少女漫画 図書館 Part10at GCOMIC
少女漫画 図書館 Part10 - 暇つぶし2ch2:花と名無しさん
06/04/23 13:00:30 0
.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノノハヽ  | 司書が、あなたの好みに合った少女漫画を探します。
川*゚ヮ゚*) < 「依頼テンプレの一例」を参考にして必要事項を書き、
Ol⌒ll⌒O.  | 後は待つだけ。お気軽に依頼してくださいね。
.        \_______________________

時間によって人少ななことがあります。
また、ご注文が難しくてレスに時間がかかることもあります。
どうかマターリとお待ちくださいませ。

このスレは age 進行でお願いします。
特にご依頼は age でないと気づかれない場合がありますので注意!


■ 依頼テンプレの一例
この通りに書かなくても依頼することはできますが、
上4つを書いてくださった方がお勧めしやすくなります。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
【Aの既読作品で好きなもの】
【Aの既読作品で苦手なもの】
【Aの既読作品でその他のもの】
【長編or短編の希望】
【好みの絵】
【古い作品でもOKか】
【その他】



3:花と名無しさん
06/04/23 13:01:43 0
■ 司書の心得   川*゚ヮ゚*)<よろしくね♪

1.できるだけ丁寧に答えましょう。
 作品名・作者名・出版社名・ネタバレにならない程度の内容紹介は必須です。
2.絶版本を勧める場合は、その旨をはっきり伝えるようにしましょう。
 ブクオフで入手可能か、なども書いてあげると親切です。
3.既にレスがついていても、別の作品で良いものがあったら追加紹介してください。
4.自分の趣味を出すのに遠慮はいりません。どんどん布教しましょう(w


■ 司書用サイト

bk1<オンライン書店>
 URLリンク(www.bk1.co.jp)
本 Amazon.co.jp
 URLリンク(www.amazon.co.jp)


4:花と名無しさん
06/04/23 13:02:33 0
■ 少女漫画板の関連リンク

◆他の人のお勧め作品を知りたい時
「もの凄く人に薦めたい漫画のあらすじを書け」
 スレリンク(gcomic板)l50

◆漫画家の消息を知りたい時
最近見かけない漫画家 その7
スレリンク(gcomic板)

◆うろ覚えの漫画を調べて欲しい時
漫画のタイトル&作者名捜索願(22)
スレリンク(gcomic板)

◆その他質問全般
●○●質問&雑談スレッド(コミックの8)●○●
スレリンク(gcomic板)


5:花と名無しさん
06/04/23 13:31:18 HqQTeN2V0
宜しく御願いします。
(読みたいジャンル・テーマ・作風)
明治時代、大正時代を舞台にした漫画
(Aの既読作品で好きなもの)
大和和起作品、はいからさんが通る、ガラス通り診療所
(Aの既読作品で苦手なもの)
さいとうちほ ~のワルツで(?)という漫画。
(長編or短編)
どちらでもいいですが、漫画好きなので長いほうが好みです。
(好みの絵)
きれいな絵がいいです。
(古い作品でもOKか)
本屋で手に入るくらいなら。
(その他)
大正時代の女学生の袴&ブーツのかっこが大好きです。
また、その頃の時代背景も興味があります。


6:花と名無しさん
06/04/23 13:51:48 0
>>5
「ゴールデン・デイズ」高尾滋/白泉社既刊2巻
大正時代にタイムスリップ
「月夜烏草紙」及川 七生/白泉社既刊5巻
明治時代

7:花と名無しさん
06/04/23 14:06:40 0
>5
木原敏江の「摩利と新吾」は?
時代は明治末~大正で、女学生はほとんど出ないけど……。


8:花と名無しさん
06/04/23 14:32:43 0
>>5
里中満智子「あすなろ坂」
幕末維新~敗戦直後までのある一家の歴史を描いた大河物だけど、明治から大正の女学生姿も結構出てきます。
高橋由佳利「ちびまるこちゃんの樋口一葉」「晶子の反乱」
前者は「ちびまるこちゃん」と付いてるけど、ほぼ高橋さんの漫画が中心。
後者は与謝野晶子がヒロイン。
遠藤淑子「解決浪漫倶楽部」
大正時代のわがままな侯爵令嬢と彼女に振り回される同級生の剣道少女、幼なじみの日英混血青年の三人組のサスペンスコメディー。


9:花と名無しさん
06/04/23 16:37:56 6Qh5QPL4O
昔テレビでやってたカエルの国みたいな話のアニメわかる人いたら教えてください たしか蛇もでてきた

10:花と名無しさん
06/04/23 18:49:30 0
>>9
「ケロケロちゃいむ」かな

11:花と名無しさん
06/04/24 01:18:03 O
>>5
西炯子『三番町萩原屋の美人』
老舗の呉服屋の妙なご隠居さんと、科学好きの学生さんのコメディ。
コミックスは全15巻で、文庫は外伝含め10巻ぐらい。

12:花と名無しさん
06/04/24 01:42:18 0
>>5
柳原望『さんさんさん』
大正時代に男女二人で学校中退してパン屋さんを経営するお話。
サイドストーリーのが面白い

13:花と名無しさん
06/04/24 04:16:27 xwRfQgvAO
たぶんケロケロちゃいむだ ありがとうございましたm(__)m

14:花と名無しさん
06/04/24 10:35:04 O
>>5
幻冬舎の青年誌系だけれども
『東亰異聞』画:梶原にき 作:小野不由美
明治中期の帝都で起こる連続殺人の謎。

15:花と名無しさん
06/04/24 20:34:40 0
>>5
波津彬子「雨柳堂夢咄」
短編連作だけど、明治・大正の雰囲気は出ています。
この作者は割とその時代多いからいくつか見てみては?全部短編だけど。
遠藤淑子「一生の不覚」
短編ですが。大正の女学生たちのお話です。

16:花と名無しさん
06/04/24 20:42:30 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など】
子供と周囲の血の繋がっていない大人の交流がみられる漫画。
救われてたり支えになってたりして、暖かいものが感じられる作品がみたいです。
【既読作品で好きなもの】
「裏庭の柵を越えて」「ロストハウス」大島弓子
「朱鷺色三角」樹なつみ「バジル氏の優雅な生活」坂田敏子
「ファミリー」渡辺多恵子「ニコニコ日記」小沢真理
「いろはにこんぺいと」くらもちふさこ「フロイト2/1」川原泉
「雨の日の訪問者」山岸リョウ子「水玉模様のシンデレラ」萩岩睦実
【既読作品で苦手なもの】 読後感の悪いもの 目が大きすぎる絵
【既読作品でその他のもの】 上にあげた作家以外では岩館真理子、萩尾望都
田村由美、一条ゆかり、吉野朔美、吉村明美、川口まどかなどは全て持ってます
【長編or短編の希望】 どちらでも
【好みの絵】 あまりに少女漫画してなければ
【古い作品でもOKか】 OK
【その他】 よろしくお願いします

17:花と名無しさん
06/04/24 21:52:43 0
>>16
三原順「はみだしっ子」...暖かいか?
安達哲「バカ姉弟」...他作品は?
羅川真里茂「赤ちゃんと僕」...ただし目がでかい

う~ん。じゃあ、くらもちの「天コケ」

18:花と名無しさん
06/04/24 22:12:16 0
>>16
ひかわきょうこ「荒野の天使ども」白泉社文庫全2巻

おてんば少女(たしか7~8歳)が主人公のウエスタンもの。
少女漫画らしい大きな目の絵ですが、「ファミリー」がOKなら
たぶん大丈夫だと思います。
主人公が成長した続編「時間をとめて待っていて」(全3巻)もあり。

19:花と名無しさん
06/04/24 23:42:40 0
>>16
山岸涼子「白眼子」
戦後間もない北海道で身寄りとはぐれた少女を保護した不思議な霊視能力を持つ男性とその姉との関係を描いた話。
三山節子「俺たちの天使」
憧れの恩師の忘れ形見の女の子を育てる同級生同士の二人の青年の物語
大和和紀「ベビーシッター・ギン!」
子守のプロフェッショナルの女装のベビーシッターと彼が出向く先々の子供達とその両親など周囲の大人達の話。

20:花と名無しさん
06/04/24 23:45:41 O
>>16
坂田「靖」子ですね。

 紫堂恭子『東カール・シープホーン村』
偶然のいたずらで、のどかな山村に辿り着いた少女。
彼女には何故か他の村人が動物に見えて…というファンタジー。
角川DX 全2巻(上・下)
 遠藤淑子『狼には気をつけて』
大財閥の天才お嬢様と護衛の私立探偵が繰り広げる「ちょっといい話」的ストーリー。
白泉社 全4巻
絶版になったみたいだけど、古書店で揃うと思う。
最近過去作が文庫化されてるので、新刊に
こだわるなら気長に待ってみてもいいかも…


21:花と名無しさん
06/04/25 00:14:27 0
>>16
既読かも知れないけど、大島弓子の「綿の国星」
主人公は女の子の姿をした雌の子猫。
彼女が飼い主一家や周囲のやはり人間の姿をした猫たち(主に大人の)とつきあう中でちょっとずつ成長していく物語です。

22:花と名無しさん
06/04/25 00:28:17 0
>>17
赤ちゃんと僕は多分絵が駄目っぽいです。安達さんと三原さんの
候補いれておきます。天コケは読んでます。天コケの散歩道買ったくらい
くらもちファンです。ありがとうございました。
>>18
ファミリーの話好きなんですよ。ウエスタンものってほとんど
読んだことがないので楽しみです。ありがとうございます。
>>19
白眼子さまは既読です。山岸作品、ほぼコンプリートしてます。あの話も大好きです。
三山さんとベビーシッターギン、みてみます。ありがとうございます。
大和和紀さんもほとんど読んでるんですが、ギンは持ってなく
気になってました。
>>20
すみません、間違い指摘ありがとうございます。
どっちも面白そうなので買ってみたいと思います。ありがとうございます。
遠藤さんは絵がちょっとあれなので敬遠してたのですが、この機会に。
古めのものが充実してる古本屋があるので、そこでみてみます。
>>21
既読でした。大島ファンでもあります。猫好きなので痛い話もあるけど
ちび猫は永遠ですね。

当分買う漫画に苦労しなくてすみそうです。司書の皆様どうもありがとうございました。

23:花と名無しさん
06/04/25 12:56:16 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など
・互いの才能を認め合う親友に近いライバル同士が競い合う話。
・「ガラスの仮面」のマヤと亜弓さんのように、
一方は自覚のない天才で、もう一方は既にその世界では認められた抜きん出た力を持ちながら、ライバルに強力なコンプレックスを持っていて、そこから脱却するためにも精進を積んでいく、という設定を希望します。
・ジャンルはスポーツ・オカルト・営業や事務系の職場物以外ならなんでも構いません。
【既読作品で好きなもの 】
「ガラスの仮面」・「プライド」・ 最初の頃の「舞姫」
少女漫画じゃないけど、「ヒカルの碁」・「ピアノの森」
【既読作品で苦手なもの】
やっぱり少女漫画じゃないけど「ザ・スター」
【長編or短編の希望】 どちらでも
【好みの絵】 特になし
【古い作品でもOKか】 OK
【その他】
よろしくお願い致します

24:花と名無しさん
06/04/25 16:13:21 O
>>23
エースをねらえ!
コーチが死んでからは微妙かもしれませんが…

25:花と名無しさん
06/04/25 16:56:24 O
すまそ
スポーツ駄目だったのですね

では一条ゆかり「女ともだち」
直接的ではないけど、お互いを高めあう人間模様が好き
主人公たちだけでない、色々な形のライバル同士が見られます

26:花と名無しさん
06/04/25 17:06:37 0
「ピアノの森」作者名: 一色まこと
これどうかな。

27:花と名無しさん
06/04/25 17:50:46 7fRqYlxu0
>>26
既読だって書いてあるよ

28:26
06/04/25 18:00:55 0
ありゃ。
どうもすいません。

29:花と名無しさん
06/04/25 18:48:20 WWaxTohr0
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)

これ、なんて雑誌?

30:花と名無しさん
06/04/25 19:04:50 0
>>23

石塚夢見「ピアニシモでささやいて」(小学館文庫 全4巻)

主人公とその親友が、駆け出しのシンガーソングライター兼歌手として
同時期にライバル関係にある事務所からデビューすることになり
その事務所同士の争いに巻き込まれるように対立することになるって感じ
その関係で一時は絶縁状態に近い感じになるのだけどお互いが意識していて
精進を重ねていくって感じ

>>25さんの書かれている「女ともだち」とも雰囲気は似てますね

ちなみに講談社のBe-Loveコミックから続編が出ていますが上記の話を
読んでからの方がいいと思います


31:花と名無しさん
06/04/25 19:43:50 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】 お笑い、ただしゲラゲラではなくくすっと
【Aの既読作品で好きなもの】 遠藤淑子 紫堂恭子
【Aの既読作品で苦手なもの】 
【Aの既読作品でその他のもの】
【長編or短編の希望】  どちらでも
【好みの絵】  どちらかといえば下手 古い
【古い作品でもOKか】 OK
【その他】

遠藤さん、紫堂さん系統のおだやかで古い感じのくすっと笑える
マンガを探しています。こちら系統で。
除外したいのは、岡田あーみんさん、桑田乃梨子さん、川原泉さん、魔夜峰央さん、
さくらももこさん
聞きたいのは遠藤さん、紫堂さん系統の作家さんの名前です。
ほっとしたいんです。ほっと笑いたいんです。
よろしくお願いします。

32:花と名無しさん
06/04/25 19:46:59 0
>>31

笑えるかどうかはその人次第なんですが、
柳原望「ケータイくんといっしょ」

33:花と名無しさん
06/04/25 19:55:46 0
>>32
情報有り難う御座います
柳原望さんですね。教えていただいた作品も含め全部、調べてみます。

34:花と名無しさん
06/04/25 20:32:58 0
>>31
竹本泉「ねこめ~わく」
竹本泉「てけてけマイハート」
笑えるかどうかはおいといて、両方絵柄話ともにのんびりしてまったりコメディって感じです
本当は「ちまりまわるつ」とか「世の中なまほう」も良いけど、絶版になってそうなので

森薫「シャーリー」
この話は遠藤さん系じゃないかな…?と思う
この本に収録されている「メアリ・バンクス」の方がほっと笑える話かも

あとり硅子「ドッペルゲンガー」
あとり硅子「これらすべて不確かなもの」
あとり硅子「夏待ち」
3本ともほっと笑えると思います

35:花と名無しさん
06/04/25 21:49:20 0
>>31
坂田靖子の作品
「パエトーン」「花模様の迷路」「誇り高き戦場」以外は大体当てはまるんじゃないかと。
まあ、本屋で見かけた物から手に取ってみてください。

36:花と名無しさん
06/04/26 00:04:28 0
>>31
川崎苑子さんはどうでしょうか。
絵柄は細い線で白く軽い感じです。
くすっと笑えるものということで
「麦子さんの時間割」「ポテト時代」あたりをおすすめしたいのですが、
入手は難しいかも。

手に入りやすいのは文庫になった「土曜日の絵本」。
小学生4人の短いお話の連作です。
上の2つよりくすくす度は少なめかと思いますが、遠藤さん紫堂さんが
お好きなら、多分気に入っていただけるのではないかと。

37:花と名無しさん
06/04/26 15:14:52 O
>>31
よしながふみ
『フラワー・オブ・ライフ』
『西洋骨董洋菓子店』
シリアスとクスクスのメリハリが効いているように思います。

清原なつの
『花図鑑』『私の保健室へおいで…』など
早川から文庫化されているものはだいたいOKかと思います。

38:花と名無しさん
06/04/26 21:06:03 0
>>34->>37

まとめてレスで失礼します
みなさん 情報有り難う御座います。作者名をメモして本屋さんに直行します!
本当にありがとう。

39:花と名無しさん
06/04/26 22:14:24 0
>>24->>30
23です。
どうもありがとうございます。
「女ともだち」は最初の方だけ読んだことがあるはずなんですが、あんまり、ピンとこなかったのか、内容ほとんど覚えていません。
できれば、ライバル関係は主人公同士一組に絞ってあるほうがいいかも。
「ピアニシモでささやいて」はタイトルは見覚えありますが、未読です。
今度探して読んでみます。
まだありましたら、引き続きよろしく。

40:花と名無しさん
06/04/27 02:56:50 0
>>23
「サークルゲーム」(聖千秋)
 輪廻転生を絡ませつつ、縁の深い2人が同じ役者を目指す話。
 
あと、おもいっきり少年漫画ですが、「め組の大吾」や「トッキュー!!」なんかも。


41:花と名無しさん
06/04/28 02:38:25 AwLrULAB0
お願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主人公、または準主人公(男女どちらでも可)が、
見かけや年齢からは想像できないような特殊な地位にいたり、
特殊能力を持っていて、ふだんはその仕事や事件を
なんなく解決していてとても頼りがいがある。
が、時々無理をしすぎて倒れたり、弱音を吐いたり、トラウマ発動したりするのを
親しい人(友人・恋人・恋人未満の異性など)だけが知っていて、主人公をささえている。
ジャンルはスポーツ物以外なら、SF、ファンタジー、時代物、学園物、なんでもいいです
【Aの既読作品で好きなもの】 佐伯かよの「あき姫」 池田さとみ「外科医東盛玲の所見」
ひかわきょうこ「彼方から」など
【Aの既読作品で苦手なもの】 特になし
【Aの既読作品でその他のもの】 思いつきません
【長編or短編の希望】  どちらでも 。
できたら中編以上で、読み切りシリーズ連作だったりするとうれしいです
【好みの絵】 ダメなのは縦に長い大きい目(最近のりなちゃ系)とか、
横に長くてまつげばさばさ系 (尾崎南さん、河惣さんとか)です
【古い作品でもOKか】 古くて有名作品はほとんど読んでると思うので、90年代以降がいいかも
【その他】 白泉系はだいたい既読です

42:花と名無しさん
06/04/28 03:24:16 0
>>41
吉田秋生「Banana Fish」がズバリど真ん中じゃないかな。
高橋美由紀「9番目のムサシ」とか。
加藤知子「異国館ダンディ」「天上の愛地上の恋」は白泉だから既読?




43:花と名無しさん
06/04/28 03:35:29 0
>>41
微妙に違う感じもするけど
谷地恵美子「サバスカフェ」
克本かさね「その手をどけろ」

44:花と名無しさん
06/04/28 20:31:03 0
>>41
既読かもしれないけど、和田慎二の「スケバン刑事」
10代の女子高生が学校内での事件専門の隠密刑事という特殊な地位にある話。

45:41
06/04/28 23:56:53 0
42~44さんありがとうございます。
あげて頂いた中では「その手をどけろ」以外は、既読か
一部を読んだことがあります。
が、教えて頂いて「そういえばあれもそうか!」と気づいたのもあり、
ひととおり読み直してみようと思います。

引き続き、他にも思当たる物がある方、いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

46:花と名無しさん
06/04/29 00:00:03 0
>>41
プラチナガーデン(プリンセスコミックス)藤田麻貴

これも既読かな。

47:花と名無しさん
06/04/29 00:58:05 0
>>41
Aの後半の条件が微妙な上、ジャンルとしては青年ですが女の子が主役です。

『二十面相の娘』小原慎司 あくまでおのれの信念を貫くために犯罪を犯す完全無欠の
天才 怪人二十面相 。が、利発な少女チコに「二十面相の遺産」を残し、何処かへ姿を
消す。チコも二十面相に仕込まれた武術や機転で危険を乗り切る。

『セクシーボイスアンドロボ』黒田硫黄 フツーの女子中学生ニコは七色の声を使い分け
る上に声だけで人物を特定できてしまうコードネーム・セクシーボイス。弱音を吐く事は
ない子だけどヘタレなフリーター、ロボを何故かいつも巻き込むことが骨休めになって
るっぽい。


48:花と名無しさん
06/04/29 01:30:41 0
>>41
清原 なつの「ワンダフルライフ」
既読かもしれませんが。

49:花と名無しさん
06/04/29 03:04:15 0
>>41
『ゴーストハント』いなだ詩穂、原作/小野不由美


50:41
06/04/29 22:39:18 0
みなさんたくさんありがとうございました。
「ワンダフルライフ」のみ既読で、あとは未読です。
手に入る物からどんどん読んでみようと思います。
楽しいゴールデンウイークが過ごせそうです。

51:花と名無しさん
06/04/30 12:18:19 0
>>41
潮見知佳「KEY JACK」 
筑波さくら「目隠しの国」

52:花と名無しさん
06/05/03 01:43:42 8n9TSXLt0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
・できれば登場人物が少なめで、あくまで男女2人の恋愛話。(第三者があまり出てこない)
・サブカルにありがちなエロが出てくるもので、エロを軽視していないもの。(でも純情すぎるのはイヤです)
【Aの既読作品で好きなもの】
ナナナンキリコ「南瓜とマヨネーズ」
いくえみ綾「私がいてもいなくても」
【Aの既読作品で苦手なもの】
過食症とかレズとか鬱とかが題材のもの。
どうせ男なんて体目当てなんだろ?みたいな、女性が男性に対して卑屈なストーリー全般。
【Aの既読作品でその他のもの】
【長編or短編の希望】
できれば長編
【好みの絵】
最近のいくえみ綾
【古い作品でもOKか】
できれば新しい方がいいです
【その他】
登場する男性がクールっぽい感じだとなお良いです。
宜しくお願いします。

53:花と名無しさん
06/05/03 03:37:44 0
>>52
ヤマモトミワコ「彼はあの娘のことが好き」「きっと、海を渡る」
藤末さくら「3Dマテリアル」
ジョージ朝倉「水密桃の夜」
どれも短編でごめんなさい。
登場人物少なめで長編漫画というのは少し難しいかもしれません。
あと、オムニバス形式だからちょっと登場人物多めだけど
いくえみ綾「潔く柔く」

54:花と名無しさん
06/05/03 10:13:10 0
>>52
南Q太「夢の温度」シリーズ 祥伝社全4巻
田舎という閉鎖的な空間で兄アキと妹ハルのそれぞれの恋愛を描いたストーリー。
一応「冬」→「夏祭り」→「はる」→「あき」という順番があるけど
「冬」→「はる」がハルの物語で「夏祭り」→「あき」がアキの物語なので
どっちかだけ読んでも問題なし。セックスシーンが出てくるのはアキの物語のみ。

55:& ◆h9Bn.Lr5Ro
06/05/03 12:28:15 0
>>52さんの考えるサブカルとは違うと思いますが(しかも少年漫画だし)
植芝理一「ディスコミュニケーション」講談社アフタヌーンKC
謎の転校生、松笛(男)に一目惚れした戸川(女)がヒロイン。
オカルトとかオタクとか変態とか精神世界がちと入ってます。やっぱりサブカル違いだなあ。

56:花と名無しさん
06/05/03 18:14:56 rLHEPb5eO
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
現代の10代の問題をテーマにしたものを探しています。
【Aの既読作品で好きなもの】
手代木史織さんの「彼女が飛んだ火」
【長編or短編の希望】
1、2巻くらいで終わるものを希望します。
【古い作品でもOKか】
出来れば5年以内で。
【その他】
少年漫画もOKです。

57:花と名無しさん
06/05/03 20:07:44 0
>>56
ももち麗子の問題提起作品集シリーズとか。
特に、「とびら」なんて「彼女が飛んだ日」と提起している問題がかぶってるかも。

58:ゆず
06/05/03 20:44:21 8mJIOIdX0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
舞台は、明治・大正・昭和で。歳の差カップルを扱ったものがいいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
はいからさんが通る
【長編or短編の希望】
どちらでもいいですが、強いて言うなら長編がいいです
【好みの絵】
読みにくくなければ、何でも。
【古い作品でもOKか】
本屋で手に入れることができるならオッケーです
【その他】
明治・大正・昭和の雰囲気が出ているモノ希望です

59:花と名無しさん
06/05/03 21:25:12 rgQfqn/v0
歴史の授業で好きな時代をやったらまた読みたくなって来たので…
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
・飛鳥時代の朝廷物(敏達~推古朝=聖徳太子前後、大化の改新辺りならなお良し)
・若者が遣唐使で唐に行って色々学んで来る作品
【Aの既読作品で好きなもの】
「花橘の香を髪に」 森村愛美 これで飛鳥時代にハマった。
「竜と舞姫」(小説)
【Aの既読作品で苦手なもの】
特になし
【Aの既読作品でその他のもの】
【長編or短編の希望】
どちらでも
【好みの絵】
とくになし
【古い作品でもOKか】
手に入れられるなら古くても
【その他】
宜しくお願いします。

60:花と名無しさん
06/05/03 21:41:06 0
>>59
大和和紀・天の果て地の限り(たぶん講談社)
ちょっと古いので、古本屋で探してみて下さい。主人公は額田王です。中大兄皇子、大海人皇子、藤原不比等など出てきます。
長岡良子・古代幻想ロマンシリーズ(秋田文庫)
色々な時代を取り扱ってるので、お好みのものあると思います。
私が好きなのは、大伴家持の叔母のお話(タイトル忘れた)と、夢の奥城。
夢の奥城は本当にきれいなお話ですよ。中大兄皇子の妻・倭姫の波乱の生涯の作品です。

61:花と名無しさん
06/05/03 21:43:07 0
文章変だった orz

波乱の生涯の作品です×
波乱の生涯を描いた作品です◯

62:花と名無しさん
06/05/03 22:41:46 O
>>57
ありがとうございます!
早速探します!

63:花と名無しさん
06/05/03 22:45:52 N5yfIogc0
よろしくお願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 お嬢様と執事(執事といっても、あまりお年を召していない)、使用人等
 の関係で恋愛物
【Aの既読作品で好きなもの】
 ひかわきょうこ「彼方から」
【Aの既読作品で苦手なもの】
 特にありません
【Aの既読作品でその他のもの】
【長編or短編の希望】
 どちらでもOKです
【好みの絵】
 特にこだわりません
【古い作品でもOKか】
 入手可能な範囲でお願いします
【その他】
 男性はクールなタイプが結構好きです。
 よろしくお願いします。

64:花と名無しさん
06/05/03 22:53:26 0
>>58
こうの史代「夕凪の町 桜の国」
ヒロシマで被爆した一家の歴史を描いた物語。
主要な三組のカップルのうちの一組が出会った時は大学生と小学生。

>>59
山岸凉子「日出る処の天子」
池田理代子「聖徳太子」
扱ってる時代はほぼ同じ。
里中満智子「天上の虹」
大化の改新~持統朝が舞台でヒロインは持統天皇。
藤原史の兄の遣唐留学生のエピソードも出てきます。

65:花と名無しさん
06/05/03 23:05:40 0
ああ、失礼、「夕凪の街 桜の国」でした。

66:花と名無しさん
06/05/03 23:19:26 0
>>63
お嬢様と使用人の恋愛物というと、池田理代子の「ベルサイユのばら」がまず思い浮かぶけど、既読かな?



67:花と名無しさん
06/05/03 23:25:49 0
>>63
彼方からって主従物…、かな?
お姫様と騎士って感じ?

なるしまゆりの「プラネットラダー」とかどうでしょう?
彼方からと同じくジャンルはファンタジーで、同じように主人公の女の子が異世界に行くお話です

加藤四季の「お嬢様と私」
主従物ですが、これ途中で○○しちゃうからちょっと違うかな?
許平君というお嬢様と彼女の家の使用人である白玉が主役の、古代中国を舞台にしたギャグ漫画です

遠藤淑子の「マダムとミスター」
クールな執事とうら若き未亡人が出てきますが、恋愛色は薄めのコメディです

樹なつみ「OZ」
ボディーガードと雇い人の少女の恋愛があります
でも恋愛がメインな訳ではありません

68:花と名無しさん
06/05/03 23:27:49 0
>>58
勝田文「Daddy Long Legs」(集英社クイーンズコミックス)
ウェブスターの「足ながおじさん」を昭和初期に置き換えた翻案物。
80ページ程度なので、そんなに長くはないですが。 

69:花と名無しさん
06/05/03 23:31:00 O
>>58
小椋アカネ『マドモワゼルバタフライ』
半玉芸者と入れ墨師の年の差カップル。

70:花と名無しさん
06/05/03 23:35:43 0
>>63
川原泉「笑う大天使」


71:花と名無しさん
06/05/03 23:42:57 0
>>63
新井理恵「ろまんが」
この話の前の「うまんが」を読んでないとわかりにくいし、下ネタが駄目な人には向かないかも。

72:花と名無しさん
06/05/04 00:32:38 bSlVel4j0
>>66,67,70,71
ありがとうございます。とりあえず全てトライしてみたいです。
>>67
「彼方から」は主従物ではありませんが、主人公がかなり尽くされている感じが
とても好きです。“お姫様と騎士って感じ?” その通りですネ。

73:52
06/05/04 00:55:24 0
>>53-55
ありがとうございます!
早速ネットでチェックしてみます。

74:花と名無しさん
06/05/04 08:37:30 O
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■

■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに10回貼り付けて下さい。
1時間以内にです!もし無視 した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の時に16歳という若さで亡くなった女の子で、だそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、"呪い殺された人が山ほどいます。■

75:>>59です。
06/05/04 11:04:10 s4RxAnwz0
>>60 >>64
ありがとうございます。
飛鳥時代などの作品は余り聞かなかったのでどうかと思いましたが、
色々あるんですね。
是非探してみます。

76:花と名無しさん
06/05/04 16:33:57 0
>>59=75
清原なつの
「飛鳥昔かたり」有馬皇子の話
「光の回廊」不比人の娘・光明子の話
どちらもギャグとアレンジ入っているので史実漫画望んでるとちょっと違うかも。
歴史的出来事はおさえている。

遣唐使もの
川原泉「中国の壺」
 先祖が遣唐使でその時代にあった因縁で代々の子孫にウンタラカンタラ、コメディ。
諏訪緑「うつほ草子」
 元ネタは『宇津保物語』。遣唐使部分はわずかだけど。

77:花と名無しさん
06/05/04 22:11:49 0
>>63
お嬢様が幼女だけど「螺子とランタン」

78:花と名無しさん
06/05/05 10:56:24 0
>>63
森生まさみ「ミモザでサラダ」
お嬢様とボディガード、年の差ものでもある。

79:花と名無しさん
06/05/05 10:59:12 0
>>63
吉原由起「蝶よ花よ」小学館
没落した元大地主の娘(主人公)と、主人公の元使用人で現上司の男のラブコメディ。
会社では上司・部下、プライベートでは使用人・お嬢様の関係に。
男はクールですがちょっぴり変態チック。

80:花と名無しさん
06/05/05 13:40:27 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
・4コマ漫画やエッセイ漫画以外で日常生活を描いた一話が10ページ以内の連作ショートショート。
・あまりあり得ない設定やSF・ファンタジー要素抜きでほのぼの笑える話を希望します。
【Aの既読作品で好きなもの】
坂田靖子の「チュー君とハイちゃん」
ケイ・ケイの「ジュゲム・ジュゲム」
【Aの既読作品で苦手なもの】
特定の作品は思い浮かばないけど、あまり下ネタやエロイ場面が多いのはちょっと…
【Aの既読作品でその他のもの】
高野文子の「るきさん」
吉田秋生の「ハナコ月記」
【長編or短編の希望】
Aに書いた通り、10ページ以内のショートショートで。
【好みの絵】
既読作に挙げたような、あっさりしたタッチの絵
【古い作品でもOKか】
入手しやすければ
【その他】
よろしくお願いいたします。

81:花と名無しさん
06/05/05 14:51:14 0
>80
「おいピータン」1~8巻 伊藤理佐
「カラスの休日」2巻 「毎日がピクニック」加納あずま

後者の方が80さん向きの内容だと思うんですが、1話が16pなのと
手に入りやすいかというとちょっと難しいかも、です。

82:花と名無しさん
06/05/05 18:55:37 0
>80

少女マンガではないけど
「誰も寝てはならぬ」サラ・イネス(モーニングで連載中、コミックスは現在5巻まで)
赤坂でデザイン事務所をやってるヘンな関西人のおっちゃんたちの日常生活。
同じ作者の「大阪豆ゴハン」もおすすめ。

83:花と名無しさん
06/05/05 19:55:14 0
>>82
ここでその名を見るとはw
私からもプッシュするよ!

>>80
大阪豆ゴハンは文庫でも出てるよ、4巻まで。(おまけ書き下ろしあり)
作者名は豆ゴハンの方はサラ・イイネス名義ですよ。
大判コミックスよりこっちの方が見つけやすいかも。
だだし全部が文庫化してないのでどうとも言えないかな。

84:花と名無しさん
06/05/05 20:53:28 0
>>77-79
ありがとうございます。楽しみが増えました!

85:花と名無しさん
06/05/05 22:30:48 0
>>81-83
ありがとうございます。
「大阪豆ゴハン」は途中まで既読ですが、伊藤理佐とサライイネスはなんか苦手です。
すみません。
「カラスの休日」は昔、カバーが掛かって中味がわからなかったのを買おうかどうか迷いましたが、結局未読のままです。
絵的にはかなり趣味に合ってるので「毎日がピクニック」と併せて今度さがしてみます。
まだ他にもありましたら、引き続きよろしく。
(あと、今思い出しましたが、松井雪子の「お嫁ちゃんばー」なんかも好きな既読です。)


86:花と名無しさん
06/05/06 00:19:53 O
>>80
あずまきよひこ『よつばと!』
少年誌だし、一話20ページぐらいになっちゃうけど。
5巻が出たばかりで、本屋によっては販促パンフが置いてると思う。
小学生の女の子の日常生活がゆるーく。

こうの史代『長い道』
酒の席で父親同士が勝手に交わした約束で、ぐーたら男に嫁いだ娘さんの日常。
毎回4ページの連作。
同じ作者の『さんさん録』『こっこさん』もお薦め。

87:花と名無しさん
06/05/06 00:52:04 llKo9lMKO
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主人公が逆ハーレムになるような設定。
【Aの既読作品で好きなもの】
桜蘭ホスト部
フルーツバスケット
やまとなでしこ七変化

他にあるでしょうか??
趣味丸出しでお恥ずかしいですがよろしくお願いいたします。

88:花と名無しさん
06/05/06 01:13:37 0
花咲ける青少年/樹なつみ
定番ですかな

89:花と名無しさん
06/05/06 01:16:06 0
輝夜姫 清水玲子

90:花と名無しさん
06/05/06 01:29:29 0
『極楽青春ホッケー部』森永あい
ホスト+のだめ
みたいな感じかな??
ハーレムとは言えんかも

91:花と名無しさん
06/05/06 02:55:06 KL7j6B7DO
お願いします。

ジャンル等は問いません。
好きな作家は、田村由美・佐々木倫子・森本梢子・川原泉・けらえいこ・さくらももこなどです。
現実からちょっと離れて癒されるような作品があったら教えてください。
げらげら笑える、よりもププッってかんじのが好きです。

92:花と名無しさん
06/05/06 04:33:36 0
>80
「女の子の食卓」(志村志保子)
まさにそんな感じ。
話ごとにひとつ、食べ物が絡んでて、作風は少しリリカル。
あんまり笑いは無いけど、各作品の読後感はいいですよ。


93:>>59=75
06/05/06 04:53:24 PwMWaxNd0
>>76
ギャグやコメディもあるんですね。それでもOKです。
ありがとうございます。


94:花と名無しさん
06/05/06 05:59:55 0
>>87
ふしぎ遊戯 渡瀬悠宇

95:花と名無しさん
06/05/06 10:30:40 0
>>86>>92
再度、ありがとうございます。
「よつばと」は本屋で見かけたことがありますが、いまいち絵が趣味にあわなくて食指が動きませんでした。
長さもやっぱり、もう少し短いショートショートの方がいいですし。
こうの史代はコミックス全部持ってました。
うっかりしてました、ごめんなさい。
「さんさん録」と「こっこさん」はお気に入りの作品です。
「女の子の食卓」はネットで見た感じだと面白そうですね。さがしてみます。


96:花と名無しさん
06/05/06 10:44:19 0
>>91
このスレの31~37あたりが参考になるのでは?

97:花と名無しさん
06/05/06 12:12:05 qdBvB/w0O
携帯から失礼します

【読みたいジャンル・テーマ・作風など】
恋愛ものかファンタジー
もので物凄く感動したり
涙が出てくるもの、氏ネタがあってもOKです
最初から最後までずっと
重い感じは嫌です
【長編・短篇の希望】
どちらでもOK
【好みの絵】
男の子がかっこいい絵
あまり古い絵はちょっと…【古い作品でもokか】
なるべく新しいもので
お願いします、手に入れ
やすいと嬉しいです

条件が多くて
すみません
宜しくお願いします

98:花と名無しさん
06/05/06 12:37:43 0
>>97
樹なつみ『OZ』
俺はものすごく感動した。

99:花と名無しさん
06/05/06 13:10:51 KL7j6B7DO
>>96

レスありがとうございます。
しかし>>31さんとは微妙に好みがちがうようなので書き込みさせていただきました。
また何かおすすめがあったらお願いします。

100:花と名無しさん
06/05/06 14:13:03 0
>>87
時計野はり 「お兄ちゃんと一緒」
水野十子 「遙かなる時空の中で」

101:花と名無しさん
06/05/06 15:15:00 7Neyk4vl0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主人公が10代男子
【Aの既読作品で好きなもの】
っポイ!、赤ちゃんと僕
【長編or短編の希望】
できれば長いほうがいいです。
【好みの絵】
雑でなければなんでも

よろしくお願いします



102:花と名無しさん
06/05/06 15:49:59 0
>>101
「お迎えです」 田中メカ
「八雲立つ」「パッション・パレード」 樹なつみ
「天使禁猟区」 由貴香織里
「ゴールデン・デイズ」 高尾滋
「しゃにむにGO」「東京少年物語」 羅川真里茂
「ここはグリーン・ウッド」 那州雪絵
「プリンセス・プリンセス」 つだみきよ
「BANANA FISH」 吉田秋生
「おまけの小林クン」 森生まさみ

103:花と名無しさん
06/05/06 15:55:18 0
>>101
森永あい「山田太郎ものがたり」
樹なつみ「獣王星」

104:花と名無しさん
06/05/06 16:04:10 0
>>101
逢坂みえこ「永遠の野原」
吉住渉「ミントな僕ら」
谷地恵美子「サバスカフェ」
二ノ宮知子「天才ファミリーカンパニー」


105:花と名無しさん
06/05/06 17:06:05 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
60~70年代のデザイナーもの。その当時のファッションが大好きなので。
【Aの既読作品で好きなもの】
「レディーアン」「愛の時代」「あこがれ」「デザイナー」
「モンシェリCoco」「プリティーロック」「蝶よ美しく舞え!」
【好みの絵】
いかにも70年代なキラキラお目目のクルクルヘアーがいいです。
【古い作品でもOKか】
むしろ古くなきゃ。。。若木でもサンコミでも頑張って探します。
【その他】
とりあえず当時の有名どころと思われる作品は読んだので、
あまり知られていない作品もいろいろ読みたいです。
ファッション業界が舞台であれば主人公がデザイナーじゃなくても、
モデルが主人公でデザイナーと関係があるのでもいいです。

106:花と名無しさん
06/05/06 17:11:44 0
>>105
名香智子・ファンション・ファデ
古くてデザイナー物だけど、ファッションが好みに合うかどうかは分からない。
キラキラ~の世界なのは間違いない。

107:花と名無しさん
06/05/06 17:23:44 0
>>105
樹なつみ「マルチェロ物語」
モデル・デザイナーの物語だが舞台は外国、キラキラではないので好みかどうかは不明だけど。

108:花と名無しさん
06/05/06 17:50:26 0
>>107
「マルチェロ」は'80年代の作品だから、依頼とはちとずれるのでは。

109:107
06/05/06 17:51:35 0
>>108
そうか、スマソ

110:花と名無しさん
06/05/06 18:00:28 0
>>105
水野英子「ビーナスの夢」
「ビーナスの夢」というドレスをめぐるお話。
ヒロインは大学生だけど、このドレスのせいでデパートでファッションモデルのアルバイトをすることになったりします。
マーガレットコミックスの「ハロー先生」の2巻目に収録されてましたが、古本だとけっこう高いかも。

111:花と名無しさん
06/05/06 19:14:59 0
>>105
イケスミチエコ「孔雀の微笑」
売れっ子のファッションモデルが主人公
ファッションそのものはあまりストーリーのメインで出てきませんが
キラキラお目目の独特なビジュアルは一見の価値有りかも(笑
作者の名前で画像検索すると雰囲気が分かると思います

112:花と名無しさん
06/05/06 22:13:10 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
謎あり展開ありな続きが気になる作品
【Aの既読作品で好きなもの】
秋の小径←特に!
アゲハ100%4巻
蟲師 
デーモン聖典
ハンターハンター
パームシリーズ
【Aの既読作品で苦手なもの】
ガートルードのレシピ
緋色の椅子
彼方から
OZ
白泉系? 他にもいっぱいあったかも。
【Aの既読作品でその他のもの】
ARIA
よつばと
ふたつのスピカ
みえるひと
デリシャス
【長編or短編の希望】
希望は中編くらい  
【好みの絵】
ていねい 
【古い作品でもOKか 】
OK 
【その他】
説明臭いかったりダルいのがだめです。
よろしくお願いします。

113:花と名無しさん
06/05/06 22:28:13 0
>>112
どこが苦手なのか書いてくれると紹介しやすいです

114:花と名無しさん
06/05/06 22:37:25 0
>>112
太刀掛秀子さんか、傾向を知るため探しちまったよ。

遊知やよみ「雲雀町1丁目の事情」
ただ、画が好みから外れてるかもしれない。

115:花と名無しさん
06/05/06 23:06:40 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
恋愛物(ラブコメディ系)、微エロ
面白みのあるストーリー希望で、途中バカップルっぽくてもOKです。
【Aの既読作品で好きなもの】
上2つが特に好きな漫画
★めるぷり
★悩殺ジャンキー
ホスト部
学園アリス
のだめ
DNANGEL
PINKの遺伝子
つだみきよの漫画
【Aの既読作品で苦手なもの】
NANA
はちクロ
ライフ
スポーツ系の漫画
【長編or短編の希望】
3巻以上
【好みの絵】
綺麗な絵(樋野まつり・葉鳥ビスコ・福山リョウコ類)
【古い作品でもOKか】
現代風の絵のレベルなら
【その他】
読んでてどきどきするような、少女漫画を探しています。
よろしくお願いします。

116:花と名無しさん
06/05/06 23:10:33 0
>>112
私の個人的な趣味嗜好によるものだから、好みに合うかどうかわからないけど、
萩尾望都「バルバラ異界」「海のアリア」
香椎オルカ「人魚狂時代」
青池保子「アクアマリン」

117:花と名無しさん
06/05/07 00:17:38 wfhwRP+70
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
男子寮モノなど男子中心、男子目線の話。できれば明るい話がいい。ホモ微量なら可
【Aの既読作品で好きなもの】
ジグザグ、ラブ★コン、っポイ!、困ったときには星に聞け!、ホスト部
【Aの既読作品で苦手なもの】
ファミリーコンプレックス、ライフ、学園アリス、天使禁猟区
【Aの既読作品でその他のもの】
NANA、PINKの遺伝子、DNANGEL
【長編or短編の希望】
できるだけ長いの、もしくは現在連載中のもの。
【好みの絵】
ある程度可愛いくて綺麗な方がいい。
【古い作品でもOKか】
90年代ならいいです。
【その他】
説教くさい作品でもOKです宜しくお願いします。


118:花と名無しさん
06/05/07 00:31:51 0
>>117
赤ちゃんと僕
山田太郎ものがたり


119:花と名無しさん
06/05/07 00:53:54 0
>>117
花ざかりの君たちへ

120:花と名無しさん
06/05/07 02:42:48 0
>>117
那須雪絵「ここはグリーンウッド」
ただし80年代後半から90年代頭の連載だけど・・・

121:花と名無しさん
06/05/07 02:47:39 0
>>117
118と119の他に
那州雪絵「ここはグリーンウッド」
中野純子「Fools」など
バナナフィッシュはだめかな?
少年漫画に求めたほうが多いと思われる。



122:花と名無しさん
06/05/07 11:24:37 0
>>106
名香智子さんの絵は結構好きなので早速読んでみますね。
どうもありがとうございました。
>>107
年代はズレるけどあらすじ読んでみたら面白そうだったので、
こちらもチェックしてみます。どうもありがとうございました。
>>110
水野英子さんの絵だときっと可愛いんだろうなあ。。。
頑張って探してみます。どうもありがとうございました。
>>111
イケスミチエコさんは知らなかったので画像見てみたら艶やかですね。
こちらも面白そうです。どうもありがとうございました。

123:花と名無しさん
06/05/07 11:51:23 0
うーん マルチェロはけっこう古いし昔の作品だからちょっと微妙ですよ
あまり過大な期待をせずに読んで下さいね

124:花と名無しさん
06/05/07 13:02:46 0
デザイナー物と言い切っていいのか分からない>マルチェロ

125:花と名無しさん
06/05/07 13:43:41 0
そうだね。マルチェロの成長物語で、マルチェロ自体はデザイナーじゃなくてモデルだし。

126:花と名無しさん
06/05/07 17:50:46 0
>>117
よしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」
おもに主人公格の男子高校生とその漫研仲間の男子二人の三人の視点から描かれた学園コメディー。
この作者の作品にしては珍しく、今のところホモっ気ほとんどなしです。

127:花と名無しさん
06/05/07 18:27:46 0
>>126
「フラワー」は面白いけど、全体を通して見ると、男子目線の話って感じではないのでは…

128:花と名無しさん
06/05/07 20:33:36 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
絵が綺麗で可愛いのに、人間関係やストーリーがグロかったりドロドロな感じの漫画。
ファンタジー要素が少しある物がいいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
ありす19th ヴァンパイア騎士 てるてる×少年(後半がドロドロなので)ゴッドチャイルド
【Aの既読作品でその他のもの】
デーモン聖典 妖しのセレス フルーツバスケット 幻影夢想 天使禁猟区 
【長編or短編の希望】
長編がいいです。
【好みの絵】
話が面白ければ多少絵が下手でも平気です。
【古い作品でもOKか】
少し苦手なので、出来れば90年代以降の作品がいいです。
【その他】
青年漫画や少年漫画も読むのでもし該当作品があればよろしくお願いします。

129:花と名無しさん
06/05/07 20:43:29 0
>>128
船戸明里のUnder The Rose
青年漫画だけど、冬目景の羊のうた
どちらも絵は奇麗だけど、人間関係はかなりドロドロしていると思います
でもどちらもファンタジー要素はありません
両方とも設定的に浮世離れした雰囲気はあるのですが…

130:花と名無しさん
06/05/07 22:16:39 0
>>128
日渡早紀「ぼくの地球を守って」
前世やら超能力やらのファンタジー要素ありで人間関係ドロドロの愛憎劇なので
内容は希望通りだと思うけど、80年代後半にスタートした連載だから初期の絵は
若干古くささを感じて抵抗があるかも。

131:花と名無しさん
06/05/07 22:28:04 0
>>128
山下和美「不思議な少年」モーニングKC 1~4巻(以下続刊)
あらゆる時代あらゆる場所にあらわれる不思議な少年の目から見た
人間の本性(それは悪だったり善だったり)を描いた作品。
ただ長編ではなく1話完結モノ。

132:花と名無しさん
06/05/07 23:27:03 O
>>128
では、少年漫画で
 相川有『DARK EDGE』
メディアワークス電撃コミックス 全15巻
「日没後の出入り禁止」の学園に残ってしまった6人の生徒達。
そこは吸血鬼とゾンビが支配する恐怖の場所だった。
戦いを繰り返す内に生まれる友情や裏切りを経て、彼らは…?
同じ作者の『バタフライ』(幻冬舎 既刊4巻)もお薦め。


133:花と名無しさん
06/05/08 00:26:12 0
>>117
桑田乃梨子「男の華園」
大学の男子新体操部が舞台の青春だらだら団体モノ

134:花と名無しさん
06/05/08 18:03:54 0
>117
「Landreaall」 おがきちか
ランドリオールと読みます。設定だけ見れば王道ファンタジー。
3巻まで冒険物だけど、4巻からアカデミーの男子寮に。
ファンタジー苦手だったらスルーして下さい。

135:128
06/05/08 22:53:37 0
>>129-132さん
回答ありがとうございます。
「僕の地球を守って」は既読です。これもよく考えるとドロドロですね。
その他はすべて読んだ事がないので今度本屋で探してみます。


136:花と名無しさん
06/05/10 23:32:04 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
4コマでなく、ストーリー漫画で職業高校が舞台の話。
少女・女性向き漫画限定でお願いします。
【Aの既読作品】
「いらかの波」 
【長編or短編の希望】
できるだけコミックス1冊分近く以上の長さのものがいいです
【好みの絵】
特になし
【古い作品でもOKか】
執筆年代は古くても構いませんが、できたら新刊で入手できるもの。
【その他】
「いらかの波」以外に少女・女性向きのストーリー漫画で読んだことないので、他にあるのか興味あります。
どうぞ、よろしくお願い致します

137:花と名無しさん
06/05/12 17:39:25 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ヒロインが片思いしているヒーローとデートすることになり張り切っていたのに
当日、ヒーローは他の女が心配でそこへ行ってしまうとか
他の女性に恋してるんだと気づいたり、ヒロインがショックを受けるシーンになぜかグッときます。
(ただ「寝取られ」や「他の女に奪われる」のは苦手)

・上記のシチュエーションがある
・ヒロインの片思いで、付き合ってるわけじゃない
・ヒーローはヒロインの気持ちに気づいてはいるが、付き合う気はない。
 なのに他の男とヒロインが親しくすると嫉妬する
・そのことをヒロイン以外のキャラクターに責められる
・最後は二人はくっつきハッピーエンドで終わる

以上の条件を満たしている少女漫画があったら教えてください。

【Aの既読作品で好きなもの】
ベイビィ☆ラブ
(自分のツボにピッタリ合ってました)
すてきにディッシュアップのショートカットと不良の話
(友達の方に恋してるってのがよかった。2話分くらいしかないのが残念)

【長編or短編の希望】
長編

【好みの絵】
りなちゃ系

【その他】
連載中ではなく、既に完結しているものを希望

138:花と名無しさん
06/05/12 20:44:12 5RVgz6nr0
>>137 厳密には主人公ではなくその親友がそういうシチュエーションなんだけど、
麻生みこと「天然素材でいこう」全10巻

139:花と名無しさん
06/05/12 23:06:28 0
>>137
お約束で「こどものおもちゃ」「姫ちゃんのリボン」
男女逆だと「めぞん一刻」w


140:花と名無しさん
06/05/12 23:20:59 0
こどちゃってそうだった?
どちらかというと羽山→サナ寄りだったと思うけど

141:花と名無しさん
06/05/13 00:24:28 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など】
お互いが想い合っているのにも関わらず、どうにもしようのない理由(家庭の事情・片方の目的の為、等)で
離れなければならない状況の描かれた「切ない感じの別れ」のある作品。

【既読作品で好きなもの】
二週間(ララDX2003年1月号/天乃忍)・花の跡(緑川ゆき)・恋文日和(LETTER3/雪に咲く花)・回転銀河(第6話/銀河鉄道)
【既読作品でその他のもの】
幻影夢想(高屋奈月)・ふたつのうた時計(太刀掛秀子)・こどものおもちゃ(小花美穂)
【既読作品で苦手(?)なもの】
緑の頃わたしたちは(谷川史子)・雨の降る日はそばにいて(太刀掛秀子)

【長編or短編の希望】 どちらでも
【好みの絵】 特にありません
【古い作品でもOKか】 なるべく手に入りやすいものを希望します

【その他】
よろしくお願いします。
久しぶりに家にあったララDXを読み返して、その中の天乃忍さんの『二週間』(2003年1月号)の話が
なんだか良いなーと思いまして、他の作家さんの作品にも同じ様に「切ない」ものが無いものかと思いました。
別れた後にも、この先に再会できるかもしれない…という希望や可能性の
垣間見える作品(実際に再会の場面があるものでもOK)が良いので
死別してしまうものはご勘弁下さい…「切ない」より「哀しい」が
勝ってしまいそうなので(なので、好きなのですが2作品を苦手なものとして挙げさせて頂きました)

希望している範囲が大変狭くて申し訳ございませんが
該当しそうな作品をもしご存知でしたら、背非お教え下さい。
よろしくお願い致します。

142:花と名無しさん
06/05/13 00:26:37 0
>>136
藤方まゆ「あぁ 愛しの番長さま」
荒れた工業高校に転校してきた紅一点が主人公の学園コメディ。
化学の実験の様子なども出てきました。

…といってもまだコミックス化されてません。
今まで2回読み切りが掲載され
今月24日発売のLaLaから「短期集中連載スタート」らしいので、
いずれコミックスが出るのではないでしょうか。

143:花と名無しさん
06/05/13 00:37:12 0
>>141
「恋愛映画のように、は」山田睦月(原作:菅野彰)

144:花と名無しさん
06/05/13 01:05:29 SYJoL/iJ0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ヒーローの職業が医者や音楽家、画家や作家などのちょっと変わった職業で
恋愛物の作品。ヒロインとの年の差があると嬉しいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
菩提樹(大和和紀)
【Aの既読作品で苦手なもの】
特に無し
【Aの既読作品でその他のもの】
特に無し
【長編or短編の希望】
どちらでも
【好みの絵】
男の顔が童顔っぽくない絵。大和和紀の絵が好みです。
【古い作品でもOKか】
むしろ古いほうがいいです。
【その他】
あまり今風で軽い感じではなく、シリアスなお話を探しています。
どうぞよろしくお願いします。

145:花と名無しさん
06/05/13 03:35:26 0
>>141
「ひび、深く」(「蛍火の杜」収録) 緑川ゆきの別作品なので読んでるかも。


146:花と名無しさん
06/05/13 04:57:53 0
>>141
いくえみ綾「潔く柔く」
オムニバス形式だけど、その手の別れの話が続いてる。

あと一応NANAもそんな別れから始まる漫画ですよ。

147:花と名無しさん
06/05/13 13:45:06 0
>>144
斎藤けん「花の名前」(白泉社)。
ヒーローは和装の純文学作家で、
ヒロイン(女子高生、のちに女子大生)とはひとまわりほど年の差あり。
ストーリー展開がシリアスというよりは登場人物達が心に闇を抱えているタイプのシリアスさです。
シリアス一辺倒ではなく、ほのぼのシーンやちょっとした笑いもあります。

山本鈴美香「エースをねらえ!」(テニスコーチ)や一条ゆかり「デザイナー」(雑誌編集長)も
ちょっと変わった職業の年の差恋愛でシリアスストーリーですが
恋愛メインではありませんし、既読かもしれませんね。

148:141
06/05/13 17:46:57 0
レスありがとうございます。
>>143
菅野彰さんの小説は読んだことあります。
原作をされていた事を知りませんでした。
とても楽しみです。
>>145
すいませんでした、既読でした。
よくよく依頼文を読むと正に該当しているのに
表記忘れていました…すいません。
>>146
いくえみさんの絵をなんとなく苦手に感じていたので
スルーしていたのですが、この機会に読んでみようと思います。

皆様、本当にありがとうございました。

149:花と名無しさん
06/05/13 17:49:10 0
>>144
「オモチャたちの午後」谷地恵美子
ヒーローは放送作家。年の差も結構あります。

150:花と名無しさん
06/05/13 20:05:43 0
>>142
136です。
情報ありがとうございます!
コミックスが出るのを楽しみに待ちます。


151:花と名無しさん
06/05/13 20:57:45 0
>>144
勝田文『あのこにもらった音楽』ヒーローは手を故障したピアニストで今音楽講師&
ピアノの先生。

あと年の差カップルなら川原泉作品はどうだろう?コミック文庫なら
『空の食欲魔人』には陸上自衛官、海上保安官、ロックミュージシャン。
『美貌の果実』には果樹農家、酪農農家。

どれもシリアスな展開はあるし軽くはないです。ただ基本的にほのぼのコメディー
ばかりなので、駄目だったらスルーしてください。

152:花と名無しさん
06/05/13 22:47:05 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
エロくなくて、純愛ぽいものを 
男がみょーにエロいのは苦手です あと女が移り気なのも苦手です 
あまり殺伐としてないものを・・・
【既読作品で好きなもの】
告白倶楽部(山本修世)
【既読作品で苦手なもの】
苦手というほど読んでないんですが、NANAは合いませんでした
【既読作品でその他のもの】
Honey ガッチャガチャ(橘裕) 普通でした
【長編or短編の希望】
どちらでもいいですが、できるだけ10巻くらいで収まるのを・・・
【好みの絵】
プリンセス・プリンセスの絵が好きです
【古い作品でもOKか】
新しいのでお願いします
【その他】
古本屋でたまたま手に取った「告白倶楽部」というのがおもしろくて、
もっと少女漫画を読んでみようかなぁと思ってカキコしました
よろしくお願いします

153:花と名無しさん
06/05/14 00:09:57 0
>>152
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」


154:花と名無しさん
06/05/14 00:21:06 0
>>152
桃森ミヨシ「ハツカレ」(集英社マーガレットコミックス)
ハツカレ(初めての彼)ができた純情女子高生が主人公の、ピュアな恋愛物。
連載中で7巻まで出てます。

麻生みこと「ことのは」(白泉社花とゆめコミックス)
「ことのは(言葉)」をテーマにした、恋愛物の短編集。
どれも片思の段階、付き合う前の段階の話で爽やか。

155:花と名無しさん
06/05/14 01:45:26 0
>>152
椎名軽穂の読みきり
「恋に落ちる」が特にオススメ

156:花と名無しさん
06/05/14 02:16:52 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
コメディ色強め、カップルがある程度固定されている、恋愛以外にストーリーがあると嬉しい

【Aの既読作品で好きなもの】
S・A ホスト部 マダムとミスター 彼方から のだめ

【長編or短編の希望】
単行本2巻以上は欲しい

【好みの絵】
Aではあまり該当しませんが、少年漫画系の絵が好みです

【古い作品でもOKか】
漫画喫茶に並んでるくらいのを希望

【その他】
苦手な作品→NANA ガッチャガチャ 小コミ系(って言うんでしょうか?)

最近少女漫画を読み始めて手当たり次第に見ているんですが
どうも好みに合うのと合わないのとの差が激しいみたいで・・・どうぞ宜しくお願いします

157:花と名無しさん
06/05/14 15:25:49 0
>>156
既読かも知れないけど、「のだめ」と同じ作者の「GREEN」。
農村の王子様的青年に一目惚れして農家の嫁を目指す都会娘が農村の人々と繰り広げるコメディー。

158:花と名無しさん
06/05/14 17:14:55 2nWCA0hF0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
・ラブコメ、ギャグ有り。笑える所は笑えて、泣ける所は泣ける。
 ちゃんと物語があるもの。ドロドロでも平気です。

【Aの既読作品で好きなもの】
・NANA、ハチクロ、フルバ、ホスト部etc...

【Aの既読作品で苦手なもの】
・りぼん・デザート系、悩殺ジャンキー、VBR

【長編or短編の希望】
・10巻前後のものか、20巻くらいまで。

【好みの絵】
・華があり、幅広い世代に〇な絵。

【古い作品でもOKか】
・大丈夫です。

【その他】
・スキビなど…白泉社のものをよく読む気がします。
 最近 面白い!と思える漫画に出会ってません…宜しくお願いします。


159:花と名無しさん
06/05/14 17:42:10 O
>>156
麻生みこと『GO!ヒロミGO!』
ガリ勉の末T大に合格し、大学デビューを果たしたヒロミ。
「いい女になる」と意気込んではみたものの、周りからは浮きまくり、空回り。
ある夜、自分の不注意から下宿を追い出され、男2人と共同生活をする事に…
先日連載が終了したので、おそらく全8~9巻。
今は花とゆめコミックスで7巻まで。


160:花と名無しさん
06/05/14 18:06:25 0
>>156
一番あてはまってそうなのが、仲村佳樹「スキップ・ビート!」。
自分を捨てた男に復讐するため、芸能界入りを目指す女の子の話。
ストーリーが面白いうえに、とにかく笑えます。

他には、
「マダムとミスター」の作者の他の作品。「エヴァンジェリン姫」など。
「彼方から」の作者の他の作品。「荒野の天使ども」「時間をとめて待っていて」など。
川原泉全般。「笑う大天使」(猫かぶりお嬢様3人組の話)など。
佐々木倫子全般。「動物のお医者さん」(獣医ものコメディ)とか。
那須雪絵「ここはグリーンウッド」(男子寮物コメディ。キャラが立ってる。)

161:花と名無しさん
06/05/14 21:07:30 YFHx6zQm0
age

162:花と名無しさん
06/05/14 22:01:46 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 神話ものが読みたいです。日本神話が一番で、その次は日本の神話(アイヌなど地域的なもの)
 その次は北欧などのマイナー神話です。
 よろしくお願いします。
【Aの既読作品で好きなもの】イティハーサ
【Aの既読作品で苦手なもの】
【Aの既読作品でその他のもの】八雲たつ
【長編or短編の希望】できれば読み切りものじゃない方がよいです
【好みの絵】顔をしっかり描いてある絵?どうでもいいです。
【古い作品でもOKか】手塚治虫以前はあまり望みません。

163:花と名無しさん
06/05/14 22:57:31 0
>162
秋田書店ボニータコミックスあしべゆうほ『クリスタルドラゴン』
ケルトメイン、北欧少々、ローマも隠し味程度
ただ現在24巻まで刊行済みでかつ完結していないのが難

164:花と名無しさん
06/05/14 23:01:01 0
>>162
山岸凉子「ヤマトタケル」(アスカコミックスで全2巻)
山田ミネコ「妖怪風土記」(プリンセスコミックス)
この二作は日本神話がネタ。古本でないと入手できないかも。
里中満智子「ニーベルングの指環」(中央公論新社)
池田理代子「ニーベルンクの指輪」(集英社YOU漫画文庫)
北欧神話の、タイトルからわかるように同じネタがもと。
比較してみると面白いかも。


165:花と名無しさん
06/05/14 23:10:50 0
>>162
さちみりほ「夢織歌」(「夢やしきへようこそ」9巻所収)
日本神話が題材。
「夢やしき」シリーズの主人公格の鬼たちの素性が明かされる話。
この話だけでも完結していて面白いですが、できればシリーズ通して読むとなお面白いです。




166:花と名無しさん
06/05/14 23:33:54 0
>>162
マイナー神話ということで、
諏訪緑「蠶叢の仮面」「西王母」
かなり作者風にアレンジされてますが、二冊連作の中国神話物。
長岡良子「ナイルのほとりの物語」
エジプト神話物。
市東亮子「夢の夢」
メソポタミア神話物。

あと、少女漫画でなくても構わなければ、
手塚治虫「火の鳥」黎明編、ヤマト編
諸星大二郎「暗黒神話」「海神記」「妖怪ハンターシリーズ」
星野之宣「神南火」「宗像教授シリーズ」
安彦良和「蚤の王」「神武」「ナムジ」
これらはすべて日本神話物。

167:花と名無しさん
06/05/15 01:59:57 O
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
芸術的要素のあるスポーツ(フィギュアやシンクロなど)で、その競技も学べるもの(技の解説等がある)
スポーツに主眼がおかれているもの。且つラブの要素もあれば嬉しい。

【Aの既読作品で好きなもの】
少し古いけれど、The チェリープロジェクトは一つ一つの技が説明されててよかったです。

【Aの既読作品で苦手なもの】

【Aの既読作品でその他のもの】
銀盤カレイドスコープ。

【長編or短編の希望】
一巻~五巻程度。

【好みの絵】
小コミ系全般や目が大きくてギャルっぽい絵柄は苦手。
好きなのはララ系。ほんわかとした感じのモノが好きです。

【古い作品でもOKか】
手に入る程度であれば。

【その他】


絶対数が少ないかとは思いますが、司書様、よろしくお願いいたします。

168:花と名無しさん
06/05/15 02:29:19 0
>>167
「ワン・モア・ジャンプ」赤石路代
希望巻数からオーバーしてるけどオススメ。フィギュアもの。
絵が合うかどうかだけど。

169:花と名無しさん
06/05/15 07:20:18 0
>167
川原泉「銀のロマンチック…わはは」全1巻
競技解説つーかクアドラプルアクセルというのがいかに高等技術なのがわかる。

名香智子「PARTNER」文庫で8巻
競技ダンスの話、ハーレクイン小説的な要素も強い。

麻生いずみ「光の伝説」たしか20巻以上あったような…
スマン、実は読んだことないが、新体操の話だということしか知らない。

170:144
06/05/15 11:54:43 0
>>147
早速買って読みました。>花の名前
ほのぼのとしつつ、ギャグも織り交ぜてあってよかったです。
続きが気になりますね。
デザイナーのほうは以前から知っていたのですが、私には合いませんでした…。

>>149
本屋をはしごして探してみたのですが、2巻までしか見つけられませんでした。
いつか全巻そろえて読んでみたいと思います。

>>151
あの子に~も、見つけることができなかったのですが、川原泉のほうは
見つかりました。以前から気になっていた作家なので、読む機械を下さって
ありがとうございました。

お返事を下さった方々、どうもありがとうございました。

171:144
06/05/15 23:54:30 0
今さらですが、
×読む機械
○読む機会
スレ汚しスミマセン

172:花と名無しさん
06/05/15 23:54:53 0
>>162
山岸凉子 妖精王
基本はアーサー王+ケルトなんだけど、たまにぽつんとアイヌ神話が出てくる。

173:花と名無しさん
06/05/16 12:27:50 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
シリアスな作品。
ヒロインと彼氏が離れ離れになってしまったり、
障害があったりしてお互い好きなのになかなかくっつけない。
禁断の恋的なものも好きです。
最近少女漫画を読み始めたばかりなので王道なもの、
ここは抑えておけ、というものをお願いします。
【Aの既読作品で好きなもの】
成田美名子のサイファ
赤石路代作品
【Aの既読作品で苦手なもの】
絵があまりにも崩れすぎているものは苦手です。
【長編or短編の希望】
どちらでも可。出来れば読みごたえのある長編ものがいいです。
【好みの絵】
内田善美さん ググッたら絵が綺麗でした。
細かい絵スキーです。
【古い作品でもOKか】
むしろ古い作品を探しています。
私はこどちゃ、天ない世代です。
それ以前のものを希望します。
【その他】
いかにも王子~!な男性キャラが好きです。
アルペンローゼのような時代ものも好きです。
条件が多くてスミマセンがよろしくお願いします。

174:花と名無しさん
06/05/16 13:55:51 0
>>173
「ONE-愛になりたい-」宮川匡代
中学校のときの俺を鬱にしまくった名著。

画は合うかどうか微妙だが。

175:花と名無しさん
06/05/16 15:11:21 O
>>173
木原敏江『アンジェリク』
ルイ14世統治下のフランスを舞台にした歴史ロマン。
主人公も相手役も波乱の人生。派手な王子様もいて、正に王道。
他に『愛しき言つくしてよ』『ベルンシュタイン』などもお薦め。

一条ゆかり『砂の城』『デザイナー』
離ればなれ、禁断の恋の両方の条件を満たした作品。

どれも古いので絵がつらいかも…

176:花と名無しさん
06/05/16 15:29:00 0
>>173
田村由美「BASARA」
ヒロインと彼氏は敵同士、
お互いの身分を知らないで好きになる。
彼氏は王様
全27巻の長編

でも絵は雑です。

177:花と名無しさん
06/05/16 15:39:45 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
社交場や舞踏会等で素敵な男性とダンスを踊るとか、ドレスが送られてくるとか
そういう王道で凄くロマンチックなシチュエーションのある漫画を探しています。
相手役の男性が年上だと尚良いです。
【Aの既読作品で好きなもの】
勝田文のダディロングレッグス、西の善き魔女、ララ今月号のヴァンパイア騎士
小説では谷瑞恵の伯爵と妖精、恩田陸の麦の海に沈む果実
【Aの既読作品で苦手なもの】
さいとううちほの作品(絵が苦手なので)
【Aの既読作品でその他のもの】
聖ライセンス
【長編or短編の希望】
どちらでもOKです。
【好みの絵】
特になし。
【古い作品でもOKか】
古い作品は苦手なので除いてください。
【その他】
変な依頼ですみません…。よろしくお願いします。
あと前回ここで紹介してもらった漫画を読んだのですが
依頼内容にぴったり合っていてかなり面白かったです。
司書さんいつもありがとうございます。

178:173
06/05/16 16:29:44 0
>>174さん 
>>175さん
>>176さん

回答どうもありがとうございます。
特に「BASARA」と一条ゆかり先生作品は元々興味を持っていました。
古い作品は地道にオクやブクオフなどで探してみます。


179:花と名無しさん
06/05/16 19:48:59 0
>>177
緑川ゆき「緋色の椅子」
絵が地見目なので、お好みに合うかどうかはわかりませんが、一応ヒロインが舞踏会で踊ったり、ドレスを送られたり、という場面が出てきます。


180:162
06/05/16 22:09:36 0
>>163-166、>>172
こんなにあったのですね。
非常に読み応えがあります。ありがとうございました。

お礼が遅くなってすみません。


181:花と名無しさん
06/05/16 22:18:57 0
>>177
10年くらい前の作品なので、条件に合うかどうかわかりませんが、
名香智子「麗しの皇妃エリザベート」
水野英子「エリザベート」
前者は有名なオーストリア皇妃、後者はその孫娘で同名の皇女の物語。
あと、もうちょこっと新しいので
氷栗優「天使の柩」
これは皇妃エリザベートの息子で皇女エリザベートの父親の皇太子ルドルフとその恋人の物語。
ダンスを踊るシーンは一瞬ですが、全体的にロマンチックなシチュエーション満載の作品です。


182:花と名無しさん
06/05/16 22:31:21 0
>>156
遅レスだけど
小川彌生「きみはペット」
ドラマにもなったけど、キャリアウーマンが男の子を拾って
飼い主とペットとして一緒に住む話。コメディ色強め。
絵柄はどちらかといえば、少年漫画系に近い方ではないかと。
全14巻。漫画喫茶にもあるんじゃないかな。

183:花と名無しさん
06/05/18 02:27:03 0
156です
亀になりましたが、皆さんありがとう
レスいただいてから書き忘れに気づいたりして、反省・・・
未読のものをこれから読んでいくつもりです。楽しみ!

184:177
06/05/19 14:20:35 0
>>179>>181さん
遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
今度本屋で探してみます。

185:花と名無しさん
06/05/19 14:40:49 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
・ゴージャスな貴族か王様の話。歴史ベースでも創作でもばっちこい。
 洋物和物問いません。ファンタジー歴史系でもいいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
・名香智子さんのシャルトルシリーズそのほか
・大和和紀さんのあさきゆめみし
・波津さんの一連の洋物
・諏訪緑さんの中国物
【Aの既読作品で苦手なもの】
・王家の紋章
・森川久美さん
【長編or短編の希望】
・どちらでも
【好みの絵】
・オタくさくない絵ならどんな絵でも
【古い作品でもOKか】
・古本屋で手に入る範囲なら
【その他】
・24年組、白泉社(出身者含めて)はほとんど読んでます。
 【Aの既読作品で好きなもの】で挙げた作家さんと青池保子さんは全作持っています。

よろしくお願いします。

186:185
06/05/19 14:43:41 0
既読に ベル薔薇も入れてください。

187:花と名無しさん
06/05/19 21:38:33 0
>185
佐藤史生「夢みる惑星」は・・・ゴージャスな王様話とはちょっと違うかな・・・?
面白いと思うから、未読ならば是非お勧めなのですが

188:花と名無しさん
06/05/19 22:23:03 0
>>185
鎌田幸美「銀のバラ」
ルイ13世だか14世だかのフランス貴族社会が舞台。
秋乃茉莉「賢者の石」シリーズ
ルネサンス期ヨーロッパ~イスラムの宮廷や貴族の館が主な舞台。

>>181に挙げられている水野英子の「エリザベート」や氷栗優の「天使の柩」などもおすすめ。



189:花と名無しさん
06/05/19 23:14:14 0
>>185
・原ちえこの作品。
多すぎて挙げきれないので、ヤフーかアマゾンででも検索してみてください。
・長岡良子「華麗なる愛の歴史絵巻」シリーズ
主に平安貴族の話が中心のオムニバス連作。
今のところ、ボニータコミックスで4冊出ていて以下続刊。

190:花と名無しさん
06/05/20 15:56:05 AXNurMJ+0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
・社交ダンスの漫画
【Aの既読作品で好きなもの】
・佐々木潤子さんの「ダンシング」
【長編or短編の希望】
・できれば長編を希望
【古い作品でもOKか】
・漫画喫茶に置いてありそうなら

検索範囲がかなり狭まっていますが、、
司書様、よろしくお願いします。

191:花と名無しさん
06/05/20 15:59:00 0
>>190
名香智子さんのパートナー
結構長編だよ。少し古いけど。漫喫にはどうか分からないけど
普通のコミックスとワイド版あるから。

192:花と名無しさん
06/05/20 15:59:47 0
>>190
名香智子さんの「PARTNER」
ただし癖があるので好き嫌いが分かれるかも。

193:花と名無しさん
06/05/20 16:04:43 AXNurMJ+0
>>191
>>192
早々のレスありがとうございます。
見かけたことないので、早速さがしてみます。

194:花と名無しさん
06/05/21 02:17:37 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
オムニバス形式

【Aの既読作品で好きなもの】
君と僕の街で-谷川史子
潔く柔く-いくえみ綾
回転銀河-海野つなみ

本当は、ひとつの話に出てくるキャラクターが、
他の話ではその存在が匂わされているくらいが好みです。

【長編or短編の希望】
5~6巻くらいまで

どうでしょう。お願いします。

195:花と名無しさん
06/05/21 02:26:48 0
>>194
くらもちふさこ チープスリル

196:花と名無しさん
06/05/21 02:37:48 0
>>194
自分も同じようなリクエスト出そうと思ってました!
既読作品被ってるし。
他の方のオススメ、私も是非知りたいです。

一応いくつか挙げておきます。
谷川史子「各駅停車」「外はいい天気だよ」(谷川さんなので既読かも)
緑川ゆき「アツイヒビ」(画が好き嫌い別れそう)
アルコ「さよなら太陽」(『銀河』収録)

197:花と名無しさん
06/05/21 02:40:49 0
>>194
岩館真理子 五番街シリーズ

198:花と名無しさん
06/05/21 03:02:58 O
【読みたいテーマ・ジャンル・作風】切ない恋愛もの。
ヒロインの好きな人には好きな人がいて、できればハッピーエンドではないもの
【既読作品で好きなもの】僕らがいた/小畑有紀
先輩と彼女/南波あつこ
絵はすきですが、ラストがイマイチでした
【既読作品で苦手なもの】いくえみりょうのものは絵が苦手です
【長編or短編】あまり長すぎなければどちらでもok

5、6年以内位の作品でお願いします

199:花と名無しさん
06/05/21 13:13:09 0
>>194
いくえみ綾「かの人や月」
麻生みこと「ことのは」
ジョージ朝倉「恋文日和」
藤末さくら「3Dマテリアル」
(↑廃盤だけど比較的古本屋で見つかりやすい)


200:花と名無しさん
06/05/21 21:15:53 0
>>195 >>196 >>197 >>199
皆様レスありがとうございます!

くらもちさんや岩館さんは昔から知ってはいたものの読むに至らず。
緑川さんは最近気になる存在で。
いくえみさんは「潔く~」で初めて読んで気に入り。
「恋文日和」は映画で観て、屋上の話が好きでした。
ちなみに谷川さんは既読ですw

さっそく探して読んでみます!

201:花と名無しさん
06/05/21 21:38:52 0
もしそれでくらもちふさこが気に入ったら是非「α」と「天然コケッコー」を

202:花と名無しさん
06/05/21 21:48:30 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
鈍いヒロインがアプローチされているのに気づかない系(途中で両思いになるのはアリ)
重いシリアスなのよりは、コメディっぽい方が好みです
逆ハーレム(想われ具合での)、三角関係による泥沼は苦手です

【Aの既読作品で好きなもの】
葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」 南マキ「S・A」

【Aの既読作品でその他のもの】
森永あい「極楽青春ホッケー部」

【長編or短編の希望】
なるべく長い方が

【古い作品でもOKか】
10年以内でお願いします

【その他】
S・Aが好みだったので、こんな感じのが他にないかなあ・・・と
司書様、宜しくお願いします

203:花と名無しさん
06/05/22 00:22:40 0
>>202
中貫えり「はらったま きよったま」
天然ボケの霊感少女と冷酷霊媒師少年兼宗教法人教主の除霊コメディ
小学生編に続き中学生編の「ジャンクジャングル」があり、今は高校生編連載中。

204:花と名無しさん
06/05/22 22:08:29 0Dc01rBb0
>>202
桑田乃梨子「男の華園」全4巻 白泉社
大学の男子新体操部を舞台にしたコメディ
ヒロインの激ニブぶりと主人公のヘタレっぷりは特筆に値します。


205:185
06/05/22 22:30:10 0
>>187 >>188 >>189
どの作家さんも読んだことがないのでさっそく手に入れて楽しみたいと思います。
司書様、本当にありがとうございました。

206:花と名無しさん
06/05/22 22:31:54 nPf7O79i0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
  高校生ぐらいの恋愛もの(高校生同士か教師と生徒どちらでも)
  ハッピーエンド
  泣ける
【Aの既読作品で好きなもの】
  先生!
  天使なんかじゃない
  I LOVE HER
【長編or短編の希望】
  長編希望
  できれば10巻を超えないもの
【好みの絵】
  線が細い
  漫画漫画してる絵よりもリアルっぽい人物の絵
【古い作品でもOKか】
  過去10年前ぐらいまでなら

よろしくお願いします。

207:花と名無しさん
06/05/23 13:37:24 24/v37M00
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
  やきもちやきな男の子とモテ系ヒロインの恋愛
【Aの既読作品で好きなの
  知らない
【長編or短編の希望】
  読みきりいがいで、10巻以内
【好みの絵】
  りなちゃ、白線。プリンセスはダメ
【古い作品でもOKか】
  なるべく5年いないで


208:age
06/05/23 13:56:39 24/v37M00
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
不良っぽくて女癖わるい男の子が、本気で好きになった女の子が出来て、
頼りがいのあるイイ男に変わっていくストーリー。ラブシーン全くなし
小鳥チャンキッス程度のおこちゃまマンガはパスです・・・
恋敵登場や、周りの反対など、障害があるほうが、いいです。

【Aの既読作品で好きなもの】
キス絶好キス(絵がちょっとおこちゃまだけど・・・)
ボーイフレンド(まさに、ツボです!!)
16エンゲージ(長さがちょうどよかった

【長編or短編の希望】
長編
【古い作品でもOKか】
5年前ぐらいまでなら・・・

宜しくお願いします

209:花と名無しさん
06/05/23 21:28:26 k3NFqJgc0
>>208
吉田秋生「ラヴァーズ・キス」小学館
最初のエピソードがまさにそんな話です。

210:花と名無しさん
06/05/23 22:52:15 9Gic5+vxO
【読みたいジャンル・テーマ・作風などA】
青春系(学園物語じゃなくても良いです)の、ちょっとラブものが良いです。劇のもとにしたいとも考えているので、できれば話が単調すぎないほうがいいです
【Aの既読作品で好きなもの】
あんまりありません

211:208
06/05/24 10:39:37 0
>209
レスありがとうございます。ラバーズキス読んだことありました。
確かに希望の話だったけれども、短編だったので、お気に入りには
はいってませんでした・・・・もう少し展開があって、読み応えのある
マンガが希望です。わがまま言ってすみませんが他に思い当たりませんでしょうか?

212:花と名無しさん
06/05/24 18:09:19 0
>>210
学校でやるのか商業かはしらんが、
このパクリ情勢の厳しい世の中だ、オリジナルで勝負しとけ

213:花と名無しさん
06/05/24 22:24:31 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ヒロインが彼氏の友達のほうを好きになって、友達とくっつく話
【Aの既読作品で好きなもの】
読みきりでは、何度か読んだ覚えがあるけど、タイトルはおぼえてません
【長編or短編の希望】
長編
【古い作品でもOKか】
15年位前までならいいです。




214:花と名無しさん
06/05/24 22:54:58 BkXTKx050
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
とにかく笑える話

【Aの既読作品で好きなもの】
赤ずきんチャチャ
桑田乃梨子作品
少女漫画ではないですが、あずまんが大王
パタリロ
動物のお医者さん

【Aの既読作品で苦手なもの】
お父さんは心配性
ホスト部
B.B.Joker

【Aの既読作品でその他のもの】
森永あい作品

【長編or短編の希望】
どちらでも可

【好みの絵】
特にこだわりません

【古い作品でもOKか】
手に入るのならOKです

【その他】
桑田乃梨子、遠藤淑子、一条ゆかり、加藤四季、魔夜峰央、彩花みんの作品はほぼ全部読んでいます
少女漫画以外でも構いません
よろしくお願いします

215:花と名無しさん
06/05/24 23:51:29 0
>>214
新井理恵「×ペケ」「うまんが」「ろまんが」
少女漫画ではないけど 石川雅之「もやしもん」

新井理恵のペケは4コマでBBジョーカーと似ているかもしれないけど、
私が魔夜峰央・動物のお医者さん・あずまんが・新井理恵が好きでBBジョーカーが苦手なので
もしかしたら合うかもしれない。ちなみに森永あいと一条ゆかりも好きです。
ちなみに「ろまんが・うまんが」は下ネタが多いので苦手だったらスルーしてください。

もやしもんは笑える話と言うよりは「クスッ」程度かもしれないけど、雰囲気が動物のお医者さんに似ている。
私もどこかでそれを聞いて買ったクチです。

216:花と名無しさん
06/05/25 00:13:41 0
>>213
現代物じゃないけど、
緑川ゆき「緋色の椅子」
彼氏以上に好きになってかどうかは微妙だけど、とにかく最終的に友だちとくっつくらしき結末。
花とゆめコミックスで全三巻。

217:花と名無しさん
06/05/25 13:12:22 0
>>214
傾向からして読んでる可能性高そうだけど、川原泉を勧めてみる。
とりあえず映画化された「笑う大天使」なんかどうでしょう。

あと「GREEN」二ノ宮知子
農家の青年に一目惚れした女の子の暴走ラブコメです。
のだめの作者だけど、のだめよりこっちの方が笑えます。

218:花と名無しさん
06/05/25 21:59:44 oK8Trb5Z0
>>214
清原なつの「ワンダフルライフ」ハヤカワ文庫
正義の味方の宇宙人をめぐるホームドラマ。
ヒーローの体質とか、ヒロインの妄想癖とか、いちいち面白いです。

219:花と名無しさん
06/05/25 23:39:45 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ウィングスコミックス、アスカコミックス
できれば設定が独特なものか、構図が良いものか、心理描写が上手いもの
【Aの既読作品で好きなもの】
D.N.ANGEL
【Aの既読作品で苦手なもの】
つだみきよ、CLAMP、川添真理子、くさなぎ俊祈
【長編or短編の希望】
5巻以内に完結するものなら何でも。短編集やオムニバスでも可
【好みの絵】
中村明日美子、高尾滋、ふじもとゆうき
【古い作品でもOKか】
絶版じゃなければOK
文庫か愛蔵版しかないようなのでもOK
【その他】
10年前花ゆめ読者だったんですが
最近誌風が合わなくなって来たので、
ウィングスかアスカに乗り換えようと思ってます。
入門用として、これを読んどけ!っていうのがあったら教えてください。
花ゆめでは高尾滋、天使禁猟区、喜多尚江、望月花梨あたりが好きでした。
他にはシュガルン、きみのカケラ、おお振りが好きです。

220:花と名無しさん
06/05/26 04:00:44 O
>>219
よしながふみ『西洋骨董洋菓子店』『こどもの体温』とか…
ちなみに現在は『フラワー・オブ・ライフ』を連載中。

ASUKA方面はあまり知らないなぁ…

変わった設定のものなら朝日ソノラマの雑誌ネムキもお薦め。

少年~青年系ならIKKIで描いてる日本橋ヨヲコも構図が独特でいい。
漫画家志望の高校生達を描いた『G戦場ヘヴンズドア』がお薦め。

221:花と名無しさん
06/05/26 04:10:14 0
>>219
ウィングスコミックス(詳細は出版社のサイトで調べて下さい)
 あとり硅子全作品(短編がほとんど)
 藍川さとる/晴天なり(文庫3巻)、ねがいごとおばけ(現在休業中)
 尾崎かおり/ピアノの上の天使(全2巻)、ナイフ(短編集)
 山田睦月/ミッドナイトロンリーモンスター/文庫全1巻
 鈴木有布子/罪と罰(ばち)全2巻、旬
 TONO/ラビットハンティング

条件から多少外れますが、ファンタジーやシリーズものでお勧め
 那洲雪絵/魔法使いの弟子
 碧也ぴんく/鬼外カルテシリーズ
 高橋冴未/冥のほとり
 西炯子/三番町萩原屋の美人(文庫)

ウィングスのコミックスは新刊以外のコミックスを揃えてる書店は少ないから
コミックスよりも雑誌を見られるのが一番確実だと思いますよ。
落としたり、作家が休業中だったり、たまにしか載らないけど良い!というのが
多々あるのが難な雑誌ですがね…。


222:214
06/05/26 20:01:39 0
>>215
本屋さんに行ったらもやしもんがあったので買ってみました
青年漫画らしく、動物のお医者さんより少し泥臭い感じですが、とても面白かったです
割とツボにハマって、笑えました
他の漫画も見つけ次第読んでみようと思います
有難うございました

>>217
お察しの通り、川原泉は全部持っています
なんとなくこの人は笑える話というより人情話という位置づけだったので、入れていませんでした…すみません
二ノ宮知子も、のだめ、天ファミ、GREENは読んでました…すみません
有難うございました

>>218
近所の本屋さんには見付からなかったので、ネット書店にでも注文して読んでみます
お勧め有難うございました

司書様方、色々お勧め有難うございます
また機会がありましたら、よろしくお願いします

223:花と名無しさん
06/05/26 21:24:40 0
>>222
岩館真理子のアマリリスも機会があったら手に取ってみて下さい。
大笑いは出来ませんが、くすくす面白いです。

224:花と名無しさん
06/05/26 22:03:23 0
>222=214
美川べるの『ストレンジプラス』ドリフっぽい下ネタとか、オタク好みのネタが
平気なら、大変笑えると思います。
あとスピリッツ連載ですが小田扉『団地ともお』利口でない素の小学生ぶりがおかしい。
アワーズ連載で石黒正数『それでも街は廻っている』粗忽な女子高生の下町人情物語。



225:花と名無しさん
06/05/27 00:30:57 O
>>221
那州さんのは「魔法使いの娘」

226:花と名無しさん
06/05/27 00:45:11 0
魔法使いの弟子って801漫画あったなぁ。草間さかえだっけか?

227:花と名無しさん
06/05/27 00:51:42 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
とにかくリアルな漫画。
読みながら、うわ~こういうこと実際にありそう!というのが萌えです。
多少残酷なストーリーでもリアルならOK。
主人公の年齢は問いませんが舞台は現代の日本でお願いします。

【Aの既読作品で好きなもの】
いくえみ綾、藤末さくら、小川彌生、安野モヨコ、ジョージ朝倉
一条ゆかり「正しい恋愛のススメ」
吉田秋生「ラウ゛ァーズ・キス」

【Aの既読作品で苦手なもの】
ももち麗子の問題提起シリーズは悲惨なだけでリアルさに欠けたので駄目でした。

【Aの既読作品でその他のもの】
集英系の作家は大体読みました。
出来れば白線系を開拓したいので、リアルを感じさせる漫画があったら教えて下さい。

【長編or短編の希望】
出来れば短編だと嬉しいですが、漫画喫茶に置いてそうな漫画なら長編でもOK

【好みの絵】
既読作品で好きなもので挙げた作家の絵が好きです。

【古い作品でもOKか】
2000年以降の漫画でお願いします。



228:花と名無しさん
06/05/27 09:29:51 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
1.ハチクロの野宮のような、年上でヒロインに迫ってきたり思わせぶりな言動で
ドキドキハラハラさせられるような、主人公に振り回されるのではなく振り回す側の男性が出てくるもの
2.普段は天然だったり可愛かったりするのにふと格好良い大人っぽい表情をする男性がでてくるもの。
【Aの既読作品で好きなもの】
1は草川為の龍のはなわずらい、ハチクロ
2はしゃにむにGO、金色のコルダ 谷川史子の王子様といっしょ!
【長編or短編の希望】
長編がいいです。
【好みの絵】
癖の無い絵が好きです。
【古い作品でもOKか】
最近のものでお願いします。

229:花と名無しさん
06/05/27 10:00:59 bspUHUpSO
>227
花とゆめコミックス
○望月花梨作品全般
ジョージ朝倉をかなりストイックにした感じの作風
○麻生みこと
『GO!ヒロミGO』小川っぽいノリだと思う

230:花と名無しさん
06/05/27 11:23:54 qoS/hqHcO
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
弱かったり自信のなかったヒロインが、強くなっていく話。それがヒーローのおかげだと尚いいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
君に届け、瞳をそらさずにいて、ライフ
【Aの既読作品で苦手なもの】
思い付きません
【Aの既読作品でその他のもの】
同上
【長編or短編の希望】

どちらでも
【好みの絵】
椎名軽歩、勝田文
【古い作品でもOKか】
絵に古さを感じさせない程度で。
【その他】
白泉系は結構読んでます。できれば、大人向けより中高生向けが読みたいです。
司書様よろしくお願いします。

231:花と名無しさん
06/05/27 14:18:26 0
>>230
和田尚子「片道切符」(集英社文庫)
優等生眼鏡っ子の主人公が、片思いの相手との関わりを通して強く、
そして大人になっていきます。恋愛もので、高校3年~大学4年までの話です。

深見じゅん「東京ぬりえきせかえ」(講談社)
絵が古くさい上に掲載紙がBE LOVEなので依頼からはずれるかもしれませんが、
高校中退で母親からも見捨てられた女の子が、もう一人の女の子と一緒に強くなっていく話。
この作者の作品は、女の子やOLが強くなっていく系の話が多いですが、
その中でも主人公の(最初の頃の)弱さではナンバー1かと。

232:花と名無しさん
06/05/27 17:11:19 0
>>227
雁須磨子「どいつもこいつも」 自衛隊が舞台だけど登場人物は等身大(ほぼ)
羅川真里茂「しゃにむにGO」 スポコンだけど以下同文

>>230
微妙にご希望とは違うかなと思いつつ
槇村さとる「まみあな四重奏団」 音楽一家のミソっかすの末っ子が成長する話
夢路行「夜話」 眠れなかった主人公が眠れるようになっていく話(わからないよなこれじゃw

233:花と名無しさん
06/05/28 00:25:55 O
>>227
魚喃キリコ「ストロベリーショートケイクス」、「BLUE」
南Q太「夢の温度」「天井の下」

234:222
06/05/28 00:35:36 0
>>223
岩館真理子作品は余り読んだ覚えがないので、明日本屋さんに探しに行ってみます
有難うございました

>>224
ストレンジプラスは名前は知っていたけれど読んだことがなかったです
それ以外は名前すら知らなかった作品なので、探してみます
有難うございました


司書様方、追加のお勧め有難うございました
読むのがとても楽しみです

235:230
06/05/28 17:34:27 O
>>231
>>232
お勧めありがとうございました!
どれも読んだことがなかったので、早速本屋に走りたいと思います。

236:花と名無しさん
06/05/29 18:21:28 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 主役または準主役が大金持ちのドタバタコメディおよびギャグもの
 シュールなギャグOK。少女漫画じゃなくてもOK。

【Aの既読作品で好きなもの】
 一条ゆかり「有閑倶楽部」、魔夜峰央「パタリロ!」、松苗あけみ「カトレアな女達」
 美内すずえ「聖アリス学園」

【Aの既読作品でその他のもの】
 庄司陽子「Let's豪徳寺!」、大和和紀「なんと王子さま!?」

【長編or短編の希望】
 どちらでもOK

【好みの絵】
 リアルタッチなもの。松苗あけみ、よしながふみ、吉田秋生、安彦良和、大和和紀
 オタ絵や青池保子・河惣マスミの絵は苦手。

【古い作品でもOKか】
 できれば過去10年以内のものを。最近あまり新規開拓してないので…

【その他】
松苗あけみ、よしながふみ、吉田秋生、一条ゆかり、安彦良和はほぼ全作読んでいます。
その他ギャグで好きなのは多田かおる「愛してナイト」&デボラシリーズ、森下裕美の4コマ、
少女漫画じゃないけど稲中卓球部、クロマティ高校、湘南爆走族など。

237:花と名無しさん
06/05/29 18:34:42 0
>>236
名香智子のシャルトル公爵シリーズ。
でも、苦手な絵の趣向から、これも絵が駄目かも。
あといまさらだけど、白鳥麗子は既読?

238:236
06/05/29 18:43:42 0
>>237
名香智子、あーたしかに絵は駄目ですわ。
白鳥麗子の存在を忘れてました。ちらっと読んだ事あるけど、あんまり好きじゃない…
早速レスくれたのにごめんなさい。

239:花と名無しさん
06/05/29 19:11:02 0
>>236
葉鳥ビスコ「桜蘭高校ホスト部」
二ノ宮知子「天才ファミリーカンパニー」←ちょっと金持ちな描写が少ないかも
森永あい「山田太郎ものがたり」
山下和美「寿町美女御殿」

冨樫義博「レベルE」←お金持ちというか王子
西森博之「天使な小生意気」

240:花と名無しさん
06/05/29 20:43:50 0
>>236
好みの絵とはちがうかも知れないけど

「極楽青春ホッケー部」森永あい   主役以外が大金持ちです。

241:花と名無しさん
06/05/29 22:30:19 0
>>236
「ろまんが」新井理恵 シモネタ大爆発だが

242:花と名無しさん
06/05/29 23:10:55 0
>>236
私もホスト部に一票。
遠藤淑子「マダムとミスター」(白泉社文庫)
南マキ「S・A」(白泉社)
加藤四季「お嬢様と私」(白泉社ジェッツコミックス)
あたりも該当するかな? 白泉ばかりになってしまいましたが。

少女漫画以外もOKとのことなので、思いっきり板違いで、筒井康隆「富豪刑事」(新潮文庫)。
深田恭子主演でTVドラマ化されていますが、原作は主役が男です。
ミステリとしても大富豪コメディとしても傑作。

243:花と名無しさん
06/05/30 04:34:44 0
>>236
TONO「カルバニア物語」
若き女王(巨乳)と国一番の大貴族の令嬢(乱暴者)がメイン。話によってはシリアス
展開もあるが、基本は王国コメディでしょ。
でも絵はリアルタッチじゃないな。

244:花と名無しさん
06/05/30 15:25:26 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
Hに至って終わりっていうんじゃなく、片思いから付き合いだして
Hまでこぎつけたあとも、いろいろ恋愛の障害をのりこえていく話。
読みきりみたいに、つきあいだすまでが、お手軽っていうのはパスです
【Aの既読作品で好きなもの】
長編(10巻くらいまで)では、おもいあたりません。
【長編or短編の希望】
長編がいいです。
【好みの絵】 惣領冬実、
【古い作品でもOKか】
Ok

りなちゃ、はくせん、プリンセス系の作家の絵はきらいです。
少コミ・マーガ系マンガは、結構立ち読みしてしってるので、
なるべく、新しい雑誌のマンガを紹介してください。
(プチコミック・プリンセスゴールド・デザート・JUDYなど・・・)

245:花と名無しさん
06/05/30 15:33:39 0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ソフトレディコミ(恋愛SWEETとか、MIU・白泉レディースとか)で、ストーリー性の
あるお薦めマンガを教えてください。
【Aの既読作品で好きなもの】
読みきりしか読んだことないので、ストーリー性があるものは、知りません。
【長編or短編の希望】
長編がいいです。
【好みの絵】 上に揚げた雑誌のなかでは、杉本ふありな
【古い作品でもOKか】
OK

森園みるくとか、本条るうのような、グロいHシーンのあるレディコミは、嫌いです。
杉本ふありなぐらいが、ちょうどいいです。

246:花と名無しさん
06/05/30 16:03:23 0
>>244
KIRAI/三浦実子


247:花と名無しさん
06/05/30 16:31:02 0
>>244
いまいちどういう雰囲気を求めているか分からないんだけど、
雲の上のキスケさん、鴨居まさね ヤングユーコミックスです。


248:花と名無しさん
06/05/30 20:33:04 0
>>245
私も求めてるものがよくわかってなくて的はずれかも。

野間美由紀のジュエリー・コネクションシリーズ。
ミステリ物で、主人公達が毎回宝石が絡んだ事件に遭遇して解決する一話完結型。
主人公は宝石会社勤務のOLで、上司と恋愛中にある。
文庫化されてるけど元は白泉社レディースコミックで
一話あたり必ずHシーンが1~2ページある感じ。
読むと宝石にもちょっと詳しくなれる。

249:花と名無しさん
06/05/30 22:35:14 WKrkigrO0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
  年上の男性との恋愛もの(2,3歳とかではなく8歳とか10歳とか離れてる)
  やきもきするような展開の内容が読みたい
【Aの既読作品で好きなもの】
  花の名前
  キス
【長編or短編の希望】
  10巻より少なければ何巻でも
【好みの絵】
  リアルな絵が好きです
  苦手なのはなかよし、りぼんに多い感じの絵
【古い作品でもOKか】
  10年以内で

よろしくお願いします。

250:花と名無しさん
06/05/31 22:21:50 0
>>236
円城寺マキ「プライベート・プリンス」
王室の研究をしている主人公が日本に留学中の王子に好かれるというお話。
コメディタッチでピッタリだと思います。

二ノ宮知子「のだめカンタービレ」
天才ファミリーカンパニーよりは金持ちっぽい雰囲気出てるのではないかと。

>>245
空木朔子全般。
SWEET読んでるなら知ってるかもしれないけど。
読み切りしかないけどストーリー性はあると思う。

藤原晶「ラブログ」
ブログを書いてるOLが主人公でソフトレディコミっぽいコメディ。
ただし自分も開拓直後なので同じ作者でもっと面白いのがあるかも。

石田拓実「汚れてる暇なんかない」「ジグザグ丼」
グロくはないけど精神面がちょっとドロドロしててTLのようなキラキラしたHではないけど
Hを含めたストーリー性という意味ではすごくうまい作者。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch