【立つ鳥跡を】モンキーターンi【濁しまくり】at RCOMIC
【立つ鳥跡を】モンキーターンi【濁しまくり】 - 暇つぶし2ch504:愛蔵版名無しさん
05/06/27 18:06:44
>>503

>>497
>>499
ならアリなのかw?
ちなみに片方おれで、自分でもつまらなすぎると思っているのだが。

505:愛蔵版名無しさん
05/06/27 21:21:06
まあ、素人は雀牌でチンタオでもやってろってこった。

506:愛蔵版名無しさん
05/06/27 21:33:36
で、店に常備のビールはチンタオビールか?

507:愛蔵版名無しさん
05/06/27 22:48:16
当然チンタオビールだろうな。

夏にキンッキンに冷やして飲むとなかなかイケルんだこれが。
ちなみに、雀荘「チンタオ」はなんとなく禁煙の希ガス。看板にはペンギンの絵が。

508:
05/06/28 10:17:33
河合克敏の作品って、『帯をギュッとね』もそうだったけどスゲエ薄味な印象。
画もストーリーも演出もキャラも。 担当編集者の力量にも問題があるのでは。

509:愛蔵版名無しさん
05/06/28 11:32:56 5k0j2gfK
大した漫画家じゃないし

510:愛蔵版名無しさん
05/06/28 16:31:39
>>508
話が淡々と進みすぎているのは認めるよ。でも帯ギュの四コマでもいっていたけど長期連載作品になれば
担当者も何度か変わる。担当や編集者が変われば漫画の展開も変わることも結構あるらしい。
だから、君が両作品の全体を通してストーリーに薄味な印象を持つなら作者とは相性が無いということで。

>>509
それでもサンデーの中堅をつとめてきたのは事実。もっともサンデー自体が低落気味だけど。

511:愛蔵版名無しさん
05/06/28 19:31:14
グラチャン優勝戦見たか、おまえら。
仲口は洞口そのものだな。ダンプwwwwwwww


512:愛蔵版名無しさん
05/06/28 21:30:17 +2ycuOv+
それでも負けたら意味ねえがなw

513:愛蔵版名無しさん
05/06/29 13:15:55
まあ仲口が洞口のプロトタイプですからw

514:愛蔵版名無しさん
05/06/29 16:32:07 Eng0zcgT
回転するペラから泡(=キャビテーション)が発生して推進力がなくなる
って感じの話が出てるのドコだっけ?

515:愛蔵版名無しさん
05/06/29 21:18:51
ダービー編だから、17~19辺り

516:愛蔵版名無しさん
05/06/29 22:36:59
具体的な説明がなされるのは16巻

517:愛蔵版名無しさん
05/07/01 10:00:00
河合が浜松出身であることを考えると、
「城ヶ崎」の読みは「きがさき」が本当だろうな。
写植の人が「じょうがさき」と読んで仮名振っちまったから、
しかたなくそのまま押し通したんだろう。

518:愛蔵版名無しさん
05/07/01 15:20:21
>>517
前作の「玉城」「日置」もその口かな?
スレ違いスマソ

519:愛蔵版名無しさん
05/07/01 18:42:09
「たまき」「へき」だね。サンデーではどうなってた?

520:518
05/07/01 19:08:07
>>519
「たましろ」「ひおき」。
自分は「玉城」を「たまぐすく」と読んでいた。

521:愛蔵版名無しさん
05/07/01 21:16:19
沖縄の人?

522:518
05/07/01 21:37:02
>>521
質問の意味が2通りに取れるんだが…
「帯ギュの玉城が沖縄の人か」なら、そう(沖縄尚北高校)。
「私が沖縄人か」なら、違う。関西人です。
そろそろスレ違いだから退散します。

523:愛蔵版名無しさん
05/07/02 12:12:43
競艇の不正というと、排気量のボアアップとか・・・?

ちょうど浜名湖に行ったときに、不正が発覚したっつーニュースを聞いて、
選手も必死だなと感じた。

524:愛蔵版名無しさん
05/07/02 15:42:17 skKqL0Mc
>>523
くわしく

525:愛蔵版名無しさん
05/07/02 16:59:17
あの環境でシリンダーボーリングを施工したり
オーバーサイズピストンを用意したりできるんか・・・

526:愛蔵版名無しさん
05/07/02 17:25:52
>>523
ボアアップなんてマジでできる環境だと思ってるの?

527:愛蔵版名無しさん
05/07/02 20:00:25
俺が思うかどうかは問題じゃない。
8年か10年ほど前、実際にモーターの性能を向上させる不正を働いた選手がいて、処分されたという話。
どんな不正内容だったか覚えていないから、ちょっと振ってみたんだよ。

528:愛蔵版名無しさん
05/07/02 20:21:29
競艇板のエロい人たちなら知ってるかね。
マンドクセェので訊きにいくまではしねぇけど。

529:愛蔵版名無しさん
05/07/02 21:23:40
>>527
バカだろ?

530:愛蔵版名無しさん
05/07/02 22:46:32
あの若いのとかさ。

531:愛蔵版名無しさん
05/07/03 00:45:53
こやつだな

◇彦坂郁雄(ひこさかいくお)
現在は引退しているが、モンスター野中和夫の永遠のライバルと言えばこの人。
F3で野中が参戦した第28回MB記念で、マクった彦坂に負けずと野中がスリットを攻め、
1Mで大競りを演じた…というエピソードも残っている。SG10勝、破られることはないだろう怒涛の37連勝という記録を残している。
徹底的とも言える勝負師向きの負けず嫌いな性格で勝ちまくるものの、その性格が災いしたのかモーターの不正改造が発覚。
昭和63年に永久追放の処分が取られている。cf.野中和夫

532:愛蔵版名無しさん
05/07/03 10:35:27
「モンキーターンvs競艇少女」徹底比較スレ
スレリンク(kyotei板)
モンキーターン最終回
スレリンク(kyotei板)
競艇界の帝王「野中」は今
スレリンク(kyotei板)
【モンスター】野中和夫がMB選手会長に就任【政権へ】
スレリンク(kyotei板)
真の艇王・彦坂郁雄について語るスレ
スレリンク(kyotei板)

533:愛蔵版名無しさん
05/07/04 22:21:00
これを単行本3~4冊でまとめたら、結構いいのできそうだが。


502 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/27(月) 17:00:05 ID:???
父親が死んでしまった九州娘が、遺産の雀荘でオーナーをやる物語。

その店に集う個性的なお客たち・・・(蒲生さん榎木さん鮎川さん古池さん洞口さんそしてありさ)
ある時は、他人の痛みを理解できないエリート雀士をハコテンにして追い返したり、
またある時は、同業者のさわやかくんと恋に落ちたり・・・そしてそれを暖かく見守る常連たち・・・

そんなアットホームな雀荘物語はいかがでしょう。

534:愛蔵版名無しさん
05/07/05 19:45:32
ある意味洞口を超えた
URLリンク(www.kyotei.or.jp)

535:愛蔵版名無しさん
05/07/05 23:02:14
何を今更。

536:愛蔵版名無しさん
05/07/07 16:36:06
何でこんなに過疎化してるの・・・。

537:愛蔵版名無しさん
05/07/07 22:18:52
読後感の悪い漫画について連載終了後も語り合いたいと思う人も少ないでしょ。

538:愛蔵版名無しさん
05/07/08 07:55:10
ヤフオクで全巻落札しました。


539:愛蔵版名無しさん
05/07/08 20:37:58
おめでとう・・・。今ならそこそこ安くで落とせたのでは。

540:愛蔵版名無しさん
05/07/09 16:05:13
最近全巻見た
存在薄すぎのスミをラストにもってくるためにあんな泥沼の展開にしたのか
青島もスミもどうでもいいから小林を出せと
最初からスミなんか出すんじぇねぇよと
完全に忘れ去られていた山崎が最後に出てきたのはワラタけど


541:愛蔵版名無しさん
05/07/10 18:24:35
たっくんかわうそ

542:愛蔵版名無しさん
05/07/10 19:47:41
庄野さん獺

543:愛蔵版名無しさん
05/07/10 21:21:05
スナメリかわいいなぁ

キャラ人気投票で澄ごときと同点だったとは信じられないくらい

544:愛蔵版名無しさん
05/07/10 21:42:13
澄はみんなの心に深く刻み込まれているのだなぁ・・・

545:愛蔵版名無しさん
05/07/10 23:53:01
用澄

546:愛蔵版名無しさん
05/07/11 00:31:46
その人気投票、洞口は0票だったよね。青島が蒲生に差をつけて2位、
そしてさらに差をつけて波多野憲二が堂々の1位・゚・(ノД`)・゚・。
もう一回やり直したら首位転落しそうだけど。


547:愛蔵版名無しさん
05/07/11 17:58:07
洞口の新ペラを真似しようとこもりっきりになっている河野へ忠告しに
犬飼グループのペラ小屋を訪れた洞口、
一体どういう交通手段で来たのだろう?

鉄道+タクシーかな?

548:愛蔵版名無しさん
05/07/11 22:32:07
鉄道って言い方にセンスを感じた

549:愛蔵版名無しさん
05/07/12 08:57:06
福井市内住宅街にある河野宅をまず訪ねていたから、
奥さんにペラ小屋の所在地を教えてもらって、あとはタクシーってとこか。

河野と犬飼とが喋っている最中に、
車がペラ小屋に近づいた気配がなかったんだよな。
少し離れた場所にバス停があって、バスで来たとも考えられる。

550:愛蔵版名無しさん
05/07/12 20:57:53
タックン頑張って行ったのに

551:愛蔵版名無しさん
05/07/12 22:02:27
青島ちゃんの反感を買う結果に

552:愛蔵版名無しさん
05/07/12 22:15:51
ちょっと間違ってるけど誠実な人だろう、洞口は

553:愛蔵版名無しさん
05/07/13 13:57:33
洞口に悪気は全然ない

よかれと思ってあーゆーことを言ってしまうんだなあ

554:愛蔵版名無しさん
05/07/13 14:45:45
河合の思想とは違うようなので極悪に描かれてるが、タックンの考えはそんなに間違ってはいない。
波多野・青島思想が正義のように描かれ、タックンが最後に改心するかのような展開は所詮は少年誌
と言ったところか。
個人的な感想だが、波多野みたいな考えでレースやられるよりタックン的な考えでやってくれた方が
レースを観てても燃える。

555:愛蔵版名無しさん
05/07/13 19:29:15
>>554
ふつうのレースなら間違ってないと思うが
競艇ではどうかな?
そのへんにリアリティを感じるんだが

556:愛蔵版名無しさん
05/07/13 20:52:44
実際の競艇ファンの間でも意見が分かれるところ。先月のグラチャンの仲口選手のダンプも賛否両論ある。
ただ波多野も青島も選手の立場で「危ないことするな」と洞口に反対している。
この辺は客と選手の間にある壁だろう。金を賭けた客は勝負してほしいところでも選手としては
事故りたくないからひいてしまう。自分や同僚が事故に巻き込まれるかもしないから
洞口の無茶なレースを非難する。この漫画で洞口の考えが選手間で否定されたのは、それが現実の選手間の雰囲気だと思う。

でも一方で、今の競艇界では選手間で緩んだ空気もある。SGに出れればそれで満足、勝ちたいという雰囲気の欠如。
だから波多野や青島には洞口の考えのやりすぎなところは戒める一方で、勝負への真剣さや勝利への執念を
認めさせてみたかった。非難するばかりより効果あるやりかただと純が言っていたし、それが大人の意見だと浜岡のお墨付き。
でも実際は波多野も青島も理解しようとしなかった。むしろ理解しようと努力したのは洞口。(遅すぎたけど)

洞口がイン屋になりガンガン勝率を上げたことや、澄を通して若手のイン屋を
漫画として擁護したのは実際の競艇の馴れ合いによる枠なり進入を皮肉ったのかさえ思えた。
長文スマソ。

557:愛蔵版名無しさん
05/07/13 22:28:12
556、あんたこの過疎スレでいい事言った。
自分は洞口がいなきゃこの漫画読んで無かった。

558:愛蔵版名無しさん
05/07/13 23:33:24
そうそう、波多野や青島のプライベートの戯言さえ除けばタックンや波多野を含んだその外の選手の行動は
期待と皮肉を入り交えた物になっているんだよね。ありえねー展開は漫画上の綾としておいといて連載や
取材を通して艇界はどうあるべきか?と語っているようには見える。

少なくともここの住人はタックンを完全に否定するやつはいねーんじゃないか?

559:愛蔵版名無しさん
05/07/14 07:26:29
水面で競うようなレースはやったことないが、カート経験で言うと
ぶつけてなんとかしたり、相手にラインを与えないような汚いレース運びは3流の下。
決勝スタートまでにいかに速い車を作るか、速い走らせ方を身につけるか、
いいポジションでスタートして、トラブルなく勝つべくして勝つのが一流。

その場の競りで展開をなんとかしようという時点で、ギャンブルレーサーとしては
半分負けじゃないの?

客は金かけてるからトコトンやってもらいたいだろうが、選手としては安全第一を
緩んでるといわれるのは文句あるだろう。
オレはタックン完全否定派だ。

560:愛蔵版名無しさん
05/07/14 11:42:30
>>559
すごく説得力がある

561:愛蔵版名無しさん
05/07/14 11:56:18
レースであり、ギャンブルだからな。
身銭切って賭けてる人からすれば勝てない選手に価値はないだろう。

562:愛蔵版名無しさん
05/07/14 12:17:34
競艇の世界だとある程度の強引さがある選手の方が名レーサーになって
ような気がするねえ


563:愛蔵版名無しさん
05/07/14 12:35:27
洞口の問題は、洞口自身が被害者になったことが無いから自己中に見える。

洞口が事故・あるいは他人のダンプで、榎木さんや波多野のように大ケガしても同じ事が言えれば
スゲエ勝負根性、って事になるかもしれないが、
「他人を怪我させても自分の勝利の方が大事」ではバカのそしりは免れないぞ。

564:愛蔵版名無しさん
05/07/14 15:53:55
>>559
艇と艇を上手くぶつけて相手を転覆させずに弾き飛ばすのも一つの技術。タックンにはそれが出来ないから問題なの。
現実の競艇でもSGや記念で、特に勝負掛けや準優戦ではダンプは決して珍しくない。ダンプを滅多にしない
強豪選手として今村豊が有名だけどとかいるけど、逆にいえば彼以外のかなりの強豪選手はダンプという戦法を持っている。
>いいポジションでスタートして、トラブルなく勝つべくして勝つのが一流。
>その場の競りで展開をなんとかしようという時点で、ギャンブルレーサーとしては
>半分負けじゃないの?
言いたいことはわかるけど、そこまで言い切るとただの理想的戦術論。
超一流選手でも強豪選手と戦えば勝負がもつれることはしばしばある。そのときに切り返しする技術が
あるかないかでは戦術の柔軟性が全然違う。洞口オヤジや榎木、蒲生だってダンプしただろ?
その場の競りで展開をなんとかしようとして切り返しを選択、上手くぶつけて転覆させずに
弾き飛ばし逆転の難しい競艇で逆転劇に成功。 別に汚くない超一流選手の戦いだと思う。

565:愛蔵版名無しさん
05/07/14 16:15:52
>>564
もっとまとめて

566:愛蔵版名無しさん
05/07/14 16:33:25
>>565
了解した。

艇と艇を上手くぶつけて相手を転覆させずに弾き飛ばすのも一つの技術。戦術の幅が広がる。
現実の競艇でもダンプをする一流選手はたくさんいる。
いつかの賞金王決定戦優勝戦での植木の切り返しによる逆転劇は有名な話。

567:565
05/07/14 17:10:31
>>566
まじでまとめてくれるとはw
乙。

ってことは、頭にダンプした洞口は是?非?

・頭に当たったのは結果論、ダンプに行って正解
・頭に当ててしまう可能性があるならダンプに行ってはならない

どっち?

568:愛蔵版名無しさん
05/07/14 17:14:34
そうね。別にダンプを全否定するわけじゃない。
でも美しくはないね。

洞口の場合、勝つためには何でもやる、と胸を張るのがおかしい。
負けレースに半分足を突っ込んだところで、相手を危険な目に合わせて
逆転をねらうわけだから、もっと気を使う必要がある。
申し訳なさそうにしなきゃだめだよ。

569:568
05/07/14 17:15:54
>>564,566へのレスね


570:564,566
05/07/14 19:26:32
>>567
特にオーシャンカップの洞口の場合、うまく弾く自信があったけど読みを外して事故ったならまだしも、
本当にただ突っ込んで接触して事故になったって印象だから。
実際ダンプで死んだ選手もいる、去年の尼崎でも接触事故で亡くなった選手がいるから。
ダンプが危険な技である以上、うまくできるテクが無いのならやるべきでないね。

571:愛蔵版名無しさん
05/07/14 22:26:23
これだけ書き込みがあるのは久し振りだ。びっくりした。

あのダンプ、自分で「技術が無い」とは認めてるけど
全然謝ってるようには見えないし、実際反省はしてないんだろう。
奴はあの頃、まだ若かったんだよ…。


572:愛蔵版名無しさん
05/07/15 01:42:55
つーか勿体ないなぁ本当に
グダグダでもいい、まだ見たかったよ・・
愛すべきキャラ大杉

573:愛蔵版名無しさん
05/07/15 06:52:51
もういいよ、作者の稚拙な恋愛観見せられるだけだから。

574:愛蔵版名無しさん
05/07/15 07:59:11
いい原作者をつければ問題なし。

575:愛蔵版名無しさん
05/07/15 11:59:24
もうあきらめろよ。所詮失敗作なのに。
河合にだってこれからってもんがある。

576:愛蔵版名無しさん
05/07/15 15:56:17
東京支部の系譜

島野→岸本→光瀬

577:愛蔵版名無しさん
05/07/15 18:01:52
河合氏には
オバドラ亡き後の自転車ロードの漫画を書いて欲しい・・・・

578:愛蔵版名無しさん
05/07/16 09:49:39
ところで競艇界では、選手登録名の改名は可能な制度があるんですか? 野球選手みたいに

すいません、ド素人な質問で

579:愛蔵版名無しさん
05/07/16 14:19:52
>>578
ここで聞くな

580:愛蔵版名無しさん
05/07/16 14:50:16
知りたいのはこの漫画の内容に関することなので

伊岐から伊峡へ、いつの間にか改名してたのが気になって
ごめん

581:愛蔵版名無しさん
05/07/16 15:28:55
このダボがぁ!

582:愛蔵版名無しさん
05/07/16 22:07:31
明日漫画喫茶で全巻読んでくる(^ω^)
俺もモンキーターンしてえ

583:愛蔵版名無しさん
05/07/16 22:13:35
オマエのイチモツはモンキーバナナだけどな

584:愛蔵版名無しさん
05/07/17 01:10:12
( ゚д゚)…

585:愛蔵版名無しさん
05/07/17 02:21:40
マレー産バナナ

586:愛蔵版名無しさん
05/07/18 15:38:49
24巻まで読んだ。
洞口雄大が怖いキャラになってる・・・
入所試験の頃はこんなキャラじゃなかったはずなのに。

親父に似てきたのか。

587:愛蔵版名無しさん
05/07/18 15:50:01
>>586
お父上に怒られるよw

588:愛蔵版名無しさん
05/07/18 21:31:36
キャラの造形が一貫してないのは、まあ仕方ないだろう(いいことではない場合が多いが)

キャラの名前が一貫してないのは勘弁してほしい

589:愛蔵版名無しさん
05/07/18 22:27:37
タッキュンとパピーは見た目も中身も似てるだろ。ママンも微妙に似てる。


590:愛蔵版名無しさん
05/07/18 23:24:34
キャラが成長したからとか思うところがあって変わっていったと思いたいな。
波多野は不良っぽいキャラから人付き合いが良いキャラになったし、洞口親父も何か優しくなったとかあれは良いと思ったな。
逆に澄のツンデレからデレデレは意味わかんないwあれは退化したと思ってる。

591:愛蔵版名無しさん
05/07/18 23:31:31
初期の澄→桜子系
以降の澄→劣化した保奈美
波多野って読んだり屋根に上ったりしてた澄は別人だな。

592:愛蔵版名無しさん
05/07/18 23:57:51
はじめて読んだけどラストはひでえな
主人公と青島の好感度がこれ以上ないってくらいに下がったww
序盤はすごく面白かったのにな

593:愛蔵版名無しさん
05/07/19 00:41:15
そもそも、波多野と澄ってほんとに付き合ってたの?
波多野なんも手出してない感じだし…
ただ仲の良いお隣さんじゃん。

594:564,566
05/07/19 02:44:12
青島はまだ理解できなくも無いけど、波多野のやってることは理解不能。

でも波多野と澄は付き合っていたわけでないから振ったところで問題ない、という意見には反対。
いちおう2巻で付き合おうってことになってるし、
それにその理屈だと青島とだって好きとは言ったけど付き合ったわけではないので、
振ったところで問題ない、ということになりかねないから。

595:愛蔵版名無しさん
05/07/19 02:45:21
いけね、名前消し忘れた。↑

596:愛蔵版名無しさん
05/07/19 03:26:17
サンデーは何故幼馴染みと、という法則があるんだろう。

597:愛蔵版名無しさん
05/07/19 11:05:59
波多野と青島の関係もわけわかめ

「好きなの」「おれもだよ」
・・・で、その後どうするかの展開もなく、
二人は恋人付き合いをしたわけでもない。

付き合ったわけでもねーのに、分かれるたぁ、どーゆー了見だあ?

598:愛蔵版名無しさん
05/07/19 17:46:19
実際、ドロドロした話だよな。

愛し合ってるのに幼馴染の彼女がいるからお互いを恋愛対象として見るのは
止めときましょうって話なんだから。波多野も青島を想う気持ちは恋心だと言う
ことを否定した訳でもないし。澄からしたら本当は二人は惹かれ合ってるって事
がとてつもなく辛いと思うよ。青島も愛人OK宣言してるぐらいだから澄は本当に
刺し殺したいぐらいは思ってるはずだ。

599:愛蔵版名無しさん
05/07/19 17:47:33
洞口スペシャルの辺りが一番おもしろい

600:愛蔵版名無しさん
05/07/20 12:02:04
>>598
波多野→澄の気持ちは無視か?
少なくとも青島編になるまでは波多野は「澄と付きあってるけど青島もかわいいなぁアハハ」位にしか考えてなかっただろ


601:愛蔵版名無しさん
05/07/20 12:31:52
久方ぶりに読み返した時には
洞口オヤジがひょうきんキャラと認識されているのにビクーリだったな。
素で忘れてたから。

602:愛蔵版名無しさん
05/07/20 17:26:45
波多野は「澄も青島もどっちも本当に好き」だからドロドロ展開になったんだろ。

603:愛蔵版名無しさん
05/07/20 17:40:06
正解:どっちもたいして好きじゃない。
「かわいいし、俺のこと好きって言ってくれるから」程度。

604:愛蔵版名無しさん
05/07/20 17:43:11
浮気のレベル超えてるからな。澄に話した段階では
どっちを選ぶかもわからんて内容の話だし、まともな
神経の持ち主なら言えんわな。
いくら最終話で爽やか笑顔で優勝しても読者からしたら
何じゃコイツ?と思われても致し方ない。

605:愛蔵版名無しさん
05/07/20 18:02:20
「洞口くん、あなたは弱い人の気持ちが解らない人よ!」

「波多野くん、あなたは女の気持ちが解らない人よ!」

606:愛蔵版名無しさん
05/07/20 18:25:43
別に澄とは婚約してたわけでも、肉体関係があったわけでもないよね。
だったらそもそも浮気ってのはどうなのよ。

607:愛蔵版名無しさん
05/07/20 19:24:00
別に澄とは
○ 婚約してたわけでもない
? 肉体関係があったわけでもない

608:愛蔵版名無しさん
05/07/20 19:43:35
8年近くつきあっててやってないって異常だろ。
河合が照れでキスをほっぺで誤魔化したりとかしてたからそう思えるだけで。

609:愛蔵版名無しさん
05/07/20 19:55:51
具体的な描写がないし、ほのめかす部分もない。
もし波多野が百戦錬磨の手練なら、青島を即食いでしょ。

610:愛蔵版名無しさん
05/07/20 20:14:14
実は養成所で青島の部屋に忍び込んだ時に食っちまいました

611:愛蔵版名無しさん
05/07/20 21:01:51
少年誌の限界というか漫画家の葛藤というか・・・全モ連の睨みというか・・・・

612:愛蔵版名無しさん
05/07/20 21:24:16
よーするにやってないんだよ

613:愛蔵版名無しさん
05/07/20 21:27:50
波多野が握手しようと差し出した手を抱き寄せそうにしてしまう青島、
寝ぼけた子供みたいな行動で可愛いっす。

614:愛蔵版名無しさん
05/07/21 10:15:43
たっくんが松永を仮想波多野として追い詰める場面、
あの酷薄そうな笑顔が可愛い・・・なんてわきゃねぇっす。

615:愛蔵版名無しさん
05/07/21 10:19:25
笑顔というなら、女子王座編、
モーター整備で悩んでる青島にアドバイスして送り出した小林の、
あのにっこりに萌えた。

616:愛蔵版名無しさん
05/07/21 13:55:19
>615
あの笑顔はいいね

でも覚えていたのは、強風の中の会話で、二人の乱れる髪に
萌えたからw

617:愛蔵版名無しさん
05/07/21 16:47:06
亜紀さんがふるまった料理に関して、
減量のことに気を使ってないことを和久井さんに注意されたのは不自然じゃないの?

ずっと競艇選手の娘をやってきたのに、減量のことに全く気付かないなんて。。。

618:愛蔵版名無しさん
05/07/21 19:09:55
ま、シーエスホーソーは油っこいから、食べ過ぎると太るけどな

619:愛蔵版名無しさん
05/07/22 02:22:45
週刊漫画は基本的にツッコミ所満載だからな

620:愛蔵版名無しさん
05/07/22 08:21:55
せっかく招待したのにいつも造ってるジジイ対象の質素な料理じゃ若い連中をもてなせないと思うがw

621:愛蔵版名無しさん
05/07/22 12:00:17
勘一のとっつぁんは娘の手前、いつもモリモリ食べてたんだよ、うん。
で、余剰分はサウナ、前泊や選手宿舎での摂食節制で減らしていた。
だから亜紀さんは減量のことなんて元からしらず、いつもの調子で料理してしまった。

といっても、若い連中にとっても普通ならコントロール可能な範囲のカロリーなんだけど、
入院生活明けで緩んでいた波多野にとっては控えるべき水準だったんだよ、うん。

622:愛蔵版名無しさん
05/07/22 13:17:40
目から鱗がボロボロと

623:愛蔵版名無しさん
05/07/23 00:57:22
つか元々減量が必要なのは和久井だけだからな。

624:愛蔵版名無しさん
05/07/23 04:11:45
競艇選手は基本的に減量するだろうけど、和久井はまた特別だもんな。
621の娘の前ではモリモリ食べてるお父さんに萌えW

625:愛蔵版名無しさん
05/07/23 12:17:32
和久井さんのモデルって力石なんでしょ?

626:愛蔵版名無しさん
05/07/23 12:44:57
え、池神じゃなくて?

627:愛蔵版名無しさん
05/07/23 14:45:58
でもリハビリ生活から>>617で言ってる和久井さんが注意する場面までの間、
波多野の復帰後の平和島でのレースだったと思うけど、
その出走表(?)では体重50kってなってたはず。
むしろ絞り過ぎだったんじゃ・・・

628:愛蔵版名無しさん
05/07/23 22:02:55
和久井の指導を受けて減量していくありさのストーリーを(ry

629:愛蔵版名無しさん
05/07/23 23:47:33
>>628
すっごく読みたい衝動に駆られた俺ガイル

630:愛蔵版名無しさん
05/07/24 08:01:50
1ラウンド7秒、ありさのKO勝ち。

631:愛蔵版名無しさん
05/07/24 10:56:56
待ちガイル

632:愛蔵版名無しさん
05/07/24 11:22:15
全巻揃ったところで、最初から読み直しつつ、抽出してみた。

「いさ てつお」だが、名前(姓)の表出が、
伊岐で25回 → 伊峡で27回 → 伊岐で7回 → 伊峡で13回

作中での改名は三度に渡ることから、相当ゲン担ぎにこだわるキャラだと思われる。

633:愛蔵版名無しさん
05/07/24 11:26:37
あと、
82期生の山崎の名前は、
初出では政彦で1回、その後は正彦で20回となっている。

これは正彦が正しく、入所試験で職員が書き間違えたため、一度だけ政彦で表出したのだろう。

634:愛蔵版名無しさん
05/07/24 11:30:07
光瀬の名前は、
明で2度出た後、晶で4度出ている。

男っぽい名前を気にして、女性でもそこそこある晶に改名したのだろう。
波多野に男子と勘違いされたのはショックだったのかもしれない。

635:愛蔵版名無しさん
05/07/25 00:43:34
いまだにコミックを持っている負け組みの集まりかココは?

636:愛蔵版名無しさん
05/07/25 09:04:36
立ち読みとnyだけの俺は勝ち組か?

637:愛蔵版名無しさん
05/07/25 15:58:13
貧乏人と犯罪者が勝利者?

638:愛蔵版名無しさん
05/07/25 16:28:18
今までnyで落として楽しんだメディアを定価買いしてるとウン千万円。
こりゃ立派な犯罪者だよな。・・・・・俺のことじゃないけど(笑)

639:愛蔵版名無しさん
05/07/25 22:59:57
>>637
コミック集めてたけど、結局むかついて全部叩き売ったおれは?
貧乏人にも犯罪者にも当てはまらないから敗北者?

640:637
05/07/25 23:33:35
>>639
俺にそんな事聞かれても知らないよ。
俺のレス、きちんと読んだか?
前レス、>636の対する「貧乏人と犯罪者が勝利者?」ってレスだぞ。

641:愛蔵版名無しさん
05/07/26 00:38:04
>>640
すまん、>>636に聞くべきだったな。

642:愛蔵版名無しさん
05/07/27 10:25:52
鮎川は結構好きなキャラなんだけど、
青島は波多野のことを好いとるから、波多野頼むで、
って、オイオイだったな。
波多野の事情を全然考えてない。

643:愛蔵版名無しさん
05/07/27 10:37:07
>>642
いや、むしろ青島をかわいがってる故の発言としては鮎川らしいと思ったけど。
波多野の事情より青島優先で当たり前だろ。

644:愛蔵版名無しさん
05/07/27 11:11:06
波多野の気持ちを確かめずに頼み込む鮎川も鮎川だけど、
福岡まで青島に会いに来るという波多野が悪い。付き合ってると思われてもおかしくない。
誤解されやすい行動は控えろよ、真剣に悩んでいるのなら。

645:愛蔵版名無しさん
05/07/27 13:16:35
波多野は青島とくっつくべき派
 鮎川、森本(ただし、こいつらは澄の存在を知らない)

v.s.

波多野は澄とくっつくべき派
 ありさ

波多野と青島がくっつくのは許さん派
 たっくん(方向性はありさと類似だが、共同戦線を張れるわけではない)




ありさのパワーに、青島後援会が敵うわけがないな

646:愛蔵版名無しさん
05/07/27 15:05:56
これは制裁だ!

647:愛蔵版名無しさん
05/07/27 15:19:12
萩原や純はどっちにつくか?難しい立場になりそうだから中立派(本人達にまかせる派)かな。

洞口は本人の意思とは関係なく強引にありさとくっつく。

648:愛蔵版名無しさん
05/07/27 15:22:23
おれだったら青島とくっつく派
ノシ

649:愛蔵版名無しさん
05/07/27 17:07:26
俺は青島は俺とくっつくべき派

650:愛蔵版名無しさん
05/07/27 18:05:06
>>646
そのセリフって奥が深いよね。
「制裁」と書いて、
「ぼくが青島さんにフラれて、あまつさえ青島さんの気持ちが波多野に向かっていることへの腹いせだ」と読むんだもの。

651:愛蔵版名無しさん
05/07/27 18:10:31
ウザイんだよハゲ

652:愛蔵版名無しさん
05/07/27 18:32:05
651は洞口オヤジに瞬殺される

653:愛蔵版名無しさん
05/07/27 19:47:47
>>650
普通に「さかうらみ」で良いんでは?

654:愛蔵版名無しさん
05/07/27 20:24:13
私怨と私憤・・・
モチベーションを高める要素の両輪

655:愛蔵版名無しさん
05/07/28 09:32:48
最終回で鮎川がでなかったのは、青島のことで作者がどうフォローすればいいのかわからなかったんだろうな


656:愛蔵版名無しさん
05/07/28 12:55:58
っていうか、最後の波多野の行動をみたら、鮎川的には( ゚д゚)ポカーンだろうな。


657:愛蔵版名無しさん
05/07/28 15:03:32
>>656
九州の独身レーサーの間では「青島の恋愛を優しく見守る会」(会長:鮎川)とかあって
抜け駆け禁止のルールとかあったんじゃないか?

そんな連中からしたら、波多野は「抜け駆けしてポイ捨てしたヤツ」になるわけだから
波多野は一生九州の地は踏めないなw

658:愛蔵版名無しさん
05/07/29 01:29:03
波多野の人柄は周囲を味方にする。当の青島や澄ですら全く波多野を責めていないから
九州連合と多少はイザコザが起きても主人公特権でなんとかなるかな。

659:愛蔵版名無しさん
05/07/29 08:23:51
河合漫画の主人公はマンガ内ではカリスマ的人気を誇るが現実では嫌われるタイプな件について

660:愛蔵版名無しさん
05/07/29 12:49:50
現実でもたぶん、波多野より同口の方がウザイ

661:愛蔵版名無しさん
05/07/29 14:03:49
洞口の場合……何をしたらいけないのをわかっていない。むしろ洞口本人は相手の事を
       考えているつもりだから「何故わからないの?」と余計にタチが悪い。
       自分には厳しいだろうが他人にも厳しく当たってしまう。「嫌なら戦わなければいい。」
       というような理屈だろう、もう少し周りをみるべし。執念深いというか嫉妬深い性格もなんとかすべし。

波多野の場合…悪いと分かっていながらも二股を止めることができなかった。
       身近すぎる人間への思いやりを後回しにしがち。おそらく、告白した後の青島も
       身近な人間となり思いやりを後回しにされた人間の一人だと思われる。
       澄に対しては絶対自分を嫌わないだろう、自分に都合よくいくだろうと無意識に思い上がっていそうだ。


訂正があったらよろしく。

662:愛蔵版名無しさん
05/07/29 14:25:08
河野さんに二人目の子供が産まれた旨のお報せの葉書を受け取って、
その意味するところ、おめでたいことだと解らないでいた洞口の描写を見ると、
なんだか可哀相な奴だなとは感じた。
一般人なら普通に育ったような「家庭」すらも、洞口には経験が無かったとは。

663:愛蔵版名無しさん
05/07/29 18:42:46
>>662
両親ともに、別に破綻した性格でないのに、何故そう育ったのか不思議だな。
やっぱ洞口自身の人間性の問題か?

ちなみにオヤジの凄さ・偉大さに気付いた順番

1.波多野:小学生時代
2.山崎:本栖時代(幼少期には尊敬していたようにも見える)
3.洞口:プロに入ってから。しかも自覚したのは青島に振られてから。

山崎より下かw

664:愛蔵版名無しさん
05/07/29 20:09:15
オヤジは変だろう。
子育てには興味なかったみたいだし、ガラス割って部屋に入るし。
奥さんのほうも性格はよさそうだけど、リアルで言えばお嬢様タイプで生活力なさげ。

665:愛蔵版名無しさん
05/07/29 20:18:23
>>664
波多野父も結構変な人だったけどな、息子とガチで殴り合いするし。
タオル一枚で銭湯行ったりw

666:愛蔵版名無しさん
05/07/29 20:47:10
洞口は要するに山岡さんみたいな境遇でしょ?
山岡さんも相当アレだが、それをはるかに上回るDQNだよな。

667:愛蔵版名無しさん
05/07/29 20:54:32
>>666
「山岡さん(美味しんぼ)」とか書こうよw
わからない人もいるよ。

668:愛蔵版名無しさん
05/07/29 21:25:27
いちごスレ覗いてたら、ここの存在を久しぶりに思い出した
あっちも数ヵ月後こんな感じなんだろうな

669:愛蔵版名無しさん
05/07/29 22:10:32
洞口母が死んでたら、タックソは親父の……えーと、
ペラを全部壊して家を飛び出していたのかw

670:愛蔵版名無しさん
05/07/29 22:28:09
>>669
あんまり痛くないな、それw

671:愛蔵版名無しさん
05/07/29 23:04:35
>>663
山崎親父と違い、洞口親父は家には全くいなかったから息子が偉大さに気付くのおくれたんでしょ。
タックンが親父の偉大さに気付いたのは親父が賞金王決定戦で怪我してからじゃナイカ?
母親から聞かされた家族には無関心だと思ってた父親の本当の姿、そして病院で直接父親をみて感じた競艇への執念。
ベタだけどうまくできたエピソードだと思うよ。

672:愛蔵版名無しさん
05/07/29 23:08:31
あんたの考えなんて聞いてないよ。

673:愛蔵版名無しさん
05/07/29 23:20:24
タックンの野望が自分(洞口父)を倒す事と聞いたときに落胆した姿。
母が倒れたとき競艇を捨てようとしたこと、そして母がそれを止めたと解ったとき。
大怪我をしてもなお消えぬ執念を垣間見たとき。
これらを経てようやく競艇選手の洞口武雄を認めたと思う。

でも底知れぬ偉大さを認めたのは他者とは違う徹底的なペラ開発への執着と
コツコツと積み重ねていたデータ収集力、更に戦法、心理戦と弟子入りした後に
競艇選手洞口武雄の本当の姿が解ったからじゃないかなぁ。


674:愛蔵版名無しさん
05/07/30 00:50:34
アニメでは洞口親子のシーン
オリジナルの入れてあってなんかよかった。

675:愛蔵版名無しさん
05/07/30 06:47:47 Rq2vHiZA
本栖出てから2度目のダービー制覇までは本当に面白い
恋愛編入ってからもそれはそれで良いんだけど
別に恋愛編と同時に連載を打ち切る必要は無かったんじゃないか

676:愛蔵版名無しさん
05/07/30 15:12:10
某ハーレム漫画は描写が多かった方が勝ちましたか

677:愛蔵版名無しさん
05/07/30 16:05:19
>>675
恋愛編のせいで漫画もキャラクター達の人気も地に落ちたし、
作者自身が「これは失敗作だ、もういいや」と認定したからさっさと打ち切って新しい漫画を描きたかったんだよ。
やっつけな最終決戦や最終巻のあとがきコメントを見るとそう感じる、次の連載漫画も展開に
失敗したらまた「僕もどうしてこうなったかわかりません」とか言い訳したらプロ失格だな。

678:愛蔵版名無しさん
05/07/30 17:21:05
つーか普通に考えたら30巻の4コマは十分プロ失格だろ。かなり萎えた。
ホナミとかぶってるとか青島のが好きだったとか…
自分でかいてたんじゃないのかよ。

679:愛蔵版名無しさん
05/07/30 17:59:01
山崎の親父さんは、息子に舐められていることを知っていながらも、
その反発心ごと包み込むようなおおらかさがあり、結局息子があっさり折れた。

一方、洞口の親父さんは、入所試験の頃に「落ちてくんねーかな」とか。。。
もう、突き放すなんてものじゃない、自ら親子関係をブチ壊しているような人柄で、
息子との仲がこじれた原因は親父の方に過半の責任があると思う。

680:愛蔵版名無しさん
05/07/30 23:28:17
最終的に強い男を作るのは洞口家流だとおもう。

681:愛蔵版名無しさん
05/07/31 00:05:43
>>680
まあ山崎君も最終回に間に合った(一流の仲間入りできた)わけでw

682:愛蔵版名無しさん
05/07/31 10:50:39
少年誌だから浮気で青島と最後まで行っちゃたら都合が悪くなっただけっぽい
まあリアル競艇界はそういうのが多いっぽいがね・・・

683:愛蔵版名無しさん
05/07/31 10:51:48
>>680
そうか?
普通はDQNになるだけだと思うが

684:愛蔵版名無しさん
05/07/31 12:04:13
競艇選手としては偉大であっても、家庭人としては欠落が著しい。
才能が偏ってるな、あのオヤジは。

685:愛蔵版名無しさん
05/07/31 14:51:48
本栖とプロになりたての頃は本当に熱い漫画だったのになあ。
同期のライバルや少し上の先輩とかとしのぎを削ってた時が
やっぱピークだったかな・・・。

レースの方は最後の方強くなっちゃって行き詰まり感あったもんなあ、だから
恋愛編があったんだろうけど。帯の時みたいに、スパッとやめてりゃ・・・

686:愛蔵版名無しさん
05/08/01 01:36:00
帯はモンキー以上に淡々と勝ち続けてる。「全国制覇めざして真面目に柔道しよう」ってきめたらあっさり日本一獲ってる。

687:愛蔵版名無しさん
05/08/01 11:24:36
帯は基本的に同年齢相手だからな(石塚・玉城等の例外あり)。
モンキーの榎木さんにあたるであろう柴田さんには
26巻時点で軽くあしらわれてるし、
浜高メンバーが日本選手権クラスの大会に出たのは最終巻でやっとだしね。
同期の中のナンバーワンでいいなら
モンキーでは7巻ですでになってるともとれる。

688:愛蔵版名無しさん
05/08/01 20:58:17
青島もジャンプだったら波多野とくっついたのにな。人気優先だから。

689:愛蔵版名無しさん
05/08/01 21:07:08
アニマルならよかったのに・・・(*´Д`)

690:愛蔵版名無しさん
05/08/01 21:30:08
>>688
それはなんて苺(ry?

691:愛蔵版名無しさん
05/08/01 21:41:15
「目標に向かって一緒にがんばる仲間ポジション」がふられたという点じゃ同じだけどな。

692:愛蔵版名無しさん
05/08/06 20:01:04
初めてこのスレ覗いたんだけど
アニメの人気キャラ投票といい、なんで澄ってこんなに人気ない、というか嫌われてるんだ(;´Д`)
清楚な感じがしてるし、おれは結構好きなんだけどな。

693:愛蔵版名無しさん
05/08/06 20:06:48
嫌いではないが好きでもない>>澄


694:愛蔵版名無しさん
05/08/06 20:19:40
澄が眼鏡っ娘でもうちょいオパーイが大きければ、
断然、澄派なんだがな。

695:愛蔵版名無しさん
05/08/06 22:09:54
悪意を込めて言えば、
はたから見て恋人として主人公と付き合っているといえるほどでもないクセに、
婚約者同然のつもりでいる、痛すぎる勘違いオンナ

696:愛蔵版名無しさん
05/08/07 20:01:09
萩原先輩に騎乗位で激しく犯されたい。

697:愛蔵版名無しさん
05/08/07 21:29:54
>>696
先約に浜岡さんがいるからあきらめてください。
俺は小林さんをバックからいただく!

698:愛蔵版名無しさん
05/08/08 08:41:53
最終的に小林はB1なのだろうか?
A2まできてるのだろうか?
地味にA1??

699:愛蔵版名無しさん
05/08/08 13:14:02
勝率上位順で出場権が決まる選手権で、私の実力ではとてもとても、と言っていることから、A1はないだろう。
A1の下位だとしたら、惜しくも出られないとか、もう少し隔絶感の少ない表現をすると思う。

B1定着か、B1~A2のエレベーターか、俺の脳内ではそのくらいになってるw

700:愛蔵版名無しさん
05/08/08 20:08:01
ダービーと総理杯を勘違いしてねぇかい?

まぁ5点台定着女子リーグ準優出候補級で落ち着くんではないか?
いずれにせよモーター割れる女子選手はそうは負けが込まない。

701:愛蔵版名無しさん
05/08/08 21:40:32
あ、総理杯だったか。勘違いしてた、スマン

702:愛蔵版名無しさん
05/08/08 22:12:32 +X6rVmnQ
最近モンキーターンにハマって全巻一気に買って読み終えたんですが、
最後すごい適当じゃないすかこの漫画?
デビュー戦とか2~3話にまとめて戦っている場面を描かれていたのに、
最後の方はなんかやっつけみたいな感じでまとまっていたような気が・・・。
結構楽しめたことは楽しめたんですが・・・。
今この作者は何か書いてるんですか?

703:愛蔵版名無しさん
05/08/09 00:58:21
>>702
つい最近ヤングサンデーで短編ラジコン漫画
ちかじか連載物があるって話
だっけか?

704:愛蔵版名無しさん
05/08/09 00:58:32
ええ、最後の方は超適当ですよ。

今は何も書いてない。

705:愛蔵版名無しさん
05/08/09 01:13:19 +cnM2kZ7
>703-704
有り難うございます。
もうちょっと頑張ってくれればかなり良い仕上がりにはなりそうでしたよね。
30巻のTURN10で「最後の戦い」という題名もよく意味がわからないし・・・。
モンキーターン自体の終わりを告げる題名だったんでしょうが、終わりの方でも戦ってるし
最後の戦いはなんかなぁって・・・と色々愚痴になってるような気がしてきたのでやめます。
今度は帯ギュも集めてみようかと思います。

706:愛蔵版名無しさん
05/08/09 02:03:38
愚痴りたくなる気持ちはよくわかる。
おそらくみんなそうだろう。

あれはひどいよ。

707:愛蔵版名無しさん
05/08/09 08:03:18
25巻くらいまではまだ楽しく読めたんだがな、
ひどいな

708:愛蔵版名無しさん
05/08/09 08:17:26
別に恋愛が有ってもよかったけそ
どうも30巻で切りたかった感じがヒシヒシ伝わってくる怒涛の追い込みな
29・30巻
35巻位まで使って青島とくつっけちゃえば違っ事が起こっただろう
澄は洞口とくっつけとく

709:愛蔵版名無しさん
05/08/09 15:09:26
ありさはー?

710:愛蔵版名無しさん
05/08/09 21:10:30
波多野の兄とでもくっつけりゃいい。
29巻の背表紙に載ってないとか忘れられたのか?いい加減だな…

711:愛蔵版名無しさん
05/08/09 21:41:11
波多野の兄
なにそれ?

712:愛蔵版名無しさん
05/08/09 21:43:59
>>711
居るよ、本栖時代の卒業レースで家族の中にいる
あとは競艇場に観戦に来ていたありさと澄と一緒にいる場面もあり

713:愛蔵版名無しさん
05/08/09 21:51:31
特に作中で触れてないが、
憲二の本栖時代~デビュー1年目あたりは自宅から通う大学生で、
その後遠くの地へ就職したとか。そんな脳内補完。

714:愛蔵版名無しさん
05/08/09 22:04:31
存在感なさ杉
そもそも兄がいるような振る舞いの描写がないだろう
意味のない設定だな

715:愛蔵版名無しさん
05/08/09 22:15:17
就職先、あるいは赴任先は、すくなくとも福岡県周辺じゃないな。
憲二が左手を大怪我したときに見舞いに来なかったから。

・・・海外赴任?

716:愛蔵版名無しさん
05/08/09 22:16:45
>714
年上の先輩方とうまくやっていけたのは、兄姉がいたおかげじゃない?

717:愛蔵版名無しさん
05/08/09 22:17:04
いあ、見事に存在をなかったことにできたんじゃないか?
その調子で澄をなかったことにすれば良かったんだよ。

718:愛蔵版名無しさん
05/08/09 23:32:52
読んでいて忘れてまう程ではなかったなぁ
「憲二は家を建て替えてくれるぜぇ!!」
は図々しくてワラタ

719:愛蔵版名無しさん
05/08/14 11:51:55 4EsuNGoa
>>711
競馬の騎手やってる

720:愛蔵版名無しさん
05/08/14 11:52:45
>>715
茨城県美浦村だ

721:愛蔵版名無しさん
05/08/14 14:06:35
河野が洞口スペシャルペラ2を作ろうとしてまたスランプにはいってしまい
洞口が河野にペラをあげなかったり、作り方を教えるのを拒んだとしたら、
やっぱり青島や青島にペラをあげた奴は怒ると思いますか?

722:青島派~
05/08/15 20:48:57 nOvtBiGq
俺的には、波多野の手がぶら~ してるところがグロかった
こんなグロいの書くなら波多野と青島がやってるところ書くのもありじゃねw
てか どこかでモンキータウンZ とかでれんさいしろ

723:愛蔵版名無しさん
05/08/15 20:50:01
酒入ってんのかお前

724:青島派~
05/08/15 20:54:23 nOvtBiGq
藻前はエスパーかwww






なんで わかるんだよ

725:青島派~
05/08/15 20:57:34 nOvtBiGq
723
藻前エスパーかよw






なんでわかるの?

726:愛蔵版名無しさん
05/08/15 20:59:29
・・・

727:愛蔵版名無しさん
05/08/15 21:03:27
>>724-725
君は寝ろ

728:青島派~
05/08/15 22:28:10 nOvtBiGq
おやすむ

729:愛蔵版名無しさん
05/08/16 08:40:01
読み返してみると、
序盤の、庄野(兄)に逆らって多大な迷惑をかけるDQNと、
終盤の、天才・蒲生や艇王・榎木にかわいがられている優秀な若手と、
これが同じキャラクターとは思えんわ。

730:愛蔵版名無しさん
05/08/16 12:13:57
>>729
本質的には変わってないよ。

731:愛蔵版名無しさん
05/08/16 16:14:54
連載当初の憲二がアレだったのは、高校野球の地方予選で負け、
野球選手としてのプロ入りが絶望となって、ムシャクシャして態度が悪い方へ出たのかも。

プロの競艇選手になる、あるいは競艇選手としてナンバーワンになるという具体的目標が出来てからは、
いつも通りの彼に戻っていたから、とか・・・

732:愛蔵版名無しさん
05/08/19 20:09:14
江戸川のお盆レース見てきました

人気の石渡選手が1周2Mでターンマークにぶつかってあぼーん
リアル憲ちゃんも優出したけど残念ながら2着で私の財布もあぼーん

733:愛蔵版名無しさん
05/08/24 10:13:10
ありさって面食いじゃん。
その上、相手の体重が自分より少ないことには無関心なようだし。

734:愛蔵版名無しさん
05/08/25 01:34:42 YFJHDBVD
>>731
確かにあの頃は自暴自棄で荒れてただけかと?

基本的には
「女好き」だけど
女好きで高校時代何人も彼女を作ったりするって事は
基本的に社交性は高い訳だし、人に簡単に溶け込むのが上手い。
(試験の時だってバスの中で初対面のタックンにお菓子勧めるなんて普通出来ないよ)
それに教習所時代からだってタックン以外に対しては仲間をいつも思いやってたし
そういう部分が選手時代にも何回も描写されてる。
(主人公だから少し美化されてる部分も多いが)
そういう性格だから悪意的な敵は出来にくいかと?(タックン以外はね)

735:愛蔵版名無しさん
05/08/25 03:56:47
>>729
萩原のねーちゃんだって高校時代はとんでもないDQNだったんだろ
波多野なんてメじゃないくらい

736:愛蔵版名無しさん
05/08/25 13:15:27
研修時代編だって、たっくんと深刻な対立なんてしてなかったはずなのにな。
ヤな奴というキャラは山崎が担当してたし、山崎に嫌味に反感を抱いた点ではたっくんだって類。

遊園地で「彼女」と落ち合う波多野を尾行するのに、三船や純と同行するなんて、
「仲良し」でなければ考えられない。

桐生新鋭リーグ編でも、転覆したたっくんの身を心配する波多野、大丈夫だと言うたっくん。
・・・いい関係じゃないか。

連載中盤で、作者がキャラの役割を忘れてたっくんを暴走させたに一票。

737:愛蔵版名無しさん
05/08/25 18:00:15
しょうがないじゃん。タックンパパと言う暗黒面に魅了されて落ちたんだから。

738:愛蔵版名無しさん
05/08/25 21:36:04
暗黒面だったのか

739:愛蔵版名無しさん
05/08/26 10:50:07 jnHZDB/h
タックソが魔界に転落したのは落ち武者の影響か。とすれば、山崎が
悔い改めたのは没落オヤヂの影響?w

740:
05/08/26 12:55:31
>>739
没落オヤヂいうなw

741:愛蔵版名無しさん
05/08/26 13:35:38 JlVYNnGk
リアルだと選手会長なオヤジ

742:愛蔵版名無しさん
05/08/27 01:48:42
ふっちんを丸刈りにしたら波多野になると思ってるのは俺だけだろうか?

743:愛蔵版名無しさん
05/08/27 07:38:03
>742
えい!(分け目チョップ)

744:愛蔵版名無しさん
05/08/27 10:40:48
>>736
結構微妙ではあるだろうけどね。
競艇での考え方の違いというのは、すでに本栖時代から顕在してたし。
プロになってお互い勝ち続けてお互いの存在がどんどん大きくなっていったために
その考え方の違いというのを、もはや無視できなくなった、というのもあるだろうし。




745:愛蔵版名無しさん
05/08/27 17:06:02
>>736>>744
もしもタックンが本栖卒業レースで勝ってたとしたら、
モンキー使用を波多野のように教官に謝ったかと考えてみた。



謝る訳ねーなw
やっぱ違うわ昔から。

746:愛蔵版名無しさん
05/08/27 17:17:19
「はい!勝つためにはどんな手でも使うのが本当のプロだと自分は思います」
とか言いそう。

そしてダンプ使った山崎と一緒に闇ストーリーの方に行きそう。

747:愛蔵版名無しさん
05/08/27 20:54:18
たっくんが振られた理由は
女性器を見たとき

「真っ黒で綺麗なアソコだね。青島さんの肌と同じくらい真っ黒で綺麗だよ」
と言ったからです。

748:愛蔵版名無しさん
05/08/27 21:25:53
あなたは自分より黒い人の気持ちが想像できない人よ

・・・そうだったのかもしれないな

749:愛蔵版名無しさん
05/08/27 21:37:36
腹黒さは親父譲りで
なかなかのものがあるんだがなw

750:愛蔵版名無しさん
05/08/27 21:42:28
というか今テレ東にリアル憲ちゃん出たぞ

751:愛蔵版名無しさん
05/08/27 23:36:46
女性器は真っ黒だけど
心の中はピンクな優子たん

752:愛蔵版名無しさん
05/08/28 03:06:56
そういやモンキーの男性向け同人誌って見たこと無いな……
801の本は腐るほどあるのに。
誰か持ってる人いる?

753:愛蔵版名無しさん
05/08/28 03:21:28
一応あるぞ、
ヤフオクの「同人誌」で作品タイトルを「モ」→「ピ」にしてくぐってみな

754:愛蔵版名無しさん
05/08/31 01:21:45
三船の美人な姉ちゃんは再登場しなかったな

755:愛蔵版名無しさん
05/09/01 00:56:19
>>754
ほかにもいるぞ
庄野兄弟とか、山崎父とか。
山崎息子は最終回にギリギリ間に合ったがw

756:愛蔵版名無しさん
05/09/01 02:42:45
そういえば、あの高校の先生(野球部監督)も最初で出たっきりだな
波多野&萩原のねえちゃんを競艇への道を勧めてくれた恩師なのに

757:愛蔵版名無しさん
05/09/01 13:16:46
>>753
話変わるが、ヤフオクを見に行ってこういうのを知った。
「ハンセン病制圧競艇チャリティ ー」開催中
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

758:愛蔵版名無しさん
05/09/02 00:16:25
URLリンク(www.tamagawa.com)
※当レースはマスコットではなく、一流の競艇選手が出場します。

つまり一流の競艇選手が着ぐるみでレースに出ると。

759:愛蔵版名無しさん
05/09/02 16:44:58
普段とは、マスコットの中の人が違うようですね

760:愛蔵版名無しさん
05/09/02 20:41:46
>>758
勝手にウィンドウサイズ変えるのってブラクラだよな。

761:愛蔵版名無しさん
05/09/03 20:24:14
知らなかったぜ、お前の目標がそんなちっぽけなものだったとはな・・・

息子はどんな動機で選手になったと考えてたんだ、このオヤヂ?

762:愛蔵版名無しさん
05/09/04 00:09:45
>>761
世界征服。

763:愛蔵版名無しさん
05/09/04 19:20:31
登場キャラがクルマやバイクといった乗り物が好きというより、作者が乗り物好きに見える。
ストーリーに関係ない薀蓄のあたり・・・

764:愛蔵版名無しさん
05/09/04 20:55:48
>>762
ちょっとワロタ。競艇で世界征服しようとするタックン。

765:愛蔵版名無しさん
05/09/04 23:58:20
「世 界 征 服 に ご ざ り ま す」

766:愛蔵版名無しさん
05/09/06 09:19:47
世界征服しようとしてるなら、弱い人の気持ちなんて考えなくてもいいし。

767:愛蔵版名無しさん
05/09/06 20:45:16
ここでダークタックンとか言われてたしね

768:愛蔵版名無しさん
05/09/09 00:40:11 Vcell69/
あげてみる

769:愛蔵版名無しさん
05/09/09 03:53:34 F51iHaik
おれも。

770:愛蔵版名無しさん
05/09/09 03:56:30 XE+geuq2
じゃおれも

771:愛蔵版名無しさん
05/09/09 12:53:24
>>768
>>769
>>770
あなた達は人の気持ちが分からないのね。

772:愛蔵版名無しさん
05/09/09 12:56:54 XE+geuq2
・・・そうだったのかもしれないな・・・

773:愛蔵版名無しさん
05/09/09 16:40:03 qVIZtpii
でもあげちゃう

774:愛蔵版名無しさん
05/09/09 16:52:58 HcJmhclz
白ぱんつage

775:愛蔵版名無しさん
05/09/09 17:46:09
青島さんが縞パンだったら良かったな

776:愛蔵版名無しさん
05/09/10 02:37:19
青島さんのパンツは万乗パンツです。
間違いないw

777:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:27:24
>>776
ありうる・・・

778:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:04:46
研修時代、勝木がD班に編入されたのは、どんな問題があって?

779:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:38:24
D班は問題児というか、一芸に秀でた奴らがそれを教え合うために
集められたのでは?

780:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:07:19
それをいうと、勝木の一芸って・・・

781:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:28:36
養成所時代は書かれていなかったが、蒲生のペラ作ってるところ
から見ると、勝木はペラ加工がうまかったんじゃまいか?

782:愛蔵版名無しさん
05/09/12 00:54:41
勝木はペラもそうだろうけど、
波多野とのターン走行でうまい差しハンドル入れて抜いたり
また旋回試験では教官から
「勝木は地味だが安定感はピカ一、ほとんどミスがない」
という言葉も出るくらいだし、
地味だけど技術は最初から安定した物があったのかもしれん
問題は社交性が無かっただけだと思う。

783:愛蔵版名無しさん
05/09/12 00:59:25
けど世渡りは上手いw

784:愛蔵版名無しさん
05/09/12 02:27:17 2tz9Ou7x
外出かもしれんが、
旧江上グループにどうしても名前が出てこない脇役がいるのだが。
田尾でもなく江上でもなく浜岡でもなく萩原でもなく…。

785:愛蔵版名無しさん
05/09/12 02:30:47 2tz9Ou7x
もちろん純でもない香具師。
新鋭リーグに田尾の車の中にいたと思う。

786:愛蔵版名無しさん
05/09/12 02:43:27
純でも晶でもないキノコ頭の人だな多分。すこし頬のこけた。
結局名前は一度もでなかったような。

787:愛蔵版名無しさん
05/09/12 09:27:55
ジャージにSHIMANOって書かれた人だよな。
SHIMANOはジャージのメーカーか?
そうでなければ、この人の姓だと思うけど。

788:愛蔵版名無しさん
05/09/12 13:33:32
>>787
競艇選手はよくサッカージャージやサイクルジャージを
着ている。乾きがよい通気が良い等の理由から。
シマノは自転車の変速機等をつくる世界規模の会社
のでそれは姓ではないと思われる。

789:愛蔵版名無しさん
05/09/12 17:27:19
ということは、名前が出ていないことがはっきりした。
トータルすれば、愛知支部の半村よりも出番が多かっただろうになぁ・・・

790:愛蔵版名無しさん
05/09/12 21:51:41
>>784
モイチタン

791:愛蔵版名無しさん
05/09/13 23:49:25 32KUobHF
今全部読みおわった。
一言でまとめると青島を選ばなかった波多野氏ね。

792:愛蔵版名無しさん
05/09/14 09:02:30
どう終わったらよかったんかね。青島フるのはナシにして
二回目の賞金王は洞口親父にでも獲ってもらって
そして3年後の賞金王
炭「頑張ってね、たっくん。」
たっくん「だからたっくんは(ry
で同じ組になったトライアル二人のスタートで完
ドロドロの恋愛編を事細かに描かんで時間が解決しました
って感じならよかったかな

793:愛蔵版名無しさん
05/09/14 18:04:21
いやいや、青島さえ幸せにしておけば、読者の半数以上は
満足したに違いない。

794:愛蔵版名無しさん
05/09/14 20:44:52 fglLM3vI
ありさでヌイテル香具師いる?

795:愛蔵版名無しさん
05/09/14 21:35:37
28巻から急にまとめに入ったのが良くなかったよなー。
MB記念なんか1週で終わらせるし。
純の新鋭リーグ編みたいに、沖田とかサブキャラメインの話を
盛り込みつつ、波多野が賞金王目指して1年どう戦うか。
みたいな感じだったら良かったかも。

796:愛蔵版名無しさん
05/09/14 23:04:36
>>795
そりゃ無難な戦略
F欠場とかせず
常にSG決勝に出れる程度の頑張り
それを1年通じてやる

ってそれ書いてつまらない漫画になったんだよ

大体タックンとか少ないチャンス(1年半分以上SG出れない)で、
最後の一発勝負のチャレンジカップでやっと勝って
(まあこれも簡単に片付けられたけどね)
賞金王決定戦に出れたストーリーの方がはるかにおもしろいと思うが

797:愛蔵版名無しさん
05/09/15 02:40:13
>>796禿同
一年間勝ちすぎない程度に戦い、地味に賞金王決定戦の出場権を取って
最後にとって付けたように「究極の目標」とか出されてもね…。
タックンは彼なりに壁にぶつかり続けたいいキャラしてたのに
作者に恵まれなかったな。結局は主人公の引き立て役にしかならなかった。

798:愛蔵版名無しさん
05/09/15 03:04:13
最後の1年を面白くするなら、
青島にそこそこ勝たせて、チャレンジカップに出れるようにして
そこの決勝まで無理矢理進めさせて、
タックンと青島が優勝した方が賞金王決定戦進出するみたいな状況にして、
(個人的ストーリー案ではタックンがかろうじて勝利)
その部分書くだけでも盛り上がりそうな気がするが。

大体最後の1年で波多野とタックンの競り合いのレースが
最後の賞金王決勝だけだし、
(同じレース出走はダービー決勝であったが、
これはダークタックンが波多野の動揺誘ってスタート時点で勝負が付いてしまった感じだし)
もう少し二人の競り合い作ってもよかったと思うのだが?

まあ恋愛路線入って、反発多くて打ち切りまでのカウントダウンに入り
帳尻合わせ状態が最後の方だったから仕方が無いといえばそれまでだが。

799:愛蔵版名無しさん
05/09/15 03:53:33
でもどうやって終えたらいいのか難しい話だよな
ひょっとしてまとめようと思ったのが間違いだったかな
最後の一戦が伝説級とか言われてもとってつけたような気がするし
もっと投げっぱなしで終わってもよかったような
あだち充みたいに結論は読者に任せるラストにすればよかったかも

800:愛蔵版名無しさん
05/09/15 07:36:32
それは悶々とするから嫌だ。
代紋でも悶々としたがギャクじゃない長期連載ものはすっきり終わって欲しい。
「何だったんだぁぁぁぁぁ?!!と思いたくない。

801:愛蔵版名無しさん
05/09/15 12:52:39
なんだかんだで連載終了までの一年ぐらい(つーか恋愛編)殺伐としてたけど、最終回予想するのが楽しかったw
あと河合は澄派か青島派かの予想も。
自分のコミックスは27くらいで止まってて集めきってないけど。

802:愛蔵版名無しさん
05/09/15 13:55:08
最終回だけ見ればはあれはあれでよかったと思う
ただそこまで行くプロセスが糞過ぎだっただけかと

まあ最終回後次の年以降はもうあだち的投げっぱなしな終わり方だし
帯ギュも大体そんな感じだったし

まあ結論を投げっぱなしをすればしたで
またここ(2ch)で大論争になってたと思うが

あだちのタッチ・ラフとか時期に2chがあったら
それはそれで収拾付かない状況になってと想像するが。

803:愛蔵版名無しさん
05/09/15 14:36:43
ダービー優勝までが絶頂で、賞金王で榎木に負けるところまでがどうにか及第点、その後は破滅的に。
今のからくりサーカスとかもだけど、サンデーはじゃじゃ馬グルーミンUPのあたりから
中盤以降を全然制御できてないのが増えてきた気がする。じゃじゃ馬グルーミンUP自体はかろうじて不時着できたんだが。

804:愛蔵版名無しさん
05/09/15 18:33:05
サンデーの他は90年代初頭までのチャンピオンしか知らないんだが、
近年の長期連載は途中でぐだぐだになる話が多いのか?

805:愛蔵版名無しさん
05/09/15 18:41:01
>796
それ去年のリアル憲ちゃん……

806:愛蔵版名無しさん
05/09/15 19:04:54
タックン主人公でいけば良かったということか。

ライバルと競り合う
ライバルに負ける

失恋
人間的成長
父との和解
苦難の道のり
わずかなチャンスをものにする
ライバルとリターンマッチ


これでラストバトルで勝って恋も成就してたら完全に主人公だ


実際途中からはタックンの方が見てて面白かった。つかマジ波多野いらん思うたよ。


807:愛蔵版名無しさん
05/09/15 19:57:06
>>803 確かにそうだな
最初のダービー優勝、その後怪我、復帰への厳しい戦い
で復活のダービー連覇

ここまではもう最高だよ。

で初めての賞金王決定戦
ここをターニングポイントにしてタックン主人公変更でもよかったのでは?

もう一人の主人公「青島」と後書きで言うくらいなら
もう一人くらいタックンを主人公にしてもかまわないと思うが。

波多野いらねえとまでは言わないが
「波多野」「青島」「タックン」の3人主人公立てで話進めたら
もっと良い作品になってたと思うのだが。

808:愛蔵版名無しさん
05/09/15 21:21:51
親父「は~い、たっくん元気にしてまちたか~?」
息子「気持ち悪いこと言ってるんじゃねーよ、この糞親父!」
親父「うるせーな。オマエなんぞに言っとらんわ、この馬鹿息子!」
孫たっくん「だぁ!」
親父「お~怖いパパでちゅね~たっくん」
息子「だからたっくんは(ry
親父「うるせーな!とっととレース行きやがれ!今日賞金王だろうが!」

孫ができてデレッデレになってる洞口親父が見たかった


809:愛蔵版名無しさん
05/09/15 21:44:05
リアルに泉谷しげる状態だなw

810:愛蔵版名無しさん
05/09/16 01:14:36
蒲生との最初のバトル~蒲生がVモンキー破ってSG初優勝、
あたりが最高だった。

811:愛蔵版名無しさん
05/09/16 09:52:29 SljYQfub
墨が事故か病気で死んじゃうとかいれれば青島に移れた予感

812:愛蔵版名無しさん
05/09/16 10:45:19
それは嫌だなぁ。
作者も試みてたけどたっくんとくっつくのがベストだったんだけど
あのタイミングじゃ、炭はやけ、たっくんは復讐っつー
幸せ微塵もない展開にしかならんかったしな
レースをいい意味で遊び場にしてる波多野は陸なんか必要ないんだよなぁ
逆にレースを戦場と考えてるたっくんに必要だった

813:愛蔵版名無しさん
05/09/16 10:49:20
それでもなんとか炭と洞口をくっつけるという離れ技というか、冒険をして欲しかったな。
そこさえクリアーすれば丸く収まった気がする

波多野と炭しか幸せになってないラストというのは何とも

814:愛蔵版名無しさん
05/09/16 11:33:28
炭も幸せになれるかどうかっつーと微妙だしな
波多野にぶらさがるだけの人生になっちまう
波多野は放っぽっといても自分で勝手に幸せになりそうな奴だし
たっくんになら癒す女の彼女に居場所はあった

815:愛蔵版名無しさん
05/09/16 11:48:06
波多野は童貞だったのかな?

816:愛蔵版名無しさん
05/09/16 12:18:49
たっくんは澄との初対面ですごくかわいいコという印象を持ったことだし、
澄とたっくんがくっつく展開は不可能でもなかったとは思えないこともない。
もっともあの回は、たっくんはありさの良さがわからないお子ちゃまだというコメディだったが。

817:愛蔵版名無しさん
05/09/16 13:04:01
炭が物語の中盤あたりで波多野をフルことができてたら違ったんだけどな

818:愛蔵版名無しさん
05/09/16 17:55:07 eoCr+MX3
波多野は大穴で師匠の一人娘と結婚するというのも・・・

819:愛蔵版名無しさん
05/09/16 18:44:14
適当なところでヤンサンに移して、波多野にはやることやらせて
大人漫画に脱皮させればよかったんだよ。
そうすればどうにでも展開できたのに。

820:愛蔵版名無しさん
05/09/16 18:49:43 eoCr+MX3
生方   澄
青島  優子
小林  瑞木
小池 
城ヶ崎 ありさ

821:愛蔵版名無しさん
05/09/16 18:54:34
栄子

822:愛蔵版名無しさん
05/09/16 18:59:24
「古池 亜紀」

突っ込むのも面倒くせい

823:愛蔵版名無しさん
05/09/16 22:43:39
波多野が青島の告白を受けたことが失敗だったんだろうな。
あそこは態度を保留にすべきだった。諸星当たると呼ばれてたくらいなんだからその方が
流れ的にも自然だったし澄とよりを戻しても不自然ではないし。

824:愛蔵版名無しさん
05/09/17 00:15:54
この漫画って634の剣で嵐子が失恋したまま終わったようなもんかな。
あそこまで気持ちが動いたら突っ走るのが正解だったと思う。
なんだかんだ理由付けて道徳的に良い子ちゃんで済ませたラストが甚だ惜しい

825:愛蔵版名無しさん
05/09/17 02:08:38
あんなん明らかな一時しのぎだろ・・・
義務感から結婚して100%浮気する

826:愛蔵版名無しさん
05/09/17 02:10:02
>>815
どこをどう読んだらこういう疑問が出てくるのかわからん
思考から何から典型的なヤリチ○じゃねーか波多野はwww

827:愛蔵版名無しさん
05/09/17 05:10:01
>808
遅レスだが微笑ましい2人(3人?)をありがとう。


828:愛蔵版名無しさん
05/09/17 08:49:56
亜紀さんは和久井だろ。きっとこんなやりとりが…

和久井「亜紀さん、僕と結婚してもらえますか。」
亜紀「和久井さん。…1つ条件があります。」
和久井「条件……ですか?」
亜紀「結婚式には真っ白のタキシードを着ること。これが条件です。」
和久井「亜紀さん…」
亜紀「うふふ」
和久井「ありがとう。」

829:愛蔵版名無しさん
05/09/17 09:15:03 nma21mZR
純はあの女かな?

830:愛蔵版名無しさん
05/09/17 10:36:11
親父「たっく~ん♪ジィジィがやってきまちたよ~♪」
息子「毎日毎日、迷惑も考えないでやってきやがっていい加減にしろ!」
親父「うるせー!だいたいオマエのたっくんへの愛情が足りんからワシが一生懸命
   愛情を注いどるんだ!家を離れることが多いんだから家にいる時くらい
   もっとたっくんを可愛がらんか!このバカ息子が!」
息子「あんたが言うか!あんたが!」
孫たっくん「ぢーぢ」
親父・息子「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
孫たっくん「ぢーぢ」
息子「しゃ、しゃべった!!」
親父「ぢーぢ!?わしか!?わしのことか!!?」
息子「嬉しいがよりによって最初に親父を呼ぶとは…orz」
親父「わはははは!!たっくんがしゃべったぞーー!!
   澄さんや~!たっくんがしゃべったぞーー!!」

俺の脳内では息子は澄と一緒になっとります

831:愛蔵版名無しさん
05/09/17 12:56:00
萩原には彼氏がいないままなのか~?

832:愛蔵版名無しさん
05/09/17 14:54:17
>>831
浜岡さんがいるじゃないか。

833:愛蔵版名無しさん
05/09/17 16:09:06
>>828
ピンクのタキシードを和久井に着て欲しいのはオレだけ?

834:愛蔵版名無しさん
05/09/17 16:13:43 nma21mZR
たっくんは50位になったら親父みたいになるのかな

835:愛蔵版名無しさん
05/09/17 16:35:34 tLvtSUz0
>>834
50歳くらい と言いたいんだと思うが・・・w

836:愛蔵版名無しさん
05/09/17 16:43:05 nma21mZR
>>834
そうだったw

837:愛蔵版名無しさん
05/09/17 19:10:48
それ考えると、墨はタックンとくっついても幸せになれそうにないなあ
親父と同じで家庭を顧みず、競艇の事一筋になる血筋

どっち選んでも・・・墨はよっぽど男運悪いか、幸薄い女かのどっちかだなw

838:愛蔵版名無しさん
05/09/17 22:50:57
俺は炭とたっくんがくっついたら天然バカップルの誕生だと思うな

839:愛蔵版名無しさん
05/09/17 23:19:09 nma21mZR
ありさと結婚したら絶対不倫できないよな
ありさは不倫の情報集めに選手を出待ちのファンの中にまぎれて拉致するだろうしw

840:愛蔵版名無しさん
05/09/17 23:43:01
ありさを嫁にしたら楽だと思うぞ~
素直に尻にしかれてれば大事なことは全部やってくれそうだし

841:愛蔵版名無しさん
05/09/18 01:09:29
ありさは競艇選手と結婚したくないかも(副収入なくなるから)
でも旦那が稼ぐからいいのか

842:愛蔵版名無しさん
05/09/18 08:11:25
競艇選手と結婚したら、競馬、競輪、オートレースにするとか?

843:愛蔵版名無しさん
05/09/18 08:43:27
手始めに株から初めて最終的には先物取引に手を出す。



844:修羅場で澄がこう言ってれば…
05/09/18 13:23:57
澄「…ずっと、こうなるんじゃないかと思ってた
  憲ちゃんの幸せは全部水の上にある
  私は憲ちゃんと一緒に走ることもできないし、支えることもできない
  憲ちゃんのためにできることは何もない
  憲ちゃんは私がいなくても幸せなんだって…
  憲ちゃんの中に私の居場所はどこにもないって…」
波多野「澄…」
澄「…別れよっか。でも私が憲ちゃんに振られるんじゃない。
  私が憲ちゃんを振るの。私の居場所の無いあなたと一緒にいても
  幸せになれないと思った私が憲ちゃんを振るの。 
  今までありがとう。」
波多野「違う。澄!俺はそんな…」
澄「来ないで!」
波多野「!!」
澄「もう待てないよ…」
波多野「………」
澄「…さよなら、憲ちゃん。」

845:そして数年後レース場
05/09/18 17:41:58
波多野「よぉ、洞口。たっくんは元気にしてるか?」
洞口「波多野か、親父が息子にべったりでさ
   元気に育ってるのは確かなんだがまともに育ってるのかどうか
   毎日毎日やってきやがって、澄さんは喜んでるけどな。」
波多野「あの親父さんがなぁw」
洞口「オマエのほうはどうなんだ?いい加減結婚したらどうだ?」
波多野「俺はそうしたいんだけど、青島の奴が『SG獲るまで結婚はできない』
    って言ってててなぁ、なんでって聞いてもケジメって言うだけだし。」
洞口「あ…」
波多野「ん?なんか知ってるのか?」
洞口「(クスッ)……いや、なんでもない。
   オマエが早く結婚できるように祈ってるよ。」
波多野「……洞口。オマエ変わったよな。」
洞口「そうか?…いや、そうかもな。オマエは変わらないな、波多野。」
波多野「そりゃ成長してないってことかよ。」
洞口「心当たりがあるのか?」
波多野「チェッまぁいいや。さて、そろそろ行きますか。」
洞口「そうだな。」

こんなエンディングが見たかった

846:愛蔵版名無しさん
05/09/18 21:33:38
はいはい俺も俺も。

847:愛蔵版名無しさん
05/09/18 21:38:04
>>828
亜紀さんwおまwww何それwwww

808=828=830=844=845 でオケですか?
845の「いや、なんでもない」は良いですな。自分は将来的に洞口は青島とだと思ってるが、これはアリだな。

848:愛蔵版名無しさん
05/09/18 21:54:06
澄は早い時期にケリをつけておけば思う存分チンタオ展開を広げれた

849:愛蔵版名無しさん
05/09/19 02:26:42
作者は、人間関係のしがらみを解きほぐすことが出来ないんだと思う。
次は青年誌だから、試練になるでしょう。

850:愛蔵版名無しさん
05/09/19 06:57:13 mEtCqnaA
波多野がダービーとった回読み直して思ったんだけど、
あの時点で鮎川さんは江上に追いつくどころか
追い越していたんでは?前年にSGとっているし(賞金王シリーズ
の方だけど)。江上は最終回までSGとっていなかったような、、、

851:愛蔵版名無しさん
05/09/19 08:41:03
江上は、内心では追い越されているとわかっているだろうよ。
でも鮎川はそれを口にしたりはせん。
それが鮎川の奥ゆかしさだ。

「やあ、ワイが先にSG獲ったっとね。ワイの勝ちやね」なんて語るキャラだったら、
鮎川の好感度が失墜するぞ。

852:愛蔵版名無しさん
05/09/19 12:21:37
俺も見たかったエンディング

青島「波多野くん!」
波多野「青島!?」
青島「優勝おめでとう、見てたよ。すごくいいレースだったね」
波多野「あ、ありがとう。そ、その・・・俺、なんていっていいか」
青島「ううん、気にしないで、わたし決めたから」
波多野「え?」
青島「わたし・・・諦めない、諦めちゃいけないんだって、やっとわかった」
波多野「!!!」
青島「ね、すぐには帰らないんでしょ、今日はわたし・・・」

一同登場「いよう波多野、あんまり見せつけんなよなー」
波多野「なにいってんすか。そんなんじゃないっすよ」

そこへ後ろから澄登場「け~んちゃ~ん」(地獄からの声)

853:愛蔵版名無しさん
05/09/19 12:22:54
波多野「げっ、す、澄。おまえどどど、どうしてここに?」
澄「やっぱり切れてなかったのね・・・ ゆるさない・・・」(ゴゴゴゴゴ・・・・)
波多野「えっ・・・!?えっ・・・!?」
澄「絶対負けないんだから!わたし、誰にも譲らないんだから!」
青島「おあいにくさま、あなたは陸の上の人、わたしたちは水の上でいつも一緒なのよ」
澄「わ、わたしなんか家隣だし、学校いっしょだったし、それに・・・それに、いっしょにお風呂に入ったことだってあるんだから!」
波多野「す、澄、おまえ、それ幼稚園の・・・」
一同「なにぃー!!波多野~てめぇ!!!」(ボカバキッ)
青島「わ、わたしだって・・・、わたしだってぎゅっとしてもらったもん!好きっていわれたもん!お、お風呂だってこれから一緒に・・・」
波多野「な、なに言ってんだ・・・ 青島・・・」
一同「波多野~!!!氏ねやおらぁ!!!」(ボカバキボカバキボカバキッ)
青島「いこ、波多野くん。今日はわたしのスペシャルメニューを食べてね」
一同「す、スペシャルめにゅう~」(どかーんと妄想大爆発)
澄「だめよ!憲ちゃんはわたしの料理を食べるの。わたしの方がすきなの!!」
青島「勝負よ!」
澄「勝負、上等よ!」

そして勝負は料理対決からお風呂対決へ、そしてついには・・・
波多野ピーンチいや、天国か。


854:愛蔵版名無しさん
05/09/19 14:45:30
そうか、波多野家に風呂がなかった当時、
銭湯の休業日なんかはお隣さんに風呂借りてたのか(妄想)。

855:愛蔵版名無しさん
05/09/19 15:26:51
いや家に風呂はあったよ当時
ただ狭いから親父と一緒に銭湯通い(2巻36p)

まあ家に風呂あっても銭湯に行くというのも
江戸っ子の粋というのがあったかもしれん

856:愛蔵版名無しさん
05/09/19 22:56:53
最近このスレおもしろいな。人少なそうだけど。

857:愛蔵版名無しさん
05/09/20 07:56:13 Sa5qP6CD
波多野の妹イイ

858:愛蔵版名無しさん
05/09/20 08:16:20
なんかいちご100%の東城スレに似てきたな、ここ。

859:愛蔵版名無しさん
05/09/20 09:36:57
息子「孫ができてから一気に腑抜けやがって
   あんたのグランドスラムの夢はどうなったんだよ。」
親父「グランドスラム?あぁ、それはオマエに任せるわ。
   だいたいたっくんの顔を日に3回見ないと生きていけない
   わしが競艇選手を続けられるわけねーだろーが。」
息子「そんなあっさり…」
親父「わしの新しい夢はな、たっくんをプロ野球選手にすることだ!」
息子「はぁ?」
親父「オマエのチビの遺伝子が不安点といえば不安点だがな。」
息子「俺が小さいのはあんたのせいだろうが!
   ったく、競艇選手にしようとは思わないのかよ。」
親父「あんな危ないもん、たっくんにやらせるわけねーだろーがバカ!」
息子「あぁ、もう好きにしてくれ。('A`)」

860:愛蔵版名無しさん
05/09/20 17:24:45
ラブコメ妄想はいらんが洞口親子ネタは好き。

861:愛蔵版名無しさん
05/09/21 00:23:19
和久井「お嬢さんを僕に下さい!」
古池「うむ、ならば勝負だ!」
和久井「え?」
古池「今期の勝率でわしに勝ったら結婚を許そう!」
和久井「望むところです!」

とかやってたりして

862:愛蔵版名無しさん
05/09/21 01:44:19
どっちのペラが美しいかのペラ勝負だろ。

863:女子王座準優
05/09/21 08:28:44
クッピー「小林さん。」
みっちゃん「ハ、ハイ。なんでしょう。」
クッピー「さっきの1周2マークのターン。あれは何?」
みっちゃん「え?」
クッピー「あなた、本気であのスピードでターンする気なら
     もっと練習しなさい。体がスピードに負けてるのよ
     モーターのパワーが活かされてないでしょ。」
みっちゃん「す…すみ…お…
    ,, --'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `=・=` ':-・=' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |   
.. ヽl::::::     `ー´   .'  オマエに言われんでもわかっとるわ! 
   :::、:::  , ---、 /  
  彡|::::ヽ、.. ''"'' __/ミ  
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'
クッピー「え?え?」
青島「みっちゃん!?」
世良「 (ノ∀`) アチャー」
みっちゃん「ハッ!わ、私今なにを…」
萩原「…(前田?)」

864:愛蔵版名無しさん
05/09/21 09:10:26 OuNoxHM/
たっくんってマザコン?

865:愛蔵版名無しさん
05/09/21 11:02:31
>>863
広島の人間がみんな口が悪い訳じゃないぞ…
という突っ込みが無意味なくらいワラタw

866:愛蔵版名無しさん
05/09/22 00:00:05 EvZa/ADk
あ、青島優子のモデルとされているミッスーが後期からA1に上がる(予定)っス
今はF休みでお休み中だけどみんな応援してほしいっス (^ー^)ノシ

867:愛蔵版名無しさん
05/09/22 07:30:19
ミッスー??

868:愛蔵版名無しさん
05/09/22 11:50:27
>>866
その選手は知らないが、もちろん小さくてかわいくて黒いんだろうな。

869:愛蔵版名無しさん
05/09/22 13:55:54 ItP6xxSG
URLリンク(cgi.kyotei.or.jp)
この方ですか?

870:愛蔵版名無しさん
05/09/22 18:19:13 UsgAG+rR
クッピーかわいいよクッピー
澄よりいい(;´Д`)ハァハァ

871:愛蔵版名無しさん
05/09/22 18:41:48
>>869
IDがSG

872:愛蔵版名無しさん
05/09/22 18:50:12
>>870
こっちは小さくsg

873:愛蔵版名無しさん
05/09/22 20:16:00 HXNt6Znq
美鈴タソ

874:愛蔵版名無しさん
05/09/23 02:06:30
>>870にゃAG+もあるな
抗菌効果もバッチリだ
ふと思ったがペラにメッキはNG?
何か塗るのはダメだろうけど
Fをちと思い出したもんで

875:波多野の自動車選び
05/09/24 10:06:41
波多野「は~俺も車いい加減買おうかな~
    ホンダ党としてはホンダ車乗りたいけど
    グラベルでもイケルやつないからなぁ
    シビックWRCでも作ってくれんもんかね~。」
ありさ「いいのがあるわ。これよ!
    URLリンク(www.honda.co.jp)
波多野「ACTY?軽トラじゃねーか!そんな格好わりーもん乗れるか!」
ありさ「あら、バカにしてるわね?これ読んでみなさい。同じ小学館よ。
    URLリンク(www.jbook.co.jp)
    超々軽量コンパクトなボディにミッドシップ。これにVTECを乗せたら…
    どう?燃えてこない?」
波多野「……………い、いいかも。」
ありさ「どっかのハチロクには負けられないわね。」
波多野「む…」
ありさ「とうふ屋の息子って聞いたら十中八九ハチロクって答えが返ってくるわよ
    あんたこのまんまでもいいの?」
波多野「なにおぅ!小学館と講談社のどっちのとうふ屋が速いか
    俺が教えてやるぜ!」
ありさ (ニヤリ

876:愛蔵版名無しさん
05/09/24 11:29:09 U+xP21Cy
おまえ作者本人だろ

877:愛蔵版名無しさん
05/09/24 19:40:44
光栄ですけど全然違いますよw

878:愛蔵版名無しさん
05/09/24 20:24:30
これで締めてほしかった
( ̄ー ̄)ニヤリ

879:愛蔵版名無しさん
05/09/25 15:24:50
>>875
イイ!GJ!

そういう外伝描いてほしいな

880:愛蔵版名無しさん
05/09/26 12:56:09 QUV4keHw
昨日 サブマリーナ買っちゃった 波多野は結局買ったのかな?

881:愛蔵版名無しさん
05/09/26 17:58:17
稼ぎすぎたのでSEADWELLERとか。

882:愛蔵版名無しさん
05/09/26 18:03:54
かあちゃんにキャッシュカード取られたので買えないかも

883:愛蔵版名無しさん
05/09/26 22:47:13
あらてめて読み返すと、ストーリー以前に本当ミスが多い。
憲ニ初のダービーで洞口親父が失格・減点したが、
それまでの予選得点の貯金で楽に予選突破できるはずなのに
予選落ちしてるし・・・・。

884:愛蔵版名無しさん
05/09/27 10:49:53 fZE5RxKC
サブマリーナの浜岡さんに交換しろって言われるんじゃ笑

885:愛蔵版名無しさん
05/09/29 00:42:13 uOHF3Jpw
>>863
神憑依ワロスwwww


886:愛蔵版名無しさん
05/09/29 16:09:12
櫛田の愛称が何故かクッピー・・・

 クッシーの方がかっこいいだろ

887:愛蔵版名無しさん
05/09/29 18:23:38
某UMAとかぶるからかな

888:愛蔵版名無しさん
05/09/30 09:52:59
>>869
見なきゃ良かったorz

889:愛蔵版名無しさん
05/09/30 10:20:46
かわいいじゃないか。さわやかで。

890:愛蔵版名無しさん
05/09/30 21:58:00 G3fhGmJF
ミッスー(向井美鈴)はほんとはかぁいいっスよ ヽ(`Д´)ノ オフィシャルの写真が悪いっス

ほんとのところ青島優子のモデルは宮崎出身で福岡支部所属の日高逸子っス(作者もそういってるっス)
でも見た目はちっちゃくて色黒で若い(25歳)ミッスーのほうがイメージぴったりっス(日高逸子は43歳既婚子持ち)

ちなみにクッピーは寺田千恵説と淺田千亜希説があるけど...
寺田千恵・・・福岡支部所属(でも結婚して今は岡山) 女子で唯一SG優勝戦出場
淺田千亜希・・・愛称チャッピー 今でも独身
テラッチ(寺田千恵の愛称)がモデルだと愛称がクッピーじゃなくてクシッチになるっス

891:あの人は今
05/10/01 14:35:14
波多野「萩原さん。ちょっと聞きたいことあるんすけど
    俺が選手になる前に庄野って選手がいたと思うんですけど
    今いませんよね?どっか引っ越したんですか?」
萩原「あぁ、庄野君?彼なら選手やめてお笑い芸人になったらしいわよ。」
波多野「はぁ?お笑い芸人すか!?」
萩原「なんでも兄弟で『ショーノショーノ』って名前でコンビ組んでるとか。」
波多野「はぁ、兄弟で…」
萩原「この前もお笑いオンエアバトルに出てたらしいし、
   次頑張りますとか言ってたみたいだけど。」
波多野「…(弟はアホっぽかったけどやっぱ面白くないのかな?)」

892:愛蔵版名無しさん
05/10/01 16:22:49
そういえば、松永選手の所属が作中で替わってたね。
引越して、所属も転籍したのかなあ。 ひそかに結婚したとか?

893:愛蔵版名無しさん
05/10/01 23:23:50
洞口武雄は振られた腹いせに波多野のレースの妨害をした。
これは紛れもない事実、
器の小せぇ男だ。

894:愛蔵版名無しさん
05/10/01 23:25:00
>>893
親父はそんなことしてねえよw

895:愛蔵版名無しさん
05/10/02 13:15:04
波多野が洞口武雄より器がでかいのは漫画の中で証明されている。
洞口親父によれば賞金王決定戦は運の良さで決まり、戦う前から自分が勝つことがわかるらしい。
しかし波多野はそんな領域に達したとは思えないのに、親父さえも確信していた息子の勝利をひっくり返した。
これは波多野が運任せに戦う洞口親父やその弟子のタックンよりも格上だから。

896:愛蔵版名無しさん
05/10/02 13:17:36
なんかそのマジレスなのか釣りなのか電波なのか
判別しにくいレスはすごくむずがゆいな

897:愛蔵版名無しさん
05/10/02 14:24:21
ありさが最強だろ
波多野だの洞口だの小さい小さい

898:愛蔵版名無しさん
05/10/02 20:31:56
ああ、見た目も小さい小さい

899:愛蔵版名無しさん
05/10/02 20:34:19
ジャンクスポーツにでてる安岡あゆみが青島にみえる…髪型も似てる。

900:愛蔵版名無しさん
05/10/02 20:36:10
片岡だった

901:愛蔵版名無しさん
05/10/03 09:55:43
ありさはバージンなのだろうか?

902:愛蔵版名無しさん
05/10/03 10:28:10
あ~あ、901 やっちゃったね。

903:愛蔵版名無しさん
05/10/03 12:01:52
たっくんを拉致っておいて、喰わずに解放したとでも思っているのか?

904:愛蔵版名無しさん
05/10/03 16:22:37 WEWN/T0R
ありさは古池グループや会社役員 すべて喰いました

905:愛蔵版名無しさん
05/10/03 21:35:37
ハッキリしているのは、洞口Jrが手首をヘラで切り刻まれても、
競艇仲間はほとんど心配しないだろうって事だ。
そしてますます捻くれて最低人間に…

906:愛蔵版名無しさん
05/10/03 21:40:19
>>905
時期にもよるが、クッピーへのダンプ直後なら
だれも見舞いにすら来ないなw
それとも山崎君が来るかな、あざ笑いにw

907:愛蔵版名無しさん
05/10/03 22:04:23 xHRZ1dM6
波多野来るんじゃないの?
親父さんの事心配してたんだから

908:愛蔵版名無しさん
05/10/04 00:56:29
そういやちょうど昨日読み返したトコに
洞口がそのうち見舞いに来たいって青島が波多野に言ってたけど
結局来ずじまいか

909:愛蔵版名無しさん
05/10/04 02:39:52
九州でレース斡旋されたらついでに寄る程度だったのでは?
ちなみに九州北部では
福岡・芦屋・若松・唐津・大村とかなりの競艇場密集地域だし

910:愛蔵版名無しさん
05/10/04 11:05:55
>>905
地元GIで転覆したときは他選手から「大丈夫か?」「気をつけろよ」と言われていたが。

911:愛蔵版名無しさん
05/10/05 03:10:47
>.910
社交辞令みたいなものでは…。かんがれタックン。

912:愛蔵版名無しさん
05/10/05 18:37:01
波 遅 い 野 か わ i|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|プ .野 誰 ぜ 終
多 か っ な .た .な |.!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:!ロ ? か ? わ
野 .っ た の が い ',.';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;リ!ペ 波 他 な .り
の た い か 違 .と ;ヾ',::::::::::_;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ノ.ラ .多 に ぜ ?
せ の 何.? .う .言 る ヾ,:::::', ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ プ .野 ` .? 終
い か が 波 ? .っ ま も i:::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ロ .? 誰 な わ
か ? あ 多 考 て .で ら |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト! ペ 波 か ぜ .り
? も .っ 野 .え .い 誰 っ.!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ラ 多 他 .? ?
波 .う た な .か .た .と た `"´i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 野 に .な .終
多 遅 ん の た は .も .と .ペ `'、_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\? .` ぜ わ
野 か だ か が ず つ .言 ラ と .';:::::::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\誰 .? .り
の .っ ? ? 違 だ き て を .言 ヽ-‐' ラ .ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ な ?
せ た い 波 う .。 .あ .い も っ .多 .ロ .プ  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽぜ 終

自分の不幸を他人のせいにするたっくんサイテー。

913:愛蔵版名無しさん
05/10/05 19:00:08
懐かしいな、それ。
プロペラプロペラって流行ったな…

914:愛蔵版名無しさん
05/10/06 14:17:13
恐ろしいほど生々しく感じた。たっくんをもっと日の当る場所へ置いてやりたい

915:愛蔵版名無しさん
05/10/09 01:22:12 aaskwITb
プロペラage

916:愛蔵版名無しさん
05/10/09 03:21:59 bZE3jION
蒲生がさ、賞金王?で『越えなきゃならん壁』云々いってるけどさ、その前のダービー?はどうなるんだよ。優出しても普通にレースしてんじゃん

917:愛蔵版名無しさん
05/10/09 05:54:52
フライング恐れる心を打ち破らないといけないって事だろ
蒲生は若い時SGの決勝でFして非難轟々の体験したからな
同じ事(SG決勝フライング)やったタックンでも、
SG復帰の最初のダービー決勝ではそれ恐れてスロットル緩めたし

蒲生の場合
SG復帰のオーシャンでは準決勝ではそれがありドカ遅れ
ダービーでは決勝まで行ったが、一応スタートは普通に出来た
でチャレンジカップでは波多野のVモンキー倒しの為に
SG決勝であえてスタートが難しい前付けで越えないといけない壁に勝負
その壁を越えたおかげでSG取れたのだからなあ

918:愛蔵版名無しさん
05/10/09 12:47:26
タックンもチャレンジカップ取れたってことはトラウマを克服したんだろうな

919:愛蔵版名無しさん
05/10/09 14:02:59
SG決勝でのフライング
蒲生→普通の人気だった
たっくん→圧倒的一番人気でやっちまった

たっくんの神経は意外と図太い

920:愛蔵版名無しさん
05/10/09 16:31:16
あの時(MB記念)は1番人気じゃなかっただろう
榎木が居たし、榎木の次くらいだろう
(でも確実に予想は○印だったから蒲生の時よりは上)

その前のオーシャン決勝では
SG3連覇&榎木が居ないって事で圧倒的1番人気だったが

921:愛蔵版名無しさん
05/10/09 20:09:21
>>917
あぁ、前付けね…それにしてもダービー普通にしすぎw

922:愛蔵版名無しさん
05/10/10 14:01:26
圧倒的ではないにしても、普通に一番人気だったんじゃないか? と俺も思う。
あのときのタックンはSG7連続準優出の5連続優出と絶好調で注目されてたような気がする。
優勝戦前の新聞の扱いもタックン一人が大きく見出しにされ、榎木以下は論外の扱いだった。
これだけの評判なら、一番人気でも不思議はない。

923:愛蔵版名無しさん
05/10/12 19:13:01
女性の扱いは永遠に無理そうだが

924:愛蔵版名無しさん
05/10/12 20:41:00
出待ちの女性ファンの多さから言っても、モテるキャラにはしてもらってるのだが・・・

それ以上ではないわけか>たっくん

925:愛蔵版名無しさん
05/10/13 00:45:04
「女性が描けていた」上条(実際の功績は元嫁だが)門下なのに、
情けねーよな
帯ギュの時はまだ苦手を克服する覇気が感じられたんだが

926:愛蔵版名無しさん
05/10/13 00:52:34
そうか?帯ギュのときは無難に避けて通ってて
モンキーでは挑戦したが失敗、ってとこだと思うけど。

927:愛蔵版名無しさん
05/10/13 21:59:12
チャレンジ精神旺盛なのは悪いことでないけど、もう少し自分の適性とか限界を
考えてからかいてほしいよ。モンキーは青島の告白に答えたのは挑戦だったけど
その後何をしたかったのかわからないまま作品の世界観を壊して終わった最悪のパターンだったし。

928:愛蔵版名無しさん
05/10/15 21:29:25
そうかなぁ
競艇に限らずああいう世界は没頭して生きなきゃならないから
家庭とか恋人の関係とか疎かになりがちな事への苦悩をそれなりに描いていたと思うけど。

だからこそそういう人間としての感情が欠落している自分の性格を棚に上げて
澄と青島の間で苦しんでいる波多野をただの卑怯者と決め付けた
たっくんの下種根性に呆れ果てたんだが。



929:愛蔵版名無しさん
05/10/16 00:03:58
波多野は澄と青島の狭間で悩んではいたけど競艇は競艇として完全に割り切って
集中していたと思う。そうでなければSG優出なんてできない。波多野は澄や青島がいなくても大丈夫だと思う。
それにいくら波多野自身が悩んでいても、二人の気持ちを無視しすぎだと思う。


930:愛蔵版名無しさん
05/10/16 00:24:15
>>929
たっくんのささやき攻撃で一レースふいにしたけどね。

931:愛蔵版名無しさん
05/10/16 00:30:26
たっくんはそんな事されたら人生そのものをふいにしちゃいそうだけどね。
ささやいた相手を刺し殺しちゃったりとかさ。

932:愛蔵版名無しさん
05/10/16 00:36:06
というか、よく最終回までに
「波多野を衆人環視の状態で殴って永久追放」にならなかったな、と思ったよw

933:愛蔵版名無しさん
05/10/16 01:18:39
初めまして~最近になってモンキーターンにはまりだしました。遅

934:愛蔵版名無しさん
05/10/16 03:12:27
この主人公に感情移入できないのは挫折らしい挫折せずに日本一になることかな。
帯ギュは鳶嶋に完敗することでリベンジに燃えてたけど(それもあっさり達成したが)
波多野の場合、負けても「次があるさ」という感じであっさり立ち直るから負けて悔しいという感じが伝わらない。

どうしても勝ちたかったレースで完敗する話はキャラの今後の成長のために必要だと思うけ
俺が思うにそれは新鋭王座くらい。(それもフライングという本人の自滅だが)
毎月重賞やってるプロ競技選手ゆえに仕方ないかもしれんが。

935:愛蔵版名無しさん
05/10/16 09:11:49
手の神経を完全に切断する大怪我して
「競艇辞める」と喚き散らして
リハビリ→レース復帰に半年間費やしても
挫折とはいえないってんなら
何言っても無駄だな。

936:愛蔵版名無しさん
05/10/16 10:55:56
>>935
大怪我しても、復帰したらすぐに順調に勝ち星を重ねるのが
挫折と見られないんでしょ。
さらに、勝ち星に見放されて河野のような大スランプに
陥ってこそ挫折であると考える人もいると思う。

937:愛蔵版名無しさん
05/10/16 10:59:05
もういっそのことオマエが手首切れよ

938:愛蔵版名無しさん
05/10/16 11:42:05
一応スランプ描写はドロドロ恋愛中に平行して書かれてはいたんだけど。

939:愛蔵版名無しさん
05/10/16 12:01:45
>>938
あれは超絶ペラ損失なだけじゃないか。
波多野のレース運びセンスが乱れたわけでも、スタート感覚が狂ったわけでもない。
つまり波多野のスキルが下がったわけじゃないから、スランプとは言えない。

940:愛蔵版名無しさん
05/10/16 12:18:20
ハァ?
そんなこと言ったらタックンも青島もスランプなんてないということになるぞ。
フライングも切ってるし、万能型超絶ペラからマクリ型新ペラにスイッチしたことは
レース運びも変えたって事じゃないのか?

941:愛蔵版名無しさん
05/10/16 13:13:15
>>939
時代が違うんだよ
20年前のスポ根マンガだけ見てれば?

942:愛蔵版名無しさん
05/10/16 14:59:53
タックンにはスランプがあったような・・・
新鋭王座を獲って、直後の総理杯でボロ負けしてからは不振が続いて、
降級が目の前まで来てたんじゃなかったっけ?

943:愛蔵版名無しさん
05/10/16 15:36:43
恋愛要素イラネってのも昔の感覚かもな
男の世界だけを見たい香具師もいる


944:愛蔵版名無しさん
05/10/16 18:26:37
澄が競艇選手になって青島と対決すりゃよかったのに

945:愛蔵版名無しさん
05/10/16 18:30:43
澄が競艇選手になって、青島にささやきをはじめとした陰湿な攻撃をしかけるっつー展開?

946:愛蔵版名無しさん
05/10/16 18:58:31
波多野いわく、運動神経がニブいそうだが、
果たして入所試験に合格できるのかねぇ

947:愛蔵版名無しさん
05/10/16 19:02:35
ありさが競艇選手になった場合
どんなにモーターが良くても…

948:愛蔵版名無しさん
05/10/16 20:12:08
>>945
すっぴー

949:愛蔵版名無しさん
05/10/16 21:26:39
>>942
その時期はスランプというよりは壁にぶつかったと思う
本来ならタックンくらいのキャリアで新鋭王座取るのは早過ぎだったし
それで本来若手で勝率稼げるレベルの新鋭リーグには出れない
となると周年レベルではまだ勝率稼げるレベルに達してなかったしね
まあ親父と組んで新ペラ・戦略等試行錯誤してた時期とも重なるけどね

950:愛蔵版名無しさん
05/10/16 23:40:08
一年ずれてるよw

たっくんは新鋭王座→総理杯のあとのSGは1年後のダービー。
波多野は新鋭王座フライングした年度のダービーが初SG。
ただ単にタックンは出るまでの勝率が稼げなかった(出番がなかった)

タックンA2落ちの危機は波多野ダービー後、賞金王でパパ落水後からの
洞口スペシャル完成前後のあたりだよ。

951:愛蔵版名無しさん
05/10/17 12:38:57
>>948
スミニンがいい。

952:愛蔵版名無しさん
05/10/17 15:12:48
腹黒だとすっぴーになるんだよぅ

953:愛蔵版名無しさん
05/10/20 20:40:02
1 植木 通彦 福 岡 \113,982,000 →
2 濱野谷憲吾 東 京 \104,368,000 →
3 山崎 智也 群 馬 \101,076,100 →
4 菊地 孝平 静 岡 \94,610,000 →
5 笠原  亮 静 岡 \94,182,000 →
6 仲口 博崇 愛 知 \91,418,000 →
7 江口 晃生 群 馬 \89,851,000 →
8 山本 浩次 岡 山 \87,712,000 →
9 今垣光太郎 石 川 \69,986,000 →
10 太田 和美 奈 良 \69,308,000 →
11 辻  栄蔵 広 島 \67,029,800 →
12 松井  繁 大 阪 \61,410,000 →

13 瓜生 正義 福 岡 \57,952,000 →
14 今村  豊 山 口 \56,143,200 →
15 岡本 慎治 山 口 \55,345,000 →

954:愛蔵版名無しさん
05/10/22 15:45:02
結局、誰もグランドスラムできなかったね

955:愛蔵版名無しさん
05/10/22 17:49:10
今現在、最もグランドスラムに近いのは誰?

956:愛蔵版名無しさん
05/10/22 21:19:04
植木がMB記念以外取ってたはず。
その次は西島かな?(賞金王とダービー以外取ってたはず)

957:愛蔵版名無しさん
05/10/23 01:09:08
たっくんみたいなキャラはいつかグランドスラムを達成すると思う。ていうかするといいな。
波多野はダービーとか賞金王決定戦、総理杯みたく格式が高かったり伝統あるSGを確実に抑えそうだ。
根拠はないけどそんな印象。

958:愛蔵版名無しさん
05/10/23 01:15:50
洞口が好きな人がいて嬉しい。

959:愛蔵版名無しさん
05/10/24 01:36:36
タックソ好きだよ~

960:愛蔵版名無しさん
05/10/24 12:19:48
洞口の人気は高い
マンガでもここ2chでも

961:愛蔵版名無しさん
05/10/24 12:20:42
>>960
面白い冗談だなw

962:愛蔵版名無しさん
05/10/25 01:43:27
>>960
ネタキャラとしてなw

963:愛蔵版名無しさん
05/10/25 17:14:12
愛されるキャラは、水谷くん

964:愛蔵版名無しさん
05/10/28 16:24:32 rBPGYIoV
俺は普通に洞口が好きだ。

965:愛蔵版名無しさん
05/10/28 21:21:02
私は小林さん。

966:愛蔵版名無しさん
05/10/29 00:16:24
小林さんのおまんこ舐めたい

967:愛蔵版名無しさん
05/10/29 01:11:50
洞口って男と女、どっちの人気が高いんだろう。

968:愛蔵版名無しさん
05/10/29 11:27:47
腐女子人気が高い。
オヤジどもの舟券人気という点では、榎木には及ばないかもしれない(トータルという意味で)。

969:愛蔵版名無しさん
05/10/29 18:08:02
そういえば、「一人の恋人を大切にしようする洞口のほうが波多野より好感がある」とか
いってた女がいた。

970:愛蔵版名無しさん
05/10/29 19:24:34
勝木がイイ。
大怪我負った波多野を見舞ったとき、青島にフォローを頼む場面でじーんとキタ。

971:愛蔵版名無しさん
05/10/30 00:42:53
腐女子=ホモ好き、みたいな認識があるけどそういう意味はなく
どうしようもなくアフォな洞口が好きです。
舟券は買いにくそう。

972:愛蔵版名無しさん
05/10/30 17:29:47
でもタックンって舟券的には絶対おさえるべき選手なんだよな
安定して強いし
波多野とかは強いときはとことん強いが
波があるすぎていつでも買いとかいう選手ではないしな

973:愛蔵版名無しさん
05/10/30 21:00:56
私生活を知ったら絶対に波多野は買わん。

974:愛蔵版名無しさん
05/10/30 21:36:13
人格求めてるんだ、バカみたいだね

975:愛蔵版名無しさん
05/10/30 21:59:28
たっくんのほうが人格的には破綻してると思うが。

976:愛蔵版名無しさん
05/10/30 22:09:53
賞金王組クラスで一番買いにくいのは蒲生かな?
たっくんはすこぶる買いやすい。(波多野が居なければ買い、居ればヒモ3着で)
波多野はアウトなら頭で、インなら捨ててもいいかも

977:愛蔵版名無しさん
05/10/30 22:11:57
個人的に交流するんでなければ、人格なんて関係ないわな、ギャンブルやスポーツのプレイヤーに。

978:愛蔵版名無しさん
05/10/30 22:29:22
>976
山○せんせーと同じで本当に買いにくそう。
タックンは買うなら絶対箱には入れる。
波田野は私生活以前にあんな告白?した奴の舟券は出来れば買いたくない。




979:978
05/10/30 22:29:53
波田野…

980:愛蔵版名無しさん
05/10/31 13:08:11
>>979
(・∀・)ニヤニヤ

981:愛蔵版名無しさん
05/10/31 13:31:04
波多野は鉄板レースをよくひっくり返しそう。
良く言えば万券製造機、悪くいえばレースが荒れて予想しずらい。

982:愛蔵版名無しさん
05/10/31 13:34:44
>>981
予想屋泣かせなのは間違いないねw
ペドロさんも読み違えた事あったし。

983:愛蔵版名無しさん
05/10/31 14:35:18
整備力がまだまだなだけに、モーターの引きによって戦績が大きく左右されるところはあるな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch