04/11/12 21:39:34
>>122
そりゃ全部アンタの想像したことでしょうが・・・
しょうーがねーなー
>ばか者!!駄目だしされなかったのはイエスマンだったからだ
誰に対しての?
>そんなこともわからんか。アルテミスの件はだな親父も売りたがったが
>親父は悟への情で売れなかった。
この辺は想像するしかないから否定はしないが・・・
これを仮定として考えてもだな・・・
>そういう親父の意向を汲んでの発言なので
>ごますりなのだよ。分かるか?だから牧場もらえるんだよ。
だから誰に対しての?迷ってる親父さんの後押しをしたとしても
それは親父さんにおもねってる事にはならないだろう。
あえて言うならあのパーティに来てたお客さん、もしくは
醍醐グループ全体(イメージアップ→利益)だろう。
それとも、親父さんはどうしても売りたかったけど情があるから売れない、
だから忠に強引にでも売っ払ってもらいたかった、ってか?
忠がそれを読み取って売ると言い出したんだとしたら、
親父さんのことを思ってのことかもしれん。が、
それならなんで反対するよ?親父さんは天邪鬼なガキか?
>悟はだから渡会家に婿なんてひどい扱いを受けた。わかるかー?
これも想像するしかないとこだが・・・他の理由、たとえば
悟が自分から婿入りすると言い出した、という可能性は露とも考えなかったのかね?
描かれていないところは想像するしかないし、想像するのは楽しいが
それをさも当たり前のように他人に押し付けるのはどうかと思うぞ?
最後にいっておくが、『想像する』と『読解する』は違う事だぞ。