05/12/08 12:20:54 4RA9rvBr
ちょっと投下。昨年のことなので削除してしまって思い出せる限りの再現ですが。
ピコ二次サイト。公をオス、メス二匹飼っていてサイトの隅にも公のアルバムを置いている。
プロフにも公飼いと宣言。
日記に「大事な公太郎(仮名)が風邪をひいてしまった。重症化しててヤバイ。
医者に危険な状態と言われた。それにしても、同じような条件下で暮らしているのに
花子(仮名)はピンピンしてる。やっぱり男の子は弱いのかね」と書いた。
【件名】お久しぶりです
(挨拶と最近の更新の感想)
ところで、日記を毎日楽しみにさせてもらっています。
でも、お子さんが病気になって大変な時にこんなことしていていいのですか?
こういうことは言いたくないのですが、最近の若いお母さんはちょっと責任感がなさすぎるような気がします。
だいたい、子供にそんな病気をさせるなんて……。同人活動をしたいという気持ちもわかりますが
(以下、いかに自分が子供のために同人活動を我慢しているか、立派に子育てしているか、
そして途中から男の子は弱いに対しての反論を延々語る語る…)
いや、確かに温度管理が甘くて病気にさせてしまったとか、名前が人間っぽいのとか、
二次のサイトに公の存在が出張ってるのは自分が悪いんだけどさ……。
そんなスクロールバーが羊羹みたいになるまで子育て論を語られても('A`)
どうやら相手は男のお子さんが居る模様。
なので「男の子は虚弱」発言勘違いヒートアップしちゃったんだろうと丁寧に返信したわけです。
「感想ありがとう、ところでプロフにも書いてありますが公太郎と花子は公の名前です。
人間じゃありません。今、必死に医者通いしてだいぶ良くなってます。
公相手とはいえ油断したことは反省してます」(要約)と。
後半へ続く……