04/09/15 20:47:56
ラオウは死ぬ間際笑顔だったので、サウザーと同じく有情拳で死んだんだろう。
末弟に情けをかけてもらうとは情けない・・・。
ケン的には、情けをかける余裕などなかったソリアの方が、彼らよりは格上。
400:愛蔵版名無しさん
04/09/15 20:53:48
ジャギも死ぬ間際笑顔だったぞ。まさか、ジャギにも有(以下略
401:愛蔵版名無しさん
04/09/15 20:55:38
>>398
そうそうそんな感じでさ
402:399
04/09/15 20:57:38 dPg7E2xR
ここの(ある基地以外の)住人とは気が合いそうだ。
403:愛蔵版名無しさん
04/09/15 21:13:30
サウザーに、髪の毛一本も残さないと言った割には、
よく有情拳を使ったもんだね。
404:愛蔵版名無しさん
04/09/15 21:20:13
>>399
ラオウは自分で自分の秘孔を突いて死んだ。
ケンシロウはラオウを殺したわけではなく、反撃する余力を奪っただけ。
405:愛蔵版名無しさん
04/09/15 21:21:52
と言うことはラオウはあの時手当てをしてもらえば死なずにすんだのか
406:愛蔵版名無しさん
04/09/15 21:30:37
いつか誰かに聞こうと思ってたんだけど、ラオウって眉毛あるの?
407:愛蔵版名無しさん
04/09/15 21:34:13
レイって結局マミヤには愛してもらえなかったのな・・
北斗は少年向け漫画なのに、男女の愛に関しては辛口だ。
だが、それがいい。ヒーローは報われないものだ。
まさに男のための硬派漫画だ。
408:愛蔵版名無しさん
04/09/15 21:34:26
>>406
あたりまえです。あのおでこのシワシワが実は眉毛なんです。
409:愛蔵版名無しさん
04/09/15 21:35:59
>>407
その頃あの世でレイは
ユダ「レイーーー私と一緒にーハァハァーー」
レイ「ウワァァァァンキモイよーーーーーー」
410:砂蜘蛛
04/09/15 22:07:14
この国では拳王など知らぬ!!通じぬ!!
ましてや伝承者争いで末弟に負ける愚兄など笑止!!
411:愛蔵版名無しさん
04/09/15 22:17:05
>>402
よく来た、歓迎しよう。
412:愛蔵版名無しさん
04/09/15 22:26:14
死に際によく顔が変わる漫画だぜ・・・・
幽遊白書でも真似されたな。トグロが死んだ時。
江田川先輩も真っ青だぜ。
413:愛蔵版名無しさん
04/09/15 22:30:25
間違った。江戸川先輩な。
414:愛蔵版名無しさん
04/09/15 22:30:38
>江田川先輩も真っ青だぜ。
誰だそれw
男塾スレへ帰れよw
415:愛蔵版名無しさん
04/09/15 23:38:16
>>407
そういえば「早く死ね」って意味でクスリ渡したんだよな。
みんなユリアに振り向く中ただ一人振り向いてくれた男に何てことしやがる!
416:愛蔵版名無しさん
04/09/16 00:18:39
あれはトキが渡したんじゃ無いっけ
417:愛蔵版名無しさん
04/09/16 00:22:37
(股間を見て)でかくなったな小僧
418:愛蔵版名無しさん
04/09/16 00:28:07
>>417
それじゃあユダじゃん
419:愛蔵版名無しさん
04/09/16 00:34:11
まあ直接手渡したのはトキだが、魔深野がレイに飲ませるつもりで取りに行った事は間違い無いからなあ・・・・
420:愛蔵版名無しさん
04/09/16 00:43:17
安楽死を勧めるのは残酷だよね。
本人は死ぬまでにやりたい事があるっつうのに。
421:愛蔵版名無しさん
04/09/16 00:45:12
>>417
ウホッ、でかくなったな小僧
これだとなんか嫌だ。
422:愛蔵版名無しさん
04/09/16 00:47:34
>420
あまりの苦しみで一瞬心が揺らぐレイがリアルなんだよなぁ・・・
423:愛蔵版名無しさん
04/09/16 03:43:10
>>397
アニメなら わが生涯に一片の悔い無しぅきゃあああああああああああああ
って死んだけどな
424:北斗の拳2・ランキング
04/09/16 07:12:07
SSSクラス ケンシロウ
SS 羅将クラス カイオウ ヒョウ ファルコ(両脚)ハン ジュウケイ 黒夜叉
Sクラス 宗家の亡霊が乗り移ったシャチ
A 郡将クラス サモト ギョウコ カイゼル シャチ ファルコ(片脚)
A>中間>B 砂蜘蛛(作者が認めている様に強さ設定のミス) アルフ シャー&ザン(二体一身)
B 地方統治修羅クラス ゼブラ ないアル
C 精鋭修羅クラス カイオウ陸戦隊 ヌメリ(大金星)
D 名を許された平凡修羅クラス 力不足な修羅 ガメレオ
F 下級修羅クラス 海岸線の仮面修羅
425:愛蔵版名無しさん
04/09/16 07:46:08
作者の武論尊・原哲夫の両氏が認めている様に
「北斗の拳」は、北斗神拳伝承者を決める最期の闘いで
ラオウがケンシロウに敗北を喫した時点で事実上完結している。
ここまでが「北斗の拳」本編と考えて良い。
ラオウ亡き後の修羅の国編を描いた「北斗の拳2」は
作者の意をも尊重し「北斗の拳」とは別物と考えるべきである。
「北斗の拳2」は、キャラクター達も含め「北斗の拳」の焼き直し
つまり、「北斗の拳」の劣化コピーに過ぎない。
作者でさえも恥じている駄作なのである。
「北斗の拳」と「北斗の拳2」は、人気の点でも天と地ほどの開きがある。
その「北斗の拳2」の中でも、カイオウがケンシロウに敗れ去る以前・以後で
これまた別作品と考えるべきであろう。
「北斗の拳2」は「北斗の拳・外伝」とでも捉えるべき物である。
「蒼天の拳」に至っては、「北斗の拳」「北斗の拳2」とは時代設定が全く異なる為
「北斗の拳」「北斗の拳2」のキャラクターと比較対象すること自体に大きな無理がある。
よって、北斗の拳キャラクター最強ランキングは
A 「北斗の拳」最強ランキング
B(C)「北斗の拳2」最強ランキング(カイオウ以前・以後の2通り)
D 「蒼天の拳」最強ランキング
の、3つないし、4つの表に分けるのが正しいのである。
426:愛蔵版名無しさん
04/09/16 08:08:26
ぬーーーーーん!大乗南拳!
お前はミラクルさんか?
427:無意味
04/09/16 08:16:23 qPwTG13o
※この類のランキングは全く意味を為さない※
SS 救世主 ケンシロウ
S 覇者 ラオウ、カイオウ
───────────
A 元帥 ヒョウ、サウザー、トキ、リュウケン
───────────
B 将軍 ジュウケイ、ハン、ファルコ、ジュウザ、黒夜叉
───────────
C 衛将 シン、レイ、シュウ、ユダ、コウリュウ、フドウ
D 准将 デビル、ウイグル、シャチ、カイゼル、砂蜘蛛
───────────
E 副官 バラン、ソリア、リュウガ、アミバ、ジャギ、ヒューイ、シュレン、牙長
F 隊長 ハート様、カーネル(闇夜限定)、ライガ&フウガ、殺&斬、ハーン兄弟(タッグ時)、アサム
───────────
G 士官 ナガト、ヌメリ、ショウキ、双斬拳、アルフ、ダガール、ヒルカ、ボルゲ、シエ、ブロン
H 兵士 ギョウコ、マダラ、フォックス、アイン、バット、リハク、バルガ、赤シャチ、3馬鹿
───────────
I 雑魚 泰山一派、屈強モヒカン(ジードなど)、南斗分派(ジャッカルなど)、コマク様
J 弱者 コウケツ、サモト様、マミヤ、村人、病人、老人、女子供etc
428:愛蔵版名無しさん
04/09/16 08:25:44
カイオウイラネヒョウイラネハンイラネファルコイラネジュウケイイラネ黒夜叉イラネシャチイラネ砂蜘蛛イラネバランイラネソリアイラネバスクイラネゲイライラネザコキャラもっとイラネ
429:愛蔵版名無しさん
04/09/16 08:29:22
>>424
ケンシロウ以外、全部イラネ!!
430:愛蔵版名無しさん
04/09/16 08:36:18
>>425>>427
禿げしく同意。
語るのは北斗の拳だけでいい。
北斗の拳2スレを立てて北斗の拳スレとは別でやれ!
北斗の拳と北斗の拳2を比較して語るなんぞ、100年早いわい!!
431:愛蔵版名無しさん
04/09/16 08:38:24
北斗の拳2スレを懐かしアニメ版にでも立てろや!!
そこでやれ!!
432:愛蔵版名無しさん
04/09/16 08:40:01
懐かし漫画板でもいいぞ!!
433:愛蔵版名無しさん
04/09/16 09:10:53
北斗琉拳 元斗皇拳
四流SFにも劣るダサ拳
使い手も拳もどっちも取って付けたチープな感じ
434:愛蔵版名無しさん
04/09/16 09:52:33
「俺は、北斗の拳がまだ曲がりなりにも拳法マンがだった頃、ファンになったから、
魔法使いというか超能力というか異次元の力で勝利、みたいな中盤以降の展開が
嫌いなんよ。」
こういうこと言うヤツに、もっともらしく北斗を語って欲しくはないわな。
435:愛蔵版名無しさん
04/09/16 13:05:24
そうだな。
ケンシロウがサウザーに使用した秘奥義・天破活殺が最初のSF技だろw
あれは超マズかったわな。
北斗の拳で、あの技は致命的ミスだったよな。
作者自らが作品に泥を塗ってしまった。
修羅の国以降の話は、作者も嫌々で書いていたのは超有名な話だからな。
永遠に拭えない汚点を残してしまったな。
いくつかのスレで自作自演を延々としているカイオウ厨には悪いが、カイオウ以下は
ドラゴンボールのキャラとか、スターウォーズのダース・ベイダー、ターミネーターと
比較した方があってるよ。
436:愛蔵版名無しさん
04/09/16 13:09:26
ダース・ベイダーとカイオウはキャラもかぶってるしなw
437:愛蔵版名無しさん
04/09/16 14:05:30
>作者の武論尊・原哲夫の両氏が認めている様に
>「北斗の拳」は、北斗神拳伝承者を決める最期の闘いで
>ラオウがケンシロウに敗北を喫した時点で事実上完結している。
いや、北斗の拳の最初のテーマは北斗VS南斗なのだから
シンとの決着が付いた時点で話は完結してる。
といってみるテスト。
438:愛蔵版名無しさん
04/09/16 14:13:56
シン、カーネル、そしてレイ・・・・
北斗に対抗できるのは南斗のみ。
みたいな初期のノリが好きだったんだけどな。
439:愛蔵版名無しさん
04/09/16 14:51:56 tXKyve4Y
ふむ、
元斗→闘気を飛ばしてSFっぽいから嫌い。
琉拳→魔闘気を飛ばすから嫌い。
すると元祖の剛掌波やら天将奔烈の始めたラオウは並大抵の嫌い方じゃすまないだろうな。
元祖SF野郎とでも名付けるとするか。
440:気になる有情拳
04/09/16 14:54:45 HdaeXqkJ
有情拳は「あひゃ~、気持ちいい~~~~」ってぐらいイイんだろか?
俺的にはトキにしてもらいた、、、ゴホゴホ。
口がスベッた。
441:愛蔵版名無しさん
04/09/16 15:05:17 tXKyve4Y
俺の予想ではヘロイン吸入による急性の中毒で死ぬのと似たようなものではないだろうか?
442:愛蔵版名無しさん
04/09/16 15:30:46
俺も教祖ではないが>>433と>>435に同意。
童貞オナニーカイオウ厨はいい加減現実を見るべき。
443:愛蔵版名無しさん
04/09/16 15:35:29 HdaeXqkJ
子供トキにハァハァしたヤツァ?いねぇかぁ???
444:愛蔵版名無しさん
04/09/16 16:05:17 xuNlxh1l
死死死
445:愛蔵版名無しさん
04/09/16 16:07:27
>>443
少年のアヌスはやみつきになるんだって?
446:愛蔵版名無しさん
04/09/16 16:20:09 hZHHq7bk
ホーワッチャ
=≡∧_∧ =
..=≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
=≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
=≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
=≡( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
=≡( ノ =≡ -= し' ←童貞カイオウ厨
447:愛蔵版名無しさん
04/09/16 17:03:59
なぜカイオウ厨には童貞が多いのか
448:愛蔵版名無しさん
04/09/16 17:04:56 GeogzLGX
ケンシロウさん!!大変です!!
理屈で敵わないとみた童貞シン房暴力を始めました!!
一刻も早く救援を…!
449:ラオウ
04/09/16 17:09:21
>>448
何故我が貴様のような下衆の言う事を聞かねば……
と思ったが我が兄を侮辱する輩は許せんな……
>>446>>442
むん!!! 傷を癒す稽古台どころか的にもならぬわ!!
>>447
恐らく先程消えうせた下衆がそう言っておるだけであろう。
450:愛蔵版名無しさん
04/09/16 17:10:52
カイオウ厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ
シン派やラオウ派の人はスポーツマンのイケメンでかわいい彼女とSEXしてるイメージ
451:450
04/09/16 17:28:04
何を隠そう、それは僕自身なんだ。
僕は喧嘩は弱いし頭も弱いんだ。
452:ケンシロウ
04/09/16 18:21:00
ラオウ厨カイオウ厨シン厨
全員まとめて北斗神拳伝承者の究極秘奥義を食らえ~っ!!
あ~たたたたたたたたたたたたたたたぁ!!オアタァ~ッ!!
北斗笑裂拳!!
URLリンク(hokuto.to)
453:愛蔵版名無しさん
04/09/16 20:19:43
>>452
ラオウ房「わははははは はは ハジブw!」(ボン)
シン房「童貞オナニーカイ か かき くげごほぉw!?」(ボン)
カイオウ房「マジいいよそれ!!最高 こう こげろぁ!!?w」(ボン)
454:愛蔵版名無しさん
04/09/16 20:26:58 LY5IWJAy
薬を浴びて失明していたアイリの目を治したケンシロウは
実は口内の粘膜を移植していた!
455:愛蔵版名無しさん
04/09/16 20:30:51
二人しかいないだろ、このスレ。
456:愛蔵版名無しさん
04/09/16 22:25:11
辛抱、羅横暴、貝横暴、街で女でもナンパして来るか
ソープでも行って、自分の怒張した息子で女の秘孔を突きまくって恋しろよ。
中でも貝横暴が特に重症。女の貝に横暴な事をしたいから貝横暴!w
457:愛蔵版名無しさん
04/09/16 22:27:52
>>456
え?甲斐がどうしたって?
458:愛蔵版名無しさん
04/09/16 22:50:20
ケン リュウ ジュウ オウ カイ シュ ケイ ラ ガ ザ
この10語があれば、君だけの北斗キャラが作れるぞ!
リュウケイ、オウザ、ジュウオウ・・・
459:愛蔵版名無しさん
04/09/16 22:51:12
>>451
ワロタw
460:愛蔵版名無しさん
04/09/16 23:28:10
心をこめて回すのだ~!
461:愛蔵版名無しさん
04/09/16 23:34:50
ふんは!
462:愛蔵版名無しさん
04/09/16 23:38:03
吾曹
463:愛蔵版名無しさん
04/09/17 00:09:46
爬!
464:愛蔵版名無しさん
04/09/17 00:24:03 md/xv3bV
445<<そりは本当なのかwそんな情報は初めてだ!
465:愛蔵版名無しさん
04/09/17 00:30:20
殺&斬ってナイフで「はい!はい!はい!はい!」の二人組だったっけ?
466:愛蔵版名無しさん
04/09/17 00:55:33
>>465
カイゼルの手下
467:愛蔵版名無しさん
04/09/17 01:25:48
「くまどりやろう」とは、どんな人のことを言うのですか?
468:愛蔵版名無しさん
04/09/17 01:27:52
>>467
URLリンク(www.hothouse.force9.co.uk)
469:愛蔵版名無しさん
04/09/17 02:22:38
最近日中でもそう荒らしが酷くないな。
さすがに飽きたか?あの下司。
470:愛蔵版名無しさん
04/09/17 02:55:29
レスの伸びも落ち着いたな
471:愛蔵版名無しさん
04/09/17 10:28:02
毎日くまどるのも大変だよね
472:愛蔵版名無しさん
04/09/17 12:06:52
作者の武論尊・原哲夫の両氏が認めている様に
「北斗の拳」は、北斗神拳伝承者を決める最期の闘いで
ラオウがケンシロウに敗北を喫した時点で事実上完結している。
ここまでが「北斗の拳」本編と考えて良い。
ラオウ亡き後の修羅の国編を描いた「北斗の拳2」は
作者の意をも尊重し「北斗の拳」とは別物と考えるべきである。
「北斗の拳2」は、キャラクター達も含め「北斗の拳」の焼き直し
つまり、「北斗の拳」の劣化コピーに過ぎない。
作者でさえも恥じている駄作なのである。
「北斗の拳」と「北斗の拳2」は、人気の点でも天と地ほどの開きがある。
その「北斗の拳2」の中でも、カイオウがケンシロウに敗れ去る以前・以後で
これまた別作品と考えるべきであろう。
「北斗の拳2」は「北斗の拳・外伝」とでも捉えるべき物である。
「蒼天の拳」に至っては、「北斗の拳」「北斗の拳2」とは時代設定が全く異なる為
「北斗の拳」「北斗の拳2」のキャラクターと比較対象すること自体に大きな無理がある。
よって、北斗の拳キャラクター最強ランキングは
A 「北斗の拳」最強ランキング
B(C)「北斗の拳2」最強ランキング(カイオウ以前・以後の2通り)
D 「蒼天の拳」最強ランキング
の、3つないし、4つの表に分けるのが正しいのである。
473:愛蔵版名無しさん
04/09/17 12:07:39
そうだな。
ケンシロウがサウザーに使用した秘奥義・天破活殺が最初のSF技だろw
あれは超マズかったわな。
北斗の拳で、あの技は致命的ミスだったよな。
作者自らが作品に泥を塗ってしまった。
修羅の国以降の話は、作者も嫌々で書いていたのは超有名な話だからな。
永遠に拭えない汚点を残してしまったな。
いくつかのスレで自作自演を延々としているカイオウ厨には悪いが、カイオウ以下は
ドラゴンボールのキャラとか、スターウォーズのダース・ベイダー、ターミネーターと
比較した方があってるよ。
474:愛蔵版名無しさん
04/09/17 12:08:35
俺も教祖ではないが>>472-473に同意。
童貞オナニーカイオウ厨はいい加減現実を見るべき。
475:愛蔵版名無しさん
04/09/17 12:23:12
カイオウ厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてるイメージ
シン派やラオウ派の人はスポーツマンのイケメンでかわいい彼女とSEXしてるイメージ
もちろん俺は童貞のほうだけど
476:愛蔵版名無しさん
04/09/17 12:36:23
NGワード登録したらだいぶ快適になった。
マジおすすめ。
477:愛蔵版名無しさん
04/09/17 12:36:32
つまりどうあがいてもカイオウ厨=童貞は覆らないという恐るべき事実
478:愛蔵版名無しさん
04/09/17 12:56:51 9kIgravP
シン、カーネル、そしてレイ・・・・
北斗に対抗できるのは南斗のみ。
みたいな初期のノリが好きだったんだけどな。
479:愛蔵版名無しさん
04/09/17 12:57:48
>>478
俺が書いた文章をコピペすんな
480:愛蔵版名無しさん
04/09/17 14:42:32
ウンコスレ
481:愛蔵版名無しさん
04/09/17 15:00:07
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) 汚物は消毒。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | これキホン。
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、お師さん。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
NGワード登録→あぼーんを駆使してしっかり対策してください
(推奨ワード) 教祖 ラオウ厨 シン厨 カイオウ厨 童貞 オナニー SF 強さ議論
482:愛蔵版名無しさん
04/09/17 20:28:19
こ…殺すって…殺…
て…てれれ…
483:愛蔵版名無しさん
04/09/17 20:36:08
まあ、雑魚どもが何をほざこうがカイオウが最強だったのは事実だけれどもな。
484:愛蔵版名無しさん
04/09/17 20:47:59
カイオウ>ラオウかもしれんがカイオウ厨が童貞なのは紛れも無い事実
485:愛蔵版名無しさん
04/09/17 20:53:16
ラ王のティンコが入った女性は凄いよな。
ある意味最強だろう。
486:愛蔵版名無しさん
04/09/17 20:56:12
小さいよ
487:愛蔵版名無しさん
04/09/17 21:52:10
なにぬね
488:愛蔵版名無しさん
04/09/17 22:20:31
最近の嵐は、>>469みたいに手を変え品を変え誘導してくるな。
まあ自演の可能性も大だが。
489:愛蔵版名無しさん
04/09/17 22:21:02
なにをぱら
490:愛蔵版名無しさん
04/09/17 22:21:43
>>467
URLリンク(tenko.cc.osaka-kyoiku.ac.jp)
491:愛蔵版名無しさん
04/09/17 22:38:17
なにわ!
492:愛蔵版名無しさん
04/09/17 22:45:47
>>490
なるほど!長年の疑問がようやく解けました!
ダイヤ様は熊取町民だったんですね!
493:愛蔵版名無しさん
04/09/17 23:06:50
>>467
あんたは今までに一度も永谷園のお茶漬けを食べた事が無いらしいな。
494:愛蔵版名無しさん
04/09/17 23:17:30
一つ聞いていい?サウザーにはヒコウは通じなくとも、拳で殴り倒すことも不可能だったのかな?
495:愛蔵版名無しさん
04/09/17 23:23:45
俺が不思議に思うのは、ラオウが「ユリアを殺した。その目で確めるがいい」って言った時に、
なんで「ラオウ、てめえは殺す!」ってならなかったんだろう?
はなっから殺すつもりだった相手には怒りモードにならないのか?
俺が見たかったパターンはこれだ。
ラオウ、石像を抱えて殴りかかる。
ガシャ、バカッ
ラオウ「はぁあ!そんな馬鹿な!!」
ケンシロウ「もはや北斗神拳の真髄すら忘れたか?怒りは己の体を鋼鉄と化す!」
ケンシロウ「これはリュウケンの分!あたたたたた!!」
ラオウ「おほぉうあ」
ケンシロウ、長槍騎兵隊の槍を構える。
ラオウ「まさかその槍で?や、止めてくれ、そんなもん刺されたら死んじまう!
話せば解る、話せば。な、な!!」
ケンシロウ「これはコウリュウの分!!」
ズガッ!!
ラオウ「うぎゃああ!!」
ケンシロウ「そしてこれは、貴様の暴虐で果てたユリアと俺の怒りだ!ほぉあたぁあ!!」
ラオウ「げぶう!!!」
ケンシロウ「これで全て終わりだ。貴様は後数秒でこの世から消え去る。」
ラオウ「お、終わりだと?馬鹿め。忘れたか?俺にはあの兄が居る事を!
貴様の地獄が目に浮かぶわ、ワロターー!!」
ケンシロウ「何!?あの兄が生きている?」
496:愛蔵版名無しさん
04/09/17 23:24:06
もう1つ疑問。北斗神剣は暗殺拳なのに、ちょい派手すぎやしませんか?
殺す時も『あたたたたたたたた』だし 死ぬ人も『あべしっ』とか叫んでいるし
もっと相手が声出さないように、後ろから首の骨を折るとかじゃないとおかしくない?
それに単騎で堂々と正面突破が多いような・・。
497:愛蔵版名無しさん
04/09/17 23:26:31
>>494
それが可能になったのはヒョウ戦以降だよ。
498:愛蔵版名無しさん
04/09/17 23:28:55
>>496
ケンシロウがその気になれば相手に気づかれずに背後から接近して
ひこうを付き訳のわからないうちに暗殺する事だって可能だろう。
ただケンシロウは戦闘マニアだから常に真正面から・・・・
499:愛蔵版名無しさん
04/09/17 23:34:07
>>496
初期のキングの居城潜入の際は暗殺者っぽく振舞ってた。
だけど次第に『敵無し』の状態になってやらなくなったな(やる必要が無くなった)
ハンの居城では久々に忘れかけてた設定を思い出す事が出来たな。
「貴様の拳、暗殺拳か?」
「そう、北斗神拳」
500:愛蔵版名無しさん
04/09/17 23:42:05
>>486
そう、パンダ並にな。
501:愛蔵版名無しさん
04/09/18 02:27:51
>>497
体の流れを完全に見切られてたからな
ってそういうことでホントにいいのか?w
502:愛蔵版名無しさん
04/09/18 02:56:03
現に蹴りの連打が命中しても平気だったじゃないか。
第一ラウンドの人中極の時の手の形は明らかに秘孔狙いだったけど、
あの蹴りの連打はそれなりに破壊力も有りそうだけど効かなかった。
秘孔を無視して大ダメージを与えられるようになったのはヒョウ戦が初めて。
503:501
04/09/18 03:08:00
アンカーミス
サウザー戦でケンシロウは体の流れを完全に見切られていた
ってラオウが言ってたって言いたかった
わざわざ説明させてスマン
504:愛蔵版名無しさん
04/09/18 04:56:23
>>495
そんなにおめーはジャギが好きかとw
505:愛蔵版名無しさん
04/09/18 04:59:41
Oh!Yes!!
506:愛蔵版名無しさん
04/09/18 06:44:24
暗殺拳がしまいには戦場の拳になってたからな
暗殺といっても色んな殺し方があるからな。
507:愛蔵版名無しさん
04/09/18 07:21:11
ザコA「いいかぁ、このぐらいの岩はなぁ・・・どうだぁ! あぷぱ!」
ケンシロウ「邪魔だ」
サウザー「フッ、俺には北斗神拳は効かな・・・あぷぱ!」
ケンシロウ「邪魔だ」
508:アミバ
04/09/18 07:49:30 LfJOqpyc
パソコン塾、経営中。
509:愛蔵版名無しさん
04/09/18 08:12:37
アイリのアトリエ~修羅の国の剛娼婦~
パソコン塾始めました
510:愛蔵版名無しさん
04/09/18 08:54:31 KS50PmQO
カサンドラ崩壊までが北斗の拳でありそれ以降は認めない。
511:愛蔵版名無しさん
04/09/18 10:25:53
新・北斗を観たけどなんか違和感あるなぁ。おっぱいプルルンだけどさ。
512:愛蔵版名無しさん
04/09/18 11:55:48
こんな低能な奴が認めようと認めまいと、誰も気には留めないんだがな。
513:愛蔵版名無しさん
04/09/18 12:28:14
少林寺の総本山は北斗の道場に似てますね
URLリンク(www.speed-pride.co.jp)
514:愛蔵版名無しさん
04/09/18 15:02:03
新は絵が綺麗すぎるんだよな
多少荒い方がよく馴染む
515:愛蔵版名無しさん
04/09/18 18:40:04
ラオウとカイオウってどっちが強いんだ?
516:愛蔵版名無しさん
04/09/18 18:42:41
>>515
ラオウのが圧倒的に上。
・一戦目は奇跡が起きればわずかにカイオウにも勝つ可能性はある
・二戦目以降は奇跡が起きても絶対に勝てない
という結論が既に出てる。
517:愛蔵版名無しさん
04/09/18 18:44:23
>>516の意見に同意。
ていうか、カイオウごときを最強のラオウと比べる事自体が間違ってる罠。
518:愛蔵版名無しさん
04/09/18 19:08:33
>>515-517
一子相伝の北斗厨拳をめぐって
喜 劇 は 繰 り 返 さ れ る ・ ・ ・ ・
519:愛蔵版名無しさん
04/09/18 19:30:58
終わることのない自演の果てで
520:愛蔵版名無しさん
04/09/18 19:53:26
DO SURVIVE 乾いた心が
DO SURVIVE 求めて書き込む
521:愛蔵版名無しさん
04/09/18 20:06:21
ラオウとカイゼルってどっちが強いんだ?
522:愛蔵版名無しさん
04/09/18 20:14:02
>>521
カイゼルのが圧倒的に上。
・一戦目は奇跡が起きればわずかにラオウにも勝つ可能性はある
・二戦目以降は奇跡が起きても絶対に勝てない
という結論が既に出てる。
523:愛蔵版名無しさん
04/09/18 20:14:44
>>522の意見に同意。
ていうか、ラオウごときを最強のカイゼルと比べる事自体が間違ってる罠。
524:愛蔵版名無しさん
04/09/18 20:17:10
痩せたハートじゃ愛せやしない
525:愛蔵版名無しさん
04/09/18 20:19:30
ひでぶ
526:愛蔵版名無しさん
04/09/18 20:29:14
今までカイオウとカイゼル勘違いしてた
527:愛蔵版名無しさん
04/09/18 20:43:40
カイオウ達の幼少の頃の回想シーンにサヤカ出てこないね。
腹違いの子か?
そいえば母者は出てきたけど、親父は出てこなかったな。
528:愛蔵版名無しさん
04/09/18 21:06:16
親父は実はフドウ
529:愛蔵版名無しさん
04/09/18 21:18:08
山野不動産
530:愛蔵版名無しさん
04/09/18 21:18:58
>>522
ヘボラオウがカイゼルの所まで辿り着ければ良いがね。
恐らくその前に・・・・
531:愛蔵版名無しさん
04/09/18 21:20:07
URLリンク(www.google.co.jp)
532:愛蔵版名無しさん
04/09/18 21:22:02
URLリンク(www.cisco-records.co.jp)
533:愛蔵版名無しさん
04/09/18 22:01:23
>>527
サヤカは町娘。カイオウの性欲処理用員。
妹と呼んだのは妹萌え系の人だったから。
下手に色づき、ヒョウに惚れた時点で捨てられた。
なのでリンを・・・以下略
534:愛蔵版名無しさん
04/09/18 22:21:11
>>528-529
リン「あ!フドウさ~ん」
フドウ「俺は不動産じゃねえ!!」ビシャン!!!
リン「ぶべら!!」
535:517
04/09/18 22:34:29
巛||||||||||||||||||||||ミ
巛||||||||||||||||||||||||||||||||ミ
《≡≡ ≡≡ミ
ミミ ミ≡ミ
≡= ミ≡
≡= =彡
≡=彡||||||||||| ||||||||||||ミ =彡》
≡-≡⌒ = = ⌒ ≡ 彡
厂= / ゚ >= ∠ ゚ \ = 勹
|∂= |||| |||| ≡6 /
\ ≡ |||| ||||| ≡ノ
│ Ω Ω /
丶 彡||||||||||||ミ. / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ─一 / < >>516の意見に同意
ッ  ̄ │ \____________
||||ヽ \_
|||| \___/ ! \
|||||ヽ  ̄ ̄ / └―¬____
/ |||||ヽ / フ フ / \
/ ̄ミミ ミ \ / / / / 彡=-  ̄ヽ
/ ̄ |||| ミミ=ヽヽ____/ / / 彡 彡 ミ_\
/ ̄ || ヽ = | / ワ レ イ ケ メ ンナ リ
536:愛蔵版名無しさん
04/09/18 22:49:44
リン「ぶべら!!」
バット「はべら!!」
537:愛蔵版名無しさん
04/09/18 22:51:17
>>535
アホサイト管理人の逝け面キタ━━(゚∀゚)━━!!
538:愛蔵版名無しさん
04/09/18 22:58:57
ジュウケイがカイオウに「われらは北斗の屑星」とか言ってたから、
カイオウ・ラオウ・トキの父とジュウケイは兄弟か従兄弟あたりじゃないだろうか。
539:愛蔵版名無しさん
04/09/19 00:22:21
リュウケンの北斗七星の動きって盆踊りに見えてしまう・・・・・
540:愛蔵版名無しさん
04/09/19 01:01:38
おい、キャラの強さはもういいから、そろそろ技の強さ議論をや ら な い か ?
とりあえず、百烈拳<千手壊拳<万手魔音拳
541:愛蔵版名無しさん
04/09/19 01:59:40
>>540
百烈拳<千手壊拳<万手魔音拳<北斗羅漢撃~
これでオケー?
542:愛蔵版名無しさん
04/09/19 02:01:09
>>536
ムッ!貴様泰造パンチを知っておるな!?
543:愛蔵版名無しさん
04/09/19 02:06:06
もべらがねえ
544:愛蔵版名無しさん
04/09/19 02:09:19
暗琉靄破>天破活殺>衝の輪>天将本烈>剛将波>ユダの真空波
※天破活殺を除いて全てケンシロウがくらった事が有るので、ケンシロウの受けたダメージ度での判定
ユダの真空波も一応飛び道具という分類でここに入れといた。
やはり必殺度は暗琉靄破がダントツ。天破活殺はその後のとどめが必要なため2番目。
545:愛蔵版名無しさん
04/09/19 02:29:09
相手にぶつける勢いとか練り具合を抜きにして、
魔闘気は普通の闘気より殺傷力が大きいのではなかろうか。
546:愛蔵版名無しさん
04/09/19 02:47:23
>>545
ひょっとしてお主○塾すれからの出張か!?
「気の練り具合」のセリフはまさしく・・・・
それは別として、カイオウの「闘気を操る事に関しては~」のセリフを証明したって所じゃない?
純粋にカイオウの闘気ってでかそう。
547:愛蔵版名無しさん
04/09/19 03:02:45
北斗七死星点>壊骨拳>北斗柔破斬>北斗百裂拳>北斗残悔拳>断骨筋
中ボスに使った技ではこんな感じ?
548:愛蔵版名無しさん
04/09/19 03:06:48
天破活殺は闘気で秘孔を突く奥義。
狙う秘孔によっては必殺ダメージであります。
549:愛蔵版名無しさん
04/09/19 03:16:46
ジュウケイやらラオウやらバランやらが愛用した
大男を粉微塵にするオーラ攻撃も、実は秘孔(破孔)を狙ってたんかいのう。
550:愛蔵版名無しさん
04/09/19 03:23:13
必殺の度合いなら間違いなく天破活殺
ただこの技は原作から抹殺してほしいほど嫌い。
あんなのねーよ
551:愛蔵版名無しさん
04/09/19 03:35:17
突く秘孔は任意だから、
天破活殺・虚無指弾 ( ゚д゚)ポカーン
とかもアリなんだよな
552:愛蔵版名無しさん
04/09/19 03:48:24
天破活殺・残悔積歩拳を想像してしまったではないか
553:愛蔵版名無しさん
04/09/19 03:55:15
男塾とゴッチャになってる奴がいるようだな
554:愛蔵版名無しさん
04/09/19 07:25:21
ぶっちゃけ、北斗神拳最強の技は
岩 山 両 斬 波
555:愛蔵版名無しさん
04/09/19 07:34:11
岩山両斬波くらったら即死だしな。最強の秘孔(?)、人中極ですら3秒ですよ。
ハート様、サウザー、魔闘気をまとったヒョウ、すべて倒せる最強の技。
ただし、被害者の面白い断末魔の叫びを聞けないので、多用はできない。
556:愛蔵版名無しさん
04/09/19 08:21:46
リュウの母親を教えてください
557:愛蔵版名無しさん
04/09/19 09:07:02
岩山両斬波くらいなら僕にもできそう。
558:愛蔵版名無しさん
04/09/19 09:20:19
岩山(ry よりも、南斗聖拳の手刀の方が強そう。
559:愛蔵版名無しさん
04/09/19 10:08:54
くらえー鷹爪三角脚は?
560:愛蔵版名無しさん
04/09/19 10:44:20
>>544
2戦目のケンシロウはカイオウの全身全霊を賭した渾身の一撃
である暗琉霏破を、とくに特別な対策もせず気合だけで凌いでるし。
純粋な威力なら、天将奔烈や剛掌波のほうが強いんじゃないか?
ケンシロウは暗琉天破でバランスを失ったときに、今までにない感覚
による恐怖から防御をやめてしまったんだな
561:愛蔵版名無しさん
04/09/19 11:05:58
ケンシロウ「ならば私も奥義で応えよう」
ケンシロウ「北斗神拳秘奥義・天破活殺!!」
この反則SF技により南斗鳳凰拳・将星のサウザーがあっさりと葬られた現実。
サウザー信者には同情を禁じ得ない。
サウザー「お師さま・・・もう一度・・・・・ぬくもりを・・・・ぐふっ・・・」
南無阿弥陀仏!!
562:愛蔵版名無しさん
04/09/19 11:26:18
カイオウ厨よ、
ドラゴンボール(Z)のスーパーサイヤ人、それとフリーザ、セル、魔人ブー
カイオウとこれらのキャラとの強さ比較はどうなってんの?
至急回答を求む。
563:愛蔵版名無しさん
04/09/19 11:33:51 7+FSi2Pp
要するにあれだろ。
当時「ドラゴンボール(Z)」が大人気で好視聴率を稼いでいたのに対し、
修羅の国編の「北斗の拳2」は視聴率が低迷。
それで、武論尊・原哲夫の両氏がそれに対抗する為に
禁じ手のSF技に手を出してしまったとw
564:愛蔵版名無しさん
04/09/19 12:11:26
>2戦目のケンシロウはカイオウの全身全霊を賭した渾身の一撃
>である暗琉霏破を、とくに特別な対策もせず気合だけで凌いでるし。
捏造乙
565:愛蔵版名無しさん
04/09/19 12:24:00
これを出されると童貞カイオウ厨が何も反論できなくなる理論
・ケンが最大の強敵と認めたラオウ>>>>ケンに強敵と認められてないカイオウ
・ユリア奪ってケンを泣かしたシン>>>>ケンに腕折られて泣かされたカイオウ
・ラオウ>ラオウから逃げたシン
よって、ラオウ>シン>>>>カイオウ
そういえばカイオウはラオウに国に攻め込まれてたのにあっさり帰したよな。
普通だったらあんななめた真似されたら生かして帰すのはまじありえん罠。
何もせず帰ってくれて内心超安心したカイオウの心理状況が手に取るようにうかがえるシーンだった。
これはカイオウ自身がラオウに勝てないと認めてる証拠になるな。
さらに、
全身に鎧を着て戦うチキンなカイオウ
防具などほとんどつけない勇敢なラオウ
これまたどっちが上かは言うまでもない。
566:愛蔵版名無しさん
04/09/19 13:10:22
>>562-565
一子相伝の北斗厨拳をめぐって
喜 劇 は 繰 り 返 さ れ る ・ ・ ・ ・
567:愛蔵版名無しさん
04/09/19 13:32:55
ねずみが出て来て、チュウチュウチュウ。
シン厨・ラオウ厨・カイオウ厨・チュウチュウチュウ。
568:愛蔵版名無しさん
04/09/19 13:35:12
2戦目のケンシロウはカイオウの全身全霊を賭した渾身の一撃
である暗琉霏破を、とくに特別な対策もせず気合だけで凌いでるし。
純粋な威力なら、天将奔烈や剛掌波のほうが強いんじゃないか?
ケンシロウは暗琉天破でバランスを失ったときに、今までにない感覚
による恐怖から防御をやめてしまったんだな
569:愛蔵版名無しさん
04/09/19 13:41:15
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´鼠だ!!鼠だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 鼠を残らず食うぞ~!!( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃―!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
570:愛蔵版名無しさん
04/09/19 13:43:06
鼠はねずみと読むだぞ(プッ
571:愛蔵版名無しさん
04/09/19 15:40:54
北斗龍撃琥と南斗虎破龍って名前はすごく強そうだけど、実際あの技って
何の意味があるの?もしかしてケンシロウとレイがその場でハッタリで
強そうな名前つけちゃっただけ?
572:愛蔵版名無しさん
04/09/19 15:57:40
>>571
本編読んでも分からんのか?
573:愛蔵版名無しさん
04/09/19 16:07:09
シンは確かに弱かったが、あの戦いでのケンシロウは好き。
シンの突きを余裕で受け止め、反撃のパンチを打った後怒りで拳が震えてる所の演出が最高。
574:愛蔵版名無しさん
04/09/19 16:10:04
むかし、南斗鳳凰拳のサウザーにあこがれてて、「帝王に愛などいらぬ!」
などと、ひとり悦に入っていたのだが、ある時両親が出かけて自分ひとりになったおり、
母が作っておいてくれた夕食を台所のテーブルの上に並べ、得意げにひとりサウザーごっこ。
「今日のは口にあわぬ・・・」
そう言ってテーブルを右足でガシャーン!その時の俺はまさしく南斗鳳凰拳正統伝承者。
ただひとつの不幸は、その直後に忘れ物をした母が帰ってきたことだった。
575:愛蔵版名無しさん
04/09/19 16:26:13
↑勿体ない真似すんじゃねー
そりゃ俺も、天破の構えの練習をしたことがあるけどさ
俺の場合、兄貴にその一部始終を見られてたことが不幸っていやぁ不幸かな
576:愛蔵版名無しさん
04/09/19 16:54:21
天破の構えをして
天パーになっちゃった!
577:格付け
04/09/19 17:26:16
◎『北斗の拳』最強ランキング◎
☆北斗神拳部門☆
1 ケンシロウ
2 ラオウ≒健常時のトキ
3 病に犯されたトキ
☆南斗六星拳部門☆
1 サウザー
2 シン
3 レイ=健常時のシュウ
4 盲目のシュウ
5 ユダ
※ユリアは武道家ではなく、慈母星・王妃なので割愛。
☆南斗五車星部門☆
1 ジュウザ
2 フドウ
3 シュレン
4 ヒューイ
☆その他☆
1 リュウガ
※リハクは武道家ではなく、軍師なので割愛。
578:格付け
04/09/19 17:27:01
◎『北斗の拳』最強ランキング◎
☆オール・ジャンル部門☆
1 ケンシロウ
2 ラオウ≒健常時のトキ
3 病に犯されたトキ≒ジュウザ
5 サウザー
6 フドウ
7 シン
8 レイ≒健常時のシュウ≒リュウガ
10 盲目のシュウ
11 ユダ≒シュレン
12 ヒューイ
Ψ武道家の最強時で比較。
※最強候補に入らない武道家と、不人気・マイナーなキャラクターは初めから除外※
579:格付け
04/09/19 17:28:00
◎『北斗の拳2』最強ランキング◎
☆北斗琉拳部門☆
1 カイオウ
2 ヒョウ
3 ハン
☆ 元斗皇拳部門☆
1 ファルコ
☆ オール・ジャンル部門☆
1 カイオウ
2 ヒョウ
3 健常時のファルコ≒ハン
4 片脚のファルコ
Ψ武道家の最強時で比較。
※最強候補に入らない武道家と、不人気・マイナーなキャラクターは初めから除外※
580:お断り
04/09/19 17:37:10
「北斗の拳」と「北斗の拳2」は完全な別作品である。
よって、両作品のキャラクターの強さの比較は全く意味を為さない。
581:お断り
04/09/19 17:43:48
北斗の拳でアミバ様の登場前はプロローグ
アミバ様登場後はエピローグである。
よってアミバ様編以外の強さ議論はしてはならない。
582:お断り
04/09/19 17:46:41
北斗の拳はジードを倒すまでが本編であると言うのは、
「北斗の拳はシンを倒した時点で終わっている」スレで説が出たとき
反論が無い事から、スレの総意と言い切れます。
よって、ジード、ケンシロウ、長老、リン、バット、偵察隊以外の強さ議論は
意味はなしません。
583:愛蔵版名無しさん
04/09/19 17:55:54
>>544
暗琉霏破は基本的に闘気を刃として攻撃し外傷ダメージを与える天将奔烈と同じ。
無防備な状態で喰らったら致死レベルだが、最強クラスの猛者が肉体をオーラで
鋼と化した状態では致命傷にまではならない。
実際ケンシロウは、二回目の暗琉霏破は特になんの秘拳や秘策も使うことなく
気合をいれるだけでノーダメージでやりすごしていたね。
584:愛蔵版名無しさん
04/09/19 18:00:15
>>577-579
その中から特に人気のある武道家だけを選出すると以下の様になる。
1 ケンシロウ
2 ラオウ
3 レイ
4 ジュウザ
5 サウザー
6 シン
7 シュウ
8 トキ
9 リュウガ
10 ユダ
585:デク人形
04/09/19 18:09:02
>>581>>582
ワラタ.
◎最強ランキング・番外編◎
☆アミバ様の巻☆
1 ケンシロウ
2 アミバ
3 ジード
4 偵察隊
5 長老
6 バット
7 リン
この中では長老のランキングが難しい。
バットより上か下か。
ここでは長老の政治力を高く評価してこの様なランキングとした。0
586:愛蔵版名無しさん
04/09/19 18:13:02
>>495
「わ、ワロターー!!」って・・・・
587:愛蔵版名無しさん
04/09/19 18:20:55
◎『北斗の拳2』人気ランキング◎
1 ファルコ≒ハン
3 カイオウ
4 ヒョウ
588:愛蔵版名無しさん
04/09/19 18:24:16
>>544
2戦目のケンシロウはカイオウの全身全霊を賭した渾身の一撃
である暗琉霏破を、とくに特別な対策もせず気合だけで凌いでるし。
純粋な威力なら、天将奔烈や剛掌波のほうが強いんじゃないか?
ケンシロウは暗琉天破でバランスを失ったときに、今までにない感覚
による恐怖から防御をやめてしまったんだな
暗琉霏破は基本的に闘気を刃として攻撃し外傷ダメージを与える天将奔烈と同じ。
無防備な状態で喰らったら致死レベルだが、最強クラスの猛者が肉体をオーラで
鋼と化した状態では致命傷にまではならない。
実際ケンシロウは、二回目の暗琉霏破は特になんの秘拳や秘策も使うことなく
気合をいれるだけでノーダメージでやりすごしていたね。
589:愛蔵版名無しさん
04/09/19 18:24:51
>>544
2戦目のケンシロウはカイオウの全身全霊を賭した渾身の一撃
である暗琉霏破を、とくに特別な対策もせず気合だけで凌いでるし。
純粋な威力なら、天将奔烈や剛掌波のほうが強いんじゃないか?
ケンシロウは暗琉天破でバランスを失ったときに、今までにない感覚
による恐怖から防御をやめてしまったんだな
暗琉霏破は基本的に闘気を刃として攻撃し外傷ダメージを与える天将奔烈と同じ。
無防備な状態で喰らったら致死レベルだが、最強クラスの猛者が肉体をオーラで
鋼と化した状態では致命傷にまではならない。
実際ケンシロウは、二回目の暗琉霏破は特になんの秘拳や秘策も使うことなく
気合をいれるだけでノーダメージでやりすごしていたね。
590:愛蔵版名無しさん
04/09/19 18:28:24
>>544
2戦目のケンシロウはカイオウの全身全霊を賭した渾身の一撃
である暗琉霏破を、とくに特別な対策もせず気合だけで凌いでるし。
純粋な威力なら、天将奔烈や剛掌波のほうが強いんじゃないか?
ケンシロウは暗琉天破でバランスを失ったときに、今までにない感覚
による恐怖から防御をやめてしまったんだな
暗琉霏破は基本的に闘気を刃として攻撃し外傷ダメージを与える天将奔烈と同じ。
無防備な状態で喰らったら致死レベルだが、最強クラスの猛者が肉体をオーラで
鋼と化した状態では致命傷にまではならない。
実際ケンシロウは、二回目の暗琉霏破は特になんの秘拳や秘策も使うことなく
気合をいれるだけでノーダメージでやりすごしていたね。
591:愛蔵版名無しさん
04/09/19 18:33:11
>>584
漏れ版「北斗の拳」人気キャラクターランキング
1 ラオウ
2 レイ
3 ジュウザ
4 ケンシロウ
5 シュウ
6 サウザー
7 トキ
8 ユリア
9 シン
10 リュウガ
592:愛蔵版名無しさん
04/09/19 18:34:17
多少のリップサービスありこそすれ、ケンシロウが俺を凌ぐと評価したラオウが
唯一ケンシロウ、シンと並んで最強の拳士だったんだろうよ。原作にある公的な設定
無視してもしょうがないでしょ。
カイオウ厨というか北斗琉拳過大評価厨は、最近に至るまで恥ずかしい暗琉
天破→霏破コンボ理論をアホみたいに繰り返していた(さすがに減ってきたけど)が
琉拳側にのみ、神拳使い手の驚異となりうる奥義があると思っているのは痛い。
ケンシロウに使った擾摩光掌、精妙弾烈、暗琉天破が他の拳士にも有効に機能
すると当たり前のように決め付けるのはいいかげんによしたほうがいい。
逆に琉拳にとって驚異となるような奥義(リュウケンの披露したものも含めて)の数々が
作中に登場しなかった(ケンシロウが出すまでもなかった)だけで神拳にもあると考えるのが普通だろう。
だからこそ神拳は2,000年最強の拳として続いていたわけだし。カイオウが北斗神拳を至上最強の拳と死に
際に認めたんだから、無理に琉拳や宗家を持ち上げて神拳に並ばせる必要はないと思うよ。
593:愛蔵版名無しさん
04/09/19 18:47:26
「北斗の拳」に登場する拳士の中で最強候補に成り得る可能性がある者は
ラオウ、トキ、ケンシロウ、ジュウザの4人のみ。
ストーリー展開が違っていれば
ケンシロウ以外の3人の誰しもが最強の拳士として
歴史に名を刻んでも何もおかしくはない。
594:この人お断り
04/09/19 18:56:41
URLリンク(49uper.com:8080)
595:愛蔵版名無しさん
04/09/19 18:58:23
誰?
596:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:01:16
>>595
>>537
597:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:01:47
修羅の国編「北斗の拳2」は「北斗の拳」キャラクターの焼き直し・劣化コピー
ほんの一例
ラオウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カイオウ
トキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒョウ
サウザー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハン
ジュウザ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アイン・シャチ
レイ シュウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ファルコ
ハート様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲイラ様
∴修羅の国編以降のキャラクターは不用。
598:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:04:30
>>595
跳躍疾走を苦手 で検索汁
599:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:04:40
カイオウの話をするなら、それはラオウで事足りる。以下同文。
600:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:06:26
600(σ・∀・)σ ゲッツ !!
601:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:08:06
>>535
久々に笑いましたw
602:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:13:22
またヒマな池沼が荒らしてるのか?
603:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:18:28
ケンシロウがずーっと強くなり続けている、という確証はない罠。
むしろ普通に考えれば、少なくとも
ユリアとイチャイチャしてマターリと時間をつぶして居たブランク後は、かなり
弱くなったと考える方が自然なんでないのか?
たとえボブサップはデビューから一貫して実力が上がっているか?
ミルコもそうなのか? けしてそうは言えないだろ。
そりゃ経験を得れば試合巧者になっていくには違いないが、
一方人間には加齢による衰えもあれば体調の好不調もある。
ケンシロウ(その他のキャラもだが)が登場から最終話まで
直線的に実力を上げていったと主張しているヤシは、
どうも格闘家やスポーツ選手に関する常識が欠落している
と言わざるを得ない
604:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:21:27
各武道家の最強時で比較。
と断り書きをしているみたいw
605:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:24:45
ケンシロウがずーっと強くなり続けている、という確証はない罠。
むしろ普通に考えれば、少なくとも
ユリアとイチャイチャしてマターリと時間をつぶして居たブランク後は、かなり
弱くなったと考える方が自然なんでないのか?
たとえボブサップはデビューから一貫して実力が上がっているか?
ミルコもそうなのか? けしてそうは言えないだろ。
そりゃ経験を得れば試合巧者になっていくには違いないが、
一方人間には加齢による衰えもあれば体調の好不調もある。
ケンシロウ(その他のキャラもだが)が登場から最終話まで
直線的に実力を上げていったと主張しているヤシは、
どうも格闘家やスポーツ選手に関する常識が欠落している
と言わざるを得ない
606:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:27:35
各武道家の最強時で比較。
と断り書きをしているみたいw
607:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:32:58
ラオウ>>>>カイオウなのは今更言うまでもない事実だけど、
カイオウがどうすればラオウに勝てる可能性があるか、それを語りましょう。
608:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:34:22
>>607
どうあがいても無理だろ。
カイオウのお得意の小細工もラオウには一切通用しないだろうからな。
1%の勝ち目もないカイオウ。
609:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:34:37
>>595
妄想の事を事実と誤認する者 で検索汁
610:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:36:36
最初のラオウとの闘いのところは、
今読んでも、ものすごいテンションだ。
すさまじい気迫のこもりかたが伝わってくる。
当初の予定ではここが最後のクライマックスだったらしいけど、
なるほどなぁ~、って思える。
611:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:37:44
教祖って職業がマジで坊主(住職)なの?
612:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:42:28
北斗スレに粘着し自分の掲示板でも平日の昼間からのん気にレスしてるところを見ると、案外寺が潰れて無職なのかもね。
でも呼称は、
住職=住所不定無職
なので変更の必要なしw
613:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:42:50
>>605
現実世界の格闘家なんて北斗の拳の作品内じゃザコ以下だよ。
ボクシングのヘビー級世界チャンプでさえザコ以下なんだから、
サップとかミルコなんてモヒカン級。
それをケンシロウのような超人と比べる方がアホ。
614:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:44:09
>>613
俺は、北斗の拳がまだ曲がりなりにも拳法マンがだった頃、ファンになったから、
魔法使いというか超能力というか異次元の力で勝利、みたいな中盤以降の展開が
嫌いなんよ。たとえば俺は後半のキャラではアインが好き。あいつは現実の格闘家というか
拳法家たちとの接点が(かけらほどでもw)あるだろ。同じ理由でハンも好き。あいつもかろうじて
拳法使いだ。
「こんな破綻マンガに現実的解釈を持ち込んでどうする」、という批判というか嘲笑はわかるよ。
だけど、現実的解釈の(報われない)必死の努力をしないと、例えばファルコは海を越えても
全く疲労しないロボットになっちゃうし、ケンシロウも寝て暮らしてても最強、というツマラン話に
なっちゃうもんな。そういう安直さはドラマチックでないと思うので、不肖、脳内補完で、どんどん
この世と遊離していくブロン設定を現実につなぎ止めようとしているワケよ。
言い換えれば、俺にとっては、
ケンシロウ達>>>∞>>>地下プロレスの王者>サップ・ミルコ>>格闘家たち
ではなく、
ケンシロウ達>>>>>地下プロレスの王者>サップ・ミルコ>格闘家たち
あって欲しいってこと・・
615:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:44:13
そろそろ中立派が「住職言ってるヤツも荒らし」「粘着カイオウ厨自演乙」とか言って出てくる予感w
616:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:46:08
寺って潰れたりすんの?
坊主丸儲けって言うくらいなのに。
617:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:54:06
>>616に答えたくても、答えると本職がバレるので答えられないジュウショク萌ぽえ~w
618:愛蔵版名無しさん
04/09/19 19:54:37
住職になるのは大変なんだぞ、馬鹿にしたらあかん
619:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:18:15
はっきりいって琉拳のポテンシャルは作中の表現にもあるように神拳より圧倒的に下だよ。
鎖国性が幸いしてネタばれがすすんでいなかっただけの話で、もしそうでなければ
ジュウザやフドウといった南斗勢でもじゅうぶんハンには勝ち得たレベルでしょ。
魔闘氣に関しては最初に戦った誰かが犠牲になるのは間違いないが、奥深さはなく
単純に対策されたら後は拳技勝負になるので、ハンやヒョウがそこまで強いという
理由はない。
ただ、カイオウに関しては血統からいってもラオウをほぼ同じポテンシャルを持つと
思われ、かつ誰に教わったわけでもない生まれ持った宗家の拳を隠し持つという
天才(極悪、卑劣といった部分ばかりクローズアップされているが)ぶりがあるから
かなり強いだろうね。でもラオウやサウザーより明らかに格上とはいいきれない。
それこそ最初に戦って魔闘氣の犠牲になる人柱戦士以外は、簡単にはやられないだろう。
620:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:18:48
また喜劇が繰り返されてるのかw
621:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:26:08
みみみ みえない!! ま…まったくみえない…そんなばかな!!
あぼーん指定したんだった
622:教祖へ贈る言葉
04/09/19 20:30:43
「坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い」
623:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:33:46
いい加減なんでもかんでも教祖のせいにするのやめないか?
>>126ではファルコ厨が荒らしてるって告白してるし
624:私が住職であ~る!!
04/09/19 20:35:26
「私は花札の坊主ですが、なにか?」
花札の坊主は「一文無し」の意味。
625:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:36:52
もういい加減にくだらない喧嘩はやめろよ。
ラオウあぼーんまでは北斗の拳におけるオリジナルストーリーで、それ以後は
世界観を踏襲したフィクション=アナザーストーリーと考えればいいだろ。
そうすれば無意味で不毛な論争は永久に不要になる。
ブロンは、クオリティや整合性が低い第二部を世に出したことを後悔しているという
理由だけで、あの発言を繰り返しているのではないって。
本当の理由は、北斗の拳という作品を、後の世代や新たなファンに語られたり
評価されたりするにあたって、ラオウ編までとそれ以後の後付けストーリーを
同列に扱われるのはさすがに漫画作家としていくらなんでも我慢ならないし
納得できかねるからそう主張しているだけ。
ブロンが死ぬときに自分の代表作となることが確定しているほどのビッグヒッ
トだからこそ、繰り返して主張していることに気付け。本人にとってもうどうでも
いい作品ならあんなことはぶっちゃけないし真実も語らない。
626:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:37:10
>>624
「魁・男塾」の江田島平八だ!
627:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:43:30
>鎖国性が幸いしてネタばれがすすんでいなかっただけの話で、もしそうでなければ
>ジュウザやフドウといった南斗勢でもじゅうぶんハンには勝ち得たレベルでしょ。
ジュウザの方がハンより格上。
ジュウザは、サウザーと同等以上の力量の持ち主。
ハンとならば、フドウで充分に互角の闘いを繰り広げられる。
628:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:46:16
ジュウザは「北斗の拳」で唯一
北斗神拳伝承者候補以外で最強に成り得る才能を秘めた天才だ!
ヒョウならまだしも、ハンではジュウザには勝てぬ。
629:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:47:43
ハンではサウザーに勝つのも難しい。
630:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:50:28
ジュウザはヒョウと互角ぐらいだ。
631:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:51:28
サウザーがヒョウとハンの中間ぐらいの強さだ。
632:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:52:33
ラオウ>>超え壁>>サウザー>>>>シン>>>>>>>>>ケンシロウ>ジャギ>>アミバ
スロ版ランク
633:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:53:57
ジュウザ=ヒョウ≧サウザー≧健常時のファルコ=ハン
634:愛蔵版名無しさん
04/09/19 20:59:14
訂正
ジュウザ=ヒョウ>サウザー=健常時のファルコ≧ハン
635:愛蔵版名無しさん
04/09/19 21:05:09
この世界で勇次郎のランクはどこらなの?
636:愛蔵版名無しさん
04/09/19 21:07:36
北斗神拳の猛者でも、秘拳無くしては宗家の血をひきし琉拳の覇者(カイオウ)に勝てないというなら
お前ではラオウに勝てぬなどといったことは言わないだろう。
ラオウに対する尊敬の念をこめたリップサービスの意味ももちろん含まれるが、ラオウの技術が
カイオウの拳(琉拳+宗家)に勝るという判断があったからこそケンシロウのこういう発言が出た。
宗家の拳は神拳の前では意味をなさないという結論をケンシロウ自身が強調したいたしね。
カイオウの宗家秘拳を、封印の受け技で返したのは、カイオウに対して宗家の拳は
対応される拳だと知らせる為のデモンストレーション的意味合いが強く、それでなければ対策
できないということではなかったし。
ラオウ>トキ>カイオウ
初戦でカイオウの暗流天破を破る可能性はラオウよりトキの方が高いと思われる。
サウザーの体の秘密をトキだけが見破っていた所からも洞察力はラオウ以上と言ってもいい
ラオウの場合はあの慎重な性格からして、いきなりカイオウと戦う事はせず
暗流天破の対策をしてから戦うだろう
637:愛蔵版名無しさん
04/09/19 21:09:17
才能の点だけで比較すれば
ジュウザが最強。
次点がケンシロウ。
その次にラオウ・トキ。
その後にカイオウ。
次にヒョウ
その後にサウザー・ファルコ・ハンが続くと言ったところ。
638:愛蔵版名無しさん
04/09/19 21:26:51
だから、修羅の国編からのキャラクターは語るに足らぬ者たちなんだってば!w
「北斗の拳」才能最強ランキング
1ジュウザ 2ケンシロウ 3ラオウ・トキ 4サウザー
これでいいの!
639:愛蔵版名無しさん
04/09/19 21:30:22
ジュウザはただ遊びまわってるだけであの強さになるんだもんなあ。
他のキャラクターが可哀想になる。
640:愛蔵版名無しさん
04/09/19 22:12:15
サウザー>シン>シュウ>レイ>ユダ?
641:愛蔵版名無しさん
04/09/19 22:18:04
最近、このスレをROMしていると
シン厨、ラオウ厨、カイオウ厨が、代わる代わる出て来ては消えてを繰り返し
結局、誰からもまともに相手にされていないことが判明。
シン厨=心中。
ラオウ厨=裸のラ王様。
カイオウ厨=界王神=ドラゴンボールの界王様。
であることが分かりますた。自明の理。
642:愛蔵版名無しさん
04/09/19 22:20:09
サウザー>シン>レイ≧シュウ>ユダ
643:愛蔵版名無しさん
04/09/19 22:20:38
ジュウザは秘拳で一発勝負のところがあるから、一度手の内がバレればキツイ。
対ラオウ戦を相撲でたとえれば、前頭の力士が横綱との初対戦で、立ち合いの変化で意表をついて横綱を土俵際まで追い込むが、結局押し返されて土がついた、という感じ。
ジュウザはいわば安芸ノ島タイプの力士で、たまに上位陣を食うが下位に取りこぼしをするなどして大関にはなれないタイプ。
逆に六聖(サウザー、ユリア除く)は下位の取りこぼしが少なく、地道に勝ち星を重ねて常に三役以上にい続けるタイプ。
強さを番付形式で比べるなら六聖>ジュウザだが、
「生死をかけた勝負では下位に確実に勝つだけでは意味がない」
という意見なら順位はまた変わってくるだろう。
644:愛蔵版名無しさん
04/09/19 22:22:05
>>638
うるせえハゲ
他所行ってやれ
645:愛蔵版名無しさん
04/09/19 22:24:13
サウザーVSシン シンVSレイ レイVSシュウ シュウVSユダ
この辺りの闘いを原作・アニメで見たかった。
646:愛蔵版名無しさん
04/09/19 22:27:06
今日、マンガ喫茶で読み直してみた。
シンの
「しかし、こんな富も地位も名声も虚しいだけだった・・・。
俺が欲しかったのはただひとつ、ユリアだ!」
のセリフにウルルって来た。
リアル厨房の頃は何とも思わなかったんだが、
年を取ると涙もろくなっていかんねー。
647:愛蔵版名無しさん
04/09/19 22:41:22 NpV/0Ka4
【でかくなったな】北斗の拳17【小僧】
URLリンク(hokuto.to)
648:愛蔵版名無しさん
04/09/19 22:49:40
>>643
君が教祖かい?
私を挑発して、なんとか議論に乗せようという腹積もりらしいねw
>ジュウザは秘拳で一発勝負のところがあるから、一度手の内がバレればキツイ。
いや、それは違う。
これは、ラオウとの闘いのみで判断して言っている様だが、
飽くまでも闘う相手が、最強の拳士の一人であるラオウであったからだ。
南斗六星拳のサウザーを除く拳士ならば、
その様な「秘拳」を使うまでもなく、ジュウザが圧勝することだろう。
ジュウザは柔道で言えば、今回のアテネ五輪で3連覇を果たした
柔道60kg級の野村忠宏選手に当たる。
あらゆる状況下に応じてあらゆる技を臨機応変に繰り出せる。
これが野村が天才だと言われる所以だ。
まさに変幻自在と言う言葉こそが相応しい。
技を見切るのは至難の業だ。
対戦相手が一つの技だけに気を取られていると、
全く予期していない他の技で仕留められる。
ジュウザの闘い方もこれと同じだ。
大相撲で言えば、
ジュウザは、今で言えば横綱・朝青龍、
歴代の横綱で言えば横綱・千代の富士に化ける可能性を秘めている大器と言って良い。
649:愛蔵版名無しさん
04/09/19 22:53:37
君はジュウザの潜在能力を甘く見ているようだね。
650:愛蔵版名無しさん
04/09/19 23:07:20
>>646
俺は風邪引いた時なんか凄く涙もろくなるよ
651:愛蔵版名無しさん
04/09/20 00:19:50
ジュウザの戦い方って、まさに現代のPRIDE戦士の戦い方と同じだよね。
相手の腕を取って関節技で倒すという。
時代を先取りしてたな。
652:愛蔵版名無しさん
04/09/20 00:26:20
ラオウとのからみの印象のみで判断するあたりがオツムの弱さを露呈しているね。
これだからジュウザ厨は(ry
ケンシロウと傍目に良い勝負に見えたから、ファルコやハンは最強クラスとか信じてるアホと同レベル。
シンやユダが五車以下レベルだったら、フドウ他はとっくにシンからユリアを
力ずくで奪いにいってる罠。なんせそれが使命だもんな。
ラオウがきたとか小細工せずにリハクの指令でな。
シン厨のシン最強論は無茶だしある意味逝っているが、あの時ケンシロウが
モチベーション低かろうがシンに対して殺気が無かろうが、北斗神拳伝承者を
一撃で倒したのは事実。伝承者となった時点のケンシロウを、ジュウザや
フドウ、あるいはハンなどが倒すのは100%無理。それぐらい格も素質も全て違う。
逆に言えばシンは、ケンシロウよりも劣るものの条件さえおいしければ、ケンシロウ
を倒すレベルではあったということ。
また、公式は関係ないと文句がきそうだが、原作者自身がレイはジュウザより
強く、あのレイの惨敗は戦略面での失敗と認めている。
ジュウザ厨は、せいぜいそこそこの才能しかないジュウザ(リュウケンやラオウ
のいったお世辞はあるがケンシロウと比べると一般人レベル)が拳も習得せず
修行もろくにしていない経歴で、北斗神拳伝承者となったケンシロウを倒しえた
六聖拳(シン)の猛者達より上だと?(w ジュウザ厨痛すぎるな。
653:愛蔵版名無しさん
04/09/20 00:28:50
ジュウザってなんか実績あったっけ?
ラオウ相手に時間稼ぎして惨敗しただけだと思うけど。
あれが健闘に見える奴はよっぽど読み方が甘いと思われ。
拳の心得もなく一撃の破壊力にも欠けるジュウザや
フドウは、拳法家ではなく極端に強い一般人。
決定力が無い状態で、粘ることはできてもどうやって
北斗や南斗の伝承者に勝てるんだ?
両者ともにラオウに瞬殺はされなかったというだけの演出キャラで
一定レベルを超えた拳士を倒したという実績は全くない
ジュウザ厨はどう見たらジュウザが強いと思えるのかね。
足止めは唯一馬を奪ったとこだけ、それもラオウが車に乗らねぇとか意地張るから進行が遅れただけ。
対決自体は足止めになっていない。
犬死。
654:愛蔵版名無しさん
04/09/20 00:33:41
子供は早く寝ろよ
655:愛蔵版名無しさん
04/09/20 00:34:02
五車星のジュウザ、フドウをレイやシュウより上ととるか下ととるかは最も意見の分かれるところだろうが
俺は六星はジュウザ、フドウよりは上だと思うよ。五車を高く評価する人は大抵、ラオウ戦の描写でレイ
と比較して判断してるんだろうけど。
さんざんガイシュツだが、レイが断固相殺拳を使わず普通にラオウと闘えばジュウザよりはまともな勝負になっただろう。
ジュウザは奇策で粘っただけで事実上ラオウの圧勝。各々が100回やったら六聖連中のほうが
ジュウザ、フドウよりは良い勝負をするはず。
656:愛蔵版名無しさん
04/09/20 00:42:12
しかしその天才的な才能は開花しなかった・・・・
657:愛蔵版名無しさん
04/09/20 00:43:56
毎度お馴染みのコピペかい。
君が今までここでどの様な事を書いて来たのかは知らない。
ここには来たばかりなんでね。
だが、今までROMした感想を率直に言えば、
それでは私の相手にはならんという事だ。
658:愛蔵版名無しさん
04/09/20 00:47:12
闘気に頼り過ぎて実力はイマイチだった拳法家一覧
1.ラオウ
2.ファルコ
3.ソリア
4.バラン
5.拳王に見込まれた男
これは一番の奥の手が闘気技というキャラを集めてみた。
カイオウもかなり臭い所までは行ってるが、切り札が闘気技じゃなかったから除いた。
凄妙弾烈は効かなかったけどな。
659:愛蔵版名無しさん
04/09/20 00:49:32
暗琉天破(補助攻撃)→凄妙弾烈(本命)という連続技だから。
それに対して他のキャラは闘気が本命だからマズイ。
何故かケンシロウには闘気技が効かない事が多いのもさらにマズイ。
660:愛蔵版名無しさん
04/09/20 00:50:04
君とは考えが近い部分もある様だ。
ラオウに関する限り、もちろん全てではないが、君と波長が合う気もした。
それでは教祖君、また逢おう。
661:愛蔵版名無しさん
04/09/20 01:00:09
サウザーは強かったな。
「体の得意体質だけで弱い」と言う阿呆もいる。
だが、「拳を当てるのが上手い」から強いとは言えない。
得意体質を熟知して、その特徴を利用して戦っていたのだから得意体質が実力そのものだ。
現実世界で巨体の強い奴を「体がでかいのを利用してるだけなんだから強いとは言えない」
と喚いているのと何ら変わりが無い。北斗の世界ではでかい奴は弱いがな。
事実、第一ラウンドでケンシロウが人中極を突いて撃破出来なかった。
さらに半殺しに遭い、捕虜にまでされた。この事が全てだ。
662:愛蔵版名無しさん
04/09/20 01:51:34 noxNQRl4
教えて!
カイオウの乗ってたウマなんて名前?
記憶では 黒王号をラオウが死んだ後乗ってたような・・・
663:愛蔵版名無しさん
04/09/20 01:55:31
オグリキャップだよ
664:愛蔵版名無しさん
04/09/20 05:32:23
はっきりいって琉拳のポテンシャルは作中の表現にもあるように神拳より圧倒的に下だよ。
鎖国性が幸いしてネタばれがすすんでいなかっただけの話で、もしそうでなければ
ジュウザやフドウといった南斗勢でもじゅうぶんハンには勝ち得たレベルでしょ。
魔闘氣に関しては最初に戦った誰かが犠牲になるのは間違いないが、奥深さはなく
単純に対策されたら後は拳技勝負になるので、ハンやヒョウがそこまで強いという
理由はない。
ただ、カイオウに関しては血統からいってもラオウをほぼ同じポテンシャルを持つと
思われ、かつ誰に教わったわけでもない生まれ持った宗家の拳を隠し持つという
天才(極悪、卑劣といった部分ばかりクローズアップされているが)ぶりがあるから
かなり強いだろうね。でもラオウやサウザーより明らかに格上とはいいきれない。
それこそ最初に戦って魔闘氣の犠牲になる人柱戦士以外は、簡単にはやられないだろう。
665:愛蔵版名無しさん
04/09/20 05:33:51
北斗神拳の猛者でも、秘拳無くしては宗家の血をひきし琉拳の覇者(カイオウ)に勝てないというなら
お前ではラオウに勝てぬなどといったことは言わないだろう。
ラオウに対する尊敬の念をこめたリップサービスの意味ももちろん含まれるが、ラオウの技術が
カイオウの拳(琉拳+宗家)に勝るという判断があったからこそケンシロウのこういう発言が出た。
宗家の拳は神拳の前では意味をなさないという結論をケンシロウ自身が強調したいたしね。
カイオウの宗家秘拳を、封印の受け技で返したのは、カイオウに対して宗家の拳は
対応される拳だと知らせる為のデモンストレーション的意味合いが強く、それでなければ対策
できないということではなかったし。
ラオウ>トキ>カイオウ
初戦でカイオウの暗流天破を破る可能性はラオウよりトキの方が高いと思われる。
サウザーの体の秘密をトキだけが見破っていた所からも洞察力はラオウ以上と言ってもいい
ラオウの場合はあの慎重な性格からして、いきなりカイオウと戦う事はせず
暗流天破の対策をしてから戦うだろう
666:愛蔵版名無しさん
04/09/20 05:34:50
ラオウとのからみの印象のみで判断するあたりがオツムの弱さを露呈しているね。
これだからジュウザ厨は(ry
ケンシロウと傍目に良い勝負に見えたから、ファルコやハンは最強クラスとか信じてるアホと同レベル。
シンやユダが五車以下レベルだったら、フドウ他はとっくにシンからユリアを
力ずくで奪いにいってる罠。なんせそれが使命だもんな。
ラオウがきたとか小細工せずにリハクの指令でな。
シン厨のシン最強論は無茶だしある意味逝っているが、あの時ケンシロウが
モチベーション低かろうがシンに対して殺気が無かろうが、北斗神拳伝承者を
一撃で倒したのは事実。伝承者となった時点のケンシロウを、ジュウザや
フドウ、あるいはハンなどが倒すのは100%無理。それぐらい格も素質も全て違う。
逆に言えばシンは、ケンシロウよりも劣るものの条件さえおいしければ、ケンシロウ
を倒すレベルではあったということ。
また、公式は関係ないと文句がきそうだが、原作者自身がレイはジュウザより
強く、あのレイの惨敗は戦略面での失敗と認めている。
ジュウザ厨は、せいぜいそこそこの才能しかないジュウザ(リュウケンやラオウ
のいったお世辞はあるがケンシロウと比べると一般人レベル)が拳も習得せず
修行もろくにしていない経歴で、北斗神拳伝承者となったケンシロウを倒しえた
六聖拳(シン)の猛者達より上だと?(w ジュウザ厨痛すぎるな。
667:愛蔵版名無しさん
04/09/20 05:35:35
ジュウザってなんか実績あったっけ?
ラオウ相手に時間稼ぎして惨敗しただけだと思うけど。
あれが健闘に見える奴はよっぽど読み方が甘いと思われ。
拳の心得もなく一撃の破壊力にも欠けるジュウザや
フドウは、拳法家ではなく極端に強い一般人。
決定力が無い状態で、粘ることはできてもどうやって
北斗や南斗の伝承者に勝てるんだ?
両者ともにラオウに瞬殺はされなかったというだけの演出キャラで
一定レベルを超えた拳士を倒したという実績は全くない
ジュウザ厨はどう見たらジュウザが強いと思えるのかね。
足止めは唯一馬を奪ったとこだけ、それもラオウが車に乗らねぇとか意地張るから進行が遅れただけ。
対決自体は足止めになっていない。
犬死。
668:愛蔵版名無しさん
04/09/20 07:53:17 Q3a0I1v8
いろんな強敵たちとの戦場で相手の拳を見切ってきたケンだから
琉拳を凌駕することができたんだろ?
強敵がトキしかいなかったと自ら認めるラオウは、琉拳を凌駕を
できない
669:愛蔵版名無しさん
04/09/20 08:17:35
お前ら、そんなに顔を真っ赤にして主張しあわなくても・・・・。
670:愛蔵版名無しさん
04/09/20 09:50:55
>お前ではラオウに勝てぬなどといったことは言わないだろう。
いつ言ったの?
671:愛蔵版名無しさん
04/09/20 10:03:14
NGワードがどんどん増えてくなぁ
今年中には経絡秘孔の数を超える勢いだ
672:愛蔵版名無しさん
04/09/20 11:02:19
>>670
その台詞は間違い無くジャンプには乗っていた。コミックでは割愛されていたけどな
と言うか、このくらいの情報はジャンプ読んでいた北斗ファンには常識だと思っていたが
それとカイオウ厨は知らないようだが、
ジャンプではラオウがケンシロウに負けたのは
ユリアに闘気を送ったために負けたとしかとれないような表現だった。
そのような表現を知っているジャンプ時からの読者には
剛拳対決になった場合ではラオウがカイオウに負ける事は想像出来ない
673:愛蔵版名無しさん
04/09/20 11:32:40 eajtIKCU
断言しておく。↑はデマだ。
674:愛蔵版名無しさん
04/09/20 11:32:53
久々にいってみようか
「他所でやれ馬鹿ども」
675:愛蔵版名無しさん
04/09/20 11:34:18 Y229A/Ta
スロットやってから北斗見た房がいっぱいだなw
676:愛蔵版名無しさん
04/09/20 11:40:54
相撲を見てみよ
677:愛蔵版名無しさん
04/09/20 11:46:15
シン
攻撃力★★★★★★
防御力★
ケンシロウ
攻撃力★★★★★
防御力★★★★★
678:愛蔵版名無しさん
04/09/20 11:55:46
何の攻撃力なんだか・・・
679:愛蔵版名無しさん
04/09/20 13:07:08
>>676
華山角抵戯なんか見たくない
680:愛蔵版名無しさん
04/09/20 13:26:03
675発言から加齢臭が感じられる
681:愛蔵版名無しさん
04/09/20 13:30:47
まあジュウザを一言で言い表すなら、「寸剄に始まり寸剄に終わったキャラ」だということだな。
682:愛蔵版名無しさん
04/09/20 14:44:07
ここの議論を読んでると、いかに単行本でしか知らない読者が多いか思い知らされる。
当時Vジャンプで北斗の拳の主要拳士達の戦闘力を数値化した特集があったのも知らないんだろうな。
そして、肝心のその数値は以下の通りである。
ケンシロウ:1000 ラオウ:1000 トキ:820
シン:850 レイ:800 シュウ:780 ユダ:750 サウザー:900
ジャギ:100 アミバ:120 ジュウザ:150 フドウ:140 ファルコ:180
カイオウ:300 ヒョウ:250 ハン:200 シャチ:130
683:愛蔵版名無しさん
04/09/20 14:45:01
>>682
おお、懐かしいな。その特集は確かに覚えがあるよ。
まあ連載時からのコアな読者ならみんな知ってるとは思うけどね。
684:愛蔵版名無しさん
04/09/20 14:46:17
>>682
俺もこれははっきりと記憶にあるぞ。
確かこれに各キャラの一言コメントみたいのが付いていたよな?
それでカイオウは「ラオウは兄である俺より遥かに強い。出来の良い弟を持って俺は幸せだ」みたいな事を言ってた。
685:愛蔵版名無しさん
04/09/20 15:06:29
Vジャンプ編集者が「言わせた」セリフになど何の価値も無い。
686:愛蔵版名無しさん
04/09/20 15:14:11
>>682=>>683=>>684
捏造の自演乙
687:愛蔵版名無しさん
04/09/20 15:22:10
>>676
ハート様なんか見たくない。以上。
688:愛蔵版名無しさん
04/09/20 16:17:14
もう葬っている
689:愛蔵版名無しさん
04/09/20 16:36:36
作者の武論尊・原哲夫の両氏が認めている様に
「北斗の拳」は、北斗神拳伝承者を決める最期の闘いで
ラオウがケンシロウに敗北を喫した時点で事実上完結している。
ここまでが「北斗の拳」本編と考えて良い。
ラオウ亡き後の修羅の国編を描いた「北斗の拳2」は
作者の意をも尊重し「北斗の拳」とは別物と考えるべきである。
「北斗の拳2」は、キャラクター達も含め「北斗の拳」の焼き直し
つまり、「北斗の拳」の劣化コピーに過ぎない。
作者でさえも恥じている駄作なのである。
「北斗の拳」と「北斗の拳2」は、人気の点でも天と地ほどの開きがある。
その「北斗の拳2」の中でも、カイオウがケンシロウに敗れ去る以前・以後で
これまた別作品と考えるべきであろう。
「北斗の拳2」は「北斗の拳・外伝」とでも捉えるべき物である。
「蒼天の拳」に至っては、「北斗の拳」「北斗の拳2」とは時代設定が全く異なる為
「北斗の拳」「北斗の拳2」のキャラクターと比較対象すること自体に大きな無理がある。
よって、北斗の拳キャラクター最強ランキングは
A 「北斗の拳」最強ランキング
B(C)「北斗の拳2」最強ランキング(カイオウ以前・以後の2通り)
D 「蒼天の拳」最強ランキング
の、3つないし、4つの表に分けるのが正しいのである。
690:愛蔵版名無しさん
04/09/20 16:42:08
武論尊こと漫画作家、史村翔の
「ラオウが死んだところで北斗の拳は終わった。その後は覚えてない」
発言だが
小説家が自分の書いた小説を途中から終わりまでごっそり忘れてるぐらいありえない。
それも人生最大の功績となることはほぼ確実の、自分の代表作のな。
あったら痴呆症で入院する必要有りだよw
俺の頭から消えているとうそぶいてるだけ(もちろんこれには大いなる意思表示があるが)
であって実際には覚えているのは確実だね。
あと、どこまでが本編かは難しいから結論なんてでないよ。
いくら作者自身が真相を話したところで、すでに手を離れてるからね。
この発言の真意は、日頃から漫画作家の隷属的地位を目の当たりにしてこれではいかんと
思っている史村翔が、作家でもあるという立場と、北斗の拳という名作中の名作、それに漫画
原作者として築き上げた地位をもって、ようやくそのような発言をすることが出来たという話。
それも、どこかの萩原みたいに落としたりもせず最後までプロフェッショナルにやりきったから
言える発言。
もちろん他のほとんどの漫画家は、もっとえぐい編集の要求を押しつけられながら、誰にもい
えず苦しんでいるわけで、その発言の狙いを考えずにカイオウ編は無かったとか言ってもしょ
うがない。リア厨のおじさんとしては、気持ちは全く同意だが。みんな馬鹿にしまくってたもんねw
ジャンプという狂気の週刊誌に掲載されたことが問題なわけだが、それも元々のアイデアを出
したのが編集サイドという、一種の企画ものであるわけだからなあ・・・。
まあ、宇宙戦艦ヤマトみたいなもんだ罠 ファンは北斗の拳という名作が2部以降商業主義によって
醜く壊れていくのをただ指を加えて眺めてるだけ、でも責任の所在が曖昧だから誰も止められない。
691:愛蔵版名無しさん
04/09/20 16:44:41
というか宗家の拳や北斗琉拳なんて、オリジナルの北斗の拳には存在しません。
作者や作画の先生自らラオウが死んだとき北斗は死んだ、その後の話は別物、本編
ではないという真意をくどいほど繰り返しているんだから、意向に背いても仕方あるまい。
そもそもケンシロウに兄なんていないし、ラオウにも兄なんていない。
オリジナルの北斗の拳には、北斗を冠する拳は一子相伝の北斗神拳とそのライバルで
ある南斗しか存在していない。
ケンシロウの最大の強敵ラオウ死後のストーリーは、明らかに質が落ちる焼き直しであり
商業主義の犠牲となり無理やり引延しでつくられた劣化産物とうこと。
作品としてのクォリティのみならず重みや意味は本編とは、全く次元が違う。
1部のキャラと2部のキャラを同じ土俵で論じること自体が、ラオウ死後以降の展開否定を
わざわざメディアを通して繰り返し主張している武論、原の両先生に無礼きわまりない。
北斗神拳 → 北斗琉拳
拳をともに学びし義兄弟との物語 → 神拳習得者と血の繋がった実の兄弟との物語
レイ → シャチ
マミヤ → レイア
トキ → ヒョウ
ラオウ → カイオウ
リュウケン → ジュウケイ
闘氣 → 魔闘氣
ハート → ギョウコ
全て質の劣る焼き直し。
多くの設定を踏み躙り、多くの許容限度を超えた違和感、多くの矛盾を生んだ上での
無理な引延しで名作を致命的に傷つけた。
692:愛蔵版名無しさん
04/09/20 16:46:43
アニメ版オンリーであった描写
・ラオウがケンシロウとの最終戦前にユリアの寿命を延ばす為に闘氣
を与えて、ケンシロウとの戦いに敗れることを自ら選んだ話
・宗家の封印が解けたケンシロウのカイオウに対する最終戦前の台詞
「お前ではラオウには勝てない。その意味教えてやろう」
これはどちらも原作には無い部分だけど、ブロンが原作を補足する為にアニメ製作スタッフ
に入れさせた連載時には表現しきれなかったブロンが書きたかったニュアンスのフォローだよ。
まぁブロンが史上最強のラオウマンセー派、ラオウ厨だということは事実だが、北斗の拳は
ブロンの作品だからブロンの意図を否定するのは明らかに不毛だな。
まぁここでのどんなにディープな読者の1000票より
作者(ブロン、原哲夫)の1票のほうが言葉として重いのは確か。
ラオウとケンシロウが最強、次いでサウザー、トキ、リュウケンというのはブロンの正式な公式発言だ。
カイオウなどは名前すら出てきていない上に、ラオウが死んで以降の北斗は本編でもオリジナルでも
なんでもなく偽物、別物、質の劣る焼き直しで頭から消えていると繰り返しいろんなメディアでブロンや
原哲夫本人に主張される始末。
693:愛蔵版名無しさん
04/09/20 16:52:45
く、狂ってる
694:愛蔵版名無しさん
04/09/20 17:00:17
ブロンって書くと、何かザコキャラの一人みたいだな。
郡将ブロン:「俺を倒しても、貴様を待つものはさらなるじ・・ご、ごく・・くびら!!」
695:愛蔵版名無しさん
04/09/20 17:48:19
ここで繰り返されてる荒らしは、ひとりでやってる自作自演なんだから
すべてスルーしていればよし。
反応が無ければ、そのうち飽きるでしょ。
もし本気で強さ議論をしたいヤツだったら、
そもそもコピペなんてしないだろうし。
696:愛蔵版名無しさん
04/09/20 17:55:26
>>694
ボロの一斉蜂起のときケンシロウにブーメラン投げ返されたヤツ
697:愛蔵版名無しさん
04/09/20 18:06:18 Ho3DL55H
>>582-584
前スレでも言ったけど、全部デマだ。そんな物は無い。
もしあるなら証拠を示せ。その会社から資料を貰ってくるなりなんなりしてな。
もし本当に(資料、そしてレス以外の証拠が)あったならアク禁にしたって文句は言わん。
ちなみに皆さんも理解していると思うが、あの構造の文章がコピペである、
これが何よりもの証拠だ。普通なら証拠をしめすかID晒すかするはず。以上
698:愛蔵版名無しさん
04/09/20 18:07:31 Ho3DL55H
最後の一行は
×ID晒すかするはず
○同意の意見の時にはID晒すかするはず
699:ケンシロウ
04/09/20 18:34:08
>>教祖に反応した奴
少し落ち着く事だ。(トン…
定神を突いた。しばらくしたら気分が落ち着くだろう。
>>教祖
あの時貴様を生かした甘さを俺は後悔している……
これはジャギにも劣るなど散々侮辱されたカイオウの分!!
これは貴様により評判を落とされたシンの分!!
これはサウザーの分!!これはラオウの分!!
そしてこれは…貴様にスレを汚された>>1の…>>1の怒りだぁぁぁ!!
700:愛蔵版名無しさん
04/09/20 18:41:33
ケンシロウさん、わたしの分もどうか
701:愛蔵版名無しさん
04/09/20 18:50:38
アニメ版オンリーであった描写ってのも正直嘘臭い
誰も証明できんのを良い事に適当こいてる気がする
702:愛蔵版名無しさん
04/09/20 19:35:11 xA93FUxH
>>701
本当だよ。DVD買ったらすぐわかるはなし。
winnyでVol.19とVol.26だけ落としてもすぐわかる。
703:愛蔵版名無しさん
04/09/20 19:36:25
大元帥大将(天皇)
元帥大将
大将
中将
少将
准将
大佐 カーネル
中佐
少佐
大尉
中尉
少尉
准尉
曹長
軍曹
伍曹
兵長
上等兵
一等兵
二等兵
704:694
04/09/20 19:41:27
>>696
本当にいたのか・・・orz
吊ってくる。
705:愛蔵版名無しさん
04/09/20 19:41:36
>>703
カーネル一人の説明をしたいのかなんだかww
706:愛蔵版名無しさん
04/09/20 19:50:18
>>702
本当なのかもしれんが、教祖の度重なる捏造のおかげで
うpでもしてきっちり証明されない限り信用できんというのがこのスレの住民の本音だろう
707:ケンシロウ
04/09/20 19:50:22
元帥大将 腐
大将 っ
中将 た
少将 豚
准将
大佐 カーネル
中佐
少佐 ワイヤー使い
大尉
中尉
少尉
准尉 バッカム(大体この辺?)
曹長 虎
軍曹 マッド
伍曹 全くの憶測だけど…多分サーベル使った捜索隊長
兵長 アニメで出てきた。少佐のたれ目髭なしバージョン(ヌンチャクの奴)
上等兵 少佐についていた4人(5人?)
一等兵 ↑と同じ
二等兵 北斗百連組手で倒された予備軍
708:愛蔵版名無しさん
04/09/20 19:53:31
海軍版
大元帥大将(天皇) ケンシロウ
元帥大将
大将
中将
少将
大佐 カーネル
中佐
少佐
大尉
中尉
少尉 ハート様、ジャッカル
兵曹長 ミスミじいさん
上等兵曹 スペード、クローバー
一等兵曹 ダイヤ
二等兵曹 ジード
水兵長 モヒカン
上等水兵 マミヤ
一等水兵 武装した村人
二等水兵 村人
マンドクセ・・・やめやめ
709:愛蔵版名無しさん
04/09/20 19:55:56
出世したな…ミスミさん…ちなみにクローバーじゃなくてクラブね。
710:愛蔵版名無しさん
04/09/20 19:58:20
>>708
スマソ、クラブだったね。
種モミを持っているだけで7階級特進です。
711:愛蔵版名無しさん
04/09/20 20:00:43
と、いう事は、カーネルが種モミを手に入れると一気にケンシロウ級だぁ!!
712:ケンシロウ
04/09/20 20:04:04
名無しにするのを忘れたまま>>707をレスしてしまった……
とりあえずこれを見た事は忘れろ。
何?忘れられない? ならば頭顳を突いてやろう……
713:愛蔵版名無しさん
04/09/20 20:05:06
大将 ギレン
中将 ドズル
少将 キシリア、コンスコン
准将
大佐 ガルマ、シャア(昇進後)、マ・クベ、バロム、トワニング
中佐
少佐 シャア
大尉 ランバ・ラル、シャリア・ブル、ガデム、ガイア、ドレン、フラナガン
中尉 オルテガ、マッシュ、クランプ、シムス
少尉 コズン、ララァ、アカハナ、アコース
准尉
曹長 デニム
軍曹 ジーン、スレンダー
伍曹
兵長
上等兵
一等兵
二等兵
714:愛蔵版名無しさん
04/09/20 20:06:34
>>712
まあ、この手のレスは名無しでやるのが無難だからな。
715:愛蔵版名無しさん
04/09/20 20:09:12
ここによるとユリアに闘気を与える描写は確かにあるみたいね
URLリンク(sazankurosu.web.infoseek.co.jp)
カイオウの方はわからん
716:愛蔵版名無しさん
04/09/20 20:24:54
ラオウのはマジだよ戦闘が終わって、リンがユリアの鼓動に気付き
リン:「ケーン、ユリアさんは生きてる~」
ラオウ:「ユリアの命はあと数年はもつだろうっ!」
ケン:「ラオウ、、まさか自分の闘気をユリアに、、」
その後、トキ・ラオウの墓前で
ケン:「あの時、ラオウが闘気を温存しておけば負けていたかもしれん」
というシーンがある。
717:愛蔵版名無しさん
04/09/20 20:28:04
闘気と一緒にユリアに精子を(ry
718:愛蔵版名無しさん
04/09/20 20:35:10
女人像の封印解けた後ケンシロウとカイオウがあって、カイオウがラオウの兄であることを打ち明けた後に
お前ではラオウには勝てないみたいなことを言って、無想転生でラオウの剛拳パンチをカイオウに喰らわせる。
719:愛蔵版名無しさん
04/09/20 20:38:47
アニメ版のギョウコ様のセリフには
「中年ぶとりは体によくないからな、ガッハッハぁ」というなんともバカなセリフがある
720:愛蔵版名無しさん
04/09/20 20:45:47
アニメだとカサンドラで獄長倒して囚人開放した後で
ケンシロウが親指立てて「まかせたぜ」とか言う場面なかったっけ?
あれには虫酸が走った
721:愛蔵版名無しさん
04/09/20 21:12:24
はっきりいって琉拳のポテンシャルは作中の表現にもあるように神拳より圧倒的に下だよ。
鎖国性が幸いしてネタばれがすすんでいなかっただけの話で、もしそうでなければ
ジュウザやフドウといった南斗勢でもじゅうぶんハンには勝ち得たレベルでしょ。
魔闘氣に関しては最初に戦った誰かが犠牲になるのは間違いないが、奥深さはなく
単純に対策されたら後は拳技勝負になるので、ハンやヒョウがそこまで強いという
理由はない。
ただ、カイオウに関しては血統からいってもラオウをほぼ同じポテンシャルを持つと
思われ、かつ誰に教わったわけでもない生まれ持った宗家の拳を隠し持つという
天才(極悪、卑劣といった部分ばかりクローズアップされているが)ぶりがあるから
かなり強いだろうね。でもラオウやサウザーより明らかに格上とはいいきれない。
それこそ最初に戦って魔闘氣の犠牲になる人柱戦士以外は、簡単にはやられないだろう。
722:愛蔵版名無しさん
04/09/20 21:13:00
北斗神拳の猛者でも、秘拳無くしては宗家の血をひきし琉拳の覇者(カイオウ)に勝てないというなら
お前ではラオウに勝てぬなどといったことは言わないだろう。
ラオウに対する尊敬の念をこめたリップサービスの意味ももちろん含まれるが、ラオウの技術が
カイオウの拳(琉拳+宗家)に勝るという判断があったからこそケンシロウのこういう発言が出た。
宗家の拳は神拳の前では意味をなさないという結論をケンシロウ自身が強調したいたしね。
カイオウの宗家秘拳を、封印の受け技で返したのは、カイオウに対して宗家の拳は
対応される拳だと知らせる為のデモンストレーション的意味合いが強く、それでなければ対策
できないということではなかったし。
ラオウ>トキ>カイオウ
初戦でカイオウの暗流天破を破る可能性はラオウよりトキの方が高いと思われる。
サウザーの体の秘密をトキだけが見破っていた所からも洞察力はラオウ以上と言ってもいい
ラオウの場合はあの慎重な性格からして、いきなりカイオウと戦う事はせず
暗流天破の対策をしてから戦うだろう
723:愛蔵版名無しさん
04/09/20 21:13:57
これを出されると童貞カイオウ厨が何も反論できなくなる理論
・ケンが最大の強敵と認めたラオウ>>>>ケンに強敵と認められてないカイオウ
・ユリア奪ってケンを泣かしたシン>>>>ケンに腕折られて泣かされたカイオウ
・ラオウ>ラオウから逃げたシン
よって、ラオウ>シン>>>>カイオウ
724:愛蔵版名無しさん
04/09/20 21:54:48
>>721-723
こいつぜってー知っててやってるな。
タチ悪。
725:愛蔵版名無しさん
04/09/20 22:12:07
削除人は荒らし未満のクズだったしな・・・・
削除人早く死ねよ。
726:愛蔵版名無しさん
04/09/20 22:16:37
削除人の詳細キボン
727:愛蔵版名無しさん
04/09/20 22:18:47
天照大神の如く岩陰に隠れたまま反応無し。
「それは消せない」とすら言わない。
これは「削除理由が当てはまる・当てはまらない」の問題じゃない。
複数人の依頼に対して全て無視している。
728:愛蔵版名無しさん
04/09/20 22:24:31
所でこのスレでネタにされてる『住職』って一体何の事?
荒らしてるラオウ信者ををそう呼んでるみたいだけど。
何を根拠に住職と呼んでるのかさっぱり判らん。
729:愛蔵版名無しさん
04/09/20 22:31:15
>>728
住所不定、無職の略
730:愛蔵版名無しさん
04/09/20 22:40:27
ジュウザはプロ野球でたとえると、新庄タイプ。
身体能力は高く、何かをしでかす雰囲気を持っている。
今シーズン、オールスター戦でMVPを取ったように、ここ一番での実力を発揮することがある。
ただし、シーズンを通してみれば、打率2割8分、20本塁打程度の成績に終わる普通の打者。
成績で言えば、4年連続3割30本で2年連続パリーグ首位打者の小笠原に遠く及ばない。
しかし人気・知名度の点では新庄>>>小笠原のため、素人は、新庄が小笠原より実力が上と勘違いしやすい。
強さでジュウザ>サウザーと主張するのは、野球素人が新庄>小笠原と思っているのとの同様の、北斗の拳素人。
731:愛蔵版名無しさん
04/09/20 22:48:07
ジュウザはプロ野球でたとえると、新庄タイプ。
身体能力は高く、何かをしでかす雰囲気を持っている。
今シーズン、オールスター戦でMVPを取ったように、ここ一番での実力を発揮することがある。
ただし、シーズンを通してみれば、打率2割8分、20本塁打程度の成績に終わる普通の打者。
成績で言えば、4年連続3割30本で2年連続パリーグ首位打者の小笠原に遠く及ばない。
しかし人気・知名度の点では新庄>>>小笠原のため、素人は、新庄が小笠原より実力が上と勘違いしやすい。
強さでジュウザ>サウザーと主張するのは、野球素人が新庄>小笠原と思っているのとの同様の、北斗の拳素人。
732:愛蔵版名無しさん
04/09/20 22:55:38
ジュウザの人気に嫉妬してる奴がいるなw
733:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:01:11
ジュウザと新庄はキャラ的に似ているのは間違い無いな。
俺もそう思っていた。
だが、人気の点ではそうでも、実力が月とスッポン。
プロ野球で言えば、ジュウザは長嶋茂雄・江夏豊・落合博満などに当たる。
734:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:03:17
ジュウザと新庄はキャラ的に似ているのは間違い無いな。
俺もそう思っていた。
だが、人気の点ではそうでも、実力が月とスッポン。
プロ野球で言えば、ジュウザは長嶋茂雄・江夏豊・落合博満などに当たる。
735:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:04:46
一人肝心な選手を忘れていた。
現在の現役選手でジュウザと同系統の選手は、大リーグのICHIROだ!
736:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:05:28
ラオウ教祖
好きなもの:ドラゴンボール、K-1(特にサップ)、相撲、サクラ大戦
特技:捏造
嫌いなキャラ:ジュウザ、フドウ、ハン、ファルコ、カイオウ
737:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:06:17
ジュウザは実は結構弱いのだが、そのトリッキーな戦闘スタイルは
ラオウに実力を発揮させない事が出来るという説はどうよ。
738:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:06:59
ジュウザは実は結構弱いのだが、そのトリッキーな戦闘スタイルは
ラオウに実力を発揮させない事が出来るという説はどうよ。
739:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:08:12
認識が低過ぎる。
740:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:13:07
さすがにジュウザがサウザー以外の六聖以下とか言ってるのは教祖くらいだろうが
サウザーよりは下じゃないか。
サウザー>ジュウザ≧フドウ>>>>>>他六聖
ってとこだろ。
741:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:16:02
マジレスすると南斗は全員弱い
俺でも勝てそう
742:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:17:13
ラオウが 横綱・曙 横綱・北の湖
ケンシロウが 横綱・貴乃花 横綱・大鵬
ジュウザが 横綱・千代の富士 横綱・朝青龍 レベルの潜在能力を秘めている。
743:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:19:39
ジュウザ=ヒョウ>サウザー≧健常時のファルコ≧ハン>フドウ>>>>>>他六聖
744:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:21:54
シン>レイ=健常時のシュウ>盲目のシュウ>ユダ
745:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:28:31 8lZr3+ja
「北斗の拳」と「北斗の拳2」と「蒼天の拳」において破綻なくケンシロウ・ラオウ・トキの出生を
妄想をプラスすることによって論理的・整合性をもって(無理やり)説明できないかな?
北斗の拳・・・ラオウ・トキの両親の死後に2人をリュウケンが引き取りに来る。後にケンは彼らに合流。
北斗の拳2・・ラオウ・トキが赤ん坊のケンシロウと共に修羅の国から船でリュウケンの元へ。
(カイオウ・ラオウ・トキの3兄弟とヒョウ・ケンシロウの2兄弟 共に修羅の国出身)
蒼天の拳・・・リュウケンが生まれた子供にケンシロウと名づける。(ケンシロウはリュウケンの実子。ヒョウは?)
746:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:29:48
>>742
まったくわからんが
ハートは大乃国か
747:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:33:13
>>745
その件はこれまで通り、カイオウ厨と議論する事をお勧めする。
748:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:33:48
>>729
本当に住職を職業にしてる人に失礼だろうが!
749:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:39:46
救世主
好きなもの:PRIDE K-1(特にバンナ) 相撲 バイオハザード
特技:創造
嫌いなキャラ:SF技を使う武道家
750:教祖へ
04/09/20 23:41:50
こちらは時間がまとめて取れないから、また時間が取れたらお手合わせ願おうぞ。
751:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:53:50
セ・リーグ 北斗
パ・リーグ 南斗
オーナー 天帝
セ・リーグ現在の順位
1位 中日(ケン)
2位 巨人(ラオウ)
3位 ヤクルト(カイオウ)
4位 阪神(トキ)
5位 横浜(ヒョウ)
6位 広島(ハン)
パ・リーグ現在の順位
1位 ダイエー(サウザー)
2位 西武(シン)
3位 日本ハム(ジュウザ)
4位 ロッテ(シュウ)
5位 近鉄(レイ)
6位 オリックス(ユダ)
その他
なべつね(ジャギ・ジャコウ2役)
「パ・リーグ乱れるときセ・リーグあらわれり。」
なべつね(ジャギ)が西武・堤オーナー(シン)をそそのかし、さらにオリックス(ユダ)が近鉄(レイ)との合併に動き、パリーグは乱れた。
・・・あとはめんどくさいから適当に話しつなげて。
752:愛蔵版名無しさん
04/09/20 23:56:16
じゃあやめとけ
753:愛蔵版名無しさん
04/09/21 00:10:12
教祖は時間が有り余ってるんだな。
本当に羨ましい限りだw
754:愛蔵版名無しさん
04/09/21 00:12:27
敵は人ではなく、時間と労力。
755:愛蔵版名無しさん
04/09/21 03:13:18
ラオウ様・鬼の三原則
1.常にナイフを手放さない自称・拳王
※これはガキのリュウにも遺伝した模様。取上げられたにも関わらず予備を持っていた。
2.信条は他力本願 ※「貴様の謎は『トキが』知っておるわ!」「サウザーの体の謎を解くのに利用させてもらう」
3.宿星は屑星 ※暴凶星だなんだと騒がれたが、ラオウ様にはこっちの方が似合ってる
756:愛蔵版名無しさん
04/09/21 03:22:39
>>755
予備を持ってたんじゃなくて盗んだんだよ
757:愛蔵版名無しさん
04/09/21 03:48:07
ラオウとのからみの印象のみで判断するあたりジュウザ厨はオツムの弱さを露呈しているね。
ケンシロウと傍目に良い勝負を演じたように見えたから、ハンやファルコはAクラス以上と信じてる
リア厨並の浅い考察しかできない香具師と同レベル。
シンやユダが五車以下レベルだったら、フドウ他はとっくにシンからユリアを
力ずくで奪いにいってる罠。なんせそれが使命だもんな。
ラオウがきたとか小細工せずにリハクの指令でな。
ケンシロウのモチベーションが低かろうがシンに対して怒りや殺気が無かろうが
北斗神拳伝承者を一撃で地に這わせたのは事実。伝承者となった時点の
ケンシロウを、ジュウザやフドウ、ハン、あるいはヘタレなファルコなどが倒すのは
100%無理。それぐらい格も素質も全て違う。 逆に言えばシンは、ケンシロウよりも
拳士としての総合力では一歩劣るものの、戦闘の展開によってはケンシロウを一撃で
倒すレベルの役者であったということ。シンは修行時代からケンシロウとライバル関係
にあるほどのポテンシャルだったという明確な作者の描写を無視してどうするんだか。
ジュウザ厨=カイオウ厨は、せいぜいそこそこの才能しかないジュウザ(リュウケン
やラオウのいったお世辞はあるがケンシロウと比べると一般人レベル)が拳も習得せず
修行もろくにしていない経歴で、北斗神拳伝承者となったケンシロウを倒しえた
六聖拳(シン)の猛者達より上だと?(w ジュウザ厨痛すぎるな。
ラオウと対峙した自惚れファルコが相打ち前提なら(レイの断固相殺拳と同じ
ような捨て身の自分も死ぬ奥義で)ラオウを倒せると強がったのを間に受けて
信じているファルコ厨なみに痛い。ラオウが空気読んでファルコを殺さず生かしたのをいいことに。
シン>>【伝承後ケンシロウに勝ち得るポテンシャルの壁】>>レイ>ファルコ≧ジュウザ