05/07/16 10:35:21 DSYz2U0D
【美しい】地球(テラ)へ・・・【その名は】 (懐アニ板 地球へ…映画スレ)
スレリンク(ranime板)l50
24時間テレビ 愛は地球を救うアニメ☆4周目 (懐アニ板)
スレリンク(ranime板)l50
3:たてますた
05/07/16 10:38:50 DSYz2U0D
【【【イズァローン伝説】】】 (懐かし漫画板)
スレリンク(rcomic板)
【イズァローン】ルキシェ×カウスなど【伝説】 (漫画キャラ板)
スレリンク(cchara板)l50
4:愛蔵版名無しさん
05/07/16 10:39:31
v―.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < 4様ニダ、整形前ニダ
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
5:たてますた
05/07/16 10:41:46 DSYz2U0D
ここは風と木の詩の専用スレです。
801など萌え話、SSは厳禁でお願いします。
それらの話がしたい方は801板へドゾー。
マターリ会話しましょう。sage推奨
6:愛蔵版名無しさん
05/07/16 11:05:09
乙!早速来てみたよ!
7:愛蔵版名無しさん
05/07/16 13:09:33
ばぁあお
8:愛蔵版名無しさん
05/07/16 15:54:11
ジルベールがかわいそうでした。
9:愛蔵版名無しさん
05/07/16 18:24:34
おつれさまでーす。
スレたてありがとうございました。
さー、盛り上がってまいりましょ~♪
10:愛蔵版名無しさん
05/07/16 18:26:11
とりあえず話題を振る。
オーギュって、ジルが学校を家出したあと、
行方を捜したりしなかったのかな?
いなくなったあと、どんな心境だったんだろう…。
やっぱり寂しかったのかな…。
11:たてますた
05/07/16 19:49:04
初めて立てたのであんまり上手くいってないみたいですね。
二重にかいてる個所がある・・
>>10
私はめちゃくちゃ探してすぐ二人を見つけ出したと思う。
見つけ出しはしたものの
どうしたものか決めることもできず
とりあえずジルが戻るのを待ってみたんでは?
12:愛蔵版名無しさん
05/07/16 21:09:52
探したとしたら、麻薬のことも気づいてたのかな?
オーギュがダルニーニから救い出して欲しかったよ。
最後、ジルがひきとられる相手が
もしかしてオーギュが裏ルートで名乗り出たとか
そーゆー展開になると良かったのにな。
13:愛蔵版名無しさん
05/07/16 23:15:59
神の子羊読んでます。
これから三巻なのだが・・・、なんというか、つまんない・・。
眠気と戦いながら読んでます。
14:愛蔵版名無しさん
05/07/17 08:23:42
>>13
自分は未読。
竹宮先生が書いた続編小説なら、絶対に買って読んだけどねえ
15:愛蔵版名無しさん
05/07/17 08:25:36 hUyLO4Ey
なんかさ、ジルベールにチンコがついてる
様にみえない。
だからついてる、絵を見ると萎える。
16:愛蔵版名無しさん
05/07/17 09:13:03
>>12
麻薬で、ポーポーポーとなってるジルに
はやく気がつけよ!なぜおまえが気がつかない!と
セルジュを殴りたくなった。
17:愛蔵版名無しさん
05/07/17 09:17:20
>>11
ジルが自発的に戻るのを待っただけで
熱心には探してないでしょう。
↑オーギュのプライドを考慮するね。
だって
ボー南無に攫われたときも、熱心に探さなかったし。。。
ジルを愛してるけど、オーギュはプライドの方を大事にする奴だとおもう。
自分を捨てて身を粉にしてまで汁に、尽くさない。
18:愛蔵版名無しさん
05/07/18 05:46:43
>>13
自分も神の子羊、つまんないと思った。
なんか無意味にやりまくってるカンジで。
それとご都合主義。
19:愛蔵版名無しさん
05/07/18 05:48:21
>>17
プライドが邪魔して自分の愛する人を失うなんて。
可哀想なオーギュ。
って、ジルのこと、本当に愛してたのかな?
オーギュは、略奪愛!って感じで熱くならない
シャイなタイプなのかな。
目の前で恋人奪われても文句言えずに
ひとりで酒のんで、ウジウジしちゃうような…。
20:愛蔵版名無しさん
05/07/18 09:39:57
オーギュは屁たれなダメ男ですよー
いつまでも、あんな性悪女(ジル母)に未練タラタラだったし
初恋が忘れられないのは分かるけどね
それでもオーギュが大スキさw
21:愛蔵版名無しさん
05/07/18 20:32:48
オーギュって年とってるくせに
精神的に未熟な感じがするよ
ジュールのほうがずっと年上に見える。
22:愛蔵版名無しさん
05/07/18 21:49:20
風と木の詩が801だと思ったことはないが、神の子羊は801だと思った。
あれが続編だとは認めたくない。
23:愛蔵版名無しさん
05/07/18 22:04:28
あ~、そんな感じ。
なんとかこじつけて無理やりエチーしようとしてるとことか、
くっつける必要も無いのにエチー関係にしようとしたり。
同人小説みたいだったと思う。
自分も続編だと認めつもりはない。
こんなのケーコタンが許してるなんて腹が立つ。
24:愛蔵版名無しさん
05/07/18 22:13:47
JUNEに連載するという事で、編集側からそういうリクエストが出たんでしょうかね。
にしても、つじつまが合わないようなHが多すぎる。
フランが好きだと言っているのに、マシューと自らヤルのはなんで?
懐に飛び込む為=Hなのだろうか。
H以外にも謎とされる部分で、突然フランが「これは~~ね。」などと
突然したり顔で語りだしたりするのが変。
おーもーしーろーくなーーーい!!
今、三巻の途中。2.3ページで睡魔がやってくるけど、
必死で読んでるよ。多分、ラストで踏みたくなる予感。
25:愛蔵版名無しさん
05/07/18 23:14:06
自分も同じように睡魔との闘いで読んだ。
図書館で発見したから、返却日が迫ってきて。
借りられるめいいっぱいの数借りてきた。
他のは面白くてすらすらすら~っと読めたのに。
これだけは、どーしてもダメでダメで…。
必死で読んだけど、ほとんど忘れた。
(まだ数ヶ月しかたってないのに)
フランという名前が出ても誰だったっけ?と。
主人公のセルジュの末裔だっけ。
マシューは、SM野郎?
26:愛蔵版名無しさん
05/07/19 14:31:31
「神の子羊」読者の皆様、竹宮さんの挿し絵だけを堪能するつもりで
文章はさらっと流す程度にしましょう。
小説読んで一気に萎えましたから。M山さん、創作のサポーダーに徹して
いればここまで幻滅することもなかったのに。
27:愛蔵版名無しさん
05/07/19 14:42:30
>>22 ホントそのとおりだわ。
スレ違いだけど『変奏曲』は801だと思った事はないけど、『カノン』の
あのボブとニーノのべたついた関係は801っぽい設定だと思った。
エドナンがそれを知っても平気でケラケラ笑ってたあたりは、きっと
竹宮さんが「父親エドナンのキャラ設定はコレでいく」とM山さんを
押し切ったんだろうなぁと思ったけど。
28:愛蔵版名無しさん
05/07/19 20:32:31
昨夜、やっと神の子羊読み終わった・・・。
ありゃク・ソだ。
29:愛蔵版名無しさん
05/07/19 20:53:01 rp+hKOk5
続編、竹宮先生自身に描いて戴きたいなぁー
ちょことちょこっとだけでもいいから
30:愛蔵版名無しさん
05/07/19 22:15:43
神の子羊、だから絶版なんだろうね。
31:愛蔵版名無しさん
05/07/20 00:27:13
M山さんって一体何者?
本業はなに?
32:愛蔵版名無しさん
05/07/20 09:45:19
>>31
古くからの竹宮作品ファンの人は知ってるので伏せ字にする意味ないんだけど、
この文中では貶してるから....伏せ字。
竹宮さんのプロダクションの元マネージャーの女性。
33:愛蔵版名無しさん
05/07/20 11:17:04 Usa9mwdp
風木文庫版にて
あとがき書いてましたよね
マスヤマさんでしょ?
34:愛蔵版名無しさん
05/07/20 23:33:41
久々に読み返したんだけど良かったわ~・・・
35:愛蔵版名無しさん
05/07/21 02:58:51
マネージャーが文章かけるの?
ジュネで連載したから無理やりエチーさせてる感じだった。
36:愛蔵版名無しさん
05/07/21 08:59:43
森茉莉の小説の漫画化でもしてほしい>竹宮さん
M山さんに関しては、なんとなく事務所内部の馴れ合いを感じる。
プロットの提供者程度でやめておけばまだよかったのに
何でもかんでもエロエロお耽美にしたがるのが鼻につく
単独で文筆の仕事受けちゃいかんレベルとしか・・
竹宮さんの最もよき理解者ってのはわかるけど、彼女単独で
商業的作品を生み出せるかどうかは疑問
“神の子羊”は本来なら同人誌でやるべきものだった。
37:愛蔵版名無しさん
05/07/21 11:17:39 b+5BHUWH
>>36
影武者は影武者に徹してろ!ってことでかね。
38:愛蔵版名無しさん
05/07/21 15:13:38
>>37
うん。あのレベルじゃ無粋の一言。
文章だけの方が表現力を要求されるだろう。
そこがわかってたらあれを書くことは
とてもじゃないができなかったはずなんだけど。
商業誌で同人の自己満足を見せつけられたみたい
39:愛蔵版名無しさん
05/07/21 21:17:53
話の流れぶち切りごめん
風木みたいに、メロドラマとして完成度の高い
女の子同士の同性愛漫画を読みたいなーと思うんだけど
未だに、そんな作品にお目にかかれない。
風木を超えるものを描ける漫画家で出てこない。
40:愛蔵版名無しさん
05/07/21 23:13:20
このマンガって、マゾを思う存分味合えるw
サド気分が好みの人もいるかな
41:愛蔵版名無しさん
05/07/21 23:39:00
>>39
昔「アルトの声の少女」を読んで
ちょっといいなぁって思ったんだけど。
42:愛蔵版名無しさん
05/07/22 01:26:53
レスありがとう。
でも「アルトの声の少女」?知らないわ。
検索して調べてみます。
43:愛蔵版名無しさん
05/07/22 09:26:17
アルトの声の少女 絶版本 古本でも入手困難らしい
秀作と評判なので読んでみたい
44:愛蔵版名無しさん
05/07/22 09:28:19
竹宮先生はおホモが好きなのではなく
あくまでも{美少年}がスキなんですよね?
少年に成りたかった自身の憧れを美少年キャラに投影してるのかなと思う
45:愛蔵版名無しさん
05/07/22 12:14:24
>>43
絵柄的にはどうなんだろう?そこが一番気になるわ。
46:愛蔵版名無しさん
05/07/22 12:22:46
M山さんの「神の子羊」のなにが強引で不自然なのか
考えてみた。
アンリくらいの年頃の男の子が、他人の不躾で妙な視線に
たとえ気づいたとしても、
「自分の体を武器に」して画策しようということには
直結しないんだよね。
美少年ならば必ず男色に理解があるという大前提があるのが
そもそも不自然。ましてそれを利用するとまで。
男色シーンがホントに無意味に書き散らされている。
無理矢理感が否めない。美少年のプライド、誇りも皆無。
体使わないやりとりの方がはるかにエロティックだよ。
だから綺麗だと思えないし萌えられない。
ストーリーそのものはもちろん、登場人物もそこまで圧倒的な
魅力を持っていないし。一人ものめり込めるキャラがいない。
原作(本編)の良さを無視しているという点で、未読の人には
絶対お勧めできないね。
ファン度が高ければ高いほど、お勧めできない。
47:愛蔵版名無しさん
05/07/22 17:24:50
>>45
篠さんの絵って、萩尾さんの影響が感じられる絵だなぁと当時は思った。
48:愛蔵版名無しさん
05/07/22 22:07:43
>>47
お伽噺話系の絵だよね
めるへん
49:愛蔵版名無しさん
05/07/22 22:11:22
>>46
身体を武器に・・・って発想はお金が絡まなきゃやらないよね。
お金払うといわれても売春しない人はしないし。
よほどの目的が無いと出来ないでしょ。
50:愛蔵版名無しさん
05/07/22 22:32:00
だいたい、アナルなんて、ものすっごく痛いでしょうに。
バンバンやるなんて信じられない。
51:愛蔵版名無しさん
05/07/23 01:31:59
それは経験が無い人の言葉ですね。
慣れれば気持ちいいですYO!
相手がヘタでセッカチだとそうなりますが。
とにかく訓練あるのみです。がんがってね。
52:愛蔵版名無しさん
05/07/23 10:58:15
>>5に801対策ばかりじゃなく「下ネタも厳禁」っつーのが必要だったな。
ここは21禁じゃないなんだから、慎めよ >>50-51
53:愛蔵版名無しさん
05/07/23 13:06:38
>>52
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ‐ω‐) はいはい
`ヽ_⊃⌒/⌒c わろすわろす
⌒ ⌒
54:愛蔵版名無しさん
05/07/23 13:16:19
>>51
痔持ちです。イボ痔がウンコのたびに切れて痛く出血します。
痛痒くて辛いです。
だから、お尻使ったエッチは痛いだけだと思ってる。
55:愛蔵版名無しさん
05/07/23 14:48:43
>>54
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
56:愛蔵版名無しさん
05/07/23 22:45:36
マジメに語ればいいとオモ。
アニャルセクースは痔持ちは難しいよ。
健康な穴でも、痛くしてしまってちょっとでも切れると
ずうっと痛いままで快感なんてとんでもなくなると。
そして女性器と違って自ら潤滑液が出てくるわけでもない。
何かローションとか塗らないとならないだろう。
もちろんマンガではそんなシーンはひとつも無いわけだが。
映画やドラマのラブシーンで近藤さんをつけるシーンが無いのと同じ。
とにかく入れる側が細心の注意を払わなくてはならない。
自然に拡張するようマッサージするとか。
幼いジルをボナールが犯した時、ひょっとしたらローションくらいは
塗ってたかもしれない。マッサージもしてただろう。
でも学園の外でジルを犯すブロウや、輪姦されてるジルは
ローションはおろか、マッサージなどしてる感じもない。
だからもうAセックル自体がファンタジーなので
それを追求しちゃいかん、と。
(ホモだらけなのもファンタジーだ)
でもまあ、大腸菌など、感染がこわい場所でもあるし
穴側も裂傷になったり、そこから菌が入ったり病気の心配もあるので
同好の志以外はAセックルしないほうが無難だろう。
57:愛蔵版名無しさん
05/07/23 23:33:47
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ‐ω‐) はいはい
`ヽ_⊃⌒/⌒c わろすわろす
⌒ ⌒
これかわいいな。おケツプレイは痛いだろうな。
58:愛蔵版名無しさん
05/07/23 23:42:35
わろす婆がんばりんこ☆
59:愛蔵版名無しさん
05/07/24 00:22:09
オーギュと再開したペールは、大人のオーギュに
チューしようとしたよね?
どういうつもりだったんだろう?
オーギュのことをとても愛してたとも思えないんだけど
60:愛蔵版名無しさん
05/07/24 00:46:37
それを言うならアンヌはどうして
オーギュを誘惑したんだろう?
やっぱりブ男は嫌だったとか?
61:愛蔵版名無しさん
05/07/24 01:32:50
>>56
>>>>>>>でも学園の外でジルを犯すブロウや、輪姦されてるジルは ローション
>>>>>>>はおろか、マッサージなどしてる感じもない。
そうですね、だって「ギャーひぃー」とジルは悲鳴上げてたもの。
痛かったのよ・・・涙。
62:愛蔵版名無しさん
05/07/24 01:38:04
>>60
政略結婚だから、とてもじゃないが
あのブ男を愛してるとは思えない。
それで、一緒に暮らしてる場所に若くてハンサムが居れば
浮気しちゃたりするのでしょう・・・ね。
でも、旦那を怒らせて家を追い出されたなんてことになったら
実家からも勘当ものになっちゃうから「向こうが誘惑したんだ」と
嘘をつき
オーギュを裏切ったと解釈。
63:愛蔵版名無しさん
05/07/24 01:42:29
>>60
あと、これ下ねた扱いして欲しくないんだけど
オーギュに対する、性行為を窺うと変態チックなので
女性相手のセックルに問題があったと思う・・。
サドもしくは下手だった?。まともじゃないでしょ、あの旦那。
だから浮気してしもーたのでは?
64:愛蔵版名無しさん
05/07/24 01:47:38
モーホーなのでノーマルセクースもやらず愛情もくれないペールに辟易、
欲求不満のアンヌが若いオーギュを誘惑した、のでは。
65:愛蔵版名無しさん
05/07/24 02:33:54
ぺとアンぬの間にできた男の子。
近親相姦の犠牲にならなければいいけど・・・。
自分の子供には手を出さないのかなあ。
ぺはかなり鬼畜ですよね。
66:愛蔵版名無しさん
05/07/24 03:00:38
その子は美形じゃないから
毒牙にかからずに済んでるんでしょう。
67:愛蔵版名無しさん
05/07/24 04:38:26
結局ジルベールは誰が好きだったの?
最期馬車に駆け寄る時はオーギュの幻を追いかけてたけど、
台詞はセルジュの物になったよ。みたいだったし…。
68:愛蔵版名無しさん
05/07/24 11:54:36
>>67
皆に可愛がられた飼い猫が、誰に一番なついてたか?
という疑問と相似だと思うな。
69:愛蔵版名無しさん
05/07/24 12:38:26
>>67
「両方手に入れた」
のでオーギュとセルジュでFA?
パリに居た時って
ジルってどっちかに決められないで
悩んでた気がする。
70:愛蔵版名無しさん
05/07/24 15:04:49
ジルは死んで
親の愛(オーギュ)と他人からの愛(セルジュ)を手に入れたんだね。
71:愛蔵版名無しさん
05/07/24 15:13:16
ジルベール=風の様なヤシ でつね?
72:愛蔵版名無しさん
05/07/24 15:28:34
レスありが㌧。
ジルに好きな人聞くのは無粋なのね。
読み返すと、作者が自分の事ケイコタンと読んだり
ホットパンツがどうとか行ったり…。
今も昔も少女漫画家のノリって少し特殊ですね…。
73:愛蔵版名無しさん
05/07/24 15:53:36 q5ffhefI
ジュールが、汁を慰めるために寝たじゃない。
あれ、必要だったとしてもホモじゃないのによく出来たなー
74:愛蔵版名無しさん
05/07/24 19:41:17
ジルがそれだけ女の子みたいにキレイだから出来たのでは。
ジュールが攻だから身体的な害(?)はなさそう。
それか全寮制の男だらけの世界にいると、だんだん感覚が
狂ってくるじゃないだろうか???
ま、これもファンタジーよ。
男じゃないから実際はわからないけどね。
リアルで男に聞いたら、いくら女の子みたいなのでも生理的に
受け付けないって言うんじゃなかろうか。
実際聞いたのは、女装、手術して上も下も女性になってるなら
デキルかも…というのはあった。
75:愛蔵版名無しさん
05/07/24 19:42:17
フランスの上流階級では男色は日本と同じように
高雅な趣味あつかいだったんだろうか?
キリスト教圏だから同性愛禁止だと思うけど…。
76:愛蔵版名無しさん
05/07/24 21:10:40
自由にしてあげようと鳥かごから飼われていた小鳥を放してあげたけど、
野生では生きる能力がないから、結局死んでしまった。
鳥かごの中が一番幸せだったんだね・・・というのがジルベールの人生だね。
77:愛蔵版名無しさん
05/07/24 21:40:47
>>76
逆説的だけど
あれでハッピーエンドなんだと思う。
物語の構造上
どう考えてもジルが一般的な幸せを得られるように
なっていないように仕組まれてる希ガス。
どっちにしても
あれだけタイプの対照的な二人を同時に愛せるジルは
あんたすごいよ最高!、って思える。
78:愛蔵版名無しさん
05/07/24 23:59:18
うーんそうなんだよね。
チロルに行けばそこで幸福に暮らせた
っていうセリフがありましたけど、どの場所行っても同じだったと思う。
だから結果はジルの廃人・死しか無いよな・・・。
それだけ幼児期に親の愛情は大切なんだね。
近親相姦の被害者も、そのトラウマは結婚したり子供を産んだりした後
つまり大人になってから、酷くなるそう。
79:愛蔵版名無しさん
05/07/25 00:03:05
あと、ジルを含め
自己中心的・わがままな性格を直さない限り
人は幸福になれないと思うんです。
80:愛蔵版名無しさん
05/07/25 01:33:54
ジルのは愛情っていうより、依存って気がする。
だから対照的な二人、どちらも大丈夫だったと。
いつまでも保護者を探してたっていうか。
だから強引だけど自分に干渉してくるセルジュに従った。
よくよく考えてみるとブロウとの関係もそんな感じでは…?
だからチロルに行ってもダメだったと自分も思う。
だってジルは守られる立場に慣れ切ってるし
それを望んでるから、生活のために自らいろいろ
たくましく大工仕事したり家事や仕事したりって
出来なそうだ。
81:愛蔵版名無しさん
05/07/25 02:40:49
生活能力が欠けてる>汁
でもオーギュもそんな感じ似たもの親子な気がしますよ。
82:愛蔵版名無しさん
05/07/25 03:17:40
オーギュは金があるから使用人任せで生活できてるだろう。
でもジルが家出しちゃうと…。
セルジュもよくよく考えてみるとおぼっちゃん生活なのに
どうしてあんなに生活力あるんだろうね?
一人暮らししたことないボンボンが家出したようなものでしょ。
あ、アスランもそっか。
人間、必要に迫られて出来るタイプと出来ないタイプがいるのかな。
ジルって本当は不器用なのかなぁ。
縫い物も手伝っていなかったような。
83:愛蔵版名無しさん
05/07/25 14:12:04
セルジュは、子は親の背をみて育つの典型的な例
アすらンは愛する子供と妻のために働いたわけだけど
自分で選んだ路だから、という責任感が強いのかも
セルジュも責任感が人一倍強いでしょ。
頑固者w
84:愛蔵版名無しさん
05/07/25 20:14:16
見た目と逆で
セルジュはかいがいしい働き者の嫁さんで
ジルは髪結いの亭主タイプだよね。
かみさんが仕事で疲れてても
「お~い、お茶」とか。
85:愛蔵版名無しさん
05/07/26 23:39:16
ジルはまわりを振り回すよね…
それがかわいいんだけど
86:愛蔵版名無しさん
05/07/28 03:42:00 RTYTmrBJ
ジル死後の話の展開はどうなってんの?
駄作の誉れ高い「神の子羊」から重要部分を
抽出すると、どんな話になるんでつか?
87:愛蔵版名無しさん
05/07/29 01:11:31
ジルの死後?ジルに触れた部分は無い。
幸福の鳩の中で、数年後再開したジュールとマリネたちが
あのあと死体をオーギュどんな気持ちで見たんだろかと語るくらいなのでは。
例の小説だと、とある女の子がセルジュが生きてた時代のことを探ってるうちに
そっくりなセルジュの末裔と出会う。
その中にジルベールという、セルジュに多大な影響を与えた美少年がいた
一体この少年は何ものなんだろう?
…くらいし覚えてない。最後、ソドミィだったことはバレてないよなぁ。
88:愛蔵版名無しさん
05/07/29 05:47:57
セルジュが、ジルにクリソツなイレーネと結婚して、パットがふられて・・・
とかの展開になるんでなかった?あの小説、風と木の続編という触れ込みの
くせに、作者自身が「他人の作ったキャラは動かせない」と開き直ったあげく、
自分のキャラすら、ろくに収拾させる事もできず、あれほど読者が渇望した、
竹宮御大が封印した後半を台無しにしてしまったな。もうアフォかと、バカかと・・・
89:愛蔵版名無しさん
05/07/29 15:58:02
アフォ、バカは表に出なくてイイよ
90:愛蔵版名無しさん
05/07/29 19:04:57
風木スレって、結局基地外いないの?
91:愛蔵版名無しさん
05/07/29 20:44:12
>>86
子羊関係は過去ログ嫁。
92:愛蔵版名無しさん
05/07/31 10:09:10
パスカルはどうして校長に?
93:愛蔵版名無しさん
05/07/31 11:27:38
>>92
>>89嫁。
94:愛蔵版名無しさん
05/07/31 11:30:13
何気に、アスランが主人公の時が、一番面白かった。
95:愛蔵版名無しさん
05/07/31 12:57:47
セルジュも家庭崩壊させて現実逃避したし、えっちが上手な美人に弱い親子だよね
96:愛蔵版名無しさん
05/07/31 13:12:22
>>95
>>89嫁。
97:愛蔵版名無しさん
05/07/31 13:36:33 jnDSeTqt
[あー昨日はオーギュが激しくって疲れたよ、やめてってなんども言ったの]
なんか、いかにも熟練セックスラーに有りがちなセリフで笑ってしまった。
[僕のエロスで君に楔をする 僕を見るんだ 僕を見るんだ]
これも、笑えるw
ジルの決めの悩殺ポーズも、変だし。
結構笑うポイント満載の漫画だよ。
98:愛蔵版名無しさん
05/07/31 15:30:47
シリアス物は、読む側の体調によっては最高の
ギャグマンガとして読めるもん
笑って悩み解消
99:愛蔵版名無しさん
05/08/01 00:21:37
パットみたいな娘って
なんか鋤になれないんだな
100:愛蔵版名無しさん
05/08/01 11:45:47
セックスラーってw
というわけで。
ここにも嵐がきましたか…
夏ですなあ
101:愛蔵版名無しさん
05/08/01 13:37:37 FlmRZN5+
【竹宮恵子】名作で801++第5章++【雑談】
スレリンク(801板)
すみません。過去ログが読みたいのですが、これは倉庫にも存在してなくて、
ムリでした。
どなたかデータをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
102:愛蔵版名無しさん
05/08/02 11:49:05
オーギュがどんどん若くなってくるよね
最初登場したときはなんて顔のオサーンかと
103:愛蔵版名無しさん
05/08/02 13:21:47
何年ぶりかに再読した
昔読んだときはオーギュキモイくらいしか思わなかったけど、今回おもしろく読めた
ジルベールとセルジュもまあ仕方ないけど、
アスランは顔のみ判断の一目ぼれでかけおちして迷惑かけまくって恋に盲目すぎで引いた
パットはセルジュが男の尻の穴を愛してるのを知ってても支えてあげててなんてできた子なんだ…、
と思ってたけどセルジュに都合よく描かれていただけなのかな…
あとパリでジルベールはセルジュのことは良く見ていて楽譜買ったりしてるのに、
セルジュは全くジルベールのことをわかってないのが不快でした
104:愛蔵版名無しさん
05/08/02 17:44:23
>>100
そろそろこのスレも終了ってことでいい?
105:愛蔵版名無しさん
05/08/02 23:24:14
この物語で、恋を成就できたのはアスランだけなんだね。
オーギュはトラウマに悩まされて屈折しきってしまったし、
ジル&セルジュは、わかり合えないまま、悲劇にまっしぐらって
感じで、ほとんどの人物が不幸になっていくのが印象的。
106:愛蔵版名無しさん
05/08/03 00:47:50
だけどアスランも奥さん早死…。
残されたセルジュが可哀想。
セルジュも一応はジルと逃避行した時点では
恋が成就したのでは?
107:愛蔵版名無しさん
05/08/03 02:56:55
いろんな少女漫画読むけど、やっぱ風と木の詩が一番好きだな。。。。。
108:愛蔵版名無しさん
05/08/03 06:45:44
セルジュとアスランは無責任だと思う。。。。。。。。
109:愛蔵版名無しさん
05/08/03 07:31:11
アスランが無責任?どのへん?
110:愛蔵版名無しさん
05/08/03 08:47:54
アスランは無責任だけど、幸せに死んだよね
111:愛蔵版名無しさん
05/08/03 08:55:13
世間に顔向けできないほどの親不孝者だから、アスラン。
112:愛蔵版名無しさん
05/08/03 09:31:29
貴族を捨てたおまえ(アスラン)がうらやましい。
パイヴァは素晴らしい女性。
セルジュは立派な子供。
理解できない。
113:愛蔵版名無しさん
05/08/03 10:04:13
貴族には向いていない。
114:愛蔵版名無しさん
05/08/03 13:57:08
リザベート伯母さんがセルジュに辛くあたる理由が理解できる。
115:愛蔵版名無しさん
05/08/03 18:39:24
伯母さんはブスだからね
116:愛蔵版名無しさん
05/08/03 19:22:03
人種差別してセルジュいじめるバカ
117:愛蔵版名無しさん
05/08/03 20:15:15
>>生きた。愛した。
それでいいんじゃないの?
何が正しいか正しくないか、
そんなもの誰が決められるというのか。
118:愛蔵版名無しさん
05/08/03 20:37:24
ケー子先生が決める。
119:愛蔵版名無しさん
05/08/03 20:46:36
セルジュ方面の話は、ほとんど美化しすぎだからねぇ
120:愛蔵版名無しさん
05/08/03 20:50:30
電車で読んでたけど、フイに恥ずかしくなった。
東スポなら堂々と読めるんだがw
121:愛蔵版名無しさん
05/08/03 21:37:31
セルジュは小学生の作文みたいな子だ
122:愛蔵版名無しさん
05/08/03 21:38:10
>>121
誤爆った。
123:愛蔵版名無しさん
05/08/04 14:12:27
>>102
オーギュ初登場のときの顔凄かった。
オヤジーーーオヤジーーー。
で、第二部?スタートの時は綺麗な美青年。
第三部?でジルを連れ戻すため学校に乗り込んできたオーギュに
皺が皺が・・・。
124:愛蔵版名無しさん
05/08/04 14:14:47
パットの魅力がわかんない。
125:愛蔵版名無しさん
05/08/04 14:49:53
当時の職業婦人ということで
先進的なところがいいのでは?
126:愛蔵版名無しさん
05/08/04 16:10:57
セルジュは裸のパットには反応してたが、服を着てるパットには反応していない。
ようするにそういう事では?
127:愛蔵版名無しさん
05/08/04 16:44:13
女なら誰でもいいと。
女なら誰でも興奮する。
だけど男に興奮する自分っていったい?
とモーホーに悩むセルジュ。
128:愛蔵版名無しさん
05/08/04 16:47:38
リザベート伯母様じゃらめぇ
129:愛蔵版名無しさん
05/08/04 18:35:22
アンジュとくっついてれば良かったのに
130:愛蔵版名無しさん
05/08/04 19:19:46
アンジェリンが進化したらリザベート伯母さんになるからなぁ
131:愛蔵版名無しさん
05/08/04 23:58:52 VaySYNj9
若い頃のリザベートはまぁ美人だったのだろう
132:愛蔵版名無しさん
05/08/05 06:52:14
まあそんなにブスじゃないよね。おめめパッチリ。
上流階級さながら太ってるけどね。
133:愛蔵版名無しさん
05/08/05 17:37:32
伯母様くらい偉そうなほうが、実際、世の中を強くわたっていけるのに、
じいちゃんはアスランやセルジュみたいな、世渡りが出来なさそうなのを、
子爵家の跡取りにしたよねぇ…・。
134:愛蔵版名無しさん
05/08/05 19:16:20
二人とも偉い人に立てついて、逃げてしまったから、
おばさんたちに卑怯者呼ばわりされてもしょうがないな
135:愛蔵版名無しさん
05/08/05 22:24:39
ジルベールが手の形したおもちゃで悶えてるシーンは激ワロ
136:愛蔵版名無しさん
05/08/05 23:39:06
リザベート伯母様のお噂通り、パイヴァは医者と
しっかり出来てただろうか
137:愛蔵版名無しさん
05/08/05 23:49:51
お医者さんごっこ
138:愛蔵版名無しさん
05/08/06 02:11:32 KGTXofBP
え、お医者さんごっこじゃないよ 違うよあれオナニーでしょ>>135
お手製の「大人のおもちゃ」つー物ですよね?
それを子供ジルの贈り物にする神経がすごい。
いやこれは竹宮先生の描くセンスに問題があるのか。
139:愛蔵版名無しさん
05/08/06 02:13:22 KGTXofBP
手の形したおもちゃなんか売ってるか!
おもちゃに感じるジルに激ワロ
140:愛蔵版名無しさん
05/08/06 05:18:54
>>138
お医者さんがお医者さんプレイ。
触診とか、いろいろね。
801ねた以外のエロはここでいいんだよね>>1
他所のスレもけっこうもエロですし
141:愛蔵版名無しさん
05/08/06 06:39:12
くだらね
142:愛蔵版名無しさん
05/08/06 06:51:42
風木の女キャラ使ったエロで萌える読者がいるのか?
143:愛蔵版名無しさん
05/08/06 08:57:36
ジルのズリネタはおーぎゅとセルジュだけで、女なんかネタにしたは事ないと思う。
144:愛蔵版名無しさん
05/08/06 10:53:36
他の漫画スレはともかく、ここは萌え話厳禁とスレタイに書いてあるじゃない。
145:愛蔵版名無しさん
05/08/06 14:46:00
実際に出てきた女のエッチシーンって
アンヌとカミュだけ?それもその最中でなくて。
名前うろおぼえで間違えてたらスマソ
146:愛蔵版名無しさん
05/08/06 14:46:48
萌え話とエロ話の区別がわからない。
●●タン、ハアハア以外のエロイ下ネタ話はおkかと思った。
147:1
05/08/06 16:22:49
心が生きると書いて性と読む。
皆さん生き生きしてますね。
まったりしてってください。
でもたまには辛気臭い話にも付き合ってクレ。
148:愛蔵版名無しさん
05/08/06 18:38:21
手の形したおもちゃは萌えじゃなくて大爆笑マシーンw
だからこのスレにはOKだろがぁ~
あの手をプレゼントした奴の頭の中を除いて見たいぜ。
149:愛蔵版名無しさん
05/08/06 19:10:35
感じやすい子だねぇ…つまんないオモチャひとつでいちいちハァハァするなっての
そんなことばっかり考えてるから、オーギュに愛想付かされたんだよ
自分はこういう文章しか思いつかん…。
150:愛蔵版名無しさん
05/08/06 23:32:48
セックルする相手に時間を奪われジルは
オナニーする時間は作れないと思う。
時間の空きがないほど、セックルしまくり。
151:愛蔵版名無しさん
05/08/06 23:34:02
>>149
だから、オーギュと何年もエッチしたないから
飢えてたwときに、抜群のタイミングで
おもちゃが届き昔の感じる味を思い出した。
152:愛蔵版名無しさん
05/08/06 23:34:46
150は、ジルの学校での話しね。
153:愛蔵版名無しさん
05/08/07 01:24:12
若い時は一日3回オナヌーしても足りないくらいだと聞くが。
受なら関係ないかもしれない。
ところであの頃のジルっていくつくらい?
精通現象はきてたんかな?
日本人だと現在の初精通は13~14才くらい??
つか、ジルはセックルの快楽よりも、
身体を触れ合わせることへの安心感、精神的なものを
求めてたんじゃなかろうか。
手のオモチャでハッと気づいたのは
オーギュがセックルという形で自分への愛情を表現しないことに
気づいたと。あの手はオーギュを投影してた…。
154:愛蔵版名無しさん
05/08/07 03:13:57
オーギュは淡白な性格だから
セックルよりオナニーのほうがスキそう。
頻度は年齢による。
ジルは、オナよりセックル大好きに同意権ですわ。
155:愛蔵版名無しさん
05/08/07 03:17:00
>>142
風木の女キャラで、魅力ある娘は一人も出てここない。
絵呂妄想しようと思わない。
なにせパットが美人扱いの世界。
美のレベルが低すぎる。
その変わり男が選り取り翠の美男ばかり。
156:愛蔵版名無しさん
05/08/07 03:18:08
セルジュもジルもえっちが好きでえっちしてたわけじゃない。
といいたがる香具師が多いみたいだけど、
実は、二人ともえっちもほも行為も好きなんだと思うよ。
人間としては最低ですけど、それを認めたほうがむしろ潔くて好ましいです。
157:愛蔵版名無しさん
05/08/07 03:33:17
「ジルベールを助けるために頑張ってる自分って、かっこいい」
そんなふうに、自分や他人にいいわけしながらジルとえっちするセルジュは、
正直、なんかムカツク。
158:愛蔵版名無しさん
05/08/07 03:50:57 vfMZNjfq
後半の同棲生活で、2人が大喧嘩したじゃない。
仲直りのエッチで
ジルの首をしめながらエッチしたセルジュ。
SMも平気なセルジュがエッチ苦手な分けない。
159:愛蔵版名無しさん
05/08/07 03:51:52
風木の中でエッチ相手を一人選ぶなら
個人的にエッチするならゼッたい
オーギュとがいいなぁ。
160:愛蔵版名無しさん
05/08/07 03:59:51
>>159
おとこわりだ
161:愛蔵版名無しさん
05/08/07 04:41:32
オーギュにされたい
162:愛蔵版名無しさん
05/08/07 06:13:48
>>159
絶対ジルベールだ!!!!!!!!!
163:愛蔵版名無しさん
05/08/07 09:12:33
いい女?。
セルジュに鬼畜女王様プレイするリザベート伯母様が最高に決まってる。
つか、そういうのが見たい。
164:愛蔵版名無しさん
05/08/07 12:14:28
リザベートおば×オーギュってのは?
よくもうちの娘をもてあそんだわね!って。
165:愛蔵版名無しさん
05/08/07 15:01:06
>164
オーギュもマザコンだからないい組み合わせかも
166:愛蔵版名無しさん
05/08/07 18:36:40
オーギュのどこがマザコン?
167:愛蔵版名無しさん
05/08/07 20:04:57
アンヌって年上だったんじゃないの?
「まだ年端のいかない私を誘惑した」みたいな感じで
書かれてなかったっけ。
それでマザコンと思ったのか。
もともとオーギュって孤児だよねぇ。
168:愛蔵版名無しさん
05/08/07 20:28:03
ジルはオーギュが二十歳で産まれた子。
学院卒業してからそういう仲になったとして、すでに十八歳でしょう。
当時の常識にそってアンヌも十代でペールの嫁になったと思われるから、
母子ほどの年上とは思わないけどな…。
だいたい二歳差ぐらいのお義姉さんと思います。
169:愛蔵版名無しさん
05/08/07 22:24:02
今何気にN響アワー見てたら
漫画に見るクラシックみたいなコラムで
某指揮者(?が変奏曲の名前挙げてた。
話のメインはのだめカンタービレだったんだけどさ。
170:愛蔵版名無しさん
05/08/08 00:22:49
ボナールがオナーる。
171:愛蔵版名無しさん
05/08/08 01:23:04
しかし、ジルが女とやれて、なおかつ満足させられる益荒男というのは
非常に驚いたよ。逆にセルジュは、お姉さんに引っ掛けられて、泣いて
帰ったションベン小僧なのが笑えた。
172:愛蔵版名無しさん
05/08/08 05:27:49
不細工な男にれいぷされるのはしょうがなくても、不細工な女とはせっくすなんかできないよ。
173:愛蔵版名無しさん
05/08/08 18:17:05
うちの近くにボナールという名前のラブホがある
なんかその看板みるたび、ハッテン場?かと思ってしまう
いや、さぶリストには風木は別世界だから関係ないんだけど
174:愛蔵版名無しさん
05/08/08 19:15:03
セレブのオッサン客用のショタ専門モーテルじゃね?
薬で身動きの取れない可哀想な男の子達を好きに出来るんだよ
175:愛蔵版名無しさん
05/08/08 19:53:33 caVoUWcF
このスレに男性いるかな?
質問疑問なんだけど、レイプでなんで男はちんこが勃起できるんですかね?
普通は泣き叫んで嫌がって抵抗してる
女のお股を無理やり開かせて、ちんこ挿入なんてちんこが勃起
しなくてできないとおもうけど。
そんなやり方で、しても気持ちくないでしょう。
176:愛蔵版名無しさん
05/08/08 19:58:21
>>175
スレ違い。つぅか、板違い。
177:愛蔵版名無しさん
05/08/08 20:45:51
チンコは別の生き物だからです。
チンコに理性はありません。
と答えることでしょう。
毒男、気団板にいってくれば。
178:愛蔵版名無しさん
05/08/08 21:32:08
なんか頭が痛い・・・
179:愛蔵版名無しさん
05/08/08 21:59:28
うぅ、ここまでハイパーおげふぃんになるとは。
スレタイが却って呼んでるのだろうか。
180:愛蔵版名無しさん
05/08/08 22:05:13
マジレスすると
抵抗されたり相手が苦痛を感じてる姿に
萌える体質の人っているみたいね。
快楽目的の連続殺人犯とかね。
181:愛蔵版名無しさん
05/08/08 23:21:00
レイプでセックスする
それで快楽を得るのは精神と体質の異常者
182:愛蔵版名無しさん
05/08/08 23:28:14
でもチンコは別の生き物だから
183:愛蔵版名無しさん
05/08/09 02:30:24
オーギュって薬物+レイープばっかよね
184:愛蔵版名無しさん
05/08/09 16:28:33
自分がそればかりされてきたからね
ノーマルプレーはとても出来ないのだろう
185:愛蔵版名無しさん
05/08/09 18:42:08
美少年時代のぼなぁーるが、嫌々フォモ奴隷にされた過去話はなかったがな…
とりあえず、子供は逃げ足速い…暴れるとおっさん達の手に余るので、
静かにさせるお薬をつかったんでしょう。芸術家は非力だ。
186:愛蔵版名無しさん
05/08/10 02:50:03
ボナールは少年時代から立ち専門と思われ。
187:愛蔵版名無しさん
05/08/10 05:47:05
立ちってナニ?
188:愛蔵版名無しさん
05/08/10 10:29:52
女(罪、穢れ)を知らないんだよね
189:愛蔵版名無しさん
05/08/10 11:56:21
女は汚いですか…w
190:愛蔵版名無しさん
05/08/10 20:28:18
昨日、マンガ喫茶で新條まゆの「覇王アイレン」とかいうマンガ読んだ。
そしたらさ、描いてある新條まゆのセックス観は風木と同じだった。
彼女なりにあるらしい作品のテーマが風木とおなじ世界観を構成してた。
彼女の持つエロポリシーが風木と似通っていた。
ただ似てるのはセックス描写だけで、内容は頭痛がするほど中身スカスカの馬鹿なマンガでしたが。
愛とは何かってことを描きたいらしいけど、一応ヒーローとヒロインが愛に悩むんだけどw
「愛とは何」の証明手段が真っ先にセックスする事なんだよ。もうそれだけエッチしかない。
悩む→愛の証明にセックルの繰り返し。ほぼセックス描写しかなかったw
愛を屁理屈とエッチで語ったつまらないマンガだった。
新條まゆの自慰妄想を読まされた感じで気持ち悪。
でも新條が描く
ヒーローの乱暴な攻めに翻弄されレイプされても愛し続ける受けキャラヒロイン。
↑
風木のすがりつくジル、オーギュの自分勝手な愛を彷彿させた。
何だかんだ言っても
新條まゆは竹宮惠子の正統な後継者だとおもいますがいかがでしょう。
191:愛蔵版名無しさん
05/08/10 20:45:44
>>190
風木をそんなネタ漫画と比較すると、はぎおスレあたりのババァがなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒロインが♂だったらあの押し倒され加減、キャラの虫の良さといい、
風木とそっくり。
192:愛蔵版名無しさん
05/08/10 20:54:54
眉タソはギャグとして最高に面白いから、オススメだ。
風木もけっこう「ギャグ」として受けてるわけだし、
キャラクターの常人離れした暴走がそういう感覚を引き起こすんだとオモ。
なんだか、とてもそう思う。
193:愛蔵版名無しさん
05/08/10 21:23:32
>>191
やっぱ腹立ちますか。冗談にしてもきつかったかな?竹宮先生の後継者ってw
後継者の部分はジョークです。ファンの人達ごめんなさい。
だけど、読んだ感想はマジレスしたんだけどな。
風木と覇王は、類似性があったとおもう。
つーか、新條まゆの描きたい恋愛観は風木の世界じゃないか。
だから、新條のマンガはヒロインをオトコにすれば801同人みたいなマンガになる。
女キャラが下手糞だから、レイプに女は止めて
可愛い男の子とくっさーいキザ攻めオトコを絡ませてBL漫画に行けばいいのに。
194:愛蔵版名無しさん
05/08/10 21:30:29
>>192
新條の漫画がギャグになるのは、知識不足と画力不足から生まれる
程度の低い笑い。
プロットが支離滅裂で、物語を構成する才能がないことを嘲る笑い。
新條の漫画は作者の妄想だけが勝手に走ってる。
風木がギャクになるのはあまりに、シリアスが大げさだからじゃない。
だからそれだけ内容が深い。
195:愛蔵版名無しさん
05/08/10 21:32:59
やっぱ、登場人物が動かない漫画は面白くない。
キャストの内面描写ができないといい漫画は生まれない。
196:愛蔵版名無しさん
05/08/10 21:35:06
>>194
ここは2ちゃんだから、気にするな。
眉タソについてはこれでも見て笑えばいいと思うよ。
URLリンク(www.geocities.jp)
すでに祭りは過ぎたけどね…
一時、ニュー速にスレが立つほどの勢いだった。
197:愛蔵版名無しさん
05/08/10 21:48:11
エロイ女は、頭がいいといった定説があるらしい(!?)
それで竹宮さんってスケベでしょ?
それで頭もイイ人でしょ?
なんか、その二つのことが、竹宮さんの漫画を読むと伝わるんだな
でもやりまくってるのに新條の漫画にエロスをまったく感じないんだけど・・・
やっぱ作者がスケベじゃないんだろうなと思う
本当は淡白なんだと思うよ
ちょっと変態オトコがスキで、乱暴なプレーをするされることを夢見てる人
あと、馬鹿なんだと思う(明るいとも言う)
198:愛蔵版名無しさん
05/08/10 21:48:44
>>196
ありが㌧
199:愛蔵版名無しさん
05/08/10 22:31:32
まゆワールドではイケメンはどんな鬼畜でも良いのです。
↑
まゆワールドに都合良い馬鹿男しか出てこないな
新條まゆって神経太そう
切なく苦しく泣けるラブストーリー話なんか一生かけても描けないだろう
200:愛蔵版名無しさん
05/08/10 22:48:46
神木隆之介君って、ジルベールちっくだなー、こんな風だったのに、
犯されて・・・なんて想像してしまう。
なかなか少女顔の少年ていない。
201:愛蔵版名無しさん
05/08/10 22:54:22
>>200
, -─‐--‐─‐‐-- 、
,..::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
, ':.:::::.:::::::.::.:.::::.:.:::./l::::::.:.::::.::::::.:::::::.:::.:::::',
/ :: :: :: :: :/ ',:.: :.: ::.:. :: :: ::: ',
,':. : :.: :.: l:. /:.:/! ', i:i:::ヽ:.:.:、:::.::.::.:.:::.:.i
l::...:.::.:.:::.::::,!l:::,!::/ l ',:l:ト、::ヾ、::.:.:.::::.:.:.:.::::!
l::::l::::l::::l:::,'l|::!i l| l_ `il_l|ヽ! ヽ:::',::::',::i:::::l
!::l::::l::::l_lL. l-‐''´ ```` ‐',::',::::i::l::/
l:l|:::l::::l l| ,ィr==ミ、 ┬;テミ、!,:::l::l:l`!
! l|:l:l::', / l-':::::l l'゙:::::::j`l ',ll:l| ,' Hなことさせないでね……
l l|l|l `', 、ゞ-'′ `ニ' -' /l lレ'
il `、', ::::::: ̄ i :::::::::::/i'"
ヽ、 _`___ /::l
_i`::..、 `ー ‐´ , 'i_l|ル'
,、-- 、__/  ̄`! ` "´ l `ヽ,_
/ l ,ィ `! / |く ̄ ̄`ヽ、
/ レ' `l1、!-、 /,.へ ,' ',
∧ || `! // // \l ',
! ヽ |ト、工/ // /l
202:愛蔵版名無しさん
05/08/11 01:26:13
ボナもオーギュもレイプの行動にちゃんと意味が存在してる
その後の展開にもうまく絡んでる。
203:愛蔵版名無しさん
05/08/11 01:38:05
>>200
ジルベールのモデルって、『ベニスに死す』のアドレセンでしょ?
204:愛蔵版名無しさん
05/08/11 15:52:38 fK6HlFzU
【ペニスに死す】⇒ジルベール
205:愛蔵版名無しさん
05/08/11 20:37:39
爵位も地所もなさそうなのにオーギュ並の贅沢をしてるところをみると
ボナールはよっぽどの売れっ子彫刻家だったんだな
206:愛蔵版名無しさん
05/08/11 22:46:52
パスカルに伝えておいてくれ。
お前のメガネは似合ってない。デカ過ぎると
207:愛蔵版名無しさん
05/08/12 09:53:56
>>205
ぼなーる男爵らしいよ
208:愛蔵版名無しさん
05/08/13 04:57:52 bnuYCLCB
パスかルのMEGANEはレンズも厚い
デカイ熱いじゃ重たかろうニ
丈夫なお鼻だなw
209:愛蔵版名無しさん
05/08/13 10:04:25
>207
ジルを売春宿に連れ込んだときに「ボナール男爵」と呼ばれてたね
スマソ
210:愛蔵版名無しさん
05/08/13 13:13:22
男爵ってどれくらい偉いの?子爵より上?
士農工商とか順番があんだよね。
211:愛蔵版名無しさん
05/08/13 13:44:13
>>203
作者が「if・・・もしも」からって、なんかで書いてた貴ガス
>>210
公爵(30):duke 侯爵(35):marquis伯爵(193):earl 子爵(121):viscount 男爵(451):baron
の順だそうだ
212:愛蔵版名無しさん
05/08/13 18:02:14
>>211
dukeって見た瞬間
デューク東郷を思い出してワロタw
>>203
あの作者は(原作のほうね)
実際にベニスのなんとかって老舗ホテルの常連客で
そこの若い従業員♂に懸想してたらしい。
で、それをネタにベニスに死すを書いたそうな。
ていうかあの話っていちばん最初に主人公が
自分のドッペルゲンガーを見てるんだよね。
(未読の方はネタばれすまそ。
213:愛蔵版名無しさん
05/08/15 20:37:05
レオってかっこいい…
アダムもそうだけど上級生はモーホー当たり前の世界。
だからジュールも上級生で裏番長ぽいから
下級生リンチするのにモーホーしてるに違いない。
214:愛蔵版名無しさん
05/08/15 21:03:56
>>213
801
215:愛蔵版名無しさん
05/08/15 21:10:18
燃えバナでもないと思うけど
仕切り柱
216:愛蔵版名無しさん
05/08/15 21:11:13
すみません。
ずっと誰もいなかったのに
すぐチェックするっつーのはどういうことでしょ
217:愛蔵版名無しさん
05/08/15 21:31:11
キモイ
218:愛蔵版名無しさん
05/08/15 21:32:43
>>213
しててほしいですね、ぜひジュールをやってほしい
219:愛蔵版名無しさん
05/08/15 21:35:57
ロスマリネに近い子をレイプするんですか?
220:愛蔵版名無しさん
05/08/15 21:36:57
訂正→見た目がロスマリネに近い子をレイプするんですか?
221:愛蔵版名無しさん
05/08/15 21:55:03
>>213
> アダムもそうだけど上級生はモーホー当たり前の世界。
> だからジュールも上級生で裏番長ぽいから
> 下級生リンチするのにモーホーしてるに違いない。
……してねぇよ
男の子はじるが初めてだっつとろーが!!!
222:愛蔵版名無しさん
05/08/15 22:13:01
ジュールは美少年だし、男とやってないっていうのは嘘っぽい。
223:愛蔵版名無しさん
05/08/15 22:30:33
ジュールはやっぱりホモなんですか?
224:愛蔵版名無しさん
05/08/16 00:35:27
アニャルは初めてだけど
オーラルはわからんぞ>221
225:愛蔵版名無しさん
05/08/16 06:38:49
おーらるってナニ?
226:愛蔵版名無しさん
05/08/16 09:39:11 uWl89jY7
腐女子乙
227:愛蔵版名無しさん
05/08/16 20:10:57
「退学届」と日本語で書いてあったのには萎えた
228:愛蔵版名無しさん
05/08/16 21:19:26
秀才だから、日本語にも通じているんだろう。
常識には欠けてますけどね…
229:愛蔵版名無しさん
05/08/16 22:36:31 7Wsb1UjV
>>212
同性愛って自己陶酔の世界じゃないですかね>>ドッペルゲンガー
自分の分身を観るなんてw
230:愛蔵版名無しさん
05/08/16 22:44:46
>>229
藻舞のレス見て……じゃ、ボナールは自分の分身をレイプしてるのかよ?
と思った。
三段論法で逝くとボナールは美少年?
231:愛蔵版名無しさん
05/08/16 22:47:01
つーか、院長もブロウもペールもみんな脳内美少年ということにになるね…。
232:愛蔵版名無しさん
05/08/16 23:46:14
風と木みたいに少年愛蔓延の学園は、19世紀フランスであり得たか否かは
不明だが、同時期の日本の寄宿学校では当たり前だった。
233:愛蔵版名無しさん
05/08/16 23:55:13
>>232
マジでか
234:愛蔵版名無しさん
05/08/17 00:06:40
>>232
ソースきぼんぬ
235:愛蔵版名無しさん
05/08/17 01:01:53
ソースは「摩利と新吾」とかだったらワロス
236:愛蔵版名無しさん
05/08/17 01:22:05
ヰタ・セクスアリスあたりじゃないすか?
先輩が後輩の美少年の部屋に深夜こっそり通うシーンがあった
237:愛蔵版名無しさん
05/08/17 06:19:18
吉屋信子の少女小説がレズ美少女だらけのようだが、ホモ学生の本は知らん…。
238:愛蔵版名無しさん
05/08/17 20:05:37
>>232
ソース
239:愛蔵版名無しさん
05/08/17 21:47:53
キーワードは衆道だ。江戸時代の気風がまだ色濃く残ってた時代故の現象。
森鴎外も先輩に誘われて難儀したと語ってる。
240:愛蔵版名無しさん
05/08/18 06:22:09
学校には寄宿舎がある。授業が済んでから、寄って見た。ここで始て男色ということを聞いた。
僕なんぞと同級で、毎日馬に乗って通って来る蔭小路という少年が、彼等寄宿生達の及ばぬ恋の対象物である。
蔭小路は余り課業は好く出来ない。薄赤い頬っぺたがふっくりと膨らんでいて、可哀らしい少年であった。
その少年という詞が、男色の受身という意味に用いられているのも、僕の為めには新智識であった。
僕に帰り掛に寄って行けと云った男も、僕を少年視していたのである。
二三度寄るまでは、馳走をしてくれて、親切らしい話をしていた。
その頃書生の金平糖といった弾豆、書生の羊羹といった焼芋などを食わせられた。
但しその親切は初から少し粘があるように感じて、嫌であったが、年長者に礼を欠いではならないと思うので、忍んで交際していたのである。
そのうちに手を握る。頬摩をする。うるさくてたまらない。
僕には Urning たる素質はない。もう帰り掛に寄るのが嫌になったが、それまでの交際の惰力で、つい寄らねばならないようにせられる。
ある日寄って見ると床が取ってあった。その男がいつもよりも一層うるさい挙動をする。
血が頭に上って顔が赤くなっている。そしてとうとう僕にこう云った。
「君、一寸だからこの中へ這入って一しょに寝給え」
「僕は嫌だ」
「そんな事を言うものじゃない。さあ」
僕の手を取る。彼が熱して来れば来るほど、僕の厭悪と恐怖とは高まって来る。
241:愛蔵版名無しさん
05/08/18 14:04:50
風木に続編小説があるとは知らなんだ。ネットの果てには来てみるもんだな。
まあ読む意義は無さそうなので、読むかどうかは保留するが……
このスレの住人としては、OVA版は正史に組み込まれているのかな?
一度しか見たことないので詳しくは思い出せんが、大人セルジュが
学園に再訪するやつ。ほぼ全編セルジュの回想で、声が旧のび太の。
242:愛蔵版名無しさん
05/08/18 18:48:32
>>241
過去ログ
「風と木の詩」アニメ版?
URLリンク(piza.2ch.net)
243:愛蔵版名無しさん
05/08/18 22:23:42
ボナールも髭をそったら
案外美青年(美中年?)かもしれんぞ。
あのつぶらな瞳ってかわいいとオモ
244:愛蔵版名無しさん
05/08/18 23:38:26
経験者の話しでは、後ろでやるのは前のような快感が全くなく、
やたらと熱い排泄感があるだけで、気持ちよくも何ともないらしい。
あれを楽しめるかどうかは、個人の好みの問題だと。
245:愛蔵版名無しさん
05/08/20 16:51:59 k0T1f+Zi
というか、前を持ってるのに後ろを使う理由が判らん
ホモは仕方ないけどさ、女とアナセックルする気持ちが理解できない
246:愛蔵版名無しさん
05/08/20 19:15:29
>>245
>>244あたりに
>あれを楽しめるかどうかは、個人の好みの問題だと。
書いてある。
247:愛蔵版名無しさん
05/08/21 01:01:25
>>244
女のアナセックル経験談なんて、この漫画に全然関係ないんじゃ?
男の場合は前立腺を刺激されてイイと聞くよ。
248:愛蔵版名無しさん
05/08/21 03:26:16 hkTylXH8
>>247
それは、やはり絞まりが良いから刺激が最高なのかしら
249:愛蔵版名無しさん
05/08/21 06:20:09
まあ排泄感も気持ちいいの一種だしなw
250:愛蔵版名無しさん
05/08/21 08:04:51
ジルベールは便所だからなぁ
251:愛蔵版名無しさん
05/08/21 15:49:30
おおー風と木の詩か、懐かしいね。
小さい頃、姉が持ってた単行本をこっそり読んだ記憶がある。
でも内容が難しくて、ストーリー自体は全然覚えてないな。
あ、でも黒髪の主人公が、女の子に一方的に惚れられて
ワガママ放題に付きまとわれて…って部分は何となく覚えてる。
「これってワガママだよなぁ~おかしいよ~!」って幼いながらも憤慨してたな。
今度マンガ喫茶でも行って読み直してくるか。
252:愛蔵版名無しさん
05/08/21 19:18:15
わがままとおせっかい、お似合いのカポーですよね。
253:愛蔵版名無しさん
05/08/22 11:19:07
>>252
251が言ってるのはアンジェリンのことじゃないかと思われ。
254:愛蔵版名無しさん
05/08/22 15:07:14
マックス・ブロウの婚約者になるなんて虫唾が走る。
255:愛蔵版名無しさん
05/08/22 19:10:28
世間のやりかたが理解できないセルジュには、
リザベート伯母さんのような俗物的な嫁さんが理想的なんだよ。
256:愛蔵版名無しさん
05/08/22 19:49:02
ジルベール病がなおるといいね
257:愛蔵版名無しさん
05/08/22 20:46:05
セルジュが町人の息子なら何も問題がないわけだ。
アスランもセルジュも、貴族というところ、
生まれながらに職業が決まってるところが問題なんだね。
258:愛蔵版名無しさん
05/08/22 21:01:12 bDEys+L4
セルジュの中身がはた迷惑なだけで、
それを世俗的に強制してくれる女がいればいい、といいたかっただけじゃねぇ?
259:愛蔵版名無しさん
05/08/22 21:02:28
今ならそんな若者いっぱいいるだろうに。
ホモでかけおちするかどうかは別として。
260:愛蔵版名無しさん
05/08/22 21:05:22
強制→矯正
>>257
貴族じゃなくてもセルジュやアスランには問題あるだろ
261:愛蔵版名無しさん
05/08/22 21:08:08
リザベートおばさん最強^^
262:愛蔵版名無しさん
05/08/22 21:56:33
また読み返しちゃったよ。
ジルが死ぬところで、「連れて帰って あの頃に・・」なんちゃらって
ジルとオーギュのいい時代の絵が出るところで、
ああ、またジルの子供の頃の話が読みたい・・と思ってしまうから、
それでまたエンドレスで読み返してしまう。
ジルが革靴を靴屋に合わせてもらって、
「もっと柔らかければもっといい。」とニコニコしてる場面が大好き。
ラスト近くなって鬱になるのはわかっているのに読んじゃうんだなぁ・・。
その後の話、竹宮先生がちゃんと描いてくれたらいいのになぁ。
だけど、幸福の鳩?だかのおまけ話は絵が変わっちゃってて、
同人誌のようで感情移入出来ない。
もうあのジルには会えないんだなぁ。
263:愛蔵版名無しさん
05/08/23 01:29:20
>>229
遅レスだけど
自分のドッペルゲンガーを見た者は
近いうちに死んでしまう罠。
>>262
ジルがオーギュと別れるとき
いろんな国の言葉でさよならを繰り返し言ってたよね。
あのときに二人の実質的な蜜月関係は終わったのかな?
私も幸福の鳩はダメだった。
だってジュールの性格が変わってるし。
ウエットなジュールなんて嫌いだ。
264:愛蔵版名無しさん
05/08/23 02:49:13
そういやジルって、何ヶ国語喋れるんだろうね?
カテキョがいたとはいえ頭良すぎだ。
学校の授業にはサッパリついていけなかったか、セルジュの個人指導は有効だったことも考えると、
むしろお城の家庭教師だけで教育されてた方がものすごい天才になってたんじゃ?
学校のせいで子供の本来の才能が潰されてしまうことってよくある希ガス。
可哀想だ。
265:愛蔵版名無しさん
05/08/23 07:41:06
アタマと見た目は最高。
しかしお世辞をいう人達以外と集団生活はできない、プライド高杉。
金遣い荒い。ほもせっくる至上主義。
なんかすご…。
266:愛蔵版名無しさん
05/08/23 08:18:10
>246
でも汁が、天才として成長することを
オーギュは許さないんだよね
ジルが成長することを許さない、オーギュが監視してる限り
ジルの幸せはない・・・・
でも彼はどんな形であれオーギュに愛されてるのを喜びとしてるんだよね
複雑w
267:愛蔵版名無しさん
05/08/23 08:20:02
あと、学校の義務教育が、個人の才能を
狭め押し込める事態を引き起こしてる
といった仮定に同意します
268:愛蔵版名無しさん
05/08/23 08:25:41
プライドが高い自意識過剰で
現実を軽くみてる人にとって集団生活及び義務教育なんて
拷問以外の何者でもない
↓
自然淘汰に勝ち残れないジルベール
の図式ができあがる
そんなテーマも含まれてる
対照的な2人の生い立ちを対比させて、生き死までも対比させ
ダメ人間の一生と、優等生の育て方を学べる漫画だ
269:愛蔵版名無しさん
05/08/23 08:27:43
ヨーロッパは何ヶ国語か話せる人は多いみたいよ。だから珍しくもないかも。
ジルは学校の授業より、家庭教師についてじっくりやった方が
勉強が実になるタイプなのかも。
270:愛蔵版名無しさん
05/08/23 08:28:11
ただせるジュも、完璧な人間じゃなくて
欠点を持ってる人として描かれてるよね
彼の強すぎる正義感がいいところでも有り
最悪なところでもあるじゃないか
おぼっちゃま育ちでプライド高いし
失敗を許せないたちで、周りに迷惑を掛ける
271:愛蔵版名無しさん
05/08/23 08:32:55
セルジュも所詮は10代の子供だしな~彼も彼で未熟さが仕方ない所がある。
でも一番迷惑なのは最初に問題児のジルと同室にして押し付けたカールのような…。
272:愛蔵版名無しさん
05/08/23 09:32:29
>>263
幸福の鳩
最後の絵に番外編のテーマが現れてるとおもうんですけど・・・
あれは、大人になって漸く、2人が本当の友人/親友関係に
なれるキッカケが生まれたことを示唆してるんでしょうかね?
妹を紹介してくれ
いいとも
この会話から、本当の友人関係が始ろうとしてるんだと
そんなメッセージが込められてると思いました・・・。
273:愛蔵版名無しさん
05/08/23 09:38:16
上の解釈どうですか?間違ってますかね。
実のところ幸福の鳩は自分もちょっと理解しにくいです。
274:愛蔵版名無しさん
05/08/23 12:24:27
メッセージなのか?あの話は。
あの二人の関係というか設定は最初からあったものなのだろうし
後日談に絡めて、それを披露しただけじゃないのかなあ。
本筋の脇にあったもう一つの物語として。
で、本編があまりに悲劇的に終わったから
激動の中心人物達とは違う流れの、平和で明るい未来に進んでいきそうな二人のエピソードを配置したんじゃないかと。
あの話は話で好きだ。ロスマリネに対する屈折したジュールの心理とか。
「貸さない」「くれっていうならやるけど」みたいな人の支配の仕方を知ってるロスマリネの性格とか。
”幸せな幸せなアリオーナ”のところは良かったな。
ロスマリネが王子をやめちゃったのと、絵が変わっちゃってたのは嫌だった。
275:愛蔵版名無しさん
05/08/23 17:19:24
>>271
同室になったからといって、同性愛の危険に晒されて、自然に暮らせる馬鹿がどこにいる?
ジルベールみたいな子の、面倒みるような物好きは、通常ほとんどいないとおもう。
転入してきたばかりのセルジュに迷惑な事を押し付けたカールは思いやりがなさ杉だと思うが、
その後の事はほとんどセルジュの思い込み、偏愛で、かってにやったことじゃん。
べつにカールのせいじゃない。
276:愛蔵版名無しさん
05/08/23 21:05:39
ジルベールをホモから救うためにホモになったセルジュが理解できません。
277:愛蔵版名無しさん
05/08/23 21:28:39
結構セルジュお嫌いな方がいっぱいいらっしゃるのね
278:愛蔵版名無しさん
05/08/23 21:36:18
>>277
風木の中で、セルジュがいちばん自己厨で偉そうなやつだとおもう…w
279:愛蔵版名無しさん
05/08/23 22:10:23
>>277がセルジュ好きなら、
好きな点をあげて、具体的に説明してみればいい。
セルジュがどんないいことをしたんデスカ?
280:277
05/08/23 22:44:24
いやぁ、別に好き嫌いじゃなく
このスレにはセルジュ嫌いが多いのねということだけを言いたかったのだよ。
281:愛蔵版名無しさん
05/08/23 23:08:22
セルジュを助けられる弁士は他におらんの?
282:愛蔵版名無しさん
05/08/23 23:13:40
>>277じゃないけど
周りの人間になんと言われようと
セルジュはジルに最後まで真摯に付き合った。
世間知や常識、周囲の目やうわさを気にすることも無く
ヘンな言い方だけど公正な目で
ジルの美質を見つけ出したとこ。
これが出来たのはセルジュだけだったと思うよ。
特に二人が異界ともいえるほど違う環境から来た
者同士だったから余計に価値があるんじゃないかな。
オーギュの愛しかたは明らかに搾取者のそれだし、
いちばんジルの理解者に近かったであろうジュールにしても
本気で彼に向き合ったわけではないし。
ボナールはかなりいい線行ってたと思うけど
なんか同じ世界の人って感じでしかも保護者っぽい。
物語は破綻してしまったけど
私はセルジュってすごい奴だと思う。
そこに気づいてたからこそジルもセルジュについて
学校を出たんだと思うし。
実の親子にしたって
本気で互いに向き合っているか、理解しようとしているか
わかったもんじゃない。
そう、セルジュはジルに本気で向き合ってた。
ていうか皆キャラクターのジェンダーにこだわりすぎだよー。
そんなに気になるかな?
283:愛蔵版名無しさん
05/08/23 23:25:37
日々どれだけ頑張っても
人が人を理解する、なんてことは
万分の一の可能性だよなって実感してるから
(事実上は不可能だと思ってる)
よけいにそう思う。
裏を返せば単純熱血ヒーロー型キャラってことだけどね。
どうせダメに決まってんじゃんって
ニヒリズムに浸るのは簡単だから。
でも、どんなに頑張っても凡人の振る舞いとしては
せいぜいカールどまりかもね。
あれはあれで嫌いじゃないけど。
284:愛蔵版名無しさん
05/08/23 23:35:30
>>274
絵柄の変化にショックを受けましたよわたしも。
美少年が、大人になったら案の定馬面になって・・・。
美青年とはいいがたい容姿になったのがショック。
285:愛蔵版名無しさん
05/08/23 23:41:09
>>282
文庫版2巻のラスト
「いま、2人の触れ合いが始ろうとしていた、それは
戦いという形であったが・・・・」
というナレーションがスキです。
これも風木のテーマの1つでもあるし。
あとセルジュの「ぼくが知りたいのは、汁の体じゃなくて心の中なんだ。」
というセリフもスキだな。
それを有言実行していくセルジュに好感もてるよ。
読者の期待をも裏切らないセルジュ。
ジルあぼーんは、セルジュだけの責任じゃないしね。
286:愛蔵版名無しさん
05/08/24 01:58:21 sqR1HXVl
チンコが嫌いでたまりません
287:愛蔵版名無しさん
05/08/24 05:08:32
>>285
読者の期待を裏切ってるから、こんなに叩かれてるんだよw
セルジュやアスランは相手の気持ちに甘えて、結局、相手の命を縮めてしまった。
288:愛蔵版名無しさん
05/08/24 07:15:16
>>282
セルジュ擁護って、綺麗ごと書くけど説得力ないよ
カールは凡人だからダメとか、ジュールは本気じゃないからダメとか、
オーギュは搾取してるだけだからダメとか、
セルジュだけが本気だったとか…w
だいたいホモだからダメとはいっとらん、セルジュに理解力がないからダメなんだよ
289:愛蔵版名無しさん
05/08/24 09:19:21
セルジュって可愛げがないから、リザベート伯母さんみたいな人に嫌われるんだ。
290:愛蔵版名無しさん
05/08/24 09:56:29
セルジュを嫌う香具師は悪役と決まっているw
291:愛蔵版名無しさん
05/08/24 10:07:16
>>287
でもイヤイヤ生きて、屍のような生活で長生きするより
太く短く、自由な生活をして短命のほうが
人生を生きたっていう充実感があるのでは?
292:愛蔵版名無しさん
05/08/24 11:17:37
好きなことして氏んだんだから、ジル、パイヴァ、アスランは幸せ者である。
ただし、逝き残ったセルジュだけが、さらなる不幸を撒き散らしてしまった…。
293:愛蔵版名無しさん
05/08/24 11:33:17
アスランはパイヴァを連れ出したことを後悔してないけど
セルジュは後悔してるんだよね。
やっぱりパリ生活であんなになっちゃったからかな。
パイヴァのチロルでの生活は幸せいっぱいだし。
男と女、男と男、というカポーの違いが出ちゃったかな。
チロルに行っても、モーホーを受け入れてもらえるとも思えんし。
294:愛蔵版名無しさん
05/08/24 13:18:28
セルジュが、自分がレイプされた後
ジルが無事なのを確認して安心するシーンが好きだ
年とって家族が出来て、余計にその気持ちがわかるようになった
295:愛蔵版名無しさん
05/08/24 18:23:13
セルジュって、レイプされたっけ?
296:愛蔵版名無しさん
05/08/24 19:38:33
セルジュはオーギュが何をするのかわかって、それを受け入れたと思うんだけど、
ジルには無理やりレイプされたといっていた。
297:愛蔵版名無しさん
05/08/24 20:20:12
あの場面のセルジュは、自分に都合よく記憶のすり替えをする偽善者に思える。
一方的に悪人扱いされたオーギュの方が、むしろ被害者でかわいそうだ。
298:愛蔵版名無しさん
05/08/24 20:42:11
>296
えーあれはレイプだよ
何されるか分かってても、やった行為は強姦だと思う
薬使って拘束したじゃない
299:愛蔵版名無しさん
05/08/24 20:53:26
>>298
もとから薬を入れた酒だと分かっていたし、状況も整ってたし、
「飲みたまえ」といわれただけで、それを拒むことも出来たのに、
それでもレイプですか。
300:愛蔵版名無しさん
05/08/24 21:14:23
だから、薬のんで朦朧状態になってる相手を
レイプしていいのか?
たとえ、何されるか分かってて、薬混入をしっていて
飲んだとしても、レイプされることまでは同意してないじゃん。
301:愛蔵版名無しさん
05/08/24 21:25:12
ほも行為を受ける事を、あらかじめわかっていたのだから、
…暗黙の了解…。
302:愛蔵版名無しさん
05/08/24 21:51:08
卵が先か、鶏が先か…w
303:愛蔵版名無しさん
05/08/24 22:15:06
あれはレイプされる事を望んでいたと思う。
そうすればジルベールの気持ちが分かるとでも思ってたのかな。
予期していただけに、あまりショックも受けてないしな。
レイプってのはロスマリネのケースをいうのだよ。
304:愛蔵版名無しさん
05/08/24 22:17:46
ええええええ
都合良すぎw
305:愛蔵版名無しさん
05/08/24 22:25:30
「レイプされた」という既成事実こそがセルジュがジルを釣るための仕掛け。
306:愛蔵版名無しさん
05/08/24 23:38:32
セルジュはまだともかくアスランに不満がある人っているんだ。
アスランは完璧だと思うけどな。感動したよ。
ルイ・レネが言ってた通り「至高のものに向かって翔」んだ人だよ。
アスランのとった行動の方がむしろ奇麗事を越えた真理に向かってる。
アスランが気に食わないってのは、普通に「読めて」ないだけと思う。
いやそりゃリザベータ叔母さんとか現実に迷惑被った人なら文句はあるだろうし
世間の人があの後こぞって批判しただろう批判も間違ってはないけど、
それはそれとして、アスランの行動は正しいよ。
307:愛蔵版名無しさん
05/08/24 23:48:08
>>306
爵位を捨てた人が、息子に子爵家を継がせるのはお門違いだと思います。
じいちゃんが何を言っても、それだけは辞退すべきだった。
それがアスランの選択の結果であり、本来の道義的な道だったと思います。
308:愛蔵版名無しさん
05/08/25 00:11:49
そんなとこに不満なん?世間的にもそんなとこは批判の対象になってないでしょ。
第一別にアスランが継がせたわけじゃないし。セルジュが裏切った本人なわけでもないし。
どっちにしろ裏切られた形になった側の人間が望んだんだから別にいいんじゃないの。
セルジュに継がせないなら財産寄付なんだろ?
309:愛蔵版名無しさん
05/08/25 00:17:11 eXbccNcf
チンコが大嫌い
310:愛蔵版名無しさん
05/08/25 00:20:12
>>303
あれは、ジルを奪うためのセルジュの策略でしょ
ただオーギュがセルジュのそんな決心をどこまで
ご存知だったか・・・・オーギュは勘でなんとなくわかってたらしけど・・・
それでも
食っちゃったのは、セルジュの体に興味があったから?
それとも痛めつけたかったからなのかな?
311:愛蔵版名無しさん
05/08/25 00:20:25
男の子でなくても、女の子。多分バトゥール家の場合はアンジェリンが婿をとることで、
子爵位は継げたと思うんだよね。リザベートにしてみれば、むしろその方が嬉しいだろw
そういう貴族階級の打算的な目から見れば、パイヴァはアスランも爵位を奪った娼婦という扱いになる。
312:愛蔵版名無しさん
05/08/25 00:35:45
アスランを返す気にはなれなかったパイヴァが、自分の行為を反省して、
息子のセルジュを子爵家へ返すというのは、傲慢だな。
自分達がやったことの責任の大きさをわかってない。
313:愛蔵版名無しさん
05/08/25 00:45:33
>>303に同意。
ジルの置かれている状況を
共有したかったからそうしたんだと。
当時って今より宗教の教義ってもっと縛りがきつかっただろうし。
ジルのこと知るためなら
地獄をのぞいてもいい、みたいな。
314:愛蔵版名無しさん
05/08/25 00:45:39
>>308
「父は僕に爵位と財産と、ラコンブラード学院に入る事を遺言として残した」
とセルジュ自身が言ってるわけだがw
315:愛蔵版名無しさん
05/08/25 00:47:45
>>311
いやだからその世間的見方は間違ってないけど、読者たる我々があれを読んで、そんな感想に落ち着くのかと。
>>312
なんで?
それでバトゥール気に取り入って身の保身とか野心を考えてるなら何て勝手な、とは思うけど。
パイヴァは反省してるわけじゃないよ。ただ自分のしたことはわかってるだけだ。
それにアスランとパイヴァがどうあれ、セルジュは別にまっとうに孫なんだぜ。
そのセルジュが子爵家に帰るのに道義的な怒りを覚えるん?
316:愛蔵版名無しさん
05/08/25 00:50:32
>>314
そういえば言ってたな。
でもいつそんな遺言出てきたんだろう。
セルジュの処遇ってアスラン父の遺言で確定したんだよなあ??
317:愛蔵版名無しさん
05/08/25 00:54:12
爵位や一族を捨てて産まれて来た子に、爵位を望むのは間違いじゃないの?
318:愛蔵版名無しさん
05/08/25 00:57:52
まあ直系男子(アスランの兄弟orその息子)が他にいたらそう思うけど。
その場合非難対象はアスラン父になるのかな。
319:愛蔵版名無しさん
05/08/25 01:01:25
お門違いの遺言を書いたのはアスランだから、アスランも非難しろよ
320:愛蔵版名無しさん
05/08/25 01:10:58
いやそのセルジュのセリフに違和感が…。
その後の話(アスラン編)でそんな気配が全くなくないか?
詳細の説明がめんどくさくてセルジュが単にそう言っただけなような気も。
まあアスランが本当にセルジュに爵位を、て遺言残したんなら批判もわかるけど。
ただ別にその「爵位」が自分の一存でどうこうできるもんじゃないのは承知だろうが。
(てかアスラン自体が剥奪されてる)
でもある程度セルジュの人格を親と切り離す見方をするなら
別にアスランがセルジュに継がせようという意志を持つこと自体はそんなにお門違いではない気もする。
アスラン自身の保身・野心のためでなく、直系男子がいない場合という条件付きでだけど。
321:愛蔵版名無しさん
05/08/25 01:27:48
自分が駆け落ちして産まれた子を実家の跡取りにして欲しいと望むのは、
虫が良すぎ。
322:愛蔵版名無しさん
05/08/25 01:40:18
いやそれを実家に対して主張したならそうだけど
自分の意志としてこうだ、てことで書いておいただけなら非難するほどではない気が。
アスラン父もパイヴァの承諾をお願いしてたじゃん。そういう筋での自分の意志を表しておいたというか。
ただ、そんな議論はさておき、むしろ本当にセルジュのセリフって真実なのかなあ。
アスランがそういう遺言を残してたならパイヴァは結論をそんなに悩まなかったろうし(葛藤はあっても)
物語の流れからいっても、爵位も財産も持ってなかったアスランがそんな遺言残すとも思えないし
実際、爵位・財産はアスラン父からセルジュに直接承継でしょ?
323:愛蔵版名無しさん
05/08/25 07:46:01
セルジュはまだともかくアスランに不満がある人っているんだ。
アスランは完璧だと思うけどな。感動したよ。
ルイ・レネが言ってた通り「至高のものに向かって翔」んだ人だよ。
アスランのとった行動の方がむしろ奇麗事を越えた真理に向かってる。
アスランが気に食わないってのは、普通に「読めて」ないだけと思う。
いやそりゃリザベータ叔母さんとか現実に迷惑被った人なら文句はあるだろうし
世間の人があの後こぞって批判しただろう批判も間違ってはないけど、
それはそれとして、アスランの行動は正しいよ。
324:愛蔵版名無しさん
05/08/25 08:17:10
アスランは正しい。
アスランは爵位を欲しがってはいないだろう。
アスランにとって、爵位はプラスの物ではなくマイナスの物だと思う。
自分は逃げたし、本当はセルジュも逃がしたかったけど、年老いた父親に先に逝く親不孝のせめてもの代償として、もしくはパイヴァも長くは無いと予想して、セルジュが路頭にさまよわないように手配したのでは?
しかし読んだ限りではアスランよりパイヴァが自分の死を悟って、セルジュを安全(病気が移らないように)で金のあるバトゥール家に渡した…と解釈しましたが。
あの夫婦はいいよね~。
なのになぜ息子はあんなヘタレに…。
325:愛蔵版名無しさん
05/08/25 08:38:56
主人公に都合のいい展開で、キャラの言動を矛盾させている感じは否めない。
作家自身が作った設定上の矛盾が主人公に圧し掛かってるんだよ
作り手の責任は大きいよね。
326:愛蔵版名無しさん
05/08/25 10:31:35
作者の描き逃げのせいでセルジュが…w
327:愛蔵版名無しさん
05/08/25 18:14:14
ジルの救いようが無い不幸も
作者の計算のうちで彼は苦しんで生きる
そして死ぬ
運命
328:愛蔵版名無しさん
05/08/25 18:59:00
セルジュが卑怯者扱いされるのは作者の計算ミスでしょう
329:愛蔵版名無しさん
05/08/25 20:03:12
>>327
ジルベールは不幸の中で、セルジュを恨んであぼーんしたわけじゃない。
氏によってセルジュの愛を独占して、その人生を手に入れた。
セルジュの後半生が、ジルの影に呪われれば呪われるほど、
ジルベールは愛されて、永遠に輝き続けるのだから、セルジュとジルベール的にはそれで幸せなんだよ
330:愛蔵版名無しさん
05/08/25 22:20:43
死が幸せだとは思えない。
ジルベールだって死を望んでいたわけじゃない。
結局「死にオチ」しか考えられなかった作者の力不足。
オーギュが羨んだジルベールの「強さ」はどこに行ったんだろう?
セルジュが悪者にされるのも、みんなジルベールの死に納得出来ないから、その理由付けとして対象になってるんじゃない?
331:愛蔵版名無しさん
05/08/25 22:31:44
ジルが死ぬときに、オーギュの幻に「連れて帰って」って懇願してたから、
やっぱり鳥かごしか自分の生きる場所はないんだ、と思って死んだのだと思った。
ジルは何のために生まれたのかねぇ・・。
332:愛蔵版名無しさん
05/08/25 22:51:49
ジルの氏は可哀想。どんなに愛し合っていたとしても、結局、
氏ぬまで、そして氏んでも「ジルを理解できなかった」セルジュにも腹が立つ。
でも、二人の愛は本物なので、互いに相手の事が理解できていなくても、
それは祝福されるべきなんだと思うよ
オーギュの歪んだ愛は非難されても、セルジュの真っ直ぐな愛は非難されない。
そういうセルジュの思考や世間の見方には素直に賛成できないが…w
333:愛蔵版名無しさん
05/08/25 23:43:01
お互いに最後まで理解できないところにこそ価値があるのでは?
オーギュとの最後の話し合いのとき
ジルは手に十字架を握っていた。
とても象徴的だと思う。
セルジュは友情のつもりでジルにかまっていたはずが
最後は暴力で彼を抱くようなマネまでしてしまった。
お互いに感化され変容してしていく姿がなんかいいんだ。
いいとか悪いとか正しいとか正しくないとかじゃなく。
334:愛蔵版名無しさん
05/08/25 23:48:11
風と木の詩は最初から最後まで緻密に計算されて作られてるよ。
あの完成度は正に少女漫画界の「奇跡の一作」。
普通あれだけの長さ・重さの話になると
作者の技量とかが追いつかないうちに一番描きたいテーマを始めちゃって、最終的には物凄い作品でも序盤の構成とか絵柄がイマイチだったり(エースを狙えとかスワンとか)
名作は名作だけど逆に後半に勢いとか密度が落ちちゃったり(バサラとか)するものだけど
風と木の詩は最初から最後まで完璧。
本当に凄いよ。そういう意味でも感動する。あれはほんと一つの芸術作品。
335:愛蔵版名無しさん
05/08/26 00:30:10
風木は設定ミス多いと思うよ>>334
336:愛蔵版名無しさん
05/08/26 00:35:12
そう?
確かにアンジェリンのあの怪我からセルジュの入学という流れで
一巻のあのセルジュの雰囲気とか表情とかはどうかと思ったが…。
だからアンジェリンの設定は後からだったんだろうかとも少し考えたけど。
他は気にならなかったけど?
細かいとこはあるかもしれないけど、それよりはむしろ終始計算された構成に目が行く。
337:愛蔵版名無しさん
05/08/26 01:04:13 WKtlxfHB
チンコ嫌い大嫌い
チンコ死ね
チンコ絶滅しろ
338:愛蔵版名無しさん
05/08/26 06:02:44
少コミからプチフラワーに移って以降、雰囲気が変わってしまったような。
隔週刊から隔月刊への切り替えは難しかっただろうな。
できれば初期の週刊連載のままで読んでみたかった。
339:愛蔵版名無しさん
05/08/26 08:19:58
>>335
ミスが多いとは思わないけど。
ただ、全巻読み終えたあと
前半を読み直すと初期設定に曖昧な部分がある。
でも特に物語が壊れえるとは思わない。
持続力を最後まで失わなかった、マラソンで例えたら無事完走したでしょ。
340:愛蔵版名無しさん
05/08/26 09:38:08
枝葉の細かい部分には辻褄合わない点もあるけど、
物語のテーマの根幹に関わる流れの構成力は、
秀逸だと思った。
ジルは生き難さが強調されるほどキャラがたち、
約束されていたラストへと集約する感じ。
昨今の少女漫画なら、
セルジュはピアニストとして大成功・子爵家とも和解
ジルはカリスマモデルとしてスターダムへ
オーギュは不治の病で2人と和解後に死亡
友人達も各々エリートの道を歩む
みたいな数年後エピソード最終回とかになりそうだ。
そんな風木でなくて良かった。
341:愛蔵版名無しさん
05/08/26 10:56:03
ジルがオーギュといるより、セルジュにくっついて良かった理由って何だろね?
342:愛蔵版名無しさん
05/08/26 11:50:46
主人公のセルジュが悪役のオーギュに勝つのは当たり前。
343:愛蔵版名無しさん
05/08/26 18:48:37
セルジュが薔薇色のえっちをしまくってくれると思って付いて逝ったら、
期待を裏切られて、放置され、自分が男として「まとも」になることしかセルジュはのぞんでなかった。
これではジルの存在を恋人として認めていないのと一緒なわけで…
セルジュの希望どおり、ジルがまともになる気がないのなら、
さっさとオーギュストのところに帰してあげれば良かったのに…。
344:愛蔵版名無しさん
05/08/26 19:14:54
セルジュが言うまともって?
働いて生活力・経済力・家事能力身につけて?
専業主婦でも出来たら恋人っぽくいれたかねぇ。
結局はジルは保護者が欲しかった、ということね。
ネコみたいに自由気ままでいてそれでいて生存の保障があって。
345:愛蔵版名無しさん
05/08/26 19:28:31
ジルベールがまともになったら、セルジュはせっくるしてもらえないよね
346:愛蔵版名無しさん
05/08/26 22:21:04
せっくるしてくれないジルベールって、無価値だろう。
347:愛蔵版名無しさん
05/08/26 22:43:29
でも
下品ですが
いくら美しいジルでも
女性器がついてないからホモ以外の男にとって
無価値ですよね?セックル以前に、女性器がないジルはノンケには無価値w
348:愛蔵版名無しさん
05/08/26 22:53:20
よく考えろ、ジルの初めての女はジプシーだった。
ここに作品を解く鍵がある
349:愛蔵版名無しさん
05/08/26 22:55:45
パイヴァつながり?
350:愛蔵版名無しさん
05/08/26 23:00:45
>>348
全然わかりません
もっと詳しく
351:愛蔵版名無しさん
05/08/27 01:39:50
>>337さん
何があったのか解りませんが
心療内科かカウンセリングか
ACの自助団体を一度訪れてみては?
老婆心ながらちょっと気になりましたので。
352:愛蔵版名無しさん
05/08/27 01:42:35
>>349
ではなく
セルジュの面影(当然ジプシー)を持つ女、
ということでは?
353:愛蔵版名無しさん
05/08/27 02:53:30
>>339
とても同意なんだが、
自分のイメージだと風と木の詩はマラソンというより一枚の名画みたいな印象なんだよな。
普通作者が連載漫画描く時って、描きたいテーマは頭にあって、大体の方向性とか設定はあるけど
でも自分でもどこまでいけるか描けるかわからないながらに、意を決して連載始めると思うんだよね。
正に挑戦、て感じで。
んで名作になると、それが作者自身の成長とも相まって、作品が登りつめてくんだけど
風と木の詩は全然違う。
もう描くものが最初から決まってて(あたかもキャンパスに絵を完成さてくように)
細かいところで気の変わったところとか、最初は多少曖昧な部分があったとしても
最初から構成とか設定とか配置とかほとんど頭の中でできて
それをその通りに描き切った、そんなイメージがする。そしてもちろん世紀の名画。
読んだ漫画の数も名作の数もそれなりにあるつもりだけど、風と木の詩はほんとに特別な作品。
いや物凄い作品、て意味で風と木の詩クラスのは他にもあるけど、それでもこの作品はその他と一線を画してる。
354:愛蔵版名無しさん
05/08/27 05:28:52
セルジュってアタマ悪いよね
355:愛蔵版名無しさん
05/08/27 05:37:35
竹宮作品。天才とバカは紙一重な人が多いですから…w
356:愛蔵版名無しさん
05/08/27 06:39:20
偉そうなことばかりいいながら、ジルを飼い殺しにした挙句、
「君は立派だった」と、皆から褒めて貰えるセルジュが怖ろしい。
357:愛蔵版名無しさん
05/08/27 08:12:37
ジルをオーギュにやるのは嫌でも、ボナールさんならおっけいなんだよなぁ
358:愛蔵版名無しさん
05/08/27 09:35:37
>>353
準備期間が長くあったため
連載スタート時点で、殆ど構成が決まっていたんでしょ?
それが成功の一手になった。
359:愛蔵版名無しさん
05/08/27 11:20:39 WaSWsATi
>>354
真面目すぎて融通がきかない性格
360:愛蔵版名無しさん
05/08/27 19:31:14
ボナールもアフォだよな、ジルがオーギュストと一緒にいるよりもセルジュと心中するほうがいいだなんてw
361:愛蔵版名無しさん
05/08/27 21:26:50
オーギュはあの時、ボナールを撃ち頃しておくべきだった。
362:愛蔵版名無しさん
05/08/27 22:58:35
ジルをああいう風に育てたのはオーギュなのに、セルジュのひいきするボナールは俗物。
363:愛蔵版名無しさん
05/08/27 23:25:49
結局汁とオーギュの結びつきは切れなかったわけだし
家出、までしたセルジュは無駄の骨折り損
364:愛蔵版名無しさん
05/08/28 00:14:07
>>330
このスレでセルジュが叩かれる理由って、
セルジュがジルの信用に値しない人間だからだと思う。
365:愛蔵版名無しさん
05/08/28 00:29:33 cXESiNFm
ジルもオーギュも登場人物全員
叩きの対象に出来ると思う
366:愛蔵版名無しさん
05/08/28 00:38:19
>>365
期待してるからやってみれwwwwwwwwwww
367:愛蔵版名無しさん
05/08/28 00:41:25 cXESiNFm
暇じゃないからやらないけど
368:愛蔵版名無しさん
05/08/28 00:42:49 cXESiNFm
ただセルジュが叩けるなら
他の人物も批難される箇所があるって話
369:愛蔵版名無しさん
05/08/28 00:45:07
wwwwwwwwwww
↑
wの多用むきになって馬鹿みたい
370:愛蔵版名無しさん
05/08/28 00:45:21
特に思いつかないならいうなよ>>365
371:愛蔵版名無しさん
05/08/28 00:48:26
>>369
>>365が出来なさそうな事いうから、
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と書き込みたくなっただけです。
372:愛蔵版名無しさん
05/08/28 00:49:34
>>369
うはwwwwwwwおまwwwwwセルジュ並wwww
373:愛蔵版名無しさん
05/08/28 07:50:46
ぢゃ、漏れがオーギュとか叩いてあげるお^^
面会日の夜にセルジュを食事に招待して、飲ませて脱がす場面があったけど、
このオッサン趣味悪りぃ…とオモタ。
美少年倶楽部もセルジュが綺麗で立派?とかいって褒めてたので、アフォじゃまいかと…w
残虐者アダムくらい、いい子ちゃんのセルジュをいためつけてくれたほうが、むしろ漢らすぃです。
ジュールのバカもいいとこで邪魔すんじゃねぇー!!!!!
むしろ藻舞がアダムを見習って、王子様を半頃しにしてくれる場面が欲しかったよ
374:愛蔵版名無しさん
05/08/28 09:01:34
風木では善良な人間より、悪質な人間の方が、良く現実を見ているね。
だから、セルジュやアスランは現実に負けてしまうんだよ
375:愛蔵版名無しさん
05/08/28 15:44:12
ジルがこのスレ見たら
「なんも出来ない犬に限って吠えたがる」って言うだろな
376:愛蔵版名無しさん
05/08/28 18:23:45
>>375
何も出来ない犬って、まさにセルジュの事だよねw
377:愛蔵版名無しさん
05/08/28 18:30:51
つまりセルジュ=>>1-1000ということでいいかな
378:セルジュ・バトゥール子爵
05/08/28 19:45:08 WRzAE7bx
生まれてきてごめんなさい。
あの話(風と木の詩)はなかったことにしてください。
379:愛蔵版名無しさん
05/08/28 21:26:56
セルジュ叩きは誰が好きなんだ?
全面的にキャラ叩きするのは自己中なアフォwwwwww
そもそもジルはキモイし、ホモだらけ。馬鹿な腐女子が喜ぶ漫画。
380:セルジュ・バトゥール子爵
05/08/28 21:44:31
僕とジルベールのエロにはまったく801的な需要がないですよね
381:セルジュ・バトゥール子爵
05/08/28 21:48:33
とゆうか…ほかの誰にレイプとかされても、
読者にまったく萌えて貰えない僕って…いったい何なんですか?
382:セルジュ・バトゥール子爵
05/08/29 09:11:50
だれも僕に同情してくれない…_| ̄|○
383:愛蔵版名無しさん
05/08/29 10:08:11 ViOhTPKt
ロスマリネを叩く人は見当たらないね
さすがみんなの王子様w
384:愛蔵版名無しさん
05/08/29 11:45:25
それは王子自信が完璧なつもりでも
不完全さがボロボロ出てきて、
それがキャワイイくて母性本能くすぐるから
叩くなんてことしないしー。
セルジュは未熟なくせに強がって弱みみせないから
可愛げが感じられなくて
385:愛蔵版名無しさん
05/08/29 13:29:50
スキ嫌いは人それぞれだから
386:愛蔵版名無しさん
05/08/29 17:10:29
セルジュはジルベールの事を考えさえしなければ、まじめでいい人。
387:愛蔵版名無しさん
05/08/29 19:12:46
>>383
ジルベールの事を考えてるセルジュはいかにも欲求不満で、きもいだけだが、
ジュールが自制しながら冷静にロスマリネを見てるのは、素敵だ。
388:愛蔵版名無しさん
05/08/29 20:12:43 8AivKG1U
汁ベールがパリにいた時の、ぜんまいで動く手首のオモチャってなんなんですか?
389:愛蔵版名無しさん
05/08/29 20:35:39
ただのおもちゃのようだが、じつは合体ロボットの一部なんです。
全部集めて合体させると…
390:愛蔵版名無しさん
05/08/29 21:27:25
おもちゃの手に感じたんじゃなく、手についてたローラに彼は感じたんです。
そこんとこよろしく
391:愛蔵版名無しさん
05/08/29 21:45:37
>>390
ジルは「セルジュ」でも「ぜんまいのおもちゃ」でも、同じように感じるってことです。
392:愛蔵版名無しさん
05/08/29 22:09:13
あれが、もしおもちゃのティンコだったら…
393:愛蔵版名無しさん
05/08/30 02:25:51 pBK3GwBf
大人のおもちゃ
チンコ蛆蟲
チンコ腐れ
チンコ潰せ
チンコ死ね
394:愛蔵版名無しさん
05/08/30 02:43:56
おもちゃの手、そのものに感じたのではなく、
あの手を見てて、昔のことを思い出し、
愛撫されてたあの記憶を思い出して、
それで過去の記憶を反芻するように感じてたのでは?
過去の記憶がオカズ、という感じで。
おもちゃに感じたという解釈だと
あまりにもバカバカしすぎる。
395:愛蔵版名無しさん
05/08/30 06:13:30
>>394
世の中、現実よりもおもちゃのほうが好きな香具師は多いから、わかんないよ
396:愛蔵版名無しさん
05/08/30 09:30:48
おもちゃにエロスを感じるような悪趣味は19世紀末の芸術家の十八番だとオモ。
397:愛蔵版名無しさん
05/08/30 09:38:58
>>394
オーギュに愛撫された感覚を思い出したのでしょうが
おもちゃで思い出すかい?とジル&惠子タンへ突っ込みたい
398:愛蔵版名無しさん
05/08/30 19:12:14
ジルにとってオーギュの関心が一番なんだろうけど、オーギュはかけがえのないオンリーワンではない。
オーギュでなくても感じるからこそ、自分で、オーギュ以外の男も性的に誘ったりしてる。
楽しめれば、ジルだっておもちゃでひとりえっちするんじゃね?
399:愛蔵版名無しさん
05/08/30 22:07:29
自分でおもちゃをケツに入れるのは大変。
勝手に入れてくれる男のほうがいい。
400:愛蔵版名無しさん
05/08/30 23:51:14
ヒント:代償行為
401:愛蔵版名無しさん
05/08/31 04:27:53 UiJH75/k
少女誌に「大人のおもちゃ」を登場させて
主人公がそれで遊ぶシーンを描く!すごい惠子タン。
いまのエロエロ漫画性コミでも、大人のおもちゃでオナニーシーンは
誰も描いてないのに!
やっぱ惠子タンは、その道の先駆者であるの。
402:愛蔵版名無しさん
05/08/31 04:28:58 UiJH75/k
>>398
それでもバイブ登場ですよ
403:愛蔵版名無しさん
05/08/31 06:46:06
ジルがセルジュのティンコ以外で逝くのはセルジュ的には反則だから、
おもちゃもがまんしなくちゃダメなんだろうな…。
(´・ω・)ジル カワイソス
404:愛蔵版名無しさん
05/08/31 07:48:05
セルジュが一番エッチ下手そう…
405:セルジュ・バトゥール子爵
05/08/31 08:53:47
>>404
ジルベールに教えてもらって、オーギュに負けないようにやりまくったつもりですが、何か?
406:愛蔵版名無しさん
05/08/31 11:01:53 /ztuODSm
いや、一生懸命なところがいいよ。うん。はい。ぁ…
407:愛蔵版名無しさん
05/08/31 13:16:16
ジルに乳首吸われて、恥ずかしがってたのにw
ジルの方はさすがに余裕でした
が・・・最後、逝ったよね
408:セルジュ・バトゥール子爵
05/08/31 18:41:48
若いですし、体力では決してオーギュストには負けません。
(* ゚∀) /
/⌒ ) /
< く\ \
\( ヨ 、 ★ ─
/ //
/ / ./ \
(  ̄)  ̄)
<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!
注)設定とか環境のせいで正常に動作しないときがあります
409:セルジュ・バトゥール子爵
05/09/01 08:52:52
僕のちんこじゃスレが伸びないのか…_| ̄|○
410:愛蔵版名無しさん
05/09/01 09:27:38
セルジュを見ていると、性欲が促進されるどころか、逆に萎えて逝きます…。
411:愛蔵版名無しさん
05/09/01 09:43:31
セルジュほど「萌えない美少年」キャラも珍しい。
412:愛蔵版名無しさん
05/09/01 20:43:53
萌えない話推奨スレだし。
413:愛蔵版名無しさん
05/09/01 23:22:55
ジルに恋する女は一人もいなかったが、セルジュに恋する女がざっと50人はいたな。
414:愛蔵版名無しさん
05/09/02 08:00:49 1aAhZbxH
子供の頃セルジュのおせっかい焼きが、鬱陶しかったが
大人視点で読むと、そのところをとても良いと評価したいな
パトリシアもセルジェ評を語っていたけど
「おせっかいだと批難されるの分かっていて、それでもやれるからこそ
勇気ナんじゃない?」って。
同意しちゃうな。
415:セルジュ・バトゥール子爵
05/09/02 17:23:33
セルジェって誰?
416:愛蔵版名無しさん
05/09/02 20:51:47
>>414
擁護するキャラの名前を間違うような香具師の意見には同意できない。
417:愛蔵版名無しさん
05/09/02 22:13:34
セルジャ セルジィ セルジュ セルジェ セルジョ
五段活用形だね
418:愛蔵版名無しさん
05/09/03 06:21:20
オーギャ オーギィ オーギュ オーギェ オーギョ
五段活用形です
419:愛蔵版名無しさん
05/09/03 12:15:38
ザルベール ジルベール ズルベール ゼルベール ゾルベール
420:愛蔵版名無しさん
05/09/03 18:30:44
ジルベールの五段変形からはベンゾールの匂いがします。
421:愛蔵版名無しさん
05/09/03 19:29:50
ベンゾールって何?
422:愛蔵版名無しさん
05/09/03 19:50:00
便所の消毒に使ったりする薬品。
423:愛蔵版名無しさん
05/09/03 21:57:22
セルジュがジルの消毒をしまくったのに、ジルのまわりには虫がわきまくってたな、
消毒しすぎてジルがあぼーんしたのは本末転倒。
424:愛蔵版名無しさん
05/09/04 02:05:19
うまいことをいう!
425:愛蔵版名無しさん
05/09/04 04:32:36
今日の夜はセルジュりたい気分だ
426:愛蔵版名無しさん
05/09/04 17:51:50
セルジュ×ジュールをここでやられても困るんだけどね。
427:愛蔵版名無しさん
05/09/04 21:55:37
セルジュ・バトゥール子爵 ⇒おまえのコテ気持ち悪い
428:愛蔵版名無しさん
05/09/04 21:56:52
>>409
面白いとおもって書いてるの??
…_| ̄|○ …_| ̄|○
429:愛蔵版名無しさん
05/09/04 22:53:17
汁ベールがオーギュに出会ったばかりの時
ジルベールをソフィアに何をさせようとしたの?
ヤッパリ濃厚な接吻?
何故?
ソフィアにショックを与えて帰らせるため?
ジルベールを従わせることだけが目的ではないよね?
430:('A`)
05/09/05 05:59:52
ぶっちゃけ僕で萌えてもらえるのなら、セルジュ×ジュールでもいいや…。
431:愛蔵版名無しさん
05/09/05 07:21:59
パスカルよりもジュールの方が賢そうだから、セルジュも助かる。
金と鞭で上手くやってくれ。茶色い王子様w
432:愛蔵版名無しさん
05/09/05 07:31:21
手のおもちゃも笑えるけど
セルジュとカールの最初の握手も状況が掴めなくてワロス
433:愛蔵版名無しさん
05/09/05 15:19:43
あいさつの握手、笑顔くらいちゃんとできなきゃ、監督生はつとまらんでしょ
総監のロスマリネは、その点ではチェックが厳しそうだ。
その点、人種差別のホモ校長は人間がなっとらんなぁ…よく人の上に立てる罠。
434:愛蔵版名無しさん
05/09/05 17:10:48
>>433
いや、握手の意味とかじゃなく、コマの絵がおかしいんだよ。
あれはいつまでたっても手を握るに至れなそうな動きをしてる。
435:愛蔵版名無しさん
05/09/05 18:01:24
差別だらけの出だしから一転、まぶしいほど美しい握手に救われて、感動しているセルジュ。
光っぽいのが舞っているコマを入れることで、ただの挨拶の握手で終わってないんだろうね。
まぁ、動線がヘンでくるくるすれ違いしてるようにも見える古い絵だけど、
竹宮って演出うまいんじゃねぇ?
436:愛蔵版名無しさん
05/09/05 20:21:42
ロスマリネから援助開放されて、総監になったジュールは、
やはり、不良番長時代に戻るんだろうか?
437:愛蔵版名無しさん
05/09/05 21:00:41
ロスマリネに復讐しそうな連中も抑えてたわけだし、総監と裏番を両立してんじゃね?
昔のオーギュがそういう感じだった…カコイイ。
438:愛蔵版名無しさん
05/09/06 13:30:24
ロスマリネが、セルジュの一言によって
人格思想まで変化してしまう展開はやりすぎというか
ちょっと非現実てきだな。
でも自分も王子ロスマリネよりも、垢抜けたロスマリネのほうが好感ありだけどさ。
439:愛蔵版名無しさん
05/09/06 13:34:20 m1Ap3Sdt
この漫画、読み手である少女に分り易く事柄を説明するために
大げさというか直截な表現が多い。
例
ジルがキスマークたっくさん付けられて夜中部屋へ帰ったところで
汁「うふっキスマーク。」
これには爆笑。
本当は笑う場面じゃないんだけどねwでもここまでやるとギャクでしょう。
440:愛蔵版名無しさん
05/09/06 13:54:51
セルジュがいちばんおおげさだ。人騒がせな…。
441:愛蔵版名無しさん
05/09/06 16:32:55
アウグストゥスの魔の手からギルバートを救おうとして
コケたセルゲイ
442:愛蔵版名無しさん
05/09/06 19:33:31
オーギュが水晶球落とすシーンはなんか知らんけど笑える
443:愛蔵版名無しさん
05/09/06 20:06:41
オーギュストはロスマリネ以上に潔癖なところがある。
ボナールのプレゼントを簡単に受け入れられるジルベールに嫌悪感を持ったんだろ
444:愛蔵版名無しさん
05/09/06 20:16:07
ボナールがやらなければ、父親のオーギュは、やらなかっただろうな。
ジルは、無垢なままの青い宝石にしようと言ってたし。理想のペット?
そうなると、学園に入れなかったかな?
反抗期になって、自ら遊び人になってたりしてw
445:愛蔵版名無しさん
05/09/06 20:29:59
セルジュがいなければジルは「無垢なまま」だったと思うよ。
ジルベールに常識なんか必要なかったんだからw
446:愛蔵版名無しさん
05/09/06 20:40:21
ペール兄はオーギュが学園に入るのをよく許したもんだ
それとも放蕩が過ぎるペを見かねて義父が入れたのかな?