【ペタペタ】ひぐらしのなく頃に 三日目【ペタ】at DOUJIN
【ペタペタ】ひぐらしのなく頃に 三日目【ペタ】 - 暇つぶし2ch835:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/13 21:34:09 Y1WnEeVF
二次創作での○○さんの誰みたいなのはマジウザス
その○○さんんは悪くないんだけど、
公式の投票でそういうところまで持ってくる奴が馬鹿かとアホかと。

836:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/14 00:35:58 0EEmJH3J
禿同!!
ひぐらし公式サイトじゃねーのかここは!と本気で問い詰めたい。
その人のサイト行って拍手でも書き込みでもしてこいよと。

837:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/14 02:26:07 sE9ACePe
悟史に入ってる票も「詩音の隣がいい」とかいう理由もあるけどね
悟史がいいってよりは単にカップリングで見てるだけみたいだし
知恵先生に入れてる人とあんま変わらん気がする

838:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/14 03:40:45 sGWQjgBl
ひとりで何票も入れられるシステムもどうよ。
どうせなら型月のやり方をインスパイアすればいいのにw

839:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/14 07:58:52 pDwSRJie
まだ悟史の場合、その作品の中の出来事が理由で投票だからいいけどさ
知恵先生なんか他作品の設定が、7位に関係しているからじゃん
ひぐらしの中で7位関係の設定があれば文句言う奴は馬鹿だなと思うけど
作品の設定と関係ない設定持ち出されて、7位争いされちゃ、知恵先生の存在って何?
ってなると思うんだよね


840:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/14 12:21:06 htQgzLJ+
悟史への投票で「詩音の隣に!」みたいなコメントから
「知恵先生の7位を阻止したい」という本心が見えると
思ったのは自分だけだろうか。

841:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/14 14:16:29 UMaHcSDE
二次創作でのやつの投票、ウザイと思ってるのいたんだね…ちょっとウレシス
確かに描いてる本人は悪くないと思うけどね…

842:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/14 16:23:22 2Sow/I5X
>837
あれは悟史支援じゃなくて詩音支援だよなあ
本スレでもさんざん言われてるが悟史は詩音なんてどうでもい(フォングシャ

843:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/14 21:25:09 qowiee6w
んーでも知恵先生の埋葬機関がって理由よりはひぐらし作品の設定内だから
おれは別に詩音の隣にって理由での投票は良いと思うな
ぶっちゃけ、知恵先生の投票の殆どは月姫作品の設定でいれてるからねー
ひぐらしキャラとしての知恵先生無視しているから、まだ悟史の投票理由のほうが
納得する
あそこは「ひぐらし」の公式HPであって「月姫」の公式HPじゃないんだし

844:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 16:10:19 OSClshIq
んでも公式で先生7位は名物だからアリって認可されてるし
こっちでぐだぐだ言っても無駄かと。

845:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 17:27:09 WnmIR1oI
なんかスレが黒いぞー。

846:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 17:30:55 qVO4E9YC
BTさんが認可していても、やっぱりあの投票は「知恵先生」というキャラを無視しているように
見えて仕方ない
ひぐらしの世界の中で伏字なしで第7位がどうのと出てきたんなら別だけどさ
作品違うんだからさ
はっきりいって、あの知恵先生関係の投票は型月の馬鹿たちがやっているようで仕方ない
純粋に知恵先生のファンの俺は凄いムカつくし、邪魔なんだよね
シエルに投票したかったら型月の本家にお願いしてまた人気投票でもやってもらって
そこでやればいいのに、他作品にまでしゃしゃり出てくるなと言いたいよ
まさか本家のほうに愚痴を言いに行くのは出来ないんだから、ここでくらいぐだぐだ言っても
いいと思うよ


847:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 17:39:13 r+D0b2e9
文句言うならそんなキャラ作った本家に言えよ
ひぐらしの知恵先生はどうせそういう意図で作られたんだろうが

848:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 18:40:59 Mu9ArfSX
ひぐらしがマイナーだった頃はご愛嬌ですんだのにね

849:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 19:11:12 WnmIR1oI
認可と言えば菌糸の人も認可してたな。

850:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 19:47:38 OSClshIq
純粋に知恵先生が好きって、それシエルのパクリが好きですって言ってるのと同じだよ。
罪滅しでもシリアスな流れでいきなり
カレーが食べられない→死 なんて出てきて思わず噴いたしw

851:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 20:38:38 Mu9ArfSX
>>850
俺、どこのルナ先生かって思ったw

852:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 21:31:21 4os0t3PL
シエル先輩は好きだったけど
知恵先生には違和感ありまくりであんまり好きじゃない俺がいる……

853:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 22:11:52 2dvTC+u0
知恵先生の件はまだいい。

元々のひぐらしサブキャラ達が二次創作に負けてるっていうのは
どうしても納得できん…

854:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 22:14:28 RB9Kz/IJ
>>852
自分もシエル先輩好きだから知恵先生は好きじゃない。
同人でならまだしも商業では変更して欲しかった。

855:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 22:53:28 dn7v6UzM
>>853
ひぐらしって割と二次創作盛り上ってない印象だったけど案外そうでもないのかと安心してみるってのはどうか?

856:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 23:06:45 WnmIR1oI
二次創作が沈滞すると本家のイキオイも衰えてるように見えるから嫌だ。
虎通の売上ではいい数字出してるのにな。

まぁ去年の今頃に比べるとアレだが。

857:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 23:15:39 km2ksnSx
虎の売り上げって本家ソフトも入ってるんじゃ…

858:853
05/10/15 23:23:34 2dvTC+u0
二次創作は自分もやってるから否定するつもりはないよ。
盛り上がってくれる方が嬉しい。
でもそれを公式の人気投票に持ち込むのはどうなんだ、ということを言いたい。
>>835 >>836 も言ってるように。

859:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 23:50:42 D7HQRKKf
綿流し4はもう決定してるのね。
下降気味とは言え、ちゃんとオンリー開いてもらえるのはすごいな。

860:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/15 23:58:50 Z3cFQ5Ib
毎度定員大きく割ってんのになんで引かないのか、凄いっていうより謎。

861:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/16 00:50:18 ysp434Jg
なんか意図的なものを感じる。体裁を繕っておかないと今後の展開に影響するのかもな

862:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/16 14:07:13 MOa3seNz
コンプエース隔月化。
毎回60近いページ数だったけど次回からどうなるんだろう、
冬コミはどうするんだろうと、同じ同人者としてちょっと心配。
商業落としてもコミケで同人は出すというアレな人も多いしなあ
特に壁サークル・・・・・。


863:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/16 15:36:24 EmNrYusC
商業誌がそれだけの意味を作家に与えられないのならしょうがないだろ

864:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/16 16:02:06 Iv8DFt1U
ぶっちゃけ同人のほうが儲かるしね
壁サークル級になると

865:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/16 18:22:52 ysp434Jg
つーか、ひぐらし自体同人なんだから。
コミック担当作家がコミケを理由に落としても文句言えた義理じゃないだろ。

866:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/16 19:01:05 nsBNQgxR
いや出版社は文句言える義理ありまくりだろ

867:ふと思った
05/10/17 15:16:41 TQTnSlag
雛見沢
祟りだ殺人だと物騒な地域だが
糞うかガカーイなぞが立ち入る隙間が一分もないのは非常に素晴らしい

868:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/18 17:12:45 e94PVJUw
すでに斜陽ジャンル化してるな( ´,_ゝ`)プッ

869:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/19 11:04:18 uR011E9h
何をいまさら。

870:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/19 15:53:32 CX3CaO58
去年の今頃が一番盛り上がってたな

871:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/19 16:26:09 rzySujpH
だが儲はそれを認めないwww

872:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/19 23:32:40 FFO9MmaM
え?認めてないひとっているん?
原作だけは売れてるけど二次創作はどう考えても
右肩下がりでしょ。

873:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/20 00:17:43 6aDZ7rqx
購買層が同人じゃなくて商業にシフトしたからのぉ。
まぁ竜ちゃんの収入が安定してくれりゃそれでいいよ。

874:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/20 00:31:11 UvvSYLjh
なんにも変化が分からないなぁ
通販オンリーだからだろうけど
漫画で知名度は上がったね でも漫画じゃ迫力にかけるなぁ

875:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/20 00:54:27 SuLXDLRh
漫画は案の定ただの顔芸大会になってる

876:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/20 11:41:08 6ab0Y428
パワードとコンプは俺的にちょっと来たけどな。
あとは…まぁ。

877:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/20 12:20:58 8qqd5Rv+
同意。
俺はパワードとコンプエースだけ買ってる。


漫画版スレでそういう発言したら、ものすごい勢いで叩かれるのは何でだろうな…。

878:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/21 01:16:08 kSjPDo68
Kの罰ゲーム姿が見れるだけでもおk

879:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/21 03:12:24 76DTuPwz
鈴木次郎の絵が好きだったのに、ひぐらしのせいでどんどんへ(ryになっていく…
ひぐらしうぜー…

880:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/21 12:45:08 gqdAgU6i
>>844
>(順位を変える為に、好きでないキャラに投票するといった行為はご遠慮下さいませ)

これいつから投票ページに追加された?

881:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/23 13:42:43 W54pmD0N
投票もやっと終わりだなぁ

882:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/23 14:41:00 BC1uUUhz
相変わらず7位争いがウザいな。

883:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/23 18:45:10 9Xgvzoib
知名度上がって人が増えた分アホも増えたよなー。
まあムキになってもしょーもないと思うが。結果は楽しみだ。

884:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/24 23:19:47 3iUm1Jrz
不正票多かったんだな。KOOL哀れ…

885:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/25 00:51:25 myZ3s/0H
つーか全体的に不正票が多すぎる。何なんだ・・・

886:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/25 00:58:42 DqkDijyz
人が増えれば無効票も増えるのは普通。

でも説明文の「6時間待って」っていう部分がその一因になってた気がする。
「一日一票」「コメント必須」だけハッキリ明記しとけば…
…まぁ今さらだが。

7位に関しては、一部の人達乙&おめでとうw

887:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/25 01:21:43 dVPEAYCq
6位と7位は並んで良かったなぁ。

888:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/25 12:57:40 J4bHiQeG
正直どうでもいい争いだったな

889:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/28 22:17:35 MMmH32TI
転載
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.imgup.org)

890:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/29 14:24:46 4Z6qlXXK
下の記事、竜騎士って写真見た感じおっさんだったけど
「モニターで小説を読む世代」なのか?

891:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/30 04:17:07 iNv0ZkZV
下の写真なら竜じゃないぜ 下のは渡辺浩弐
中央のパケの裏で両手上げてるアンパンマンが竜だろ

892:890
05/10/30 07:48:21 TRd+W936
写真っていうのは、以前どっかに貼られてた、
秋葉ブログの記事で1枚だけ顔を消し忘れてたっていう
トークショー?みたいなイベントの写真のことね。

893:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/10/30 10:19:10 AW2xXKzq
>>890
モニターの小説→サウンドノベル&エロゲーじゃね?
イベントの写真キボン

894:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/07 03:49:02 mr7+kOGA
コミケ自体が今下がり調子だからなあ。

895:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/10 12:24:48 wznJvcNT
綿流しの里、合計36スペースage

896:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/11 17:55:27 58DFtr31
どうみても斜陽です
本当にありがとうございました

897:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/11 23:09:16 sroiuXzG
100スペース募集してたったの36スペースかよ…全然ダメじゃんage

898:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/12 11:12:55 bKd1eoeq
まぁ冬コミの直前だしな
こんなもんだろ

899:age
05/11/12 16:56:27 XFablLW+
アージュ

900:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/12 17:01:41 iB70tOsx
本家だけ売れて二次創作は壊滅的かぁ…キビシス

901:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/12 17:44:24 M4LoHrKw
夏にはサークル数激減してるだろうな…

902:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/12 22:43:07 9J1Z0GlD
むしろ夏までもつかどうか・・・。

903:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/13 11:41:26 REUfylTr
東方とは明暗が分かれたな

904:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/14 05:19:22 OnLNjR4Q
この冬が盛り上がる最後になりそうな予感。
今回の新作で起爆剤でもないと春頃からは終わるだろうな。

905:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/14 07:00:21 r+I8cn7K
ていうか、ひぐらしって
そもそもストーリーで人気でた作品だし、
キャラ萌えって要素が乏しいから
当然、二次創作の需要も少ないんじゃない?

906:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/14 09:55:51 SriY2FXU
とらが必死で煽ったけどダメだったねw

907:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/14 10:51:27 tsjMHuMk
やっぱ作られたブームか

908:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/14 20:38:42 4Qd5VDNa
萌え展開少ないモンな

909:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/14 23:39:47 Z94SdR3l
アニメイトでCDドラマだか新作だか買うと、他のイラストレーターが書いた
キャラのCDラベルがもらえる!とかいう企画みてすげーわらったな。
絵が拒否されてる証拠・・・。いたるは信者眼で萌えを見出されたが、
竜騎士の近所のお祭りポスターイラストは駄目だったか。

910:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/15 00:36:29 woe8ehbc
鍵・型月・東方はユーザー側から盛り上がっていったからなあ。
ひぐらしはある程度きっかけができたところで同人ショップとかが入りこみ
強引にブームにしようという動きが見えちゃったから…

そりゃあ、みんな萎えるよね(´・ω・`)

911:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/15 00:55:23 MtZXtG3Q
葉鍵も型月も信者からの盛り上がりですからね。当時は、
いろんな掲示板でもとにかくその話題ばかりしていた。それくらいに楽しかった。
「ひぐらしのなく頃に」はどうもその辺りで楽しめていないんだよなあ。
作品そのものは嫌いでは無いのだけど、会話をするようなことがないから、
本編は発展しても、二次発展はしないと思うんだ。
個人的には、関連同人誌が出ているだけでもそれなりに驚き。
後はやはりキャラクタの差かな。あのストーリーだから映えるのであって、
キャラクタ単体で何かができると思えないんだよなあ。

912:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/15 01:17:41 woe8ehbc
>キャラクタ単体で何かができると思えないんだよなあ。

確かに。キャラが生きてないというか、物語を回すだけの記号という感じがする。
口癖とか特徴づけは結構あるんだけどね。なんでだろ。
絵に関してはまあ…仕方ないんだろうけどw

あと、メディアミックスにほいほい乗っちゃうのもどうなのかなあ(;´Д`)

913:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/15 01:53:59 bZr4XleA
綿流しの里サークル参加のおれが来ましたよ。
今夏からやりはじめた漏れとしてはぜんぜんキャラ萌えられますが斜陽ですかそうですか。OTZ
アニメ化でいままでひぐらしに触れてなかった層が入ってくると期待したい。

914:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/15 03:14:16 il8sVl6T
見るのなんて オタだけ=すでにひぐらし知ってる に決まってんじゃん

915:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/15 05:15:07 cvTm/YVt
アニメでもやっぱりあの手?
ってあれじゃ放送できないから普通にするのかな。

916:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/15 07:06:47 woe8ehbc
>>915
指4本はNGです。局から指摘されるよ

917:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/15 08:01:03 m0O3Hm5L
>>913
行くよ。がんがれ!

918:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/15 23:10:41 2jiuyDEO
今やきとり屋で仕事の疲れを癒しつつビール呑んでいるのだが
隣のリーマン二人組がひぐらしを熱く語っていて気になるのだが…

919:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/16 01:25:42 5fUfYOUl
このスレ見る度になんか暗い気持ちになるな…。
久しぶりに来ても雰囲気変わってねー。

自分は好きでひぐらしジャンルをやってるから、
斜陽だとか売れる売れないはどうでもいいんだが、
ひぐらしが売れると思ってやってきて、
実際は売れない現状にショックを受けた
八つ当たり的な物を感じるのは気のせいですか。


920:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/16 02:09:35 3pkRZL+I
>>919
暗い気持ちになるなら来なきゃいいのに。
好きでやってるなら余計な事言わなきゃいいのに。
何したいのお前

921:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/16 09:41:35 D8nNCPpM
>>920
そりゃ、宣伝に決まってるだろ?

922:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/16 10:34:54 G6zYzNOE
>>919
売れているだろ?おまえが何を言いたいのかがわからん。
二次創作にまで広がりを見せたのは私も予想外だが、
普通に人気ある作品だと思うよ?

923:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/16 18:35:26 XqeU6L2h
>>922
え?
いやもうジャンルとして下降気味なのは否めない

924:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/16 18:45:13 I1jO5kKK
たぶん>>919の発言を「ひぐらしが売れてない」と勘違いしたんだろう

925:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/17 20:29:53 27XmoLiz
一般人も買ってるくらいだから凄い

926:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/17 20:45:37 pyhUTyo+
いや、一般人は買わないだろ。

927:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/18 01:10:38 blCWxxti
一般人は存在すら知らないだろ。普通のゲームショップじゃ扱ってないんだし。

928:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/20 19:07:08 4YHgM/rp
そういえばサーチってもう復活しないの?


929:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/22 14:17:39 WSEwczNP
イベント前日なのにこの静けさですよ。

930:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/24 00:36:03 lPqXK1ez
イベント終了後なのにこの静けさですよ。

931:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/24 03:37:43 UbNPWKv3
綿流しの里どうだった?

932:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/24 09:07:44 Bq4OXnau
うん、まぁ・・・
それなりにっつうか・・・

933:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/24 13:35:54 W7HUVhgz
思ってたよりひどく無かったような、カレー売ってるさっちんが可愛かった。

934:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/24 20:08:42 3rOlxfNj
竜ちゃんいた?

935:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/24 22:25:24 W7HUVhgz
本人かどうかわからんけど、イベント後のオークションの後07thの人が来て近況とかを話してた。
暇があればイベントを見て回りたかったけど、とか、かなり厳しいみたいだった、後ろのほうにいたのでちょっと聞き取りにくく詳細はわからなかった。
結構な大手に挟まれての配置みたいで、落としてモーゼにならないように頑張りますとか言ってたような。

936:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/25 11:33:58 /nFNJF/w
何かと大変だろうからな。

937:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/25 15:29:33 /nFNJF/w
ようやくひぐらしを始めた。すごいな。これ。
これは同人レベルじゃないな。TYPE-MOONに続いて、
商業レベルだ。すごいな。問題は次の作品があるかどうかだけど。

938:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/25 15:48:13 z81jd+Y+
ゴクリ…

939:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/28 16:35:08 7jPQIWkm
ひぐらしのなく頃にて有名のはずなのにスレがここまで落ちてるって事は、
実はそんなに人気は無いの?本とかアニメとか話は出てるのに、何でだろ。
もしかしてひぐらし人気そのものがお店とかのやらせだったのかなあ?
私は好きなのに、最下層に落ちてるから残念……orz
それとも2chで人気がないだけなのかな?

940:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/28 17:56:08 n7okiqTh
本スレ池

941:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/28 19:22:01 sIuv9yec
本スレもピークは過ぎちゃった感じだけどね…
同人誌はあまり出てないけど、本作はそれなりに人気があるとかもあるし、
そういうもんかもしれないよ? とか言ってみる。


942:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/28 19:39:12 cxPWfqqx
オンリーは「なんでやるんだ?(またやろうと思うんだ?)」っていうぐらい
毎回定員割りまくりのスッカスカだな

943:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/28 19:57:51 BbCr4fws
>>942
でももう来年の2月と10月も決まってるんだよな。
一般集まらなくても主催側が満足なら構わないんだろう。

944:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/28 20:35:22 LTIh2Ejq
>940
本スレどこ?

945:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/28 20:38:43 /KFF2lGJ
同人ゲーム
URLリンク(game10.2ch.net)

946:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/11/29 09:38:15 /+yA8yHz
本作品の人気と同人の人気は必ずしも一致しないからな。

947:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/03 04:28:16 5c16Jbho
はたして次スレが必要なのか気になるぐらいの静けさだなぁ。

948:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/03 04:55:20 NO5WruAB
アニメは?

949:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/03 18:54:30 b2pDBJp4
これのアニメの場合
作画がアレなのか作画が必死で原作に合わせようとしてるのか
判断に困る悪寒

950:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/04 21:39:10 xdVPYXMB
むしろ絵自体が変わるんじゃないかと予想

951:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/04 22:07:22 xdVPYXMB
と思ったらもうアニメのキャラデザ公開されてんのなorz
可愛らしい絵柄で自分はいいと思った。

952:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/05 05:59:25 0rg+KAO4
問題は脚本だね…

953:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/05 18:26:42 FFYGuQf4
うむ、可愛いな大石

954:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/10 03:57:14 OGHs4by2
藤鷹さんのエロい魅音キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

955:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/10 05:35:47 dalvLmoL
その人がうまいのはわかるが、宣伝はいらん

956:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/11 20:39:11 5wnT1zAP
梨花ちゃまマンセー

957:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/12 12:20:24 1e54V4yS
わざわざ本家の人気投票でカテ作って投票したり、
mixiで布教したり、朱の中の人には良い迷惑ぽいな…。

まあ本家公認ぽいからあれだけど。

958:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/14 21:42:38 Ffn2A3qB
200 :店員X:2005/12/14(水) 19:04:18 ID:zjBNCLpf    New!!
別店舗の店員です。
あの事件の時はタイヘンでした。翌日店長とレジに居た奴は
半日警察に任意拘束・・・・カツどんは出なかったそうですが、
ハンバーグ定食とコーヒーは奢ってくれたそうですww

事件の件ですが、実際のところはやはり報道されてる通りです。
デブオタ高校生が連れの友人と、ひぐらしについて声高らかに
オタク語り(判りますよね?)してたそうです。結構耳に付くイタい
語りだったらしく、周りも結構イラついてたとの事。
それに耐えかねたのか、被害者リーマンが
「お前らうぜーんだよ!なにがひぐらしだこのキモオタが!!」みたいな
注意をしたそうです。その時はデブオタは黙って引き下がったそうですが、
その後被害者リーマンが自分の商品を取り、レジに並んでいる時に
再度突っかかってきて「どういうつもりだ?ひぐらし判ってるのか?
(やったことあるのか?かも)」と小競り合いに。
被害者リーマンも売り言葉に買い言葉で「あんなへたくそなキモい絵の
ゲームなんてやるやつがおかしい」みたいな反論。そこでしばらく
ひぐらし談義(笑)に華が咲いた挙句に、デブオタがポケットからバタフライナイフを
取り出し、被害者の太ももをグサリ・・・・と。だから、口論からグサリまでは
結構時間が有ったようです(店員も口論やってるのには気付いていたそうです)
その時の被害者の悲鳴が強烈だったらしく、デブオタも即座にわれに返り
アタフタしつつ「大丈夫ですか?」と妙に丁寧に成ったのが印象的だったとのこと。
むしろ一緒にいたデブオタの友人の方が取り乱してたとか。

959:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/15 19:32:00 WrwhOIfr
で、冬コミでひぐらしのサークルはどれくらいあるわけ?

960:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/15 20:40:10 n+cHoXOL
NHKで放送かぁ

961:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/16 06:08:41 WljTspxH
鬼曝し編怖すぎ

962:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/21 01:23:18 MShVgZIW
コミケ前なのに閑散としてるなこのスレ…。

963:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/21 12:35:28 oihl3Q0l
マスターアップおめ

964:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/26 19:48:41 g0FHnoKv
ちょっとあげてみますよ

965:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/27 16:41:43 j0SF2a84
上がってねえぞ

966:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/27 16:47:22 Z7ZrR/Af
ここ最高(>_<) URLリンク(1227.sadist.jp)

967:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/27 18:33:15 scAItI9H
ミケ前なのに話題がないとは...

968:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/27 19:26:50 3MY5XjWK
池袋のタイガーホール行ったらまたコーナーが小さくなってた。
東鳩は逆にでっかくなっててビックリ。ひぐらし…ダメすぎじゃん…

969:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/27 21:33:31 rgS2NIFN
テレビでてきたじゃん
オタク特有の微妙な早口で

970:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/27 22:02:12 QQCbdVvP
( ・∀・)ノシ 竜ママ見てますか~?

971:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/27 22:14:56 chTWedZJ
>970
    ∧_∧
    (-@∀@)<はーい


  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >.__Λ∩
  _/し' //. V@Д@)/
 (_フ彡         /

972:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/27 22:16:37 mzwE3K0c
テレビで見ますた

973:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/27 22:24:24 bJtMnp+T
ぶっちゃけ竜騎士より
「D(誰でも)D(大好き)」が最強におもろかった

974:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/28 00:37:11 nOZ72pp0
NHKデビューってマジ凄いな
ヲタ以外の知名度でTYPE-MOON組を超えたな。
ゲーム会社から引き抜きされないか心配。ある意味楽しみ。

975:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/28 07:27:34 KYrPg0dp
竜騎士の場合そんな事態になったら潰れそうな気が

976:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/29 04:59:38 7TdmIO5N
精神状態がゲーム制作に凄く影響するみたいなんで
安易な引き抜きとかには警戒して応えないと思う。

977:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/29 06:36:30 puUSxSfN
他人が信用できなくて家族ぐるみでゲーム作ってるわけだしな。
ひぐらしの次でこけたらかなり辛そうだな。

978:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/29 21:46:34 LeoRbxrr
あ~、なんか本スレがえらいことに・・・

979:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/30 13:49:32 FW5U9oK/
今から本スレ見に行くつもりなんだけど
そんなこと言われるとすごいドキドキするじゃないか

980:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/30 20:33:14 w0O/27c4
ヲタってのは他人の作品でも自分の思い通りなストーリーになってないと火病起こすからな

981:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/30 21:08:02 3QonYfL1
.

982:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/30 23:04:35 LzAJo3mv
犯人当てちゃったw
まあ、病気うんぬんはさすがに無理だけど
話は面白いけどなぁ

Tipsが足りないから、推理ゲーとして皆で考えてくれ
なんて言わなきゃ良かった、とは思う

983:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/30 23:21:08 xS/EVRxE
パッケージの煽り文句つけたのが最大の失敗だったってことか

思ったんだがCD-Rで配布してた頃のパッケージって現状と同じなのか?
その、なんだ、当時のパッケージにあの煽りが付いていなかったのなら
不細工な煽り文句の戦犯もアイツってことになりやしないか、と思ったんで。。。

984:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/31 01:13:43 AgQHEzsd
・黒幕は鷹野
・入江・富竹・鷹野は「東京」とかいう組織から、
 「雛見沢症候群」の研究のため派遣された。
・「山狗」は鷹野の特殊部隊
・「雛見沢症候群」は雛見沢の風土病で、感染者は雛見沢を離れると、
 疑心暗鬼とホームシックに陥り、ある一定の段階(L5?)に陥ると、喉を掻き毟る。
・大災害は「山狗」が虐殺を偽装した。
・はっきり言って、「山狗」(と鉄平・リナ)以外は全員味方。
・h173という薬を打つと、擬似的にL5になるらしい。
・雛見沢症候群は雛見沢に少しでも滞在しただけで感染する可能性があるらしい。
・圭一もレナも詩音も雛見沢症候群が悪化したからKOOLになった。
・沙都子は雛見沢症候群がかなり深刻らしく、毎日2,3本の注射を打っている。
 祟り編の豹変は注射を打ち忘れたため。
・大石・熊ちゃんの失踪も山狗のせい(殺された)
・オヤシロシステムは誰の意図もなく北条家が村八分されるシステムらしい(よく読んでない)
 おりょうは北条を許すことによって、村人の忠誠心が下がるのを危惧し、
 村人は北条を許すことによって、村八分されるのを恐れている。
・大災害(虐殺)は多分国が起こしている。
・動機は雛見沢症候群のL2以上の感染者の処理
・殺し方は分校に全住民を避難として集めてガスでまとめて殺害
・従わなかった者は銃殺と書いてあるから、捜査ファイルの弾痕はこれだと思う。


985:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/31 08:51:02 ad+WooME
オヤシロさまと梨花のハードレズエロドジンまだー

986:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/31 10:10:30 nMjS7AXZ
>>982
>推理ゲーとして皆で考えてくれなんて言わなきゃ良かった、とは思う
んなことしたら100円のまま、知名度0の凡ゲーとして埋もれてたでしょう

987:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/31 10:23:43 nMjS7AXZ
「推理を楽しんでくださいw」って煽ったから売れた。
問題編と解答編に分けた。操作ファイル諸々も売れた。


現在の擁護者の決まり文句
「未だに推理云々言ってる奴は馬鹿」
「『ファンタジーとしてなら』『普通に』面白い」
「最初から推理放棄してた俺れは勝ち組w」

988:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/31 19:56:26 ioq+7HDr
皆殺し編は何時間くらいで終わるか教えてyo

989:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/31 20:27:28 zF32x1bH
>>988
7~10時間ぐらい。
ぶっ続けで読んで結局徹夜した香具師がチラホラとw

俺モナー

990:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/12/31 21:08:38 ioq+7HDr
>>989
サンクス
一気にクリアしたのか…よく気力が続くな
綿流しのころのハマり様なら続いたかもしれんけど、もう無理

991:名無しさん@どーでもいいことだが。
06/01/01 11:49:40 ocHgMHDx
誰か次スレと本スレ誘導よろ

992:名無しさん@どーでもいいことだが。
06/01/01 18:20:21 MOJm7Bwt
ひぐらしのなく頃に part156
スレリンク(gameama板)

次スレはいらん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch