05/04/21 17:24:14
エリア88みたく、金を稼ぎながら次の機体を購入するようなフライトゲームって無いですか?
911:愛蔵版名無しさん
05/04/21 19:12:45
>>910
新谷先生キャラデ担当の「ウイングオーバー」とか
エリ8そのものの「一角獣の軌跡」とか言いたいとこだけど
コンシューマーでいいのならPS2のエースコンバットシリーズかな
エリ8を意識して作られた感があるし
(コリ8スレで降臨なさったエスコンスタッフの方は
チームに配属されたらまずエリ8を読まされるって、確か言ってたしね)
ただ完全にゲーム寄りなので、リアリティを気にするならNG
板違いスマソ
912:愛蔵版名無しさん
05/04/21 21:19:15
沢さんも再登場がないまま消えましたね…
913:愛蔵版名無しさん
05/04/21 22:19:41
風呂敷広げて畳めずに終わるのは新谷まんがのデフォでしょう。
でも沢さんはともかくロッキーには確かにもう一活躍して欲しかったですねえ。
(スレ違いだけど、放置伏線としてはジェントル萬の楕円ピストン話が非常に気になる。)
914:愛蔵版名無しさん
05/04/21 22:54:41
パリのタクシー運ちゃん@ガッデムも>放置伏線
915:愛蔵版名無しさん
05/04/21 23:01:54
もっと巨大な未消化伏線があるだろうが。
つ”サクヤ計画”
916:愛蔵版名無しさん
05/04/21 23:17:36
あれは後半ストーリーも文字通り”ぶっとび”まくってたからなぁ…
917:愛蔵版名無しさん
05/04/22 00:57:26
>>913-915
そこらへんは全部打ち切りだったからなあ。
918:愛蔵版名無しさん
05/04/22 12:41:59
東側戦闘機の話しだけど、
エリア88連載当時の旧ソ連機は、今みたく魅力的でもなかっただろ
敵キャラ向けのばっかりだったような。
スホーイがそんなに元気がよかったわけでもなし。
実際、Mig25ショックだってまだ記憶に新しい時代しなぁ
紅くらいの時代になれば、ロシア機カッコイイ という時代になってるようだけど
個人的にも、カッコイイと思えたのは、スホーイSu27、MIg29以降かな
エリパチ連載当時は、こいつらの資料、まだ少なかったような
919:愛蔵版名無しさん
05/04/22 17:41:22
私は、Mig-21の垢抜けない微妙な格好悪さと不器用さが、結構、好きだったよ。
まだ、現役で頑張っている機体も多いし、ヘタすれば生誕百年たっても、まだ飛んでいる機体があるかもな。
920:愛蔵版名無しさん
05/04/22 23:43:11
>>919
Mig-21を知ったのがエリ8だから、実物の写真見たときはがっくりしたよ。
ただの筒じゃん! てw 新谷先生が描くとどうしてあんなにかっこよく
見えるのか不思議だ。このへんのワザは師匠譲りだねえ。
921:愛蔵版名無しさん
05/04/23 03:22:21
スカイホークの背中のモコモコ
922:愛蔵版名無しさん
05/04/23 04:12:47
A-4
実機とぜんぜん違う・・・
ということは既出?
ちなみに、俺は鉛筆萌え~
923:愛蔵版名無しさん
05/04/23 05:20:23
「手前ェの好きなマカロニやスパゲティはねえぞ!」
あれシンに向かってだったら
「手前ェの好きなスシやテンプラはねえぞ!」
になってたのかな
924:愛蔵版名無しさん
05/04/23 18:24:08
>>922
<<何を言ってるんだ>>922は。>>
925:愛蔵版名無しさん
05/04/23 19:26:22
>>920
ただの筒がマッハ2で飛んで、お値段もリーズナブル。
でも、対地攻撃能力はほんのおまけです。
ってところが、Mig-21の魅力だと思うがな。
926:愛蔵版名無しさん
05/04/23 23:39:12
しかし、所詮ショッカー戦闘員のような量産雑魚キャラなのであった。
927:愛蔵版名無しさん
05/04/24 05:55:26
>>918
つフラゴン
登場した露機はMigばかりだったねぇ。
フォージャーも語られる事が少ないし。
928:愛蔵版名無しさん
05/04/24 17:06:52
でもマックバーンもバルナックもMig21
929:愛蔵版名無しさん
05/04/24 17:07:50
まあP4用だから中身はほとんどタイガーなのかもしれないが
アメリカ映画でMigっつうとほとんどタイガーだったね
930:愛蔵版名無しさん
05/04/24 17:34:01
さすがに当時は本物使うわけにはいかんかったからねw
931:愛蔵版名無しさん
05/04/24 23:11:03
>>929
ホーネットやハリアーまで調達できた連中のことだから、最新鋭の電子機器を装備していたんじゃないかな。
実戦におけるデータ収集も兼ねてな。
932:愛蔵版名無しさん
05/04/24 23:25:59
マックバーンとかのは、外見から従来の反政府軍と識別されないように
と狙ってやっていたんだろう。
最初の頃は上手く瞞せていたし。
#敵の部品を漁るような、斜め上を逝く爺さんが居るとは思っていなかった
んだろうけど。
で、それじゃ88の連中と渡り合えないから中身はごっそり入れ替えて。
機体形状の問題もあるからたいした効果は上がっていないんだろうけど。
933:愛蔵版名無しさん
05/04/25 14:37:15
エリパチ作中が、初めてのB-1の実戦投入だよね?
934:愛蔵版名無しさん
05/04/25 23:11:12
ありゃ、確かB-1Aじゃなかったっけ。
ということは、フィクションが唯一の実戦投入なのは確かだな。
935:愛蔵版名無しさん
05/04/25 23:37:32
やっべ~
今日の軽量化した列車の脱線事故をみて、
大和航空墜落事故を思い出したyo
あの墜落した旅客機も整備の人がいってなかったっけ
”軽量化した結果、パイロット連中に扱いやすい
=いい機体”・・・Orz
まあこの漫画自体が軽戦闘機マンせーみたいなとこがあった
様だけど
936:愛蔵版名無しさん
05/04/26 08:02:54
>>935
不謹慎でつな。
937:愛蔵版名無しさん
05/04/26 10:28:23
うんにゃ、別に。
効率と安全性、秤にかけてどちらを取るかは
その企業次第だから。
提灯記事が何を言っても、両者を満たす条件はありえんだろ
効率を求めて軽量化、結果、基準以内とはいえ強度は低下。
効率重視で過密ダイヤ、さらに増速。リスクは増えるばかり。
まあ、お客様の要望に応えて という言い訳ばっかりだけどなw
938:愛蔵版名無しさん
05/04/26 16:42:10 QEVACfsb
電車は軽くしないと電気食うのさ
939:愛蔵版名無しさん
05/04/26 18:36:24
運賃上げるな、安全性は高めろ、だもんな。
940:愛蔵版名無しさん
05/04/26 20:29:08
ついでに「速く走れ」もな
で、そろそろ次スレの話でも…
て次は何も言わんでもA10に決まりか
941:愛蔵版名無しさん
05/04/26 20:58:14
大尉に敬礼
とか入れてもいいかも。
グレッグの銅像が絶対、立つとおもた
エリア88メンバーに対するアスラン共和国の感謝の印として
942:愛蔵版名無しさん
05/04/26 21:25:31
グレッグ記念資料館とかもできたりして
(´-`).。oO(でも昔、敵の重要暗号文書を鼻かんで捨てたことは内緒だよ)
943:愛蔵版名無しさん
05/04/26 21:28:53
殲十
944:愛蔵版名無しさん
05/04/26 23:12:15
>>935
今日やってた遺体安置所での社長も神崎を思い出させる。
遺族が写真を持ってきて「こんなに可愛かった子が、ついさっきまで元気だったのに・・・」とか。
945:愛蔵版名無しさん
05/04/26 23:14:40
グレッグは殺人罪で国際手配中なのかねえ
946:愛蔵版名無しさん
05/04/26 23:16:50
>>944
孤児だった自分の境遇と思わず重ねてしまったんだろうね
好きなシーンだ
947:愛蔵版名無しさん
05/04/27 00:09:19
>>946
ガキの時分にママの○○とご対面じゃあ人間変わるよね、そりゃ。
年取るとシンよりも神崎に感情移入してしまうよ。今になってシンに
嫉妬する神崎の気持ちがよくわかる。昔は友達を裏切った悪い奴としか
思わなかったけど。
948:愛蔵版名無しさん
05/04/27 00:31:12
ちょんぱを見た神崎がそれをヒントに後年大ヒットゲームソフトを作る感動作で
949:愛蔵版名無しさん
05/04/27 14:40:50
まさかキムが生き残るとは思わなかったよ
950:愛蔵版名無しさん
05/04/28 00:18:43
生きのこるどころかラストを締めてしまった
951:愛蔵版名無しさん
05/04/28 21:21:00
締めはジュリオラじゃん?
つか、キムには最後の最後まで
他のメンバーが地獄と認識してたエリ88が
楽しい場所としか認識されてなかったみたいなんだけど
ルンガの将来が心配だ。
952:愛蔵版名無しさん
05/04/28 22:38:21
そうか?
ヘリの中での号泣や、最後の出撃をしようとするシンを必死に止めようとするあたり、ちゃんと認識していたように思うが。
だからこそ、空港でシンの姿を遠くから見るだけで、直接、言葉をかわさずに別れを告げたんじゃないかな。
953:愛蔵版名無しさん
05/04/28 22:47:39
フレッツでアニメ配信が始まったな
954:愛蔵版名無しさん
05/04/28 23:10:15
えーとそれは・・・黒歴史のほうですか・・・
955:愛蔵版名無しさん
05/04/29 06:06:42
ジュリオラはヒロインだから意味合いが異なる
あの花畑の一輪のようなものだろう
956:愛蔵版名無しさん
05/04/29 08:11:26
???
957:愛蔵版名無しさん
05/04/29 11:03:54
涼子はヒロインでないと?
真に純潔を捧げた乙女が
958:愛蔵版名無しさん
05/04/29 22:05:37
エリ8の真のヒロインはジョゼタソです。
959:愛蔵版名無しさん
05/04/29 23:00:41
ジョゼがいるならヘンリエッタもいるじゃないか
960:愛蔵版名無しさん
05/04/29 23:43:04
>>958
むしろ安田さんで
961:愛蔵版名無しさん
05/04/30 01:09:41
この漫画のヒロインはエラーたんだぞ!
962:愛蔵版名無しさん
05/04/30 01:27:47
ころされますよ
963:愛蔵版名無しさん
05/04/30 01:42:58
安田女史って今で言えば
ライブドアの広報の女だな
964:愛蔵版名無しさん
05/04/30 03:46:41
>>963
冗談でもあんなのと安田女史を一緒にしないでくれ…
965:愛蔵版名無しさん
05/05/02 14:01:16
>>959
公社へ帰ろうか。
966:愛蔵版名無しさん
05/05/04 08:43:17
実は俺がエリパチで一番お世話になったのは
安田さんのシャワーシーンだったりする。
2番目はライラたんの水浴び。
967:愛蔵版名無しさん
05/05/04 11:30:49
紅のスレってないんだなぁ。
蒼空のグリフォンって漫画があったが、あれはどうよ。
俺はキャラクターの目が死んだ魚みたいなのが嫌でパス。
968:愛蔵版名無しさん
05/05/04 12:29:46
>>967
>蒼空のグリフォン
読んだけど、物足りなすぎ。全2巻じゃな。
一応、逝かれっぷりは程々(谷抜け、増槽で敵機撃墜)だけど、
用語とか間違えてるところが多いんだよな。
969:愛蔵版名無しさん
05/05/04 21:42:13
小説のトンデモ系もけっこうあるからなぁ
素人が分かるレベルだと、やっぱり萎える
F117がトマホーク発射とか、わけわかんないw
970:愛蔵版名無しさん
05/05/04 21:59:55
F-117を空母で運用している漫画もあったっけ。
971:愛蔵版名無しさん
05/05/05 00:51:35
F117といえば木曜洋画劇場御用達のエグゼクティブミッション
972:愛蔵版名無しさん
05/05/05 01:12:48
プレジデントマン専用機…
973:愛蔵版名無しさん
05/05/05 06:31:43
安田さんのシャワーシーン?
んなのあったっけ
974:愛蔵版名無しさん
05/05/05 07:45:37
>>971
エグゼクティブ・ディシジョンのこと?
セガールが出てくるけど、あれれ・・・っていう。
911テロ以降、放送されてるのかな。
かなりヤバい内容の映画だった希ガス。
>>967
清水としみつスレは何度か立てたけど、維持しきれなかった。
懐かしアニメ板に、青空少女隊とMAICO2010のスレがあるよ。
975:愛蔵版名無しさん
05/05/05 09:35:09
>>973
涼子と一緒に最初にアスランへ行った時にシャワー浴びてた。
グランドスラムの影響で途中で水が止まって怒ってました。
976:愛蔵版名無しさん
05/05/06 05:49:07
ああ、そういえばそんなのがあったかな
977:愛蔵版名無しさん
05/05/06 21:00:16
スレ違いだが、「ガッデム」では安田さんシャワー浴びながら(浴びた後だっけ?)電話とってたな。
978:愛蔵版名無しさん
05/05/06 23:48:33
続々出てくるJR西の会見見ながら思ったよ。
あぁ、これが
『 緊 張 感 の 欠 け た ト ッ プ な ぞ い る だ け 目 障 り … 』
って事なんだな、と。
979:愛蔵版名無しさん
05/05/07 00:12:51
そういえば新谷漫画で列車や電車ものってあったかな?
もしかして師匠の999に敬意を払ってあえて避けてるのかな?
980:愛蔵版名無しさん
05/05/07 01:45:34
>>979
そもそも列車の漫画って何がある? ググっても電車男のコミック版とか痴漢
ものしかヒットしない。列車内が舞台の推理ものならたくさん思いつくけど。
…あ、電車でD…。
981:愛蔵版名無しさん
05/05/07 01:55:21
気まぐれ乗車券とか。
982:愛蔵版名無しさん
05/05/07 01:55:57
師匠は999の他にも漂流幹線000とかあるけどね。
新谷漫画にないのは単に鉄ちゃんじゃないからってだけじゃなかろうか。
983:愛蔵版名無しさん
05/05/07 02:19:52
電車漫画というか駅員漫画なら「ステーション」とかがあるな
984:愛蔵版名無しさん
05/05/07 02:20:35
>>981
小山田いくさんとはお懐かしい。まだ国鉄だったころの作品ですか。全然知らなかった。
985:愛蔵版名無しさん
05/05/07 11:49:27
落ちろよ 堕ちろよ
地獄の底へ 落ちて来い
血の池 火の海 針の山
亡者の叫び 聞こえぬか
落ちろよ 堕ちろよ
地獄の底へ 落ちて来い!
986:愛蔵版名無しさん
05/05/07 12:15:39
アリア88に出てくる詩って、見るだけだとカッコイイんだけど
いざ読んでみると、やたら語呂悪いよね。
987:愛蔵版名無しさん
05/05/07 13:12:36
>>986
それはパチモン
988:愛蔵版名無しさん
05/05/07 13:27:41
Areaをアレアと呼ぶとは
さすが、ゆとり教育
詩の内容もちゃんと理解できているか怪しい
まあ、詩は雰囲気だから、あまり内容はないよ~
って感じじゃね。
989:愛蔵版名無しさん
05/05/07 13:51:24
ARIA 88 (聖歌88譚)
古来よりの聖歌を綴った詩集であり、
すべてがヘブライ語で記され、他の言語に翻訳することは禁じられている。
また、内容は元々88譚の詩歌からなるが、
現在は失われた部分も相当数あり、現存するのはその半数ぐらいしかない。
完全に復元された時には、総ページ1000余の完全な打撃兵器としての姿を現すとされている。
明名書房 失われた詩歌集より抜粋
990:愛蔵版名無しさん
05/05/07 15:40:03
>>980
> 列車内が舞台の推理もの
シベリア超特急・・・
991:愛蔵版名無しさん
05/05/07 15:48:01
日本革命軍
人民解放軍による大規模なアジア諸国侵攻作戦が開始されるという情報が流れた。そして国連がそれを止める所か多国籍軍は共に侵攻作戦に参加するというのだった。反戦主義の佐口一等空佐は侵攻を止めるべくF-15J部隊を纏め反侵略組織日本革命軍を結成する。
隊員を集結させた作戦室にて、阪田航空戦闘隊長(元二等空佐)が口を開いた。
「米中軍率いる統合軍の第一侵攻地点はモンゴル南部、インド東北部、ネパール、ミャンマー!A隊B隊はモンゴル、C隊はミャンマー、D隊はネパール、E隊F隊はインド、以上各地へ移動準備開始!」
ついに戦闘準備を開始する。
各国の空軍基地に到着した革命軍は正規軍のコマンダーとしての役割を担当し、侵攻を阻止する為のあらゆる防衛作戦を提案する。だが統合軍の侵攻作戦は予想よりも早かった・・・。
「ビーッ!ビーッ!ビーッ!敵襲、A隊は直ちに出撃せよ!」
南方からSu-30MKK2戦闘爆撃機5機の編隊がこちらへ接近、戦闘開始である。こちらはAWACSによる支援で先に捕捉でき全機撃墜、今回は無事侵攻を阻止する事ができた。
翌日、田畑副隊長(元一等空尉)が中国北部へ強行偵察をしてきた。
「偵察に回った3つの空軍基地にて米軍機や仏軍機が配備されている、B-2爆撃機まで用意してあちらも本格的に侵攻準備を開始しているようだ。上空からの偵察ではこの程度しか分からなかった、だがとにかく防衛を尽くすしかない」
統合軍の展開の早さに動揺を隠せない隊員達。しかし考える間も無く、またも敵が侵攻してくるのであった。
「ビーッ!敵襲だ、B隊出撃準備!」
田畑「敵はF-16Cが10機にE-3が1機だ」
田畑副隊長が先頭に立って4機のF-16C戦闘機を同時に捕捉し撃墜させたが、残りの敵機にAMRAAMを発射され撃墜される。田畑副隊長は脱出に成功したがB隊は苦戦。だが統合指令部の命令で敵航空部隊は撤退し、何とか危機は去った。
992:愛蔵版名無しさん
05/05/07 19:12:44 z3z1GTih
藻マエら局地核で煎ってしまえ~
と携帯から青ってみる
993:愛蔵版名無しさん
05/05/07 19:18:14
北朝鮮におながいします。
994:愛蔵版名無しさん
05/05/07 20:14:25
1000までに次スレ立たなかったらジョゼは俺の物。
995:愛蔵版名無しさん
05/05/07 20:54:59
立ててみた・・・
エリア88 A-【10】サンダーボルト
スレリンク(rcomic板)
996:愛蔵版名無しさん
05/05/07 21:13:12 z3z1GTih
北は既に89基地の様に禿山してます。
997:愛蔵版名無しさん
05/05/07 22:11:13
うめ
998:愛蔵版名無しさん
05/05/07 22:11:45
998
999:愛蔵版名無しさん
05/05/07 22:12:27 TGKppM6Q
999
1000ドゾー
↓
1000:愛蔵版名無しさん
05/05/07 22:17:43
おじちゃん、寝ちゃったの‥?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。