04/08/14 01:13 aUfPo3lI
子供のころ週刊誌で見たとき、1ページにボロボロになった日本列島が描かれていたのをみました。
大人になって、そのコマを探しているのいですが見つかりません。何巻に載っているのですか?
913:愛蔵版名無しさん
04/08/14 01:38
>>912
オレのもってるのはリイド社のSPコミックだが……14巻
ハンググライダーで無事に谷を渡ったあと、道路の巨大な陥没に遭遇するくだり
サトル「す…すごい陥没だ!!……ま、まるで建物が包丁で切られたようになっちまってる……」
の2ページあとじゃないかな
914:愛蔵版名無しさん
04/08/14 10:51
ワイド版はでかくて読むの疲れる
アキコさんも生理大変だったのかな
915:愛蔵版名無しさん
04/08/15 00:17 srMYxTa4
>>913
ありがとうございます。探してみます。
916:愛蔵版名無しさん
04/08/17 00:44
この漫画って最終回があっさりしすぎ。というか途中で打ち切ったって感じ
917:愛蔵版名無しさん
04/08/17 03:50
うん、家族の生存がわかってからもう一つ再会エピソードがあれば良かった
でなければ、せめてもう1話あれば、そこそこまとまった筈だと思う
計算狂ったのか??
918:愛蔵版名無しさん
04/08/17 14:09
じつはこの漫画はMMRの続編
919:愛蔵版名無しさん
04/08/17 14:59
な、なんてことだ・・・なんて・・・
920:愛蔵版名無しさん
04/08/17 21:28
最終回付近の展開、
地滑り村で迫害されたり実は父親がもう死んでたり、とか
ちょっと妙だったからね
さいとう先生は大物だから打ち切りってよりネタ切れで飽きてきた、ってとこじゃない?
921:愛蔵版名無しさん
04/08/17 22:21
大災害物としては救いようのある終わり方だったと思うが、、、
>>920のストーリーを今、コンビニ売りの本に入れて貰う様に
署名でもするのも面白いな。
922:愛蔵版名無しさん
04/08/18 04:29
最後は定住して徐々に人間らしい生活を取り戻していくって感じがいいかも
923:愛蔵版名無しさん
04/08/18 11:15
あの大異変から30年…一時は平穏を取り戻しつつあった
この日本は再び混迷と動乱の時代を迎えようとしていた。
恐怖の独裁者、スズキサトルの手によって……。
924:愛蔵版名無しさん
04/08/18 12:05
オレの名を言ってみろお~~~!!
925:愛蔵版名無しさん
04/08/18 15:43
サトル「ケンタッキー州は無事だったのかね?」
926:愛蔵版名無しさん
04/08/19 00:11
サトル「食糧は殺しあって奪いとるもんだ」
927:愛蔵版名無しさん
04/08/19 00:16
キャラをパラメータで表すと
体力 適応力 創造力 精神力 知識
ってところか
928:愛蔵版名無しさん
04/08/19 04:06
リイド社のでっかい本を寝転んで読む。
↓
だんだん眠くなる。
↓
顔の上に落ちる。
↓
なんてことだ・・・なんて _| ̄|○
929:愛蔵版名無しさん
04/08/19 13:29
あの出版社の1巻買って、その厚さに2巻以降買うの躊躇ってたら、何時の間にか
絶版になってて、ちっちゃいのを揃え直したさ_| ̄|○
930:愛蔵版名無しさん
04/08/25 20:13 T4KQnK6g
ロバートのシャツ借りて飲めない川の水をこしてたが
ありゃやだな、汗臭そうで。しかも外人だしなー
931:愛蔵版名無しさん
04/08/25 21:59
それどこじゃなかったろw
コンビニのゴルゴとかとくっついてる奴、あの薄さじゃ一生終わらんだろ・・・
932:愛蔵版名無しさん
04/08/25 22:58
ロバートの死体から
服ぐらい失敬してもバチはあたらないと思うんだが
933:愛蔵版名無しさん
04/08/26 01:18
メタルマッチ持って池
934:愛蔵版名無しさん
04/08/26 01:51
コーンビーフを犬にやってるのを見て
すねてる少年にわろたよ
935:愛蔵版名無しさん
04/08/26 21:57
あの極限状態なら普通にキレるよw
936:愛蔵版名無しさん
04/08/26 22:45
あの手の大災害後の海岸や河口付近は地獄絵図だろうな・・・
ブレイクの川の描写は衝動的だった
937:愛蔵版名無しさん
04/08/26 23:14
うげげ――っ げえ――っ
938:愛蔵版名無しさん
04/08/27 03:43
まあ、ボブはせこく生きすぎたのが運の尽きだったな
939:愛蔵版名無しさん
04/08/27 11:39
救援機がこないってのはやっぱりペンタゴンもあぼーんなのかね?
940:愛蔵版名無しさん
04/08/27 13:15
>>939
ボフが日本調査のレクチャーを受けている段階で既にボロボロだったし、
ワシントンも止めを刺されたんじゃないかな。
941:愛蔵版名無しさん
04/08/27 13:55
そこで独裁都市ですよ
942:愛蔵版名無しさん
04/08/27 14:05
>>938
むしゃくしゃしたので置き去りにした
犬に襲われるとは思わなかった
今は反省している
943:愛蔵版名無しさん
04/08/27 15:07
>>942
お前、反省してももう目玉ないじゃん・・・( ´Д⊂
944:愛蔵版名無しさん
04/08/27 16:57
あの状況で日本に調査に行ってどうしようってんだろう?
945:愛蔵版名無しさん
04/08/27 20:07
生き残ったのがボブじゃなくて中尉だったらどうなってたか
……サトルは途中、見捨てられはしなかったかも
しれんが、目は治ってなかった…おまけにサリーに
襲われて……(;゚Д゚) 40%の運だな、やっぱり。
946:愛蔵版名無しさん
04/08/27 20:22
ザリガニを食ってパワーアップ!
947:愛蔵版名無しさん
04/08/27 20:23
コンナ状態デ 生キテイクノハ無理ダ…
イッソ、楽二 シテヤロウ
ドウッ!!
―終了―
948:愛蔵版名無しさん
04/08/27 21:46
普通の作家ならサリーに襲われても「あ、飼い主だ」って気付いて
一緒に旅したりして、最後に少年をかばってあぼーんとかだよな
949:愛蔵版名無しさん
04/08/28 00:04
ところで次スレは立つんだろうか…?
例の幕の内本もでてるが…微妙だ
950:愛蔵版名無しさん
04/08/28 01:11 HIxFAJZm
病院の図書室に愛憎版があって、お見舞いの合間合間に読破しました。
すごく面白かった。特に島編。
951:愛蔵版名無しさん
04/08/28 02:09
家族を探すという目的が生まれたあたりから
パワーダウンしてる感は否めんなー
952:愛蔵版名無しさん
04/08/28 09:56
>>950
読書の合間にお見舞いしたんでしょ。
953:愛蔵版名無しさん
04/08/28 10:52
少年は最初、島で自分がどういう状況と理解してたんだろう?
海に潜って、森が沈んでるのを見て「ここは日本だったんだ!」
とか猿の惑星みたいなセリフを言ってたが……
954:愛蔵版名無しさん
04/08/28 16:00
大規模な地盤沈下で高地に取り残されたのか・・・なんてことだ・・・なんて
ってとこかいな
955:愛蔵版名無しさん
04/08/28 17:41
全部、サトルが洞窟で遭難した時に落石が頭に当たって
断末魔に見た夢だったんだよ
956:愛蔵版名無しさん
04/08/28 17:57
断末魔で夢をみるなんて・・・なんてことだ・・・なんて・・・・。
957:愛蔵版名無しさん
04/08/28 21:32
そろそろ次スレの季節だな・・・
958:愛蔵版名無しさん
04/08/28 21:40
980行ってからでもいいんじゃないか?
海面が上昇しているころに大型台風・・・マジで不安。
959:愛蔵版名無しさん
04/08/28 21:45
今年はちょっと異常気象だったな
猛暑に台風連発
960:愛蔵版名無しさん
04/08/28 22:20
おかげで宿題が手につかない
台風の奴、許さないぞ
961:愛蔵版名無しさん
04/08/29 00:28
>>959
暑いのは夏だから当然とは思うが、30年くらい前の“あまりの暑さでセミが木から落ちた”との伝説が残る夏と酷似していたとか。
962:愛蔵版名無しさん
04/08/29 02:50
女の子、セックスした次の日、死んだ?
963:愛蔵版名無しさん
04/08/29 07:15
実はセックルした時には既に死んでて、サトルが相手してたのは死体というのが、このスレの定説。
964:愛蔵版名無しさん
04/08/29 09:06
ネクロマンティック
965:愛蔵版名無しさん
04/08/29 21:32
NHK総合で阪神大震災関係放送中
966:愛蔵版名無しさん
04/08/29 23:36
サトルの粒入りウンコキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
967:愛蔵版名無しさん
04/08/31 15:58
アキコさんは…やっぱ野グソか
あとでサトルに発見されないように
埋めたりしてたんだろうなあ
968:愛蔵版名無しさん
04/08/31 20:24
今日発売だったと思うが、コンビニ売りの物が
近所のセブンイレブンで未入荷だった。
売れてなかったからな
969:愛蔵版名無しさん
04/09/01 00:26
サトルがオナニーするシーンが出てこないのはおかしいと思う。
あの歳ならやりまくりだろ。
970:愛蔵版名無しさん
04/09/01 01:23
>>969
サトルは夢精マニア
971:愛蔵版名無しさん
04/09/01 08:46
>>969
生きるので精一杯でそれ所じゃなかったんだろ。昔の人は一日のほとんどを生きることの為に使う、という描写があっただろ。恵まれてる俺たちとは違うよ。
972:愛蔵版名無しさん
04/09/01 09:23
>>969
たしか14歳だったよな…びみょーだが遅い子はオナヌー知らんかもしれん
20年以上前の話だしな
973:愛蔵版名無しさん
04/09/01 17:54
サトルってなんで鳥とか熊とかさばけるの?
974:愛蔵版名無しさん
04/09/01 18:17
>>973
ナイフを持ってるからだよ。
975:愛蔵版名無しさん
04/09/01 19:18
イヤでも捌けるようになっちゃうんだろうな
俺なんかクーラーで腹冷えて下痢になっちゃうくらいひ弱だから真っ先に死にそうw
976:愛蔵版名無しさん
04/09/01 19:31
おれはデブだから
冬には強いぽ
977:愛蔵版名無しさん
04/09/01 20:17
冬眠できたら楽なんだな
978:愛蔵版名無しさん
04/09/01 21:58
>>974
記憶違いかも知れんが…フグをさばくシーン
があったような……いや、そんなバカな……ね?
979:愛蔵版名無しさん
04/09/01 22:49
石のナイフじゃなかったか?
980:愛蔵版名無しさん
04/09/01 23:15
>>978
ネズミ退治のときでしょ?
981:愛蔵版名無しさん
04/09/01 23:17
次スレのタイトルこれでいかが?
【なんてことだ】さいとうたかを・サバイバル2【なんて・・・・】
982:愛蔵版名無しさん
04/09/01 23:26
2日目とか、そんなのキボン
3日目に移るのに半年くらいかかるだろうけどw
983:愛蔵版名無しさん
04/09/01 23:35
いいねw、こんなんもあるでよ。
【ゆるせねえっ】サバイバル-2日目-【ゆるせねえぞう~!!】
ちょっとわかりにくいか・・・
984:愛蔵版名無しさん
04/09/01 23:49
スレタイの事は任せるとして(いいのが思い浮かばないので)、昼間地震があってビビった。
9月1日だし。
985:愛蔵版名無しさん
04/09/01 23:54
しかも浅間山噴火もだぜ!
((((;゚Д゚))))ヒィィィィィ
986:愛蔵版名無しさん
04/09/01 23:58
んじゃ・・・・・こんなのは?
【へへへ・・・】サバイバル~2食目~【うまいや】
987:愛蔵版名無しさん
04/09/02 00:05
防災の日……関東大震災……か
988:愛蔵版名無しさん
04/09/02 00:38
サバイバル・オフ会キボンヌ
989:愛蔵版名無しさん
04/09/02 03:21
【ケンタッキー州は】サバイバル~2食目~【無事だったか】
とか
990:愛蔵版名無しさん
04/09/02 11:25
【うげげ―っ】サバイバル~2食目~【げええ―っ】
もう、なにがなんだか…
991:愛蔵版名無しさん
04/09/02 11:30
>>986
それ好き
992:愛蔵版名無しさん
04/09/02 12:21
「・・・」は「…」の方が1文字文で済むぞ
993:愛蔵版名無しさん
04/09/02 12:28
>>992
あとちょっと早く言ってくれれば・・・・・・なんてことだ・・・・なんて
【へへへ】サバイバル☆2日目【うまいや】
スレリンク(rcomic板)
新スレ立てました。
994:愛蔵版名無しさん
04/09/02 13:26
埋め
995:愛蔵版名無しさん
04/09/02 13:55
箱根の山は天下の険――っ♪
996:愛蔵版名無しさん
04/09/02 13:57
はーはははははは ジョ――ッ
997:愛蔵版名無しさん
04/09/02 14:56
グババーッ
998:愛蔵版名無しさん
04/09/02 14:58
アブブーッ
999:愛蔵版名無しさん
04/09/02 15:00
埋め立て
1000:愛蔵版名無しさん
04/09/02 15:01
次スレ
【へへへ】サバイバル☆2日目【うまいや】
スレリンク(rcomic板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。