03/10/25 20:42
初の2get!
3:第3号
03/10/25 22:45
いくぞーっ!
4:愛蔵版名無しさん
03/10/25 23:44
ぎゃっ!
5:愛蔵版名無しさん
03/10/26 05:17
楳図スレがあるのでここは実質漂流教室スレの続きとして使うべきなのかな。
何はともあれ新スレおめ~。
6:愛蔵版名無しさん
03/10/26 14:26
20代半ばにして初めて読んだ。
『ペストは雨が降れば大丈夫なんだ!!』
知らねえよそんな事。昔は一般常識だったのか?
7:愛蔵版名無しさん
03/10/26 14:32
それともういいトシなもんで先生方の身になって考えつつ読んだんだが、
『知らない世界に飛ばされた』だけならともかく、プラス
『数百人の小学生』と言うのはかなり追い詰められると思う。何かあればすぐ頼ってくる
だろうし、その時にちゃんと応えてやらないと大人として認めてもらえない。
きちんとした規律を作って生活を管理したって、規律を破って勝手に食料食っちゃった
りする子供はいるだろうし、かといってあんまり厳罰を科してもまずいだろうし…
考えただけで目まいがしてくる。
8:愛蔵版名無しさん
03/10/26 14:45
それと人肉まで喰った大友がああスンナリと受け入れられたのには、やはり違和感を
感じる。仲田が死んだんだからお前も死ねよ。
でもまあ面白かったです。テレパシーを受けて狂奔するお母さんとか、野球選手の体に
薬を埋め込む所とか。前スレッドで洗礼がエロいみたいな話が出てた様な気がするんですが、
そうなんですか?今度読んで見ます。
9:愛蔵版名無しさん
03/10/26 20:04
>>8
エロエロよー
読むならティッシュ用意すんの忘れるなよ
まず最初の手術シーンがヤヴァィ!
美、美少女のあ、あ、あ、あんなところが丸見えでつ…(*´д`*)ハァハァ
10:愛蔵版名無しさん
03/10/27 01:25
>>8
確かにあのお母さんはかなりキてたな(w
11:愛蔵版名無しさん
03/10/27 02:11
>>8
手下に喰わせてはいるけど、大友くん自身は、人肉は喰ってないと思う。
彼が高松くんと仲たがいしたのは、結局のところ咲っぺをめぐって高松くんに嫉妬したからで、
なんだかんだ言いながら、彼自身は最後まで理性を保っていたと思う。
例の地割れのところでは、やはりなんだかんだ言いながらユウちゃんを助けているしね。
12:愛蔵版名無しさん
03/10/27 03:12
「洗礼」読んだけどエロいかなあ?
ロリにはたまらないであろうシーンはあるが・・・
13:愛蔵版名無しさん
03/10/27 13:21
>>11
大友君が人肉喰ってるシーンってのはないんだよね
でも手下に試食させたあと、我慢できずに一斉に群がる集団の中に
ボスの大友君がいなかったとはちょっと考えにくい気もする
まぁ真相は楳図先生に訊かない限りわからんかも(w
14:愛蔵版名無しさん
03/10/27 13:50
しかし人肉食ってるのってかなりスルーされてるよね
その後のストーリーに何も絡んでこないし
さすがにPTAから抗議でもあったのかな?
15:愛蔵版名無しさん
03/10/27 13:58
>>8
俺も最近読みました。大友が許された事に関しては
俺も同意見です。ダイナマイトを仕掛けた&派閥を作って沢山の生徒が殺しあった、殺しあいが無ければ俺の友達は死ななかった。
それらの原因である大友を殺せ!にならなかったのは謎だ。
他の生徒達も成長したのかと無理に推測したところで説得力は無いし。
16:愛蔵版名無しさん
03/10/27 14:13
ガキと三輪車しか戻れないって悲惨だよなあ
17:愛蔵版名無しさん
03/10/27 16:44
>>16
あと馬内の腕と頭半分
18:愛蔵版名無しさん
03/10/27 19:01
>>14
スルーっていうか人肉食のはラスト間近だからなぁ
連載当事は人肉食に限らず、母親達からは賛否両論だったみたい
あと小学館漫画賞もらったのに審査員に批判されたとか(w
URLリンク(kyoto.cool.ne.jp)
URLリンク(www.allcinema.net)
人肉食と言えば漂流教室連載中に
映画にもなったアンデス飛行機不時着人肉食事件があったんだよね
この事件の数年前の「おろち」でも人肉食の話描いてたから
パクったとかってことはないと思うけど、何らかの影響はあったのかも
こういう状況になったとき、人肉喰うことなんて当たり前って気もするな
俺もきっとあまりためらわずに喰うと思う(w
19:18
03/10/27 20:44
今気づいたんだけど14さんが言ってるのは
ラスト間近のじゃなくて、地下街にいた生き残りが足かじってたことのほうかな
確かにあのへんはちょっと不自然な気がするね
翔達は落ちた足のことに全然ふれてないもんね
あっそういえば大友君はミイラ喰おうとも提言してたな(w
20:愛蔵版名無しさん
03/10/27 20:59
大友くんは関谷さまに匹敵する悪人だなw
21:愛蔵版名無しさん
03/10/27 23:31
>>11
「きちがいめ 人の肉を食ったなっ!」
「ふん!!」
大友君は否定していませんがなにか
22:愛蔵版名無しさん
03/10/27 23:42
別に肯定もしていませんが何か
この「ふん!!」は、
単にライバルの高松くんの前で、ハッタリかましてるという感じです。
23:愛蔵版名無しさん
03/10/28 00:00 GAjv2emX
あの世界なら人肉くらい食ったってべつにいいような気もする。
大友君は、古い倫理観に縛られないフレキシブルな思考のできる子。
24:愛蔵版名無しさん
03/10/28 00:04
喰った喰わないじゃなく、企てて実行させてただけで大したもんだと思うよ。
いずれは自分も喰うつもりだったんだろうし、まず手下(捕虜だったか?)に
食わせてみるって言うのがよりタチが悪い。
それでいて仲直りで握手ってのは何だよ。食っちまった奴の立場にもなれ。
それと6年生達だけで熱くなって選ばれた選ばれないの言ってるけど、今までの
極限状態に置かれてきた1年生達のことは考えなくていいのか。
ユウちゃんだけってのは納得行かないぞ絶対。
洗礼無かったからアゲイン読んだ。確かにエロい。楳図先生本物の変態だ。
25:愛蔵版名無しさん
03/10/28 00:52
>>24
もう低学年は軒並み死んでるんじゃないの?
ラストでマイムマイムするとこ、もうほとんど人数残ってないじゃん
生命力の低い低学年はもうほとんどいなくなってるから、
特に騒ぎたてもしなかったのかと
26:愛蔵版名無しさん
03/10/28 00:52
>>23
君は関谷になれるよ
人肉はさすがに食おうとは思わないだろ
27:愛蔵版名無しさん
03/10/28 01:02
倫理観なんて人それぞれ
俺はあんな極限状況なら生きるために食うかもしれん
28:愛蔵版名無しさん
03/10/28 01:10
>>26
未来キノコは食うんだな?
29:愛蔵版名無しさん
03/10/28 01:49
>>27
お前みたいにオオボラ吹く奴に限って
そんなことはしないな
30:愛蔵版名無しさん
03/10/28 04:30
>>29
いや自分が死ぬという恐怖を味わうよりは
一時の我慢で人肉でも食って生き延びた方がマシだろ
煽りじゃないからな
31:愛蔵版名無しさん
03/10/28 05:33
まあそれは未来に飛ばされてから考えようじゃないかw
ここで言い争うなかれ。
32:愛蔵版名無しさん
03/10/28 07:27
,.....i:::::`':::::::ヽ-、
,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
>:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
(:::::::( (::('´ ニ ヽ;:::`>
`!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙
r'l! ‐´・` , ,'-・ゝ l!ヘ 大友ごとき小物と
l ゙':::;'' i !゙' :::'゙ ,. ,' この関谷さまを一緒にするなっ!
ゝi , ゝ- ' L.'
゙! r'<三_三>ヽ ,!
゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ
33:愛蔵版名無しさん
03/10/28 11:16
ギャッ!ひ、人食い虎だっ!!!
34:愛蔵版名無しさん
03/10/28 15:24 +QBrV98W
>>18
アンデス山中の人喰い事件は、漂流連載中だったか。タイムリーでは
ありますね。漂流教室には、西ノ島新島など時事ネタも折込んでますし
ね。おろちの「戦闘」でもそうだったが、日本軍のカニバリズム以来の
テーマを、楳図も描いてますね。
35:愛蔵版名無しさん
03/10/29 01:35
人肉って焼くと臭くてとても食えたモンじゃないらしいね
36:愛蔵版名無しさん
03/10/29 01:52
,.....i:::::`':::::::ヽ-、
,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
>:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
(:::::::( (::('´ ニ ヽ;:::`>
`!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙
r'l! ‐´・` , ,'-・ゝ l!ヘ 人肉? フン!そんなモノを食べなくても
l ゙':::;'' i !゙' :::'゙ ,. ,' いずれアメリカが食料を持ってきてくれるのだ!
ゝi , ゝ- ' L.'
゙! r'<三_三>ヽ ,!
゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ
37:愛蔵版名無しさん
03/10/29 04:25 FJC8uKHl
翔の盲腸手術で麻酔代わりになるスズラン採ってくるとこ。
三人の決死隊のうち二人も死んじゃったのに、
必 要 な く な っ た
だもん。ぶっとびましたよ。犬死もいいとこ。フォローも無し。
死のスズランリレーで生還した咲子はどう思ったんだろう。翔が助かった喜びより先に、
「 ふ ざ け ん な 」と思ったんじゃないか。
でもなぜかこういう理不尽な箇所にリアリティを感じるんだよね。
現実もそんなもんじゃないかと。
38:愛蔵版名無しさん
03/10/29 10:16 hCeEqThM
漂流教室か
もう15年以上前、大学のころ、コンパの後に終電がなくなったので
部室に泊まったことがあり、その部室には俺のいた部と、もう一つ別の
部が同居していたんだけど、そっちの部にこの漂流教室が全巻、本棚に
あったので徹夜して読んだ。「すげえ話だな、楳図さんの最高傑作だ」と
明け方に感動していた。
その後、感動が冷めないうちに、大林宣彦がこれを映画にすると聞いて
期待したんだけど、映画は「なんじゃい、これは」だった。
39:愛蔵版名無しさん
03/10/29 21:59 q9fFg2+I
>>37
>ぶっとびましたよ。犬死もいいとこ。フォローも無し。
いえますね。そして、
>現実もそんなもんじゃないかと。
言えますね、これも。
あの箇所は、サンデーの連載では、次週に続くのところで、
「翔ちゃん、死んじゃった(から必要なくなった)のか!」と
思わせる箇所だったらしいです。
40:愛蔵版名無しさん
03/10/29 22:03
理不尽とか不条理とかそういうとこも魅力の1つだよね漂流教室は。
41:愛蔵版名無しさん
03/10/31 23:21
映画版の漂流教室(大林のと海外でのと二つある)は
楳図ファンでも観てないって人けっこう多いと思う
俺も観てない、って言うか評判聞いたら観る気なくなるよねw
買おうと思えばヤフオクなどでレンタル落ちのが安く買えるんだけど
42:愛蔵版名無しさん
03/11/01 01:11
日本映画の方の「漂流教室」は、割とビデオ屋に置いてあるよね。
内容は酷かったけど、そのお陰で漫画版の素晴らしさがよく分かる。
「洗礼」も映画版があるらしいけど、どうなんですかね。
43:愛蔵版名無しさん
03/11/01 02:58
洗礼のビデオ版は、マンガ作品の完成度と比べ物にならない。
30分もしないうちに巻き戻して返却したくなる。
先生役の人が絶望的に演技できてないし。何かのついでに観る機会があればドゾー、位。
でも、見所が無いわけじゃない。
1).主演の女の子が頑張ってる。(手術後、迎えに来た先生に
抱きつく所、原作のさくらの感じがよく出てる)
2).ラストは大幅に変更されているが、ビデオ作品としては
かなりいい線いってると私は思う。
3).1時間過ぎた頃に原作にない役で楳図さん登場。
一番怖いのは楳図さんだなぁ。見てて嬉しくなった。
さくらをエスコートする所など身のこなしがエレガント。
楳図作品の映像化は本人が仰るように「不憫(な出来)ですね」
というのは当たってるなぁ。でも「猫目小僧」はかなり好きだよ。よく出来てた。
44:42
03/11/01 16:28
>一番怖いのは楳図さんだなぁ。
それは・・・見たい。内容が酷くても。
今からビデオ屋何軒か回って探してきます。
「漂流教室」でも楳図先生出ていましたが、
あれは本当にチョイ役でしたからねえ。。
45:愛蔵版名無しさん
03/11/01 17:58
『洗礼』ビデオになってたんですね。知らんかたよ。
『洗礼』って映画向きの話だと思うけど映画化の話ないのかな。
力のある監督がきっちり撮ればヒッチコックの『サイコ』を越えると思うけどなぁ。
もったいない。
46:愛蔵版名無しさん
03/11/02 00:13
「不憫(な出来)ですね」ってほんのり笑える
47:愛蔵版名無しさん
03/11/02 17:52 KPdrTQ+o
あと楳図作品で実写化されたのって、「うばわれた心臓」くらい?
URLリンク(www.water.ne.jp)
私は未見ですが。
「洗礼」の実写版は、個人的にはそれほど酷く感じませんでした。
寧ろ”あれはあれで、アリかも”と思っております。(「漂流教室」のおかげでしょうかw)
ギャグとしても映画版「洗礼」は機能していますし。
特に脳移植のシーン。あれは爆笑ものです。
家族と一緒に見ていましたが、皆腹がよじれるくらい笑っていました。
あそこだけでも是非見て欲しいですね。
48:愛蔵版名無しさん
03/11/02 23:35
水を抑えようとして門の前に立ちはだかって
首がちぎれて飛んでったのはマジで笑った
49:愛蔵版名無しさん
03/11/03 08:37
1968年に映画化された「蛇娘と白髪魔」は見たい。
楳図さんはタクシー運転手の役で出演。結構怖そうだよ。
蛇娘と白髪魔↓
URLリンク(www.geocities.co.jp) - 17k
漫画原作は「のろいの館」のタマミちゃん変奏曲、といったストーリーライン。
「蛇娘~」に続く映画の企画に、実写版「猫目小僧」も検討されていたとか。
そういえばTVで「おろち」の企画が連載当時あったそう。
番組のホスト(「世にも奇妙な物語」のタモリのような感じ)
にピーターが予定されてたんだそうだ。
>>47
脳移植の機械、あれで予算の大半を使っちまったと見たw
やっぱ楳図さん登場シーンまで観て戴きたく。(てことは全部な罠)
50:愛蔵版名無しさん
03/11/03 13:40
おろちの「姉妹」が火曜サスペンス劇場で原作として使われてる
もちろんアレンジされまくりで、おろちなんか出てこないらしい(w
URLリンク(www.fjmovie.com)
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
51:愛蔵版名無しさん
03/11/03 17:24
>>49
あ、「のろいの館」も実写化されてたんですか?へー。白黒だったんですね。
なんだか楳図マンガの実写化は、白黒の方が味が出ていいなあ。
見てみたいけど・・・見つけるのが大変そうw
洗礼での楳図先生の演技はスゴイですね。あれは本当、不気味でした。
表情が徐々に変わるところなんてもう((((;゚Д゚))))
52:愛蔵版名無しさん
03/11/03 19:07 2GEEzf4B
映画版漂流教室見たけど楳図先生どこにいるの?
学校が消えてパニックになってるときにカゴからパンみたいなのを落としたおやじか?
53:愛蔵版名無しさん
03/11/03 20:25 qWGLsfTf
「蛇娘と白髪魔」は以前スカパーでやってた。
結構雰囲気が出ていて不気味な屋敷につれてこられた少女の
不安感がひしひしと伝わってきた。
54:49
03/11/03 20:47
>51
原作漫画に「蛇娘と白髪魔」というのがあって、
それを映画化したものらしいです。
これは「のろいの館」の設定を流用というか、別バージョンの話に
した感じの話です。(「のろい~」の赤ん坊少女タマミが
「蛇娘~」だと一見普通のお姉さんな容姿のタマミになっています)。
55:愛蔵版名無しさん
03/11/03 22:15
>>54
それはちょっと違うと思うよん
映画の「蛇娘と白髪魔」は「のろいの館」とヘビ物の作品を足した物として企画された物
それを漫画化したのが、漫画の「蛇娘と白髪魔」
雑誌連載されてたのは映画公開のちょっと前だったみたいだけどね
今で言うメディアミックスってやつかな?
56:愛蔵版名無しさん
03/11/03 22:32
>>52
警官役でほんの一瞬出ていたと思う。
57:54
03/11/04 11:32
>55
おお、そうだったの。その可能性有りかなと思ったんだけど
確証がなくて書けなんだ。お詫びにこれを。↓
1986日本・監督:手塚 眞
ゲスト出演に水木しげる、手塚治虫・・・
妖怪天国
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp) - 6k
>主役のおでん泥棒を演じる恐怖漫画の大御所・楳図かずお
な、なんだって―!!
58:愛蔵版名無しさん
03/11/06 12:19
>>57
見てえ。。。
ほかにも「ピーマン80」とか「喜談南海変化王」とか
よくわかんない映画にも出てるんだよね。
役者・楳図かずおも好きな俺としては、いつかは見たい映画だ。。
59:愛蔵版名無しさん
03/11/08 19:50
すげえ!今気づいた!!
俺右手ではグワシ出来ないけど、
左手でなら出来る!
何かうれしい!
60:愛蔵版名無しさん
03/11/08 20:07
ロングラブレターにも楳図先生出てたっけ?
放映時にどれだったか議論になった気が・・・。
61:愛蔵版名無しさん
03/11/08 21:34
楳図先生とまことちゃんがでてくるCMが
凄い昔にあったような記憶が・・・
ガムのCMだっけ?
62:愛蔵版名無しさん
03/11/08 22:08
尾玉なみえが「楳図先生の妹」のパロディをやってたよ。
ソース:少年エスパーねじめ2巻「マコちゃんのリップクリーム」
63:愛蔵版名無しさん
03/11/08 23:24 39Fkw6Ml
何で漂流教室の小学生は友達同士さんづけ君づけで呼ぶんだろうね
おろちの何作かと洗礼は凄い監督に映画化してもらって世界にウメヅを広めて欲しいね。
64:愛蔵版名無しさん
03/11/09 00:31
>>63
連載当時の小学校って、
今より礼儀正しかったから、あんな感じだったよ。
漏れのクラスも、女子はみんなさんづけだったな。
65:愛蔵版名無しさん
03/11/09 02:18
仇名が定着する事もあるが女子はほとんど呼び捨てだった。
66:愛蔵版名無しさん
03/11/09 09:54
じいさんと袋の話って楳図先生のマンガだっけ?
孫の生首ちぎって、袋に入れる話なんだけど。
67:愛蔵版名無しさん
03/11/09 09:56
>>66
スレ違いでした。
スマソ。
68:愛蔵版名無しさん
03/11/09 10:49
>>66-67
一応、楳図漫画なので大丈夫。
確か「恐怖」に収録されてた話だな。
69:吉田金五郎
03/11/09 23:54
>>66
「サンタクロースがやってくる」のラストシーンだと思われ。
70:愛蔵版名無しさん
03/11/11 20:02 cxUOYplP
さんま御殿に先生登場
71:愛蔵版名無しさん
03/11/11 20:07
相変わらずトバしておられます。
72:愛蔵版名無しさん
03/11/11 20:10 SeivGPKb
本人の方が恐怖漫画っぽいな
73:愛蔵版名無しさん
03/11/11 21:02
今日さんま御殿で先生が手につけてた、グワシの紙?
らしきものが微妙に欲しいw
74:愛蔵版名無しさん
03/11/15 05:44
か、怪虫が来るぞ!!
75:愛蔵版名無しさん
03/11/15 19:10
椅子になれっ!
76:愛蔵版名無しさん
03/11/15 20:01
怪虫め、この巨大ボウガンでくしざしにしてやるぞっ!!
77:愛蔵版名無しさん
03/11/15 22:06
バリッ
78:愛蔵版名無しさん
03/11/16 06:55
ブツン
79:愛蔵版名無しさん
03/11/16 21:57
第1号、いけーっ!!
80:愛蔵版名無しさん
03/11/16 23:25
話が微妙に㌧㌦
81:愛蔵版名無しさん
03/11/18 22:37
飛んでいってしまった!!
82:愛蔵版名無しさん
03/11/19 19:21
ギャー!!!
83:愛蔵版名無しさん
03/11/19 22:03
オレオレ詐欺にあやかって
「お、おかあさん!!お金を入れてください!!」詐欺なんてどうかな
息子が小学校ごと行方不明になってしまったお母さんなどコロリと騙せるよ
84:愛蔵版名無しさん
03/11/20 00:24
騙せるわけないだろw
85:愛蔵版名無しさん
03/11/20 02:31
>>84
つっこみどころの外し具合がナイス
86:愛蔵版名無しさん
03/11/20 19:08
でも漂流教室読んでよかったよ。
すっごい勉強になった。
ホットケーキの作り方のな
87:愛蔵版名無しさん
03/11/21 19:37
ええ?ホットケーキなんて作ってたか!?
88:愛蔵版名無しさん
03/11/21 20:13
ぐりとぐら? w
89:愛蔵版名無しさん
03/11/21 23:36
URLリンク(l-c.hp.infoseek.co.jp)
((((((゚Д゚;))))))
90:愛蔵版名無しさん
03/11/21 23:45
↑
美川さん画像(w。
91:愛蔵版名無しさん
03/11/22 04:34 pSN9YJdd
>>59
あ、ホントだ。右手だとプルプル震えるけど、左手でならできる。なんでだろ。
さて、夜食にオニヒトデでも喰うかな。
92:愛蔵版名無しさん
03/11/22 05:55
>>87
天国のコンピューターが狂ったときにホットケーキの作り方を語り出す。
まあ改行オチは大抵駄レスだわな。
93:RVD ◆tg75oIMxZo
03/11/22 08:56 Lj4o6JZo
20年近く前、小学校の頃図書館のマンガコーナーで友達と震えながら読みました。恐いけど続きが読みたくて毎日図書館に通いました(恐くて借りるまでの勇気はなかった)現実に起きたらどうしようとあの頃は本気で恐かったです
94:愛蔵版名無しさん
03/11/23 09:46 c9vccMZy
タイトル忘れたが、サンデーの読みきりでお盆に帰ってきた死人たちの
復讐話が怖かった。「うそじゃないわ、ほら!いやがるわたしの胸に熱とう
をかけたじゃないっ!!」
95:愛蔵版名無しさん
03/11/23 13:33
>>94
「800回目のお彼岸」。
「妄想の花園」に収録されたよ。
96:愛蔵版名無しさん
03/11/24 19:36
大友君って、若い頃の石原裕次郎と顔が似てる気がする。
97:愛蔵版名無しさん
03/11/24 22:23
大友君はスネオに似てる
98:愛蔵版名無しさん
03/11/25 16:17
>>48
手がちぎれている子もいたが、
あれは門から手を離せばいい、てもんでもないのか。
漂流教室、終盤が妙に明るくなっている気がしなくもない。
何か周囲からいろいろ言われたんだろうか。
高松母にテレビショーまで出させといて帰還を失敗させる辺り、
当時週刊で読んでたらたまらんセンスだと思うけど。
99:愛蔵版名無しさん
03/11/25 16:52
サンデーで連載してる時期に見たかった。
私が出会ったのは連載終了して最終巻が販売された時期だったから。
リアルで毎週見てたらかなりハラハラするだろうな。
1巻1巻見ていくのもハラハラするっていうのに。
↓どなたか100ゲトどぞー。ただしへんなAAはイヤン。
できれば漂流教室か楳図関連ネタでどぞ。
そういえば楳図AAってないですね。
難しいもんな。
100:愛蔵版名無しさん
03/11/25 20:02
/\ /\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /\( /\´∀`) \< キミもキノコ食って未来人類になろう!!
/. \ \\副作用で陽気になるから鬱な人にはマジでおすすめ
/ . \
101:愛蔵版名無しさん
03/11/26 07:34
↑
ギャッ!
102:愛蔵版名無しさん
03/11/26 07:40
,.....i:::::`':::::::ヽ-、
,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
>:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
(:::::::( (::('´ ニ ヽ;:::`>
`!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙
r'l! ‐´・` , ,'-・ゝ l!ヘ やっ、やられたっ!!!
l ゙':::;'' i !゙' :::'゙ ,. ,'
ゝi , ゝ- ' L.'
゙! r'<三_三>ヽ ,!
゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ
103:愛蔵版名無しさん
03/11/26 09:48
>>95
ははははは(楳図笑い)、ありがとう。
104:99
03/11/26 21:54
ウワーイ、ありがとう。
ちゃんと楳図関連にしてくれた。
しかもギャッ!と楳図叫びまで。
ありがとー!!
105:愛蔵版名無しさん
03/11/27 12:56
ここに書くのはアレかもしれませんが、エロ同人誌「大学五年生」の
セーラームーン恐怖劇場「みちる」はおすすめの一品。Hシーン用の
絵と楳図タッチを同居させた文字通りの怪作です。
106:愛蔵版名無しさん
03/11/27 13:34
>105
探すの面倒なのでうpヨロシコ
107:愛蔵版名無しさん
03/11/27 16:25
>>103
い、いえ・・・(背景カケアミ&斜線)ゴクッ。
108:愛蔵版名無しさん
03/11/28 11:02
>>106
ひいいい~っ!スキャナもデジカメも無いのでだれかぁぁ~っ!!
109:愛蔵版名無しさん
03/11/29 00:22
いろんな恐怖シーンがあるけど腹痛もちだったおれには虫垂炎のカッター
手術がトップだった。
110:愛蔵版名無しさん
03/11/29 02:02
>>109
ブランデー飲ませればまだよかったのにな。
111:愛蔵版名無しさん
03/11/29 08:41
煙草のニコチンだかって麻酔に使えないのかねぇ
112:愛蔵版名無しさん
03/11/29 11:43
ヒント:煙草は二十歳になってから
113:愛蔵版名無しさん
03/11/29 11:50
↑そんな事言ってられる状況じゃないだろ。
114:愛蔵版名無しさん
03/12/01 00:42 NRm/x0OP
テレビ東京に楳図でてたね。
池垣くんvs怪虫の食玩ホスィ・・・。
115:愛蔵版名無しさん
03/12/01 00:57
>>110 ブランデーなんぞ呑ませたら
血がとまらなくて、あっけなくシボンヌ。
116:愛蔵版名無しさん
03/12/01 01:41
>>111
はじめはそのつもりだったけど
ニコチンを煮つめてとっている暇が無かったから
代わりにスズランの汁になったんだよ。
情報提供者はもちろん我猛くん。
117:愛蔵版名無しさん
03/12/01 06:44 jlW2kwxi
>>111
煙草の火を手に押し付けて、手術の痛みを紛らわせればよかったのに。
118:愛蔵版名無しさん
03/12/01 07:17 tiK0VBg7
>>117
そんな事で紛れるの???
こんど試してみる。
119:愛蔵版名無しさん
03/12/01 22:52
>>114
あのシーンを作ってくれたのはうれしかったな~。
怪虫の触覚までリアルだったw
あれで300円って結構安かったり?
120:愛蔵版名無しさん
03/12/02 04:28 5Qjogz6t
一番初めの怪虫が仲田くんの妄想だったってのはどうよ。
あそこだけ未来の世界だとしても説明できない超常現象になってるよ。
妄想の産物だったことを知った子どもたちが、そこにツッコんで
いかないのもおかしい。この世界のことを知る手がかりなのに。
ふつうだったら本当は未来なんかじゃなくてこれは夢のせかいなんだとか
そういうことを考えるはず。
天才の手による名作中の名作でも落ち度はあるんだな、と思った。
121:愛蔵版名無しさん
03/12/02 05:24 AP0vZ8X0
ともかくあの怪虫の子供は虫唾が走るほど恐ろしい。
122:愛蔵版名無しさん
03/12/02 06:44 Hc1DO300
最近梅酢さんよくテレビ出るね。絵はまだ書いてるみたいで元気。でも漫画を書くのはさすがにつらいのかな。
123:愛蔵版名無しさん
03/12/02 07:16 76pGe9sz
>>120
いや、ぜんぜん落ち度じゃないよ。
『わたしは真悟』の壮大な妄想→現実化に比べたら、んなもんなんでもない。
これは先生の子供に対する思想が端的に現れた部分。
先生は子供というものをきわめて独我論的な存在として捉えている、と思う。
124:愛蔵版名無しさん
03/12/02 16:19
ぐわしっ!
125:愛蔵版名無しさん
03/12/02 21:56 vj4l/Ca2
まことちゃんの「とど彦」(=人間椅子)って結局何者?
顔が重症で、少年愛の趣味のあるおっさん……か。
マイケルみたいなもんだな。
126:愛蔵版名無しさん
03/12/02 22:32
あれ?一応女じゃなかった?
127:愛蔵版名無しさん
03/12/03 01:31
しかも「*とど*彦」じゃなくて「*どど*彦」だよ。
本名は久美子。でも自分から「どど彦と呼べ!!」と命令してる女だ。
>125は時事ネタ使いたくて見事滑って失敗の巻。
128:愛蔵版名無しさん
03/12/03 06:33
漂流教室以外の話はここでいいじゃん。1が楳図漫画の話題もやろうとしたのがミスなんだけど。
□△○楳図かずおapt4□△○
スレリンク(rcomic板)
129:愛蔵版名無しさん
03/12/03 11:16 1xhQmuwJ
なんで砂漠の中にリスがいるの?
130:愛蔵版名無しさん
03/12/03 11:26 XpWez8DU
>>129
学校と一緒にくっついてきちゃっただけだよ
131:愛蔵版名無しさん
03/12/03 12:54 /6Ns9CUn
なんでロッカーの中に関谷がいるの?
132:愛蔵版名無しさん
03/12/03 18:40 Bjj6SD3+
>>131
学校と一緒にくっついてきちゃっただけだよ
133:愛蔵版名無しさん
03/12/03 20:49
なあ。漂流教室のネットゲームなんてあったら
やりたくないか?
134:愛蔵版名無しさん
03/12/03 22:07
>>133
ネットゲームじゃなくても、シミュレーションやサウンドノベルなどの
ジャンルで出してくれないかなぁと妄想したことはある
翔だけじゃなくて、大友や女番長などがリーダーになって導けるとかそんなの
まぁ大友や女番長では良い終わり方できそうにないが・・・
一人一人が生徒役演じるようなネットゲームだとすると
みんなバラバラに行動しちゃってどうしようもなくなりそう
135:愛蔵版名無しさん
03/12/03 22:41
>>134
俺が先生役をやってバラバラに行動する奴らをまとめ上げてみせる。
136:愛蔵版名無しさん
03/12/03 23:03 Bjj6SD3+
漂流教室のゲームというより、
楳図さんがモンスターデザインしたRPGとかやってみたい。
実際、そおゆう企画とか来ないのかなぁ。
137:愛蔵版名無しさん
03/12/04 01:59
やりたくない
138:愛蔵版名無しさん
03/12/04 08:29
動きがカクカクしてそうだな
139:愛蔵版名無しさん
03/12/04 11:13
漂流教室だけでもけっこう手頃なモンスターが多いね。
誰かRPGツクールでゲーム作ってくれw
・狂った先生
・竹やりを持った生徒
・ペスト菌に侵された生徒
・怪虫(第一形態)
・怪虫(第二形態)
・ヒトデ型の怪物
・未来人類
・巨大生物
・女番長
・マリリンモンロー人形
・関谷様
・幼児退行した関谷様
・大友くん
・人肉を食べた大友くん
・モクメ
140:愛蔵版名無しさん
03/12/04 12:38
>>139
モクメは漂流教室じゃないべさ。
でもモクメの噛み付き攻撃は強そうだなぁ、歯はクギだし・・・
141:愛蔵版名無しさん
03/12/04 13:03
こうしよう。
楳図スーパー恐怖キャラ大戦。
*タマミ、ギロチン攻撃。噛み付き。宅配便の荷物に紛れての光速移動。
*おろち最強。エスパー攻撃。ギミック色々。
*チキンジョージ「14歳で終わる!!」がキメ台詞で結構頭脳プレー。
しかし美女にヨワイ。下手するとバカになる。が、隠しコマンドで復活もあり。
その間ルーシーで健闘しなければならないのが辛い。
*若草いずみ、しぶとい執念プレーで案外強し。武器はナイフ。
142:愛蔵版名無しさん
03/12/04 17:57
想は?若しくはあの世のもの。
143:愛蔵版名無しさん
03/12/04 18:20 RYhV22xP
BGMは、もちろん「流行歌」。
144:愛蔵版名無しさん
03/12/04 19:13 sWEao9qq
アタイこそが 144げとー
145:愛蔵版名無しさん
03/12/04 19:57
>>140
モクメを最後に入れたのはオチなんだろう
漂流教室をSSC版で読んだ人じゃないと分からないけど
しかしモクメは騙されやすく不意打ちされやすい
小学生の力でも簡単に破壊できる
146:愛蔵版名無しさん
03/12/04 19:58
最強なのは関谷様だよな?な?な?
147:愛蔵版名無しさん
03/12/04 20:58
>>135
あんたが真っ先に生徒達に殺される気がするw
148:愛蔵版名無しさん
03/12/04 21:25
常識のむじゅんにたえられるだろうか?
149:愛蔵版名無しさん
03/12/05 00:25 +N6+h0t3
モクメの話は よそう。
だって、こわいから。
150:愛蔵版名無しさん
03/12/05 00:34 VIA6Fli2
135「早く、私を縛ってください!」
151:愛蔵版名無しさん
03/12/05 00:58
「流行歌を歌えっ!」
「ヘーイヘーイ、ワウ!」
152:愛蔵版名無しさん
03/12/05 08:44 22OqoBTI
>>141
ラスボスを倒す方法は意外と「いのる」というコマンドだったりする。
153:愛蔵版名無しさん
03/12/05 08:58
ラスボスはあの世のものにするか。
シューティングゲームなら「14歳」の宇宙人の方がいいかも。
154:愛蔵版名無しさん
03/12/05 19:59
怪獣ギョーも出るんだろうな、なんか見た目強そう、それだけ;w
155:愛蔵版名無しさん
03/12/05 22:13 zsnwIPBI
・モクメ
???????
156:愛蔵版名無しさん
03/12/05 23:24 Xmy1NRGu
モクメのアダルト版読んでみたいな。
モテない中年男が木材とかクギで奥さん作るの。
157:139
03/12/05 23:27
さりげなく最後にモクメを入れてみたが
解る人には解ったのがちょっと嬉しい。
158:愛蔵版名無しさん
03/12/06 19:07
そりゃ有名な作品だから
159:愛蔵版名無しさん
03/12/06 22:22 zy/4M0l7
最近読み直してみたけど、
仲田君の「たべものを!!」の場面は
ずんごい迫力じゃ
160:愛蔵版名無しさん
03/12/08 21:57 SgeokY8p
「160を!!」
161:愛蔵版名無しさん
03/12/08 22:03
>>160
よせっ!!きみはもう、自分の160をとったじゃないか!!
162:愛蔵版名無しさん
03/12/08 23:04 gVJhHa7I
だい162号、いくぞーーっ!!
163:160
03/12/09 01:43 60nKSRZN
は、白状するから、どっ、どうか170もくれーっ!!
125でドジなこと書いて127にコケにされたのは ぼくだーっ!!
こっそり「やるっきゃ騎士」スレにも首をつっこんでいるのも ぼくだーっ!!
だから170もくださいっ!!
164:愛蔵版名無しさん
03/12/09 08:26
このスレ面白いw
165:127
03/12/09 14:42
>>163
判った判った、170くらいくれてやる。
そのかわり、170ではもっとハズカシー告白をぶちまけるのよっ!!
166:愛蔵版名無しさん
03/12/11 22:21 QOFXvgvY
((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
167:愛蔵版名無しさん
03/12/15 20:55 MCqWvaeP
死んだっ!
(゚o゚;)
168:愛蔵版名無しさん
03/12/16 23:23
タ、タスケテクラサイ!
169:愛蔵版名無しさん
03/12/19 13:05
のけっ!!
170:170
03/12/19 19:20 4uhVYNae
「これは僕がもらう!」
171:愛蔵版名無しさん
03/12/19 20:01
また京都で関谷が出てしまったな・・・・・・
172:愛蔵版名無しさん
03/12/20 03:39
俺もそのうち関谷になるから、そのときはヨロシクな!!
173:愛蔵版名無しさん
03/12/20 05:57
ヨロシクされても困るよ。
よかったなぁ、色んな人達の協力で>170が取れて。あとは自力でやれよ。
「お母さん!180を下さいっ!!!」とか騒ぐなよ。
174:愛蔵版名無しさん
03/12/20 17:30 8QoF/4Ak
女番長のシーンで興奮する僕はやはりMですか?
もう30回くらいぬいてます
175:愛蔵版名無しさん
03/12/20 18:34
ふんでふんで!
176:170
03/12/20 19:50 esqH0HGB
「あッ!! 勝手にロープとロウソクと浣腸を持ち出して
一体どうするつもりなのだっ?」
177:愛蔵版名無しさん
03/12/20 21:33
すべりこみセーフの要領だ!
178:愛蔵版名無しさん
03/12/20 21:39 8QoF/4Ak
「母さん、大勢の人の前で恥辱にまみれることが
こんなに気持ちいいことだったなんて、
僕は知りませんでした。」
179:追加
03/12/20 21:45
とくにハツコがたまらん!!
スカート短すぎ
ああたまんねえ
あとみんな、女番長は失礼だぞ!お姫様だ、お姫様!!
180:愛蔵版名無しさん
03/12/20 21:48
漏れが180げと。
181:愛蔵版名無しさん
03/12/20 23:56
学校のみんなはあのままどんどん繁殖していくんだろうな…。
そしていずれは翔たちの子孫による社会というのが成立するのだろうか。
182:愛蔵版名無しさん
03/12/23 09:29
おかあさん、ぼくはこれからセクースします。
183:愛蔵版名無しさん
03/12/23 10:57
>>182
ちゃんと避妊しろよな
184:愛蔵版名無しさん
03/12/23 13:26
なんで? 初潮もむかえてないのに
185:愛蔵版名無しさん
03/12/23 23:57
生保会社調査の2003年生まれの名前ランキングによると
「翔」が3年連続で男子の2位、「大翔」「翔太」が同率3位だった。
「翔」は1990年を除き、1982年から常にベスト10入り、2000年には1位にもなった。
URLリンク(www.meiji-life.co.jp)
漂流教室も「翔」人気に一役買っているかも?
186:愛蔵版名無しさん
03/12/24 05:21
来年は「久作」を1位にすべくガンガレ
187:愛蔵版名無しさん
03/12/24 08:49
じゃあ再来年は関谷にするか。
188:愛蔵版名無しさん
03/12/25 23:56
>>185
漂流教室の影響力って強いね!さすがは楳図先生だ!
189:愛蔵版名無しさん
03/12/28 23:18 hq7so9Dz
一つ目教に入るのよ!!
190:愛蔵版名無しさん
03/12/29 19:33
>>182
たしかにこの部屋から翔の喘ぎ声が聞こえました!
だからお母さんはコンドームを壁に埋めます、破けないように
ナイロンで包んで!!
191:愛蔵版名無しさん
03/12/29 20:59 +3VEpX99
いや、端的にコンドームだけ渡しても使い方わからんよて
192:愛蔵版名無しさん
03/12/30 03:42
>> 191
そこのところは手紙も書いて送るから大丈夫だ。
しかし、あまり長い手紙は書くことができない。
それは、ロケットの重量の限度いっぱいに、いろんなものを積むからです。
人工衛星がそれまでにキャッチしてくれればいいのだが…
193:愛蔵版名無しさん
03/12/30 20:16
マジレスすると、コンドームは耐久年数が短いので使い物にならない。
194:愛蔵版名無しさん
03/12/30 21:44 ZPidWQl+
やっぱ膣外射精が一番だよね
195:愛蔵版名無しさん
03/12/30 21:55
,.....i:::::`':::::::ヽ-、
,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
>:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
(:::::::( (::('´ ニ ヽ;:::`>
`!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙
r'l! ‐´・` , ,'-・ゝ l!ヘ 俺様の子供を産めっ!!
l ゙':::;'' i !゙' :::'゙ ,. ,'
ゝi , ゝ- ' L.'
゙! r'<三_三>ヽ ,!
゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ
196:愛蔵版名無しさん
03/12/30 22:28 D8CH1OM8
>>190
「翔の、翔のあえぎ声が聞こえたんです!!」
「ハァハァ、お母さん、助けて(別の意味で)・・・」
197:愛蔵版名無しさん
03/12/30 22:45 jG0QT1Wo
>195
そんで数十年後は関谷顔の人類が支配しているという「メギドの火」(わかるかな?)
みたいなオチか?
198:愛蔵版名無しさん
03/12/31 07:04
夜を徹して読んでしまいますた。
凄すぎて眠れません。
あー…
199:愛蔵版名無しさん
03/12/31 09:51
>192
ロケットの重量の限度いっぱいにコンドー(ry
200:愛蔵版名無しさん
03/12/31 13:29
使用済みが混入していたため重量オーバー
201:愛蔵版名無しさん
03/12/31 20:00
そのうち壁の中からお母さんが!
202:愛蔵版名無しさん
03/12/31 20:54
大晦日も押し迫ってきましたね。
そろそろ関谷様の出番です。
203:愛蔵版名無しさん
04/01/01 02:12
,.....i:::::`':::::::ヽ-、
,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
>:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
(:::::::( (::('´ ニ ヽ;:::`>
`!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙ 新年あけましておめでとう!
r'l! ‐´・` , ,'-・ゝ l!ヘ 今年も関谷様をよろしく応援してくれ。
l ゙':::;'' i !゙' :::'゙ ,. ,'
ゝi , ゝ- ' L.'
゙! r'<三_三>ヽ ,!
゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ
204:愛蔵版名無しさん
04/01/02 06:47
今年で完結30周年か。
サンデーで毎週ハラハラしながら読んでた頃が懐かしい。
さて、現行のコミックスでは、オリジナルの「基地害」となってるセリフが「狂人」と書き換えられてるけど
これってすごく不自然だと思うけどどうよ。
205:愛蔵版名無しさん
04/01/03 21:06 /GhEFHoS
翔「ギャッ!!地下室は怪虫の子供のすくつだぞっ!!!」
大友「…。(翔ちゃん…それを言うなら"そうくつ"だ…本当にこんな奴を総理大臣にしてしまって良かったのだろうか…)」
206:愛蔵版名無しさん
04/01/03 22:33
>>204
俺の持ってるコミックスはちゃんと基地外になってるがどうよ
207:愛蔵版名無しさん
04/01/04 12:44
ひらがなで書いてるのもあれば、「気違い」と書いているのもあるな。
208:愛蔵版名無しさん
04/01/04 15:45
URLリンク(www.kanazawa-bidai.ac.jp)
209:204
04/01/06 04:43
>>208
ありが㌧
漏れが書き換えに気づいたのはワイド版だったんだけど、また変更されてんだね。
ここの表紙コレクション、見てて懐かしくて涙ぐんでシマタ。
210:愛蔵版名無しさん
04/01/07 22:27
『別冊宝島 楳図かずお大研究』の関谷の初登場シーン(コミック未収録)を見て
連載当時にはあったもののコミック化で削除されたページが気になるようになった。
パンを拾おうとする少年の手に凄い勢いでモップを突き立てている
(どう見ても全体重をかけている)衝撃的な絵に加えて
関谷の第一声「パンにさわるなっ!!」が激しくイイのだが
カットされてしまったのは実に惜しい。
逆にサンデーコミックスの11巻とか、前巻のページがダブっているのはクドイ。
211:愛蔵版名無しさん
04/01/11 19:12 01NrdthD
↑すごい衝撃てきなシーンじゃないかっ!!!カットされて残念だ・・
212:愛蔵版名無しさん
04/01/12 16:03
こち亀で漂流教室が出ててなんか嬉しかった。
213:愛蔵版名無しさん
04/01/12 16:44
ギャッ!!
214:愛蔵版名無しさん
04/01/14 20:59 1bCJPoev
,.....i:::::`':::::::ヽ-、
,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
>:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
(:::::::( (::('´ ニ ヽ;:::`>
`!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙ 貴様らっ、俺の部屋まで来い!
r'l! ‐´・` , ,'-・ゝ l!ヘ
l ゙':::;'' i !゙' :::'゙ ,. ,'
ゝi , ゝ- ' L.'
゙! r'<三_三>ヽ ,!
゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ
URLリンク(www.jah.ne.jp)
215:愛蔵版名無しさん
04/01/14 22:36 62Il/VHO
小学生の頃、歯医者の待ち合い室で【おろち】を読んだ。怖かったけど、主人公の【おろち】に魅力を感じた。
216:愛蔵版名無しさん
04/01/15 19:41
>>214
もう工事がおわっていたなんてっ!!
217:愛蔵版名無しさん
04/01/16 17:12 QzP2sQeq
>210
あれは、原作(サンデー)では、モップを手につきたてられたシーンで次の週に移ったから。コミックスだと確かにくどいかも。それにしても、当時の週間ものは次週が待ち遠しかった。イサム、ダメおやじ、カンニングあらし...
あ、ごめん。わき道にすれてしまった。
218:愛蔵版名無しさん
04/01/17 19:14 WFG9p/Mm
Λ||Λ
未来人類
219:愛蔵版名無しさん
04/01/18 00:53
ザザザザザザ
/⌒ヽ / ̄ ̄ヽ /⌒ヽ
/⌒ヽ/ /ヽ ヽ/ ( ◎ ) ヽ //⌒ヽヽ
/ /ヽ ヽ/ ヽ / ヽ // ./~l l ヽ
/ / ヽ ヽ / ヽ// / l lヽ ヽ
/ / / ヽ ヽ / / / .l l ヽ ヽ
/ / / / ヽ ヽ / / l l ヽ ヽ
/ /< ノ \ / l l ヽ_>>
< ノ `ー ( ´Д` )―-′ l l
( >>
220:愛蔵版名無しさん
04/01/18 11:15 BfMiVv0b
M
↑デフォルメしてみた
221:愛蔵版名無しさん
04/01/18 14:59
>>220
デフォルメしすぎだw
222:愛蔵版名無しさん
04/01/25 16:39
漂流教師もこのスレも面白いね
223:愛蔵版名無しさん
04/01/25 21:21
漂流教師・・・
224:愛蔵版名無しさん
04/01/26 19:17
常識のむじゅんにたえられなくなった教師のたましいの漂流記!
225:禁断の衛星
04/01/27 03:10 qxg3q3+P
確か私の記憶で楳図漫画を読んだのは
半魚人とフランケンと首なし男が3つ短編でコミックスになってたやつだな。
その後「神の左手、悪魔の右手」だったな。
「錆びたハサミ」と先生がバケモノになったのと女王クモの舌まで読んだな。
怖かったけど面白かった。
226:愛蔵版名無しさん
04/01/27 16:55
翔ちゃんが西さん好きというのはさきっぺの思い込みですか?
読み返したけどそんな描写は見当たらない。
227:愛蔵版名無しさん
04/01/27 21:46
西さんは美少女だからな。
かばったりすると、「好きだから」って邪推されちゃうんだろうな。
228:愛蔵版名無しさん
04/01/28 18:01
>>226
うん思い込みだと思う。翔は西さんに恋愛感情なんて全然持ってないと思う。
西さんはお母さんと話せる交信機のような物だから
翔は必死に守ってたってのが大きいと思うよ。
最初はびっこ引いて孤立してたからかばってたんだろうけどね。
あのラストのあとはもう交信機として使えない用済み女なので
足手まといになって捨てるかもしれん。我猛君にでも押しつけて。
そして咲きっぺへの恋愛感情にやっと気づき、また大友君と争うはずw
229:愛蔵版名無しさん
04/01/28 18:59
そうなった場合大友に勝ち目はないわけだが
230:愛蔵版名無しさん
04/01/29 03:03
ナイフデスマッチと槍デスマッチ両方で負けてるからな
231:愛蔵版名無しさん
04/01/29 21:51
どうにか、大友君が勝てる方法は無いものだろうか?
232:愛蔵版名無しさん
04/01/29 23:31
ダイナマイトで…
233:愛蔵版名無しさん
04/01/30 01:50 Si99rT4N
吉田君が未来キノコを食べてなければ、
そして大友君の側についていれば。
234:愛蔵版名無しさん
04/01/30 23:43
↑
キノコは大月君でないか?でも、キナ臭いかんじでいいかも。
235:愛蔵版名無しさん
04/02/01 13:21 ZTzgup+V
あーあのキノコすげ~食べたい
俺いつも周りから「暗い」「ヲタクっぽい」「いかにも友達とかいなさそう」などとばかにしくさられているのだっ
だから俺もあのキノコを食って陽気にポジティヴに、日々を明るく楽しく生きれるようになりたい。
それに、あのキノコを食えば面接とかも楽勝だと思う
俺人前でハキハキと喋れないから大抵1次でおちるんだよね・・
236:愛蔵版名無しさん
04/02/01 13:50
キノコを食った女の子は漂流一の美少女であった。
237:愛蔵版名無しさん
04/02/01 13:51 P80tgbyg
>>235
仲間に相談をもちかけれたら食われたりするし、
最高だよな。俺もキノコ食いたい
238:伊藤英明
04/02/01 17:35 z8upMDYz
俺もキノコ食いたいよ
239:中村俊輔
04/02/01 17:41
キノコ・・・旨いよね
240:愛蔵版名無しさん
04/02/01 19:28 /lWtQwYU
あの時、全員で未来キノコを喰って、
全員未来人類に同化したほうがよかったのでは・・・
とか言ってみる。
241:愛蔵版名無しさん
04/02/01 21:04
同意、あの未来世界は
普通の人間として生きていくには厳しすぎる・・・
関谷様、そう思いませんか?
242:愛蔵版名無しさん
04/02/01 21:05
,.....i:::::`':::::::ヽ-、
,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
>:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
(:::::::( (::('´ ニ ヽ;:::`>
`!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙
r'l! ‐´・` , ,'-・ゝ l!ヘ >>241 心配はいらん。
l ゙':::;'' i !゙' :::'゙ ,. ,' すぐにアメリカが食料を持ってきてくれる。
ゝi , ゝ- ' L.' 貴様らは黙って俺様に従っていればいいのだ!
゙! r'<三_三>ヽ ,!
゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ
243:お姫様
04/02/01 21:50 N/ImTxYV
>>236
あたしのことをお忘れかい?
244:愛蔵版名無しさん
04/02/01 22:59
女番長って天国でモンロー人形に殺されかけたから老けたのか?
245:愛蔵版名無しさん
04/02/01 23:15 kwETjL7q
>>242
ワラタ
アメリカはイラク戦争で大忙しだからやってきませんよw
246:愛蔵版名無しさん
04/02/01 23:51
モンロー人形無意味に怪力だよな。
247:愛蔵版名無しさん
04/02/02 00:10
さっき、「女囚さそり第41号雑居房」を観たんだけどラストシーンが
漂流教室のラストとそっくりだった。
248:愛蔵版名無しさん
04/02/02 00:36 dJUDn/RE
えっ!?僕も見た。すごくこわかった…
こわいッ!こわいッ!
来るな怪物ッ!!
249:愛蔵版名無しさん
04/02/02 11:23
梶芽衣子ってウメズビューティだよね。
250:愛蔵版名無しさん
04/02/02 12:05
ウメズビューティー
目で全てを語る女か・・・
251:愛蔵版名無しさん
04/02/02 12:41
じゃあ岸田今日子は?
252:愛蔵版名無しさん
04/02/02 13:15
唇が関谷と一緒。
253:愛蔵版名無しさん
04/02/02 18:54
>>240
思ったんだけどあの未来人類たちって
あの変な生物に食われて全滅しちゃったのかな?
未来人類が何匹いるのかは知らないけど
まだどこかに生き残りがいると思うけど
>>236
うん。だから段々おかしくなっていくシーンは目が当てられなかった。
実は初期からいるキャラだし。
254:愛蔵版名無しさん
04/02/02 21:03
~6年3組生死リスト~
意外に6年3組の生徒は序盤からあちらこちらにいるのがこの漫画。
特に意味はないけど名前のわかる子だけ羅列してみました。
「え、この子が!?」と思ったらさがしてみるのもいいかも。
翔ちゃん…生存
大友くん…生存。クラス委員長
咲っぺ…生存
柳瀬くん…生存
池垣くん…怪虫との戦いで死亡
美川さん…未来人類になるも、寸前ではむかって死亡
吉田くん…ペスト弾圧の犠牲に
畑くん…関谷に殺害される
大久保くん…射殺
愛川さん…不明(高松側についていたところまでは生存確認)
・ポニーテイルの女の子も確認
翔ちゃんにくっついてた眼鏡の子…沼に落ち死
・黒服の男の子も同じく沼に落ちて死亡
田村くん…ペスト疑惑で閉じ込められたきり謎
山本さん…フェンスを乗り越えて漂流教室初の犠牲者に
信一くん…現代に残り、翔ママのパシリとして珍躍
255:愛蔵版名無しさん
04/02/02 21:40 Wlvz/1I8
>>253
あのデカイ生き物に食われたのではなく、
あそこが彼らの棲みかなのかも・・・
未来人類は寄生虫のような存在?
・・・などと考えたりもするが。
256:愛蔵版名無しさん
04/02/03 02:32
>>253
そんな大袈裟なもんでなく、食物連鎖の一環にすぎないと思うよ。
257:愛蔵版名無しさん
04/02/03 15:16
北朝鮮の子供達が仲間の子供を食ったらしいが、殺して食ったそうだ。
大友君達は死体を食ったから良心的だな。
258:愛蔵版名無しさん
04/02/03 21:59
>>257
そんな大袈裟なもんでなく、食物連鎖の一環にすぎないと思うよ。
259:愛蔵版名無しさん
04/02/04 04:54
>>258
藁
260:愛蔵版名無しさん
04/02/04 11:57 DHAiM2Wl
消防の時、同級生の女の子の家に置いてあった「少女フレンド」に掲載されていた
「蛇少女」を読んだのが梅津マンガとの最初の出会い。
当時はメチャクチャ怖くて、それ以来夜一人でトイレに行けなくなりました。
261:愛蔵版名無しさん
04/02/04 15:15 24Mv8ddM
「偶然を呼ぶ手紙」
4pの短編がたくさんの「闇のアルバム」
どっちも最高 エロイし
262:愛蔵版名無しさん
04/02/04 18:04
いや~今日6巻買って図書館で読んでたら泣いちゃいましたよ!!
ちょっと自然を大切にしようと思った
263:愛蔵版名無しさん
04/02/04 23:51
図書館にこもった眼鏡↑
264:愛蔵版名無しさん
04/02/05 21:32
↑我猛君のことか?w
265:愛蔵版名無しさん
04/02/06 09:18 yjcU9HKf
学校で漂流教室ごっことかやってたら先生に怒られたよ・・
266:愛蔵版名無しさん
04/02/06 11:53
>>265
そりゃ君「このパンは全部おれの物だ!!」なんて叫んで
独り占めしようとしたら先生も怒るがな
267:愛蔵版名無しさん
04/02/06 12:00
>>266
いや、すっぱだかになって、女生徒に股間を踏ませてたんだよ。
268:愛蔵版名無しさん
04/02/06 16:57
いや、鳥になって屋上から飛ぼうとしたんだろう
269:愛蔵版名無しさん
04/02/06 17:20
いや、鉛筆削りで盲腸の手術をしたのだろう
270:愛蔵版名無しさん
04/02/06 19:36
このスレってまじで最悪だな。
これだけスレ進んで有意義な話題が一つもない
最もこの漫画自体たいしたことないからしょうがないか。
高レベルの俺には縁がないところだな。さよなら。
271:愛蔵版名無しさん
04/02/06 19:58
はい、ばいばい。もうこないでねw
272:愛蔵版名無しさん
04/02/06 23:47 kD+FA/GC
,.....i:::::`':::::::ヽ-、
,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
>:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
(:::::::( (::('´ ニ ヽ;:::`>
`!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙
r'l! ‐´・` , ,'-・ゝ l!ヘ >>270 心配はいらん。
l ゙':::;'' i !゙' :::'゙ ,. ,' すぐにアメリカ人が縦読みに気づいてくれる。
ゝi , ゝ- ' L.' 271は黙って釣られていればいいのだ!
゙! r'<三_三>ヽ ,!
゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ
273:愛蔵版名無しさん
04/02/06 23:50
ヤクザみたいに顔に縫い跡のあるガキがいたな
274:愛蔵版名無しさん
04/02/07 00:21 Td3Iz8Jb
273はペストが伝染っているかもしれないから
隔離。
270と同じ部屋に入れて人体実験をするのだっ!
275:愛蔵版名無しさん
04/02/07 00:48
初期大友くんは、ちょいと石原裕次郎の若い頃とよく似ているのだ!
276:愛蔵版名無しさん
04/02/07 03:01
文庫版でいうと最初の3巻ぐらいまでが本当に神の領域だと思う
怖い漫画なんだけど何か笑っちゃうぐらいの迫力があった
それ以降も勿論面白いんだけど
277:愛蔵版名無しさん
04/02/07 04:06
>>272
このスレの関谷は海苔がいいな
278:愛蔵版名無しさん
04/02/07 07:06
>>270-722
やっ、やられたっ!!! 縦読みにネタを奪われた!!
279:愛蔵版名無しさん
04/02/07 17:28
>>276
文庫版だと3巻って、どの辺のエピソードになる?
280:愛蔵版名無しさん
04/02/07 23:43
>>277
漫画の関谷も常にノリノリだぞ
281:愛蔵版名無しさん
04/02/07 23:44 zh5zrFMI
お答えいたします…
えー、ホットケーキの作りかたは…
小ムギ粉カップ2杯に 塩小サジ半分…
282:愛蔵版名無しさん
04/02/08 00:34
楳図漫画の中でも特に漂流教室はセリフの語尾に!マークが多くついてるよね。
そのセリフにまでつけなくてもいいのにってくらいw
でもユウちゃんのセリフにはついてないのもけっこうあった気がする。
ああいうのは楳図先生が細かく決めてたのか、
それとも担当の白井さんが写植貼る時に勝手にやってたのかなと気になる。
ちなみにその白井さんはスピリッツの編集長になり、
サル漫で「おめこすべえ」と言わされたりして、
今や小学館のかなーり上のほうのお偉いさん。
ここまで出世できたのは半分くらいは楳図先生のおかげだろう。
283:愛蔵版名無しさん
04/02/08 00:37 8AFpcQZl
たしかに
特に印象に残ったのはあれかな
「ユウちゃんその歌しってる!?」
ユウちゃんの「あっ!!!!」と言わんばかりの驚きに満ちた表情と、
たいしたことないせりふなのにやたらとトゲトゲに誇張されたフキダシが妙にシュールで印象に残っとる
あとは、「おまえらが気づかないあいだに、せっせとこしらえていたのだっ!!」とか。
なんつーか、とても悪役のことばとは思えないせりふ回しだよねw
「せっせとこしらえていた」って・・・(´∀`;)
284:愛蔵版名無しさん
04/02/08 14:32
笑えるセリフ多いよね。
ユウたんは最初「キャッキャッ」「ぼく眠くなった」とか3歳児らしい発言をしてたのに、
最後なんか「いやだっ!かまわないっ!」って成長っぷり。
285:愛蔵版名無しさん
04/02/08 17:10 LpVaCZPJ
>>284
翔ちゃんが鉄棒をしているところをキャッキャと言ってみていたところを見ると、
とても言葉が話せるようには見えなかった
286:愛蔵版名無しさん
04/02/08 19:11 OZxkR5P3
先週出版されたユウ氏の暴露本読んだ?
未来キノコの出現は我猛君のクロレラ培養失敗が原因だよ。
クソ発電も失敗して実現されずじまい。
「彼は食っちゃあ寝るだけの腐れ外道」だって。
287:愛蔵版名無しさん
04/02/08 19:13
96と275は何歳なんだ。50代か
288:愛蔵版名無しさん
04/02/08 22:33
ところで麻酔なしで手術やったら本当のところはどうなん?
289:愛蔵版名無しさん
04/02/08 23:15 4mIxeXzG
>>288
出来る。
まだ日本で麻酔が開発されていなかったころは、
患者を縛り付け、ハンカチを噛ませて手術していたのは有名な話
290:愛蔵版名無しさん
04/02/08 23:19
>>288
どうなんって?ものごっつ痛いどすえw
楳図ファンなら知ってる人多いと思うけど
あの手術シーン描いたあとに楳図先生の弟さんが
本当に麻酔なしで盲腸の手術やることになったそうだ。
正確には、酒飲んでて麻酔が効かなかったらしいけどねw
291:288
04/02/08 23:43
返答ありがとう。できるのか。自分は絶対やりたくないけど。
292:愛蔵版名無しさん
04/02/09 23:54
実際に手術中に麻酔が切れることは良くある事らしい。
麻酔というのは、実はまだハッキリとわかっていない事が多く、麻酔医の職人芸に頼っている事が多い。
手術が終わっても麻酔が覚めないと麻酔医は患者を離れるわけには行かない。
で、手術が終わるぎりぎりの時間でさめるように麻酔をかけるのだが、患者の個人差が激しいため、オペ
の最中にさめてしまう事がある。
そういう場合、意識はあってもからだが動かない、所謂金縛り状態のままなのだが、再麻酔してオペを続行
してしまう。
手術中になにか悪夢をみた、というのは大抵これらしい。患者があとで、「手術中に目が覚めて、腹が開かれ
てるのをみた」といっても夢で片付けられてしまう。
研修医やってる知り合いから聞いた話でした。ちなみに最近医療事故が多発しているように報道されてるのは
病院が積極的にミスを認めるようになったからで、ベテランはみんな、昔はもっと酷かった、と言ってるそうです。
はさみやガーゼの体内置き忘れなどは、20年以上やってると一度や二度はあるそうな。
293:教祖猫を噛む
04/02/10 02:08
ガーゼはともかくハサミはさすがに嘘だろう(やったとしてもすぐ気付くって)
ブラックジャックの読みすぎでは内科医?
でも医療ミスが多いというのはほんとだろうね
麻酔が途中で切れるってのは本当によくあるらしいね
家の姉ちゃんも胸の腫瘍取るとき途中で麻酔切れたって言ってたよ
でもその時はまた麻酔打ったって言ってたけど
294:愛蔵版名無しさん
04/02/10 13:33
ハサミっつうか金属製の器具置き忘れはときどき報道されてるじゃん
俺が昔通ってた病院でも去年か一昨年に器具置き忘れ事故起こしてた
表沙汰にならない事故はまだまだたくさんあるんじゃないかな
つうか話題がスレ違いになってきてるw
295:教祖猫を噛む
04/02/10 14:19
ゴメンちょっと勘違いしてた
体内にハサミ入れ忘れて20年間放置
みたいなことが実際なあったって思っちゃった。
でも小さな金属なら気付かないのかも
そんなのイアラ
296:愛蔵版名無しさん
04/02/10 19:24
問2
小学生が鉛筆削りでオペを成功させることはできるのか?
297:愛蔵版名無しさん
04/02/10 21:48 81yjzZkp
できるよ!!
おれも こどものころは いろんな 虫 を手術したもんだ ・・・。
298:愛蔵版名無しさん
04/02/10 22:23 QzTVR609
な、何というのとをするのだっ!!
たったひとつしかない命だというのに!
299:愛蔵版名無しさん
04/02/10 22:33 81yjzZkp
>>298
いや、そういうけどさ ・・・・。
しょせん 虫 だし ・・・・・・・・・。
300:愛蔵版名無しさん
04/02/10 22:36
>>299
そんな貴方に、つのだじろう氏の「亡霊学級」の「虫」の回をお勧め。
301:愛蔵版名無しさん
04/02/10 22:57
虫は仲田くんの妄想だから殺していいのだ
302:良識派
04/02/10 23:24
問3
カッターで包茎手術は可能か?
303:愛蔵版名無しさん
04/02/11 02:37
できるよ。
勇気があればなんでもできる。計画的な子作りが必要になってくる。
包茎は不潔だから女子に嫌がられる。おそらく包茎手術を彼に依頼して
くる奴が後を立たないであろう。
304:愛蔵版名無しさん
04/02/11 12:38
大変だな柳瀬くん・・・
305:愛蔵版名無しさん
04/02/12 01:32
「ギャッ!!」
「亀頭まで切ってしまった!!」
306:愛蔵版名無しさん
04/02/12 02:25
ひいぃぃぃっ!!
307:教祖猫を噛む
04/02/12 02:26
うわあ~ 下ネタ大好きだけどそういった痛そうな話マジで駄目なんだ。
亀頭を抱えて笑ってしまった
308:愛蔵版名無しさん
04/02/12 12:52
抱えるほどデカイ亀頭なのかよw
309:愛蔵版名無しさん
04/02/12 18:56
石橋貴明の「オレだよ」(と言いつつ両手でデカチンを脇にどけるしぐさ)って
ネタを思い出しちまったじゃなーかw
310:愛蔵版名無しさん
04/02/12 21:30
そんなにデカイ亀頭は邪魔だから切ってしまったほうがいいな
大友くんなら「タンパク質だ!」と言って食おうと提言するよw
311:教祖猫を噛む
04/02/12 22:07
亀頭が無い生活なんて考えられません
312:良識派
04/02/13 00:36
包茎とカニバリズムで思い出したが、最近の包茎手術は普通のメスで
切るんじゃなくて、レーザーメスで皮を焼き切るところもあるそうだ。
で、昔島崎俊郎が深夜番組で手術に立ち会う潜入レポートしてたんだが、
チンコの皮焼き切ってる横で、「焼き鳥のにおいと同じだ!!」って騒いでた。
みんな、焼き鳥食うときは思い出そうぜ
313:愛蔵版名無しさん
04/02/13 00:41 4683MI5p
なんということを言うのだっ
非常識な!!
314:教祖猫を噛む
04/02/13 00:42
包茎って皮が被ってる状態を言うのですよね?
剥けばいいのではないでしょうか?
何故手術が必要なのかわかりません。
315:愛蔵版名無しさん
04/02/13 01:32
>>312
焼死体が出た火事現場でも焼き鳥のにおいするって聞いたことある。
と言うことは、ペストで死んだ生徒達を旧校舎ごと焼いたときも…。
「この匂いでどんぶり飯3杯は食える…」
こんなこと考えてた奴が何人もいたかもしれない。
316:愛蔵版名無しさん
04/02/13 01:55
>>314
BJスレに篭ってろ。
317:愛蔵版名無しさん
04/02/13 02:06
:教祖猫を噛む :04/02/12 15:23 ID:???
>>981
失礼だと思うのですが
いまだにセックスしてないのですか?
こんなのばっかり。(呆れ
318:愛蔵版名無しさん
04/02/13 02:14
>>314
早漏になるんだよ氏ね
319:教祖猫を噛む
04/02/13 03:12
自分は剥けてるのに早漏ですが
とりあえずBJスレで聞いて来ます
失礼しました
320:愛蔵版名無しさん
04/02/14 03:51
亀頭談義で盛り上がってるところ失礼します。
もしかして楳図総合スレDAT落ちですか?
誰か新スレよろです。
321:愛蔵版名無しさん
04/02/14 15:02
この板でdat落ちってのもひどいね。
ちなみにウチは新スレ無理ですた
322:愛蔵版名無しさん
04/02/14 17:43 5dbSpC7v
>>314
痛くてムケねーんだよ!!
323:教祖猫を噛む
04/02/14 17:52
>>322
初めて剥いたときは俺も痛かったよ
324:愛蔵版名無しさん
04/02/14 20:25
包茎にも、いろいろな症状があります。
このサイト↓を参考にしてみてください(商業広告ではありません)。
URLリンク(www.d5.dion.ne.jp)
年齢が分からないので、もし的外れだったら許してください。
まず、短時間でも剥けるようなら、
入浴のときによく洗い、清潔を心掛けましょう。
痛みを我慢して、無理に剥けた状態のまま放置することは、
かえって症状を悪化させる場合もあります。
もし心配だったら、一度、家族の方と相談して、
泌尿器科で診察を受けてみるのも、いいかも知れませんね。
包茎は恥ずかしいことではありません。
こころない風評などに惑わされず、自信をもって対処しましょう。
325:愛蔵版名無しさん
04/02/14 22:42 UbGUz+QK
未来に蒔かれた種ならきちんと生殖できるようにしとかないとなやっぱ・・
326:愛蔵版名無しさん
04/02/14 23:03
あの世界で配偶者に恵まれないときっついよな。
モテナイ奴は悲惨。
327:空一面のふぐり
04/02/14 23:14
君たち、下品だよ
328:教祖猫を噛む
04/02/14 23:19
しかし漫画の内容が自分達だけで子孫を増やそうって話しだからな
329:愛蔵版名無しさん
04/02/15 00:23 py9tQ5Kf
楳図スレの続きを立てました。
□△○楳図かずおapt5□△○
スレリンク(rcomic板)
330:愛蔵版名無しさん
04/02/15 05:13
俺火星なんよ・・・・・・・・・・・・・・・・
未来に蒔かれた種にはなれないな・・●| ̄|_
手術しない限りは。
331:愛蔵版名無しさん
04/02/15 09:54
火星組やらズル剥け組やら派閥ができそうだな
真性とカントンは過激派
332:教祖猫を噛む
04/02/15 13:00
火星は剥こうと思えば剥ける人のことでしょ
問題ないんじゃないの?
333:愛蔵版名無しさん
04/02/15 16:30
楳図作品人気投票はじめました。良かったらどうぞ
URLリンク(www.d-pad.co.jp)
334:愛蔵版名無しさん
04/02/16 00:27
ここにある牛丼は全部俺の物だっ!!
335:愛蔵版名無しさん
04/02/16 01:13
なぜかというと
牛丼51杯プレゼントで当たった牛丼無料券を持っているからだっ!!
336:愛蔵版名無しさん
04/02/16 02:03
関谷さん・・ことある事に「ここにある××は全部(ry」って・・・
若い頃は、よっぽど衣食の足りぬ苦行の生活を経験したんでしょうね
337:愛蔵版名無しさん
04/02/16 03:10
バカめが!!
ダイヤでもかじれるようないい生活をしていたわっ!!
338:愛蔵版名無しさん
04/02/16 14:45
ロッカーから脱出したときのテンションの高すぎな関谷が大好きだよ
339:愛蔵版名無しさん
04/02/16 15:30
>>333
呪いの包茎地獄って何よ?w
340:愛蔵版名無しさん
04/02/16 19:32
>>338
全快だったね
でもラーメンをぶっつけるのは頂けない
残り少ない貴重な食料なんだから、食えよ。普通に。。
341:愛蔵版名無しさん
04/02/16 23:10
真性・かんとんはナントカクリニックとかでバカ高い
金を払わずとも、普通の健康保険のきくお医者さんで
治療できます。
342:愛蔵版名無しさん
04/02/17 05:42
おかあさんっ!!たすけてっ!!
仮性なんですっ!!
神奈川クリニックをくださいっ!!
343:愛蔵版名無しさん
04/02/17 16:55
・・・・・・・・後半、女の子がほとんど残ってない
やはり一妻多夫制になるのかな・・・
344:教祖猫を噛む
04/02/18 00:33
女を喰わせてくれー
345:愛蔵版名無しさん
04/02/18 02:46 SPbldZRS
>>340
確か映画版では関谷の方がラーメンを頭からぶっかぶるのがあったな。
そして母親の投げたバットが未来に行って関谷の頭をぶったたく場面があった。
346:愛蔵版名無しさん
04/02/18 02:57
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ ,. 、 / /
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ,.〃´ヾ.、 / /
/ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| / |l ', / /
| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|r'´ ||--‐r、 ', 貴重なマンコが…!!
| .:::::. ..: | |ヽ .,..ィ'´ l', '.j '. 貴重なマンコが…!!
| ::: | |⊂ニヽ| | 'r '´ ',.r '´ !| \
| : | | |:::T::::| ! l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
\: ト--^^^^^┤ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
大友君達手術の時女の子殺したな。将来くやむだろう。キノコ食った美少女や番長
も惜しい。余りにも惜しい。
347:愛蔵版名無しさん
04/02/18 12:49
>>345
まるで漂流教室のアンソロジーみたいな展開だね。。
一度観てみたい
348:愛蔵版名無しさん
04/02/18 13:22
洗礼を
ツタヤで読んで
吐きかけた
友蔵心の俳句。
349:345
04/02/18 13:45 neikoHWD
>>347
でも映画版は原作とはかなり違うよ。
学校も神戸のインターナショナル・スクールで外人が登場するし、
モンスターも怪虫や未来人類は登場せず、ゴキブリの化身みたいなのが登場するだけだし。
はっきりいってあまり怖くない。(て言うか駄作)
しかし音楽は感動した。
350:愛蔵版名無しさん
04/02/18 13:53
>>348
確かに食事前には見ないほうがいい。
ゴキブリ食わせるとか・・・ウエッ、思い出しちまった。
351:愛蔵版名無しさん
04/02/18 15:21
このひと絵柄にたよってるのかとおもってたけど、全然違いますね。
ストーリーがぶっ飛びまくってて、もしかしたらものすごい
天才ではないかと気づき、心底恐ろしくなりました。
352:愛蔵版名無しさん
04/02/18 15:48 dp0w7cxs
1巻に1コマだけ「ケメ子」が登場してるよ。で、いつのまにか
消えていなくなってる。
「ケメ子」とは……
漂流教室の頃のズメウ先生の作品に、チョイ役で登場するオカッパでタラコ唇の女の子。
目と輪郭はウルトラマンのイデっぽい。
353:愛蔵版名無しさん
04/02/18 17:04
>>352
ケメ子って教室が揺れるシーンで美川さんの前の席の子?
それだったら少なくとも3コマは出てるよ。
コンビニ版の1巻の表紙にも出てるね。
底無し沼のシーンで翔を踏み台にして飛ぶのに失敗してしまう
メガネの男の子は「映像<かげ>」の若殿ちゃんに似ている。
この子も最初から出てるね。
354:愛蔵版名無しさん
04/02/18 17:16
>>352
ストーリーのぶっ飛び度で言えば、漂流教室よりわたしは真悟、
わたしは真悟よりも14歳じゃないかな。
絵の安定度はだんだん落ちていくけどね…。
355:愛蔵版名無しさん
04/02/18 17:17
>>351
そうだよ
実は大天才
彼の描く漫画は、
とにかく読者に息をもつかせぬ引力の強さ、、みたいなものをもっているよ!
356:教祖猫を噛む
04/02/18 17:22
絵はおろち、イアラあたりも上手いぞ
357:354
04/02/18 17:24
ああ間違えた。
>>352じゃなくて>>351でした。
URLリンク(www.kanazawa-bidai.ac.jp)
ここ見るとケメ子じゃなくてチュー子だ。
358:愛蔵版名無しさん
04/02/18 18:44 O5j5Iuhs
「わ、若原先生が、く、狂っている!!」
年長者に対する暴言。
「いつも給食のおっさん給食のおっさんと、ばかにしくさって!!」
「出せというんだ!ズパッ!ドス!」
この効果音さすがとしか言いようがない。死ぬと思うが・・・
実にすばらしいセリフだ
359:愛蔵版名無しさん
04/02/18 23:39 xvyva7TH
キャーッ!!
キャーッ!!
ギャッ!!
ギャーッ!!
タ、タスケテクラサイ!!
ヒイ!!
モシモシ キテクラサイ!!
ゴウトウデスッ!!
以上、ホテルケイヨー4225号室宿泊外人妻のセリフ集でした。
360:愛蔵版名無しさん
04/02/19 00:22
管理人室にいるおじさんのギャーッ!が好きです。
361:愛蔵版名無しさん
04/02/19 00:37 JKk1YlMJ
あの外人のおばさんのセリフも差し替えられているのだっ!
本当は「キチガイデス!!」なのに
ガロロロロ…
ウダーウダー
362:愛蔵版名無しさん
04/02/19 01:44
片言の外人が「キチガイ」なんてスラング中のスラングを知っているのも、ある意味ではおかしい
ていうか「キチガイ」のなにがいけないんだ?言葉狩りいい加減にしろ
母校(高校)の古文の教師なんか授業中にキチガイキチガイ言いまくってたぞ
大学での法律の講師も「たとえばキチガイがあなたを刺したとします」などと事あるごとにキチガイを例えに使ってた
363:愛蔵版名無しさん
04/02/19 02:58
>>362
30年前の連載時は「キチガイ」なんて別にスラングというほどでもなく、
普通に使われてたと思うよ。テレビで言っても平気なくらい。
片言の外人が使っててもおかしくはないと思うよ。
言葉狩りがひどくなったのって平成になってからかな?
漂流教室もSVC版からセリフ改変がひどくなってるし。
今じゃ「子供」と全部漢字なのはだめで「子ども」はOKとか、
もうわけわからんですよ…
364:愛蔵版名無しさん
04/02/19 20:24
>>363
わかる。巨人の星でも「うちの父ちゃんは日雇い労働者」
このせりふなんか普通だと思ってたけど最近の再放送見ると
消音されてるもんな。
365:愛蔵版名無しさん
04/02/19 20:57
そのうち「その日暮らし」とか「プータロー」もだめになるっぽいね
最近は「クルクルパー」が危ないってさ
366:愛蔵版名無しさん
04/02/19 21:41
>>364
「うちの父ちゃんはガテン系フリーター」
これなら今でも大丈夫だろうかw
そういえば、80年代にNHK-FMで、
漂流教室とわたしは真悟のラジオドラマやってたんだけど、
これらは言葉狩り関係で再放送不可能だったりしてね。
数十年後にはロングラブレターでさえ消音されてたりして…
367:366
04/02/20 00:38
訂正
ラジオドラマの漂流教室は85年だけど、真悟のほうは91年だった。
URLリンク(www.infoseek.livedoor.net)
漂流教室のほうの音源が2話分あった!外人妻じゃなくて残念w
368:愛蔵版名無しさん
04/02/20 01:12
大友くん役は下手というかガキっぽいな
コンピューターの声は可愛い
楳図先生がやってるのはもしかして関谷?馬内?先生?
微妙に話が変えられてるみたいだね
ユウちゃん頭悪そうだ
こりゃ未来は変わりそうにないな・・・
369:愛蔵版名無しさん
04/02/20 11:33
漂流教室って面白いかもしれんけど、
リア厨の俺には絵柄が合わないよ_| ̄|○
370:愛蔵版名無しさん
04/02/20 12:03
女番長に対する我猛くんの女リーダー批判は、
当事の連合赤軍事件の最高指導者が女だったことにも影響されてるのかな。
でも、彼女が素直ならなんらかの大臣にはなれそうな
実力は持っていたと思うんだが。
何気に咲っぺって、全体をとおしてみて細かいことに気付いたり
推理してみせたりするシーンが多いね。
しかし彼女が仲間を犠牲にしてまで頑張ったことはことごとく踏みにじられる、と…
371:愛蔵版名無しさん
04/02/20 12:04
>>368
楳図先生は確か関谷役だったはず。
でも役回りはパン屋の親父じゃなくて先生だったかも。
372:愛蔵版名無しさん
04/02/20 13:45
誰だよ2巻だけ買ってた奴はヽ(`Д´)ノ
女番長全然わかんね
373:愛蔵版名無しさん
04/02/20 16:48
>>371
なるほどなるほど関谷先生なら納得
キャラ的には関谷かな?と最初は思ったんだけど
最後に「校長も教頭もいない!」って言ってたから疑問に感じたんだよね
374:愛蔵版名無しさん
04/02/21 16:31
漂流教室の真似をして、こんなラーメンが食えるかっ!!てゆってラーメンをどんぶりごと妹の顔にぶちまけた。
そしたらお母さんに酷く怒られたっけなあ…
「食べ物をそまつにする子は、うちの子じゃありません!!!」だって…。
そいでその後3日間はお母さんと口も聞かなかった
今では良い思い出
375:愛蔵版名無しさん
04/02/21 19:52
今日古本屋で1~3立ち読みした。
おもしれ~!!全巻読みたいけど3から先がなかった・・・・
376:愛蔵版名無しさん
04/02/21 19:55
>374
本来、妹への乱暴を叱るべき。
なのに「食べ物をそまつにする子は~」
なんかここにすごく楳図作品っぽいもんを感じる。。
あの人ってどこか「?」なツッコミ入れるんだよねw
「よせ!はずれたらどうするんだ!(包丁を投げようとする関谷)」とか
377:愛蔵版名無しさん
04/02/21 23:32
妹をそまつにする子は死刑!
378:愛蔵版名無しさん
04/02/22 00:14
妹も貴重なタンパク質だからな!
379:愛蔵版名無しさん
04/02/22 02:07
>>375
一度最後まで読んでも、きっとまた読みたくなるから買うんだ!
新品買わなくとも、古本屋やオークションでたくさん出回ってる。
380:愛蔵版名無しさん
04/02/22 05:02
このサイト、ガイシュツ?
URLリンク(www.jah.ne.jp)
かなり良い出来なんだが。
死亡者リスト、よく調べたな。
381:愛蔵版名無しさん
04/02/22 05:06
試行錯誤だ!試行錯誤!
382:愛蔵版名無しさん
04/02/22 05:46
>>380
死亡者リストの、最後の言葉集イイ感じ。
383:愛蔵版名無しさん
04/02/22 06:48
>>380
ガイシュツっていうか
7年前からある有名サイトだからなぁ
楳図総合スレのほうにも前から載ってるし
384:愛蔵版名無しさん
04/02/22 17:58
ふ~・・・
たった今、
nyで落とした「漂流教室(全11巻)」6時間かけて読み終わったよ。
最後が納得いかねぇ~・・・でも面白かった。
これをリアルタイムで、毎週ドキドキしながら読んでた人は、
幸せ者だよな。
30年前だから、俺、生まれてないよ。
385:愛蔵版名無しさん
04/02/22 18:58
厨はきちゃいけないよ。気をつけてね
386:愛蔵版名無しさん
04/02/22 19:10
>>384
来い!試行錯誤してやる!
387:愛蔵版名無しさん
04/02/22 19:29
ザザザザ
388:愛蔵版名無しさん
04/02/22 23:50
買えよ。
389:愛蔵版名無しさん
04/02/23 00:31
少女漫画に描かれた作品のヒロインと比べると、咲きっぺは凛々しすぎる。
390:愛蔵版名無しさん
04/02/23 00:45
一番手に屋上から飛び降りた娘が一番の萌えキャラだな
391:愛蔵版名無しさん
04/02/23 01:14
俺的には、西さんか、
すずらんを取りに行く咲っぺに付いて行ったポニーテールの娘(久美子さん)だな。
392:愛蔵版名無しさん
04/02/23 01:35
地下で生き延びてた老人が何をしていたのか、最後まで謎だったな・・・
小説版では、色々と漫画では説明がされなかった部分まで説明があったようだけど、
この件については、何か説明はあったんだろうか?
小説版を読んだ人いるかな?
393:愛蔵版名無しさん
04/02/23 04:42 moYk4VTw
小説なんて有るの?
もう絶版かな?
394:愛蔵版名無しさん
04/02/23 09:02
小説版持ってるよ。でもまだ読んでねえ…。押入れの奥にあるはず…。
読んでないくせに言うのもなんだけど、出来は良いらしいよ。
15年くらい前に出たものだし、とっくに絶版だね。
ヤフオクなら全5巻が1000円くらいで買えることもあると思うよ。
前に500円なのに入札なしで再出品されてたのを見たことあるし。
老人が何をしていたのかって、死体喰って生き延びてただけでは?
未来人類に襲われずにいた理由は確かに謎だね。
それよりも、咲きっぺの弟の死因のほうが気になるぞー。
395:愛蔵版名無しさん
04/02/23 15:03 gA0gZEIF
>>394
死因はきっと「びっくり死」さ…。
396:愛蔵版名無しさん
04/02/23 19:00
俺は、学校に行く前に空き地に捨てた「未来カーのおもちゃ」が、
何かの複線かと思ってたんだが、何にも無くて萎えた。
未来まで残っていた訳でもなく、母親が見つける訳でもなく。
397:愛蔵版名無しさん
04/02/23 19:08
大友の奴傷心の女の子を口説くなんて上級テクニックを。
喰えん奴だ。小学生のくせに
398:愛蔵版名無しさん
04/02/23 19:18
>>396
想像力を働かせよう
地球には、未来かーが走っているような薔薇の未来は結局おとずれない
という結びつけた皮肉ともとれなくないか?(超無理矢理w
399:愛蔵版名無しさん
04/02/23 19:30
>>395
あの老人と同じ死因ですか…。
それにしては驚いた様子もなく突然バッタリ倒れてたけど。
あの若さで心筋梗塞や脳梗塞ってのも考えにくい気がする。
>>396
URLリンク(www.win.ne.jp)
これ読めば納得できないかな?
未来カーだけじゃなくて時計もセットで、
ラストのロケットと翔の日記へ繋がっていたということで。
400:愛蔵版名無しさん
04/02/23 19:31
ロングラブレター再放送してんじゃん
見ようぜ
401:愛蔵版名無しさん
04/02/23 19:52 ZgnLeNWT
未来カー…
ちょっとほしいな。
402:愛蔵版名無しさん
04/02/23 20:13
西さんの時空を超えたテレパシー能力は
未来カーの音声認識能力が変化して乗り移ったもの
かなり無理があるな・・・
403:愛蔵版名無しさん
04/02/23 22:17
>>398
と言うか、無理矢理でもなんでもなく
そういう意図で出したと思うんだが>未来カー
404:愛蔵版名無しさん
04/02/23 22:29
壊れた時(計)と、投げ捨てられた未来(カー)
なんてね。
>>399
俺はそこまで深く考えてなかったけど、
翔の母親が手にして涙するシーンはかなり強く印象に残ってるよ。
翔ママの頑張りはどれも、電波っぽいけど切なくて悲しくて、
胸が締め付けられる想いだった。
…あと、びっくり死は冗談だから(笑)
405:愛蔵版名無しさん
04/02/23 22:35 9XNBSJiy
疑問なんだけど、なんで小学校にピストルなんてあったのかな?
406:愛蔵版名無しさん
04/02/23 22:37
じゃ大友君はダイナマイトをどこで手にいれたんだろう?
407:愛蔵版名無しさん
04/02/23 23:01
インターネットで作り方調べて作ったんだろ
408:愛蔵版名無しさん
04/02/23 23:03 9XNBSJiy
またまた疑問。 小学生のくせに、怪虫を捕らえるあのデカい罠なんか、普通つくれるか?器用すぎ。
409:愛蔵版名無しさん
04/02/23 23:10
ピルトルは馬内と仲間がもってたんじゃないの。
もっともそいつらだってしがない学生なんだがw
410:愛蔵版名無しさん
04/02/23 23:29
ピストル→馬内達の物、ダイナマイト→大友君が自作、だよね。
馬内はニュースで「かねてから行方を捜索中」「凶悪犯」って言われてたよ。
ただのしがない学生ではないぞw
連載の数年前まで学生運動が盛んだったのもあるし。
411:愛蔵版名無しさん
04/02/23 23:33 9XNBSJiy
ありがとう やっとピストルの謎がとけたよ。
412:愛蔵版名無しさん
04/02/23 23:41
>>408
小学生といっても、IQ230の我猛くんがいるからねw
彼が考案して指示すればできないことはないよw
413:愛蔵版名無しさん
04/02/23 23:42 9XNBSJiy
昨日古本屋で全巻買って読んだんだけど、俺馬鹿だから、いまいち良く分からない。 結局翔達はどうなったん? 未来であのずっと生活のまま? ユウちゃんは偉くなったのか?
414:愛蔵版名無しさん
04/02/23 23:46 tP129BkH
大レジャー天国の現代にあるあの
お菓子は全部作り物なんでしょうか?
それとも電源がつかないだけなんでしょうか?
かなり気になっています。
415:愛蔵版名無しさん
04/02/23 23:55 9XNBSJiy
漂流教室は疑問が多いな… 俺は、翔って誰が好きなのか気になるw やっぱ西さん?? 咲っペは大友に乗り換えたのか?
416:愛蔵版名無しさん
04/02/23 23:57
翔と大友と咲っぺで仲良く3pです
417:愛蔵版名無しさん
04/02/23 23:58
小説版読んでみたけど
>>392
地下にいた男についての説明は特になし。
>>394
弟の死因については
腹痛で家に帰ろうとしていたから盲腸か何かだったらしく
痛みに耐え切れず気絶、そのまま息を引き取ったのだろう
と咲子が言っていた。
418:教祖猫を噛む
04/02/24 00:24
根性で叩けば壊せないものなどない気がするが
人間食うくらいならもっとガンバってお菓子の箱壊せ
419:愛蔵版名無しさん
04/02/24 00:47
未来の教化ガラスと餓死寸前で弱った小学生の力だからなあ
420:教祖猫を噛む
04/02/24 00:49
武器を持て!
みんなで大きな硬い物を持って助走をつけてぶっ壊せ
421:愛蔵版名無しさん
04/02/24 01:14
俺の股間の大きな硬いモノでぶっ壊してやるぜっ!!
422:愛蔵版名無しさん
04/02/24 01:50
ただいま
423:愛蔵版名無しさん
04/02/24 10:03
自動車もってきてぶっつけりゃいいじゃん。
424:愛蔵版名無しさん
04/02/24 10:10
>423
おかえり
425:愛蔵版名無しさん
04/02/24 16:25 O9FmRwt/
試行錯誤!
426:愛蔵版名無しさん
04/02/24 17:52 wKkK3UNc
楳図かずおって、その最高傑作の漂流教室の存在感といい、
本人のキャラといい、漫画家という人生といい、あらゆる意味で
「世界に一つだけの花」の歌詞の内容がピッタリ合ってるお人ですな。
427:愛蔵版名無しさん
04/02/24 18:09 CYbKkWyD
翔「吉田くん!!」
翔「おのれ」
ガン!
・・・・・・・(この間が好き)
関谷「やりやがったな!どいつもこいつもぶっ殺してやる!!」
関谷「うじむしめが!!」
さすが関谷様!
428:愛蔵版名無しさん
04/02/24 19:14
>>426
最高傑作はわたしは慎吾だと思うがどうか?
429:愛蔵版名無しさん
04/02/24 19:29
わたしは真悟な
まぁここは漂流スレだし
430:愛蔵版名無しさん
04/02/24 19:58
最高傑作はやっぱ漂流だよ
楳図作品のなかでは程よく万人向けだし
431:愛蔵版名無しさん
04/02/24 20:00 O9FmRwt/
漂流教室はすごいよー鈴木蘭々も好きらしい…
432:愛蔵版名無しさん
04/02/24 21:54
>>392
翔たちが見たときは死体の肉食ってたんじゃないの?
433:愛蔵版名無しさん
04/02/24 22:21
生き残りがあのおっさんだけとは思えないな。
434:愛蔵版名無しさん
04/02/24 22:36
みんな地底世界とか宇宙に移民して、よろしくやってるんじゃないか?
435:愛蔵版名無しさん
04/02/24 22:51
俺は14歳の世界崩壊後だと信じてます。
436:愛蔵版名無しさん
04/02/24 23:10
イアラ本編ラストの猿人みたいな未来人達は
翔達の子孫かもしれないな
437:愛蔵版名無しさん
04/02/24 23:54 O9FmRwt/
翔は誰とセックスしたんだ?
438:教祖猫を噛む
04/02/25 00:09
大友君
439:愛蔵版名無しさん
04/02/25 00:24 6XHsifPo
おのれ
ふまじめにもほどがある!
440:愛蔵版名無しさん
04/02/25 01:14
高松「大友くん!!じつはぼくは前からきみのことがっ!!」
大友「な、なんだってっ!!ばかなっ!!気は確かかっ!!」
高松「もんどう無用だ!やってやるっ!!」
大友「ギャッ!!!」
441:愛蔵版名無しさん
04/02/25 03:19
>>428
確かに、最高傑作は「私は真悟」と感じさせるんだけど
大友君の存在が、その感じを阻むんだよな・・。
「まりん」も「さとる」も「真悟」も「ロビン」もグっと
くるんだけど大友君の魅力には追いつかないかな・・。
442:愛蔵版名無しさん
04/02/25 11:07
>>440
(*´д`)ハァハァ
443:愛蔵版名無しさん
04/02/25 13:21
まさか漂流教室で081(*´д`)ハァハァとは
444:愛蔵版名無しさん
04/02/25 15:54
>>443に突っ込んでイイものか・・・
445:愛蔵版名無しさん
04/02/25 16:24 rdnVWhIa
私は面白い本、漫画をピピっとかぎつけるレーダーが頭についてるんですが、古本屋でみつけた
漂流教室にかなりピピピピっときました、でもまとめて読みたくなったんでそこでは買わずに古本で
ネット注文しました。このスレ読むとネタバレありそうなんでまだ読まないでおきますね。
446:愛蔵版名無しさん
04/02/25 16:50
読み終わったらまたおいで
447:愛蔵版名無しさん
04/02/25 18:20
そのレーダー何処で買ったのか知りたいw
448:愛蔵版名無しさん
04/02/25 18:45
松田聖子まで漂流スレにきました
449:愛蔵版名無しさん
04/02/25 19:50
>>443
081じゃなく8(ry
450:愛蔵版名無しさん
04/02/25 22:56
>>447
美味しいものを嗅ぎつけるレーダーと一緒に合成されているのですが
非売品です。
451:愛蔵版名無しさん
04/02/26 09:14
サキッペが非常に美しい、
452:教祖猫を噛む
04/02/26 13:10
欲しいな
453:愛蔵版名無しさん
04/02/26 14:08
,.....i:::::`':::::::ヽ-、
,..::-::ノ7::::::::iー-、:::゙ー、
>:::::) `ヽ:::::)-- )::::::/
(:::::::( (::('´ ニ ヽ;:::`>
`!:::| '"ヾ、_, 、、_/゙ヾi::,i゙
r'l! ‐´・` , ,'-・ゝ l!ヘ この学校の女は全員俺様のモノだ!!
l ゙':::;'' i !゙' :::'゙ ,. ,'
ゝi , ゝ- ' L.'
゙! r'<三_三>ヽ ,!
゙i ヽ '` - 'フ /,イ-、
,r''7| ` 、`二´ _,. ' |゙! ヽ
454:愛蔵版名無しさん
04/02/26 17:00
ひっさびさにロンラブを見た。最終回だった。
涙腺・゚・(つД`)・゚・損壊
やっぱええわ。
世間では評価は今一つだが俺は大好きだ。
455:愛蔵版名無しさん
04/02/26 17:23
漂流教室クラスの“強力な”マンガってありますか?
3年前にこのマンガにヤラれて以来、ずっと探してます。
14歳、デビルマン、銭ゲバ、アストロ球団、餓鬼(ちばてつや)、
ヘルタースケルター(岡崎京子)、人間時計などからは近い衝撃を得られました。
他に何かないですか?よかったら教えて下さい。
……どうでもいいけど、ヘルタースケルターって岡崎京子版「洗礼」だよね。
456:愛蔵版名無しさん
04/02/26 18:11
強力とか言われてもわかるかいな。
主観なんて人それぞれじゃい。
457:愛蔵版名無しさん
04/02/26 18:29
>>455
感動するとか話が練られてるとかじゃなくて?
458:愛蔵版名無しさん
04/02/26 22:29
わたしは真悟と漫画版のナウシカ
459:教祖猫を噛む
04/02/26 23:30
火の鳥は?
ナウシカは面白そうな話しだけど無理矢理終わらせた感が強いね
映画ばっか作るのもいいけど、外伝みたいのも書いて欲しいわな
手塚治虫はウメズっぽい作品も結構書いてる気がしる
デビルマンも壮大で楽しいけど
ツゲ義春のような暗い感じの作品もいい
強力って感じじゃないけど
460:愛蔵版名無しさん
04/02/26 23:40
注文した漂流教室が届いたんで、今読んでる最中です。文庫版のえーと4巻め。
わりとサクサク話しが進んで早く読み終わってしまいそうなのが残念!もっと
教師達がぶちきれるのを1巻で終わらせないでもっとダラダラ描いて欲しかった。
ん~~でもやっぱり面白いですね、これ。レーダーが喜んでます。
461:愛蔵版名無しさん
04/02/26 23:42
天狗党絵詞
ヒミズ
ワールドイズマイン
度胸星
しあわせ団地
462:愛蔵版名無しさん
04/02/26 23:44 yP/7RFoR
>455
いま漂流教室読んでて思い出したんですが、似てる漫画があります。えーとタイトルわすれちゃったけど
映画化されてSAYAKAが主演し他やつです。それと、衝撃とは違うかもしれませんが、じっくり読みたいなら
「ナニワ金融道」とかはどうですか?違った意味での衝撃では池田理代子の「おにいさまへ」もお勧め。
463:愛蔵版名無しさん
04/02/26 23:49
そりゃドラゴンヘッドだな
他に漂流教室っぽい話の漫画というと
チャイルドプラネットや飛ぶ教室かな
つーかだんだん自分の好きな漫画すすめてるだけの(ry
464:教祖猫を噛む
04/02/26 23:53
ナニワきんゆどうも楽しいね
しあわせ団地も楽しい話しはある
465:愛蔵版名無しさん
04/02/26 23:57
>>459
無理矢理終わらせた感が強いって映画のほうか?
漫画と映画では話違うの知ってるよね?
映画のほうの話はほんとありきたりでつまらん終わり方
466:教祖猫を噛む
04/02/27 00:15
漫画のほうだよ
人間は前の人間に作られた人間だって発想は楽しいけど
7巻のネタ公開の話しがあまりにもすくな過ぎる
風の谷の後継者の話しも中途半端だし
イマイチトルメキアのしたかったこととドルクがしたかったことがわからん
完結させないで放りだしとけば伝説の漫画になってたかも知れんが
ウメズの漫画のほうが話しとしてよくまとまってる
467:愛蔵版名無しさん
04/02/27 00:42
また君か・・・って感じ
468:愛蔵版名無しさん
04/02/27 01:12 YBQEvnxn
そういえば、、、なんだか
腹が減ってきた。
松長製菓のBGチョコでも食べよう、、、
469:愛蔵版名無しさん
04/02/27 01:25 5xcINJC+
今週のアサヒ芸能に楳図センセのインタビューが載ってるよ
470:愛蔵版名無しさん
04/02/27 02:05 YBQEvnxn
ガーン!!ついに出たッ!!
471:愛蔵版名無しさん
04/02/27 10:12 DtHamY6e
>>455
恐怖新聞や空手バカ一代はどうよ
472:愛蔵版名無しさん
04/02/27 14:30
レジャーランドでお菓子発見するも取り出せないところ、
だれかドライバーとかもってないのかよ
473:愛蔵版名無しさん
04/02/27 14:57
未来だからそんなんじゃ分解出来んて
474:愛蔵版名無しさん
04/02/27 15:37
だから車で体当たりすればいいんだってば!じれったいなァもう!
475:愛蔵版名無しさん
04/02/27 16:01
未来だからm(ry
476:愛蔵版名無しさん
04/02/27 17:19
ホラー漫画もっと色々読みたいんだけど、なかなか怖いのってないですね。
477:教祖猫を噛む
04/02/27 17:48
洗礼は怖いよ
文庫版の洗礼に入ってるママが怖いってのも怖すぎるよ
478:愛蔵版名無しさん
04/02/27 23:32 esqASwGM
たぶん、まことちゃんと真吾以外は楳図読んでるはず。でも小学生時代とかだから内容覚えてないことだし
買いかな?でも案外家捜ししたら出てくるのかも。
479:愛蔵版名無しさん
04/02/27 23:55
>>476
神の左手悪魔の右手はもう読んだかい?
480:455
04/02/28 01:48
うわ、少し見てないうちにレスが…。
“強力な”って、ギャグでもSFでもなんでもいいんですが、
妙にパワーのある作品というか、そんな感じで使いました。
高度経済成長期のマンガによくある、そんな。分かり難かったですね。すみません。
ナウシカはすみません、挙げてませんでしたが普通に好きです。
ドラゴンヘッドはトンネルの辺りまでは良かったんですけど…。ええと、以下略で。
飛ぶ教室は、漂流教室のドス黒さを漂白したような?物足りなさが。時代もあるんでしょうが。
度胸星やワールド・イズ・マイン、殺し屋1はどれもラストがアレでしたね…。
ヤンサン編集長が替わった為、切られたと聞きましたが。どれも傑作レベルだったのに。
特に度胸星!あれは本当に勿体なかった(;´д⊂)
空手バカ一代、恐怖新聞は共に好きです。百太郎も。
空手バカ一代は、特に前半のつのだ氏担当の部分が、バカで胡散臭くて最高っす。押忍。
つげ義春は「沼」「紅い花」「ゲンセンカン主人」には随分ヤラれました。好きです。
ナニワ金融道は中学生の多感な時期に読んで、軽くトラウマに…。
とりあえず「チャイルドプラネット」「お兄さまへ」を読んでみます。
どうもありがとうございました。
…つうか、せっかく薦めてもらった作品を叩く漏れってどうよ。
481:愛蔵版名無しさん
04/02/28 03:33
チャイルドプラネットは漂流教室っぽい話ってだけで薦めはしないぞ
俺は最初のほうしか読んでないけどね
10年くらい前にヤンサンで連載してて、話のほうは竹熊健太郎の作だったはず
482:愛蔵版名無しさん
04/02/28 09:24
>>469
サンキュ。買いました。「激白連載マンガ道、波瀾万丈!」の第9回目の登場。
このスレでアサ芸買う人も少ないと思う(私も初)が、真摯な取材姿勢に好感をもった。
以下、抜粋してみます。★「」内は楳図さんの発言。地の文は取材者・桐山秀樹さんの文。
★「僕のマンガは、特定の人間にポイントが当たっているわけではない。
重要なのは集団全体の響きなんです。いわば、オーケストラですね。その中で
バイオリンは自分のパートだけ弾いている。
すると自分以外のところから思わぬ音色が出たりする。集団の中で何が起こるか
わからない恐怖というのを、僕はかいているんです。言うならば”人間全体のドラマ”です」。
1人で真っ暗な洞窟を歩いていくなら、まださまざまな心構えができるが、
それが集団となると、誰かが急に叫んだり、おかしな方向に逃げ出すなど予測不可能な行動をとって
全員が「恐怖のハーモニー」におびえる。
この集団で味わう「恐怖」が楳図マンガの原点となっているのだ。
もう一つ、楳図マンガの「恐怖性」を際立たせるのが、細部にわたる迫真の描写力だ。
★「僕のかく絵は、形や骨格はリアル。でもペンタッチはマンガというのが特徴なの。
だから、本物のように見えて、実はマンガ世界で、全ては”幻想”であり、アートなんです」
外見は巨大な卵もペンタッチの強弱で陰影をつけ、とてつもない生き物が隠されているかのように
”生命感”を描き出す。だから恐ろしい。
★「同じように、家の扉にしても、その向こうにえたいのしれない化け物が
潜んでいるかのような装飾を施してかく。
それを開け、恐怖が最高潮に達したところで次週になる。次週は扉を開けると、
そこにただ母親が立っているだけだったりしてね(笑)
それでもまた、その母親が不気味な動きをするなど、恐怖が次々と連続していくんです」。
483:愛蔵版名無しさん
04/02/28 09:27
「漂流教室」をかいた楳図は現代の若者をどう見るのか。
★「新しいものと出会うことがどれだけ恐ろしいことか、についての感性を
今の人たちは失っていると思いますね。例えば、知らない人との間でもすぐメールで話す。
それは見えていない世界との出会いであって、とても怖いことだという認識がない。
これはヤバイぞというリアル感がない。怖いものに対する感性が鈍くなっているんです」
楳図によれば、マンガや小説は、こうすればこんなことが起こるという疑似体験を読者に与える。
生きるために、状況に対して恐怖を感じる免疫機能を持たせたと言う。
「漂流教室」はその後、TV・映画・ラジオでドラマ化され、彼の代表作となった。
だが、楳図は、自分がかいたマンガの迫力にこだわる。
★「TVや映画だと、僕みたいにディテールまでかき込むと制作費がかかって
しょうがない(笑)だから登場する生徒たちも少人数にしてしまった。
でも、本当は子供たちの『数』が欲しいんです」
ある程度の数がないと、人類の未来を背負わされた子供たちの恐怖という部分が
伝わってこないと言うのだ。
同じように楳図はマンガの持つ余白の効果も説く。
★「この部分がなぜ余白なのか。余白があることで、マンガ全体が生きてくる。
そういう意味でマンガはコストに左右されず、人間が思いを集中してかけるすばらしい媒体なんです」。
484:愛蔵版名無しさん
04/02/28 09:29
「漂流教室」をかいた楳図は現代の若者をどう見るのか。
★「新しいものと出会うことがどれだけ恐ろしいことか、についての感性を
今の人たちは失っていると思いますね。例えば、知らない人との間でもすぐメールで話す。
それは見えていない世界との出会いであって、とても怖いことだという認識がない。
これはヤバイぞというリアル感がない。怖いものに対する感性が鈍くなっているんです」
楳図によれば、マンガや小説は、こうすればこんなことが起こるという疑似体験を読者に与える。
生きるために、状況に対して恐怖を感じる免疫機能を持たせたと言う。
「漂流教室」はその後、TV・映画・ラジオでドラマ化され、彼の代表作となった。
だが、楳図は、自分がかいたマンガの迫力にこだわる。
★「TVや映画だと、僕みたいにディテールまでかき込むと制作費がかかって
しょうがない(笑)だから登場する生徒たちも少人数にしてしまった。
でも、本当は子供たちの『数』が欲しいんです」
ある程度の数がないと、人類の未来を背負わされた子供たちの恐怖という部分が
伝わってこないと言うのだ。
同じように楳図はマンガの持つ余白の効果も説く。
★「この部分がなぜ余白なのか。余白があることで、マンガ全体が生きてくる。
そういう意味でマンガはコストに左右されず、人間が思いを集中してかけるすばらしい媒体なんです」。