サイボーグ009 その2at RCOMIC
サイボーグ009 その2 - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
04/03/14 09:33
サイボーグ009
スレリンク(rcomic板)
サイボーグ009【石ノ森章太郎】 002
スレリンク(rcomic板)


3:愛蔵版名無しさん
04/03/14 09:33
石森プロ公式サイト
URLリンク(www.ishimoripro.com)

サイボーグ009ファンクラブ
URLリンク(homepage2.nifty.com)


4:愛蔵版名無しさん
04/03/14 09:34
現在入手可能
●サンデーコミックス【SC版】(秋田書店) 全15巻
記念すべき最初の単行本。『誕生』編から海底ピラミッド編までを収録。
『ミュートス・サイボーグ』編は一部未収録。天使編は11巻。
改稿前の移民編を読むには古い版を(昭和40年代なら安心?)。

●秋田文庫版(秋田書店) 全22巻
収録順がバラバラ、天使編が収録されていないのが難点。
メディアファクトリー版よりもネームの変更が少ないらしい。

●MFコミックス【MF版】(メディアファクトリー) 全36巻
SW版(後述)をベースに、一部順序を入れ替えて、新書版に。
お手軽に全ての話を読みたいなら、これだが…

入手比較的困難
●秋田豪華版(秋田書店) 全22巻
収録内容は文庫版と同じ(というか、こちらが先)。

●Shotaro World版【SW版】(メディアファクトリー) 全28巻
単行本化の際にカットされたページを復刻、収録順も極力発表順に
した決定版。巻末解説も重宝する。マストアイテム。

●「サイボーグ009 その世界」(朝日ソノラマ)
最近普及版で復活、当時「神々との闘い」が読めたのはこれだけだった。


5:愛蔵版名無しさん
04/03/14 09:34
入手困難
○カラー版(講談社) 全7巻
『誕生』編から『地下帝国ヨミ』編までを収録。着色してカラーに。

○小学館文庫(小学館) 全15巻
『誕生』編から海底ピラミッド編までを収録。SC版とは異なる編纂。
『ミュートスサイボーグ』編のSC版未収録分をトレース原稿で収録。

○少年サンデーコミックス(小学館) 全12巻
二度目のアニメ化時、少年サンデー、少年ビッグコミック掲載分。
未収録分はSW版まで待つはめに。

○ノーラコミックス(学研) 全1巻
時空間漂流民編。


6:愛蔵版名無しさん
04/03/14 09:49
>>4-5
こうやって見ると本当にいろいろな所から出てるね。
いくつの出版社を渡り歩いたのだろう?

7:愛蔵版名無しさん
04/03/14 11:02
SW版をもっと刷ってくれ

8:愛蔵版名無しさん
04/03/14 20:16
どうせなら全出版社制覇して欲しかった。

9:愛蔵版名無しさん
04/03/14 20:53
しかし講談社、小学館、集英社、学研、秋田書店等大きい所はは大体
網羅(少なくとも雑誌に一度は掲載された)してるしそれだけでも
凄いと思う。

10:愛蔵版名無しさん
04/03/14 21:06
生みの親・少年画報社の立場は…(つД`)

11:愛蔵版名無しさん
04/03/14 21:13
>>10
蒸気機関車に乗った超能力少年が悪い


12:愛蔵版名無しさん
04/03/14 21:47
とりあえず、>>1乙彼さん。

13:愛蔵版名無しさん
04/03/14 23:33 Hh2ZVYdd
4-5 はコピペ。
今は秋田文庫版/豪華版の23巻が出てるから、
次は直しておいて欲しい。

14:愛蔵版名無しさん
04/03/15 09:48
ジャンプにも載ってたのは意外。

15:愛蔵版名無しさん
04/03/15 19:08
月刊ジャソプで「永遠の名作シリーズ」っちゅー企画があったんよ。
ジャソプ内外を問わず、人気作の新作読み切りを毎月載せて逝くというもの。
それの一環だたのでつなヽ(´ー`)ノ

16:愛蔵版名無しさん
04/03/15 22:19
あの手の読み切りシリーズはいつどこに載るか解らなかったからな。
確かに月刊ジャンプ(増刊だったか?)を立ち読みしてていきなり
「ディノニクス編」を見た時はビックリしたし。
同様に立ち読みで偶然遭遇ってパターンは、雑誌はよく覚えてないが「怪奇星編」、
少年マガジンでの「幻影島編」、「北の巨人コナン編」もいきなりサンデーだった
様な気がする。最後は何気に手に取った新雑誌SFアニメディアに「時空間~」の
第1話を見つけた時だな。もうあのビックリを感じる事は出来ないのが残念だが。




17:愛蔵版名無しさん
04/03/15 22:21
サンデーコミックスの天使編は10巻じゃなかったっけ?

18:愛蔵版名無しさん
04/03/15 22:27
>17
スマン、まちがえた。10巻だ。

19:愛蔵版名無しさん
04/03/15 23:07
その通りでつ。ついでに逝っとくと、秋田サンデーの古い香具師探す時は、
背表紙の青マーク(飛んでく鶴?)の縁取りが丸いのを目安にするとよいでつねヽ(´ー`)ノ

20:愛蔵版名無しさん
04/03/17 00:03
時空間漂流民編てNORAてマンガ雑誌で読んだ記憶があるんだが・・・

21:愛蔵版名無しさん
04/03/17 00:15
>20
「SFアニメディア」から名前が変わったのが「コミックNORA」
今調べたら、NORAになってからは1話(最終話)だけ。

22:愛蔵版名無しさん
04/03/17 02:57
NORAってマップスとかが載ってた雑誌だったっけ?

23:名無し募集中。。。
04/03/17 17:28 eU9KOXmi
>>21
ああ、そうなんだ
>>22
そうだよ


24:愛蔵版名無しさん
04/03/17 21:56
単行本がノーラコミックスだから、ノーラの印象強いと思われ。

25:愛蔵版名無しさん
04/03/18 17:32
掲載されたのって全部で何誌?

26:愛蔵版名無しさん
04/03/18 20:51
少年キング
別冊少年キング
少年マガジン
別冊少年マガジン
冒険王
COM
中一時代
たのしい幼稚園
少女コミック
月刊少年ジャンプ
プレイコミック
冒険王増刊号
マンガ少年
少年チャレンジ
少年サンデー
少年ビッグコミック
SFアニメディア
コミックノーラ
産経新聞

27:愛蔵版名無しさん
04/03/19 00:17
風の都、エッダは絵柄も丁寧で、003やイシュキックの眼とかキラキラ
してるし、雪のカーニバルはちょっとレズっぽいし、やっぱ少女コミックに
掲載されただけの事はあるな。
と言う事は、グリーンホールの女王のコスチュームがスケスケで、ティクビが
見えてるのはやっぱ青年誌(プレイコミック)掲載だからか?


28:愛蔵版名無しさん
04/03/19 01:18
多分そうだと思われ。
009ノ一も青年誌の黎明期に描かれた実験作品だし。

29:愛蔵版名無しさん
04/03/19 13:24 O+AKRHpu
天使編文庫買ったのでage。
同時収録のロマンノヴェルズ編ってなんじゃこりゃ。

30:愛蔵版名無しさん
04/03/19 13:59
変なの入れずに残りの二つ?を収録すりゃいいのにね
ちなみにたのしい幼稚のが恐竜サイボーグって話?


31:愛蔵版名無しさん
04/03/20 10:09
変なのと言うか、あれは石ノ森イラストを楽しむ物かと思うが。秋田版って
みんな白黒収録なんですか?やっぱりカラーの挿絵がいいんだけどな。
飛行機の中で009と003が再会する場面の挿絵は、ため息が出るほど
美しいと思う。

32:愛蔵版名無しさん
04/03/20 10:18
秋田は収録状態にこだわらないのが伝統だからな。
ページ数合わせの為に未収録エピソードが生じるなんてのもしょっちゅうだ

33:愛蔵版名無しさん
04/03/20 11:05
完全に連載時の体裁で読みたいな…と。
もちろん扉絵込で。

34:愛蔵版名無しさん
04/03/20 11:46
>>33
扉絵でいちばん手を抜いたのは、ただ制服のボタンが
4つ描かれただけの冒険王の扉絵でしょう。

35:愛蔵版名無しさん
04/03/20 21:53
完全に連載時の復刻だとミュートス編のラストが異様にショボイよ。

36:愛蔵版名無しさん
04/03/21 12:09
ベトナム編冒頭の戦争論もコミックス化の際の加筆部分じゃ
なかったっけ?
小学生の時、生まれて初めて自分のおこづかいで買った本が
秋田書店サンデーコミックス3巻なんで、ここには驚いた。
「なんて、オトナっぽいマンガだろう!」
さらに、サンデーコミックスって、カバーイラストの下段の
ところにローマ字でタイトルを書く風習があり、小学生でも
読めるんだけど、
CYBORG 009
これだけ英語になっているから(あとエイトマンも)、
「これでサイボーグって読むのか!?」と、首をひねった。
秋田書店版って、10巻が出てから11巻が出るまで、異様に
間が空いてるんだよ。10巻「天使編」でプツンと終った時は
本当に悲しかった。また穴埋めの短編「追われる」が寂しい
話で…。。・゚・(ノД`)・゚・。

37:愛蔵版名無しさん
04/03/21 19:03
11巻は少女コミック版だったっけ?神々との闘い編は秋田サンデーコミックには収録されなかったからね。空いちゃったのは仕方ないでしょう。

38:愛蔵版名無しさん
04/03/21 23:06
>>37
なんかCOM版009って、COMで連載した「ファンタジー
ワールドジュン」の余勢を駆って描かれたきわものと言う気が
する。それが証拠にトキワ荘関連作家がリレー的に描き継いだ
「トキワ荘物語」も、石森先生担当の回は「ファンタジーワー
ルドトキワ荘」と言うおもむきだった。
よって、あれを収録しなかった秋田書店の見識はアリでしょう。

39:愛蔵版名無しさん
04/03/21 23:33
>38
言いたい事は分かるが、キワモノって言うなよ。ジュソ好きなんだから。

40:愛蔵版名無しさん
04/03/21 23:41
ジュンがきわものだとは言ってないよ。
ジュンの流れで描かれた009がきわものなんだよ。

41:愛蔵版名無しさん
04/03/22 11:36
ジュンの話が出たついでに書いてしまうけど、
明治以来のポンチ絵・こっけい画に過ぎなかったマンガに
「叙事詩」を取り入れたのが手塚先生であり(『ジャングル大帝』等)
「叙情詩」を取り入れたのが石森先生だと思う。
萩尾望都・竹宮恵子ら24年組の少女マンガ家へ及ぼした影響力は
手塚治虫の比ではない(その意味で、手塚先生の嫉妬は当然とも
言えるでしょう)。
だから、COM版009以来の長い沈黙を経て、少女コミックの
「風の都編」で再開したのは、実に判りやすい流れに見えるね。

42:愛蔵版名無しさん
04/03/22 18:58
ここってキカイダーの話題はだめ?

43:愛蔵版名無しさん
04/03/22 22:16
個人的意見だけど、この際オッケーにしてもイイんでわ?御大の総合スレないし。009だけだとまた天使編ループになるし。

44:愛蔵版名無しさん
04/03/22 22:26
オレもキカイダーは原作・TVともに好きだからオッケーだ。
去年、真っ赤なウクレレを見かけて反射的に買っちゃったよ。
ジローが赤いギターを弾いていたから。
それまで弦楽器なんていじったことないのに、弾けるように
なったのはジローと石森先生のおかげだー!

45:愛蔵版名無しさん
04/03/22 23:08
よかったなあ、みんなの反応が良くて。過去スレでキカイダーの話が
出たときはめちゃくちゃ冷たいレス(お子ちゃま番組だとか、ここは
009以外どーでもいいと思ってる人が多いから話しても無駄とか)
が付いて、正直いやな気分になったから。

46:愛蔵版名無しさん
04/03/22 23:36
とりあえず秋田サンデー版の5巻目には、併録で真空戦争が入ってるから
引っかかってると言えない事もない(´∀`)

47:愛蔵版名無しさん
04/03/22 23:39
5巻ねえ。零がかっこ良かったな。

48:愛蔵版名無しさん
04/03/23 01:05
>>42-45
スレ違い。


49:愛蔵版名無しさん
04/03/23 01:08
オレに言わせりゃハカイダーは悪に走った004だ!
ついでに、全身武器だらけの初代メカゴジラは巨大化した
004だ!

50:愛蔵版名無しさん
04/03/23 01:20
ハカイダー厨ウザイよ

51:愛蔵版名無しさん
04/03/23 01:23
ウザイダー出現!

52:愛蔵版名無しさん
04/03/23 01:26
009コンプリートブックって買う価値ある?

53:愛蔵版名無しさん
04/03/23 01:27
>>45
関係ない話題なら冷たいのも当たり前。


54:愛蔵版名無しさん
04/03/23 01:31
さて、このスレを消費するまでに天使編スパイラルは何回
発生するでしょうか?
次スレではテンプレを作るべきかも。

55:愛蔵版名無しさん
04/03/23 01:33
天使編の続きってないんですか?

56:愛蔵版名無しさん
04/03/23 01:36
>>52
スタッフインタビューが多いから、一読の価値はある

57:愛蔵版名無しさん
04/03/23 01:39
>52
教科書の他に参考書も一所懸命読むタイプなら買い。

コンプリートブック読めば天使編スパイラルに陥らないんじゃないかな。
続きはもう読めないって事がはっきりわかるかと。

58:愛蔵版名無しさん
04/03/23 01:56
コンプリートブックは、自分的には009にハマるきっかけになった本。高校生くらいの時に読んだ天使編の続きがどうなったのかずーっと気になっていたんだが、それを解決してくれた。

59:愛蔵版名無しさん
04/03/23 02:02
息子がやるとか言ってた完結編はどうなった?

60:愛蔵版名無しさん
04/03/23 03:20
色々な雑誌に掲載されて、全貌が掴み辛い009をうまくまとめてた>コンプ
これで始めて知ったシリーズがある人もいるんじゃないのかな。

61:愛蔵版名無しさん
04/03/23 10:47
あれと Shotaro World 版が全巻あると、おなかいっぱい。

62:愛蔵版名無しさん
04/03/23 12:53
>>60
産経でやってたのは知らなかった。

63:愛蔵版名無しさん
04/03/23 18:09
なんか昔誰たかが完結編のおおまかな話聞かされて涙したって話してたから
ほぼ話自体は出来上がってんのかなぁと思ってたけど、
文庫の後書きのJrの「欠けてく部分を想像で埋めてくのが大変」みたいなの見ると
あんま出来上がっても無いし何より息子の妄想で埋められた完結編じゃたいして読みたくないなぁと・・・


64:愛蔵版名無しさん
04/03/23 18:40
石森の構想ノート(?)をそのまま出版してくれた方がうれしい。

65:愛蔵版名無しさん
04/03/23 18:44
解読できないらしいよ。あまりのクセ字で。

66:愛蔵版名無しさん
04/03/23 21:34
>65
そこでネットの登場ですよ。みんなで解読するべし。

67:愛蔵版名無しさん
04/03/23 22:09
2ちゃんねる石ノ森構想ノート解読プロジェクト

68:愛蔵版名無しさん
04/03/23 23:39
>>65
前にも書いたかなぁ?
COM版009で、004がトラック仲間に、
「PHルフ!」って声をかけるんだが、これは、
「アドルフ!」の誤植。
COMの編集者が間違えたんだろうね。この編集の
うっかりもどうかと思うが、石森先生のクセ字も
聞きしにまさるものなのだろう。

69:愛蔵版名無しさん
04/03/24 00:24
連続カキコを御容赦。
トキワ荘時代、赤塚不二夫のラブレターを代わりに書いたのが
石森先生だって話を、赤塚本人から聞いた藤子A・F両先生が、
「石森が書いたのかい? あの字で!」
と驚いていたからね。よほどの字なのだろう。

70:愛蔵版名無しさん
04/03/24 01:15
息子に翻訳させよう。

71:愛蔵版名無しさん
04/03/24 02:29
>70
だからやってるじゃんよ・・・

72:愛蔵版名無しさん
04/03/24 03:17
もうやってないも同じだよ

73:愛蔵版名無しさん
04/03/24 14:09
>>56
高橋良輔のインタビューがよかった。

74:愛蔵版名無しさん
04/03/24 17:42
SW版って今でも入手できる?

75:愛蔵版名無しさん
04/03/24 23:09
>>74
それが難しいから困るんだよ。

76:愛蔵版名無しさん
04/03/24 23:59
>>56-60
どうもありがとうございます。
一度探してみます。


77:愛蔵版名無しさん
04/03/25 03:59
冷戦構造が崩れてしまったから、009を展開させるのは難しかったのだろうか?

78:愛蔵版名無しさん
04/03/25 09:08
>>76
SW版の編集・解説を手がけた福田淳一氏がコミケで
売ってる「サイボーグ009研究叙説」って研究誌も
手に入れれば完璧でしょう。

79:愛蔵版名無しさん
04/03/25 18:26
どんな内容?

80:愛蔵版名無しさん
04/03/25 18:55
ぐぐれ

81:愛蔵版名無しさん
04/03/25 20:19
こんなかんじ
URLリンク(www22.ocn.ne.jp)

今、本編が4冊と、別冊のキャラ図鑑がでてるよ。
SW買っちゃうよーなこだわり派は必読だねヽ(´ー`)ノ

82:愛蔵版名無しさん
04/03/27 12:56
天使編よりむしろ神々との戦い編を最後まで見たかった。

83:愛蔵版名無しさん
04/03/28 11:20
>>82
抜本的な疑問だけど、そもそも「神々との戦い編」と
「天使編」の敵って同じ相手なのかな?
COM版は、どうもあんな「見るからに天使」の姿の
エイリアンと言う気がしないんだが…。
オレは「009と003の子孫がいると言うことは、
00ナンバーは天使たちに勝つ。少なくとも009と
003だけは生き残る」と確信していたけどな。

84:愛蔵版名無しさん
04/03/29 02:57
御大がどこかで天使編は実は神々との闘い編の一部とか言ってなかったっけ?

85:愛蔵版名無しさん
04/03/29 05:41
>>84
パラレルワールド、もしくは仕切り直しに見える。

86:愛蔵版名無しさん
04/03/29 07:56
>>84
「神々との闘い編」は「天使編」と「悪魔編」の2章に分かれる。

しっかりしろ、「009コンプリートブック」にもこの御大発言は収録されているぞ。

87:愛蔵版名無しさん
04/03/29 08:52
>>86
ふーむ、するとCOM版の敵は『悪魔編』の敵なのかな?
 
あのー、水を差すようで悪いんだが、みんな過大な期待を
しすぎてるんじゃないかな。『天使編』が完結したって、
「なんだ、こんなものか」
で、オシマイだと思うよ。描くんなら早い段階で描いて
伝説的カルト的ポジションに座るしか無いだろう。
かえって描かれざるが故に「伝説」になったけど。

88:愛蔵版名無しさん
04/03/29 12:00
>87
んなこた分かってる。
でもこれで009が完結した、という区切りが欲しかったんだよ。
単純にラストも気になるが…

89:愛蔵版名無しさん
04/03/29 12:10
>>88
完結しないまま、あれこれ自分で考えてる方が楽しい。
完結しちゃったら、それっきり、と言う喪失感がある。

90:愛蔵版名無しさん
04/03/29 13:03
別に凄くなくてもいいから御大自身の手で区切りをつけて欲しかった。

91:愛蔵版名無しさん
04/03/29 13:09
石森プロ、シュガー佐藤あたりが手がける完結編だけはゴメンだ。
絵柄は似せられても、あのイメージの奔流、コマ運びの妙だけは、
誰にも真似られない石森先生1代限りの芸風だからね。

92:愛蔵版名無しさん
04/03/29 14:36
文庫見てて思い出したけど
子供の頃神々との闘い読んでて
天使とジョーの目がシンクロというか同じ瞳として描写されてるの見て
ああ、ジョーは実は神の側の者でそれでこの先続きあったとして、なんとか力が目覚めて闘いに成るんだろうか
と思ってたなあ


93:愛蔵版名無しさん
04/03/29 16:22
あれは、同等の力を持った存在、
て暗示だったのかもね。

94:愛蔵版名無しさん
04/03/31 06:01
「神々との闘い」のUFO以降が見たかった

95:愛蔵版名無しさん
04/04/01 12:56 FOZzYkU/
天使編再開予定だった雑誌ってどこだっけ?

96:愛蔵版名無しさん
04/04/01 13:24
>>95
コミックNORAでもそういう依頼があったらしいけど、
コミックα(アルファ)の方でしょう。

97:愛蔵版名無しさん
04/04/02 12:09
3ヶ月、他の仕事をストップして描き上げる、なんて抱負を
語っていたよねぇ。
日本の歴史とかほっといて描けば良かったのになぁ…。
これと手塚先生の『火の鳥/現代編』は読みたかった!

98:愛蔵版名無しさん
04/04/03 10:37
もう少し早ければなあ

99:愛蔵版名無しさん
04/04/03 19:41
「われ ひつじ むれ つどう」でゾクゾクした。

100:愛蔵版名無しさん
04/04/04 00:19
ちゅうか、天使と遭遇した時の007の反応に感動した。
オチャラケて見えても敬虔なクリスチャンだったんだね。
009と明らかに違っていたでしょう。

101:愛蔵版名無しさん
04/04/04 02:17
あの辺りは、日本人の無宗教ぶりを現してる描写なのかも。

102:愛蔵版名無しさん
04/04/04 19:34
ヨーロッパ圏はキリスト教が身に染みているからね。
日本だってなにかあると拝んだりするのと同じだと思うよ。

103:愛蔵版名無しさん
04/04/05 11:45
007以外にクリスチャンいるのかな?

104:愛蔵版名無しさん
04/04/05 12:29
001は無神論だろうな。
002も『地下帝国ヨミ編』ラストで「生まれて初めてあなたに
祈ります」なんて言ってるからには宗教心うすい。
004はニヒリスト。
005は精霊信仰。
006も共産主義国家に生まれているから無宗教。
008はCOM版で現地の娘の迷信をとがめているから合理主義。
 
003はクリスチャンじゃないのか。フランスはカトリックが盛ん
だし。

105:愛蔵版名無しさん
04/04/06 22:33
009も無宗教か?

106:愛蔵版名無しさん
04/04/06 22:39
>>105
そう言いたいけど、平成009はキリスト教系の孤児院で
育ったんだから、あの設定で天使編へ流れると微妙だよな。

107:愛蔵版名無しさん
04/04/06 23:01
まぁ本家の方は、幼少時の仕打ちから考えるに
外国文化にはむしろ憎悪の方が強いだろーし(´Д`) ・・・
少なくともクリスチャンはないな、せいぜい神か仏教。

108:愛蔵版名無しさん
04/04/07 23:33
サイボーグなんてものになると無神論になるのかな

109:愛蔵版名無しさん
04/04/10 16:00 9Cv7a7K4
神々との闘いがもっと続けば、そのあたりの事も書かれたのかな。

110:愛蔵版名無しさん
04/04/10 16:37
人間の意識をもったまま、人知を超えた体験をしなきゃいけないので、
かえって神の存在を感じたりしそうだな。
なにかの宗教にはまるというのでなく。
ヨミ編ラストの002みたいに、神を信じたくなりそう。

111:愛蔵版名無しさん
04/04/11 07:30
>人間の意識をもったまま、人知を超えた体験

宇宙飛行士とかは宇宙から帰った後で信心深くなったりするそうだ。
宇宙で神の存在を感じた、
とか言い出したりするらしい。

112:愛蔵版名無しさん
04/04/13 00:06 TuzjEsvJ
ギルモア博士はクリスチャン?

113:愛蔵版名無しさん
04/04/13 01:28
ユダヤ教徒でしょ

114:愛蔵版名無しさん
04/04/15 18:44 y2pyVOCu
神々との闘いが続いてたらイエスとか出てきてたりして。

115:愛蔵版名無しさん
04/04/15 22:25
マンガでも小説でも神様を出すと、ヘナヘナヘナ~と終ってしまう。
ある意味危険なカードと言えるな。
DRAGON☆BALLは神様さえもオモチャにした点、ブレイクスルーな
マンガかもしれん。

116:愛蔵版名無しさん
04/04/19 21:39 YgOkfWgM
デビルマンみたいになってたらなー

117:愛蔵版名無しさん
04/04/19 22:00
またその弟子が大傑作を描いちゃった、ってこともプレッシャーな
わけだよ。

118:愛蔵版名無しさん
04/04/21 22:49 qa7IIW6v
>>91完結編をコミック化するなら、ネームと下描きを島本和彦にやらせて仕上げを石森プロに任せてみてはどうだろうか?

119:愛蔵版名無しさん
04/04/21 23:02
>>118
仕上げは紺野直幸がいいね。

120:参考までに
04/04/21 23:30
島本和彦が描いた009
URLリンク(urasima.lala.or.jp)

121:愛蔵版名無しさん
04/04/21 23:37
顔が細いなー

122:愛蔵版名無しさん
04/04/22 02:53
島本だとセリフばかりが仰々しくなって
あとは勢いにまかせるだけの展開と勢いにまかせた終わり方になるだけでは

123:愛蔵版名無しさん
04/04/22 03:11
島本の漫画はなかみがないから…

124:愛蔵版名無しさん
04/04/22 07:37
島本版「地下帝国ヨミ編」ラスト

そしてジョーは勝った。





こんな感じか?

125:愛蔵版名無しさん
04/04/22 22:21 WFDbeDqV
息子の完結編はまだか。

126:愛蔵版名無しさん
04/04/22 23:40
アニメ

127:愛蔵版名無しさん
04/04/24 11:22
スカルマンで失敗してるんだから、島本は勘弁したれや

ドラえもんの「自動漫画製造機」があればなぁ・・・

128:愛蔵版名無しさん
04/04/24 14:35
スカルマンはあのラスト以外は好きだけどな
石森作品のパロディーかオマージュのつもりだったのかな?


129:愛蔵版名無しさん
04/04/24 15:51 ZvubXliV
移民編みたいなのがもっと読みたかった

130:愛蔵版名無しさん
04/04/26 23:43
【驚異】オカモト003について語ろう【生の感触】
スレリンク(hneta板)

131:愛蔵版名無しさん
04/04/28 00:01 7koWipej
サンデーでやってたのって何編?

132:愛蔵版名無しさん
04/04/28 01:59
いっぱいあります。

133:愛蔵版名無しさん
04/04/28 02:06
サンデー編

134:愛蔵版名無しさん
04/04/28 02:08
短編1本にまで○○編ってつけちゃうのは変だよなー
連載時はそんなのついてなかったし

135:愛蔵版名無しさん
04/04/29 04:57
完結編について、なんらかの広報をしてほしいのだが。


136:愛蔵版名無しさん
04/04/29 07:24
40周年なんだし、旧作DVD発売とか画集再版とかより
もちっと盛り上がる話が欲しいね。

137:愛蔵版名無しさん
04/05/03 17:50 nEiZrcU5
息子の手による天使編発売とか・・・

138:愛蔵版名無しさん
04/05/04 21:36
今日、最初の映画のDVD借りてきたのですが
008が子供なのは何故?


139:愛蔵版名無しさん
04/05/04 23:45 uVXToD+V
>>138
お子様対策

140:愛蔵版名無しさん
04/05/05 01:05
お客さんである子供が感情移入できるキャラを用意するように
映画製作会社側から命じられたらしいよ。
そんでブリテンじーさんが子供になったというわけ。

141:愛蔵版名無しさん
04/05/05 23:46
008じゃなくて007だろ。

142:愛蔵版名無しさん
04/05/08 05:46 F3xZ/1eL
短編をもっと読みたかった

143:愛蔵版名無しさん
04/05/08 14:27
最後の方の話じゃ、フランソワーズが何げに兄と暮らしているが、
何て言い訳したのだろう? 少なくとも3年は失踪していた理由。

144:愛蔵版名無しさん
04/05/08 17:24
たぶんイワンがなんとかした。


145:愛蔵版名無しさん
04/05/08 23:45
ジャン的にはジョーと仲良くできるのだろうか?

146:愛蔵版名無しさん
04/05/08 23:56
ジャンの「いもうとのアルヌール」発言については既出ですか?

147:愛蔵版名無しさん
04/05/08 23:57
>>146
フランソワーズが苗字だったのか!

148:愛蔵版名無しさん
04/05/09 00:34
じゃあ、ジャンのフルネームはジャン・フランソワーズなのか

149:愛蔵版名無しさん
04/05/09 00:59
なるほど~

150:愛蔵版名無しさん
04/05/09 02:27
おっともう遅い大気圏突入・・・ジョー君はどこに落ちたい?

すげー好きです。

151:愛蔵版名無しさん
04/05/09 03:03
区切らないとちょっと変な感じw
ジョー君

(´-`).。oO(ちなみにサンデーコミックス世代は「ジョウ」)

152:愛蔵版名無しさん
04/05/09 21:49
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
全然あがらないみたいだね。ちょっと前までは結構高値だったのに。

153:愛蔵版名無しさん
04/05/12 00:33 SdicJU0R
ジャンって誰だっけ?

154:愛蔵版名無しさん
04/05/12 08:08
>>153
003のお兄さん。第1巻で黒い幽霊団のメン・イン・ブラックに
誘拐された妹を、あらゆる交通機関を駆使して追いかけた妹思いの
兄。軍服を着ているところを見ると、ベトナムがフランスから独立
する際のインドシナ戦争に参加していたようである。
 
なお、9人のサイボーグ中、兄弟が確認されているのは003のみ。

155:愛蔵版名無しさん
04/05/12 17:20
>>154
008も黄金のライオンの巻で両親と兄弟の話は出てなかったっけ?
ただし、残念ながらライオンにあぼーんされたけど

156:愛蔵版名無しさん
04/05/12 20:37
>>155
父よ母よ妹よでつな。元祖・風見志郎w

157:愛蔵版名無しさん
04/05/13 08:12
>>155
153です。そういえばそうでした。サンクス

158:愛蔵版名無しさん
04/05/13 08:37
訂正↑ 154です。スミマセン

159:愛蔵版名無しさん
04/05/19 07:00 5x5AcxnO
004の家族は想像できない

160:愛蔵版名無しさん
04/05/19 11:20
>>159
ピアノを習っていたんだから、かなり裕福な家庭で育ったのかも。

161:愛蔵版名無しさん
04/05/19 20:19
一番想像できないのは張大人

162:愛蔵版名無しさん
04/05/24 21:56 XWZaNOJC
ブリテンもよくわからない。

163:愛蔵版名無しさん
04/05/24 22:05
ギルモアもわからない


164:愛蔵版名無しさん
04/05/24 23:47
ブリテンもギルモアも子どもがいたっていいトシだな。
ギルモアは「極北の幽霊」編で、過去の恋愛話があったけど、
ブリテンのアニメのあれはオリジナルだよね。

165:愛蔵版名無しさん
04/05/25 11:09
ブリテンおじさんのシェイクスピア劇の恋愛話(青年にばけるやつ)
はなかなか好きだけど、
国立劇場で来日の現代劇を上演することは絶対にないな。

166:愛蔵版名無しさん
04/05/26 00:16
秋田からまた新刊がでるな、今度は豪華本を飛ばしていきなり文庫だが。
きょうりゅうサイボーグとか三億円~を収録予定だが、それだけでは
本にならないので009ノ1にメンバー(のそっくりさん)が出た奴等も
入れるそうだ。他にもそっくりさんシリーズが入らないかな。

167:愛蔵版名無しさん
04/05/26 03:41 Sv9RWiHS
きょうりゅうサイボーグは幼稚園児にはトラウマになるな。

改造されてしまって、もうもとの幸福には戻れない疎外感、
ってのが子供の頃の自分にも重かった。

そこがいいんだが。

168:愛蔵版名無しさん
04/05/26 08:10
中東編で、ラクダの頭とコブの部分に夫婦の脳が移植されたサイボーグ?が
出て来るでしょう。あれも小学生のオレにはキツかった…。
この夫婦が死ぬ寸前にかわす会話は、隠れた名セリフだと思う。

169:愛蔵版名無しさん
04/05/27 01:12 o9von0Xu
>>168
あった。あれも重いね。

170:愛蔵版名無しさん
04/05/27 22:22
新刊の文庫に何が収録されるのか秋田に問い合わせてみた。

「お問い合わせいただいた件ですが、タイトル別巻にa la “cult”とあるよう
に、サイボーグ007の資料集になっています。未発表のストーリーではありませ
んので、お間違えのないようにご注意ください。
秋田書店出版部」



……007ってアンタ……


171:愛蔵版名無しさん
04/05/27 23:23
ああ、サイボーグ007~♪

172:愛蔵版名無しさん
04/05/27 23:38
CDの販促チラシで「サイボーグ999」になってるのがあった。

173:愛蔵版名無しさん
04/05/28 19:17 L91XmRji
007やら999と間違うなんて嘆かわしい。重いといえば、『天使編』と『神々との戦い編』。宇宙人が人間を作ったという話はよくあるが、この話にはものすごい緊張感があった。特に天使編のラスト二話あたりと神々との~のプロローグと前半数話。ページをめくる手が重かった。

174:愛蔵版名無しさん
04/05/28 19:35
文庫出るのか~
いよいよ、今度こそ最終刊になりますな
嬉しいような寂しいような

175:愛蔵版名無しさん
04/06/01 18:11
神々の第1話は字が多すぎて、ページをめくる手が重くなりますた

176:愛蔵版名無しさん
04/06/07 20:51
この本面白い?

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

177:愛蔵版名無しさん
04/06/08 15:17 P2BgCQ5u
質問です。
002と009がいっしょに地球に向けて落ちていく場面を昔雑誌で見た気がするんですが、
サンデーコミックス【SC版】と秋田文庫版では何巻に出てくるのでしょうか。
教えてください。どうかよろしくお願いします。

178:愛蔵版名無しさん
04/06/08 20:57
>177
それは、地下帝国ヨミ編のラスト。
あとは、>>3でも見て調べてくだされ。

179:愛蔵版名無しさん
04/06/08 21:39 P2BgCQ5u
>>178

ありがと
明日、古本屋さがしてみます。

180:愛蔵版名無しさん
04/06/09 02:47
移民編面白い

181:愛蔵版名無しさん
04/06/09 10:30
>>180
改訂前の方? 改訂後の方?

182:愛蔵版名無しさん
04/06/14 22:55
たまたま早川文庫から復刊で出ているきょうどまり・あらん(なぜか変換できない)という人の
「光の塔」という小説をよんだんですけど、これがヒドイ!
009の移民編のまるまるパクリなんですよ!
敵の正体(核の後遺症で変異した未来人)とか、敵の司令官が主人公の遠い子孫だとかもう
ここまで細部まで似せんでもというくらいにそっくり
1962年発表?多分タイムマシンつかってパクったに違いありませんよ!

183:愛蔵版名無しさん
04/06/14 23:18
>>182
おぉ、それを指摘する人がようやく出て来たか!
今日泊亜蘭「光の塔」に、豊田有恒「時間砲計画」も少し混じってる気がする。

184:愛蔵版名無しさん
04/06/15 13:02 df5t9RKT
>183
プロットは酷似してんだけど、オチは一ひねりしてあるんだよね
でもノーラ版でサンジェルマンとか出してきてせっかくキレイに終わらせてあったのに
台無しにしちゃったけどね


「時間砲計画」は懐かしいな
青い鳥文庫でいまも読めるらしいが


豊田有恒ってアニメのライタやってたから、アトムか何かで時間砲出してたような気がする

185:愛蔵版名無しさん
04/06/26 15:03
今見ると初期の頃の絵に違和感感じる

186:愛蔵版名無しさん
04/06/26 23:11
オレは初期の山猫みたいな003がいちばん好きだ。004も、屈折した感じが
出ている。009も純粋に見える。あー、全員イイ!

187:愛蔵版名無しさん
04/06/26 23:31
ちなみに初期だけ002が加速装置を使う。
全員集合のとき、008のように理想に燃える派閥と、004・007のように
さめた派閥が成立しているのも緊張感を高めている。

188:愛蔵版名無しさん
04/06/27 10:45
初期の山猫みたいな003と言うと、浜辺で初登場した時のヘアバン
ド無しのやつか?異様につり目なのも外人っぽさを強調してたんだろ
うな(同時期の004も002と同じ位鼻が高いし)。ヘアバンドが
付いてから優しい雰囲気に変わったが、御大も初期の絵柄では描きに
くかったんだろうね。

189:愛蔵版名無しさん
04/06/27 13:11
主役が強くなるとヒロインがしおらしく女らしくなっちゃうって文法があるよね。
デビルマンの美樹ちゃんとか。

190:愛蔵版名無しさん
04/06/30 03:09 /80e6H5L
第三次世界大戦の生き残りの人類が放射能障害で云々って
あれは続猿の惑星のパクリなんですか???

今でもあのエピソード収録されているのかなぁ。原爆病だの
放射能障害とか、遺伝障害だのを描くと必ず糾弾されていたのが
手塚だもんな。

191:愛蔵版名無しさん
04/06/30 06:18
>>190
いや、だから今日泊亜欄「光の塔」。
今では、放射能に冒された周りの動植物が凶暴化して、生き残りの人類を
襲うので、過去へ移民しようとする話に改訂されている。
移民編のゲストヒロイン・リナが靴下を脱ぐと六本指。
このシーンは、凶暴化した動物に咬まれたキズを見せることになっている。
 
ラスト、未来人が超過去にタイムリープし、人類の祖先になることが示唆
されて、
「フフフ… これで今でもカタワの子どもが生まれるわけがわかる」
と言う004のセリフは、当然のことながら変更されている。
しかし、今の感覚で読むと怖ろしい発言だ。石森先生はそういう子どもに
同情的だったと思うんだけど。

192:愛蔵版名無しさん
04/07/01 10:11
そのへん歩いてる人間を拉致って改造して売り飛ばす・・・
BGって悪い奴らだよなあ。

193:愛蔵版名無しさん
04/07/01 12:28
オレなら脱走して正義のために戦うね。かっこ良く改造されたらの話だけど。

194:愛蔵版名無しさん
04/07/01 13:57
>>192
拉致った人間の内蔵も売ってそうだよな。


195:愛蔵版名無しさん
04/07/01 14:35
>>193
0011になりますた

196:愛蔵版名無しさん
04/07/02 09:24
11かぁ~、12より自由度があるけどな。あの姿で正義の味方はつらいかも…。
ガンダムのアッサム・リーダーって、ちょっと似ている。

197:愛蔵版名無しさん
04/07/02 09:25
13って、本人も強いし、巨大ロボに乗り込んで戦うことも出来るなんて、
のちの戦隊シリーズのヒーローみたいだ。

198:愛蔵版名無しさん
04/07/02 09:39
おれは加速装置だけで良いや。

199:愛蔵版名無しさん
04/07/03 11:13
「幻影島編」の初出誌とSHOTARO WORLD版を比べてみた。

p.18 張張湖 → 張々湖
p.26 あのれんじゅうの間を → あのれんちゅうの間を

p.30 ある時は片眼の運転手 → ある時は運転手
p.30 エー 「少年マガジン」が一〇〇〇号だそうで・・・・ おめでとうございます
→ ・・ナーンチャッテ・・・・ きたない顔出しちゃってスンマセン ―はい・・
p.30
写真のコマは写真も含め入れ替えられており、マンガ家 → 萬画家
最終コマの幕に描かれていた「少年マガジン賛江」は消されている

秋田版はどう?

200:愛蔵版名無しさん
04/07/03 21:31
p.30
最終コマの幕に描かれていた「少年マガジン賛江」は消されている

↑ここに「サンデーコミック」の字が入ってます

201:愛蔵版名無しさん
04/07/03 22:06
秋田の「幻影島」は豪華版と文庫だけか…

202:愛蔵版名無しさん
04/07/03 22:29
(゚Д゚)ハァ?「サンデーコミック」の字が入ってるのは何のためかと(ry

203:愛蔵版名無しさん
04/07/03 22:41 HE484ew+
>>202単行本初収録は少年サンデーコミックス

204:愛蔵版名無しさん
04/07/03 22:57
( ゚д゚)ポカーソ…

205:201
04/07/03 23:11
あれれれれ?
漏れなんか変な事書いた??

206:愛蔵版名無しさん
04/07/04 01:27 OWZOXKb6
今読んでも、移民編はすごいや。特に、009と敵司令官との会話(「肌の色の違いさえ許せないのに、未来人が受け入れられるわけがない」や「国連にそんな力があるものか!」とか)は今でも説得力ありすぎです。

207:愛蔵版名無しさん
04/07/04 02:13
>>206
その009と003の子孫の敵司令官、あとの時空間漂流民編?だったか、
あっさり死んでしまうでしょう。もったいないと思います。

208:愛蔵版名無しさん
04/07/04 09:50 sZ7bV/du
>>207
確かに、あっさり死にすぎですよね。司令官の死を目撃したときの009も無言だったし…できれば、せりふの一つや二つを言わせてもよかったと思います。

209:愛蔵版名無しさん
04/07/04 22:42
というかあれって本当に直系の子孫なの?
成長した001だとずっと思ってた。
001にとって1ヶ月は1日に相当するんでしょ。

210:愛蔵版名無しさん
04/07/04 23:44
>209
本編に003と009が遠い先祖とかなんとか
書いてあったので、子孫でしょう。
つーか、なんで001だと思ったのか知りたい。

211:愛蔵版名無しさん
04/07/04 23:51
最近、秋田文庫で全巻読んだんですが、
赤い靴編の最初と最後のコマの人ってベビー・ポピンズ編の山田葉子ですよね?
最初、読んだときに赤い靴とメリー・ポピンズに関連性があるのかと思ったけど、
単に、001が留守番していることをあらわしているだけなんですよね?
1巻から順に読んだんだけど、発表順に読んだほうが良かったのかな?

212:愛蔵版名無しさん
04/07/05 15:33
>>210
そんなに遠くない。せいぜい孫くらい。

213:愛蔵版名無しさん
04/07/05 16:48
003ってどうやって子供生んだのか気になる・・・。
鋼鉄の体ではお腹が大きくなることは不可能だし。


214:愛蔵版名無しさん
04/07/05 17:21
鋼鉄の体じゃないし

215:愛蔵版名無しさん
04/07/05 19:22
ミュートス・サイボーグ編の最初の方で、003は最も生身の人間に近い、
とかそういうセリフがあったような。

216:愛蔵版名無しさん
04/07/05 19:50
その割りに海中も真空もすいすい。改造率はかなりのものと思われ

217:愛蔵版名無しさん
04/07/05 20:25
アラカルト、ゲット!

218:愛蔵版名無しさん
04/07/06 10:48
一番生身に近いのは001だろ。
>>216
だから「海中も真空もすいすい」で「子供は産める」って程度の改造なんだよ。

・・・真空もすいすいってそんなシーンあったっけ?

219:愛蔵版名無しさん
04/07/06 11:20
>>218
最初のほうに、宇宙空間に行く話がある。
でも、普通の人間の皮膚も真空に耐えるから、子供云々には関係ないだろうね。
003も、体内に酸素ボンベくらいは積んでいるんだろう。
009の解剖図を見ても、素晴らしい技術で、酸素ボンベが小型化されている。
それと、体内の圧力を瞬時に外気圧に合わせられるようだ。

220:愛蔵版名無しさん
04/07/06 15:03
単に我慢強いだけかもしれない。

221:愛蔵版名無しさん
04/07/06 21:23
>>219
ヨミ編で009から、呼吸から酸素ボンベに切り替えるように指示されてるよ。ボンベ内蔵ですな

222:愛蔵版名無しさん
04/07/06 22:01
まあ003が人間型サイボーグの改造度の最低ラインなのでは?もちろん00ナンバー
だから超視聴覚という特殊能力も持ってるけど、ボディは宇宙、海底、放射能地帯で
活動できる程度なんでしょ。後に沢山登場する雑魚戦闘員(早く安く大量生産された)
の原型になったのだと思う。

223:愛蔵版名無しさん
04/07/06 23:09
>>219
人間の皮膚は加速装置には耐えられないのでは?
003は人工皮膚だと思います。

>>222
雑魚戦闘員って非常に堅そうなイメージが。



224:愛蔵版名無しさん
04/07/06 23:22
えーと、その結論はザ・モダーン・ナルシス編だったかな

225:愛蔵版名無しさん
04/07/07 01:31
しかし、ま。
人工皮膚でも、子供は産めるでしょ。

えっと、昔、小学館文庫かサンデーコミックスで読んでいたときに、
サイボーグ009の構造図に、生殖器は改造されてない、
みたいな説明があったような気がするんだけど、
(その時に、生殖器って何? って、親か兄に聞いた)
今、手元にあるSW版の構造図には、その説明が見あたらない。
記憶がまちがっているのかな。

226:愛蔵版名無しさん
04/07/07 08:18
>>225
おいらもそんな記憶がある。
今手元にないから何とも・・・。

精巣はそのままで、皮は人工皮膚で、海綿体はどうなんでしょう?


227:愛蔵版名無しさん
04/07/07 09:34
誰も書かねえなら俺が書いてやらあ!

バイブと電動ふぐが装着されてまつ・・・

くそー!!!!!!!!!

228:愛蔵版名無しさん
04/07/08 21:47
テレビマガジンにも009解剖図が載ってたけど、生殖器については言及されてないな。
食品は完全に燃焼させてエネルギーにするってあるから、あいつらに排泄器官なんて必要ないのでは・・・

229:愛蔵版名無しさん
04/07/09 05:33
オレが驚いたのはミュートスサイボーグ編の003のセリフ
「ほんものの恐竜だったら あたしでも倒せるかもしれない」
最弱に思われる3でも、それほどの戦闘能力があるんだなぁ。

230:愛蔵版名無しさん
04/07/09 07:47
スーパーガソのおかげ♪

231:愛蔵版名無しさん
04/07/09 15:11
>>228
それだと内臓も別もの、骨格も、皮膚も、筋肉も・・・
脳以外はつくりもの?
どこが「人間に近い」んだ?

232:愛蔵版名無しさん
04/07/09 15:44
009解剖図を見ても、脳以外どのへんが生身なのかわからん。

新ゼロ放映時の作者だかアニメ監督だかのインタビューで
「トイレに行っても用は足さない 一人で考え事をするときぐらいしか行かない」
とかいう発言があったよ。
生殖機能と排泄機能は別らしい。

233:愛蔵版名無しさん
04/07/09 18:11
飛行機に乗る時、金属探知機にひっかからないのか?

234:愛蔵版名無しさん
04/07/09 18:44
>>232
003には生理があるって事だね。なきゃ子孫は生まれない。

>>233
004が引っかかりそうな?

235:愛蔵版名無しさん
04/07/09 19:03
産んだんじゃなくて、作ったのかもな。
サイボーグが出来るくらいの科学力だ。
細胞レベルから「子供を作る」くらい出来そうじゃないか?

236:愛蔵版名無しさん
04/07/10 00:22
でも、神々との闘い編でセックスしてるしな。夢なのかもしれんが。 確かに戦闘用に改造したサイボーグにチンチン残してるのは不自然だよな。急所なんだから。

237:愛蔵版名無しさん
04/07/10 01:08
敵の女を手玉に取るために必要だとか。

238:愛蔵版名無しさん
04/07/10 01:22
それだ! それで全て納得がいく。

239:愛蔵版名無しさん
04/07/10 08:16
何しろ試作品のサイボーグだろう。
権力者の不老不死のために開発する、って設計思想もどこかにあるのかもよ。
最終戦争の後も生き残りたい、子孫も残したい、って意向があって、
009と003に生殖機能を残しておいたんじゃないかな。

240:愛蔵版名無しさん
04/07/10 09:17
あとクローンが造れると言うことは、9人が人間に戻れる可能性はあるよね。
全ての戦いが終わった後、9人は人間に復帰し、009と3が子づくり。
司令官はその子孫。 この解釈でどう?

241:愛蔵版名無しさん
04/07/10 13:07
クローンじゃないけど、長銀が伝説で004が生身になって戻ってこなかったっけ?
TV放映だと何故かカットされるんで、お亡くなりになったままになるんだが

242:愛蔵版名無しさん
04/07/10 13:31
まぁ、それアリにすると今後の展開に差し支えるからなw
ライダーでも全員生身に戻っちゃう成井紀郎版は封印・・・されてるよな?(゚∀゚;)

243:愛蔵版名無しさん
04/07/10 14:34
ひょっとしたら、完結編のラストで9人は人間に戻るのかもしれんな。

244:愛蔵版名無しさん
04/07/10 23:41
結局のところ、石森先生の究極テーマって、
「父殺し」「姉への贖罪」、この二つに尽きるでしょう。
前者が色濃く出たのが『変身忍者嵐』。後者は『ロボット刑事』。
この二つを昇華しきった時が009サーガの終りだと思う。
そのとき9人は生身の人間に戻れるのだろう。

245:愛蔵版名無しさん
04/07/11 02:49
ん、急にでかい話になったな。
わかるようで・・・わからない。
たしかに姉ちゃんは、よく犠牲になる印象があるな。
敵は父だった、という話って、よくあるっけ?
009の場合は、つくったブラック・ゴーストが父の位置ってことか。

246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 07:15
「産みの親への叛逆」というのは多いと思う。
仮面ライダーとかもそうだね。

009はブラックゴーストだけじゃなく、
天使編もそうだし。

247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:09
まあ009はロボット刑事やギルガメッシュ、009ノ1、幻魔大戦
みたいに姉キャラがキーパーソンって訳じゃないし。009に登場した
姉キャラと言えば、ミュートスのヘレナやヨミのヘレン、エッダのフライア、
極北の幽霊のジュリアマノーダ博士くらいかな。やっぱりみんな悲惨な死に方
をしてるのが凄いが。


248:愛蔵版名無しさん
04/07/11 21:28
『ロボット刑事』のマザーは、弟の過失で顔に火傷を負った女性。
弟はそのトラウマから悪に走る。 ラスト、姉は弟と共に自爆。
 
これが空気の悪い東京で弟を案じつつ、呼吸器の病気で亡くなった
お姉さんへ向けて描かれた贖罪マンガだと思うんだよ。

249:愛蔵版名無しさん
04/07/11 23:20
せめて二人で・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

250:愛蔵版名無しさん
04/07/12 03:50
流れぶった切りな上に吐き出しですまんが
イシモリBBS、常連以外の初書き込みや質問書き込みに冷たくねー?
馴れ合いBBSだからキモ……いや、怖くて書き込めねーなとは
思ってたんだが、最近のは見てて不快。
内容普通なのにスルーされてる人とかかわいそう。
もすこし新規のファンを大事にしたほうがいいと思う。

251:愛蔵版名無しさん
04/07/12 09:29
>>250
あそこは隔離ですから。

252:愛蔵版名無しさん
04/07/12 09:38
>>250
それって公式サイトのBBSのことですか?
ファンダムって昔から閉鎖的なものじゃないでしょうか。数々の
SF作家を輩出した伝説のファンダム「一の日会」も「初参加の
人間が何を言おうと相手にしない」って不文律があったそうで、
名刺まで刷って参加した『陰陽師』の夢枕獏は、帰りにその名刺を
川に棄てたんだとか。
オレも、アメコミFCの集まりに参加して、二度と行く気になれん
かった。 。・゚・(ノД`)・゚・。
何しろ一人であれこれ煮詰まってるから、同志にあったら「あれを
言おう、これを言おう」とあふれる思いがあるわけだよ。
それを古だぬきみたいな古参ファンが「あー、はいはい」とスルー。
マニアの集まりなんて京都の料亭みたいに「いちげんさん、お断り」
なんだろうな。

253:愛蔵版名無しさん
04/07/12 12:58
平成009やイケメンライダーで入った新規の層をないがしろにしてたら
未来の購買層はないと思う。
一部の古参は何にでも金出すだろうがいつまで続くやら。
アニメ板本スレは常連や関係者も見てたみたいだが
このスレは見てねえかもしれないな。
まあここで言っても無駄かもしれんが一応。

254:愛蔵版名無しさん
04/07/12 13:18
(´-`).。oO(SWじゃない完全版出ないかなあ)
マガジンまでのものを連載時の構成でまとめた感じで。
SW版は構成者一個人の自己主張が強すぎて落ち着かないのよ。

255:愛蔵版名無しさん
04/07/12 14:17
>>240
クローンてのは同じ人間が出来るわけじゃないぞ。
無理やり双子の兄弟を作るようなもの。
まあ、クローン作って脳移植すりゃ良いのかもしれんが、
「兄弟を殺して体を乗っ取る」ってことになる。

256:愛蔵版名無しさん
04/07/12 14:26
009移民編最高

257:愛蔵版名無しさん
04/07/12 14:40
>>255
オレもそこまで考えてはいたんだけど、結局、脳を取り替えるしか
無いとしたら、9人は復活にあたり、最もおのれに近い者を殺す他
無い。だからボカして書いた。 …ここは001に頼るとするか。

258:愛蔵版名無しさん
04/07/12 14:42
待てよ、確か「胃なら胃」「肺なら肺」だけをクローン培養する研究が
あったよね。あれで順次とっかえてゆく、と、これでどう? 004は
時間がかかりそうだけど。

259:愛蔵版名無しさん
04/07/12 14:46
>>254
> SW版は構成者一個人の自己主張が強すぎて落ち着かないのよ。

言えてるなぁ! 中国の歴史書「春秋」は、余りにもあっさり書かれているので、
解釈者によって「春秋左伝」とか「春秋公羊伝」とか、色々と別バージョンが
出来てしまった。
SW版は「サイボーグ009福田淳一伝」だからね。

260:愛蔵版名無しさん
04/07/12 16:23
全集物に、校訂者の見解がある程度入るのは仕方ないんじゃないか。
漫画であれ、文学であれ。
なぜこのような構成にしたのか、明記しているだけ、
漫画の全集としてはマシだと思ったけど。
良し悪しのポイントがわからずに弁護するつもりもないのだけど、
SW版に問題があるとしたら、どのへん?
初期のサイドストーリーの扱いが、いけないの?

261:愛蔵版名無しさん
04/07/12 23:02
SWは移民編の書き換えでがっかりして途中で止めたんだけど、
あれって生前に書き換え版でてたの?

262:愛蔵版名無しさん
04/07/12 23:06
>261
20年以上前に書き換えられとる。もう陽の目を見ることはない。

263:愛蔵版名無しさん
04/07/12 23:26
まぁ、セリフがヤバ過ぎるもんなぁ。ムリもないだろう。

264:愛蔵版名無しさん
04/07/12 23:40
秋田・文庫版 別巻、買うの忘れてた

265:愛蔵版名無しさん
04/07/13 00:06
そんなにやばいかねえ

266:愛蔵版名無しさん
04/07/13 09:30
全ての問題をクリアできるラストは
「全部イワンが見ていた夢だった」

267:愛蔵版名無しさん
04/07/13 09:51
そんなんだったら持ってる原作及びグッズその他全部燃やす

268:愛蔵版名無しさん
04/07/13 11:42
>>259
を書いた者です。
生まれて初めて自分のおこづかいで買った本が秋田書店サンデーコミックス
3巻で、009はオレにとって特別なマンガなのです。
sw版、いちばん好きな地下帝国ヨミ編は最後に買おうと思っていたら、
いつの間にか本屋から姿を消して、以来ヤフーオークションにアラートを
仕掛けたり、探しに探しておりました。
それが今日おもいがけなく古書スーパーで発見、「うおお!」と叫んだ
オレでした。これでようやくコンプリート!
批判しておいて、こんなに喜んでいるんだから、面目ないです。(-_-)
sw版を読むことで、これまで謎だったミュートスサイボーグ編の不自然な
部分(カバ男vs007戦の決着がうやむやのまま、いつの間に007が
カバ男に化けている等)がすっきりしたし、福田淳一さんには感謝感謝。

269:愛蔵版名無しさん
04/07/13 12:21
>>252
>>250書いた者だが、いままさにこの流れで体現したよ

270:愛蔵版名無しさん
04/07/13 12:38
よく知りませんけど、そのBBSとやら固定ハンドルで書き込むことに
なってるんですか?
2ちゃんねるは匿名だから、話題がスキゾ的に移り変わってゆくのは
仕方ないのだと思います。板ごとの管理人もいないようなものだし。

271:愛蔵版名無しさん
04/07/13 13:47
>>270
>>269だが……いや、もういいよ……
まあ一度オフィシャルサイトくらいは見なよ
URLリンク(www.ishimoripro.com)

272:愛蔵版名無しさん
04/07/13 16:37
>>271
もういいよ、って言ってるところすみません。
以前とあるサイト(歌に関するしっかりした専門Hp。質問等には競うようにレスがつく)の雑談BBSでスルーされ続けてた人がキレて大荒れになってたことがありました。
年配者(30代~60代)の常連達は口をそろえて上品に「そんなつもりはなかった」「いつも○○(キレた人)を尊敬していた」とか白々しくして、やらしかった。
結局その人が消えて治まったけど、新人いじめとか無視とかいい年になっても人間ってダメなんだなあ。

 スレ違いですね、どうも~




273:愛蔵版名無しさん
04/07/13 18:52
>>272
ネットの世界だけでなく現実の生活でもそんな態度を取っている輩なんだろう。

274:愛蔵版名無しさん
04/07/13 21:13
>>254
SW版で福田さん暴走ぎみだなあと思うのは、オーロラ作戦の娘の名前を
説明なしでイルーカにもどした事。物語の舞台がイギリスから横浜に変更された、
等の解説は詳しいが、それなら娘の名前も初出がイルーカで、途中からシンシア
に変更されたが今回は元に戻した事も説明してほしかった。同氏が編集した
石ノ森キャラ辞典でもイルーカのまんまだし。初出にこだわるあまりシンシアが
無かった事にされてるのが悲しい。

275:愛蔵版名無しさん
04/07/13 21:44
まあSW版で一番違和感を感じたのは、風の都から海底ピラミッドまでの
白黒ページの009達の戦闘服や髪の毛にトーン風の色が付いてた事なんだが。
SW版公刊当時のネットの噂では、福田氏がシリーズ全体に統一感を持たせる
ために最後の時空間漂流民まで服に色を付ける(印刷時の修正で)つもりだったが、
売り上げが悪くて途中で修正する予算が無くなったと言う事だったが。
もし本当の話ならあまりの中途半端さショボさで萎えてしまうなあ。



276:愛蔵版名無しさん
04/07/13 21:55
そういう、よかれと思って…の小細工が嫌なんですわ。
極力初出に拘った編集にしてほしかったのが正直なところ。

277:愛蔵版名無しさん
04/07/13 22:29
「ローレライの歌」編で、オリジナルでは戦闘服だった009に
スーツ着せちゃったのはいかがなものかと思った。
(絵をいじるのは抵抗がある…)

でも、福田氏のお仕事にはやっぱり感謝してる。

278:愛蔵版名無しさん
04/07/13 22:42
>>260です。
なるほど、みなさん厳しいんですね。
>>274
いちおうオリジナルのイルーカに戻した、という記述はありますが。
確かにロンドンならイルーカ、横浜ならシンシア、でないとおかしいですね。
横浜でイルーカは、校訂者が恣意的に選択したことになってしまう。
そのへんが、福田版といわれる所以ですか。
>>275
に関して。純粋な好奇心から知りたいんですが。
『風の都』とか『エッダ』って、初出時の白黒ページにはアミ点の指示がなかったんですか?
サンデーコミックスにした時に、髪や戦闘服を白いまま(アミ点をのせずに)印刷にしたんだと思っていました。
「少女コミック」で、アミ点で髪や服に色をつけていたのは、2色ページだけだったの?

279:愛蔵版名無しさん
04/07/13 22:46
>>277
昔から、初めはジャケットで、途中で服がぼっと燃えて、戦闘服になっていたように思うんですが。

すんません。とっくの昔に議論しつくされたことかもしれないんですが、
この板にきたの最近なもので。
絵までいじっているとなると、けっこう、がっくしだなあ。

280:愛蔵版名無しさん
04/07/13 23:01
>279
服が燃えるコマより前に、なぜか戦闘服になってるコマが1つあり、
矛盾しているということで修正されてる。(服が燃えるコマの右側)
不自然さを正したのであって、普通に読んでると気付かない。
(秋田書店のものと比べるとわかる。)

まあ、服だし、よしとしようではないか。
(もともと服はアシスタントが描いてたかもしれないしな。)

281:愛蔵版名無しさん
04/07/13 23:43
福田氏のお仕事は立派だし、その恩恵に浴したオレとしては脱帽する他ない。
 
ただ、福田氏が決めたことが、今後のスタンダードになってしまうのはどうか?
例を挙げれば、
・ギルモア博士はユダヤ人
・地下帝国ヨミ編の最初の方で、009の豪邸を訪れた3人の旧友の内1人は、
誕生編でジョーと一緒に鑑別所を脱走した仲間と同一人物
等々、
愛情があり余るばかりに、伝い歩きをしている幼児に手を貸す如く、設定の
不備を補おうとする努力は判るんだけど、こういうのって、例えばこの場で、
「…じゃないのか?」「だったりして…」的な、ファンの妄想の域だろう。
福田氏のやった仕事は、少々越権気味に見える。

282:愛蔵版名無しさん
04/07/13 23:58
確かに割り引いて考えるべきだとは思うが、
一つの説としては面白い。それなりの根拠もあるし(´ー`)ノ
認めるか否かは各自の脳内判定でいいんじゃないかな。
ちなみに漏れは、

ギルモアはユダヤ人   =別にどっちでも。イタリアよりはマシ。
茨木同一説       =否。別人であって欲すぃ
イワソのパパはガモフ博士=大(・∀・)マソセー!!
アルベルトは西の人   =微妙

283:愛蔵版名無しさん
04/07/14 00:05
機械じかけの心臓編に登場する不良娘の奈々ちゃんの本当の年齢が、少年サンデーコミックスで
読んだ時確か小学生だったと思うんだけど、SWでは高校生になってたのは何故?まあこれは
福田氏の変更ではなく、PTAあたりからクレームが付いたのかも知れないが。

284:愛蔵版名無しさん
04/07/14 00:09
>>282
> ギルモアはユダヤ人   =別にどっちでも。イタリアよりはマシ。

オレの中のオフィシャル設定ではオーストラリア人だったのよ。
理由=五大陸すべての人間が手を組んでいることにしたいから。


285:愛蔵版名無しさん
04/07/14 08:14
SW版持ってないけど、そんなにいじっているのか・・・。

秋田文庫23巻小説ではユダヤ系ロシア人になっているよ>ギルモア博士

286:愛蔵版名無しさん
04/07/14 08:22
>>280
そういう「絵の改変」が許されるなら、是非なおしてもらいたいコマがある。
SW版だと、7巻「地下帝国ヨミ[後]編」17ページ。002が手をつないだ
仲間を運ぶシーン。
ギルモア博士を先頭に、004・008・003・ヘレン・ビーナ・005・
001・006がぶら下がっている。総重量?トン+加速度。
これじゃ博士の手足が脱臼どころか千切れてしまうぞ! 子どものころから
それが気がかりで……。

287:愛蔵版名無しさん
04/07/14 09:12
>>286
ギルモア博士が生身じゃないって証拠ですよ。
最後の切り札なわけやね。

288:愛蔵版名無しさん
04/07/14 09:23
博士がいないと、9人のメンテナンス要員がいなくなっちゃうから、
自己サイボーグ化ってのはありかも。
しかしCOM版ではあっさり殺されてしまう。哀れ。。・゚・(ノД`)・゚・。

289:愛蔵版名無しさん
04/07/14 09:31
おお、そう言えば、賛否両論ある平成アニメ版だが、スカールの声は
おおむね好評を博していたように思う。そのスカール大暴れの回。
ブラックゴーストの基地で、電磁波のため動作不良のサイボーグらを
救うべく、マシンに体当たりする博士はまさに最後の切り札だったね!
 
またあの回でのスカールの強いこと、ジョーの弱いこと。おれTVに
向かって「どうした?009!」と、思わず叫んじゃったよ。

290:愛蔵版名無しさん
04/07/14 10:31
>>283
ところでそれ確かなんですか。小学生であのカラダ?

291:愛蔵版名無しさん
04/07/14 12:26
秋田文庫では小学生になっていたよ。

自分が小学生だった頃は、4年で毛が生え、5年で生理が来て、6年でAカップでジャングル状態。
20年たった今でもAカップ・・・_| ̄|○

292:愛蔵版名無しさん
04/07/14 13:45
でもどうして、小学生←→高校生と極端なんだろ。
ああいうグレ方って中学生が妥当だと思うのだが。

293:愛蔵版名無しさん
04/07/14 14:18
機械じかけ発表の頃、覚醒剤犯罪の低年齢化が問題視
されはじめたからだと思われ。
グリングラスでもそんなネタあった気がする。

294:愛蔵版名無しさん
04/07/14 21:31
最近古本屋で手に入れた「気ンなるやつら」にも、機械仕掛け~と同じ様な話があった。
主人公のロクベエに声をかけたアバズレが実は鍵っ子の少女(どう見ても小学生)
だったという話で、タイトルはネオンの街。「お化粧なんかしない方がずっと可愛いよ」
ってまったく同じ台詞もある。このパターンを下敷きにしたのなら、石ノ森御大としては
奈々も小学生のつもりだったのだろうが、>293の様な理由で後に変更されたんだろうな。

295:愛蔵版名無しさん
04/07/14 23:01
「気ンなるやつら」オレも最近よんだよ。
あの時代にあれだけ洒落たマンガを描くとは、先生のセンスは最先端だね。
今となっては説明が要るだろうが、少年少女の恋愛感情を自然にえがいた
男性作家は、先生が初めてだと思う(ちばてつやが次点か)。
これまた説明が要るけど、1960年代に長髪でハーフで鑑別所を脱走した
ヒーロー! 周りにしてみれば「乱心か!?」と思わせるほど斬新な設定だ。

296:愛蔵版名無しさん
04/07/15 08:02
>>275
そう言えば、前の009スレの>1に「オレの中では何所に落ちたい?で終わってる。
その後のなんか白っぽいのはだめだ」と書いてあったが、古参のファンの人(福田氏も)は
そう思うのが自然なんだろう。だからと言って白がデフォルトになった後期の作品を
塗り替えようとするのはやり過ぎだよな。

297:愛蔵版名無しさん
04/07/15 09:37
むかしのマンガ入門書を見ると、ああいう中間色にしたい部分は「色鉛筆で
青く塗っておけば、印刷所の方でアミかけ製版をしてくれる」とあるんだよ。
漫画家が自分でスクリーントーンを貼るようになって、この習慣は消えたの
だろう。
キング→マガジン→冒険王ぐらいまでは、ジョーの髪の毛やユニフォームを
中間色にするのは簡単だった。しかしマンガ少年連載あたりから面倒になり、
以降は白がデフォルトと。
オレも古参ファンだから、何だか手抜きに感じたのは確か。福田氏の気持ち、
よーく判る! ただし暴走気味なのも確か。
せめて先生が亡くなる前に「こうしますが、よろしいですか」と言う念書か
何かがあればなぁ…。

298:愛蔵版名無しさん
04/07/15 21:55
いつ頃から網かけ処理をしなくなったのかに注目するのも、漫画家の技法の
変遷を見て行く上で面白い視点だと思う。白いのが手抜きっぽくても、間違いなく
当時の石ノ森先生が決めた表現法なんだから、後から編集者の都合で(先生が了解
したとしても)安易に変えるべきでは無いのでは?
それに>297の様な理由なら、漫画家一人の問題ではなく漫画業界全体や出版業界
の流行や歴史を知るきっかけにもなる訳だし。






299:愛蔵版名無しさん
04/07/15 22:26
正直手を入れないでほしいのだが・・・。
再販するときもそのまんまの状態で出してもらいたい。

300:愛蔵版名無しさん
04/07/15 22:41
正直、福田氏の使命感もどきは悪にしか働いてないと思う…

301:愛蔵版名無しさん
04/07/15 22:47
正直、そんな話題はどうでもいい

302:愛蔵版名無しさん
04/07/15 23:02
どうでもいいと思うのは原作に愛がないからだよ

303:愛蔵版名無しさん
04/07/15 23:03
どうでもいいとは思わないけど、
最初の単行本が、作者にとってベストとは限らないからなあ。
サンデーコミックスでは11巻だっけ、エッダが入ってるやつ。
かつては、アミかけをケチった単行本みたいに言われてた気もする。
(昔のことで、誰がどういう場面で発言したかは、覚えてないが)
まあ、御大の意志を知っている人も周囲にいたかもしれないし、
好き嫌いを述べるのはともかく、個人を責めるのはどうかと思う。

304:愛蔵版名無しさん
04/07/15 23:57
「研究序説」を読んで生半可な知識を得た人が、
その知識を使って福田氏を叩いている、て感じに見える。
知らなけりゃ幸せだったのにねぇ。

305:愛蔵版名無しさん
04/07/16 00:02
そんなに愛があって、初出にこだわるなら、初出誌を集めるわな

306:愛蔵版名無しさん
04/07/16 00:18
「移民編」の改稿は、オリジナル原稿に対してなされたのでしょうか?
もうオリジナルは存在してないのでしょうか?

307:愛蔵版名無しさん
04/07/16 00:30
SWは原稿使用が原則だから、そういう事なんだろう。
そんなに元で見たいんならサンデーコミックスの古本ではダメか?
背表紙の青鶴マークが丸けりゃ大概アタリだろ。

308:愛蔵版名無しさん
04/07/16 00:50
某FCの人降臨?

309:愛蔵版名無しさん
04/07/16 06:04
むかーし、オレが009の絵をカラーで描くと、みんな
「009のマフラーは赤だ」と言い張るんだよ。たった26話しか無いのに、
アニメの影響力は大したもんだ。
オレ、あの歌は好きなんだが(特にTVサイズではなく全長版の
♪ゆくては嵐が吠える海 大空さえぎる黒い雲 …を初めて聴いたときは
感動に鳥肌が立った)設定と違うのはどうかと思う。
少女コミックに「風の都編」が載った頃には、秋田書店サンデー版が10巻
出ていたよね。先生にしたら、
「もう009のユニフォームの色は判ったよな。設定、浸透してるよな」
と言う気分があったのかも。


310:306
04/07/16 08:23
>307
改稿前の古いサンデーコミックスは持ってます。
オリジナルの状態が失われてるなら、今後もオリジナルでの
単行本化は望み薄なんだろうなぁ、それはあまりにも惜しい、
ということで聞いたわけです。

311:愛蔵版名無しさん
04/07/16 10:06
御大が直々に手をつけてしまったもの(移民編とか)は仕方ないけどね…

312:愛蔵版名無しさん
04/07/16 10:36
御大(または御大の指示)が替えたものは仕方ない。
問題は御大の指示(遺言)なしにやっているんではないか?ということだ。



313:愛蔵版名無しさん
04/07/17 10:45
先生の没後に出版された「絆/不肖の息子より不肖の息子たちへ」って
本の中、
「9人は全員21世紀生まれ。それではベトナム戦争とか東西冷戦とか、
これまでの話と矛盾するではないかと思われるだろうが、その答えも
完結編の中に用意してある」
とある。どういうこと? まさか夢オチじゃないよね? ああ、いつ
この謎は解かれるのだろう?

314:愛蔵版名無しさん
04/07/17 11:11
もう発表されてるよ・・・ アホらしいから書かんぞ、自分で捜せ

315:愛蔵版名無しさん
04/07/17 12:49
なに、もう出てるの? その感じじゃ、脱力系の答えのようだなぁ…

316:愛蔵版名無しさん
04/07/18 02:09
い、石ノ森先生、ワシの話はここまでじゃあ。

317:愛蔵版名無しさん
04/07/18 09:54
ゴジラマニアの先輩が、シリーズで唯一観ていない映画が
『オール怪獣大進撃』。上映会から帰った先輩、肩を落としてこう言った。
「観る前の世界にもどりたい」
…あぁ、知るのが怖ろしい。

318:愛蔵版名無しさん
04/07/18 09:55
秋田書店の009アラカルトを買った。表紙の油絵風009とミュートスだが、
アキレスが左手に剣を持ってるし、009の右腰にホルスターが無い。009画集で
同じ絵を確認したら絵全体が左右逆だ。なんかこれ裏表間違って印刷してるみたい?
内容や解説が面白いだけに残念だ。

319:愛蔵版名無しさん
04/07/18 12:35
『オール怪獣大進撃』ってキングギドラVS地球怪獣10匹以上で戦う奴か。

320:愛蔵版名無しさん
04/07/18 13:39
きょうりゅうサイボーグがカラーで!

321:愛蔵版名無しさん
04/07/18 21:06
>>319
ちゃうちゃう、少年が夢の中でミニラと仲良くなって、いっしょにガバラと戦うやつ。


322:愛蔵版名無しさん
04/07/19 08:08
>>318
アラカルトは白黒009に流用された話(金色の眼の少女、怪人同盟)
キャラがカメオ?出演してる話(009ノ1、サイボーグーちゃん)
ゼロゼロを使ったスパイアクション(00秘密指令)
物語の導入部がそっくり(THE ENEMY、赤い砂漠)
等、009にも使われたアイデアの習作を集め、最後にマンガ家入門の
009メイキング部分を載せる事で、石ノ森先生の発想の過程を追いかける
構成になってる所がいいね。


323:愛蔵版名無しさん
04/07/19 11:34
( ・∀・)つ〃∩ヘェー 面白そう。買ってみるかな

324:愛蔵版名無しさん
04/07/19 13:56
>>319
> 『オール怪獣大進撃』ってキングギドラVS地球怪獣10匹以上で戦う奴か。
 
それは『怪獣総進撃』だよ。

325:愛蔵版名無しさん
04/07/19 17:48
角川の増補版009画集が発売されてる。秋田サンデーコミックスの表紙等有名な絵が追加収録あつかいに
なっててビックリ(前の画集に入ってなかったっけ?)。ようやく元原稿が発見出来たって事か。
しかしほとんど009ばっかで、他のキャラを一人だけ描いた様な絵って全然無いね。002、3、4あたりは
需要ありそうだが。そう言えば、小説SFロマンに003の眼が妖しく光るちょっと怖い挿絵があったが、
あれが例外的な物か(でも画集には収録されてない)。



326:愛蔵版名無しさん
04/07/19 19:39
所謂キャラ萌え的なイラストの需要が増えたのは1979年アニメの頃だろう。
石ノ森御大もアニメ雑誌のピンナップ用のイラストを沢山描いてる。
でもあからさまなキャラ人気狙いのイラストはアニメスタッフ(芦田氏とか)
の守備範囲だったのでは?芦田絵の002が表紙のアニメージュとかあった様な
気がするし。平成でも紺野氏のイラストは戦士達のプライベートショット的
なのが多いな。

327:愛蔵版名無しさん
04/07/19 22:06
DVD のパッケージイラストは良かったね。特に008。

328:愛蔵版名無しさん
04/07/20 00:55
御大のイラストで、009が地面に大の字に倒れててその周りを003、ヘレナ、タマラが
取り囲んでるのがあるが、009が三人の女性に殺された様にも見えて何か怖い。
いつ描かれたのかは知らないが、超銀河伝説やザ・ディープスペース編と近い時期
の物だろうか?おそらく宣伝やタイアップ用だろうが、なんつーか萌えイラスト
とは正反対、対極にある作品だと思う。

329:愛蔵版名無しさん
04/07/20 06:27 977qHlkM
001あるいはその背後のコンピューターから出た超音波で
他のサイボーグたちが苦しむカットを見た記憶があるんだけど
何編に載ってますか
絵のタッチがすごく荒くって、異質な感じがしたんですが・・・

330:愛蔵版名無しさん
04/07/20 06:56
0012?

331:愛蔵版名無しさん
04/07/20 10:58
MM(マッドマシン)の出て来る話かも知れない。
316 さんが挙げた暗殺者編の対0012戦もしくは、放浪編の
「オーロラ作戦」のいずれかでしょう。どっちも初期の話。
この「オーロラ作戦」、狂った007がワケの判らない怪物に
変身して倒れたのは、幼いオレにとって衝撃でした。

332:愛蔵版名無しさん
04/07/20 11:06
ゴメン、316 さんではなく330 さんのことでした。
オレのブラウザ、数字がズレて表示されるみたい。

333:愛蔵版名無しさん
04/07/20 11:21
蒸し返すようで悪いけど、福田淳一氏の功罪の「罪」のほうね。
006の本名を「張々湖」から「張々胡」に変更したでしょう。
その根拠を読んだ上で言うが、これはどうかと思うよ。先生が
決めたことを変えちゃったんだから。

334:愛蔵版名無しさん
04/07/20 14:09
上記の書き込みは、329 さんの質問に答えるため、SW版を
あたっている内に、ふつふつと沸き上がるものがあって書いたもの。
このあと福田氏のサイボーグ009研究叙説を読み返してみると、
初出では「張々胡」になっているんですね。オレの勇み足でした。
 
ただ、そこまで初出にこだわるなら、003の兄ジャンが、妹を
「アルヌール!!」(書き文字)と呼ぶ台詞を「フランソワーズ!!」
(活字)に改めるのはどうかと…。
恣意的に好きな方を選んでいるようにも見えるのだが。

335:愛蔵版名無しさん
04/07/20 17:30 0rU4wEG5
わーぉ良スレ(゚∀゚)ふと最新アニメを見て、漫画読んだらハマッたなぁ。雪山の話?の最後のページ、002の台詞に感動した(つД`)魔女の話も好き

336:329
04/07/20 17:44 977qHlkM
上の皆さんに教えていただいて、さっそく古本屋を回ってきました。
自分の記憶がちょっと違ってましたが、確かに秋田書店【秋田豪華版】シリーズの6巻76ページの
絵だと思います。
本当に有難うございました!ものすごく暑い中、本屋を何軒も探し回った甲斐がありました!
それにしても009はいろんな版で出ているので、どれでそろえていいか迷ってしまいますね。



337:329
04/07/20 17:47 977qHlkM
訂正
6巻74ページでした

338:愛蔵版名無しさん
04/07/20 18:44
>>336
暑い中ご苦労!
( ・∀・)つ□ジュースドゾー

339:愛蔵版名無しさん
04/07/20 19:27
>>333
たぶん福田氏がSW版を編集する上で一番こだわったのは全体の統一感なんだろう。
009は数十年に渡って描き続けられた作品だし、呼び名が変わったり、服に網かけ
処理がされたりされなかったりと、色々曖昧な点があるのは仕方ない。オレは
むしろそう言う変化を見つけるのが楽しい(歴史資料を研究する感じか?)。
しかしSWで初めて009を一気読みする人もいるだろうし、その場合は例えば神々~から
エッダまでの約5年の空白なんか一瞬で飛び越えてしまう。そんな人達が混乱しない様に、
絵柄はどうしようもないがその他で統一できそうな部分はしていこうって事じゃないかな。
でもそういう所は本編を修正するのではなく、解説で説明すればいいのにとも思う。


340:愛蔵版名無しさん
04/07/20 19:46
いろんな出版物で出てるんだから、それぞれの編者の個性・方針があってもいいんジャマイカ?(゚∀゚)
自分がもっとも好みのバージョソで押さえときゃ足りる話でしょ。

341:愛蔵版名無しさん
04/07/20 20:11
まずいのはSW版が「完全版」を謳っている以上、今後再発売される
物の底本になってしまう可能性があるということ。
福田氏が関わっていればまず間違いなくそうなる。

そうなったらそれぞれの編者の個性・方針なんて言ってられないよ。


342:愛蔵版名無しさん
04/07/20 21:58
秋田書店で掲載順番通りに出してもらえるとありがたいな。
いじりが少ないし、原稿があるのかどうか知らんがMFよりも鮮明だ。

343:愛蔵版名無しさん
04/07/20 22:10
>341
杞憂では?
もうそんなに新しい版も出ないだろうし、実はそんなにSW版の
影響力ってないような気がするし、大部分の読者にとっては
どうでもよいことだし。

そもそも、ここで反福田論を盛り上げた後は、どうしたいの?

貴君がやるなら、どういう編集方針なの?(すべて初出を再現、
なんてしょうもないこと言わないでね。)

344:愛蔵版名無しさん
04/07/20 22:25
騒いでるのはひとり? もっといる?
もう、誰が何を主張してんだかわからないから、まだ続けたいなら
仮コテハンでも付けてくれないかなぁ。

345:愛蔵版名無しさん
04/07/20 23:07
停滞していたこのスレも、このところ盛り上がって楽しいなぁ!
公式サイトのBBSと違って、ここの良いところは、
「名刺の交換なしに」「ネクタイゆるめて」「ざっくばらんに
語り合える」、いわば無礼講のパーティーだと言うこと。

福田氏の暴走に釘を刺している人は、少なくとも三人以上いる
でしょう。
 
古参ファンとしてひとこと。多くの古参ファンにとって、最も
懐かしいのが秋田書店サンデーコミックス版。
この9巻が出てから10巻が出るまでが長い。しかしその長さも
10巻が出てから11巻が出るまでの空白に比べれば、物の数では
ない。
空白期間が作り上げたファンも各種いて、
A:地下帝国ヨミ編までが009
B:秋田書店サンデー版10巻「神々との闘い」までが009
C:すべてが009
おおざっぱに言えばこの三種か? これにアニメ版を加えると、
もはや収拾がつかない。

346:愛蔵版名無しさん
04/07/21 00:47
>345
揚げ足とってもよろしいでしょうか?
サンデーコミックスに「神々との闘い」は…

347:愛蔵版名無しさん
04/07/21 01:26
>345
ヨミ編と冒険王連載分との空白期間は、
連載上もサンデーコミックス発刊上も1ヶ月前後しかない。

AとBとの境界は別の理由の方が大きいと思われる。

348:愛蔵版名無しさん
04/07/21 02:39
>>346
あぁ、ゴメン「天使編」だ。
あれ章ごとに、これでもかこれでもかと大仰な章題が付くでしょう。
「我ら羊 群れ集う」だの「万物に生きる意志あり」とか。
それで、えーとアレ「天使編」だったか「神々との闘い」だったか、
きっと大仰な方だろうと、つい間違えた。
と言うのもオレAだから。……年月を経てCに移行しつつあるけど。
 
そういや『変身忍者嵐』のエピソードタイトルもスゴかったなぁ。
「視よ 蒼ざめたる馬 その名は死」とか。先生、詩人だね。
 
>>347
言葉が足りなかったようで。
空白が生んだファン層の断絶は、BとCの間、と言うべきだったね。

349:愛蔵版名無しさん
04/07/21 07:18
自分は「神々との闘い」までは認めるなぁ(´Д`) ・・・
あれは「天使編」リベンジだから。
その後の白いのは(ry

350:愛蔵版名無しさん
04/07/21 09:45
> 先生、詩人だね。

 確かに
おそらく、「~青ざめたる馬~」はヨハネ黙示録からの引用だと思うけど
バイブルからの引用はブラッドベリも得意技にしている
先生自身、そういうセンスが好きだったんだろうな
冒頭のサブタイトル読んだだけで「カッコいいなー」って思わせるセンス

351:愛蔵版名無しさん
04/07/21 09:53
子供ってそういう妙に大袈裟というか荘厳ぽい詩的な文に弱いんだよね。
サブタイトルだけで鳥肌立てて涙出して。
だんだん感動しなくなってきてるのがなんかイヤだ。

352:愛蔵版名無しさん
04/07/21 11:37
> おそらく、「~青ざめたる馬~」はヨハネ黙示録からの引用だと思うけど

まさしく黙示録ですよ。旧ゼロの脚本家・辻真先氏が『ムーミン』の
設定画を見せられたとき「蒼ざめたる河馬を見よ」と言ったぐらいで、
有名な聖句なんでしょう。

353:愛蔵版名無しさん
04/07/21 11:46
> 子供ってそういう妙に大袈裟というか荘厳ぽい詩的な文に弱いんだよね。

そうそう! 先生そういうところが上手くて、女性ファンを増やした
ふしがあるよ。
『龍神沼』で、主人公が沼のほとりで詩を朗詠して、幼なじみから、
「なあに そのうたみたいなの?」と聞かれ、
「ポオルベルレエヌの詩の一節だよ」
とか何とか答えるでしょう。オレ、小学生のくせにヴェルレーヌ詩集
買っちゃったからね。
そういや、ミュートスサイボーグ編。秋田書店サンデーコミックス版
だと、ファンの女の子から贈られた詩が紹介されるよね。


354:愛蔵版名無しさん
04/07/21 18:24 C3ffxptf
009は混血だという設定だけどお父さん何人なのかすごく気になることあります
スエーデンとかかなあ

355:愛蔵版名無しさん
04/07/21 18:36
時代背景からして普通にアメリカでねーの?

356:愛蔵版名無しさん
04/07/21 18:41
自分は今までずっと、米兵とパンパンの息子だと思っていましたが……

357:愛蔵版名無しさん
04/07/21 19:36 C3ffxptf
だけどアメリカなら002がいるので、なやんじゃったんですよね

358:愛蔵版名無しさん
04/07/21 23:39
どこかで父はフランス人と書かれてあるのを読んだよ。
それで003に惹かれたのだろうと。
003は003で、ジャン似の009に惹かれたものだと。

359:愛蔵版名無しさん
04/07/21 23:56
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 それは初耳だ~。
009がジャン兄さん似ってのは自分もどこかで読んだ気がするが。
父親フランス人て言われるとリカちゃん人形みたいでなんかイヤだ~w



360:愛蔵版名無しさん
04/07/22 00:03
ジョーはお父さんについて「どんな人だったんだろう」等、想うことが作中では全くなかったような・・・。おっかさんについてはよくあったが。

361:愛蔵版名無しさん
04/07/22 06:47
003兄ちゃんは飛行機から飛び出した後どうなったん

362:愛蔵版名無しさん
04/07/22 09:00
>>361
偽の記憶を植えられ、顔も微妙に変えられ、
改造されて009になりました。おお!すべてのなぞが解けたあ!

363:愛蔵版名無しさん
04/07/22 10:28
だいたい黒い幽霊団のメン・イン・ブラックって「いなくなっても
誰も騒がない人間」を拉致して来いと言われていたはず。
ジャンが追いかけて来た時点でNGだよ!
オトナになってオトナの視点で考えると、やっぱフランソワーズは
あの連中にレイプされてるんでしょうか? 。・゚・(ノД`)・゚・。

364:愛蔵版名無しさん
04/07/22 14:48 WCvk/iDE
石森先生は当時のフランスの美人女優フランソワーズ・アルヌールから
名前を取ったのかな。
だとしたら旧版のアルヌールだと苗字になっちゃったわけだね

365:愛蔵版名無しさん
04/07/22 14:52 WCvk/iDE
>オトナになってオトナの視点で考えると、やっぱフランソワーズは
>あの連中にレイプされてるんでしょうか

サイボーグなんだからちゃんと人工処女膜で修繕したと考えるのが
オトナの視点・・・なわけないかw

366:愛蔵版名無しさん
04/07/22 14:54
当時フランス女優では、ブリジット・バルドーとフランソワーズ・
アルヌールが人気を二分していて、バルドーは太陽、アルヌールは
月と言われていたそうだ。

367:愛蔵版名無しさん
04/07/22 14:56
>>365
メン・イン・ブラックがジョーを輪姦するとか、そういう
やおい小説ややおいマンガも書かれていそうだな…。

368:愛蔵版名無しさん
04/07/22 18:26
>>363
少年院を脱走した奴なんてめっちゃ捜されると思うけどなあ(w
一緒に逃げた奴は死んでるわけで、って死んでなかったか?
まあ何にしても、街中を平気で歩けるような立場じゃねえよなあ。
>オトナの視点
それ、妄想厨房の視点だから(w

369:愛蔵版名無しさん
04/07/22 20:18 PiwmQt5D
サイボーグ009って、いろんなエピソードが実は手塚治虫の鉄腕アトムの
ぱくり(良く言えばオマージュ)であったりする。また海外のSFのパクリも
009に限らず石森作品には多い。

370:愛蔵版名無しさん
04/07/22 22:36
さんざんガイシュツ 過去ログ読んだ?

371:愛蔵版名無しさん
04/07/23 00:51
具体的な事例もかけない369は2chでの釣りすら満足にこなせない
人生の負け犬

372:愛蔵版名無しさん
04/07/23 01:13 ax0A8dPF
加来ログ、「そんな板無いです」と素っ気ないよ。

373:愛蔵版名無しさん
04/07/23 06:15
そういうことを言い出す人って、たいてい他人の受け売りで、
問題の「盗作とされる」原典を読んだためしが無いですから。
369 さんを負け犬とまで罵るつもりはありませんが、どれか
1冊でも、先生がネタを仕入れた小説をお読みになった上で、
またおいで下さい。
過去ログは、将来 html 化されれば読めるようになります。
 
ひとつ石森先生を弁護するなら、昔と今では、モラルが全然
ちがうのです。文章をビジュアル化することに関しては、今と
ちがって寛容でした。周囲のマンガ家にしてみれば、
「石森はよく勉強してるなぁ」
と言う扱いだったかも知れません。
 
先生ばかり責められますが、水木しげるの初期短編も海外の
怪奇小説の傑作を、断りなくマンガ化したものです。
横山光輝の忍者マンガは、山田風太郎・司馬遼太郎の小説の
名場面集みたいなおもむきがあります。
あの頃のマンガ家は「面白い小説を子どもたちに判りやすく
伝えよう」そういう使命感があったのでしょう。たとえて
言うなら、母親が子どもに絵本を読んであげるように。

374:愛蔵版名無しさん
04/07/23 11:51
009の世界には、いくつかパラレルワールドが存在する。
 
A:ジョーが不良少年ではなく、元レーサー。007が初老ではなく、
ロンドンのいたずらっ子。
B:第三次世界大戦が起こらず、したがって2222年の移民計画以後も、
人類が存続している世界。
C:幽霊島を脱出した後、ベトナム編もミュートスサイボーグ編も無し、
いきなり「地下帝国ヨミ編」につながる世界。
 
Aは東映の長編アニメに合わせた設定で、これはもう仕方が無い。
Bは、そうしないと「エッダ編」と矛盾するってことなのだろうが、
オレとしては移民計画に参加しなかった別のコミュニティが存在し、
25世紀には復興している、と考えたい。
C、これはどうなのか? ヨミ編を読むと、そうも受け取れるのだが。
オレとしては別の疑問が湧いてくる。
「あれだけ強いミュートスサイボーグが全滅したなんて有り得ない!」
ウラノス博士の説得により、00ナンバーとミュートスは休戦。彼らは
平和に暮らしているのではないだろうか。

375:愛蔵版名無しさん
04/07/23 13:04
パラレルワールドっていうより妄想ですね。

376:愛蔵版名無しさん
04/07/23 13:19
>>375
後半はオレの妄想だけど、パラレルワールドは確かにあるわけだよ。

377:愛蔵版名無しさん
04/07/23 13:21
ちなみに、言い出したのは福田淳一氏だからね。

378:愛蔵版名無しさん
04/07/23 13:38
また福田か

379:愛蔵版名無しさん
04/07/23 13:38
パラレルは同人誌でドゾー


380:愛蔵版名無しさん
04/07/23 14:07
>パラレルワールドは確かにある

行ったことあるのかよw

381:愛蔵版名無しさん
04/07/23 14:23
>>380
ではジョーが鑑別所を脱走した後、改造された世界と、
レース中の事故から目覚めたら改造されていた世界、
これがパラレルワールドでなくて何だと言うのだ?

382:愛蔵版名無しさん
04/07/23 14:25
>>379
同人誌はパラレルワールドと言うより、
パロディまたはオルタナティヴだろう。

383:愛蔵版名無しさん
04/07/23 17:52
どっちにしろ完結編が描かれていたら、天使編及び神々との闘い編はパラレル扱いになっていたはず。仕切り直しなんだから。

384:愛蔵版名無しさん
04/07/23 23:33
何かガンダムにせよ、ウルトラマンにせよ、ゴジラにせよ、
設定が煮詰まってにっちもさっちもゆかなくなったら、麻雀パイを
ジャラジャラするように「今までのはナシ。別のパラレルワールド
いっきまーす!」になるでしょう。
ちょっとファンをなめていませんかい?
オレとしては愛する009のパラレルワールドは、最小限にとどめ
たいのだよ。
だから、完結編はインナー・スペースの闘いで、天使編も神々との
闘い編をも包摂する、そういうふところの深いお話であって欲しい。

385:愛蔵版名無しさん
04/07/24 00:03
今秋田文庫でサイボーグ009を読んでいるんですが、
2巻の解説井上和彦のところに
(本解説は平成6年に執筆されたものです/編集部)
と注釈があるのですが、なぜですか?

386:愛蔵版名無しさん
04/07/24 02:32
>385
その解説はよく覚えてないが、なんか石ノ森先生へ「また遊びにいきましょう」とか
呼びかけてる様な文章だったかな?当時はまだ先生もお元気だったからねえ。
先生が亡くなった後に読むと不謹慎と受け取られかねないから注釈を付けたのでは?




387:愛蔵版名無しさん
04/07/24 08:55 6zd554/v
>>313の事ですが、俺は昨日スカルマン(作画:島本和彦)を読んだのですが、あれでは石ノ森ワールドが全て同じ世界にいるという終わり方なのですが、そこに青年を変身忍者嵐に改造する場面がありました。
考えたのですが、未来のブラックゴーストにより瀕死になった9人を過去へ連れて行き、偽の過去の記憶を植え付けて、サイボーグ手術をしたのではないかと…過去で改造したのは過去のブラックゴーストなら倒せる可能性があったからだと思いました。
でも、結構無理ありますよね。それにスカルマンを読んでない方にはわからないかもしれないし、すいませんでした。

388:愛蔵版名無しさん
04/07/24 09:47
>>381
>これがパラレルワールドでなくて何だと言うのだ?

自分で決めた設定も無視する「石森の大らかさ」と言う。

389:愛蔵版名無しさん
04/07/24 09:49
>387

無理あり杉つか貴君は本当にニスカルマンをちゃんと読んでるのかと小一時間
最終巻しか読んでないんとちゃうかと

その説からいくと途中に出てきたグラサン男は誰よ?


390:愛蔵版名無しさん
04/07/24 11:49
>>388
> 自分で決めた設定も無視する「石森の大らかさ」と言う。

それはあなたが大らかなんだよ。


391:愛蔵版名無しさん
04/07/24 13:42
>>390
いやーそれほどでも
ほめてくれてありがとう!

392:愛蔵版名無しさん
04/07/24 13:51
石森先生は凄いってことだな

393:愛蔵版名無しさん
04/07/24 14:32
>>385
美奈子さんと離婚して女優の越智静香さんと再婚したから。
ちなみに4回目の結婚で、腹違いの子供が4人います。
一番最初の奥さんはキャンディキャンディのいがらしゆみこさん。

394:愛蔵版名無しさん
04/07/24 16:38
>>387
島本版「スカルマン」は石ノ森変身特撮ヒーローの創造主とした
イマイチ面白くなかったパロディー作品としての解釈しかできなかった

石ノ森変身ヒーローの第1号が「仮面ライダー」でその企画の元となったのが「スカルマン」
最後の方のコマのでてきた変身ヒーローの石ノ森原作漫画があるキャラのみ登場
009はちょっとおふざけが過ぎました的感じかな

395:愛蔵版名無しさん
04/07/25 00:02
立ち読み程度で、ちゃんと追っかけてるわけではないけど、
松本零士は「999」でヤマトとか出してるし(この人は昔からだが)、永井豪もデビルマンレディーとかマジンガーのリメイクとかやってるし、ある程度の年代になると、自作のヒーローの共演とかやりたくなるもんなのかなあ、とか思った。
石ノ森先生も存命だったら自分の手で自作ヒーロー共演とかやったんだろうか、と「スカルマン」読んだ時思った。晩年「キカイダー」をリメイクしたいと言ってたし。

396:愛蔵版名無しさん
04/07/25 00:18
(´-`).。oO(ギターを持った少年)

397:愛蔵版名無しさん
04/07/25 07:17
イナズマンやキカイダーなら、特撮作品の原作と言うことで、
親和性があるけど、00ナンバーがその手の石森ヒーローと
からむのはなじめない。島本スカルマンのあれも、違和感が
あったよ。

398:愛蔵版名無しさん
04/07/25 08:52
原作の仮面ライダーブラックでは、オーストラリアに行った南光太郎がホテルプラトン
に泊まって、ガイドがサイボーグ007そっくりな奴(正体は変身能力を持つ
カメレオン怪人)だった。

399:愛蔵版名無しさん
04/07/25 10:53
原作のライダーならリンクしたとしても、俺はそんなに違和感ないなぁ。009達とライダー、黒い幽霊団、ショッカーの三つどもえの争いとか。

400:愛蔵版名無しさん
04/07/25 11:51
>>398
> オーストラリアに行った南光太郎がホテルプラトンに泊まって、
> ガイドがサイボーグ007そっくりな奴

さりげなく三つ混じっているんですね。

401:愛蔵版名無しさん
04/07/25 20:09
009以外はスレ違い。

402:愛蔵版名無しさん
04/07/25 21:34
島本スカルマンに出てたのはジョーなんだし
007似のキャラの話もしてるし
そうスレ違いでもなかろ。

403:愛蔵版名無しさん
04/07/25 23:05
なんかこのスレ、やたらスレ違いにこだわる人がいるな。

404:愛蔵版名無しさん
04/07/25 23:28
ちょっと神経質すぎない?
もっと大らかになろうよ。
明らかにスレ違いの話が10レスも続いたら、自治も必要だろうが、
398~400の話はスレ違いとは言えないだろう。

405:愛蔵版名無しさん
04/07/26 01:06
島村スカルマンは
島村和彦から先生への
ファンレターだと思って読んでいる
自分にとってはそれが楽しい作品だな

406:愛蔵版名無しさん
04/07/26 01:26
村松ジョウ

407:愛蔵版名無しさん
04/07/26 12:39 06sOiUQR
問題は>387がスカルマンの最終巻だけ読んで抱いた妄想を書き逃げしたことにあるな

妄想は自由だがこういうとこに書くからにはもちっと整合性のある妄想を書こうぜ

408:愛蔵版名無しさん
04/07/27 19:26
194 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/07/24 00:15 ID:IuckK8CJ
少し古い作品ですが、スカルマンを読みました。最後はこのスレでも語られていたように全ての石ノ森ワールドがつながってしまいましたね。
そのラストを読んで、ふと、サイボーグ009の事を思い出しました。
確か、石ノ森御大は『不肖の息子から不肖の息子たちへ』という本の中で「あの9人は21世紀生まれ。しかし、ベトナム編や東西冷戦と矛盾するが、完結編ではそれが説明されている」とあった。
まさか、スカルマンは未来のブラックゴーストに殺された9人を過去へ連れて行き、偽の記憶を植え付けて、サイボーグ手術したのではないかて思ってしまいました。
すいません。スレ違いでしたね。何より推理に無理があるし…でも、このスカルマンは島本先生が最大限に石ノ森イズムを発揮していて面白かったです。

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/07/24 08:53 ID:csYBEWuP
>196
島村ジョーが、竜生(だったっけ? スカルマン)に“力持つものの責任”を説いていたような記憶があるのでつが?

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/07/24 09:47 ID:hoZKfFMp
>>196
ネタも何もスカルマンは009が登場したわけだが・・
しかもその時の話のタイトルが「誰がために」


409:愛蔵版名無しさん
04/07/27 19:48
石森作品じゃないからね

410:愛蔵版名無しさん
04/07/27 22:58
【サイボーグ009】SHOTARO WORLD【ゴレンジャー】
スレリンク(rcomic板)


411:愛蔵版名無しさん
04/07/27 23:05
繰り返し言うが、大らかになろうよ。
『サイボーグ009』ばかり近視眼的に淫していても、完結編の
謎は解けないぞ。
『アガルタ』『幻魔大戦』『ブルーゾーン』『リュウの道』その他
もろもろ。全ての石森作品の流れ込む海が完結編なのかもしれん。

412:愛蔵版名無しさん
04/07/27 23:35
>408
マルチかよ!
本物の夏厨だったんだね

>411
そんな海は嫌だ!

『アガルタ』→ウルトラジャンプでやってる漫画と009に何の関係が(w
『幻魔大戦』→ヒラりんワールドと融合するんか
『ブルーゾーン』→マイナー杉
『リュウの道』→これは3部作できれいに話が閉じているのでは?

『劇画・家畜人ヤプー』はドウスル?



413:愛蔵版名無しさん
04/07/27 23:41
>>411
そんな話は総合スレでやれよ。

414:愛蔵版名無しさん
04/07/27 23:53
文庫版ってまだ売ってる?

415:愛蔵版名無しさん
04/07/28 02:06
小学館の文庫版なら、もう古本屋でしか売ってないないよ。

416:愛蔵版名無しさん
04/07/28 06:09
何で文庫は順番グチャグチャなんだろう・・・

417:愛蔵版名無しさん
04/07/28 06:35
>>413
> そんな話は総合スレでやれよ。

009のサブテキストとして触れるのもダメなのか?


418:愛蔵版名無しさん
04/07/28 07:10
>>412
石森先生の考え方の軌跡をたどる上で、マイルストーンになる
作品というぐらいの意味で挙げた。
『リュウの道』や『家畜人ヤプー』が、完結編にリンクすると言う
つもりは無いし、リンクされても困るよ。
完結編は、009の完結編にとどまらず、先生の萬画家としての
総決算にしようと思い決めていたふしが、遺された文章から
伝わって来る。
それを完成したかたちで見られないファンとしては、名人の棋譜を
並べて検討するように、過去の作品から類推するほか無い。

419:愛蔵版名無しさん
04/07/28 07:39
>>415
009とのファーストコンタクトが小学館文庫だった。
遊びに行った親戚の家の、本好きの叔父の書棚にあったのだ。
まだ消防だった自分は「これなら読めるかも」と、そのSFちっくな表紙に
わくわくしながら手に取ったのだった…。
懐かしいな。古本屋に行けばまだあるのかな。

>>416
秋田文庫23巻巻末の解説にその理由が載っていた。
要約すると「先行シリーズとの差別化と配慮」「秋田豪華版発行開始時の
石ノ森画調に慣れ親しんだファン層への心配り」その他、ということらしい。
前者はともかく、後者は余計なお世話と言う気もする。
だって読みづらいよ、やっぱり。

420:愛蔵版名無しさん
04/07/28 08:01
二度目の単行本化が小学館漫画文庫だから、思い入れのある人も
多いでしょう。実はマンガを文庫サイズにしたのは小学館が初。
カバーの絵を漫画家ではなく、イラストレーターに描かせると
言うのも初の試み。009の場合、違和感があったけど。
「え?これは何を表しているのだろう」と考え込んでしまった。
(変なものをかぶった少年の絵とか)。

421:愛蔵版名無しさん
04/07/28 16:09
差別化にしても失敗だと思う

422:愛蔵版名無しさん
04/07/28 20:14
差別化しなければ成功していたか。

一緒のような気がします。



423:愛蔵版名無しさん
04/07/28 21:03
漏れはあの表紙、面白かったがなー (´∀`)
なんかちょっと違う視点で発見させられたというか

424:愛蔵版名無しさん
04/07/29 00:17
文庫にしたら表紙に絵を入れないでほしい。

425:愛蔵版名無しさん
04/07/29 00:34
旧小学館文庫…
当時はガキだったからあの表紙怖かったよ。

2巻買ったとき速攻でカバー捨てた記憶がある。

426:愛蔵版名無しさん
04/07/29 09:38
文庫は基本的に
昔読んでたひと(大人)向けだからなあ。

427:愛蔵版名無しさん
04/07/29 10:05
>>425
> 2巻買ったとき速攻でカバー捨てた記憶がある。

2巻なぁ…、このバック転しているのは009なのかなぁ?
と考え込んでしまう。バックの怖い顔の男も誰なんだろう?


428:愛蔵版名無しさん
04/07/29 11:34
人間をサイボーグ化するよりロボット作る方がコスト的にも安上がりだし簡単じゃない?
って突っ込みは無しですか?
石ノ森氏は博学であられた様ですが科学分野の方はちょっと勉強不足ぽいですね。


429:愛蔵版名無しさん
04/07/29 11:51
ロボットも出てるじゃん

430:愛蔵版名無しさん
04/07/29 12:03
>>428
権力者が最後に目指すのは不老不死。古くは始皇帝から、近くは金日成に
至るまで(体質の似た人間を集めて、さまざまな実験をしていたらしい)。
 
黒い幽霊団のサイボーグ研究は、そういう部分も視野にあるんだろう。

431:愛蔵版名無しさん
04/07/29 15:48
人権なんぞ無視すれば、一からつくるロボットより
人体の一部を機械で補うだけのサイボーグの方が低コストなのかも。

432:愛蔵版名無しさん
04/07/29 21:36
>バックの怖い顔の男も誰なんだろう?

デカイ眼と頬のくまどりから考えて0010だろう?

433:愛蔵版名無しさん
04/07/29 23:12
>>432
あれ、テンかぁ! テンなら二人かいてくれよ。


434:愛蔵版名無しさん
04/07/30 06:42
>428
ロボットだと判断力とか色々が人間にかなわなかったとかいうんじゃなかっ
たっけ。
ブラックゴーストの科学力ではそこまで優秀な電子頭脳は造れなかった、
っつーこと。
>431の理由も大きかったのかもしれないが。
(ブラックゴーストは死の商人、商売にコストの問題は避けて通れない)


435:愛蔵版名無しさん
04/07/30 07:59
アトラスや地下帝国ヨミの一つ目ロボット等には人間の頭脳が使われてるし、
それの代わりが出来る程の人工知能は造れなかったっぽいね(真空戦争に
登場するアンドロイドJQは頭よさげだったが)。

436:愛蔵版名無しさん
04/07/30 08:17
オレがワカラナイのは黒い幽霊団の支配者である三つの脳。
あの状態で何が楽しいの? 美味いものが食えるでもない。
キャバクラ遊びが出来るでも無い。オレならサイボーグに
してもらうけどなー。

437:愛蔵版名無しさん
04/07/30 11:24
だから自分がサイボーグになるための実験って意味合いもあったんじゃないの?
どうせなら最強のボディが欲しいだろ。

438:愛蔵版名無しさん
04/07/30 16:18
>>436
美味いものを食うとかキャバクラ遊びとか、お前も志の低い奴だねえ(w
まあいいけど、そういうものは「脳が快感を感じてるから楽しい」わけ。
逆に言えば脳に「事実だ」と認識させるように信号送ればどんなことでも可能なのさ。
脳内ワールドだな。
009のストーリー全てがあの脳の妄想だってかまわな・・・はっ!もしや!!!!

439:愛蔵版名無しさん
04/07/30 22:23
ストーリー全てが御大の妄想なのだよ。

440:愛蔵版名無しさん
04/07/30 23:10
>>438
別にオレは美食もしていないし、キャバクラはおろか風俗へ行ったことも
無いがね、世間の価値基準に照らし合わせて言ってみたまでです。
 
あなたの御説に従うなら、三つの脳は別段世界征服なんかしでかす必要も
無いですね。「しましたよ」と言う信号を脳に送るだけで良いんだから。

441:愛蔵版名無しさん
04/07/30 23:13
追伸 オレならサイボーグにしてもらう、って部分が赤裸々な願望だよ。
そこを読み取ってほしかったなぁ!
だって、加速装置で駆け回って、仲間と共に敵を倒す方が楽しいじゃん。

442:愛蔵版名無しさん
04/07/31 00:03
>>441だけ加速装置!

443:愛蔵版名無しさん
04/07/31 02:54
00シリーズって0013まで?

444:愛蔵版名無しさん
04/07/31 10:09
>440

そういう遊びには飽きちゃった&年齢的にそういうことはできない3人だから
脳だけになったのでは?
ブラックゴーストはクローニング技術はあの時点で完成してないみたい
(完成してたら地底帝国の征服は無用)だし、
ああいう形でしか不老不死は実現できなかったのだろう
つまり、脳だけ>>>>>寝たきり老人と判断してああいう姿になったと

あと疑問として残るのは、なんで人間サイズのボディではなく魔腎臓にしたかということだが、

ブラックゴーストが一枚岩ではない(ヨミ編の後ですぐ復活していることからも)ゆえに
下克上を恐れて最強のボディに自分たちを格納し、子飼いのスカルやボクートたち
に守らせたのではないかと

>438

それをいっちゃうと別の話になっちゃうから、ブラックゴーストは脳内記憶操作や
疑似体験の技術はあの時点で完成してないとしたほうがいいんとちゃうかと

あと、妄想カキコじゃない素朴な疑問に対する煽りは無用かと

長文スマソ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch