われらホビーズファミコンゼミナールat RCOMIC
われらホビーズファミコンゼミナール - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
04/04/21 02:37 G35DB+kM
アタイこそが 2げとー

3:愛蔵版名無しさん
04/04/21 04:36
初期の頃は髪型のほかに口元で見分けがついたグラサン4人

4:愛蔵版名無しさん
04/04/21 11:31
この板のマスコット、ファインデム地蔵様が>>4ゲットだ!!!
てめーら、さっさとこの神々しき俺様を崇めんかい!!!
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ >>1スレ立て乙!ううう、おああー!
|  /   | (●),   、(●)   |  >>2ファインデムって言え!あんぽんたんが!
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     | >>3find themもわからねーような輩は死ね!
| |   |    `-=ニ=- '      |  >>5パイレーツ・オブ・カリビアン観ろ!話はそれからだ。
| |   !     `ニニ´      .!   >>6油すましと俺様を混同してないか?おれはファインデム地蔵だ!
| /    \ _______ /        >>7グダグダ言ってねーで俺様を崇めろ!
| |    ////W\ヽヽヽヽ\      >>8特別に聞かせてやるよ。ううう、おああー!ファインデム!
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ     >>9なんだそのブタみてーなツラ!」てめーには饅頭もらいたくねーな。
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     >>10なんだてめーやんのか?呪い殺してやるよ!
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ     >1-1000 ファインデムこそ宇宙の真理!腐った脳に叩き込め!!ファインデム!!!
E////ファインデムヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

5:愛蔵版名無しさん
04/04/21 20:06
1、2巻は正直微妙......

6:愛蔵版名無しさん
04/04/24 06:36
       ∧ ∧ 
   =⊃ (゚Д゚ )⊂彡
   _=⊃  ⊂彡_ズガガガ!!   レゲー漫画界の至宝・ファミコン>6ッキ―こと
 / 〇 〇 - - + /|        轟勇気様が50連打だオラ!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ひれ伏せ!虚弱ゲーヲタども!!

ショタ好きなオマエは電脳ボー>1で勝手に萌えてろ(プ
パンチラ好きなオマエはアーケードゲーマー>2ぶきの尻でも舐めてろ童貞(プ
ファ>3コン少年団?頭に会員証くっつけておめでてーな、オマエの頭がな(プ
ゲームセンターあら>4?現状を見れば家庭用ゲーム機の圧勝だな(プ
ファミ>5ン風雲児?ゼビウス改造なんていい度胸してんじゃねーか消防(プ
ファミコンラン>7ーが名作?そう主張するオマエは札幌で集団リンチされないよう、気をつけて歩けよ(プ
「ファミコンが最高の>8ード」だぁ?オマエ本当は平成生まれだろ(プ
ロッ>9ンゲームボーイ?ゲームの世界に引きずり込まれっぱなしな人生だなヒキヲタ(プ
>10つ撃ゲームボーイ?物は大切にしろよ消防(プ
スパルタンX>24周ネタを本気で信じていたオマエは現実と漫画の区別ができない夢遊(ry
この漫画のおかげで>56コロの方がボソボソよりも優れている事が確立したな(プ

7:愛蔵版名無しさん
04/04/24 10:49 pK6iy16Q
いつの時代の漫画?

8:愛蔵版名無しさん
04/04/24 11:27
女の子の一人(名前忘れたけど)が熱血行進曲の話で
スカートが斬れてほんの少しだけパンチラしてたのにハァハァした。

9:愛蔵版名無しさん
04/04/26 13:54 h/f91mb4
レス数7か・・ こんなものなのか_| ̄|○

10:愛蔵版名無しさん
04/04/26 18:34
まあね

11:愛蔵版名無しさん
04/04/27 00:11
ゴージだっけ?
偉そうで好きだったな。

12:愛蔵版名無しさん
04/04/28 21:22
フン!

13:愛蔵版名無しさん
04/04/29 13:07
10円くれたらなんでもやる

14:タカちゃん
04/05/01 08:35
主役は俺だ!

15:愛蔵版名無しさん
04/05/04 22:15
スーパーファミコンゼミナールってあったのか。
しかもゴージの妹が。

16:愛蔵版名無しさん
04/05/05 00:29
女の子が結構可愛かったよね。

17:愛蔵版名無しさん
04/05/05 09:43
>>15
読みきりか。もう見れないな。

18:愛蔵版名無しさん
04/05/07 21:30
>>15
いつのだ、それ?

19:愛蔵版名無しさん
04/05/07 22:23
>>18
ぐぐれば出るよ。1番上に

20:愛蔵版名無しさん
04/05/10 01:00
あおき先生、火の玉とかのアンソロジーで描いてくれないかな。


前回のホビーズスレは100ちょっとで落ちちゃったから
今度はもうちょっと続けたいね。

21:愛蔵版名無しさん
04/05/10 01:08
女の子が結構可愛かったから、もうちょっと着替えシーンとかシャワーシーンとかレイプシーンとか入れて欲しかった。

22:愛蔵版名無しさん
04/05/10 13:31
ほしゅ

23:愛蔵版名無しさん
04/05/10 17:36
リア小のころ、床屋に行くと必ず読んでたなあ。
月刊ジャンプはこれとわたるがぴゅんと瞳ダイアリーをむさぼり読んでた。
ヨシオ君も面白かった

24:愛蔵版名無しさん
04/05/10 21:44
>>20
火の玉じゃないけど昔、スパロボアンソロジーで描いてたね。
綾波笑わせたら百万円!つー筋肉番付ネタにワラタ


25:愛蔵版名無しさん
04/05/12 15:50
ほしゅ

26:愛蔵版名無しさん
04/05/13 00:55
トップをねらえ!みたいなネタあったな。
ゴージがお姉様で。
何のソフトだったんだろう。

27:愛蔵版名無しさん
04/05/15 21:31
ほしゅ

28:愛蔵版名無しさん
04/05/21 05:52
他の作家が描いた他の漫画の登場人物(しかも悪役)が
何時の間にか主人公の座を乗っ取ってしまった椿事が起きた漫画だったな。

29:愛蔵版名無しさん
04/05/21 18:45
ゅしほ

30:愛蔵版名無しさん
04/05/22 22:48
しゅほ

31:愛蔵版名無しさん
04/05/23 05:20
>>28
その元ネタ作家の小成氏も既に他界してるわけだが。
ゴージのキャラが強烈すぎて元ネタの剛次(こんな字だっけ)
がどんな奴だったか忘れた。


32:愛蔵版名無しさん
04/05/23 23:49

 /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    ガッ
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /←>>1
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /

33:愛蔵版名無しさん
04/05/24 17:46
↑何で叩かれてるの?

34:愛蔵版名無しさん
04/05/26 17:50
_

35:愛蔵版名無しさん
04/05/28 06:00
>>28
ツインビー

36:愛蔵版名無しさん
04/05/30 15:57
保守

37:愛蔵版名無しさん
04/06/05 12:10
捕手

38:愛蔵版名無しさん
04/06/09 00:55
うお、いつの間にこんなスレが!
なつかし~。

消防の頃、必死こいてこの絵柄真似して漫画かいてたなー。
ゴージの傲慢な態度が最高だったw
作者がボンボンで連載始めるのと同時に終わっちゃったんだよな。
当時はかなりショックだったよ。





39:愛蔵版名無しさん
04/06/15 00:06
終わったのちょうどファミコンからスーファミに
移行した時だったな。
一時代が終わったという感じだった。


40:愛蔵版名無しさん
04/06/20 03:29
源平討魔伝の回でパスワードが逆から読むと「すうぱあふぁみこんのはつばいはまだか」に
なってたね。

41:愛蔵版名無しさん
04/06/24 23:07
全方向マシンガンだー!

42:愛蔵版名無しさん
04/06/25 12:50
ファミコン版の「美味しんぼ」が発売された頃の回で
雄山=ゴージ、山岡=兵頭なのはハマリ役だったな。

43:愛蔵版名無しさん
04/06/27 00:21
おまいらが一番ワラタ話って何?
俺は「ファミコンウォーズ」の話。

44:愛蔵版名無しさん
04/06/27 02:18
キャプテンタカ

ジョージの話マジでワロタ

45:愛蔵版名無しさん
04/06/27 02:47
ゴージのロックマン


46:愛蔵版名無しさん
04/06/28 05:18
「ア○ラ」の話
ヘソが茶をわかして死んでいる、にワロタ


47:愛蔵版名無しさん
04/07/06 23:35 TspPSDMP
この漫画はなかなかの良作だったな。

48:愛蔵版名無しさん
04/07/07 14:14 YUq/TkCZ
当時中学生でしたが、トモちゃんのガーディック外伝のコスプレで抜きますた。
(;´Д`)ハァハァ
あおきセンセ、エロ描いてくれんかな

49:愛蔵版名無しさん
04/07/18 20:25
おれは今月から悪役に徹することにしたんでい!

50:愛蔵版名無しさん
04/07/19 01:25
確かにア@ラの回は面白かった。
当時、AKIRAはタイトルしか知らんかったけど最高に笑えた。

51:愛蔵版名無しさん
04/07/19 06:28
ぐ・・・ぐむうぅぅぅぅううううううう・・・・・・・


ウルトラマン!


どーんどーん

52:愛蔵版名無しさん
04/07/22 03:41
途中からゲームのパロディなのか映画・マンガのパロディなのか
分からなくなったけど、めちゃくちゃ面白かったな。

53:愛蔵版名無しさん
04/07/23 19:30
>>52
映画のパロやってた時には既にファミコンソフトがあまり出なくなった時期だったからな。
それでもギャグの質は全く低下してなかったのは流石。

54:愛蔵版名無しさん
04/07/26 00:50 6TxVvYcP
ネタにしてるゲームは地味なやつが多いよね。小ヒットか中ヒットくらいの
好きにいじれるやつを持ってきてるところにセンスを感じる

55:愛蔵版名無しさん
04/07/26 01:01
ファミコン

スーパーファミコン

バイオファミコン(?)

みたいなネタがあったやつだっけ?

56:愛蔵版名無しさん
04/07/26 22:27
>>55
バイオファミコンの間にウルトラファミコンが間に入る。
デザインはまるでウルトラマンをパクったようなものだが、
実際ウルトラ64(米国名)で登場してるから、予想は
見事に当たっているといっていい。

バイオファミコンはその後だっけ?

57:愛蔵版名無しさん
04/07/27 04:59
自らの意志をもつサイバーファミコン
ファミコンに植物のようなものがくっつくゲ○モノ

時代が時代とはいえ
CD-ROM→DVD-ROMに発展しようとはこの時予想はできなかったなぁ

58:愛蔵版名無しさん
04/08/03 13:09
 

59:愛蔵版名無しさん
04/08/14 10:13


60:愛蔵版名無しさん
04/09/04 01:02


61:愛蔵版名無しさん
04/09/14 04:15:06
 

62:愛蔵版名無しさん
04/09/16 02:02:20 Xv0Jt7y9
いい時代だったよなぁ。しみじみ…。

63:愛蔵版名無しさん
04/09/21 15:25:34
 

64:愛蔵版名無しさん
04/10/01 20:29:30
 

65:愛蔵版名無しさん
04/10/05 17:09:47
 

66:愛蔵版名無しさん
04/10/21 13:40:03
保守

67:愛蔵版名無しさん
04/10/25 03:39:12 TyooStlh
ユーミソage

68:愛蔵版名無しさん
04/10/25 04:27:09 lqf8LFO3
なつかしー
ジョイボール

69:愛蔵版名無しさん
04/10/25 11:11:48
延々と保守だけで埋めるスレになってるな・・・

70:愛蔵版名無しさん
04/10/28 15:32:06
保守ウラー

71:愛蔵版名無しさん
04/11/02 18:41:58 nGHZpE8/
あぁ、とつげきリトルズとか、臨機応変マンとかBADだね!ヨシオくんとかの頃の漫画だな。

72:愛蔵版名無しさん
04/11/08 01:47:12
臨機応変マンは月刊ジャンプじゃなかったよな。
ゴージの元ネタとなったマンモスとか、瞳ダイアリーの頃だな。

73:愛蔵版名無しさん
04/11/19 10:04:04
仮面ライダーやマリオくんってどーよ?

74:愛蔵版名無しさん
04/11/25 14:19:40
しげぼうはしんでしまった

ゴージはいばったまましんだ

75:愛蔵版名無しさん
04/11/28 00:23:00 E7xYaDn9
すっげー懐かしい。眼科の待合室で月ジャン読んだなぁ。
BADだね!ヨシオくん とか わたるがぴゅん! とかのころだね。
ファミコンブームが終わってもこれは続いてるのが印象的だった。

76:愛蔵版名無しさん
04/11/28 17:00:12
そういやラストの辺りは映画ネタとかもあったな(ゴージラとかバッタマンとか)。
でも元々ホビーズてファミコン以外にも色々やってた様な。
ファミコンブームになったからファミコンネタ専門になったはず。


77:愛蔵版名無しさん
04/11/29 16:09:15
  で  ろ  り  庵

78:愛蔵版名無しさん
04/11/29 17:45:10
>>76
確かに単行本1巻のキャラクター紹介のページに

「この3人がはじめて登場したのは、ホビーズジャンプという雑誌でした。
 遊びをこよなく愛する集団として、アウトドアやフィッシング、ラジコンカーなど、
 いろんなホビーに挑戦していたのですが(以下略)」

とかいてある。

『ホビーズジャンプ』なんて雑誌あったの?

アウトドアやフィッシング、ラジコンカーを楽しむホビーズの漫画、
ぜひ一度読みたかったなぁ・・・

79:愛蔵版名無しさん
04/11/29 21:34:36
なぜか手元にホビーズジャンプの解説が載ってる雑誌がある。

83年夏号~89年冬号までの全Vol.16。
季刊誌だけど、夏号意外は出るか出ないかわからないアバウトな雑誌。
どうやらアウトドアやフィッシングはVol.1だけの特集で、Vol.2はゲストにタモリを迎えて
パソコン特集をしてる。ちなみにお勧めソフトは「ロリータシンドローム」と大暴走。
その後、ラジコン、スーパーカー、プロレス、ファミコン、ビックリマンとコロコロコミックに
遅れを取りながらブームを追いかける路線でVol.14まで発行していくが
Vol.15から突然路線変更。男性情報誌に生まれ変わる。
特集もファミコンを中心にした小学生男子向け企画を一新して
「実践!デートシミュレーション」「キラッと光る着こなしテク」「ギャルアタック大作戦」に。

その後ホビー部門はVジャンプ、Boy's部門はポパイにって書いてあるけど本当かな・・・。

80:愛蔵版名無しさん
04/11/29 21:47:29
肝心の掲載漫画の方なんだけど

Vol.1 スパイ・ザ・清志郎
Vol.3 アニマルワンダー
Vol.4 われら!ホビーズ
Vol.5 われら!ホビーズ RCカー編
Vol.6 われら!ホビーズ フィッシング編
Vol.8 われら!ホビーズ ファミコン編
Vol.10 われら!ホビーズ ポケバイ編
Vol.14 ウィザードリー

Vol.15 ファミコングラフィティ

ホビーズは全部で5回掲載されてるけど、どれも単行本未収録なのかな。
手元に本が無いので思いだせん。

81:愛蔵版名無しさん
04/12/04 09:13:58
おぼろげな記憶だが

Vol.15 ファミコングラフィティ
これはファミゼミ第4巻にファミコンウラ話として入ってたはず。
他は単行本未収録だな。

Vol.14 ウィザードリー
確かホビーズ唯一の長編だったよーな気が・・・


82:愛蔵版名無しさん
04/12/04 20:22:19
ホビーズジャンプって懐かしいな・・・
女性の下着特集とかエロ漫画(やるっきゃ騎士くらいのレベル)も載せてたな

83:愛蔵版名無しさん
04/12/06 23:09:30
俺がリア省だった頃の話なので、分からん…
コロコロ読者ダターけど、そんなものがあったのか。

84:愛蔵版名無しさん
04/12/07 00:36:45
       _
     _|===|_
 ピュ.ー  ( ' ' ) <これからもホビーズを応援してくださいね( ' ' )。
   =〔~∪ ̄ ̄〕
   = ◎―◎                      シゲ坊


85:愛蔵版名無しさん
04/12/08 21:18:24
>>84
シゲ坊というよりピクミンだなw

86:愛蔵版名無しさん
04/12/22 08:19:46
山崎シゲ坊ワロタ

87:愛蔵版名無しさん
04/12/23 11:07:27
>83
俺もリア小だったがこの雑誌知ってる。
ゲームが好きでPCゲームにも興味持ってたからその情報目当てに買ってた。

いつ出るかわからないし、毎号確実に売ってる店がなかったので
月ジャン見て予告があったときは地元と隣町を自転車で駆けずり回って手に入れてたよ…

自転車でキャンプに行くような話を覚えてるけど>80にある「フィッシング編」かな。
同じホビーズジャンプでやってた「ネットワーク戦士」(矢野健太郎)はコミック化してるけど、(発売は集英社じゃないが)
こちらはコミックにならないかな・・・


88:愛蔵版名無しさん
04/12/25 18:35:32
左投手相手に左打席にスイッチする兵頭萌え

89:愛蔵版名無しさん
05/01/08 01:49:48 /8wfk7Qq
兵藤好きだったな。ドクターになったり、桃鉄の社長になって
共同募金ならず兵藤募金で10円玉だけで50億とか貯めたり。

個人的に好きな話はくにおくんのパロディーの話
ゴージがくにおくん役なのに血を見ると倒れるので喧嘩に勝った事は
無いが負けた事も無いって設定が良かった。

90:愛蔵版名無しさん
05/01/17 05:35:23
この作者がボンボンで描いてたバトンQって漫画は単行本化しないの?

91:愛蔵版名無しさん
05/01/17 10:14:20
単行本化してない。
復刊ドットコムの希望リストに入ってるから投票しる。

92:愛蔵版名無しさん
05/01/19 18:29:42
入手困難って程でもないからなァ

93:愛蔵版名無しさん
05/01/21 21:27:54 /gOn255W
懐かしい。
今日唐突に思い出してスレ検索したらあって嬉しかった。
源平討魔伝のネタは面白かったな。

94:愛蔵版名無しさん
05/01/22 07:02:22
シゲ坊が食いまくるやつだな。
三種のジンギスカン料理でワロタ


95:愛蔵版名無しさん
05/01/22 22:45:51
拳法、拳法、拳法!   

96:愛蔵版名無しさん
05/01/24 09:53:02
漢方、漢方、漢方!

97:愛蔵版名無しさん
05/01/24 14:37:24
ノーダメージ

98:愛蔵版名無しさん
05/01/29 14:52:20
二人のコンビネーション攻撃には問題があった。

99:愛蔵版名無しさん
05/01/30 12:21:51
「ゴルフ極道コース」(元ネタ:ゴルフUSコース)のパンチパーママリオにワロタw

100:愛蔵版名無しさん
05/02/10 16:41:47
あたいこそが100げとー

101:愛蔵版名無しさん
05/02/19 22:22:25 NB8LZIbB
タカちゃんたまに顔パタリロになるよな

102:愛蔵版名無しさん
05/02/20 09:08:20
パタリロといえばゴージ

103:愛蔵版名無しさん
05/03/08 05:25:39 VbsGLTez
兵藤やゴージは元ネタより有名だな・・・

104:愛蔵版名無しさん
05/03/08 06:05:42
元ネタ知っても「?」なんだが

105:愛蔵版名無しさん
05/03/25 17:22:36 ctUuWKJY
今の餓鬼どもにタカちゃんたちのようなゲーマーいないからなんか寂しいな
みんなでワイワイ遊ぶより一人でじっくり遊ぶのが多いしなあ

106:名無しさんだよもん
05/04/07 05:02:46
1巻と4巻も手に入って全巻そろいました保守。

107:愛蔵版名無しさん
05/04/08 19:12:08 014lvFur
ゲームキューブゼミナール保守

108:ゴージ様
05/04/23 17:34:54 5MRN5QH5
ゴージ様だ!

109:愛蔵版名無しさん
05/05/02 16:05:47 evh/uZF0
10円やるから俺の代わりにDQ8をクリアしてくれ

110:愛蔵版名無しさん
05/05/03 01:25:45 feVjB5XS
銃を捨てろー!
さもないとお前の冒険の書を消すぞ!!

111:名無しさんだよもん
05/05/22 02:08:25
ほしゅ

112:愛蔵版名無しさん
05/05/25 16:11:42 t+KCaTYn
あげ

113:名無しさんだよもん
05/06/01 09:56:31
ホシュ

114:愛蔵版名無しさん
05/06/08 10:05:06
レボリューションゼミナールあげ
ところでおまいら仮面ライダーSDが復刊ですよ。

115:愛蔵版名無しさん
05/06/08 15:57:36
レボリューションゼミナールってなに?
新しい連載でも始まったのか!?

116:愛蔵版名無しさん
05/06/09 15:06:06
悪ぃ 仮面ライダーには興味ねぇ

117:愛蔵版名無しさん
05/06/16 21:45:49
懐かしい。コミックス全巻持ってたよ。
ところで作者は最近何か描いたりしてないの?

118:愛蔵版名無しさん
05/06/16 22:25:35
妻とタッグでSDガンダムフォースやら仮面ライダーとかマリオくんかな?
詳しくは先生のサイトをぐぐれ

119:ちなみに23歳
05/06/16 22:43:45 K1VlWkdp
懐かしい。これリアルタイムで読んでた世代てどのくらいなんかな?


120:117
05/06/17 05:42:53
>>119
ノ  24です。当時月刊ジャンプなんて知らずコミック化されるのを待ってた。

121:117じゃない118だ
05/06/17 05:43:34
訂正。

122:愛蔵版名無しさん
05/06/22 22:51:55
漫画から得た知識知恵ボキャブラリーは数えきれないほどあるが

「ゴキブリの殺し方」ほど俺の人生に衝撃を与えたものはない…未だに役に立ってる

123:愛蔵版名無しさん
05/06/23 03:44:40
洗剤使った後、天下の台所大阪でしょ!というアヤちゃんのボケがナイスだったな。

124:愛蔵版名無しさん
05/07/01 19:39:41 3dMJsj1M
こもるくんage

125:愛蔵版名無しさん
05/07/03 12:13:32 bJiDpIVr
マシンガンでヤブ蚊殺すところなんて笑ったなぁ

126:愛蔵版名無しさん
05/07/03 15:02:59
ファミコンウォーズだな。
足で踏まないと爆発しない地雷に笑った。

127:愛蔵版名無しさん
05/07/06 19:42:09
ひきこもるくんage

128:愛蔵版名無しさん
05/07/18 01:59:10
シゲ坊とアヤちゃん、どっちが大ボケだ?

129:愛蔵版名無しさん
05/07/18 10:08:04
屋敷がダンジョン、毛皮のテニスコート…
スケールのデカさから言っても、萌え度から言っても
アヤちゃんに決まり。


130:愛蔵版名無しさん
05/07/18 18:01:20
毛皮のテニスコートで夏やりてぇ

131:愛蔵版名無しさん
05/07/18 19:46:13
ノームと思ったらサンタだったという話は覚えてる

132:愛蔵版名無しさん
05/07/20 02:53:48
貴重な過去ログ。元アシ降臨で話が濃いぞ。
URLリンク(comic.2ch.net)

133:愛蔵版名無しさん
05/07/25 18:51:38 LVADpZiM
>>132
すげー!!知らんかった。Nさんって●村さんだよね?
ファミゼミってアシとの裏話もファミコンに関係しているし、内輪ネタでも読者にわかりやすいから好き。
ライダーか復刊したならファミゼミも復刊してほしい!

134:愛蔵版名無しさん
05/07/26 03:32:44
この人はわかりやすくて(・∀・)イイ!!人っぽいね。
そういえばDrマリオの回(4巻)で「漫画を書かんかー!」とあおき氏に突っ込んだ方とは別人?

135:愛蔵版名無しさん
05/07/26 03:35:23
3年前から小倉優子をチェックしていたのか・・この人の眼は鋭いね

136:愛蔵版名無しさん
05/08/01 20:38:24 tLmFBxbi
ファミゼミ、ファミ通GCに連載中のゲームやニンドリに連載中のゲーム漫画よりよっぽどおもしろい

137:愛蔵版名無しさん
05/08/02 03:16:19
縛りが多いからしょうがない。

138:愛蔵版名無しさん
05/08/02 14:50:40
ゲーム業界がそれだけ大きくなったということか。
ファミゼミみたいな漫画は今では作れないだろうな。
そういう意味でも貴重な漫画だ。

139:愛蔵版名無しさん
05/08/02 14:55:10
>>134
たぶんあれは担当編集。
その回の最後のページで
「マンガ読むなら月刊ジャンプ」
「よーし」
というやりとりがあるから。

140:愛蔵版名無しさん
05/08/04 17:42:37 lJrhkUHK
⑩つ これで俺のコープスパーティーと囚人をクリアしてくれ

141:愛蔵版名無しさん
05/08/05 13:07:16
兵藤の契約料はスーパーファミコンゼミナール以来100円に値上がりしますた。

142:愛蔵版名無しさん
05/08/10 15:47:21
それでも安過ぎ
時給255円とか日給30円がまだマシに見える

143:140
05/08/12 19:53:11 M8tgwlG9
つ(100) じゃあ俺のコープスパーティーと囚人をクリアしてくれ


144:ヒョウドウ
05/08/15 16:34:59 yhdhirqq
よし、引き受けよう

145:愛蔵版名無しさん
05/08/26 06:12:07
ほしゅ

146:愛蔵版名無しさん
05/09/05 11:12:37
誰か定期保守を
つ⑩

147:愛蔵版名無しさん
05/09/06 02:24:28
わかった、引き受けよう。

単行本4巻の兵藤ウルトラマンの話で、蚊学特捜隊(蚊特隊)の
蚊取りブタ風モービルマシンの後ろにMAT(MOSQUITO ATTACK TEAM)と
書いてあるのに最近気づいたが、過去に既出?

148:愛蔵版名無しさん
05/09/07 06:22:08
ホビーズ保守

149:愛蔵版名無しさん
05/09/13 00:03:40
ファミコンミニをやる度にファミゼミを読んでた頃を思い出す俺。
今日はスーパーマリオブラザーズ生誕20周年記念日でつよ。

記念カキコよろ。

150:愛蔵版名無しさん
05/09/13 00:46:24
じゃあ俺も記念柿湖

151:愛蔵版名無しさん
05/09/16 18:29:31
ファミコンミニ版スーマリ購入記念。

152:愛蔵版名無しさん
05/09/17 20:23:53 wujLmvOw
スーマリ20周年記念でNさんかあおき先生降臨キボンヌ

153:愛蔵版名無しさん
05/09/19 23:46:58
では僭越ながら



   記念ぬるぽ( ´∀`)

154:愛蔵版名無しさん
05/10/12 01:16:07
ゲームボーイミクロでスーマリ三昧。
あの頃を思い出してテラナツカシス
そういや、あおき先生今でもマリオの漫画描いてるんだな。

155:愛蔵版名無しさん
05/10/28 18:53:05
age

156:愛蔵版名無しさん
05/10/28 23:01:14
あおき先生、いまドクターマリオの漫画やってるけど、
ファミゼミでもドクターマリオのネタあったな。
兵藤がドクターのやつ。
人工胃袋のかわりに笑い袋を移植したところでテラワロス

157:愛蔵版名無しさん
05/10/28 23:54:43
>>156
アレはマイクロコズムかインナースペースが元ネタかと思ってた…
シゲ坊の中に入っていくし、あの頃はファーミネータ等映画ネタも多かったし。
今コミックス見たら表紙はドクマリぽかったので、ネタ色々といった感じか…

158:愛蔵版名無しさん
05/10/29 17:53:37
その回、ラストで兵藤が視神経を通って目から脱出すると言ってるが、
そのルートは確か映画ミクロの決死圏だったな。
結局、魚の目と勘違いして脱出出来ないわけだがw

ほんと色んなものが混ざってるな。
元ネタ知ってるとさらに笑えそうだ。

159:愛蔵版名無しさん
05/11/16 19:27:36
なんて懐かしい漫画だ・・・こんなスレあったのか・・・

ところで、スーパーファミコンゼミナールってなんですか?
もしかしてなにかで続編やってたんですか?

160:愛蔵版名無しさん
05/11/16 20:42:14
月刊ジャンプの増刊に掲載された読み切りの続編。
あおき先生のサイトに行けば紹介してある。

161:愛蔵版名無しさん
05/11/17 16:57:02
読みきりでそんなものが・・・
ゴージの妹可愛いねw
読む方法は無いんでしょうか?

162:愛蔵版名無しさん
05/11/17 21:17:42
古書店巡りするしかないだろうな。
しかし増刊だから限りなく無理っぽい。

163:愛蔵版名無しさん
05/11/17 21:49:53
単行本ならまだしも月刊ジャンプを古本屋巡りで見付けろってのはかなり酷な話だぞ

164:愛蔵版名無しさん
05/11/20 01:56:42
あおき先生にうぷしてもらう。
版権があるから無理か…

165:愛蔵版名無しさん
05/12/03 23:36:26 oj4Yk4s2
この漫画、1ページ完結の頃のネタを
わんぱっくコミックの読者投稿四コマ漫画に
盗作されまくってたな。


166:愛蔵版名無しさん
05/12/10 05:35:01
小学生(多分)の読者投稿にそんな目くじらたてんなや

167:愛蔵版名無しさん
05/12/25 09:42:13
過疎ってるんでファミコンゼミナールで好きな話を書いてこう

168:愛蔵版名無しさん
05/12/25 11:25:34 fRmew+Xu
>>167
第1話のF1レースの裏技が普通に笑えた

169:愛蔵版名無しさん
05/12/26 01:12:56
害獣ゴージラの回かな。
ビルの陰に隠れながら移動するゴキブリゴージが最高だった。

170:愛蔵版名無しさん
05/12/26 12:53:51
この漫画とちょこっと裏技は当時は読んだなあ

171:愛蔵版名無しさん
05/12/28 19:13:50
レボリューションゼミナールをやらないかなあ
電撃やニンドリの任天堂漫画はつまらないし
あおき先生、ヨロ。

172:愛蔵版名無しさん
05/12/28 19:17:27
好きな話は禿の伝説
あとデスクシステムとか1ページ漫画のほうがわりかし好き
ストーリー漫画はゴージのさくら姫かな

173:愛蔵版名無しさん
05/12/29 01:53:13 frDyXLS1
マリオとボンバーマンのコラボをやろうとして親に怒られた
(贅沢にも兄と俺と2台あった)
他にもコラボやろうとして電源入れたままカセット入れたりしていたら、兄に殴られました

174:愛蔵版名無しさん
05/12/30 02:32:20
ボンボン見たけど、奥様と仲良く連載しているんですね
ファミゼミ時代と絵が変わっていたので最初わからなかったけど、奥様も描いているからと納得

なんだか仕事とはいえ微笑ましく感じてしまいました
柔らかい感じの絵で見やすかったし、低学年の子には優しい画風でGJ!

このスレ発見してからファミゼミを今読んだら、最終話で泣きそうになりました
昔のゲームの苦労した思い出、ファミコン全盛期の思い出など、なんだかわからんが昔を思い返したよ
好きな話はデスクシステム。あとマコちゃんの爺さんGJ

175:愛蔵版名無しさん
05/12/30 18:20:39
この漫画をリアルに読んでいた、一番若い読者で今ギリギリ二十歳前後ってところですか?

あとこの漫画読むと和むなあ
今って地域密着型のショップってないじゃん、
お店の人や他の客との交流を見ると妙に懐かしい
店員さんとタカちゃんのやりとりが今の糞蛾鬼にはないだろうな

176:愛蔵版名無しさん
05/12/30 19:41:35
この漫画を読んで初めて月刊ジャンプの存在を知った。(週刊は知ってたけど)

>175
だいぶ記憶が失念しているがゼルダ系ご退場ネタと
このネタ↓が好きだった。

「あーこのファンタジーゾーンは不人気だから500円だね~」
ベンジンできゅっきゅと汚れをふき取る。即座に
「さぁ大人気のファンタジーゾーン3000円だよ~」
けちくせーw

177:愛蔵版名無しさん
05/12/31 00:50:27
>>172見て禿の伝説思い出した。
そういやそんなんあったなw
あのネタは大人になってから見た方が効く。

178:愛蔵版名無しさん
05/12/31 08:45:04
ズッコケ3人組といい、ホビーズ3人組といいなんか羨ましいしかった

今のジャンプって腐女子好み中心の連載だからつまらん
読み切りをお披露目出来ないもんなのかな

179:愛蔵版名無しさん
06/01/01 02:25:07 lhsVL+9Q
新年記念真紀子

ホビーズジャンプ、古本でないかな?!

180: 【豚】 【931円】
06/01/01 15:41:59 xFDoNmFv
おみくじ

181:愛蔵版名無しさん
06/01/06 18:52:59 a495+5Z0
あおき先生、今後もがんばれがんばれ!

182:愛蔵版名無しさん
06/01/07 03:52:03
というかバトンQ読みたいよ
誰かうpして神にならないか

183:愛蔵版名無しさん
06/01/10 00:55:04 CM5wJJju
ファミコンゼミナール
やるっきゃ騎士
どっきりまいくろーん

86年(小3)の時期もっともはまった漫画だ。
ファミゼミが連載された号から月ジャン買い出したんだけど
本当はコレ目当てじゃなくて、巻頭カラーに掲載されていた
スーパーマリオのポール越え(3-3だったかな?)のネタが
目当てで買ったんだけど、そのまま上記漫画にはまってしまった。


184:ゴージ様
06/01/11 18:15:47
早くレボリューションをよこせ

185:愛蔵版名無しさん
06/01/12 03:25:24
あおき先生って40歳前後でしょうか?
20歳くらいでデビューしていたら40歳くらいだけど、まあ元気で頑張って欲しいですな

ホビーズジャンプ見たいんですが、このまま見ないで死ぬのは嫌

186:愛蔵版名無しさん
06/01/12 07:26:27
くらえ五方向マグナム

187:ジョージ
06/01/13 11:16:17
刑事の旦那、助けてくださいまし!

188:ほびぃしょっぷ
06/01/13 15:31:38
選手が二軍のファミスタならあるよ

189:愛蔵版名無しさん
06/01/14 00:38:24 QVBHrjiN
兵頭、100円やるから俺のFF4をクリアしてくれ


190:愛蔵版名無しさん
06/01/14 09:36:56
ファミスタで、キザっぽいやつが裏技でメジャー球団(メッツ)出したら
天然っぽい女の子が「よーし、私だって…」って裏技使ったら
PL学園が出たのが笑えた。

191:愛蔵版名無しさん
06/01/14 14:20:11
今現在最終回読むと、なぜかファミゼミ連載時期に戻りたくなる

好きなのは禿の伝説かな
題名をひねった王道なオチは素直に笑える
ニンドリやファミ通の漫画見ると無駄なページに見えて、ファミゼミやれ!って思う

192:愛蔵版名無しさん
06/01/15 04:44:10
題名をひねったネタで好きなもの

キングコング2月

193:愛蔵版名無しさん
06/01/15 23:34:27
闘いの演歌

194:愛蔵版名無しさん
06/01/17 17:44:39 WtGeBrqo
マコちゃんのおじいちゃんに萌える

195:愛蔵版名無しさん
06/01/21 06:33:29
桃鉄で必死に悪役になるタカちゃんGJ


196:ゴージ
06/01/21 13:21:13
ユーミソだ!ユーミソのコンサートを開け!!

197:愛蔵版名無しさん
06/02/01 18:39:01 BjEH95d8
実家の押入れからホビジャン数冊発掘したぞ。
とりあえずこの話だけスキャンしてみた。

URLリンク(www.geocities.jp)

198:197
06/02/01 18:41:56
他にもポケバイ編とか件のWIZ編とか載ってる号が出てきたけど、
それはまた後日

199:愛蔵版名無しさん
06/02/01 23:33:50
>>197
神乙!
楽しませていただきますた

200:愛蔵版名無しさん
06/02/02 00:32:25
>>197超乙
うわー、見覚えあるわコレ。

201:愛蔵版名無しさん
06/02/02 02:05:53
>>197
乙!しかしなぜ未収録だったのだろう

202:197
06/02/02 10:32:12 Q+BDFzD0
喜んでもらえてよかったです。
ホビジャン、8~15号がまとめて保存されてました。
路線変更後の15号は第二次性徴むき出しで笑えます。
他の号、古本で探してるんですけど全く見かけないですねー

203:愛蔵版名無しさん
06/02/02 16:11:56 bcrTxuAU
>>197
神認定ですよ!乙!
マコちゃんママを初めて見ました

204:愛蔵版名無しさん
06/02/03 02:04:12
あー言われてみればマコちゃんママは珍しいキャラですね。
単行本には出てこないのか。

後期の、少年漫画はかくあるべし!
ってかんじの描線も魅力的ですが、
この頃のコロコロした絵柄も
捨てがたいものがあると思います。

そのうちWIZ編もうpします

205:197
06/02/13 11:32:36 1crgFQgA
WIZうpしました。あと表紙も取り込んでみた

URLリンク(www.geocities.jp)

206:愛蔵版名無しさん
06/02/13 15:22:00
>>205
こんな神様がいるんだからいつか
スーパーファミコンゼミナールもうpしてもらえると信じてますよ

207:197
06/02/13 20:55:52
スーパーファミコン~、俺も読んでみたいです



208:愛蔵版名無しさん
06/02/13 21:03:01
ちょwwwwwwwwwww

209:愛蔵版名無しさん
06/02/16 22:29:53 /P9mBHa5
スーパーマリオでパタパタ(ノコノコに羽が生えたやつ)を見て
「どうして亀が空を飛んでいるんだ。ひっくり返してみてみよう」

・・・・・・

「おお!メカだ!!」



というネタに感心した覚えがある


210:愛蔵版名無しさん
06/02/19 00:51:11
>>197さん、ありがとう。自分も、この話は大好きでした。
ホント、このころはキャラ立ちも固まって、先生の筆もノっているな~。

197さん、次は卑弥呼が転生してくるマンガをうpして下さい。(ホビーズ関係ないw)

211:愛蔵版名無しさん
06/02/20 11:55:28
このWIZの話はどこにも『われらホビーズ』とは謳ってないんだよね。
なんでだろ。
うわ~卑弥呼の話ってどんなんでしたっけ?
俺が持ってる号に載ってるかな~。

他に載ってるやつだと『ファミコンチェイサー強』っていうのが良いです。
両手ムチで空中のコントローラーを連射しまくるスケ番が出てくる。

212:210
06/02/21 00:25:14
>>211
いや、卑弥呼のはファミコンとは関係ないんだけどね。結構Hだったのよ、格好とか…
載っていた号は確か巻頭の袋とじで、スーパーマリオ9-1が出た!というのがあった
号でした。友達の家で読んだので記憶が曖昧ですが。

213:愛蔵版名無しさん
06/02/24 19:33:43 Sh6Yu36Z
SFC,GB版ドラクエ3の性格診断をファミコンゼミナールのキャラに当てはめると…

タカ→がんばりや
マコ→ずのうめいせき
シゲ(シゲ坊)→
トモ→おっちょこちょい
アヤ→おじょうさま
ケン→
ゴージ→おちょうしもの
ヒョウド(兵頭)→いっぴきおおかみ
ジョージ→らんぼうもの

でしょうか?シゲ坊とケンは決めにくくて、みなさんの意見を聴きたいと思い書き込みしました。
SFC,GB版ドラクエ3経験者の方、アドバイス&修正をお願いいたします。

214:愛蔵版名無しさん
06/02/26 16:02:17
>>213
シゲ坊→のんきもの
ケン→まけずぎらい
かな。

追加で
レイ→ひねくれもの
コモル→ひっこみじあん

あと、タカちゃん→ふつう、だな。
主役ながら、あの喰われっぷりを見るにw


215:愛蔵版名無しさん
06/02/27 17:48:43
タカちゃんはがんばりやでいいと思。
一人で必死に「とりゃー!このー!」と敵を倒した後、
他の人がふざけててズッコケるし。

216:愛蔵版名無しさん
06/02/28 01:01:07
がんばってるけどむくわれないタカちゃん

217:213
06/03/03 16:53:17
>>214>>215
アドバイスありがとうございました!
勇者は最初の質問でふつうはならないので、別の職業でふつうかがんばりやにします。
勇者は自分で…(w
レイくんとこもるくんの存在を忘れていました。たしかにピッタリですね。
で明日からさっそくDQ3の冒険します。アドバイス本当にありがとうございました。


218:愛蔵版名無しさん
06/03/05 19:18:48 U646YmJs
トモちゃんといえばファミゼミとナゾラーランド

219:愛蔵版名無しさん
06/03/05 19:47:16
ナゾラーランドのネタなんてあったっけ?

220:愛蔵版名無しさん
06/03/05 20:13:15
MOTHERネタ、ネタバレしすぎだろ。

221:愛蔵版名無しさん
06/03/11 11:21:06 VY849QtO
>>219
ナゾラーランド2・3に
トモちゃんっていうキャラが出てくる

222:愛蔵版名無しさん
06/03/17 17:53:04 sfMyJpW1
爆走トモちゃんはファンクラブがあった。
キャラ的にもホビーズのトモちゃんみたいでGJですよ。

223:Nかつゆき ◆ubepVplhL2
06/03/18 21:39:05
私も「がちょーん」で小爆発を起こしてみたい

224:愛蔵版名無しさん
06/03/20 17:45:54 20LRI45q
>>223
アシスタントのNさん?!


225:愛蔵版名無しさん
06/03/20 18:02:35
ホビーズが終わった後
ボンボンでGBの漫画描いてた記憶がある

226:愛蔵版名無しさん
06/03/22 19:34:06
ロボゲーマーオモちゃんだっけ。
ウルトラマンネタとか仮面ライダーネタとかあったな。

227:愛蔵版名無しさん
06/03/23 14:35:58
バトンQをもう一度見たい

228:Nかつゆき ◆ubepVplhL2
06/03/23 20:38:17
>>224
違います

229:愛蔵版名無しさん
06/03/23 20:49:01
>>227
復刊ドットコムに一票を。
現在63票。だいぶ伸びてきたな。

230:愛蔵版名無しさん
06/03/24 16:53:45 w8N4nQRm
トモちゃんとアヤちゃん、どっちが人気あるのかな?

231:愛蔵版名無しさん
06/03/24 23:48:41
おれは、トモちゃんだ!

232:愛蔵版名無しさん
06/03/24 23:58:04
お金持ちで天然のアヤちゃん。

233:愛蔵版名無しさん
06/03/29 17:24:51
両方とも好きだな!
えんどコイチの死神くんみたいに一部だけリメイクして文庫本化してほしい。
そのまま文庫本でもいいけど、今の絵柄でのタカちゃんとか見たいし。

234:愛蔵版名無しさん
06/03/30 03:33:09
>>233
>死神くん一部だけリメイク
嫌なことを思い出させないでくれ

235:愛蔵版名無しさん
06/04/03 02:57:58 o7puYOCK
去年のファミコンリバイバルブームに乗じて
リイシューすればよかったのにね。
HJ期の未収録エピソードも加えた形で。

236:愛蔵版名無しさん
06/04/07 12:33:06
HJもスーファミゼミナールの復刊して欲しいな

237:ゴージ
06/04/17 15:24:36 RdHH2iCZ
ニンテンドーDSよこせ

238:ゴージウイルス感染者
06/04/17 19:38:56
やなこった

239:愛蔵版名無しさん
06/04/18 16:25:18
わ保守

240:愛蔵版名無しさん
06/04/21 17:37:47 GPDNo0Nl
URLリンク(www.nipusa.com)
ゲームセンターCX 全回収録DVD

241:愛蔵版名無しさん
06/04/23 02:14:46
誰かこの⑩でかけそば作ってくれ つ⑩ 

242:ゴージウイルス感染兵頭
06/04/24 18:42:34 BlNITtM3
やなこった

243:ゴージウイルス感染あおき
06/04/27 15:36:38


244:ゴージウイルス感染あおき
06/04/28 14:52:15
 

245:愛蔵版名無しさん
06/04/28 16:16:05
漫画をかかんかーっ!!

246:ゴージウイルス感染あおき
06/04/28 19:27:03
そこは「レスをつけんかーっ!!」がよかった

やなこった

247:愛蔵版名無しさん
06/04/29 04:36:37
>>211
ああ、不自然なパンチラしてる人ね
ちょうど、それが載ってるホビーズジャンプが出てきたよ

248:愛蔵版名無しさん
06/04/29 10:05:43
>>243>>244
本人ですか?!

でも同じネタありましたね…

249:愛蔵版名無しさん
06/05/18 21:03:28 xGYeEC8Q
ここはぜひWiiゼミナールをあおき先生に描いてもらいましょう

250:愛蔵版名無しさん
06/05/21 01:06:06
兵藤がヌンチャクを使うところを見てみたいな。

251:愛蔵版名無しさん
06/05/21 10:01:53
作者サイトのウェブマンガ見てると、ときメモ好きだったんだなって思う

252:愛蔵版名無しさん
06/05/21 12:40:02
ウルトラファミコン
サイバーファミコン

253:愛蔵版名無しさん
06/06/11 21:59:00 n18cnH5y
ツインビーの長編はゴージが珍しく有能になってるな

ところでゴージと兵頭の元ネタ知らないんだが教えてくれないか?

254:愛蔵版名無しさん
06/06/12 00:23:49
マンモスうれP!

255:愛蔵版名無しさん
06/06/12 18:37:49
>>253
254がすでに述べているけど1巻166ページより
当時月刊じゃ○ぷに連載されていたマ○モスのパロディキャラ  らしい

らしい、と書いたのは自分が元ネタの方読んだ事ないから真偽確認できないw

256:愛蔵版名無しさん
06/06/13 18:07:05
>>251
そうか?ラスト見て救いの無さに唖然としたが。
最初はまってたが後で一気に引いた感じがする。

257:愛蔵版名無しさん
06/06/13 19:55:13
アレのラストはほとんどレイプだからな…
>>251見てから読んできてえらいショック受けたよ

258:愛蔵版名無しさん
06/06/16 14:53:58
この人も絵が劣化したよな

259:愛蔵版名無しさん
06/06/16 17:03:10
劣化したとは思わんが、絵柄は随分変わったよな。
ライダーの頃の絵柄が自分的には一番好きだが
奥さんのみかまるが描いてるってのもあるかも。

260:愛蔵版名無しさん
06/06/16 17:55:41
ファミコンロッキーよりは遥かにマ・・
いや、比較するのは先生に失礼でしたね、スミマセン。

261:愛蔵版名無しさん
06/07/01 15:51:48 IoQR7ZSY
JC2巻の表紙のファミコンの車にメンバー全員で乗ってるイラストが好きだなぁ…
ファミコンを車にするって発想はすごい 実際かなりはまってると思う
今、教習中だけどこんな車が欲しいぞ

262:愛蔵版名無しさん
06/07/01 17:52:17
俺はサイバーファミコンが欲しかったね

263:愛蔵版名無しさん
06/07/10 21:46:23 czsmfKrQ
受験の達人(試験の達人だっけ?)とか初期ホビーズの
短編集でないかなぁ。Moo.念平先生みたいに同人誌でも
良いんだけど。

264:愛蔵版名無しさん
06/07/11 01:38:27
受験の達人って何かスーパードクターKみたいなやつだっけ
ケシカスくっつけて消しゴム作ってたような記憶が

265:愛蔵版名無しさん
06/07/13 19:54:37
そう、漢字の書き取り用紙がトイレットペーパーみたいに
なっている奴。

266:愛蔵版名無しさん
06/07/15 10:30:28 d0x+PioA


267:愛蔵版名無しさん
06/07/27 14:07:35 EcAum0xF


268:愛蔵版名無しさん
06/07/27 14:10:44 e+7LDZa5
これまた読みたいんだけどBOOKOFFにも見当たらないよ

269:愛蔵版名無しさん
06/07/27 17:56:51
こち亀のように余るほど置いてあるってわけじゃないが
うちの周りだと1店に何冊かはあるんだけどね。

270:愛蔵版名無しさん
06/07/30 23:23:43 unNPHNwq
復刊リクエスト
URLリンク(www.fukkan.com)

271:愛蔵版名無しさん
06/07/31 03:10:04
復刊するならホビーズジャンプの分と
スーパーファミコンゼミナールも入れて
完全版で出して欲しいな

272:愛蔵版名無しさん
06/08/20 22:03:56
URLリンク(www.2chan.net)

273:愛蔵版名無しさん
06/09/03 11:25:23 1s35cVGk
>>271
やっぱ版権とかで難しいのかな。コンビニ本でも良いから
出して欲しい。(2年くらい前の内山まもる版・新マン他みたいに)

274:愛蔵版名無しさん
06/09/17 05:17:42
ゴージ【よし、ほっといて先へ進むぞ】

ファミコン本体50台コレクターが笑った。
ソフトはドンキーコング一本のみとかさ。
あとウルティマの回でのジョージさんうけた。
前科13犯・暴力とか今じゃ無理だろ。


275:愛蔵版名無しさん
06/10/25 22:34:34 58b8Jqen
あおき先生って誰の影響受けてんのかね?
全体的にそこはかとなく奇面組テイストを感じさせるけど…

276:愛蔵版名無しさん
06/10/27 17:55:38
ブログには吾妻ひでおって書いてあったな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch