03/09/10 01:08 RUOv/Ov+
昔ボンボンで連載していたスト2漫画・・・のはずなのですが、
・おかっぱに着物のブランカ使い少女
・リアルでヨガを極めてしまったダルシム使い
・スパ2初プレイに戸惑う主人公がピンチに陥ったその時、
観客席からの「ヨガフレイムを撃て!」という助言に応えて
咄嗟にファイアー波動拳を発射、勝利
など、内容を思い起こしてみるとあまりにマヌケでありえないものばかり。
果たしてこれが現実のものなのか、当時小学生だった頃の記憶が
数十年の時を経ていい具合に熟成されて出来上がった妄想なのか、
判断しかねて困っています。
ググってみても一話のあらすじしかヒットしないし。
当時、連載を読んだ時の記憶を鮮明に覚えていらっしゃる方や、
単行本を所有していらっしゃる方からの、
真偽を確かめるための情報をお待ちしてます。
2:2
03/09/10 01:41 Xy2vNtf0
懐かしいね。ブックオフに売ってるよ。
ホンフゥとか使う奴が確か鮫島だったな。
そしてキャミーがマリリンモンローとか。
3:愛蔵版名無しさん
03/09/10 06:08 /48UGS0F
2ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。
もう何千回と2ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで新スレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2キーは磨り減って2の印字が消えている。
他の奴らが2をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ2ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
2ゲットに失敗したあの暑い夏の日。
2を取るために光回線を導入した。
2を取るために指の力が上がるように特訓した。
2を取るために動体視力を上げる本を熟読した。
2が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても2ゲットの事しか思い浮かばない。
2ゲット。ああ好きさ。結婚したい。
今度こそ2ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。2ゲット!!!!
4:愛蔵版名無しさん
03/09/11 15:15
とろろいも編の続き見たいんだけど3巻以降出てないんだよなコレ。
5:愛蔵版名無しさん
03/09/15 00:30
たしか序盤にハイスピードダブルラリアット連発してるだけのザンギに
惨敗してたりしたな
6:4
03/09/15 11:14 EAc9J37X
なんか人いな杉!!
7:愛蔵版名無しさん
03/09/17 18:31
かっかっか、7getはヤム兄がもらったぞクズ共がっ!!
,r''""~ ̄""''丶.
,/,,::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ.
/::i" ヽ,,::::::::::::::::::::::::::::゙,,
,i::y' ゙゙'ヽ,〃/'''"彡゙i
!i ⌒ヽ. ':::;;;;;;;; ''i:i ___Λ
,r 'i/r'=、キ、j;;/;r ::'' /::i |>>2 ヒィィィヤッホゥ!!!
,!,rY 、..(・)_ヽ ノ/∠-_=''、丶i/ | ̄>>3だからお前はクズなんだ
i.in',,  ̄ー /"、r.,ヽ /ヽ |>>4 所詮クズはクズだ
‐''"~~人''!:;;;,, ,,,. !" ゙''、`" ゛./ヽ ! |>>5 イチャつきたけきゃ遊園地にでも行ってろ
°;;;;;;;;i i .,,,,..゙゙ i :;;;; 、 ::,,,..,,;;/''''/' |>>6 来い来い!来いよ!!!
;;;;;;;''"i' ! ゙ヽ、 ヽ、_'ノ ::;;_'''''/_;;/"''-|>>8 プ・・・・・・ブフッ!!
i' ゙!;;; `゙ー'.ニ丶_..,ノ` /;;;;;; < >>9 アンタ2ちゃんの才能ねえよ
! i !、 ゙゙''''ー-:: ,/;;;;ー=ニニ|>>10 ぎゃぁああぁっ!!!おっ・・・俺の拳がぁあ!!
! |ヽ. .,/;;;;;;;; | >>11 ちょ・・・調子んのんぁっ!!!
!丶、,,,,___,,/;;;;;;;;;;;;; \>>12 俺だああああっ!!!
8:愛蔵版名無しさん
03/09/19 00:26
ageruyo
9:愛蔵版名無しさん
03/09/24 01:19
パンチラクオン
10:愛蔵版名無しさん
03/09/25 04:24
はっきりいってお色気濃度高いなこの漫画。女教師やメイドがハァハァ
なんとか全3巻集めることに成功したが、3巻はあんなオチかよ!
11:愛蔵版名無しさん
03/09/25 09:05 fRGmWcrW
ピアノ型コントローラーとかあったな
12:愛蔵版名無しさん
03/09/29 12:14
公の隼人と間違えたage
13:愛蔵版名無しさん
03/10/04 23:12
最終回だけ何故か闘神伝に。
14:愛蔵版名無しさん
03/10/16 22:05
鮫島たちがいきなり参加者を傷つけて乱入するのと
キン肉マンのアシュラマン&サンシャインが
スペシャルマン&カナディアンマンを倒して
乱入するのとどっちが残酷なんだろうか・・
15:愛蔵版名無しさん
03/10/19 02:20
エロい
16:愛蔵版名無しさん
03/11/06 17:42
この作者は今何してんだ?
17:愛蔵版名無しさん
03/11/27 21:41
1は立て逃げか こんちくしょー
18:愛蔵版名無しさん
03/12/03 16:43
19:愛蔵版名無しさん
03/12/09 22:22
そういや、3巻以降が発売されてないんだよな、この漫画
ラストが闘神伝で(゚Д゚)ハァ?と思ったけど
その前は確か敵キャラがゲーム中に入れ替わるとかいうわけの分からん事をやった気がする
改造版かよ!!と今なら突っ込むよ
20:愛蔵版名無しさん
03/12/09 22:44
>>19
「ママのスト2」なんだよ
21:愛蔵版名無しさん
03/12/10 23:27
当時の連載を知らない俺にとっては
サブタイがスト2戦国編だし、と思っているのだが・・
22:1
03/12/18 09:47
立て逃げ申し訳ありません…。三ヶ月を経た今、
泥酔→スレ立てる→フテ寝→起床→リアルで忙殺され、スレの事はド忘れ
というコンボをかました当時の記憶が今になって蘇った次第。
断続的にレスがついていたようで嬉しく思うとともに、心が痛みます。
「バーコードファイター」とこの漫画を求め、古本屋に行く度
コロコロ&ボンボン棚を漁って今に至る訳ですが、
収穫はバーコードファイター2巻のみ…。
23:愛蔵版名無しさん
03/12/18 20:56
(ノ∀`)アチャー
24:21
03/12/19 03:51
>>22
俺はファミコン漫画などを探している。
スト2という名前で内容が何かファミコン戦士を感じさせるゲームウルフ、
それとついで?といっては失礼だがバーコードファイター、それぞれ1~3巻までは見つけた。
マイナーかつ後者はマニア人気高い漫画が最近ますます見つけづらくなってはきたが
お互い頑張りましょう。
25:愛蔵版名無しさん
03/12/20 13:36
確か豪鬼だかベガ使いの奴が自分のじいさんに
「最初から強いキャラと使うなんて、そんなものはただの弱いものいじめだ!」と
ひっぱたかれていたな。
26:1
03/12/23 12:06
>>24
バーコードファイターは一巻のみ置いてあるケースがやけに多いのが萎えますね。
コロコロやボンボンの単行本は古本屋に数が出回ってない事もありますので
(割と新しい超速スピナーですら全巻集めるのに骨が折れたもんなぁ。連載中に買っときゃ良かった)、
お互い路はかなり厳しいですが頑張りましょう。
27:愛蔵版名無しさん
03/12/28 16:55 M9ajJGC6
今日1・2巻買ってきた。
先生かわいいな。オナニーしよっと
28:愛蔵版名無しさん
03/12/30 22:39
URLリンク(www.voyeur--web.net)
29:愛蔵版名無しさん
03/12/30 22:40
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
30:愛蔵版名無しさん
03/12/30 23:30
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
31:愛蔵版名無しさん
03/12/31 13:34
メイドがとろろまみれになるところで抜いた
32:愛蔵版名無しさん
04/01/02 19:53
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
33:愛蔵版名無しさん
04/01/02 19:55
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
34:愛蔵版名無しさん
04/01/02 19:56
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
URLリンク(www.voyeur--web.net)
35:愛蔵版名無しさん
04/01/06 18:10
大量にレスついてると思ってみたら部落羅か・・・
36:愛蔵版名無しさん
04/01/19 05:17
37:愛蔵版名無しさん
04/01/26 03:58
hosyu
38:愛蔵版名無しさん
04/02/02 09:40
ブランカ使いって椿っつー女の子だったっけか?
たいして萌えないし半端なキャラだったな
それに引き換え先生は(ry
39:愛蔵版名無しさん
04/02/02 16:51
なんか重複で立ってるな…
40:復刻キボン ◆TkpVGGsaYQ
04/02/13 16:29 L5NLj5gh
>>1
>昔ボンボンで連載していたスト2漫画・・・のはずなのですが、
>・おかっぱに着物のブランカ使い少女
セクシー司会者や女教師と違いあまり萌えないキャラ。
しかしフェイロン鮫島との初スパIIで
ブランカのローリングアタックの弱体化を知らず
「ターボとは違うのだよターボとは!」と言われ
主人公に鮫島の技を見せつくす自己犠牲プレイで敗れた
>・リアルでヨガを極めてしまったダルシム使い
パジャジですね。格好・登場理由(貧しい子供達の為)など
いろんな意味でダルシムにソックリ。
41:復刻キボン ◆TkpVGGsaYQ
04/02/13 16:30 L5NLj5gh
>・スパ2初プレイに戸惑う主人公がピンチに陥ったその時、
観客席からの「ヨガフレイムを撃て!」という助言に応えて
咄嗟にファイアー波動拳を発射、勝利
キャミィ使いのセクシー女にメロメロだった主人公が
観客席の爺こと鯨岡(鮫島の親父)に
「ヨガフレイム」助言で復帰。
>など、内容を思い起こしてみるとあまりにマヌケでありえないものばかり。
>果たしてこれが現実のものなのか、当時小学生だった頃の記憶が
>数十年の時を経ていい具合に熟成されて出来上がった妄想なのか、
>判断しかねて困っています。
>ググってみても一話のあらすじしかヒットしないし。
URLリンク(yzkgf.fc2web.com)
で人名辞典みたいなのが載ってるみたいなのでこっちを参照してもいいと思います。
ただ俺は単行本しか持ってないので「とろろ」以降の話から闘神伝の話までは
存じないので、この間で詳しい方、いらっしゃいましたらレスおながいします。
42:愛蔵版名無しさん
04/02/14 22:01
覚えてる範囲で。
とろろの続きは、地下に繋がれていたゴリラ(ダルシム)VS隼人(春麗)で、
ゴリラが中P>ヨガスマッシュでのハメを繰り返しますが、何かやって(すいません忘れました)脱出。
最後は鷹爪脚×3で勝利。(秘技・天国への階段・・・だそうで)
その次は確かメイド3人集との勝ちぬき戦だったような。
1、メイドイエロー(ガイル)vs電脳壱号(+ギガ右衛門、ザンギエフ)
2、メイドイエロー(ガイル)vs夏樹(キャミィ)
3、メイドブルー(春麗)vs夏樹(キャミィ)
4、メイドレッド(T・ホーク)vs隼人(フェイロン)
のカードでした。
1はCPUが旧型で(初代スト2のデータしかないらしい)苦戦する電脳壱号にギガ右衛門が合体・データを共有して戦います。
それで結構動きは良くなりましたが(クイックダブルラリアット、フライングボディアタック、アトミックスープレックスなど)、
結局ガイルの「立ち・しゃがみの弱P&所々にソニック>ジャンプ強キック」のコンボ(14段らしい…です。)でKO、電脳壱号とギガ右衛門は爆発四散。
涙する隼人に代わり、夏樹がメイド服を脱いでキャミィで挑戦。圧倒的な強さを見せて(ほぼ全ての技にカウンターを取る)、最後は起き上がりに
スパイラルアローをめくりで重ねて勝利。
長いので次行きます。
43:愛蔵版名無しさん
04/02/14 22:12
すいません。2の内容を書いてしまってたので3からになります。
メイドブルーと夏樹は旧友で、ほぼ互角の勝負を繰り広げますが
最後はキャミィのジャンプ強キックと春麗の立ち強キック(天空脚)でダブルKO、
ブルーが息を切らしている夏樹に手を差し伸べた瞬間、床が開いて両者落とされます。
で、レッドがキレて「もう てめぇのわがままには付き合いきれねえ、ガキがそんなに勝ちたけりゃ勝手にやりな!」
と電脳寺にタンカを切ってメイドのバッジを投げつけ、4に突入します。
隼人は途中、うっかり烈火拳をめりこませてメキシカンを食らう失敗をしますが、最後は烈火拳(大>中>小)からの
熾炎脚でホークのトマホークバスターとのぶつけ合いに打ち勝って勝利。
(隼人曰く、トマホークバスターの無敵はほんの一瞬で熾炎脚より短いそうですが…どうなんでしょう?)
床に落とされそうになった隼人の代わりにレッドが落ちて行き、隼人が
「さあ降りてこいよ坊ちゃんよぉ、ファイナルバトルだ!」と叫んだところでこの話が終わってます。
それ以降は読んでいないのでわかりません…。誰かご存知でしたら補完お願いします。
何分、記憶だけで書いているので間違っているかもしれません。だとしたらスマソ。
44:愛蔵版名無しさん
04/02/14 22:58 7rZw3hJt
メイドがとろろまみれになるとこで抜いた
45:愛蔵版名無しさん
04/02/15 05:18
ぼくはぺどなのでつばきたんがいちばんすきです
46:愛蔵版名無しさん
04/02/15 19:52
俺も椿タンが最萌え。
てかこのスレ見て人気無かったのが正直意外だった。
47:愛蔵版名無しさん
04/02/15 23:05
>>40-43
GJ!!
48:愛蔵版名無しさん
04/02/23 02:32
_
49:愛蔵版名無しさん
04/02/28 12:36 BtPz2Cjv
ほしゅ
50:愛蔵版名無しさん
04/03/06 11:21
ho
51:愛蔵版名無しさん
04/03/09 11:40
s
52:愛蔵版名無しさん
04/03/09 18:32
yu
53:愛蔵版名無しさん
04/03/11 15:06 L/7QkTux
春山先生の乳最高。
何回ぬいたかわからん。
54:愛蔵版名無しさん
04/03/16 15:14
保守党
55:愛蔵版名無しさん
04/03/17 12:47 9tkP5ee8
ハヤトくんのえっちぃ
56:愛蔵版名無しさん
04/03/17 12:48 9tkP5ee8
この人のせいでおっぱい聖人になった
57:愛蔵版名無しさん
04/03/17 23:03 9tkP5ee8
あー春山先生の乳後ろから揉みしだきてー
58:愛蔵版名無しさん
04/03/18 00:13
メイドの人がゴリラに拉致られる話は凄かった。
59:愛蔵版名無しさん
04/03/18 21:58 i4Wt7FMV
先生、おっぱい柔らかすぎ
60:愛蔵版名無しさん
04/03/20 23:33
むにゅす
61:愛蔵版名無しさん
04/03/22 08:56
久々にきたがまともなスレになってるな
62:愛蔵版名無しさん
04/03/26 00:46
(゚Д゚)ハァ?
63:愛蔵版名無しさん
04/03/28 13:14
あー椿タンの乳後ろから揉みしだきてー
64:愛蔵版名無しさん
04/03/31 23:52
エロに発展してきたな
65:愛蔵版名無しさん
04/04/02 18:55
>>63
揉めるほど大きくないので吸いましょう
>>64
俺はそれ以外、このマンガに何も求められない。
なにしろ先生のせいで、二次乳揉みフェチになっちまったから。
66:愛蔵版名無しさん
04/04/04 21:18
早く四巻出してよ講談社。
電脳壱号のザンギがめくりソニックにやられたり、ピアノ型コントローラー、灼熱波動連発やらネタは豊富だろうに。
みんなとろろ地獄で時間止まってるっしょ?
67:愛蔵版名無しさん
04/04/04 23:37 c60569WL
鮫島が変装した時の名前「なにわ一発」。
…ナニは一発…
68:愛蔵版名無しさん
04/04/05 07:46
そしてセクハラ
69:愛蔵版名無しさん
04/04/08 10:08
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
70:愛蔵版名無しさん
04/04/13 15:32
__
71:愛蔵版名無しさん
04/04/16 21:59 57bTKZLG
なんで真空波動拳のコマンドを教えてくれたの?
お ま え が 弱 す ぎ る か ら だ
確かこんな会話あったよね
72:愛蔵版名無しさん
04/04/17 00:10
本当に弱すぎたらコマンド出せないけどな
73:愛蔵版名無しさん
04/04/17 00:55
漫画では真空波動拳の構えが無防備なのでしゃがみKで潰されるけど
ゲームだと漫画のようにはなかなかうまく潰せないなぁ。
74:愛蔵版名無しさん
04/04/17 22:39
通常技さえも正式名称で言うのが萎える
75:愛蔵版名無しさん
04/04/18 17:10
っていうか、対鮫島の豪鬼戦、普通ならリュウは三回くらいKOされてると思う。
ところで3巻以降の内容が気になるんだが残り何回位あったの?
ハイパースト2もあることだし復刊してもいいかと。
76:愛蔵版名無しさん
04/04/18 19:41
「ターボとは違うのだよターボとは!」 ・・・ザク?
>>75
何回かはわからんがこれまでのまとめ&3巻以降の話は>>40-43にのってるぞ
77:愛蔵版名無しさん
04/04/26 13:58 h/f91mb4
あげ
78:愛蔵版名無しさん
04/05/12 17:23
まいちんぐ
79:愛蔵版名無しさん
04/05/20 18:08
保守
80:愛蔵版名無しさん
04/05/29 00:05
すったもんだがありました~
とか当時のCMネタをギャグにするのは今となってはどうだったのだろう?
81:愛蔵版名無しさん
04/06/05 12:11
_
82:愛蔵版名無しさん
04/06/20 04:51 YwQ7fdRR
保守あげ
83:愛蔵版名無しさん
04/06/27 13:55
昨日、古本屋に全3巻置いてあったんで買ってきた。
当時ボンボンで最終回まで読んだはずなのに、
とろろ以降のは敵のキャラが入れ替わる話しか覚えてないや。
ボンボン捨てなきゃよかった…
84:愛蔵版名無しさん
04/07/07 21:14
4巻が出るまでage続ける
85:愛蔵版名無しさん
04/07/08 08:54
作者の生死も不明なのにそれはない
86:愛蔵版名無しさん
04/07/09 21:01
作者は生死不明なのか…
でも4巻出る事とは関係ないような。
どっちにしたって絶対出ないだろうけど
87:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 12:09
ということは永遠にage続けることになるのか
88:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 19:12
死んでるかどうかはわからんが作者が今どんな活動してるか全然ワカンネんだよな
死亡説が浮上しても仕方ない
89:愛蔵版名無しさん
04/07/11 21:21
4巻が出なかった理由って何じゃろ?
やっぱり1~3巻が売れなかったから?
90:愛蔵版名無しさん
04/07/16 12:47
ボンボンの漫画は最後まで収録しないんだっけ
91:愛蔵版名無しさん
04/07/22 12:49
懐かしいなぁ。コレ。初めてボンボンでハマッた漫画でした。
43さんのあらすじ読んで思い出したところを補完。本当に記憶だけなんで間違ってたらスミマセン。
>何かやって(すいません忘れました)脱出。
VSゴリラ戦でハメられたのは巨大コントローラーを使っていたため隼人の腕がヘトヘトになったから。
(負けたら腕1本差し出す約束でした)
勝ったも同然と巨大包丁かまえてゴリが油断したところで
隼人が足でコントローラーを操り、驚いたゴリの油断につけこみ勝利。
>「さあ降りてこいよ坊ちゃんよぉ、ファイナルバトルだ!」
以降のエピソードですが、VS電脳寺戦は覚えてません。スミマセン。
電脳寺を倒した後、地下に落とされたメイドたちやゴリ、直ったロボットコンビ、クラスメイトと共に
大団円でさあ帰ろうとしたとき、「ママ------!」電脳寺絶叫。
巨大なママロボが作動し「私のかわいい坊やをいじめるのはダレ?」とか言って隼人とバトル突入。
隼人優勢でピンチになったママロボがビーム発射で隼人を攻撃という卑怯技で逆転を狙います。
あまりの卑怯っぷりに電脳寺が止めるように言うと、ママロボは電脳寺までも攻撃。
バグったママロボは手当たり次第にビーム乱射し、場は大混乱。
決着はゲームでつけようぜ、とか言って最終的に隼人勝利(だったような気が。ここよく覚えてません)
92:続き
04/07/22 12:53
バトル終了後、崩壊するママロボの電脳寺への「どうして?私はあなたのママなのに?」
という問いかけに対して、
「おまえは僕のママじゃない。命令に従うだけのただのロボットだ」
「理解不能 リカイフノウ……」目からオイルを出して壊れていくロボ。
この場面はとても印象的でした。
最後にみんなに向かって謝らない電脳寺にバトルモードのままの夏樹がビンタをいれて一喝します。
そして優しく抱きしめて、申し訳ありません。でも本当の母親ならこうするでしょうね。と。
電脳寺は泣きながらみんなに「ごめんなさい…ごめんなさい」と侘びをいれこれにて一件落着。
といった感じだったと思います。訂正・補完できる方がいらっしゃればよろしくお願いします。
電脳寺編のラストは感動した場面が多かったので単行本化されてないと知って残念に思います。
93:愛蔵版名無しさん
04/07/28 11:20
おお・・準過疎スレに希望のレスが・・
ていうか4巻作れるくらいの内容あるやん
94:愛蔵版名無しさん
04/07/28 11:24
とろろage
95:愛蔵版名無しさん
04/07/28 12:43
「(むにゅう)ん?」
「身体検査させてもらいま」
96:愛蔵版名無しさん
04/08/13 17:11
数年前に、作者がエロゲのアンソロ描いてたのを発見(いわゆる同人誌ではなく、一般の流通に乗るアンソロ本)。
あとがきページで「隼人も連載中!」と宣伝してたから同時期だったんだろうな。
先生に似た女性キャラが乳首丸出しで倒れてる絵があったんで、顔だけ脳内変換して楽しんだ。
97:愛蔵版名無しさん
04/08/13 17:12
ちなみに内容はアンソロ本らしく、たいしたことなかった…というか乳首絵とあとがきページしか覚えてない。
98:愛蔵版名無しさん
04/08/13 20:59
>>96-97
情報THX!
近況が気になるな。
99:愛蔵版名無しさん
04/08/21 08:14
電脳寺編が終わった後すぐ最終回だったのかな?
100:愛蔵版名無しさん
04/08/21 22:18
椿たんかわいいよ椿たん
101:愛蔵版名無しさん
04/08/25 16:46
>>99
電脳寺編が終わって次の回が最終回だったと思う。
闘神伝で偽隼人(=鮫島)と闘って、世界へ旅立つという最終回。
最終回って単行本になってる?
102:愛蔵版名無しさん
04/08/25 19:30
>>101
ログ見れ
103:愛蔵版名無しさん
04/09/14 04:11:48
104:愛蔵版名無しさん
04/09/16 10:31:20
単行本化されていない話に椿タンが出ているのかどうか
それだけが気掛かりだ。
誰か覚えてる人いませんか。
105:愛蔵版名無しさん
04/09/16 23:05:29
最終回に出る
106:愛蔵版名無しさん
04/09/18 18:05:40
>>104
最終話とその前に出てた
その幾つか前にも2、3コマ
最後5話分しか持ってないけど
読み返してみたらホントに萌えるねコリャ
椿タソと先生イイ!
107:愛蔵版名無しさん
04/09/21 15:33:25
108:愛蔵版名無しさん
04/09/21 19:54:06
>最後5話分しか持ってないけど
うお、単行本未収禄の本誌ですか?
駄目元でスキャンきぼんぬと言ってみる。
109:愛蔵版名無しさん
04/10/01 15:56:26
俺もきぼんと書いてみる
110:愛蔵版名無しさん
04/10/05 09:51:18 jjjsedEI
俺も切実にきぼんです。
埋もれさせるにはもったいなさすぎる漫画だと思います。復刊されないかなぁ。
大人になった今、やっとエロさに気づいた。
とろろ…
111:愛蔵版名無しさん
04/10/24 03:58:50
とろろ
112:愛蔵版名無しさん
04/10/26 19:21:14
久々に先生でヌいた
113:愛蔵版名無しさん
04/11/05 17:57:03
わてもツンツンしてまうどー♪
114:愛蔵版名無しさん
04/11/15 01:12:05
_
115:愛蔵版名無しさん
04/11/24 14:29:22
忘れないうちに書いておく 捕手
116:愛蔵版名無しさん
04/12/19 23:44:17
保守とろろ
117:愛蔵版名無しさん
04/12/22 13:11:09
ハンゾーと鮫島は小学生なんだろうか?
118:愛蔵版名無しさん
04/12/24 04:58:51
椿かわいいよ椿
119:愛蔵版名無しさん
04/12/28 15:09:38
むにゅうっ
身体測定させてもらいま
120:愛蔵版名無しさん
05/01/04 11:24:57 dfo9MlkO
春山先生とゴエモンのヤエちゃんがあの頃の俺のセックスシンボルだった。
121:愛蔵版名無しさん
05/01/05 11:58:26
なんで椿はエロいシーンが無いの?
122:愛蔵版名無しさん
05/01/05 22:08:03
>決着はゲームでつけようぜ、とか言って最終的に隼人勝利(だったような気が。ここよく覚えてません)
暴走ロボの操るCPUは
スパ2の16人を自在に入れ替えまくる
某レインボーのようなアルゴリズムに。
んでCPUベガがサイコで突っ込んでくるところに
みんなでコントローラーを抱えて対抗。
(16人-四天王)の12人で繰り出す
「十二宮(ゾディアック)衝撃波!」という訳の解らん技で勝利。
当時リアルで読んでて
最近集めだしたのですが3巻が未だに見つかりませんorz
スト2ネタばかり描いてた反動からか
モブシーンにはいろんな他格ゲーのキャラが出演してますね。
リョウサカ「ケッ!昇竜シクりやがった!」が印象深いです。
123:愛蔵版名無しさん
05/01/05 22:10:46
>っていうか、対鮫島の豪鬼戦、普通ならリュウは三回くらいKOされてると思う。
真空波動1回で豪鬼即死だし。
3R制なのに最初の1R取っただけで勝利したりするので
その辺りは生暖かくヌルーしましょう。
124:愛蔵版名無しさん
05/01/06 20:05:49
当時の対戦事情を知ってると
微妙に納得する部分とかあるよな。
・ターボ→スパ2のバーチカル弱体化
(これでブランカ使いがごっそり減った)
・初見だと烈火拳の対策見つからず瞬殺
(フェイロン禁止台すらあったらしい)
・小坊がザンギやバソを甘く見て痛い目を見る
スパ2エックスでゴウキが使えるのが判明した直後、
さっそく使ってたのはなかなかタイムリーですた。
たぶん最初のシナリオでは
決勝はリュウvsフェイロンの予定だったんだろな。
125:愛蔵版名無しさん
05/01/07 01:04:39
ヨガフレイムを撃て!
126:愛蔵版名無しさん
05/01/10 01:30:53
・コロコロ
あらし
→ファミコンロッキー・ファミコン少年団・ファミコンCAP
→突撃!ゲームボーイ
→電脳ボーイ
・ボンボン
ファミコン風雲児・ファミ拳リュウ
→ロックンゲームボーイ
→ゲームウルフ隼人
ゲームで闘うマンガとしては
隼人が最後の作品なんだよな。
あのジャンルが途絶えて10年か…
個人的にはマガジン辺りで「梅原大吾物語」とかやってほしいんだが(w
127:愛蔵版名無しさん
05/02/06 12:32:31 kwtECW7k
そういやもう10年も経つんだよなぁ。
作者の近況が気になるが、もう復活は絶望的なのかな?
128:愛蔵版名無しさん
05/02/07 15:43:19
先生のオッパイかわいいよ先生のオッパイ
129:愛蔵版名無しさん
05/02/10 18:38:06
今日古本屋に行ったら偶然二巻があったんで買ってきた。
連載当時読んでた頃はなんとも思わなかったが、椿イイな。
鮫島の悪行を見てブチギレたシーンとかカッコカワイイ。
そして司会のお姉さん萌え。
130:愛蔵版名無しさん
05/02/11 03:15:16
>>129
成長して炉に目覚めたということか・・・
喜んでいいのか悲しむべきなのか・・・
131:愛蔵版名無しさん
05/02/13 06:15:54
>>130
誰もそこまで萌えたとは言ってないw
単にキャラとして「良いキャラ」だなと思っただけだよ。
132:愛蔵版名無しさん
05/02/13 18:21:23
先生のオッパイ以外興味なっしんぐ
133:愛蔵版名無しさん
05/02/16 16:59:43
先生のバストいくつなんだろう
134:愛蔵版名無しさん
05/02/16 23:38:51
椿のバストの方が気になります
135:愛蔵版名無しさん
05/02/17 02:33:34
司会のお姉さんの(ry
136:愛蔵版名無しさん
05/03/10 13:07:31
┌――――――――――┐
| 2ちゃんねる広告掲示板は閉鎖しました。 |
| みなさんご声援ありがとうございまつた。 |
| |
| ひろゆき |
└――――――――――┘
137:愛蔵版名無しさん
05/03/11 12:52:52
エロィけど乳首は出ないんだよなこの漫画
王泥棒ジンとかヘロヘロくんの方がエロィ
138:愛蔵版名無しさん
05/03/11 12:53:45
あげ
139:愛蔵版名無しさん
05/03/11 16:28:50
単行本未収録分だけすっげーみたい。講談社がそういうサービスするらしいと小耳に挟んだんだがどうなんだろう?
140:愛蔵版名無しさん
05/03/14 16:36:12
むにゅす
ハァハァ
141:愛蔵版名無しさん
05/03/30 18:01:03
ほ
142:愛蔵版名無しさん
05/04/17 21:12:49
遠出したら全巻セットで売っていたので購入しました。
ボンボン未完大杉・・・。
143:愛蔵版名無しさん
05/04/23 01:25:44 TrOmdrRI
とろろ責めシーンがあるのって何巻だっけ?ハァハァ
144:愛蔵版名無しさん
05/04/24 17:54:29
>>143
3巻の最後の方
145:愛蔵版名無しさん
05/05/07 11:07:43 gJHDO+mR
落とさせはせんよ!
146:愛蔵版名無しさん
05/05/07 12:48:24
>>142
うらやましすぎる・・・・
147:愛蔵版名無しさん
05/05/08 06:11:56
最終回は闘神伝やってなかった?
隼人がエリス使ってたと思う。
148:愛蔵版名無しさん
05/05/08 18:38:04
小学生のころターボで乱入ザンギでラリアット連発して完敗して
多分中学生な相手がすげー馬鹿にしたふいんきをかもしだしてた嫌な記憶。
149:愛蔵版名無しさん
05/05/09 03:42:50
最終回までばっちり見てたと思うんだけど復活はきついだろうな
当時のCMネタとか今見ると寒いものがある
でも三巻以降の話はみたい
150:愛蔵版名無しさん
05/05/10 01:40:01
すったもんだのCM
セーラームーン
当時ねた散りばめすぎだな
151:愛蔵版名無しさん
05/05/10 05:27:19
Jリーグカレーもな
152:愛蔵版名無しさん
05/05/11 05:03:50
電脳寺編だけをコンビニコミックスでとかうまくやってくれんかな。
ボロボロのコミックス古本屋で集めたけどたしかに時事ネタきついわ。
153:愛蔵版名無しさん
05/05/11 05:05:11 +H4+RNgY
dareka
154:愛蔵版名無しさん
05/05/11 16:34:02
ネタより乳
155:愛蔵版名無しさん
05/06/12 05:10:58 BcnQydZ0
これ、懐かしいなぁ。
ファミコンロボットいたよね。
そのファミコンロボットの新型のT1000もどきとか寒くてかなわなかった。
つーか、主人公がありえないくらい弱かった。
あの程度の腕でよくチャンピオンになれたものだ。
156:愛蔵版名無しさん
05/06/12 11:17:46
集めたいけど見つからない
持ってる人が羨ましい
157:愛蔵版名無しさん
05/06/12 21:05:17
復刊の予定もなくプレミアとは程遠く品薄
面白い作品なのになぁ
158:愛蔵版名無しさん
05/06/13 00:04:45 QsQmJqqc
三巻から先の話はとても読みたいが、万人受けするともいい難い。難しいところだなー。
コンビニに並んでるようなので上下巻セットで出さんかなー。ラインナップはボンガロ、これ、がんばれゴエモンあたりで。
↑みたいので並んでる漫画ってヒット作ばかりで買いたいと思わないし。
159:愛蔵版名無しさん
05/06/18 18:25:31
懐かしい~当時、学校から帰った後はこの漫画を友達と共に読み
共にスーファミで修行したよ。ボンボン系の漫画は当時ネタが多いから
後から読み返した時すげぇ面白い。
椿は当時仲よかった娘に似てて好きだったな…
160:愛蔵版名無しさん
05/06/18 18:33:13
椿はブランカの怨霊みたいなのが消えて「あ・・り・・が・・と・・」って
言う時のシーン(ってかそん時の顔)が好きだな。
そいや3巻以降の隼人vs電脳寺ってリュウvsリュウじゃなかったっけ?
もし4巻出てたら夏樹やメイド達の人気がもっと出てたと思う。
161:愛蔵版名無しさん
05/06/30 03:00:52 GXj/W+Qu
モルダー、あなた疲れてるのよ
162:愛蔵版名無しさん
05/07/10 16:59:28
三巻の終わりってギガ右衛門に勝利したところ?
ギガ右衛門が春山先生や椿、司会のお姉さんに変身しているとこに萌えた記憶がある。
あと未収録のとこにはモリガンやキャミィとかゲームキャラにも変身しまくってる
(;´Д`)ハァハァ
163:愛蔵版名無しさん
05/07/10 18:59:31
>>162
それは未収録と思。三巻の最後はとろろが出てくるところ。
164:愛蔵版名無しさん
05/07/21 22:46:01 tK63b78b
どこかにないかなあ
165:愛蔵版名無しさん
05/07/25 10:43:40 lcodQSgx
T・ホークが春麗にネックハンギングかますらしいけど、詳細おねげぇ
166:愛蔵版名無しさん
05/07/26 18:10:08
>>165
ホークが春麗の首根っこ引っ掴んで持ち上げてギリギリ絞めるんだけど
その時春麗が涙目になって「ハッ・・・・・・ア・・・・」って悶える
167:愛蔵版名無しさん
05/07/26 18:57:24
(*´Д`)ハァハァ
168:愛蔵版名無しさん
05/08/02 08:57:33
ゲームウルフ連載前の作品を見つけた。
やっぱりエ(ry
169:愛蔵版名無しさん
05/08/02 17:48:16
詳しく
170:168
05/08/03 23:42:41
>>169
詳しくは↓
URLリンク(dp27007957.lolipop.jp)
補足入れるとヒロインのシャワーシーンが2回(現実で1回とパラレルで1回)
主人公に自分の胸を触らせるヒロイン最強。ってか、言われて見れば愛撫にしか見えんw
171:169
05/08/04 21:10:14
乙、ちょっくら探してみる。
172:愛蔵版名無しさん
05/08/09 21:46:02
ハヤトってゲームに詳しいんだか詳しくないんだかわからんよな。
ザンギのラリアットは頭が弱点だって知らなかったくらいだし。
173:愛蔵版名無しさん
05/08/10 20:30:49
二巻だけもってないんだけどどんな内容?
エロシーンある?
174:作者の都合により名無しです
05/08/13 14:22:43
>>173
手元にないから確認できないけど椿と対戦した後に
ダルシム使いの親父の家で先生が布1枚のシーンがあった。
後は>>166のシーンとかかな?とろろに敵うエロシーンは無かった。
内容はダルシムの親父の家で対戦→先生と合流→ハンゾウだけ戻らない
→仕方ないので大会参加→鮫島、他3人乱入→やり方の汚い鮫島に椿マジギレ
→椿VS鮫島(鮫島の勝利)→隼人VSキャミィ使い(ここで多少エロあり)→隼人勝利
→ダルシムの親父VSDJ使い(DJ勝利)→隼人VSDJ使い(隼人勝利)
→先生VSサンダーホーク使い(サンダーホーク勝利)→サンダーホーク使いの正体がハンゾウ
キャミィとDJの大戦順序が微妙だけど、大体こんな感じかな?
長文レススマソ。
175:愛蔵版名無しさん
05/08/13 14:59:29
2巻はそこまでエロっぽいとこ目立ってないな キャミィ使いは狙ったふしあるし。
176:愛蔵版名無しさん
05/08/14 18:20:09
>>174 ダルシムがDJに勝てないってのが妙に現実味があるな。
隼人はリュウしか使ってないの?
177:愛蔵版名無しさん
05/08/14 23:41:52
興味がわいたがどこの古本屋にも無い
178:愛蔵版名無しさん
05/08/15 01:04:24
>>176
ザンギとか本田も使ってたはず
179:愛蔵版名無しさん
05/08/15 11:20:39
>>178 春山先生と対戦したとき(一巻)はケンつかってたな。
なんでケンにしたんだろ?
180:愛蔵版名無しさん
05/08/17 05:53:46
>>179 順番的にリュウの次はケンだみたいな感じじゃないかな?
ちなみにパジャジ(リアルヨガマスター)戦でもケン使ってた気がする
どこの対戦か忘れたけどチュンリーVSダルシムで、
チュンリーの鷹爪脚(ジャンプ↓中K)を3,4HITさせて
天国への階段とかやってた気がするよ
181:愛蔵版名無しさん
05/08/17 14:16:01
>>180 隆よりスピードはやいし、昇竜拳のわりこみ性能もいいから。
(連続して出せるしね)すばやくて空中戦がつよいチュンリーあいてには
有利だと思ったんじゃなかろうか?
182:愛蔵版名無しさん
05/08/18 02:24:20
>>181 それはかなり鋭い意見だ!
もしそこまで考えてたら作者はなかなかやるね。
実際、チュンリーにケンはかなり有利ですよね。
183:愛蔵版名無しさん
05/08/19 01:48:37
疑問点をいくつか
①ハヤトのよくいくゲーセン(パンドラだっけ?)ってゲーセンなのに
殆ど小学生しかいないのは何故。ふつうゲーセンって高校生以上の
オタクが集まるとこだよなあ?
② ハンゾウって小学生なの?
③ 春山先生の服装は教育者としてはすごく
どうかと思う。
184:愛蔵版名無しさん
05/08/19 19:36:42
①時間帯
②小学生
③…これは俺にはわからぬ…
185:愛蔵版名無しさん
05/08/25 23:35:23
一番謎なのはハンゾウではなく椿だと思う
186:愛蔵版名無しさん
05/08/25 23:40:16 kFUz+X/h
古本屋を駆け巡ったが、3巻が見つからねぇ!
ハンゾウは一体どうなったのか気になる。
187:愛蔵版名無しさん
05/08/26 01:38:32
ハンゾウを目覚めさせるため、
ハヤトはハンゾウの持ちキャラであるザンギエフを選択。
鮫島の陰謀でダメージを受けるごとにプレイヤーに感電させる筐体を仕組まれるも
ハヤトの悲痛な願いがハンゾウに届き、洗脳解除。
ついにファイナルバトル、当初はスパ2Xの5vs5の予定だったが
鮫島は豪鬼onlyでハヤトに挑むことに。
次々倒されるハヤトのキャラクター。残るはリュウだけとなった。
万事休すか・・・?奇跡の大逆転か・・・?
つづきはコミック3巻でどうぞ
188:愛蔵版名無しさん
05/08/29 10:25:04
作者の格ゲーの腕前が気になる
189:愛蔵版名無しさん
05/08/31 17:00:45
>>188 阿修羅連撃ができるとかノーミスでスクリューパイルドライバーできるとか
その程度かも・・・って結構すげえよ。
190:愛蔵版名無しさん
05/09/01 00:24:09
漫画最萌トーナメントの宣伝です。
まとめサイト
URLリンク(mangasaimoe.hp.infoseek.co.jp)
漫画最萌トーナメント vol.3
スレリンク(csaloon板)
__
'´ vヽ. ┌─────
i iノノノ"))〉 | 得票数の差は1500光年
ノノリ ^ヮ゚ノ! < さあ、これをたったの
(( (く)`ー')つ | 2レスでひとっ飛び!
ん__,ゝ └─────
(_ノJ
イメージキャラクター:セレネさん@まんがで知ろう天文学
各作品ごと、各雑誌ごとの最萌はジャンプ最萌などいろいろ行われてきました。
でも、全漫画において一番萌えるキャラは何か、興味はありませんか?
第一回は総勢900近くもの数のキャラで争われる投票形式!
(第二回以降はこれ以上を目指しています)
10月1日 予選A組 投票開始(予定)です。
現在は集計人募集中です。
また、コード発行所のためのページを提供してもいいという寛大なお方も募集中です。
やってもいいよという方は、一番上のアドレスのスレにお願いします。
後、実は投票所の位置も決まってません(爆
他にも日程関係などの意見ある方も一番上のアドレスのスレにお願いします。
ゲームウルフ隼人 からは●春山麗子 がエントリーしています。
191:愛蔵版名無しさん
05/09/01 01:02:53
わしゃあ、とろろにはまってたメイドしゃんのほうが
あれを考えた作者には、まるで知性を感じますよ
192:愛蔵版名無しさん
05/09/01 08:14:05
ファミコンロッキーより確信犯だなこの作者w
193:愛蔵版名無しさん
05/09/01 19:05:42 9LTwAn8l
この作者って今どんなマンガ描いてんの?
194:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:11:16 VTh4z1PM
もう描いてないんじゃ
195:愛蔵版名無しさん
05/09/13 15:39:15
>>191
ボイーンだ!
196:愛蔵版名無しさん
05/09/16 19:25:07
連載再開して欲しいなあ、十年後の現代が舞台で大学生になった隼人が主人公。
ゲームはスト3で。そうなると春山先生は三十路なんだよなあ。
(結婚して幸せになってると嬉しいな)
ところで実力で並べるとこう?
隼人>鮫島>電脳寺>春山先生=メイド>ハンゾウ
最弱は転校生の外人かな?
197:愛蔵版名無しさん
05/09/16 21:47:40
電脳寺ってそんなに強かったっけ?
A 隼人 鮫島
B DJ使い パジャジ
C 春山先生 ハンゾウ
D 椿 キャミィ使い
E 外人転校生 他、雑魚プレイヤー
椿は萌えるんだが……。
あんなハンデ戦で隼人に負けた以上、哀しいがハンゾウ未満っぽいな……。
電脳寺の実力はよくわからない。
198:愛蔵版名無しさん
05/09/17 00:09:52
2巻持ってないからわかんないけどパジャジって
そんな強かったっけ?だってダルシムだぞ?
(いや、知り合いに強い人いるけどさあ)
ハンゾウは春山先生よりも下じゃないかな?
199:愛蔵版名無しさん
05/09/17 00:13:50
パジャジはかなり強いよ。
相手の行動の読み方が反則過ぎて、ぶっちゃけあのDJ使いに負けたのが不思議なくらい。
あと、キャラ性能で言ったらダルシムは極まれば最強クラスだよ。
200:愛蔵版名無しさん
05/09/17 02:17:35
ジョーダンはパジャジにとって相性が悪かったな
マジメなパジャジのペースを乱す陽気さとか、先読みをかわすフェイントとか
201:愛蔵版名無しさん
05/09/17 02:36:31
セーラームーンの物まねとか
202:愛蔵版名無しさん
05/09/17 11:56:47
>>199 劇中でやってたゲームは無印スパⅡだよな?
ダルシムの戦法ってたとえばどんな?俺はヨガフレイムで牽制して
飛び込んできた相手を強キックで叩き落とすくらいしか知らない。
203:愛蔵版名無しさん
05/09/17 14:11:45
>>199>>202
ヨガファイヤー→中キック
テレポ→投げ
ジャンプ強パンチ等ズーム系による牽制
かな?
後、端でヨガファイヤー→フレイム→ファイヤー…
俺は春麗使ってたからよく知らんが…
204:203
05/09/17 14:21:14
ちなみに春麗は
ジャンプ中キック→レバー入れ中キック(キャラにより3HIT)
密着気孔拳→レバー入れ中キック(キャラにより3HIT)
間合いによっては(相手が近づいてHITした時等)気孔拳→ジャンプ中キックからの
連続技
とかできて楽しい。
ターボではバードキックバグの後1回だけボタン1つでバードキックが出たり。
(バグ中攻撃されるか下降中に入力した後バックジャンプ以外で(垂直もかな?)
ボタンを押す。)
205:愛蔵版名無しさん
05/09/17 14:50:04
>>202
劇中でやってたゲームは確かパジャジ登場時はまだ無印スト2
その後大会で急遽スーパーになったんだっけ?
206:愛蔵版名無しさん
05/09/17 14:55:10
実際のキャラ性能に関しては専門のスレで聞いた方がいいのでは。
ハイパーストリートファイターその46
スレリンク(gamefight板)
207:愛蔵版名無しさん
05/09/17 14:56:36
>>202
テレポしてるので登場時はターボかと。
208:207
05/09/17 14:58:11
ごめん>>205ね。
209:愛蔵版名無しさん
05/09/17 15:00:21
>>205 連載最初のほうは(ハンゾー、春山戦)ターボだよな。
ハイスピラリアットが新しく追加された技だっつってたし。
しかしハヤトよ、スクリューとダブラリしかしない相手に
負けそうになるってのはちょいと・・・
>>203 中スライディング→ヨガスマッシュ。
ヨガスマッシュ→弱ヨガファイヤー。
俺がよくやるのはドリルキック→頭突き×2。決まると確実に
ピヨるけど問題は背の高い奴にかますと喰らい投げされること(泣)
>>199 どうやってDJはダルシムに勝ったの?
210:愛蔵版名無しさん
05/09/17 15:19:35
>>209
俺んとこのゲーセン、「ザンギエフをハメないでください」って張り紙貼ってたよ。
バックジャンプキック禁止とかw ザンギもやり込めば強いんだけどね~
中スライディング→ヨガスマッシュ
これもやったな~。でもやりすぎるとハメだ!ハメだ!とブーイングが(笑)
ヨガスマッシュ→弱ヨガファイヤー
これはブランカでいう噛み付き→ローリングか。
頭突きはピヨ率高くていいよね。たしかにドリルキック当て投げされると…(泣)
ジョーダンはは相手の体で技を読んでくる相手に心を読まれない様にフェイント、
タイミング、勘で戦いパジャジを圧倒。だがパジャジは元気になった子供たちの
声援で逆転しエアスラッシャーをスライディングで転ばせ起き上がりを狙うが
ジョーダンがキレ顔で叫びパジャジを威嚇し、起き上がりの弱点をカバー。
そのまま勝利する。
211:愛蔵版名無しさん
05/09/17 15:24:32
×心を読まれない
○体を読まれない
スマソ。
後、威嚇後、パジャジはまだ明かされぬ技があると思い(たとえば起き上がり無敵技)
警戒し様子見した。
212:愛蔵版名無しさん
05/09/17 15:31:45
パジャジって医者なの?なんかハンゾーの手当てとかしてたし
ハヤトのケガの具合を看破したりしてたし。
213:愛蔵版名無しさん
05/09/17 20:05:01
>後、威嚇後、パジャジはまだ明かされぬ技があると思い(たとえば起き上がり無敵技)
警戒し様子見した。
あの大会途中で急遽スーパーに変更されたんだよね。
それで隼人やパジャジは見たことすら無い四人の新キャラに苦戦した。
再戦すればまた違った結果になったかもしれないね。
214:愛蔵版名無しさん
05/09/17 20:05:42
>>212
東洋医学系の医者だと思う。針使ってた。
215:愛蔵版名無しさん
05/09/19 18:27:28
キャミィ使い戦ってどんなだっけ?ハヤトがかなり
苦戦してたんだよな。
216:愛蔵版名無しさん
05/09/19 18:40:45
というよりはお色気攻撃でハヤトもリュウもエロエロ・・
217:愛蔵版名無しさん
05/09/20 00:06:13
>>215
あいつは実力はたいしたことなかった・・・
218:愛蔵版名無しさん
05/09/20 00:55:01
>>213
たしかに。パジャジが最初からDJの性能を知っていればパジャジが勝ってたかも。
219:愛蔵版名無しさん
05/09/20 02:18:37
>>215
巨大スティックを踊りながら操作する露出狂のオバサン(マリリン)を見て隼人が興奮
→先生VSマリリン→興奮が頂点に達して隼人ピヨリ
→鮫島の親父の怒りの一撃でピヨリ回復&『ヨガフレイムをうて!』の助言
→ファイヤー波動拳→適当なコンボで勝利
苦戦って言っても波動拳がすり抜けられたり、露出狂に目のやり場に困ったり程度で
>>217の言うとおりで実力は大したことなかった。
今気付いたけど、鮫島親子は良いヤツだな。
親父→ファイヤー波動拳伝授
息子→真空波動拳伝授
220:愛蔵版名無しさん
05/09/20 02:49:55
ファイヤー波動拳うったところで普通のと威力変わらない気がする
221:愛蔵版名無しさん
05/09/20 22:09:05
>>220 かわんねーのか!?
222:愛蔵版名無しさん
05/09/20 22:28:41
威力はわからないが
近くで撃つと相手が倒れるのと、燃えて倒れる有効範囲の広さがあるよ。
起き攻めしやすいかな?実際隼人もそうして勝利したみたいだし。
>>219
確かに隼人は新キャラのキャミィの性能を知らなかった訳だし
知ってて普通にやればマリリンは大した事ないだろうな~(笑)
223:愛蔵版名無しさん
05/09/23 22:20:35
>>222 ハイパーストⅡで確認したけど倒れないよ、弱ヨガフレイムと
おんなじで燃えてその場で硬直する。
224:222
05/09/24 00:15:48
>>223
ハイパーは変更されてるのか?スーファミは密着で撃つと(弱~強)燃えて倒れる。
225:愛蔵版名無しさん
05/09/27 00:29:34
当時の小学生には難しい専門用語ばっかだったよな。
喰らい投げとかさ。
226:愛蔵版名無しさん
05/09/28 23:49:33
というかターンパンチ2連発で食らうやつって馬鹿だろ
227:愛蔵版名無しさん
05/10/01 01:07:25
>>226 ガードばっかしてるんだから投げにいくよなあ。
228:愛蔵版名無しさん
05/10/02 00:02:54
ターボザンギは歴代最強だよ
Kラリアットの無敵っぷりは反則だし
…まぁターボリュウもダイヤグラム1位だったりしたんだが。
それにしてもスパ2勝負で
ダイヤ2位のSホークにケツのSザンギで勝つのはちょっと凄い。
229:愛蔵版名無しさん
05/10/02 06:59:35
>>228 強いよねホ-ク。
攻撃力高い、けっこうすばやい、リーチ長い、投げ間合い広い
飛び道具がないこと除けば出鱈目な性能だもんなあ。
ところでダイヤ一位って誰?
>>228 でもあれってバグのおかげで勝ったんでしょ?個人的には隼人の
熱い友情が奇跡を起こしたと信じたいが。そういや
本田でサガットに勝ったのも何気にすごいよね。
(弱くはないけどサガットじゃ相性あんまよくないと思われ。)
230:愛蔵版名無しさん
05/10/02 22:27:20
隼人がDJは起き上がり完全無敵の必殺技が無いとか言ってたけど
他のキャラにはあるのか?
231:愛蔵版名無しさん
05/10/02 23:21:57
>>230 倒れてる最中タメてマシンガンアッパーってできないの?
フェイロンだったらしえんきゃく(漢字忘れた)
キャミィならキャノンスパイクとかできるんじゃ?
ホークも上昇中無敵技があったっけ。
232:愛蔵版名無しさん
05/10/03 01:22:28
マシンガンアッパーに無敵時間はない
233:愛蔵版名無しさん
05/10/07 16:26:12
>>230
昇竜とサマソと弱スーパー頭突きとスピニングバードキックは無敵時間があった希ガス
234:愛蔵版名無しさん
05/10/08 02:18:03
それ全部起き上がり直後に使用可能なのか?
235:愛蔵版名無しさん
05/10/08 07:25:43
リバーサル(ガード硬直が切れた瞬間や起き上がった瞬間)無敵技ってのは結構基本的なもんだぞ。
ただ初代スト2には無かったんだよな。 少なくともXではあったはずだが。
236:愛蔵版名無しさん
05/10/09 12:43:38
>>235
そうなのか
俺いつも起き上がった直後はすぐ後ろに避難してた・゚・(ノД`)・゚・。
237:愛蔵版名無しさん
05/10/09 21:33:13
>>236
俺は無難にしゃがみガード。
つーか一歩間違えると違う板の話題になっちゃうのな。
連載が長引いてりゃストゼロもやったのかな?
238:愛蔵版名無しさん
05/10/09 21:57:22
>>236
昇竜拳等はコマンド入力した後、後ろを押しっぱなしにしとけば失敗しても
ガードになるよ。入力成功していればその状態でも昇竜拳等が出る。
>>237
ストゼロ編あったら見てみたかったな。無茶苦茶強いナッシュ使いになって
帰ってきたニコラスとかw
さくら使いは隼人に弟子入りしそうだな。後、子分にダン使いを率いてたり。
239:愛蔵版名無しさん
05/10/09 22:43:57
>>238
ハヤト=リュウ
春山=チュンリー
ハンゾウ=バーディ?
ニコラス=ナッシュ
椿とパジャジは何使うんだろう?
ブランカとかは3からだし。
240:愛蔵版名無しさん
05/10/10 00:32:36
とりあえず鮫島はまた豪鬼使ってそうだな。
んで2では豪鬼弱いので春…とみせかけて、
妙な装置使用で真・豪鬼。
3では当然V豪鬼。
241:愛蔵版名無しさん
05/10/10 04:47:45
椿はローズでパジャジは元かな。なんとなく。
242:愛蔵版名無しさん
05/10/10 22:43:18
>>241
元が出る2以降なら普通にダル使ってそうな希ガス
それよりもスト3でネクロ使うパジャジが見たい。
243:愛蔵版名無しさん
05/10/11 23:24:59
>>242
ダルって3だけじゃなかったっけ?
244:愛蔵版名無しさん
05/10/12 00:08:03
ゼロ2いるよ
245:愛蔵版名無しさん
05/10/12 23:42:44
そうだったか。だったらダルだな。
246:愛蔵版名無しさん
05/10/13 22:42:26
チラシ裏で申し訳ないけど
ゼロまで行ってたら番外編で中学生になってゲームから疎遠になった椿編とか見てみたい。
ある日、ゲーセンから泣きながら出てくる少年を見かけて
少年の姿に隼人を重ねて・・・中略・・・ゲームはゼロで
椿(アドン)VS敵(ケン)でかなり追い込まれてから
『操作は大体分かりました。』とか言って大逆転とか。
話し変わるけど、隼人以外は決まったキャラ以外はほとんど使わないけど
シリーズ毎に性能が変わってるんだから、他のキャラを使ってもおかしくないと思うんだけど。
247:愛蔵版名無しさん
05/10/14 00:32:38
椿(アドン)いい!(・∀・)
248:愛蔵版名無しさん
05/10/14 00:46:46
むしろヴァンパイア編はどうか。
隼人→デミトリ
先生→モリガン
ハンゾウ→ビクトルorサスカッチ
椿タン→ガロン
パジャジ→ドノヴァン
鮫島→パイロンorビシャモン
249:愛蔵版名無しさん
05/10/14 07:22:02
a-choってゲーセンのHPに今スパ2Xの動画が上がってるんだが、
決勝が2on2でブラ対リュウ ザンギ対春麗
ブラ対リュウは血の三撃みたいな事してるし、チュンリに手も足も出ないザンギも見れて、
なんか隼人一巻っぽい。
下のほうにあって見にくいが、興味ある人は見てみるのを勧めるよ。
250:愛蔵版名無しさん
05/10/14 18:42:37
>>248
個人的にはパジャジはザベルで鮫島がドノヴァンがイメージに合うかな。椿には
レイレイを使ってほしいw
>>249
見たよ~リュウVSザンギは本当に隼人一巻っぽかった(笑)個人的にはバイソンとザンギの
動きがよかった。リュウと春麗は仕方ないとはいえ鳥かご多かったしね…リュウは
ともかく春麗はキャラの相性や性能で勝ったって感じがした。
しかしVSリュウの時のザンギの間合いのとり方やキック→スクリューは本当スゴイと思った。
251:愛蔵版名無しさん
05/10/14 21:44:37
>>250
リュウVSザンギは凄いよね ザンギが強キャラに見える。
スクリューやけに減るし吸うしw
リュウvsガイルもあるし、春麗vsバイソンもあるし、偶然にも一巻の殆どのカードがあるなあ。
ちなみにあの春麗の人は全国でもかなりトップクラスの人。 カプゲー界では超有名人。
スパ2X俺も詳しくないけど、相性や性能で勝ってるように見えるのは
キャラ対策や立ち回りが頭一つ抜けてるからそう見えるのかもしれないね。
252:愛蔵版名無しさん
05/10/14 22:09:07
>>251
>ちなみにあの春麗の人は全国でもかなりトップクラスの人。 カプゲー界では超有名人。
そうだったのか。この春麗だったら勝てると思った自分が恥ずかしい…
>リュウvsガイルもあるし、春麗vsバイソンもあるし、偶然にも一巻の殆どのカードがあるなあ。
たしかに一巻と同じカードだ。言われるまで気づかなかったよ。
そういえばハイパーストⅡの本か何かのサイトにも動画あったよね?あそこで
ガイルの14HITもどきを見た気がする。14HIT、単行本に収録されてないのがショック。
253:252
05/10/14 22:11:15
URLリンク(www.tanomi.com)
確かここだったかな?
254:愛蔵版名無しさん
05/10/15 00:38:57
>>253
ダルシム使うのに先読みってやっぱ重要な要素だと
改めて思い知らされた。にしてもガイルつええ~~~!!
255:愛蔵版名無しさん
05/10/15 01:11:46
>>253
上で出てるチュンリーはそこの最強16人の中の一人だね。 オトチュンだよ。
ウメハラとの試合は凄いね。 体力瀕死でキコーケンにバックジャンプ→空中竜巻やってるw
14HITはソニック数発と屈弱P数発当てて最後に昇りK当てる奴だっけ。
キャラ限とか状況限定すぎる上に難易度が高いコンボはボンボンの本で載せるのは無理があるかもね。
256:愛蔵版名無しさん
05/10/15 17:24:19
>>253 ハヤトや鮫島なんかとどっちがすごいかな?
257:愛蔵版名無しさん
05/10/15 21:52:55
>>256
さ~ どっちもすごいけどやっぱリアルの方がすごいかな?
258:愛蔵版名無しさん
05/10/16 01:54:32
>>257
小学生ということを考慮すれば隼人のほうがすごいんじゃないか?
259:愛蔵版名無しさん
05/10/16 04:25:36
とはいえ梅原はもうなんというか伝説の男だ。
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)
これ(中学生時代の話)とか
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)
ここの下のほうのEVO2K4とかの動画見たら納得できるかも。
260:愛蔵版名無しさん
05/10/16 13:00:44
>>259
全部ブロッキング!?(しかも最後は空中で…)す、スゲェ…
思ったんだがパジャジって体で行動を読むとか言ってかけど
ゲームの配置上、相手を見る事ってできないんじゃ…?
261:愛蔵版名無しさん
05/10/16 16:20:28 AIZ9RyBz
ハンゾウ、小学生には見えんな
262:愛蔵版名無しさん
05/10/17 18:10:30
みんなが一番おもしろかった試合ってどれ?
俺はリュウ(隼人)VSダルシム(パジャジ)が
263:愛蔵版名無しさん
05/10/17 21:35:00
>>262
二巻だけもってないんだよなあ・・・大体どんな感じの試合だったの?
ダルシム好きとしてはすごく興味があるな。
264:愛蔵版名無しさん
05/10/17 22:40:19
>>262
隼人対液体ロボットのホンダvsサガット(サガットに紅葉がたくさんw)
隼人対電脳一号のバルログvsベガ
電脳一号対メイドのザンギvsガイル(たしか未収録)
かな。未収録分またみたいよ(´Э`)
265:愛蔵版名無しさん
05/10/18 14:19:41
ダルシムから見始めたような気がするな俺は。
確か透視能力かなんかで主人公のコマンド入力を見て
主人公の行動を読まれてしまい苦戦。
っつー話だったと思う。
で、最後は主人公がコマンド入力にフェイントをかけて勝利だった気がする。
具体的には
↓→
で波動拳と思わせておいて相手がジャンプした瞬間上のコマンドに加えて
←↓→パンチ
で昇龍拳を出して一発KO。
当時は超必も空中カードもなかったからまあ無理な話ではない。(一発KO以外)
266:愛蔵版名無しさん
05/10/20 01:05:01
昇竜で一発KO
なんて理不尽な話だ
267:愛蔵版名無しさん
05/10/20 05:55:19
昇龍一発KOじゃなくて
昇龍食らったパジャジが『バカなっ!そのコマンドで昇龍拳が出るはずが無い!』
とか言って席を立った隙に
隼人が解説しながら連続技入れてた気がする。
コミック全巻持ってるけど、押入れの奥にあるから確認出来ないわけだが。
で、ちょいと相談。来年以降の話だけど
個人のHPで、この漫画の単行本分を1話数行程度の内容紹介を考えてるんだけど、法的にはどうかな?
このスレ、懐かしいと思って来る人いても単行本全巻持ってる人少ないみたいだからさ。
268:愛蔵版名無しさん
05/10/20 19:26:27
ボンガロくらい思い切っても平気な気がする。注意されたら止めるってことで是非やって欲しいとオモ
269:愛蔵版名無しさん
05/10/20 21:14:58
トロロとやらの画像も載っけてくれよ ('A`)b
270:愛蔵版名無しさん
05/10/20 22:46:35
むしろサニースレのまとめサイトにリンクする勢いで。
同時期なんで憶えてるヤシも多そうだし
271:愛蔵版名無しさん
05/10/21 00:54:43
>>268-270
OK!ボンガロまでは、やんないけど注意受けたら止める程度で。
超闘士のまとめページがyahooのキャッシュに残ってるから、それくらいを目安にしてもらえれば。
トロロや画像は載せたいけどさ・・・。そこまでやったら流石にマズイでしょ?
予定は来年の4月以降で。んじゃ、俺は冬眠に入りますよ。
272:愛蔵版名無しさん
05/10/21 04:07:15
確か最終回で鮫島が隼人を連れていこうとした時、椿タソが『ショ○?』って言ってた。ハンゾウが『なんだそりゃ、ヤクルトの仲間か?』とか言ってた。数年後、俺はシ○タの意味を知った。
ありがとう椿タソ。僕は大人になりますた。
273:愛蔵版名無しさん
05/10/21 06:48:30
んじゃ俺が椿タンを連れ去ろうとしたら、椿タンは「ロ○?」と言うのかな。
274:愛蔵版名無しさん
05/10/21 10:34:10
最終回って隼人がアメリカ行くんだっけ?
275:愛蔵版名無しさん
05/10/21 14:03:01
ファミコンロッキーじゃあるまいし
276:愛蔵版名無しさん
05/10/21 20:49:30
鮫島がズルで使ってたあの機械っていったいなんだったんだ?
277:愛蔵版名無しさん
05/10/21 20:52:40
>>272
「もしかして鮫島君ってホモ?」
「なんだそりゃ牛乳か?」
こうじゃなかったっけ?
278:愛蔵版名無しさん
05/10/22 01:52:58
277>それは春山先生と思われ まぁ、記憶なんて曖昧なもんだよ。
279:愛蔵版名無しさん
05/10/22 12:59:14
ショタの方は俺も覚えてないな
280:愛蔵版名無しさん
05/10/22 13:31:54
確かホントに伏せ字になってたような……誰かうpしてくれんかね。
281:愛蔵版名無しさん
05/10/22 15:39:40
HPで漫画の画像うpってのは結構グレーだよな。
作者、業者に許可とらんといけないしそんなことしてるやついないだろうし。
ここらへん意識して俺は、とろろうp断念したんだけどな・・。
282:愛蔵版名無しさん
05/10/23 00:47:59
成程、そういうことか。
283:愛蔵版名無しさん
05/10/24 15:02:56
全選手入場!!
攻撃の読み合いなら俺の医術がものを言う!!
インドのダルシム使い パジャジ・サツゥルノだ!!!
出番欲しいからここまできたッ 強さ・持ちキャラ一切不明!!!!
パンドーラの雑魚ファイター 石川ケンゴだ!!!
Kボタン無しの筐体の前なら俺はいつでも全盛期だ!!
萌えるロリキャラ ブランカ使い椿 名字不明で登場だ!!!
アメリカから炎のガイル使い(一応)が上陸だ!!
留学生 ニコラス・ミリバール!!!
バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
中身は謎の死刑囚 T・ホーク使いのハンゾー(洗脳版)だ!!!
284:愛蔵版名無しさん
05/10/24 15:21:39
特に理由はないッ 店長が強いのはあたりまえ!!
常連客にはないしょだ!!! パンドーラの店長!
刈田のおっちゃんがきてくれた――!!!
俺のラリアットに死角はないッッ!!
ラリアット野郎 藤原半蔵だ!!
先生の仕事はどーしたッ 昔のゲーマー魂未だに消えずッ!!
脱ぐも悩殺するも思いのまま!!春麗使い 春山麗子先生!!!
超一流バスケットボール選手の超一流の格ゲーだ!!』
生で拝んでオドロキやがれッ アメリカの元NBAプレーヤー DJ使い ミカエル・ジューダンだ!!!
男相手なら絶対負けん!!
プロのエロス見せたる!! キャミィ使い マドンナだ!!!
強いキャラ使いまくって磨いた実践格ゲー!!
Gリーグのデンジャラス・ゲーマー 鮫島兵吾だ!!!
若き王者が帰ってきたッ!!
どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッッ
英州隼人の登場だ――ッ
285:愛蔵版名無しさん
05/10/24 20:43:50
もし今の時代に「ゲームウルフ隼人」があったら・・・・・
「ヨガフレイムを撃て!」
「? ヨガフレイムってなんすか?」
「!!」
-主人公負けて打ち切り-
286:愛蔵版名無しさん
05/10/24 23:40:15
>>285
「波動拳を撃て!」
「波動拳ってなんすか?」
「スタン○ッジと同じコマンドだよ!」
287:愛蔵版名無しさん
05/10/27 23:01:13
似たような感じで、ボンボン版の餓狼伝説を紹介してるサイトがあったはず
しかも画像つきで……
288:愛蔵版名無しさん
05/10/27 23:13:51
墓標だな
289:愛蔵版名無しさん
05/10/27 23:34:29
>>285
現在のヨガフレは当時のヨガフレとは逆コマンドだからなぁ。
いわゆる「逆ヨガ」の方が正規コマンドになっちった。
290:愛蔵版名無しさん
05/10/28 17:33:07
うっおーーーー!くっあーーーーー!昇竜拳!!
ピヨッタ状態でできることはまだまだあるぜーーーーーっ!!
雑魚どもは君とハンゾウに任せた。鯨岡のじっちゃんの教えだ!!
裏技で豪鬼だとーーー!?てめえこそゲーマーじゃねえだろ!!
タメの先行入力だなんてまるで知性を感じませんよ。
うげら!んならタイガーショットの硬直時間をを見切ってみろやーーーー!!
はおっ!どんなエロ教師だよテメーー!ここがパンドーラけえ、しけたとこだのう。
読みは深くとも技の知識は浅いようですね。魂の篭った筐体なら!
どんな強敵も倒せるぜーー!!男なら、パンチボタンのみでコンボせんかい!!
Gリーグで待つ、鮫島・・・(と英語で書いてある。)
291:愛蔵版名無しさん
05/10/31 17:35:46
ゲームウルフ隼人~スト3編~
隼人、持ちキャラはやっぱりリュウ。
ハンゾー、持ちキャラはヒューゴー
春山、当然春麗。
鮫島、豪鬼?
ニコラス、レミー?
パジャジ、ネクロ?
椿、エレナ?
292:愛蔵版名無しさん
05/11/01 00:18:03
鮫島はもちろんバグ技使用でギル使います。
んで隼人が隕石orセラフィックを全段ブロ→真昇龍拳で勝利。
293:愛蔵版名無しさん
05/11/03 12:51:52
KOFやらせたい
294:愛蔵版名無しさん
05/11/07 02:02:34
いまさらな話だけどゲーマー養成講座のスクリューの出し方間違ってるんじゃね?
>180°以上回っていればいいのです。
ってなってるけど、上下左右の入力が必要で、632147は無理な気が。
当時は無理だったスクリューに最近目覚めたもんだから言ってみる。
295:愛蔵版名無しさん
05/11/08 07:02:46
632147は無理だけど632149なら出る
296:愛蔵版名無しさん
05/11/08 22:48:14
≫42-43書いたもんです。まさかまだ残ってるとは。
板移転に気付かず、とっくに落ちたもんだと…。
ちょい感動。
297:愛蔵版名無しさん
05/11/09 01:15:42
スト3描いたらブロッキングの描写で悩みそう。
そりゃそうとネクロってダルシムみたいな使い方ができないよな。
飛び道具やスライディングがないから使いにくいことこの上ない。
パジャジはネクロ使わないかもな。
298:愛蔵版名無しさん
05/11/17 02:54:34 oyzaABHF
あげ
299:愛蔵版名無しさん
05/11/18 20:03:22 jZOl0G1p
過疎上げ旋風脚!!
300:愛蔵版名無しさん
05/12/01 08:13:14
スモチャギ
301:愛蔵版名無しさん
05/12/04 20:26:41 sQ0Nr84h
トロロメイド(*´Д`)ハァハァ
302:愛蔵版名無しさん
05/12/06 02:55:56
トロロ椿の方がいい
303:愛蔵版名無しさん
05/12/07 23:10:33
パジャジってインド人だよね?
インドに当時ストⅡって輸入されてたんだろうか?
304:愛蔵版名無しさん
05/12/12 18:51:41 5Nyumn/c
そういえば2巻でスパⅡのブランカのバーチカルローリングが途中でなんか変なったみたいで鮫島が
「残念だったな、ターボとは違うんだよ。」とか言ってたけど、
いったいスパⅡのブランカになにがあったんだ?
305:愛蔵版名無しさん
05/12/12 20:17:43
ブランカバーティカルローリング
ターボ・・頂点まで達した後、下降する際、回転(攻撃判定あり)しつづける。
スパII・・頂点まで達した瞬間、回転が止まる。(新技が作られた影響)
ターボとは違うのだよ!ターボとは! by グフの人
306:愛蔵版名無しさん
05/12/12 20:23:00
>>305
スパⅡXではどうなったの?
307:愛蔵版名無しさん
05/12/13 17:04:06
スパIIと同じ
308:愛蔵版名無しさん
05/12/14 21:05:03
ガ━━(;゚д゚)━━━ン !!
ブランカ使いの心中察します・゚・(ノД`)・゚・。
309:愛蔵版名無しさん
05/12/16 00:55:24
バーチャルローリング!
310:愛蔵版名無しさん
05/12/16 23:35:31
二巻ゲット!パジャジ強いなー。
でも現実問題ヨガテレポートでかく乱ってあんまり
使えない技なんだよな。
(いや、出た瞬間隙だらけになるしさ。)
311:愛蔵版名無しさん
05/12/17 04:26:35
まあそうだな。
312:愛蔵版名無しさん
05/12/17 17:41:53
まあパジャジの強さの理由はあの反則臭い読み能力にあるからテレポートくらい多めに見ようや
313:愛蔵版名無しさん
05/12/17 21:34:50
つーかあんだけ攻撃くらえばいくらダルシムの攻撃でも
ピヨるんじゃないのかとかいったつっこみはヤボでしょうな。
(いや「頭突き二発+何か」で大抵気絶するんだよ。
キャンセルとかめくりとか連続技とかが少ないわりに
侮れないんだよなダルシム。投げ技の間合いもザンギの次に
広いし。)
314:愛蔵版名無しさん
05/12/17 21:41:48
そういやジョーダンやパジャジやマドンナって何語で喋ってるんだ?
315:愛蔵版名無しさん
05/12/17 21:43:26
隼人が理解してるし日本語ジャマイカ?
316:愛蔵版名無しさん
05/12/18 18:06:21
>>309
こらーっ!
317:愛蔵版名無しさん
05/12/18 18:57:07
年齢が特定されてないキャラの年齢を予想しようぜ
隼人・半蔵などは11歳前後だろうけど、椿はなぜか不明なんだよな。
318:愛蔵版名無しさん
05/12/19 18:26:49
椿は小学校通ってるくらいしか分からないな。
実はああ見えて隼人より年上で6年生だったりすると萌える。
319:愛蔵版名無しさん
05/12/20 02:57:48
初代で女キャラが春麗以外でいればなぁ。よりによってブランカとは。
320:愛蔵版名無しさん
05/12/20 14:24:54
あれはあれでかわいいと思ったけど
ロロロロロロッロリコンちゃうわ!!
321:愛蔵版名無しさん
05/12/20 22:21:16
俺もブランカいいと思うけどね。
後発のキャミィ さくら カリン Rミカ ユーリ ユーニ ローズ エレナ いぶき マキ
あたり どれもあわないんじゃない?
それならいっそブランカ位ギャップがあったほうがいい。
バーチャファイターだと葵とかまんまだけど。
322:愛蔵版名無しさん
05/12/21 00:34:33
あのギャップがいいんじゃないかぁ!>ブランカ
当時ブランカ使いだった自分は
あんなにかわいいおにゃのこが
自分と同じキャラ使ってることに喜びましたぜ。
つーわけでZERO編での
椿たん→アドン に禿賛成
323:愛蔵版名無しさん
05/12/21 00:52:12
幼鮫島がズルで使ってたあのソロバンみたいな機械って結局どういう機械だったんだろう?
324:愛蔵版名無しさん
05/12/21 01:18:26
>>322
ブランカ三段いいよな。ゲームオンチの俺でもできるし。
個人的にはダルシムのコンボも掲載してほしかったなあ。
パジャジがやった
ヨガテレポ→ドリルキック→スライディング(小かな?)→頭突き
→ヨガフレイムって・・・実際問題どうなの?
頭突きはキャンセル対応してなかった気がするんだが?
>>323
俺は電流がながれる筐体のほうが気になるな。
325:愛蔵版名無しさん
05/12/21 02:26:41
おまえら>>319につられすぎ
326:愛蔵版名無しさん
05/12/21 18:46:24
>>297
プレイヤーの筋肉の動きを読んで
相手キャラ間合い外から攻撃する、
という「対応型」ダルシムの究極系…
それがパジャジの強さだからな
ネクロは中~近距離の緩急をつけたラッシュと
スタン狙いのキャラなので
ダルシムとは戦法が大きく異なる。
パジャジには不向きだよな。
327:愛蔵版名無しさん
05/12/21 22:11:44
>>326
スタンて何?サードストライクやりはじめたばっかだから
よくわかんないのよね。
ヴァンパイア系だったら誰がなに使うんだろう?
隼人が使いそうなの思い浮かばねえな。
328:愛蔵版名無しさん
05/12/21 23:39:10
隼人はやっぱデミトリじゃないか?
329:愛蔵版名無しさん
05/12/22 00:20:36
ビシャモンとかドノヴァンもいい
330:愛蔵版名無しさん
05/12/22 00:59:46
いや、熱血正統派のいかにもって感じの主人公がいないんだよなヴァンパイア。
ハンゾウはサスカッチで春山先生はモリガンか?
パジャジはアナカリスとか。椿はフェリシアがいいなー。
331:愛蔵版名無しさん
05/12/22 17:06:57
春山先生は電脳寺編冒頭でフェリシアに変身してた1こまがあったな。
332:愛蔵版名無しさん
05/12/22 19:26:45
椿はガロンだと思われ・・・
333:愛蔵版名無しさん
05/12/22 19:27:28
ハンゾウはサスカッチよりもヴィクトルの方が似合いそう
334:愛蔵版名無しさん
05/12/22 20:45:22
隼人→波動昇竜キャラ
ハンゾー→投げキャラ
先生→女王系キャラ
ニコラス→溜めキャラでソニックサマー系
もしくはアメリカ人キャラ
椿たん→ヒットアンドアウェイな突進系キャラ
パジャジ→遠距離対応型キャラ
鮫島→超攻めキャラ
もしくは隠しボス系キャラ(使用不可能でも例の機械で(ry
>>326
平たく言えばピヨリ
スト3ではピヨリ値がゲージで表示されてるので
目安にし易くなってるんよ
335:愛蔵版名無しさん
05/12/29 20:38:55
>>331
隼人はガロン、ハンゾウはサスカッチだったな。