05/10/14 18:42:37
>>248
個人的にはパジャジはザベルで鮫島がドノヴァンがイメージに合うかな。椿には
レイレイを使ってほしいw
>>249
見たよ~リュウVSザンギは本当に隼人一巻っぽかった(笑)個人的にはバイソンとザンギの
動きがよかった。リュウと春麗は仕方ないとはいえ鳥かご多かったしね…リュウは
ともかく春麗はキャラの相性や性能で勝ったって感じがした。
しかしVSリュウの時のザンギの間合いのとり方やキック→スクリューは本当スゴイと思った。
251:愛蔵版名無しさん
05/10/14 21:44:37
>>250
リュウVSザンギは凄いよね ザンギが強キャラに見える。
スクリューやけに減るし吸うしw
リュウvsガイルもあるし、春麗vsバイソンもあるし、偶然にも一巻の殆どのカードがあるなあ。
ちなみにあの春麗の人は全国でもかなりトップクラスの人。 カプゲー界では超有名人。
スパ2X俺も詳しくないけど、相性や性能で勝ってるように見えるのは
キャラ対策や立ち回りが頭一つ抜けてるからそう見えるのかもしれないね。
252:愛蔵版名無しさん
05/10/14 22:09:07
>>251
>ちなみにあの春麗の人は全国でもかなりトップクラスの人。 カプゲー界では超有名人。
そうだったのか。この春麗だったら勝てると思った自分が恥ずかしい…
>リュウvsガイルもあるし、春麗vsバイソンもあるし、偶然にも一巻の殆どのカードがあるなあ。
たしかに一巻と同じカードだ。言われるまで気づかなかったよ。
そういえばハイパーストⅡの本か何かのサイトにも動画あったよね?あそこで
ガイルの14HITもどきを見た気がする。14HIT、単行本に収録されてないのがショック。
253:252
05/10/14 22:11:15
URLリンク(www.tanomi.com)
確かここだったかな?
254:愛蔵版名無しさん
05/10/15 00:38:57
>>253
ダルシム使うのに先読みってやっぱ重要な要素だと
改めて思い知らされた。にしてもガイルつええ~~~!!
255:愛蔵版名無しさん
05/10/15 01:11:46
>>253
上で出てるチュンリーはそこの最強16人の中の一人だね。 オトチュンだよ。
ウメハラとの試合は凄いね。 体力瀕死でキコーケンにバックジャンプ→空中竜巻やってるw
14HITはソニック数発と屈弱P数発当てて最後に昇りK当てる奴だっけ。
キャラ限とか状況限定すぎる上に難易度が高いコンボはボンボンの本で載せるのは無理があるかもね。
256:愛蔵版名無しさん
05/10/15 17:24:19
>>253 ハヤトや鮫島なんかとどっちがすごいかな?
257:愛蔵版名無しさん
05/10/15 21:52:55
>>256
さ~ どっちもすごいけどやっぱリアルの方がすごいかな?
258:愛蔵版名無しさん
05/10/16 01:54:32
>>257
小学生ということを考慮すれば隼人のほうがすごいんじゃないか?
259:愛蔵版名無しさん
05/10/16 04:25:36
とはいえ梅原はもうなんというか伝説の男だ。
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)
これ(中学生時代の話)とか
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)
ここの下のほうのEVO2K4とかの動画見たら納得できるかも。
260:愛蔵版名無しさん
05/10/16 13:00:44
>>259
全部ブロッキング!?(しかも最後は空中で…)す、スゲェ…
思ったんだがパジャジって体で行動を読むとか言ってかけど
ゲームの配置上、相手を見る事ってできないんじゃ…?
261:愛蔵版名無しさん
05/10/16 16:20:28 AIZ9RyBz
ハンゾウ、小学生には見えんな
262:愛蔵版名無しさん
05/10/17 18:10:30
みんなが一番おもしろかった試合ってどれ?
俺はリュウ(隼人)VSダルシム(パジャジ)が
263:愛蔵版名無しさん
05/10/17 21:35:00
>>262
二巻だけもってないんだよなあ・・・大体どんな感じの試合だったの?
ダルシム好きとしてはすごく興味があるな。
264:愛蔵版名無しさん
05/10/17 22:40:19
>>262
隼人対液体ロボットのホンダvsサガット(サガットに紅葉がたくさんw)
隼人対電脳一号のバルログvsベガ
電脳一号対メイドのザンギvsガイル(たしか未収録)
かな。未収録分またみたいよ(´Э`)
265:愛蔵版名無しさん
05/10/18 14:19:41
ダルシムから見始めたような気がするな俺は。
確か透視能力かなんかで主人公のコマンド入力を見て
主人公の行動を読まれてしまい苦戦。
っつー話だったと思う。
で、最後は主人公がコマンド入力にフェイントをかけて勝利だった気がする。
具体的には
↓→
で波動拳と思わせておいて相手がジャンプした瞬間上のコマンドに加えて
←↓→パンチ
で昇龍拳を出して一発KO。
当時は超必も空中カードもなかったからまあ無理な話ではない。(一発KO以外)
266:愛蔵版名無しさん
05/10/20 01:05:01
昇竜で一発KO
なんて理不尽な話だ
267:愛蔵版名無しさん
05/10/20 05:55:19
昇龍一発KOじゃなくて
昇龍食らったパジャジが『バカなっ!そのコマンドで昇龍拳が出るはずが無い!』
とか言って席を立った隙に
隼人が解説しながら連続技入れてた気がする。
コミック全巻持ってるけど、押入れの奥にあるから確認出来ないわけだが。
で、ちょいと相談。来年以降の話だけど
個人のHPで、この漫画の単行本分を1話数行程度の内容紹介を考えてるんだけど、法的にはどうかな?
このスレ、懐かしいと思って来る人いても単行本全巻持ってる人少ないみたいだからさ。
268:愛蔵版名無しさん
05/10/20 19:26:27
ボンガロくらい思い切っても平気な気がする。注意されたら止めるってことで是非やって欲しいとオモ
269:愛蔵版名無しさん
05/10/20 21:14:58
トロロとやらの画像も載っけてくれよ ('A`)b
270:愛蔵版名無しさん
05/10/20 22:46:35
むしろサニースレのまとめサイトにリンクする勢いで。
同時期なんで憶えてるヤシも多そうだし
271:愛蔵版名無しさん
05/10/21 00:54:43
>>268-270
OK!ボンガロまでは、やんないけど注意受けたら止める程度で。
超闘士のまとめページがyahooのキャッシュに残ってるから、それくらいを目安にしてもらえれば。
トロロや画像は載せたいけどさ・・・。そこまでやったら流石にマズイでしょ?
予定は来年の4月以降で。んじゃ、俺は冬眠に入りますよ。
272:愛蔵版名無しさん
05/10/21 04:07:15
確か最終回で鮫島が隼人を連れていこうとした時、椿タソが『ショ○?』って言ってた。ハンゾウが『なんだそりゃ、ヤクルトの仲間か?』とか言ってた。数年後、俺はシ○タの意味を知った。
ありがとう椿タソ。僕は大人になりますた。
273:愛蔵版名無しさん
05/10/21 06:48:30
んじゃ俺が椿タンを連れ去ろうとしたら、椿タンは「ロ○?」と言うのかな。
274:愛蔵版名無しさん
05/10/21 10:34:10
最終回って隼人がアメリカ行くんだっけ?
275:愛蔵版名無しさん
05/10/21 14:03:01
ファミコンロッキーじゃあるまいし
276:愛蔵版名無しさん
05/10/21 20:49:30
鮫島がズルで使ってたあの機械っていったいなんだったんだ?
277:愛蔵版名無しさん
05/10/21 20:52:40
>>272
「もしかして鮫島君ってホモ?」
「なんだそりゃ牛乳か?」
こうじゃなかったっけ?
278:愛蔵版名無しさん
05/10/22 01:52:58
277>それは春山先生と思われ まぁ、記憶なんて曖昧なもんだよ。
279:愛蔵版名無しさん
05/10/22 12:59:14
ショタの方は俺も覚えてないな
280:愛蔵版名無しさん
05/10/22 13:31:54
確かホントに伏せ字になってたような……誰かうpしてくれんかね。
281:愛蔵版名無しさん
05/10/22 15:39:40
HPで漫画の画像うpってのは結構グレーだよな。
作者、業者に許可とらんといけないしそんなことしてるやついないだろうし。
ここらへん意識して俺は、とろろうp断念したんだけどな・・。
282:愛蔵版名無しさん
05/10/23 00:47:59
成程、そういうことか。
283:愛蔵版名無しさん
05/10/24 15:02:56
全選手入場!!
攻撃の読み合いなら俺の医術がものを言う!!
インドのダルシム使い パジャジ・サツゥルノだ!!!
出番欲しいからここまできたッ 強さ・持ちキャラ一切不明!!!!
パンドーラの雑魚ファイター 石川ケンゴだ!!!
Kボタン無しの筐体の前なら俺はいつでも全盛期だ!!
萌えるロリキャラ ブランカ使い椿 名字不明で登場だ!!!
アメリカから炎のガイル使い(一応)が上陸だ!!
留学生 ニコラス・ミリバール!!!
バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
中身は謎の死刑囚 T・ホーク使いのハンゾー(洗脳版)だ!!!
284:愛蔵版名無しさん
05/10/24 15:21:39
特に理由はないッ 店長が強いのはあたりまえ!!
常連客にはないしょだ!!! パンドーラの店長!
刈田のおっちゃんがきてくれた――!!!
俺のラリアットに死角はないッッ!!
ラリアット野郎 藤原半蔵だ!!
先生の仕事はどーしたッ 昔のゲーマー魂未だに消えずッ!!
脱ぐも悩殺するも思いのまま!!春麗使い 春山麗子先生!!!
超一流バスケットボール選手の超一流の格ゲーだ!!』
生で拝んでオドロキやがれッ アメリカの元NBAプレーヤー DJ使い ミカエル・ジューダンだ!!!
男相手なら絶対負けん!!
プロのエロス見せたる!! キャミィ使い マドンナだ!!!
強いキャラ使いまくって磨いた実践格ゲー!!
Gリーグのデンジャラス・ゲーマー 鮫島兵吾だ!!!
若き王者が帰ってきたッ!!
どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッッ
英州隼人の登場だ――ッ
285:愛蔵版名無しさん
05/10/24 20:43:50
もし今の時代に「ゲームウルフ隼人」があったら・・・・・
「ヨガフレイムを撃て!」
「? ヨガフレイムってなんすか?」
「!!」
-主人公負けて打ち切り-
286:愛蔵版名無しさん
05/10/24 23:40:15
>>285
「波動拳を撃て!」
「波動拳ってなんすか?」
「スタン○ッジと同じコマンドだよ!」
287:愛蔵版名無しさん
05/10/27 23:01:13
似たような感じで、ボンボン版の餓狼伝説を紹介してるサイトがあったはず
しかも画像つきで……
288:愛蔵版名無しさん
05/10/27 23:13:51
墓標だな
289:愛蔵版名無しさん
05/10/27 23:34:29
>>285
現在のヨガフレは当時のヨガフレとは逆コマンドだからなぁ。
いわゆる「逆ヨガ」の方が正規コマンドになっちった。
290:愛蔵版名無しさん
05/10/28 17:33:07
うっおーーーー!くっあーーーーー!昇竜拳!!
ピヨッタ状態でできることはまだまだあるぜーーーーーっ!!
雑魚どもは君とハンゾウに任せた。鯨岡のじっちゃんの教えだ!!
裏技で豪鬼だとーーー!?てめえこそゲーマーじゃねえだろ!!
タメの先行入力だなんてまるで知性を感じませんよ。
うげら!んならタイガーショットの硬直時間をを見切ってみろやーーーー!!
はおっ!どんなエロ教師だよテメーー!ここがパンドーラけえ、しけたとこだのう。
読みは深くとも技の知識は浅いようですね。魂の篭った筐体なら!
どんな強敵も倒せるぜーー!!男なら、パンチボタンのみでコンボせんかい!!
Gリーグで待つ、鮫島・・・(と英語で書いてある。)
291:愛蔵版名無しさん
05/10/31 17:35:46
ゲームウルフ隼人~スト3編~
隼人、持ちキャラはやっぱりリュウ。
ハンゾー、持ちキャラはヒューゴー
春山、当然春麗。
鮫島、豪鬼?
ニコラス、レミー?
パジャジ、ネクロ?
椿、エレナ?
292:愛蔵版名無しさん
05/11/01 00:18:03
鮫島はもちろんバグ技使用でギル使います。
んで隼人が隕石orセラフィックを全段ブロ→真昇龍拳で勝利。
293:愛蔵版名無しさん
05/11/03 12:51:52
KOFやらせたい
294:愛蔵版名無しさん
05/11/07 02:02:34
いまさらな話だけどゲーマー養成講座のスクリューの出し方間違ってるんじゃね?
>180°以上回っていればいいのです。
ってなってるけど、上下左右の入力が必要で、632147は無理な気が。
当時は無理だったスクリューに最近目覚めたもんだから言ってみる。
295:愛蔵版名無しさん
05/11/08 07:02:46
632147は無理だけど632149なら出る
296:愛蔵版名無しさん
05/11/08 22:48:14
≫42-43書いたもんです。まさかまだ残ってるとは。
板移転に気付かず、とっくに落ちたもんだと…。
ちょい感動。
297:愛蔵版名無しさん
05/11/09 01:15:42
スト3描いたらブロッキングの描写で悩みそう。
そりゃそうとネクロってダルシムみたいな使い方ができないよな。
飛び道具やスライディングがないから使いにくいことこの上ない。
パジャジはネクロ使わないかもな。
298:愛蔵版名無しさん
05/11/17 02:54:34 oyzaABHF
あげ
299:愛蔵版名無しさん
05/11/18 20:03:22 jZOl0G1p
過疎上げ旋風脚!!
300:愛蔵版名無しさん
05/12/01 08:13:14
スモチャギ
301:愛蔵版名無しさん
05/12/04 20:26:41 sQ0Nr84h
トロロメイド(*´Д`)ハァハァ
302:愛蔵版名無しさん
05/12/06 02:55:56
トロロ椿の方がいい
303:愛蔵版名無しさん
05/12/07 23:10:33
パジャジってインド人だよね?
インドに当時ストⅡって輸入されてたんだろうか?
304:愛蔵版名無しさん
05/12/12 18:51:41 5Nyumn/c
そういえば2巻でスパⅡのブランカのバーチカルローリングが途中でなんか変なったみたいで鮫島が
「残念だったな、ターボとは違うんだよ。」とか言ってたけど、
いったいスパⅡのブランカになにがあったんだ?
305:愛蔵版名無しさん
05/12/12 20:17:43
ブランカバーティカルローリング
ターボ・・頂点まで達した後、下降する際、回転(攻撃判定あり)しつづける。
スパII・・頂点まで達した瞬間、回転が止まる。(新技が作られた影響)
ターボとは違うのだよ!ターボとは! by グフの人
306:愛蔵版名無しさん
05/12/12 20:23:00
>>305
スパⅡXではどうなったの?
307:愛蔵版名無しさん
05/12/13 17:04:06
スパIIと同じ
308:愛蔵版名無しさん
05/12/14 21:05:03
ガ━━(;゚д゚)━━━ン !!
ブランカ使いの心中察します・゚・(ノД`)・゚・。
309:愛蔵版名無しさん
05/12/16 00:55:24
バーチャルローリング!
310:愛蔵版名無しさん
05/12/16 23:35:31
二巻ゲット!パジャジ強いなー。
でも現実問題ヨガテレポートでかく乱ってあんまり
使えない技なんだよな。
(いや、出た瞬間隙だらけになるしさ。)
311:愛蔵版名無しさん
05/12/17 04:26:35
まあそうだな。
312:愛蔵版名無しさん
05/12/17 17:41:53
まあパジャジの強さの理由はあの反則臭い読み能力にあるからテレポートくらい多めに見ようや
313:愛蔵版名無しさん
05/12/17 21:34:50
つーかあんだけ攻撃くらえばいくらダルシムの攻撃でも
ピヨるんじゃないのかとかいったつっこみはヤボでしょうな。
(いや「頭突き二発+何か」で大抵気絶するんだよ。
キャンセルとかめくりとか連続技とかが少ないわりに
侮れないんだよなダルシム。投げ技の間合いもザンギの次に
広いし。)
314:愛蔵版名無しさん
05/12/17 21:41:48
そういやジョーダンやパジャジやマドンナって何語で喋ってるんだ?
315:愛蔵版名無しさん
05/12/17 21:43:26
隼人が理解してるし日本語ジャマイカ?
316:愛蔵版名無しさん
05/12/18 18:06:21
>>309
こらーっ!
317:愛蔵版名無しさん
05/12/18 18:57:07
年齢が特定されてないキャラの年齢を予想しようぜ
隼人・半蔵などは11歳前後だろうけど、椿はなぜか不明なんだよな。
318:愛蔵版名無しさん
05/12/19 18:26:49
椿は小学校通ってるくらいしか分からないな。
実はああ見えて隼人より年上で6年生だったりすると萌える。
319:愛蔵版名無しさん
05/12/20 02:57:48
初代で女キャラが春麗以外でいればなぁ。よりによってブランカとは。
320:愛蔵版名無しさん
05/12/20 14:24:54
あれはあれでかわいいと思ったけど
ロロロロロロッロリコンちゃうわ!!
321:愛蔵版名無しさん
05/12/20 22:21:16
俺もブランカいいと思うけどね。
後発のキャミィ さくら カリン Rミカ ユーリ ユーニ ローズ エレナ いぶき マキ
あたり どれもあわないんじゃない?
それならいっそブランカ位ギャップがあったほうがいい。
バーチャファイターだと葵とかまんまだけど。
322:愛蔵版名無しさん
05/12/21 00:34:33
あのギャップがいいんじゃないかぁ!>ブランカ
当時ブランカ使いだった自分は
あんなにかわいいおにゃのこが
自分と同じキャラ使ってることに喜びましたぜ。
つーわけでZERO編での
椿たん→アドン に禿賛成
323:愛蔵版名無しさん
05/12/21 00:52:12
幼鮫島がズルで使ってたあのソロバンみたいな機械って結局どういう機械だったんだろう?
324:愛蔵版名無しさん
05/12/21 01:18:26
>>322
ブランカ三段いいよな。ゲームオンチの俺でもできるし。
個人的にはダルシムのコンボも掲載してほしかったなあ。
パジャジがやった
ヨガテレポ→ドリルキック→スライディング(小かな?)→頭突き
→ヨガフレイムって・・・実際問題どうなの?
頭突きはキャンセル対応してなかった気がするんだが?
>>323
俺は電流がながれる筐体のほうが気になるな。
325:愛蔵版名無しさん
05/12/21 02:26:41
おまえら>>319につられすぎ
326:愛蔵版名無しさん
05/12/21 18:46:24
>>297
プレイヤーの筋肉の動きを読んで
相手キャラ間合い外から攻撃する、
という「対応型」ダルシムの究極系…
それがパジャジの強さだからな
ネクロは中~近距離の緩急をつけたラッシュと
スタン狙いのキャラなので
ダルシムとは戦法が大きく異なる。
パジャジには不向きだよな。
327:愛蔵版名無しさん
05/12/21 22:11:44
>>326
スタンて何?サードストライクやりはじめたばっかだから
よくわかんないのよね。
ヴァンパイア系だったら誰がなに使うんだろう?
隼人が使いそうなの思い浮かばねえな。
328:愛蔵版名無しさん
05/12/21 23:39:10
隼人はやっぱデミトリじゃないか?
329:愛蔵版名無しさん
05/12/22 00:20:36
ビシャモンとかドノヴァンもいい
330:愛蔵版名無しさん
05/12/22 00:59:46
いや、熱血正統派のいかにもって感じの主人公がいないんだよなヴァンパイア。
ハンゾウはサスカッチで春山先生はモリガンか?
パジャジはアナカリスとか。椿はフェリシアがいいなー。
331:愛蔵版名無しさん
05/12/22 17:06:57
春山先生は電脳寺編冒頭でフェリシアに変身してた1こまがあったな。
332:愛蔵版名無しさん
05/12/22 19:26:45
椿はガロンだと思われ・・・
333:愛蔵版名無しさん
05/12/22 19:27:28
ハンゾウはサスカッチよりもヴィクトルの方が似合いそう
334:愛蔵版名無しさん
05/12/22 20:45:22
隼人→波動昇竜キャラ
ハンゾー→投げキャラ
先生→女王系キャラ
ニコラス→溜めキャラでソニックサマー系
もしくはアメリカ人キャラ
椿たん→ヒットアンドアウェイな突進系キャラ
パジャジ→遠距離対応型キャラ
鮫島→超攻めキャラ
もしくは隠しボス系キャラ(使用不可能でも例の機械で(ry
>>326
平たく言えばピヨリ
スト3ではピヨリ値がゲージで表示されてるので
目安にし易くなってるんよ
335:愛蔵版名無しさん
05/12/29 20:38:55
>>331
隼人はガロン、ハンゾウはサスカッチだったな。