔵版名無しさん
05/11/30 19:05:51
>>663
まぁこれでも飲んでモチツケ( ・ω・)つ旦~アバ茶

669:愛蔵版名無しさん
05/11/30 19:51:58
>>667
そうだな。繋げてごめん。

ブチャラティってスピードワゴンの子孫という可能性あるよね
悪の匂いを嗅ぐ能力と嘘を味わう能力似てるし

670:愛蔵版名無しさん
05/11/30 19:57:38
ごめんってお前全然わかってねーじゃねーかw

671:愛蔵版名無しさん
05/11/30 20:24:03
スピードワゴンの子孫?

672:愛蔵版名無しさん
05/11/30 20:32:53
アレキサンダー大王の子孫がライス国防長官とか言うぐらいありえね

673:愛蔵版名無しさん
05/11/30 21:15:26
それはともかくたしかにシーザーと花京院は似てるな

674:愛蔵版名無しさん
05/11/30 21:28:33
悟空とSFC版DQ3の主人公も似てるな

675:愛蔵版名無しさん
05/11/30 21:37:17
横山孔明と横山張良も似てるな

676:愛蔵版名無しさん
05/11/30 21:39:23
つまり同じ作者だから似るのは当たり前という皮肉ですな。

677:愛蔵版名無しさん
05/11/30 21:42:24
>>675
確かにwww

678:愛蔵版名無しさん
05/11/30 21:43:24
えーと、とりあえず車田正美と高橋陽一とあだち充とか…とか……

679:愛蔵版名無しさん
05/11/30 22:08:09
お前らいい加減にしないと片っ端からバステトのコンセント仕掛けるぞ

680:愛蔵版名無しさん
05/11/30 22:44:10
美人のコンセントなら自分から触っちゃうよ。

681:愛蔵版名無しさん
05/11/30 23:11:39
チンコつけるなよ

682:愛蔵版名無しさん
05/11/30 23:40:55
エジプト9栄神ってマジにタロットの起源なの?なぜイシスがないのだ?

683:愛蔵版名無しさん
05/11/30 23:49:25 KNkoe2r8
ポルナレフはダイ…いや、なんでもない

684:愛蔵版名無しさん
05/12/01 00:04:37
アー
に、似てるよな?

685:愛蔵版名無しさん
05/12/01 00:22:05
>>682
タロットとエジプト九栄神は全然関連性無いよ。

686:愛蔵版名無しさん
05/12/01 01:24:40
>>685
もう一回3部を読み直せ

687:愛蔵版名無しさん
05/12/01 01:35:37
>>685>>686
タロットのはっきりとした起源は謎。エジプトという説もあるが
仮にそうだとしても9栄神だけではない。おそらくイロイコの決めつけ。

688:愛蔵版名無しさん
05/12/01 02:47:09
タロットで統一された雰囲気が好きだったのに
いきなり9栄神なんてのが出て来たのは最後まで違和感ありまくりだったな
星矢で言う所の北欧編と同じ

689:愛蔵版名無しさん
05/12/01 03:09:53
タロットなら九栄進よりヴァニラとかケニーGとかを含めてセフィロトの世界樹にすればよかったのに

690:愛蔵版名無しさん
05/12/01 04:50:42
実はタロットの起源はそこまで古いもんじゃないって説は聞いたことある。
カードの暗示ににキリスト教的な要素がちりばめられてんだるとか。

691:愛蔵版名無しさん
05/12/01 04:51:42
訂正、要素がちりばめられてるんだとか

692:愛蔵版名無しさん
05/12/01 09:01:40
舞台がエジプトだったのでエジプト九栄神と絡めてんだると思った。

693:愛蔵版名無しさん
05/12/01 11:53:08
>>681
ビリッときたー

694:愛蔵版名無しさん
05/12/01 12:16:54 Qex2jhQK
あれってディオとアブたちが勝手にタロットに由来させたのかな
じゃないとオクヤンのパパとか新譜とか他のスタンドどうんすねん

695:愛蔵版名無しさん
05/12/01 13:26:29
ぶっちゃけスタンドバトルがここまで続くか怪しかったんじゃないかね。
3部も初期は幽波紋と呼んだり波紋バトルを再登場させられそうな余地を残してるし、
タロット全部使い切るほど人気出るとは想定してなかったんじない?

ジョジョって元々は吸血鬼やゾンビをヨガで倒すってMMRや飛鳥昭雄の世界みたいな
ごった煮なトンデモ系の世界観だったのに、3部から奇妙な事があっても
たいていスタンドで統一されてしまった感がある。
作中で風水がでたりスカイフィッシュがでたりすると違和感があるとまで唱えられがちだけど
ジョジョはああいったごった煮なオカルトテイストこそ本来のテイストだった希ガス。

696:愛蔵版名無しさん
05/12/01 14:41:18
だから2部が人気なんだろ

697:愛蔵版名無しさん
05/12/01 15:06:37
ハイエロファントエメラルド!

698:愛蔵版名無しさん
05/12/01 15:28:00
もともとイロイコはタロット22体で終わらせるつもりだったけど
人気だったから引き伸ばされて9栄神出したんじゃなかった?

699:愛蔵版名無しさん
05/12/01 15:54:09
だから、エジプトだからといって9柱神を出すこと自体おかしいんだよ。
タロットの起源と認めるが故に、タロットカードの大アルカナの存在と
神様達の存在がかぶるケースが出てくる。

700:愛蔵版名無しさん
05/12/01 16:04:48
んなのどうでもいいよ

701:愛蔵版名無しさん
05/12/01 16:06:10
一番気になったのが承太郎が途中から「JOJO」と呼ばれなくなったことだな

702:愛蔵版名無しさん
05/12/01 16:21:23
描写されてないところでジョセフが反応しまくってウザイから承太郎って呼ぶ事に

703:愛蔵版名無しさん
05/12/01 16:55:48
丈助よりはマシだな。

704:愛蔵版名無しさん
05/12/01 18:44:25
>>703
丈助カワイソス、承太郎がいたから主人公としての立場も薄くなっちゃったし、なんかエコーズの方が成長したなぁって印象あるし

705:愛蔵版名無しさん
05/12/01 19:11:37
薄くなんかないッ

706:愛蔵版名無しさん
05/12/01 19:38:19
俺の髪が薄いだとッ!もう一ペン言ってみろッ!コラァッ!

707:愛蔵版名無しさん
05/12/01 19:46:32
>>706
キミが泣くまでッ!薄いと言うのをやめないッ!

708:愛蔵版名無しさん
05/12/01 20:01:36
>>707
この汚らしいアホがァーーーーー!!

709:愛蔵版名無しさん
05/12/01 20:58:00
2部:歯を抜かれた女記者とジョセフが結婚
3部:家出娘と承太郎結婚
4部:丈助の母親と承太郎結婚
ことごとく予想外れました


710:愛蔵版名無しさん
05/12/01 21:03:01
花京院がコンビニ版で自分の事ゲームマニアって言ってたw

あとSBRのネタバレしてんじゃねぇよコンビニ版…

711:愛蔵版名無しさん
05/12/01 23:22:28
>>682
>>690だけど探したらソースみっけた。鏡リュウジのコラムだった。
要約すると、タロットの起源は15世紀前半のイタリアのギャンブル用カードゲームが発端。
神秘的な存在になったのは18世紀以後で。
紆余曲折にトンデモ解釈されて今の神秘化につながったとか。
エジプト起源説を唱えたのはフランス人のクール・ド・ジェブラン。

キリスト教の暗示もつよくストレングスのカードには女性がライオンを
押さえつけてるイラストがあるけど、あれも元々は旧約聖書にでてくるサムソンだったらしい。
サムソンの怪力は髪に宿る魔力とされているので絵画などにサムソンが描かれる時は
長髪で描かれる事が多い。ところが時代とともにその長髪が女性に勘違いされて
今の図柄になったんだとか。

興味のある人は読んでみると面白いかも4M
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

ダウンめんどくさい人用に一部だけ上げるとこんな感じ。
URLリンク(www.xxx-www.com)
URLリンク(www.xxx-www.com)
URLリンク(www.xxx-www.com)
URLリンク(www.xxx-www.com)

712:愛蔵版名無しさん
05/12/01 23:39:48
そういう面白さが万人共通だと思ってるオタは死ねばいいのに

713:愛蔵版名無しさん
05/12/01 23:42:37
だから"興味のある人は~かも"って入れてんじゃん…
日本語も読めないの?

714:愛蔵版名無しさん
05/12/01 23:49:36
>>711
だからさ、起源は謎だといっているだろ。諸説ある。
君が挙げてるカードゲームも、残存するものの一つってだけで。

715:愛蔵版名無しさん
05/12/02 00:06:21
>>709
>4部:丈助の母親と承太郎結婚
上の二つは問題無いがこれは駄目だろ
仗助から承太郎を見たら甥なのに義父になってややこしくなるじゃん

716:愛蔵版名無しさん
05/12/02 00:11:42
タロットの図柄を無断借用してお詫びしてたっけな

717:愛蔵版名無しさん
05/12/02 00:18:02
>>697
かきょういんてんめい、スターシルバー
始まったばかりで定着しかけてた

718:愛蔵版名無しさん
05/12/02 00:18:58
某写真家崩れのタレントじゃないんだから

719:愛蔵版名無しさん
05/12/02 01:00:23
>>709のレスを見て
ジョジョに限って恋愛要素なんて微塵も気にした事がない俺が衝撃を受けた

720:愛蔵版名無しさん
05/12/02 01:03:37
>>710
故人のことになるとなにもかも虚しいよな

721:愛蔵版名無しさん
05/12/02 01:09:24
>>713
その「興味のある人は~」をレスの1番最初に付ければよかったんだよ

722:愛蔵版名無しさん
05/12/02 02:16:19
承太郎はいつまで行って来るのチューしてたんだろう。

723:愛蔵版名無しさん
05/12/02 02:33:12
そりゃお前俺が挿入

724:愛蔵版名無しさん
05/12/02 02:52:53
幕張?

725:愛蔵版名無しさん
05/12/02 02:53:01
携帯厨が長文開いてキレてんのか?

726:愛蔵版名無しさん
05/12/02 03:09:32
>>722
恥ずかしいので時止めてチューしてから、
行って来る…とかクールなふりをしてたりしてなw。

727:愛蔵版名無しさん
05/12/02 03:14:24
それは奥さんの方で>>722が言ってるのはホリィさんの方じゃね?

728:愛蔵版名無しさん
05/12/02 03:56:11
承太郎は何が原因でグレたのか

729:愛蔵版名無しさん
05/12/02 04:06:45
父親が母親をいじめ殺したと思ったんだろう

730:愛蔵版名無しさん
05/12/02 04:06:53
>>725
携帯厨ですけど
あれだけの長文、パソでもウザイと思うんだけど…

731:愛蔵版名無しさん
05/12/02 04:09:13
別にそれほどでもない。
携帯厨だけだろ長文ウザイと感じるのは。
PCからなら、ウザイと感じる前に読まないだけだし。

732:愛蔵版名無しさん
05/12/02 05:12:13
やっぱり携帯か。自分の環境に合わせろだなんて
虫が良すぎるんじゃあないかい?

733:愛蔵版名無しさん
05/12/02 05:36:31
どこに合わせろなんてある?

734:愛蔵版名無しさん
05/12/02 05:40:20
携帯厨が長文ウザいと叫ぶ時点で
自分の環境でしか物を見れない超わがままだぜ?

735:愛蔵版名無しさん
05/12/02 06:24:18
そうか。別に、合わせろっていうつもりではないんだ。
ただ、短文ばっかりのこのスレで、あれほどまでマイ興味ばっかりの長文はウザイなと思ったからさ。
すいませんでしたorz

736:愛蔵版名無しさん
05/12/02 06:26:06
うざいが目くじら立てるほどではない

737:愛蔵版名無しさん
05/12/02 06:34:17
貴方たちが実は仲が良いってってこと
ママはちゃあ~んとわかってるんですからね!

738:愛蔵版名無しさん
05/12/02 07:50:11
>>713
リンク先だけ貼れ
オタ臭いってんだよ

739:愛蔵版名無しさん
05/12/02 07:57:31
携帯厨必死www

740:愛蔵版名無しさん
05/12/02 09:28:00
お前等いい加減にしないとオレンジを投げつけるぞ。

741:愛蔵版名無しさん
05/12/02 09:40:26
>>738
あっちへ行け……蹴り殺すぞ

742:愛蔵版名無しさん
05/12/02 10:20:20
ビリーGはタロット関係ないのですか?あのスタンドってさ範囲広いとスゲーうざいな、スタンドビジョンも気になる

743:愛蔵版名無しさん
05/12/02 10:49:53
>>742
空気yと目

744:愛蔵版名無しさん
05/12/02 11:38:41
>>711に興味はないが、PCで見るのがデフォルトだと思ってる俺は
携帯厨の言い分は何一つとして聞かんぜ。
長文1つぐらいでウザがるやつは携帯で見るのをやめろと言いたい。

745:愛蔵版名無しさん
05/12/02 12:24:56
携帯?
パケ放題じゃないからウザイんかな?
まさか

746:愛蔵版名無しさん
05/12/02 12:26:22
いつまで言ってんの?
しつこい携帯厨叩き、ウザいよ?

747:愛蔵版名無しさん
05/12/02 13:24:05
>>742
ケニーGな

748:愛蔵版名無しさん
05/12/02 16:03:17
エンヤ婆来日するらしいね

749:愛蔵版名無しさん
05/12/02 17:02:11
嘘だろ承太郎!

750:愛蔵版名無しさん
05/12/02 17:29:19
                                 /\       /!  /\       /!
         /ヽ-一^ーへ-┐       _/\/   \/\/  |_\/\/  |_
        ┌/ ⌒        'ー┐       \              /      /
     _r:/   u'  ヽ ∪  /⌒'ぐ!      >  スタンドを使い始めてからは  /_
     >ノ {   v'T7X′    {ヽ〈 }<`⌒/                       /
      'Yィ!lヽ)  { ・ / ∪ u' Y }! j|  \   今まで全然女の子と縁がなかったのが く
     l L',/_ ,.)`'゙ '"´´     {__ノ   |                          \
     ヽ'"゙「rェUテ-、 J   v  i   / く     .急にモテモテ!宝くじでは3億円大当たり! /
        |  } _r'フ^\. U     !  /   \                    \
       | l し'‐,'二ニ´       ' / ,′  / もうスタンドなしでは生きていけません __\
.        \`ー'´   u  _,,.    / /   /               \
        `丶.__,,/´ ____,,/_∠     ̄ ̄|   /\/\   / ̄ ̄\/\   / ̄ ̄
           `丁lT"´\            |/        \/      \/
            L ||

751:愛蔵版名無しさん
05/12/02 17:59:39
まぁ、殺人鬼に爆殺されるわけだが。

752:愛蔵版名無しさん
05/12/02 18:11:38
>>750
しげちーって弓矢タイプ?生まれながらタイプ?
スタンド使いはじめてからって生まれながらなら使いこなすのにどんだけ時間かかってんだと・・
・・・・・・・・ま、ドドリアにしか見えないけどね

753:愛蔵版名無しさん
05/12/02 18:15:21
ここは3部

754:愛蔵版名無しさん
05/12/02 18:20:39
>>714
スレ違いだしこれ以上荒れないようにしたいんだけど・・。
軽くぐぐっても起源が諸説あるっていう主張は主にオカルト系な希ガス。
ぶっちゃけたとえ「起源」が正確にわからなくても
18世紀以前はカードゲームとしての使われ方が主流だったんなら、
そんな神秘的な起源があるとも考えにくいと思う。

ちなみにウィキペディアでの表記
URLリンク(ja.wikipedia.org)

755:愛蔵版名無しさん
05/12/02 18:29:50
>>754
空気読め
わざとか?

756:愛蔵版名無しさん
05/12/02 18:31:36
>>754
重ちーより全然スレ違いではないから安心汁。騒いでいるのは携帯厨だけだ。

で、レスだが、オカルト系だからと軽視する根拠はなに?
宗教や伝統、文化に深く根ざしているものが神話であったり呪術なんだよ?
それに、タロットカードゲームが流行っていた→
それ以前の起源は何か、という考えが生まれるのが自然じゃないか?
オカルト的な起源が考えにくいと思うのは勝手だが
根拠の無いそれを押し付けてはいかんよ

757:愛蔵版名無しさん
05/12/02 18:39:54
タロットオタ、キモ

758:愛蔵版名無しさん
05/12/02 18:41:58
長文、携帯、ドドリア、全て朝目厨の仕業でFAってことでいいでしょ、丸く収まる

759:愛蔵版名無しさん
05/12/02 18:46:42
いや、オカルト系だからって軽視してるわけじゃないよ。
自分も結構好きだし、ただオカルト系だとより神秘的な設定の方を
信じたくなっちゃう部分はあると思うし占いを本書君してる人には
いまさらカードゲームだったっていうのは商売上認められないと思う。
ただキリスト教的な暗示はおおいんだろうしエジプト9柱神とかの説は
かなり疑わしいと思う…ってところ。


760:愛蔵版名無しさん
05/12/02 18:54:05
だからなんで疑わしいんだよ。
オカルトを信じる信じないの問題じゃなく
起源のひとつとして存在している「事実」だろうが。
わかっていないようだからもう一回書くぞ。
どうしてカードゲームで思考を停止するんだよ。カードゲームのルーツは?ってこと。

761:愛蔵版名無しさん
05/12/02 18:55:35
いや別に信じたい人はどう信じてもいいと思うし…

762:愛蔵版名無しさん
05/12/02 18:55:36
よそでやれ

763:愛蔵版名無しさん
05/12/02 18:56:03
お前らいい加減にしないと
イエローテンパランスまとわりつかせた俺が一軒一軒訪問するぞ。

764:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:00:30
>>761
信じる信じないの問題ではないと何回言えばry
諸説を否定するにはそれなりの根拠が必要。考えにくいと片付けるのは短絡的。
ちょっとくらい論理学を勉強しろ。

765:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:09:17
>>711>>754
wikiに書いてあることとか鏡リュウジのコラムを
タロットの起源のソースと決め付けている時点で痛すぎですよ

766:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:11:25
オカルトを無根拠に軽視するのは盲信するのと同じことですよ

767:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:19:07
>>764
そうかなぁ…?だってエジプト起源説を唱えたのが
クール・ド・ジェブランだってのはわかってるようだし。
それ以前はろくすっぽそういった話がなかったってのなら
それはそれなりに否定できる根拠じゃないかね…。


768:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:21:30
ふと思ったけど、何百年かしたら遊戯王だって神秘主義に取り込まれるかもね。
遊戯王にオレイカルコスの神とか言うのが出てくるけど
オレイカルコスはプラトンが書き残した書物にでてくる架空の大陸アトランティスにあった
架空の(これも一応諸説あるけど、たぶん架空)金属で別名、オリハルコン。
プラトンの書物だとたしか4箇所ぐらいしかでてこなくて、
ピカピカひかるメッキみたいに使われてるといった程度しかでてこない。

もちろん、オリハルコンは神と呼ばれる代物じゃないし。
ファンタジー世界ですでに定説になってる"硬い”なんて設定もまったくでてこない。
こういう一人歩きみたいな設定も説としてあるというならあるんだろうけど…
元のものと関係ないって言っちゃすでに関係な


769:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:22:38
>>767
お前がサイト1つ2つ読んで即否定できるような代物じゃない
っつーことくらい理解しろ、いい加減頼むぜ

770:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:24:48
長文うんぬんよりタロット厨がウザいつーかキモい

771:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:28:17
>>770
3部とタロットは密接に繋がっている。タロット話はスレの内容に即して語られてる。
キモいという前にさ、興味が無いのなら読み飛ばせよ。
ここはお前の趣味嗜好で成り立っているスレじゃねえんだ。

772:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:31:07
タロット厨キモ杉

773:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:35:54
密接になんて全く繋がってないだろ
タロット厨は消えろ

774:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:36:47
>スレの内容に即して
もう大ズレしてないか?

>ここはお前の趣味嗜好で成り立っているスレじゃねえ
その言葉、そっくり返すわ

775:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:38:57
>>772-774
荒らすな

776:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:44:03
荒らし呼ばわりか…

777:愛蔵版名無しさん
05/12/02 19:53:16
正義、節制の本体・スタンドって
タロットとイメージが合わないなあ

778:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:07:29
正義は 弱み(傷)に付け込んで(穴開けて)相手を支配するとか、なんか皮肉っぽくね?
正義だー正義だーって、民衆をコントロールするというか。
節制は知らんが。

779:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:13:26
主人公側に正義じゃありたきりというか臭いというか、
だからあんなババアに付けたんだろうな
愚者が味方だったり

780:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:19:11
所謂正義厨の正義という意味合いでとらえてました>エンヤのスタンド

781:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:24:34
エンヤ婆萌え

782:エンヤ
05/12/02 20:31:08
ヒャヒャ!からかわないでくだしゃれよ781さん♪ンンンン!

783:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:35:38
スタンド名:正義
本体:ジョージ・W・ブッシュ

784:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:38:12
別に自分達が正義だと語ってるのはアメリカだけではない

785:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:40:31
エンヤは萌えるよ

786:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:43:21
DIO様に淡い恋心を抱くエンヤ婆(ハアハア

787:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:45:01
>>784
アメリカは顕著な例じゃん

788:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:45:55
「人はなぜ生きる?」って聞かれた時に
「欲しい物を手に入れるためですよ、恋人や金や・・・」とかわざわざ恋人をあげたのは
やっぱりDIOに気があったからなんだろうな
(私はあなたが欲しくて欲しくて仕方ありませんのよッ・・・!)とか

789:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:47:04
>>787
大国だからそう見えるだけ、どの国もそんなに変わらん

790:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:48:09
>>789
お前ってよく場を白けさせる奴だ
といわれるだろ

791:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:50:44
>>790
お前ってよく「なんだ、かまって欲しいのか?」
といわれるだろ

792:愛蔵版名無しさん
05/12/02 20:52:43
>>789が 天国だからそう見えるだけ、 と見えた俺は典型的ジョジョ中毒

793:愛蔵版名無しさん
05/12/02 21:08:16
>>792
俺も天国に見えたw。
まぁ、正義厨度は各種宗教が最強だろ。

794:愛蔵版名無しさん
05/12/02 21:30:12
そういえば宗教キャラってプッチ以外出てきたっけ

795:愛蔵版名無しさん
05/12/02 23:28:17
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろだろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ

だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ
だろだろだろだろだろだろだろだろ だろラッシュだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch