【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報29【なってあげます】at DOUJIN
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報29【なってあげます】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:07:15 HXk47oY1
■過去スレ
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報28【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報27【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報25時【なってあげます】(26番目)
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報25時【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報24【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報23【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報22【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報21【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報20【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報19【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報18【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報17【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報16【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報15【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報14【なってあげます】
スレリンク(doujin板)

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:08:00 HXk47oY1
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報13【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報 12【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報 11【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【アンタの作品】サイト乗っ取り厨続出警報 10【よこしなさいよ】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報 9【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報 8【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報7【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報 6【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報 5【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報 3【なってあげます】(4番目)
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報 3【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報 2【なってあげます】
スレリンク(doujin板)
*管理人に*サイト乗っ取り厨続出警報*なってあげます*
スレリンク(doujin板)

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:09:36 Nn0Wnvzj
多分3か4だ!

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:09:42 IHflpmkf
>1
乙です~

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:09:59 qTBaeWu8
一桁
>>1


7:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:10:13 +q7UpwTx
乙です
7ゲット

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:10:21 RBB+/uX+
>1 乙!

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:10:36 Jz/5iHAC
>>1
乙!

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:10:47 hvPlcN9T
>>1
乙!

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:13:10 IYuEgOhs
>>1

それにしても、夏休みの宿題がサイト製作なんて時代は進んだものだね。
一学期の短い授業時間でこんな課題出すから乗っ取りとかも起こりやすいのかも。
せめて二学期とかの授業時間の長い学期にやらせれば良いものを。
まあ真性の場合は除いてだけれど。

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:14:18 o71C9fFx
>>1 otsu

○○ちゃん、サイト見にきたよー
みたいな書き込みが掲示板にあったんだが…。
漏れ○○って名前じゃないんだよね…。HNも全然違うし。

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:16:03 RRcQag3u
>>1
乙です

>>12
早速始まったか…

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:19:04 fPiHa0kS
乗っ取り報告のテンプレ作ったらどうだ?もう

【サイトの傾向】
【乗っ取られ内容】↓

【一応の対策】任意

とかで


そして>1
イチモツ

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:20:51 2advAmuS
◆徹底スルーの奨め◆

▼祭について、心得ておくべき事
祭の影には、必ず「被害者」がいます。
無責任に祭りに参加して被害を拡大させる事は、
「被害者の負担を増やすだけ」の行為です。
煽り、荒らし、私怨、電波な書き込みはスルーするべきものです。
煽り、荒らし、私怨、電波に構い、祭に参加する人もまた厨房です。
時には書き込まない勇気も持ちましょう。
◇第三者の言葉で、更正する厨房はいないと思って下さい◇

▽してはならない事
※ 被害者に対応や結果報告を求める
※ 被害者のジャンル、サイトの特定
※ 私怨・叩き目的でURLの貼り付け
※ 厨房を煽る(メル欄会話を含む)、もしくは、厨房の説得を試みる
※ 厨房に名前を与える(厨房をつけあがらせるだけです)
※ 伏せてあるorぼかしてあるジャンルについての推測する書き込み
※ 他所のスレを勝手に再利用
※ 他板・他スレへ乗り込み、飛び火させる
▽するべき事
※ 煽り、荒らし、私怨、電波書き込みは徹底的にスルー!
※ 荒らし、個人攻撃にあたるレスは削除依頼をしましょう
  ・削除要請板内 ■荒らし依頼削除専用■
  ・削除整理板内 doujin:同人[レス削除]
  ・削除ガイドライン→URLリンク(info.2ch.net)
※ スレに粘着された時は下手に動くと傷が深まります。
 勇気ある一時撤退で、時が過ぎるのを待ちましょう
  ・同人板非常時避難所→URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:21:39 60m2XKS/
>>1


>>12
単なるゴバク…だと良いな。

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:21:47 2advAmuS
↑今までのスレにもあったので追加しときました

そして>>1

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:22:51 vBKOp2Yp
1乙。

>>14
それいいかもね。情報の後出しとか減りそう。


まっ、お下品。

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:23:03 SW+DggDu
おつ!
何番だ?

20:16
05/09/02 00:23:47 60m2XKS/
sage忘れ、スマソ…_| ̄|○ヤッチマッタヨママソ…
新学期早々吊ってくる…。


21:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:29:29 SkYDF9fa
小中高の夏休みは終わったし、被害者も少しは減るかな…

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:32:38 +q7UpwTx
怖い事は言いたくないけど、むしろこれからが正念場かと

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:36:50 HcK649Xz
今日提出されたものも先生一人で全部チェックするのは無理だろうし、
自分のところにきたメールには「発表が9月○日(半ば)だからそれまでに直しておいて」
なんて書いてあったからな。

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:39:00 VcEEn6Sm
遅れて提出、とか、まだ提出前、だとか。
地域によってはまだ夏休みって所もあるだろうし。

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:40:03 VcEEn6Sm
スマソageちまった・・・。_| ̄|○

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:45:14 PZglEU2W
これだけageる椰子がいるんだから
夏休みが終わっても、夏休み中とあまり変わりはないような気がする。

【サイトの傾向】
【乗っ取られ内容】↓

【一応の対策】任意
【相談】任意

テンプレ、こんな感じでどうだろう。

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 00:55:39 o0sX1JVE
>1


大分前だが、サイトに裏ページを作った頃、
「裏ページはどこですか?」
と一行メールが来た。
問い合わせには一切応じないと明記していたのでスルーしていたのだが、
「裏ページの場所教えてください」
「○○ちゃん(知らない名前)に教えるって言っちゃったんだから早く教えてください」
「パス制ならさっさとパスをください。サイトのパスでもいいです」
などと、一人で文面を変えているのか複数の人が出しているのか裏サイト問い合わせメールが
届き続けたので、スルーするのも面倒になってきたので裏ページをさっくりと削除した。

その後「何で裏消したんですか○○ちゃんに嫌われる!」というメールと
「教えてもらう前に裏ページ消しちゃったんだね。△ちゃん(厨の本名らしい)、何かあったの?」
というメールが来たので、前者はスルーし、後者には人違いですよメールを返し、メルフォをIPとれるCGIに変更。
厨から「○○ちゃんにばらしたな!」とふじこ気味のメールが来たのをいいことにアク禁し、
それ以降は平和になった。

今思えば、IPだのアク禁だのというのを調べたのもこの一件のためだったな…。

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 01:13:41 0IgvnAra
>27

片付いてよかったね。

追い込まれることで人は成長するのか。
そうやってスキルアップしていくんだな。

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 01:15:16 SkYDF9fa
>>27
裏サイトを作ると必ず厨が来るから、個人的に裏サイトは作らないな…
裏サイト=厨ホイホイって感じがする。
凄い勢いでくるんだよな…orz

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 01:21:38 DFctLyx2
私立の厨工は九月半ばまで夏休みがあるとこもあるらしい
まだまだ安心するには早い!

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 01:39:05 ONfTK362
部屋をカナブンに乗っ取られますた…orz
電球のまわりをブーンブーンバチチッブーンブーンと、飛んでます…
虫王のCMすらも、拒否反応を起こすほど虫が嫌いです。
今日も一階のリビングが寝床です。
なんで出て行ってくれないのか、不思議でなりません。助けてください…

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 01:48:17 P9bSZsjC
厭離ハラシマで夏休み期間丸々放置していたマイサイト
変なもの沸いてないかなと鼻毛の先っぽくらいは心配していたが
さびしいほどにママーリ
流行ジャンルの皆様乙です…

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 01:48:44 NTS2PWwq
電気消したらどうだ?

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 01:51:28 zTJ+4U70
つかなんでそんなに乗っ取りが来ることを楽しんでるんだ?
頭おかしいんじゃないか?

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 01:58:56 ONfTK362
>33
電気消してもいる…
2日前から乗っ取られてますよ…アハハorz

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 02:02:56 f+O3XdJl
>35
二日ってことは今夜薬局がしまってから気付いたわけでもないんだろ
なんでこのスレに出入りしてて バ ル サ ン を思い付かないんだ

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 02:03:34 07aw0Xqm
部屋の電気を消して、外に懐中電灯をつけておく。
多分、そっちに寄ってくと思う。

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 02:18:37 PB/9MYa0
まじめに相談に乗ってるお前らが好きだ

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 02:18:54 kB/pjXlf
>>36
そりゃ>>35はCMの虫にも拒否反応起こすって書いてあるのを見ると
部屋に死骸が残るのがいやだからバルサン炊かないんじゃないか?

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 02:19:26 OaOxIbjn
うちの家にもカナブンが来訪した事がある。
…が、うちのぬこが叩き落して下さいますた。
後処理は自分の役目なんだがなorz

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 02:22:46 HXk47oY1
放置しておくと勝手に死ぬぞ
掃除の折に死体になって発見される事になると思うから
息のあるうちにちょっと頑張って追い出した方がいい。

うちはカナブンと蝉が毎年大量発生しているので
すでに気にしていられない。
でもマウスの上に止まるな、蝉……

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 02:42:07 SkYDF9fa
>>41
>マウスの上に止まるな、蝉……
想像して笑ってしまったw

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 02:58:49 kQIvTBdM
100均で虫取り網を買って来て、とっ捕まえたら窓の外で
網をひっくり返して柄をトントントンと叩いてみる。
それで落ちなきゃ虫が出やすいようにして外に網を放置。

って無理?

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 03:12:52 TuMdwIDU
>>31
お前は俺かw
寝ようとしたら、天井付近からカナブーンと急降下爆撃喰らった。
偶然枕元にあったコンビニ袋で捕獲して、2階から袋ごと投げ捨てた。

昼間の内に、占領地帯に侵入して窓を開け放っておくと幸せになれる確率50%。
ただ不幸になる確率も同じ位という諸刃の剣。

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 03:23:34 N1uWXOX8
スレ自体がカナブンに乗っ取られますた。

でも何か可愛いな、カナブーンてお前…

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 03:36:42 yIUwkcwW
室内に飛び込んだ虫は、物陰でお亡くなりになったり、お亡くなりになるまでに
うんこして行ったりすることもあるので、頑張って網や袋を被せて
外に逃がした方がよろしいかと。
または、カナブンはばらが大好物なので、花屋で蕾が幾つかついた
香りのよいばらを購入して、花瓶に挿して部屋に置いておいたらよいかもしれない。
ばらの蕾に食らい付いてるのを発見したら、花全体に袋をかけるように
捕獲してサヨーナラすべし。
(花を揺らすとポロリと下に落ちて逃げるので注意)

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 04:21:09 iugUjR8+
マジでドコから部屋にダンゴムシが入ってくるのか分からない。

48:前929
05/09/02 04:24:31 60lYC5cz
アドバイスくれた方々サンクス&微妙にスレの空気が読めてなかったようで
ご迷惑おかけしました。

こういう乗っ取りとかやらかす厨チャソの生態に興味が湧いてきたので
見られる分だけでも過去スレ半年ROMって空気をつかんでまいります(`・ω・´)シャキーン

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 04:37:44 SKT1aa0B
なんでこんな時間にスレが進んでるんだ?と思ったら…
カナブーンの話題かよ!そして誰一人このスレでカナブーン話に違和感に思わないのかよ!

そんな君たちに惚れたので、一夫多妻制のある国に行くぞ。さあ(・ω・´)つ<・ω・`))))

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 04:39:18 SKT1aa0B
リロ忘れ。連投木綿。

>>929
乙。勉強家な子はお姉さん大好きだハァハァ
ガンガレ。

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 06:25:51 1TiMccE7
>50
前スレの誤爆?

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 07:02:42 LW5U/GDg
>>51
>>50>>48へのレスだろう。

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 07:48:49 A94mvuk7
豚します。

半年ぶりに日本に帰って来たら未完だったサイトの長編が完結してました。
TOPにも「管理人の都合により、秋まで更新出来ません」と告知しておいたのだけど。
いつの間にやらおれの妹と名乗るやつがサイト更新していた。

「お姉ちゃん、厨がサイトを守るから頑張って勉強してきてね」と新しく加えられていた厨のプロフにあった。

これからどうするかな…

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 08:03:30 NWWCXNo/
自分の下着を写真に撮って公開だ!

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 08:05:37 fPiHa0kS
パス変えて日記で真実をご報告だろ
そして、手の加えられた作品は、厨の部分をサックリ消去
プロフも削除で下着かビルドうp写真でFA

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 08:08:09 uoifltip
パス割れしたんか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ほんでもって最終回はェロェロガチュンだったりしますか☆ミ

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 09:14:37 yUWqWpYD
というか、普通にKに24じゃ?
どっからどう見たって不正アクセスだと思うんだが。

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 10:49:13 pNjy6Dr/
カナ ⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ ブーン

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 10:58:13 zTJ+4U70
カナ ⊂ニニニ( ^ω^)ニニ⊃ ブーン

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 10:59:42 pZ+Txc41
パス取られちゃったケースって、サイト見てて連想できそうな
安易なものだったりする?
それならわかるんだけど、ややこしい英数字の羅列でも
割り出されちゃったんならいくらパス変えても意味なさそう…

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 11:04:14 fPiHa0kS
詳しい報告が無いから憶測で進めるのはよそうか
その内またくるでそ

↓次の報告よろ↓

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 11:08:23 EQrh8xMj
豚。秋の課題厨豊作とは関係ないプチプチですが。

当方携帯房、二次絵文サイト持ち。生活環境の中にパソは半濁点すら存在せず、地道に携帯からカチカチ更新してきて一年と少し。
携帯サイトの割には結構凝った作りになってて、愛着もある。

この前機種変したのだが、それがPCサイトも見られるという機種だった(知らないで変えた)

普段はほぼキャラ萌え作品萌えばかり垂れ流しの日記にそのことを書き、
「世の中便利になったもんだ、でもやはりパソコンが欲しい。あの大きい画面いっぱいに萌えを垂れ流したい」とも書いた。

そしたらメルフォから何か釣れた。

「厨姫はPC持ってる!!PCも買えない程貧乏人じゃない!!1!!携帯も何処もだ!!すぐに消せふじこ!!」(要約)

貧乏人で悪かったな畜生。だいたいだったら何故携帯サイトを乗っ取る。

さっさとメルフォと外して今は平和。

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 12:17:30 QMd2uqaj
>>62


PC買った金もどうせ親のだろうに

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 12:36:34 ENK1IIb0
課題厨にいつのまにかサイト(二次創作と素材)を提出されていた。
先生から連絡があったのでバルサソとして熱弁をふるった文章をアップ。
厨はそこそこ金持ちで、以前バルサソ代わりに書いていたパソコンやCDなんかは財力で
ごまかしていたらしいが、今回は無理だったらしく。
友達からは総スカン、親を呼び出されて殴られ、課題は再提出になったとふじこったメールがきた。

熱弁の内容は「妻と裸エプロソについて」である。
性別まで偽られていたらしい…

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 12:45:34 lJArL2B/
>>64
GJ!!

課題厨にはいい薬だ。

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 12:53:16 4ubp/LzC
>>64
GJ!
その熱弁を読んでみたい

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 13:41:54 J0XR94sg
>>64
「妻と裸エプロソについて」…漢だな、お前さんw
熱弁バルサンGJ!!

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 14:53:09 upRsEq9T
件名:私のホムペもらってください。
本文:受験のためホムペやめることにしたんですが
掲示板の書き込みを見て、あなたみたいな人に管理してもらえたら嬉しいと思って
いきなりですけどメールしちゃいました!
もちろん管理していただくわけですから、こちらから謝礼も(ry

引きも切らず舞い込んでくる逆援スパムメールを読んでて
ふとこんな文章が頭に浮かんできてしまった。

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 14:56:11 T35WAuV8
しかしさー、夏休みの宿題でサイト作成があるなんてホント?
みんながみんなパソコン持ってる訳でもなかろうし
学校のを使うって言っても夏休み中通うのか?
1人1台割り振られてもいないでしょ?
パソコン系の学科を受けてるならともかく
サイト作成宿題なんて信じられない。

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:04:23 2VZy1VYJ
自由研究じゃないの?

71:49-50
05/09/02 15:06:50 SKT1aa0B
>>51-52
スマン、>>52の言う通り>>48へのレスでした。

>>69
今は一般授業でパソコンが使われる時代だからなぁ。
私がリア厨だった数年前は、選択授業でサイト提出、っていうのはあったが。

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:07:00 X5YRKybK
自由研究なら朝顔でも観察してろよな・・・

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:07:16 SkYDF9fa
>>69
私立とかだとあるみたいだよ。
そういう「情報にも注力」ってのを見せると、保護者受けが良いらしい。
その保護者がキチンと監督出来てないのが現状だけど…

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:07:46 6/y4TXs8
でも情報の課題で「HPを作る」ってのあるよ。
持ってる人はそれを見せて免除。見せる気はないので一から作りますがww

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:10:48 Hlv8F62k
>69 夏休み中に学校の開放日があるんじゃないかな。
PC室とか図書室を自由研究や調べ物、自習に使わせてくれる。
学校によると思うけど。
私立に通っている子だと一家に1台PCくらいは普通かもしれんなぁ…orz 時代は変わった

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:12:37 SkYDF9fa
>>75
一人に一台以上が当たり前だと思ってた…orz
俺の感覚がおかしいのか…

最近はテレビ持ってなくてもパソコン持ってる人とか居るし…

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:21:48 HcK649Xz
うちにきた厨は、情報クラスの生徒だとか。

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:28:02 xy8x+5vH
一部の中学校では
教材としてPCを買わせたり
学校のノートPCを貸し出したりしてるらしいね

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:29:11 ob+QsC/b
基本的にサイトはコンテンツありき、コンテンツを世に発表したいという
意欲が湧いた時には、人はこつこつ勉強して自力でサイトの作り方を
学習するもんだ。

ウェブを自在に使いこなせるようにさせるなら、セキュリティ知識の徹底や、
圧縮解凍などの基礎知識、無料で使ってよいフリーソフトの利用の仕方、
無料で落とせるけど落としちゃいけないnyやワレズについての啓蒙に
力を入れるべきだと思う。

って中学校の校長先生に言ったことあったけど、よくわかんないみたいだったorz
「わかんない」というか、その必要があることは理解してるけど、それを生徒達に
教える人達がいないのが現状、みたい。

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:29:12 pZ+Txc41
>>76
おかしいんじゃなくておまいさんが若いからだとおもわれ

パソ通しかない時代に青春を送っていた世代から見れば
今くらいの状況でさえ攻殻みたいに思えるんだよorz

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:32:59 fPiHa0kS
自分はPCを教育機関系の公的機関に下ろす仕事をしていたけど
今はどこも生徒一人に行き渡るように設備そろえてると思って間違いないよ
場所によっては図書館とか音楽室とかあらゆる所で触れるようにしてる
勿論ネットに繋がるかは環境によってセッティングしてるみたいだけどね

そして、中学か高校かは知らないけど、情報系(メールの送受信やHPの仕組み等)の
教科課程はやらなきゃいけない教育のウチに入ってたんじゃなかったっけ?


82:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:33:16 AhG4UvoF
学校で情報の授業をやるったって、限度があるんだ……
ちゃんとした授業をできる教師はまだ少ないし(ここ最近の新設科目なので)
PCに詳しい先生=ネットに詳しい先生、というわけではない。
そんな状態で著作権とか無断転載とか乗っ取りとかに対応できるんだろうかorz

と思ったので、一念発起して情報教諭の免許を取ることにした。
(他教科の免許はあるので情報に関する科目のみ、通信とかで単位を取ればおk)
時間と金はかかるけどやってみるよママソ
近い将来、たとえ焼け石に水なレベルでも乗っ取り厨の被害が減ることを祈りつつ。

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:34:25 fPiHa0kS
日本の英語教育の発端を垣間見るようだな
とりあえず馴れさせろってか

そして何年も情報の授業を受けているのに厨は一向に減らず、
生半可な知識で増加していくのか……

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:35:11 fPiHa0kS
>82
喪前、本当に素晴らしい教師だ
ちょっと涙でた
子供たちをよろしく、よろしくたのむな!

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:35:17 X5YRKybK
時代の流れか・・・
BASICで必死こいて花火打ち上げてた頃が懐かしい(´・ω・`)

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:36:09 +C/QCJ+a
>76
漏れが工房時代フロッピー一枚700円でした。
インクリボンも700円でした。
ワープロ持ってると言ったら、クラスメイトからため息が漏れた。
そんな時代。

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:40:06 j/RabUek
中高一貫の私立だったけどPCの授業あったよ
中学の時はHTMLの使い方メインで図形作ったり音楽打ち込んだり
高校になってからはワードとエクセルの使い方
ちなみにwebに繋ぐ時は日本の鯖には繋いではいけないと決まってた
日本語ページに繋ぐとそっちに気がいって授業そっちのけになるから

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:40:40 MlSiYwVo
>PCが一家に一台
当方、都内の大学(人文系)勤務。
近年、入学時のアンケートで「家庭に利用できるPCがあるか」という質問をした。
(PCの所有者は親でも兄弟でも可、ネット接続は不問)
新入生の95%が「ある」と答えた。
高校ならWeb制作の宿題を出しても、ほとんどの学生が自宅でやれるじゃないのか?

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:49:35 Hlv8F62k
環境的には自宅で出来る。学校での作業も許可されている。
でもやらない。
そして他人のサイトを横取りして提出しようとする悪知恵だけはある。

それが厨。

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 15:56:22 l1YW5E+b
そんなこんなで

↓次の報告ドゾー

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 16:13:19 SkYDF9fa
>>89
設備は行き届いていても、倫理観とかがお粗末なんだよね…
文科省なんかはその辺勘違いしてそう。

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 16:22:27 HcK649Xz
前スレで13人の課題厨から襲撃を喰らったと書き込んだものです。
また、そのうちの一人の担当と連絡がついたのでご報告します。

今回かかった厨の学校では、ワードで作ったhtmlページを
MOに保存して提出するという方法。
(前回の奴はサイトアドレスをそのまま提出)
「名前を付けて保存」で落とした私のサイトページを
ワードで編集して(画像使用禁止だったようなので)
そのまま提出したそうな。
その際[http://~menu.html]のリンク先アドレスを[MO~menu.html]と
貼り替えなきゃならないのに数箇所それをし忘れて、
結果先生が私のサイトに飛んできてしまい、事が発覚したようです。

お馬鹿なこと考えている厨諸君よ。悪事ってのはいずれ発覚するもんですよ。

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 16:26:18 lJArL2B/
>>92
乙!

まさに、天網恢々粗にして漏らさず、だなぁ。
所詮は厨ってトコか。

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 16:33:45 SkYDF9fa
>>92
おつかれです
ホントお粗末ですね…

カスラックとかも著作権保護を叫ぶなら、学校での意識教育でも提言すればいいのに…
iPodとかから金を毟り取ろうなんて考えずに。

95:93
05/09/02 16:34:34 lJArL2B/
×粗にして
○疎にして

_| ̄|○

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 16:38:31 SKT1aa0B
著作権なぁ…
私は冊子をもらい、1時間程度勉強したくらいだったような気がする。
でもさ、著作権云々より常識の問題だよね。こういうの。
泥棒、という言葉も知らんのだろうか。

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 16:45:01 GJfgPmgS
>79
>セキュリティ知識の・・・
中学でそれを求めるのは酷では無いか


98:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 16:50:56 SkYDF9fa
>>96
たしかに、倫理の問題だよね…
学校で教える事じゃなくて、家で躾けることだな。

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 17:05:10 SKT1aa0B
躾がうまくいってないのか、はたまた環境が悪くなってしまったのか。
倫理観の欠如は見苦しいほどに著しくなってるな。

>>97
「まったく知らないところから始める」点に関しては数学とかと然して変わらなくないか?
ただ、するなら消防辺りから組み込んだ方がいいかもしれん。パソコンの使い方とかから。
でも、厨ちゃんスーパーハ(ry を今以上に生み出すかもな。

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 17:06:11 lJArL2B/
盗人にも三分の理っていうけどもさ、厨には盗人という感覚がないもんなぁ。
倫理道徳を家庭で教えるにも、親が厨だとしたら目もあてられね。

('A`)

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 17:08:27 g6Pe8hPW
>>95
「粗にして漏らさず」じゃあエロエロになっちゃうようっ・・・

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 17:10:19 HcK649Xz
>>100
ちょっと借りる、ぐらいの気持ちなんだろうね。

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 17:17:05 v7rjwTHL
私や友人たちのサイトに現れた厨。
サイトのページをMOに「名前をつけて保存」で落とし、
ビ/ル/ダ/ーで編集しようとしたが、うまく編集できなかったらしい。
「私は○○高校1年の××といいます。」と、丁寧な挨拶文に始まる
「学校の課題で必要なのでサイトのファイル全部下さい。
でなきゃ、私が言うとおりのページを作ってください(要約)」のメール。
お断りのメールを返したら
「このページは、シンプルだったから課題に最適だと思ったのに。
提出まであと3日しかない。どうしてくれる!?」
と、これまた逆切れメールが届きました。

この厨、友人のサイトからリンクされているサイトを次々とMOにおとし、
ことごとく「編集の仕方が難しい」と逆切れしてたそうだ。
同様のメールを受け取った友人が、私のほかにも少なくとも3人はいた。
「編集の仕方がわからない」って・・・
「行の増減」や「画像や文章の位置の調整」といったことがわからない、
といってキレられてもなあ・・・
ちなみに、厨いわく
「ビ/ル/ダ/ーの ど/こ/で/も/配/置/モ/ー/ド で作ってくれていたら、
厨ちゃんでも編集できるんです!」

メールを受け取った友人の一人が、
メールの内容をそのまま○○高校へ転送したとのこと。
さて、あれから3日たちましたが・・・厨の宿題はどうなったことでしょう。

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 17:24:37 iP4UWyXV
単純に「隣の芝生は青く見える」って事でしょ?

んで自分の家の芝生を青くしようと努力するのが普通で
厨は隣の家に引っ越そうとする

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 17:24:54 jRjYIQ/l
>103
103達乙&お友達GJ

思いきって被害者一同の連名による報告も作ると
厨の今後の人生が面白くなるかもw
103達は大変だが

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 17:27:16 6LYxX0TF
>>99
そうなれば数学のように授業数が多くないとだめだよね。
恐らく数学のようにほぼ毎日情報の授業があるわけじゃないと思うし、(情報の学校は除く)
教え方が上手くないとネットの事はさっぱりチンプンカンプンになりかねない。

そもそも小中高じゃなくともイマイチ著作権が分かっていないオヴァもいるしね・・・。
そう言う人達にとっては年齢云々ではなく、個人の考え方の問題だろうなぁ・・・。

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 17:31:43 lJArL2B/
厨は知らないおねーさんが育てているお花が綺麗なので、「お花頂戴☆ミャハ」と言ってみる。
お花を育てているおねーさんは「大切に育てたお花だからあげられない。」

代わりに、と言ってお花の種を渡す。
厨はここでキレる。「わたしはお花が欲しいの!!」と。

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 17:32:16 1TiMccE7
>103乙
宿題がどうなったかよりも、職員室に呼び出されてるだろうことの方に期待するな。
先生方がいくら言って聞かせようとまったく理解せずに無限ループに突入し、先生方もげっそりしてるんじゃないかと。

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 17:42:36 ob+QsC/b
>>107
それ、庭の花を勝手に切って行くおばちゃんとか、鉢ごと盗んで行く
気(ryの言い分がマジでそのまんまだよ…

>97
中学生には難しかったか。
ではせめて、「俺に逆らうとウィルス送りつけるぜ!」ってヴァカに脅されても、
ウィルス感染しないようにセキュリティソフトを更新するだけの常識と、
実際にウィルス送信された時にバイダ24できるだけの情報を得る知識の習得、ぐらい。

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 17:44:14 lJArL2B/
メール受けとった先生方にも期待だな。
もしも、だ。
受けとった先生がネットだとかもよくわからなくて「なんか、こういうことしたらだめみたいだが・・・そう、なのか?」と、周囲に聞いてたらどうしましょ。

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 18:00:24 GJfgPmgS
>99
それを言うなら英語じゃねーのか
数学は算数の下地があってこそだろ

小学で道徳が無くなったのが痛いな

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 18:01:35 SkYDF9fa
>>110
先生の対応も今市な例が多いからね…

この親あってこの子供あり、この先生あってこの生徒あり。ってのが…orz

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 18:01:46 SKT1aa0B
>>103
乙!
ビルダーで編集できることを自慢げに語られても困るよなぁw
同じビルダーを使ってても素敵なサイトさんはたくさんあるのに。
しかし高1か。来年とその次の年も、同じことを繰り返すんだろうか…ガクガク

>>106
よく考えたら、消防で取り入れるなら英語も並行しなくちゃならんことに気付いた。
ゆとり教育がなくなるなw

「知/識/よ/り/も/思/い/や/り/が/必/要/だ」ってチ/ャ/ッ/プ/リ/ンが言ってたが、本当にそうだよなぁ。
知識があるに越したことはないが、一番は良心を得て欲しいよorz

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 18:04:29 jRjYIQ/l
>小学で道徳が無くなったのが痛いな

まじすか!(;゚д゚)



ど  う  り  で

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 18:07:20 BUS/nA6C
微妙にチラ裏スマソ
漏れは大学生だけど、サイト作成の課題が出たよ
著作権の話なんて一度も出なかったな、高校で情報の授業も受けてないのに
講義中にちらっと他の人がサイトを作ってるの見たら、デ/ィ/ズ/ニ/ーの画像使ってるヤシが沢山居たorz
教育学部なのに、将来が恐い・・・

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 18:11:26 SKT1aa0B
>>110
有り得そうでゾッとした。
クーラーのぶっ壊れた我が家に冷気をありがとうorz

>>111
スマン、算数の存在を思いっきり忘れてたorz

っていうか消で道徳なくなったのか!
ゆとりばっか進行して一体どうするんだ。

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 18:22:38 xCCQGLnk
リア厨だが、こっちは道徳あるよ。
…まあ、道徳の時間があっても大概他のことに時間潰されてしまい、無いも同じなんですが。

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 18:42:39 GynrKogY
>>115
それ、本当に将来が怖いぞ

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 18:43:31 xHLA9arI
リア消の親をやっているが、道徳の時間は存在してる。

パソの時間もあるが、「卒業時にはホムペ作成できるレベル」を目指すんだそうだ。
まさかここで落ちこぼれた奴が乗っ取り厨に…

「人のもの、勝手に使っちゃダメ」って幼稚園生でも知ってるぞ。

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 18:47:31 mz8o3KbS
多分、「ちょっと貸して」が許されると思ってるんだな。
知的財産、というイメージがないんだよ。


121:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 18:55:26 iP4UWyXV
うちの子が行ってる所は一応道徳有るなぁ
親に道徳が無い人のほうが多いけど

PCの授業は簡単なHP作成まではやってるっぽいね
ぶっちゃけその教育課程自体がちゃんと整備されていないから
WORDで著作権侵害しまくってHP作って終わりってのが主流

Webデザイナーなんて仕事している関係か色々相談受けるが
毎回親と厨教師にげんなりする

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:00:22 ym8OfpMs
>>120
「ちょっと貸して」つってもなぁ。友達からノート借りる程度のこととしか思ってないみたいだしなー。
ノートを友人に貸したとき、許可無く又貸しされた事あるぞ。

又貸しか・・・。もしかしたら、サイトでもあるのかも・・・?

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:02:23 HJF4bgAW
ぱど厨楽天厨ネバ厨と見てると普通にやりそう<又貸し

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:09:26 Sj1G6al7
>>121

一体どんな相談受けるんだ?



125:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:11:15 lF2WffzC
リア厨達は学校と部活と塾に忙しいのに更に帰宅後にパソで
ぱ/どで友達を作ろうとしたり繋がろうとしたりしてる。
ぱ/ど式のサイト貸し借り、友達を取る取らないって「常識」を
ネットで普遍的に通じる常識と思ってるからメンドクサイ。
センセイはそんな「常識」があるなんて知らずに授業してるし、
親は更にチンプンカンプン。

今の情報教育の状態を英語授業に例えた人もいたけど、
ふた昔前の性教育の授業にも似てんじゃないかと思うよ。
突き進んでくお子様方の事情にオトナが付いて行けないところとか。

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:11:30 ga4TMdUg
道徳を習おうが何だろうが、結局
「人のものを使って楽をする」のが悪いことという自覚が無ければ意味が無い…
数年前のとある高校の話だが
「英語のテキスト1冊仕上げて自己採点まで済ませて提出」という夏課題があった。
(登校日に一度進度チェック・規定クリアの生徒にだけ解答を渡す方式)
よしんば答え丸写しになったとしても、まあやらんよりはマシだろうという諦めっぽいものがあった。

提出期限から3日遅れて持ってきた生徒Aの課題を点検中、
「Aにしては仕上がりが良すぎる、怪しい」という教科担当。
クラス担任に見せると「筆跡が違う気がする」。
マニキュアのリムーバー(生活指導用)で名前を消すと下から別の名前がうっすらと。
A、既に点検&返却済のBから半ば無理やりテキストを借り上げて名前書き換えて
そしらぬ顔で提出してやがった……orz

現実でもこんなことやってんだから、ネット世界だともう当たり前のようなことなのだろうか。
長文スマソ

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:17:27 DFctLyx2
今情報系の専門学校に通ってるが
HTMLの授業は著作権にはまったくふれないでタグだけを教えてたぞ
それで卒業制作に他人のサイトをまるごとパクって提出した馬鹿がいたよ…

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:17:40 iP4UWyXV
>>124
ディ/ズ/ニのHP出して
「この画像を使うにはどうしたらいいんですか?」
「コピペしちゃダメなんですか?」
「どこのHPならパクっていいんですか?」

FLASH見ながら
「こうやって作るにはどうしたらいいんですか?」
「FLASHっていくらぐらいするんですか?」
「ソフトコピーしてもらえます?」

まぁ衝撃を受けたのはこれぐらいかな…
俺の鯖でHP立ち上げさせろ!父母会の活動だ!とか
無料で作るのも父母会の活動でしょ?
全員分のメールアドレス作ってもらえますか?とか
まぁ げんなりするべ

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:23:46 5NyR0KIq
>>111
亀だがなんだって・・・・!道徳の授業ないのかよ・・・。
昔は道徳の授業って好きじゃなかったが、今思えば一般常識を教え教わるいい機会だったんだな・・・・。

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:24:05 zBLc6T8E
乗っ取り対策室
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
雑談スレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
厨房の教育方法についての雑談は↑へ。

次の乗っ取り報告ドゾー↓

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:32:42 +FqYOrY8
痛厨>>861の所に湧いた乗っ取り認定厨はこのスレ見てそうだな
お前の厨メールを見なかった事にしてくれてる痛厨>>861のやさしさに感謝しろよw

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:34:31 nHsiFqBO
               │   
               │ 
               │ 
               └──→ζ
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
                  / U       \ \从/
                 /\   ,へ.__, ,_ノヽ|
                 |||||||   (・)  (・)|
                 (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | U  _||||||||| |  < 何という気の利かん矢印だ!けしからん!
                  \ /   |_| /    \________________
                    \____/ .

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:35:24 nHsiFqBO
リロ忘れスマソ・・orz

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 19:36:14 fPiHa0kS
>131
絡み池

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 20:26:08 z5o+tAjY
>>130
>>1

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 20:48:46 MkuKjFe2
>>128
げんなりするな('A`)
こんな戯言を日常的に聞いてるおまいさんに乙。

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 21:02:47 A94mvuk7
>>53です。
つまみにもなりませんが報告しますよ。

厨が更新した箇所だけ完全削除。TOPには「この半年の事は無かった事にして下さい」と説明文をアップ。厨からのメールは読まずに「面倒なので出るとこ出て終わりにしましょう。詳しい話はKの方を通してお願いします。」と返信。

普通でスマソ。
面白いバルサンとか考えたんだけどおれにはセンスが無いんだ。

常連さんはとっくに気付いていたらしいが、おれが不在の時に騒ぎになると困ると思ってジャンル内に根回ししてくれていた。

オリジナルにも厨は沸くんですね。

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 21:03:22 qrBsn0l9
消、今でもちゃんと道徳はあるぞ
年間35時間(週1の計算)は、ちゃんとやらなくてはならない
それより多くても勿論可
これは学習指導要領でそうなってるので全国レベルのお約束

…でもな、乗っ取り・騙り限定で話をすると
「他人の物を盗んではいけません」ってのは道徳で教えなきゃいけないことなのか?
道徳の授業があるとかないとかの問題ではない気がするが。

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 21:08:40 pKFhVsPj
道徳厨イラネ

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 21:20:10 cb9Lf54q
>>137=53乙 いい常連さんたちだ。
パス割れの件はどうなったの?

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 21:22:03 fPiHa0kS
>137

Kが控えてるならここへの詳しい詳細は報告だけが無難
何にせよ、旅の疲れをマッタリ癒せよ フジコ対応ガンガレ

142:140
05/09/02 21:30:43 cb9Lf54q
そうだよね。ごめん。
今はゆっくりやすんでください。
そうも言ってられないかもしれないが_| ̄|○

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 22:01:28 Sw08eUFi
>53 = >137
乙。
やっぱり途中から話がガッチュンとかにずれていったから、
常連さん達は気がついたのかねえ

>80
あの時代でも乗っ取り厨がいて、その対策ばかりで
気が狂いそうになる公安9課の面々とかいうのを思いついてしまった。


144:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 22:05:35 vsKx1VDr
先日、ずっとほしかった同人ゲーム(18禁)をようやく手に入れられたので
嬉しくなってプレイ日記をサイトにうp。
見事に一匹釣れました。

「厨ちゃんはそんなHなゲームはやらないぶしこ!」
「友達に変な目で見られるのでさっさと日記を消せふじこ!」
「でも厨ちゃんもちょっと興味があるので探したけどどのゲームショップにも売ってない!
だからお前が持ってるそのソフトをとっとと厨ちゃんに送れふじこ!」(要約)

いや、同人ソフトだからゲームショップには売ってないし、そもそもとっくに完売になっているものだし、
送れという割には送り先も書いてないし、そもそも18禁なのでリア厨には(ry

マンドクセーのでとっととアク禁&受信拒否しました。
だいたい簡単に「送れ」なんて言うな。ずっと欲しくて何年も探してやっと手に入れたものなんだぞ(´Д⊂)


145:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 22:06:52 1MYaq5rM
>>143
元子姐さん、ふじこる厨にブチ切れたら射殺してしまうかもしれんよ(w

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 22:23:00 +qqnQutG
厨房の思考について議論をするタチコマソズw

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 22:24:42 pZ+Txc41
「俺が笑/い/男なのー!俺が本物なのー!」の回も見方を変えるとアイタタだ…

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 22:37:12 W8PZBiw2
プチだし宿題厨だから迷ったけどやっぱり投下

8月31日付で閉鎖した我がサイト
6ホタのピコだし、誘い受けするのもウザいから何の前触れもなく突然閉めた
それでも常連さんたちが温かい乙コールをくれてついつい泣いてしまった
そんな私の目に留った1通のメール
「厨ちゃんが宿題で提出するつもりだったのに!!1!元に戻せ!!!!1!馬鹿馬鹿!!!!!!1!!!1!」
涙で画面が良く見えない私は、何の確認もせず以下のようなメールを送ってしまった

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_~、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | ~-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   ~ー、、__)
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

出来心でやった。今は反省している

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 22:38:19 fPiHa0kS
そんなスタンドアロン嫌ス(ry

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 22:40:07 fPiHa0kS
>148
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 22:43:23 vd+0rgkb
最近は自分の意見と自我の無い厨が増えてるねぇ。

自分がないから、他人の作った殻をかぶって飾り立ててみるんだけど、
自分で作ったんじゃないから、すぐに合わなくなるのにねぇ。

他人の良いところがある! 自分にも良いところがある!でなく、
他人に良いところがある! 取っちゃえ、貰っちゃえ! になるのねぇ。

頼むから親や教師や周りの人間は自尊心を育ててあげて欲しい、
自分に自信があれば、他人がどうであれ「自分も同じように輝けるだろう」とか
「自分もああ在りたいものだ」とか思えるはずなんだよ、、、。


152:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 22:44:43 aGCKA8zN
>>148
あなたに「漢!」の称号を授けましょう…

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 22:49:37 LGH9Nd6h
>>151
教育論はイラネ

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 23:01:02 KfegHmPi
雑談になってしまうけど、
全国の厨工での学校ネット普及率で1位なのがgif県らしい。
つまり学校でのそういった勉強が進んでると言う事。

バルサンとしてプロフや日記に地元情報を書き込んでしまっている
gif県民の方はほんの少し注意を。


2位も3位も都心では無かった気がする。
ウロオボエでスマソ。


155:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 23:02:33 fPiHa0kS
都心はドーナツ化でむしろ子供少ないですから
漏れも都心ですけど近くの学校廃校してるし
ビル群の中に撤去できないままの綺麗で無為人な学校見るよ

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 23:06:52 iWD6NqK+
雑談酷すぎだな

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 23:08:34 zTJ+4U70
もう少し書き込まない努力をしようや

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 23:56:52 xEev3Hqo
gifu県民乙

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/02 23:59:36 5uJw6D01
---------------------------イヤン---------------------------------

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 00:01:09 FWAzJ5Wm
うちに一通のギャル文字メールが。
内容を斜め読みするとどうやら「ここを厨ちゃんのサイトにするからパスよこせ」だのなんだの言っている模様。
相手にするのはうっとおしいので、

これは自動返信プログラムです。
ここの管理人はギャル文字が読めないし、
またこれから読めるようになろうとする気もさらさら無いのでギャル文字を使ったメールを遮断しています。
どうしても管理人に言いたいことがあるのなら『ちゃんとした』日本語でメールを送ってください。
-----------------------------------------------------------------------------------
                                自動遮断プログラム ver. 0.801581

という文章を返信し、サイトには「うはwwwww我ながら足の魚の目テラキモスwwっうぇwwww(要約)」という文章を写真つきでうp。

さあ、どう返ってくるかね。

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 00:18:26 ZXFcxPVV
801てwwww
>160
テラ乙wwww
魚の目お大事にー

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 00:23:11 babPn50E
>>160
イボコロリ吹いた

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 00:27:25 17xMYQV/
>160
乙!おまい最高だw
後日、何か動きがあったら、是非うpしてホスィw

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 01:02:06 gXwVgYzo
>>160
「ちょっと! 厨ちゃんにその魚の目よこしなさいよ!」
と返ってきたら神。

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 01:10:29 YpBMZ+0f
あるコミュニティの厨ちゃんたちを分析した文章。

>この子たちは、ネットにあふれる様々な情報を、あたかも貨幣のようにやりとりする。
>第三者が作成したイラストやバナーを、「発見」し、「自分のもの」と認識し、
>その画像へのリンクを、他人に「譲渡」する。

>ここには、従来のネットの常識に反する二つの態度が見え隠れする。
>一つは、作者がこめた労力を無視し、あたかも情報を、そこに転がっている
>ものとして捉える態度。
>もう一つは、そうした情報の「所有」に強くこだわること。どんな情報であっても、
>「オープンな情報」という概念がなく、一個人が所有し、しかる後に、
>他人に使用許可を与える、という手続きにこだわる態度だ。

これに準じるなら
「この情報は厨ちゃんが見つけたから厨ちゃんの物=このサイトは厨ちゃんの物」
そりゃこういう考えしてるなら平気で乗っ取りとかできるよな・・・orz

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 01:15:50 jjgkVxEN
厨ちゃんは白癬菌にかもされた千年王国の姫なんだから!!!!11!!1魚の目なんかと一緒にしないでよね!!1!!!!111


かもすぞー

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 01:23:29 xmMdQeWQ
>160
乙津です
>自動遮断プログラム ver. 0.801581
…ヤオイコワイ?

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 01:26:48 rMem9voJ
厨はO-157にかもされちゃってもいいと思うよ。

かもして こ(ry

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 01:30:43 IUoGQQcj
雑談うざいよ

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 01:41:28 fuAYwsuW
そんなカリカリすんな。
牛乳でも飲め。

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 01:49:58 UzWYi06G
魚の目に見えていぼだったってこともあるから、皮膚科に行ったほうがいいよ。

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 01:59:58 j6X/xeeu
かもすってなに~?

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:01:47 1K4C1ZPi
就寝前にプチ投下

本日(昨日)分の日記を書く前にメールチェックをしてみたら、
「(私)さんのお部屋ってどんなの~?見てみたいな~vvv」
ってなメールが来ていたので、携帯でパシャパシャとってうp。

そんで、さっき来たメール
「厨ちゃんの部屋はそんな部屋じゃないです!!!
すぐに変なポスターを剥してください!!!」

長年掛けて集めた野/茂/英/雄のポスターを「変」とは失礼千万この上なし。
勢いに任せて、直筆サイン入りのグローブをうpしてきました。

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:06:29 UBIQwPEc
串の知識がある厨はどうしたらいいかな
アク禁してもチャットのCGIの穴突いて管理人の告知みたいに出されてる

CGI変えりゃ良いだけなんだけど、それだけでは終わら無そうな気配

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:10:33 rlDERe5v
>>173
乙!!

騙り厨か?もしや、厨友にバレそうになったんで部屋の内装を再現しようとでも・・・?

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:12:55 ZXFcxPVV
>174
そのcgiの仕組みがどうなってるのか知らんから対応しにくいな

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:15:54 xmMdQeWQ
ウチのサイトは健全オリジナルへっぽこサイトだが
限りなく黒に近い厨が確実に1人いる…

明日新車が来たらバビューンとドライブ→自サイトでインプレ大会じゃ~♪
その間、通常のコンテンツは全て取っ払うぞよ(リンク先や常連さんには告知済)

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:16:56 zCYe54qJ
串禁止のちゃんとに変えればいいだけじゃ?

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:21:44 Y6PI3rnu
>172
2ちゃんでよく使われる「気がス」と同じ。
「気がす」は「気がする」を縮めて言った2ちゃん語。
それと同様で「かもす」は「かもしれない」を2ちゃん風に「かもす」と言ってみたことから生まれた2ちゃん語。
今度使ってみるといい。

180:174
05/09/03 02:33:06 UBIQwPEc
>>178
とりあえずそれやってみるけど
2chでも通用する串が云々ってイタタな事発言してたから
ちょっと怖いんだよなあ

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:35:39 b/ZyGZUp
>>177
新車ウラヤマシス

かもすはも/や/し/も/んじゃないのー?

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:37:07 ZXFcxPVV
>180
2chで通用するからって、串がばれてしまえば同じじょない
サックリ悪禁汁

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:38:04 ZXFcxPVV
>179
教えてチャンに構う香具師が一番イタタだと肝に命じろお


184:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:39:35 ZXFcxPVV
日記の様な報告ウザス
サイトの状況もキチンと報告できない香具師は厨ちゃん来てウレシスーって香具師か?
雑談OKなんて>1には書いてないだろ
相談ドゾーでそ

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:42:19 0KdfrC3O
ネットで困ったことスレと勘違いしてないか
相談「も」OK

186:174
05/09/03 02:45:20 UBIQwPEc
>>ZXFcxPVV
スルーして悪かったよ

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 02:50:40 ZXFcxPVV
>186
お前カエレ……

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 03:10:30 gRUFgREe
ホモエロ漫画しか置いてないピコピコなサイトにもついに来ました。
注文したダイエットモニターの製品が届いたので
「今日からダイエット。冬コミまでには少しでもやせてみせます」
と日記に書いたらギャル文字メールが。

「厨チャンはデブじゃない!超やせてるもん!
 早く日記消せ!友達に誤解される!
 デブ気持ち悪いふじこふじこ!」

そんな気持ち悪いサイト乗っ取ってるお前はどうなんだと。
そもそも日記にはしょっちゅう「私はデブです」と書いているんですが。

その事を夏にオフ会でお会いしたサイト管理人様に相談したら、なんと
「夏の思い出(仮)」としてサイトにオフ会の写真を載せていただきました。
もちろん私の全身像もばっちり載っているものです。
こちらのサイトにも「○○様のサイトに私の写真があります。」とリンクを貼りました。
ついでに手が滑ってTOPを父親のパジャマ姿にしてしまいました。(父からは承諾済)
「厨が来てもメール拒否とアク禁するから平気だよ」と言って下さった管理人様には大変感謝しております。

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 03:11:23 ZVFj8cgi
>>186>>187
おまえら…w
ちょっとワロタ

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 03:13:53 ZVFj8cgi
連投木綿。

>>188
乙! そして相手管理人さん、GJ!男前な方だ。
管理人さん、手馴れてないか?と勘繰ってしまったのは穿ちすぎかw

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 03:16:13 ZXFcxPVV
>188
乙www
何よりも父のパジャマてwwww
頼もしい友人管理人さんだな

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 03:17:28 M3VDr+92
かわいいじゃないかwww

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 03:32:45 3rGnb9tb
しかし厨ってなんで
こんな奴には意地でも言う通りになんかしてやりたくないと思わせるような書き方で
要求してくるんだろうな…

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 03:39:06 xvg8aODy
>193
受け取った側がどう感じるかなんて考えもしないからでしょう。
妄想力は満ち溢れているくせに、そういう普通の想像力はカケラもない。
だからこそ乗っ取りなんてことができるわけで。

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 08:36:31 4mof3GHI
>188の父が(;´Д`)ハァハァ されないか心配だ

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 11:02:04 OD+dHx9W
417 名前:風と木の名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/09/02(金) 21:25:13 ID:vJRCY/WX
苗。

受けが自分のHPを作る時に、よそのサイトの
ウマーなイラストを自分のHPに無断転載。そして
そのサイトの管理人に怒られたり、多分ヲチャと
思われる閲覧者から野次られたりして凹むんだけど、
それを見た攻めが慰めがっちゅん。
「Webに公開している以上・・・他のサイトに転載されるなんて
覚悟の上じゃなけりゃあいけねぇ。それに受けみたいなセンス抜群の
やつにイラストを使って貰えるなんて絵描きとして最高の事なのに、
このサイトの管理者は馬鹿だな・・・」
とか攻めがホザいてて、始終管理人が悪者、受け&攻め=被害者
みたいな書かれ方がしていた。
後書きでは「作者の実話です(苦笑)」と書いてあったのが更に萎えた。

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 11:05:40 aXRHBBYE
>196
( д)   ゚ ⌒Y⌒Y ゚

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 11:07:20 JrXB5MrR
>>196
どこにツッコミを入れていいやら分からんが、
とりあえず 最 高 に 萌 え な い ・ ・ ・

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 11:08:47 /jLTDqbf
それは釣りサイトだろ?
誰かそうだといってくれ

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 11:18:16 czG7rSQh
>「作者の実話です(苦笑)」

転載された管理人側だよな?!皮肉ってそんなの書いたんだよな?!

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 11:22:51 fuTUNO1Y
自虐ネタだと新字体

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 12:14:56 scr0fGJT
そういえば厨撃退した後に絵日記だけ残して2週間くらい改装しますと
昨日トップに書いて全部あぼんしたら朝起きたら
「どういうことですか!改装なんて聞いてない!意味がわかりません。
 早くトップ直して!2週間なんて先生待ってくれないんです!」
というような普通のメールもらった。
148姐さんのような返信しようか迷ってたら手が滑って

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

と送っちまったよ。

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 12:16:49 gGeHD+UX
>202
(*^ー゚)b グッジョブ!

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 12:31:10 4YMt26Mo
>>202
GJ!!

まー、天狗の仕業じゃ厨も諦めるしかないわな

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 12:41:35 7mc9qiID
今度来たら

         ξ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      ナミヘイじゃ、ナミヘイの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

と、送ってやるヨロシ。

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 12:43:17 Obk0RgvJ
素で質問なんですが
メールでAA送ると、相手方へはちゃんと
表示されてるんでしょうか?

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 12:45:32 w/K0gToE
>206
上のレスをコピペして自分のメアドに送ってみたら?

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 12:46:00 yYcxPPD9
ナミヘイならこうじゃね?
          ξ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●) iiiiiiii|
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,   ||||||
| |   |    `-=ニ=- '    ||||||  
| |   !     `ニニ´     !!!!!!      ナミヘイじゃ、ナミヘイの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ



209:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 12:47:08 Obk0RgvJ
>207
㌧!


210:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 12:48:05 25t31HyI
>206
メーラーのフォント指定によると思う

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 12:55:29 TMebmEbZ
「天狗の仕業じゃ!」が伝わればおk…というか、そこまで心配してやる義理はないわけで。

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 13:08:37 acSat4dw
そんなに崩れるのが心配なら
子泣き波平のコスプレした写真を送れば良いよ。

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 13:15:57 wp18g/Ge
>>206
ためしに送ってみたが、崩れまくりだった。
マカーだから仕方がない。

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 13:16:42 scr0fGJT
ちゃんと表示される・されないはこの際どうでもいい。厨が撃退できればいいのだ。
実際に厨からもらうメールはAAが崩れてるようなものなのだから。

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 13:19:00 u2rlBefW
>214
さすがにその言い方は A A に 失礼ではなかろうか

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 14:10:55 hoUlHHp+
AAはきちんと表示さえされていれば正確に解読出来るが
厨国語は例えほんやくこんにゃくがあっても電波過ぎて一般人には理解
できない。

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 14:31:40 4YMt26Mo
>>216

怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。-ニーチェ

厨に対峙するときは注意が必要、だ。引きこまれたら、どうにもならん。

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 15:29:13 tpVGU80/
ネットにある情報を「最初から存在している、自由に使っていい宝物」と思ってる人が多いんだろうな・・・

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 15:31:14 GmGt99x5
深淵×ニーチェ


220:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 15:40:16 S0R+UXF1
>>219
数字板でやれ。










うっかり萌えちまったジャマイカwww

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 15:45:14 /idP+FRd
前スレの厨話ではノートの貸し借り程度のつもりだったとあるが
借りた(強奪した)ノートの名前を書き換えて提出するようなもんだろう。

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 15:58:34 2EO/xYtW
今ゲームの再誕の物語の2周目をプレイしているが、毎日このスレをのぞいているせいか、
ゲームのストーリーが壮大な乗っ取り厨の話に見えてきて…orz

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 16:27:03 /vOxd5f2
>>155
何処の学校か地図を添えて詳しく

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 16:54:33 rS11sIi0
まだ夏休み中にサイト作って提出させせくれるだけ厨の学校はマシだぁよ。
私の通っていた高校は情報系じゃないのに、何故か情報に力を入れていて普通の期末テスト(50分間)でサイト作って提出汁って言うんだよ?
厨じゃなくても基地外になるわ……orz


225:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 16:57:03 0u5W3uyo
>>224
それって、ソフト使わずにタグ打ちでか??
そりゃ基地外になるわな……。

……いや、HPのテーマも決めなきゃなんないから、完成なんて無理と思う。
満点取れる奴なんて居ないじゃないのか??

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:40:16 Q6Jy3dSs
ノートにタグを全文写しでええやん

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:45:19 qUw4L6Z4

さて、↓次の質問言ってみよ↓

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:46:38 w/tGctuz
>227
ん? 質問?

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:52:04 5Midf+db
>>103です。
学校にメールを転送した友人より、連絡がきました。
以下、学校側からの返信の要約です。

うちの生徒がご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
勝手にサイトをDLし、編集の仕方がわからないからと八つ当たりの
メールを出したことに対しては、謝罪の言葉もありません。
生徒も心より反省しております。
しかし、生徒に対してもう少し暖かく対応してあげてはもらえないでしょうか。
この生徒は、管理人さんから丁寧に教えていただけたなら、
きちんと自分でサイトを作れたと言っています。
子供を育てるのは社会です。
間違っていること、教えるべきことがあるのなら、
それをきちんと教えてあげるのが大人の義務ではないでしょうか。

ひとのサイトを無断でMOにおとし、勝手に編集しようとし、
うまく編集できなかったからと逆切れメールをよこすようなヤツに
何故我々が丁寧に教えてやる必要があるのかと。

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:56:08 Y6PI3rnu
>229
乙…。
教えるのは教師の役目だろ。お前たちは何のためにいるのかと。

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:56:20 qUw4L6Z4
>229
そちらの監督不行き届きをこちらのせいにされるなんてまったく心外であり、
またHPという知的財産を盗んだ行為を棚に上げてそのようなことを言う生徒さんが
本当に謝罪しているのかはなはだ疑問。
まったくもって話にならない。
今回は未遂だが、本当に悪い事をしたと教えられない教育をしていらっしゃるのですか。

とでも送ってやれ。

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:56:26 c6nh8b+k
>>229
うわ、友人乙

つーか学校側のその対応はどうよ?
サイトをパクろうとしたその厨生徒の主張を疑わずに信じて
こちらに指導を丸投げしようとする態度はどうなのよ・・
って感じだな。

世の中そんなに甘くねーよ

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:56:36 S82qjgJU
>>229
他人が丁寧に教えてやる前に、学校で編集方法を教えてやるのが筋
だろうになぁ・・・。
ってかちゃんと教えてるよなぁ。
「人が作ったサイトを丸パクしようとするのは間違ってる」って。

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:56:47 gGeHD+UX
>229
本当に先生の質の低下は嘆かわしいな。
教えるのは先生であって、サイト作者じゃない。
責任放棄してるんじゃねーよ。

>229さんと友人に乙

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:57:57 qUw4L6Z4
>228
ごめん(゚v´)彡☆

>229
そして乙だ
話にならないな。厳しい厳しくないの話じゃないと思うんだけど、毎回。

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:58:04 IWsIeNPf
>>229と友人乙
教師は生徒が言い訳しているとは考えないのだろうか。
だいたい、まずは宿題を出す教師側が著作権やネットの仕組みを教えるべきなのに、
それを怠るからこういう問題が起きるということに気付いていないのが怖い。
まずは教師や学校の義務を果たせ、と。
先方にそう言ってやれ。

と書いてリロったら壮大に被ってる……orz

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:59:36 S0R+UXF1
>>229
( Д )
トンデッタメンタマミツカンナーイ…

じゃあ先生は鍵つきの鞄取られて「鍵の開け方分かんない!開け方教えろ財布よこせ!」言われたら
丁寧に鍵の開け方教えて財布も差し上げるんですね…へぇー…

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 17:59:47 vgxb4sw4
>229、友人ともに乙
厨に逆ギレされた管理人全員で、学校の上の方にでもたれこんだれ

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:02:05 17xMYQV/
>229
乙です。
この教師、仮に>229やその友人たちが学生だったらどうするんだろう。
ネット上でHP作ってる=大人じゃないのにさ。
厨と同い年でも、はたまた年下でも、自分で勉強して立派な
サイト作ってる子はいっぱいいるけど、って言ってやりたい。
つかそれ以前の問題で、厨を教える立場にあるのは自分たちだと
言うことを完全に失念しているな。アホ教師め……

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:03:03 kpNxIV8+
>>229
乙、マジで乙。
教育者がこれじゃ日本の未来は(ry
これ以上酷くなるならもっと上へ訴えれ!

>>237
つ。。

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:06:44 +8ksZg6K
>>229
前にも見たような回答だが、模範解答のマニュアルにでも載ってんのかね

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:10:37 c6nh8b+k
>>241
情報系授業を担当教師の間ではあるかもね。
そういう風にしたほうがイイよってかんじで。

なんか考えただけでムカついてきた

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:12:40 KVw+P0Pp
>>229
乙。
自分はまだ頭のネジのすっ飛んだ教師に当たってないだけマシなのかな。

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:14:26 S0R+UXF1
つか、教えるのは教師の仕事だよな?給料泥棒が…

>>240
(⊃Д<)ツメツメ

∠(・ω・)アリガトウ!


245:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:17:26 GkL5nLvg
>>229
乙。
ネットという相手の姿が見えないコミュニケーションで
子供だから、大人だから、義務だからと言われても困るよな。

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:28:25 td6cxMgV
>>229
県の教育委員会とかにタレ込んでみたら?

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:34:08 +8ksZg6K
荷が重い宿題を出す方もなんだな

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:38:16 NidJyv1T
>>229
乙。

(゚Д゚)ポカーン
教師とはなんぞや?残念だが、この教師、生徒に甘いパシリ先生のように思えてならない。
私が教えるんじゃなくて、あなたが教えては如何でしょうか?
教師としての義務を果たしていただきたい。

と言ってやりたい。

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:44:36 JsAyH+gO
まず教師自身が、間違っている事や教えるべき事を教える義務を
果たしてないじゃないかよ

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:47:50 c6nh8b+k
何故教師は、ネットの海には大人しかいないと言う現実を教えてないんだろう。
嫌になるね・・・

雑談が過ぎたかな。

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:54:28 N+yK9pXx
思うのだがHP作成って学校で習う必要あるのかな?
自分らがそんくらいのころなんか習ってなかったんだし
別にいーんじゃねーかとも思うんだ

こういった被害が出るHP作成の授業なんて消えてくれないかなー

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 18:56:34 5Midf+db
>>229です。
皆様ありがとうございます。
友人たちと相談して、逆切れメールをもらった全員で
学校にメールしようと思っています。
相手の学校は私立なので、教育委員会とかはムリだろうなあ。

私を含め友人はほとんど社会人ですが、メールをもらったうちの一人は、
教育学部に通う大学生。
「教師って、こんなんばっかなの?」と、呆然としている様子。
19歳の大学生の夢をこわしてくれるな。

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 19:02:50 0Aiv8Mo0
>229
>間違っていること、教えるべきことがあるのなら、
>それをきちんと教えてあげるのが大人の義務ではないでしょうか。

教師も自分の言う「大人の義務」を果たしていないが。

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 19:10:28 gGeHD+UX
大人の義務の前に「先生の義務」を果たせ、と。

関係のない大人に甘えたりキレたりする行為が
如何に恥ずかしい事か責任持って教えろ、と。

電話番号さえ教えてくれば伝突したいぐらいだ。

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 19:18:02 +dSe6cqH
>>229
> 子供を育てるのは社会です。
> 間違っていること、教えるべきことがあるのなら、
> それをきちんと教えてあげるのが大人の義務ではないでしょうか。

間違っていること→赤の他人様のサイトを丸パク
教えるべきこと→著作権はじめ知的財産について

というか、この手の教師に
「あなたは、自分の生徒がカンニングしたあげく、カンニングされたほうの子に対して
『○○ちゃんが解き方さえ教えてくれればカンニングなんかせずに自分で解いた!教えてくれなかった○○ちゃんが悪い!』と言ったら
○○ちゃんに、今度からはクラスメイトが困っていたらテスト中でも教えてあげようねって教育するんですか?」
って聞いたらどう答えるんだろ?
HPとテストは違うとか意味不明のこといいそうだけどなー

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 19:19:25 6JGSOE4w
>>252
いや、私立でも大丈夫なんじゃないか?

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 19:19:45 U0cy1SVY
>間違っていること、教えるべきことがあるのなら、
>それをきちんと教えてあげるのが大人の義務ではないでしょうか。
>>229は厨に「他人のサイトをパクるのはいけないことだ」と教えたじゃないか
後はそのボケ教師の役割だ。

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 19:26:51 Oc33GBOu
>>229
> 子供を育てるのは社会です。
> 間違っていること、教えるべきことがあるのなら、
> それをきちんと教えてあげるのが大人の義務ではないでしょうか。

「じゃあその義務を果たして下さい」
この一言で済むな。

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 19:48:29 omEdYR1r
そもそもさ、教師って言い方悪いけど給料もらってやってる「仕事」じゃん?
その仕事を他人にしかも無償でやらせようってそれって職務怠慢じゃね?
給料ドロボーじゃん

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 19:54:07 TMebmEbZ
先生自身がネットに疎いんだね。所詮学校という狭い世界でしか生きてきたことのない奴だな。
カンニングの例え、わかりやすくて良いんじゃね?

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 19:56:54 mQO+ldk5
しばらくメールチェックしてなかったら、なんか来ていた。
当方、テキスト中心のよろずサイト。
読んだ本の感想を書き散らすコンテンツがあるんだが、8月下旬から
以下のようなメールが来ていたらしい。

「『○○○』という本の感想を書いて!」
「いつ書いてくれるの!こっちも都合からあるから早くして!」

8月31日には30通あまり来ていて、
「あと○時間だから早くして!」
「前から頼んでるのにいつまでかかるの!?」

そんで昨日の日付メール。
「月曜日までに送って!」
ああ、読書感想文なのか、とようやく悟ったが、ちょっと思いついたので

件名:Re:早く送って!早く!
「自動返信メールです。このメールアドレスは現在使われておりません」

と返信してみた。プロバイダを騙ったわけでもなく子供だましの手だが、
以後まったく反応ありません。これでいいのかな。

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 19:58:32 zrejFWdV
>>261

にしてもいい方法だな。試してみる価値あるかも?

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 19:59:34 mvv2ynqU
喜んで「好き勝手に」感想文書きたいところだけど、それで正解かと思います。

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 20:21:52 F/N7QMlq
乙でした!

うーん、厨の芽は早く摘もうと思って即アク禁やら受信拒否やらしてるけど
>>261みたいな場合、放置の方が厨へのダメージでかいなw

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:00:06 h7UEc4YN
>252
乙。
教育委員会でも大丈夫だと思うけど、その私立高校名が
「学校法人××学園●●高等学校」みたいな名前だったら
●●高校と教育委員会へ24するついでに
高校のの元締めである学校法人××学園へメールするのも
効果的じゃないかと思う。

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:05:35 pFTsxLDq
202でつ。
「変なのきたんですけどアドレス間違ってませんよね!いい加減早くしてください!!」
とまたメールきたので今度はナミヘイで返そうと思う。

>229
そもそも19歳というのはまだ「未成年」であり、「大人」ではない罠。
それを教師に言ったらどう反応するんだろう。

>261
新しい自動返信キタコレ!使わせてもらいまっす。

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:13:14 viXWhyJ9
(1/2)
夏休みの嫌な思い出を投下します。
【サイトの傾向】
オリジナルの小説やイラストのサイト。
見ている人に優しいサイトを目指して軽く作っている。
厨のメールからは顔文字を削除済み。

【乗っ取られ内容】
「このホームページはこってなくてちょうどいい。全部厨ちゃんにちょうだい」
というメールが八月の初め頃に来た。
「嫌です。このサイトは私が努力して作ったものなので、
誰にあげる気もありません」と返信。

「厨ちゃんがせっかくもらってあげるって言ってるんだから早く送ればいいの!
パスもイラストも小説も全部だからね!
それとほかの管理人さんとはこれから厨ちゃんが仲良くするんだから
あんたはもうネットしないでね!」
他にも、「氏ね。サイトをよこせ。厨ちゃんは世界の何よりすばらしい」
以外の内容がないメールを大量に受信。
話を聞く気がなさそうだったので、アク禁と自動フォルダに設定して放っておいた。

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:13:47 viXWhyJ9
(2/2)
三日目には飽きるどころかメーラーがパンクしそうになる。
24ネタを探してメールを斜め読みしていたら、
サイト提出の宿題が出ていることと、高校の名前が書いてあった。
別のメールには、日記の辻褄を合わせるために
話題に出た品を全部送れ、と厨の本名、住所も。
24してもネカフェから爆撃、他の管理人さんにも宣伝して回ったので
再度24、学校にもメールを転送して24した旨を送信。

「もっと優しく対応してやるのが大人の(ry」と
229さんの教師のようなことを言ってきた。
最低限の礼儀もない泥棒に親切にするつもりはないし、何より
私 は 厨 2 だ 。
厨学生に諭されるような工校生ってどうなんだ。

そう返信したら、
「子供の話なんか当てにならない。今回のことも遊びでやったんじゃないのか。
目上をからかって遊ぶんじゃない!」
と、完全に厨を擁護するメールが。
その子供にたかるお前の生徒はガキ以下ではないのか…。

らちがあかなかったので、色々調べて最後は教育委員会に24した。
有料鯖で証拠はたんまりあったので、最後は学校側や厨の両親も謝罪してくれた。
厨は最後まで、年下のくせに年上に逆らうなと言っていたけれども。

その年下にもわかることがわからない時点で尊敬のカテゴリから外れるよ。
ヴァカに年齢は関係ないんだなぁと思った夏休みでした。

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:14:15 NidJyv1T
>>266=>>202
乙!!
天狗の仕業じゃ納得しませんだか。
ナミヘイの仕業なら納得してくれることを願いつつ。


270:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:17:18 qUw4L6Z4
>267
あんたさんのような素敵な中学生もいらっしゃるのに……
感動して涙が、いや厨に呆れて涙が……

年齢じゃないと再確認
本当に>267GJ!

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:19:21 80I4h+d/
するなとは言わんが少し雑談が多杉ないか


272:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:19:33 JsAyH+gO
>>267
乙!
ところでIDがWhy

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:21:27 80I4h+d/
おっとタイミング悪杉た
すまんもうしないので許して・・・orz

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:22:24 c6nh8b+k
>>267
あらら・・・嫌な思い出だ罠、そりゃ。
大変乙でした。



本当に、世の中年齢じゃねぇなぁ・・・

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:23:12 +wRlHeHp
>>267
激しく乙。

にしても、ここにいるとあまりの斜め上に :y=-( ゚д゚)・∵;; してしまいそうになる。
某ジョークスレで慣れているので耐性はついているとはいえ、本当に日本の未来は…



276:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:23:23 +dSe6cqH
>>267
楽しいはずの夏休みをそんなのの相手に費やしたなんて・・・乙。

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:28:45 NidJyv1T
>>267
乙!!
その工房にあんたさんの爪の垢、煎じて飲ませてやりてぇくらいだよ・・・。
年下の癖に年上に逆らうなーか。あんたさんの方がずっと大人な対応だよ。

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:44:41 cnxPL+u7
>>267
乙。
その厨と厨狂師はどうしようもねぇな・・・
逆におまいさんは年齢に関わらず凄く冷静に、適切な対処したと思うよ。
厨どもにその爪の垢そのまま飲ませたい。

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:54:33 3h3Rbooh
>267-268
来年の自由研究の課題は決まりだな。

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 21:59:04 NidJyv1T
大学まで持ち越して、卒論のテーマにもなりそうな希ガス。

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:04:55 PlayvaHc
>>379
idがブー

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:05:40 qUw4L6Z4
>379のIDに期待

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:23:29 2eMOSSBc
すいません、自分の恥をさらすようでちと恥ずかしいのですが…。

自分のサイトはどこにでもある二次パロ。日記はその日の夕食を写真でアップ
してまったりするという形。

給料が入ってコミケもあり忙しくてろくなご飯を食べていなかったということから、
少し奮発した夕食を作りそれを写真にとってアップしたところ、突然変なメールが。
(久々のご飯らしいご飯というコメントもつけて)
「私はそんなもの食べてない!取り消せ!」
「学校で、××ちゃんって貧乏なんだって言われた!」
その他いろいろ。

正直、返事を出してやるほど親切なつもりもないのでトップに「こんなメールが来たぜ。
私会社に勤めて給料ももらってるのに学生って設定になってるよ」みたいなことを
大きく書いておいた。
で、「明日は友人らと飲ま飲まイェイだぜ!朝まで飲む!翌日二日酔いになったら
ずる休みするしな!煙草も1カートンご購入だぜい!」と書いてみた。
さらにメールは来たが日本語が破壊されていて読めないから捨てた。

数日後。
「友達が見て先生に告げ口したから家族呼び出されて怒られた。停学にするって言われた。
お前の責任だ。ここがあたしのじゃないって言っても信じてくれない。今すぐサイト閉鎖しろ。
そうしたら慰謝料は勘弁してやる」みたいなメールがきた。

とりあえず、「こんなメールがきた」という文章は消して、「酒浴びるほど毎日飲んでます。
不良です。学校なんか関係ない(だって行ってないし)」に変えておいてあげた。
それからどうなったか連絡はないので知らない。

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:27:42 qUw4L6Z4
>283
本当にスッキリする対策乙!
天誅でも下ればいい厨タソは

漏れも飲みすぎで噴水に飛び込んでバスケ始めてたことあるらしいから気にするな

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:30:25 /vOxd5f2
>>283
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:31:38 0sKXW6JY
夏休み宿題でフィーバー中、うちにも何か来ました。
大人が多くてマターリジャンルなので、リア厨には無縁だと思って8/31の日記に
「学生の時は、今日から夏休みの宿題やってました。
いまごろ全国の学生さんは必死なんだろうな。
もう社会人な自分は気楽なもんだ、イエーイ!」
のようなことを書きました。

すると「下手クソなバルサンなんかタイテンジャネエヨ、バーカ!」と拍手が。
さらに「きのうの日記でバルサン炊いていらっしゃいますが、まさか
乗っ取りにあっているのでしょうか?どんな相手なのか教えて下さい」とメールが。
アク解でIP見ると、同一人物。
一応メールに
「バルサンって何のことでしょうか?日記は単に夏の思い出話として
季節の話題を出しただけです」と返信。
そうしたら、
「会社の同僚に『あなたのサイト乗っ取りされてるの?相手どんな奴?』と
聞かれて困るから、もうそういう思わせぶりな日記書くのはやめてください、迷惑です」
と返事が来ました…。
お前が乗っ取りじゃないか!しかも社会人か!
とりあえずまるっとアク禁して、
日記に「○県の社会人に、サイト主だと騙られてました。私は■地方在住ですが何か」と
書いてあげました。週明けに乗っ取り厨が同僚に何を言われるのか楽しみです。

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:36:04 8LHnuzTL
ここ見てるんじゃねーの?

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:37:00 KFX2SRO9
>286


しかし社会人でも常識の無い奴がやはりいるのな。
将来もっと増えそうで怖いな。

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:38:24 0Dwq9RXz
>>287
それならそれで。

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:40:47 tpVGU80/
教師が「大人の対応をうんぬん(ry」っていうのは
事をおおごとにして面倒に巻き込まれるのが嫌だから、なんだろうねやっぱ

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:43:01 iuqN7/5L
>>286

この社会人厨は素で自覚が無いのか・・いや、だから厨なのか

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:53:10 qUw4L6Z4
なんかいつぞやのチュプ思い出したよ

>286


293:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:53:23 0sKXW6JY
>241です。
「バルサンの意味がわからないなら、それでもいいです」
とメールに書いてあったので、こちらが乗っ取りの意味をわかってないと
思ってるのかもしれません。

でも、日記で楽/太/郎×歌○について語ってたり
家/光×大/岡/越/前×榊/原/伊/織は三角関係だと思うだの語ってたのは
社会人厨にとって問題じゃなかったのか不思議です。

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:54:39 0sKXW6JY
すみません、アンカーミスです。
>286でした…_| ̄|○

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:55:09 IaHsm+hb
>>293
関係ないことの上に違っていたらスマソ
家光じゃなくて吉宗じゃないのかな

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:56:07 IaHsm+hb
伏せ字忘れてた。        吊ってきますorz

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 22:57:00 bv7Ly+Fs
報告は週明けの方が良かったんじゃないかな・・・

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:11:04 q9bjqTGB
自分のブログに乗っ取りが現れたのが半年前、ここのスレにならって周りの協力を得て喫煙&飲酒
あげくに無免許運転(←おいおい(爆))のアテクシステキ!!★ なバルサンを焚いたらふじこコメントにフジコメールが
嵐のように来たのでIPぶっこぬいてアク禁やら受信拒否しようと思った。
…IPが地元のケーブルTVだった…orz

まあいいわ★書き込みできないようにしてあげる(暗黒微笑★)と思いさくっとアク禁。

すると今度は学校らしきIPからふじこコメントが来るように。ひたすら禁止してやるよ(゜∀゜)!
あれでもこれどこかで見たような… うちの高校のIPじゃねえか!!

最近、自主退学した女子生徒が同じ学年にいるのだがまさか…と思うと夜も眠れない
今日帰ってから即効昼寝したけどな

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:16:11 4695k5p8
…スレの趣旨からは外れてないけどさ。
あんまり自分の厨自慢もどうかと思うんだ。

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:17:01 qUw4L6Z4
>298
昼寝テラワロッサwwww
でも地元で同じ学校なんて、サイトを持ってるのがおマイさんだってばれてる可能性もある
合宿所騒ぎにもなりかねないから慎重にね 悪禁乙

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:18:03 qUw4L6Z4
>299
バルサンなんだから本当とは限らないんじゃないか(爆)はいただけ無いけどな

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:18:15 FkgUSTCo
160です。来ました。返信厨メール。ていうか来やがりまくってます。
言ってることを要約すると、どうやら「そんなこと書けなんていってない。消せ。早くよこせ。(要約)」とのこと。
そこに一緒に書かれてあった「おまえの足の指キモイ」の言葉にムカチンと来てしまったので、
「魚の目パッド買ってきたぜー。日本の医薬力は世界一ィィィィッ!!」
の言葉+足の裏の写真(大きさ比較のためほぼ同じ長さのコーラの500mlペットボトルつき)をうp。
厨め。俺の15文キックを食らいやがれ。

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:21:22 +nLA9NvQ
>>298の高校はあんまり教育行き届いてないのかな。
と思った。

まあとりあえずさ、
自主退学だって色んな事情が有るのに
(例えば留学が決まったので急遽…と言う人も存在するし
家庭の事情で夜間に転校せざるを得なくなる事だって有る
「痛い理由に決まってる!もしやアイツが!?」って色眼鏡するのはどうかと思うよ。

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:23:52 GkL5nLvg
>>303
>「痛い理由に決まってる!もしやアイツが!?」
藻舞の方がよっぽど色眼鏡だと思うんだが。

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:25:55 pnSVpev+
そういえば何かうちにも少し前に来てたなーとか懐かしみながら投下。


あるバンドとBL漫画のファンサイトをやっていた。
作品やレポこそ少ないものの、ブログだけは毎日かかさず更新していた。

春季休業中の3月半ば、ダメ元で受けたヲタ関連の会社の就職試験に見事不合格。
日記に「●(会社の名前)落ちた。しょげてたら友人がツボハチに連れて行ってくれた。ほっけウマー」
と書いたところ、何かが釣れた。

最初は「そういうことは身元が割れる可能性もありますから書かないほうがいいですよ」とかいう
丁寧なメールが来た。
とりあえず「何百人と受けたんだから大丈夫だ。でも心配ありがとう」と丁寧に返信。(会社の名前は伏せた)
すると厨に豹変。
「私は就職活動なんてしてないし、そんなヲタ臭い会社なんて受けないんだよ!!それにツボハチって
どこだよ!!!早く日記消してサイトよこせ!!!」
みたいな内容を暴言罵倒を織り交ぜて送ってきてくれた。
聞こえないふりしてやろうかと思ったけど、日に日にメールは増える一方。
とりあえず奴のIPを割り出し、そこからのアクセスをようかんマンがおでんマンを踏みつけているAAや
旦那とおでんマンのAAを貼り付けただけのページに飛ばしてみたら静かになった。

その後、日記にほっけを頭からくわえる私の写真をぼかしてうp。
厨のご友人と思われる数人からメールを頂いたが、事情を説明したら理解してくれた。
まぁ、恒例の厨学生だったということに日本の未来を危ぶんだけどな…

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:26:27 66wHDsTi
?本当のことじゃないならバルサンじゃないじゃん。

307:299
05/09/03 23:26:51 4695k5p8
ああ、スマン。
バルサンなんだよな。

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:28:39 ImB/YWXf
>>304
クマー?
色眼鏡使ってるのは何の確証もないのに厨では?と思ってる298で
303はそれを指摘しただけなんだが。

もしかして釣られた?

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:31:47 PlayvaHc
ここの報告って、たまにフィクションかノンフィクションか分からないぐらい凄いのあるね…
みんなすげぇよ…

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:35:40 nbq5psoZ
>>305
ほっけワロス

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:38:12 qUw4L6Z4
>309
話半分それがルールだ

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:38:17 +dSe6cqH
>>298
とりあえず、自主退学したんならスーパーハカー(違 じゃない限り
学校のIPからは来ないと思うぞw
安心して昼寝継続しる!

あと、おねーさんからは最近ここにぼちぼち書き込まれる人のいい先生風のコメントを差し上げよう。
>>298さん、ブログ運営お疲れ様。でも、未成年が飲酒とか喫煙とか書くのは、いくら嘘だと言っても真に受けちゃう人がいるからあまりよくないのではないかな・・・?」

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:40:54 pZELtzi6
いやそれより無免許運転がまずいだろう
何にも知らない閲覧者にはドン引きされるぞ

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:40:55 GkL5nLvg
>>308
298で「まさか…」だけしか書いてないのに
脳内で「痛い理由に決まってる!もしやアイツが!?」に変換されるのは色眼鏡とは言わないのか?

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:43:30 C9fU8nPn
(いきなりのレスすいません;)
ネットしてると普通に著作権とかの
常識がわかってくると思うんですけどね…。


316:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/09/03 23:43:40 KlJJ6shx
こそっとお伝えします。
○○県私立学校協会、みたいな私立学校が参加している団体があります。
私立学校にコネがない先生をそこで登録しておいて派遣するみたいな
結局教育委員会の類いがありますので、詳しくはお調べ下さい。
私立の先生になる教員採用試験もやってる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch