06/12/26 22:35:06 U41hc3wC0
え、>>296が言ってるのは
プロ(webデザインで食ってる者)がそんなサイト作るなんて恥ずかしいってことでないの?
301:やさしい
06/12/27 01:13:50 gdJJY4dA0
でも企業は金にならないことは断ち切るんだろ
IE以外で見えるようにするシステムにするコストと
IE以外の客が落としてイク金とがつりあわないのかもな。
企業サイトで見えないのってhtmlの部分じゃなくて
フラッシュだったり、なんかしらん独自のシステムだったり。
さすがにhtmlが糞となると、素人仕事かよwwwとなるが。
302:優しい
06/12/27 01:53:14 lJlcX4cB0
ウェブサイト作っている友人によれば
今はWINIEで見られれば十分って企業ばかりらしいよ
企業の担当者もWINIE以外で見られる環境がなくて確認しようがないから
303:やさしい
06/12/27 02:35:14 zz/9pR0i0
IE以外に対応したサイトを作るのは
別に難しくもないし、コストかかったりもしないぞ。
要は、IE独自の機能を使ったページにしなければいいだけだ。
それすらできないのは、顧客に優しくない企業だと思う。
304:優しい
06/12/27 06:07:41 uGiP77Vh0
閲覧者に優しいsite呟き場
305:優しい
06/12/27 15:22:05 wNId/uIM0
>>300
です。
ヲタはナナメ読みしてつっかかってくる奴が多くて困る>297
>>302
IE以外で確認しようがないってそれ問題じゃないか
306:優しい
06/12/27 15:34:54 SGVIdCp60
自己弁護のためにスレ違いなレスつけなくていいです
・リンク先サイトの状態は常時チェックしてるらしく、リンク切れはゼロ。
熱い説明書きつきのリンクのほかテキストリンクなど軽いページもあり。
そこまでしなくても、とは思ったけどよく利用させてもらってる。サーチよりよほどいい。
・サーバメンテナンス等のお知らせをしっかりしてくれる。
・更新履歴から新作に飛べる。
個人的には3番目のがいちばん優しいと思った。
307:優しい
06/12/27 16:03:34 Ib/x2gWUO
自分含めてスルー出来ない人ばっか。
308:優しい
06/12/27 16:52:50 Iex5HljO0
>>305
一言多いの直した方がいいと思うよ
309:優しい
06/12/27 21:42:00 wNId/uIM0
>>308
読解力つけた方がいいよ
310:優しい
06/12/27 22:08:51 kO529oVk0
何この人
311:優しい
06/12/27 22:13:20 Wj+MOz1I0
スルーしとけ