【オマエに差し上げる】コスプレうざい【本など無い…!】at DOUJIN
【オマエに差し上げる】コスプレうざい【本など無い…!】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:55:08 wRCCWoMo
ID:Unku2qmC こういうのが多いからコス嫌い

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:57:45 Unku2qmC
そうそう。オレだよオレw

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:05:02 Unku2qmC
>>449
こっちでもたまに書いてるよw探してみな。
>>447
たまたまヒマだったもので。面白いじゃんこのネタ
ブサかキモか、オマエの想像にまかせるしかないし、その基準もまた相対的なものでしないw
>>446
さらに釣れるなよww
しょせんは非論理的な脊髄反射でしかないってことだよ>>443は。>>443の論理が正なら>>443も否定されちゃうってこと。近親憎悪でしかない。

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:07:40 Unku2qmC
つまり、このスレで吐かれたツバは、みーんな自分達にも降りかかってくる事だってーの。

じゃ、また明日。 w

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:13:32 paNyhP12
>409-410
一時期プリクラ貨幣? というのが流行ったせいもあるのかも。
「私のプリクラは高値で売れる、ましてやこれは××(私)の為に撮ってきた物だ」と
ナリキリ絡み写真を渡されて本を取られそうになったw

棲み分け、基本的に最近はコス可のイベントはミケ以外行かないけど、
例えコス可のイベントでもコスはコスプレ広場から出ない、荷物はサークルに置かない、コスプレ代を出すというのがあったら行く。
このスレで一番多い意見は「コスプレが目に入るのが嫌」「レイヤーがレイヤーだからという理由で…」というのが多いし。

レイヤーは『好かれて当然』と思ってないにせよ、『見るだけでも嫌』という可能性は考えてないんだろうなとは思う。


455:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:18:00 qIUuBXNZ
>452
論理、論理と繰り返しておきながら、今度は自己レスを非論理、ですか。
益々矛盾してますねぇ。

つまり、自分自身が「論理」と言ってるものは、「非論理的な脊髄反射で
しかないってこと」ですね?自分で書いてるし。
見事に自分で自分を追い込んでますねぇ。

>このスレで吐かれたツバは、みーんな自分達にも降りかかってくる事だってーの
うん。返って来てるねぇ。君自身に。

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:19:58 zI9AvfUZ
Unku2qmC、よっぽど寂しかったんだろうな。
みんなに相手にしてもらってすごくうれしそうだったよね。
明日また来たら、みんなで暖かく向かえてあげようね。

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:26:21 doltJPca
昔、地方のコス可イベントで音符コスしたブサキモデブ男(毛の生えた生脚)
を見たことがあったな。激烈にキモかった。
といっても、ここまでならバケモンキタ━━(゚∀゚)━━!!ぐらいで
痛いネタとして笑ってられた。

それから時が流れてバンドコスしてる友達ができた。
その人はアニメのコスはやってない。
普段は自分よりしっかりしてるし、
写真を見たらかなりちゃんとした衣装を作ってるのもわかる。
だが、コス可イベントに参加すると「服の縫製がなってない」と
裁縫薀蓄を聞かせてくれるんで、だんだんコスが嫌になってきた。
多分、あんまり薀蓄自慢すると厨臭いと分かっていて控えめにしてるんだろうけど、
そういう話題を振られるだけでうっとおしい。
所詮はコス者なんだな…と幻滅しつつある。

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:53:08 Ve91LIpQ
>328
とんでもない亀だが…ガンガレ!
悪いのはみんなストーカーだよ。

459:煽りですから
05/06/07 21:54:00 Unku2qmC
>>456
こら、よっぽどヒマだったんだな と訂正しろw
明日も明後日も明々後日もずーっと煽ってやるかもよ?w ヒマだったらな。
スレリンク(cosp板)l50

460:煽りですから
05/06/07 21:58:29 Unku2qmC
おっと。
>>455
馬鹿?
>>443がハナから非論理。つーことだろうが
「理屈なんか無い」と言い出したのは、>>443 w

461:煽りですから
05/06/07 22:01:59 Unku2qmC
うわ間違えた訂正。


おっと。
>>455
馬鹿?
>>433がハナから非論理。つーことだろうが
「理屈なんか無い」と言い出したのは、>>433 w


格好わる。笑え。

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 22:08:13 RKxhkN9J
結局尻尾巻いて逃げてくわけねw
まぁがんばってくれ

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 22:20:43 qIUuBXNZ
>459
どうしたの?変なミスして…慌ててるの?
うーん、笑うのは難しいなぁ。いや、Unku2qmCのレスって寒々しくてさ。

いや…馬鹿って。

>しょせんは非論理的な脊髄反射でしかないってことだよ>>443は。>>443の論理が正なら>>>443も否定されちゃうってこと。近親憎悪でしかない。

自分で書いてますが…。このレス、どう見たって自己のレスに対して「非論理的な脊髄反
射でしかない」って言ってるようにしか見えないんですが。

あ。もしかしてアンカー間違えたの?自分のミスを棚に上げて、相手を馬鹿呼ばわり?
要するに、自分の都合の悪い所からは目を逸らしてるってわけだ?随分と立派な「論理」
だねぇ。

都合が悪い、といえば…
>あと家の中という「個の場」と同人誌会場という「公の場」を比較対照に
>すること自体がおかしいと思うんだが

こういった類のレスにも、Unku2qmCは無反応だよねぇ。結局、自分の失言や間違いに
は、トコトン目を瞑るわけだ?アンタ自身、全然「論理」的じゃないよー?

てか、
>じゃ、また明日。 w
じゃなかったの?

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 22:48:00 paNyhP12
>Unku2qmC
スルーをしてたけど、あまりに可哀想になってきた。
あのさ、あなたがやってることはここの人たちに余計コスを嫌いにさせる、コス者は痛いと思わせるような
ことでしかないよ。
あっちのスレでも嫌がられてるでしょ。

見える所じゃなくて、あなたが「わざわざ見に来てる」んでしょ。
強制的ってのは、コスプレ板に乗り込んだ挙句に否定的な意見を書き込みして煽ること。
見ようと思ってなくても目の前に突きつけられることだよ。

それとも所詮レイヤーは痛いって言わせたい為の煽りだった?

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 22:52:06 BNB44Uto
Unku2qmCって意見以前に見苦しいわ。

コスってホント、2ちゃんでまで、吐き捨てスレでまで「アテクシを
見てみて愛して!」でウザーw


466:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 23:14:12 1k1Ke8fb
何が言いたいのかさっぱりわからんが、コスそのものを痛いと言ったことに腹立ててるのだけはわかった。
でもそれのどこがいけないのかわからん。

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 23:22:41 4P9LGW+S
「あいつら痛いと思う、痛い奴なんだからイベントであんなことやこんなことをしてやる」
はアウトだが「痛いと思うこと自体」は自由。前にもこんな話出たな。

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 23:56:52 Gc8H04+j
コスプレ擁護の人は前レスも空気も読まない。そういう所が嫌われるんだ。

コスプレ嫌いだからと言って、
レイヤーを追い出す行為に出るとか嫌がらせをするとか
主催者側に「コスプレを不可にしろ!」と圧力を掛けるとか
誰も言っていない。何かする気もない。
だがコスプレを見てどんな印象を持とうがどう思うか、個人個人の自由。
それをこのスレで吐いている。
それを「何でコスプレを認めないの?」「何でコスプレを分かってくれないの?」
と主張する所がウザいんだよ。
心の中で認めようが何思おうがその勝手で
それを強制的にねじまげようとするのが、以下に愚かな行為であるか分かれ!


469:しつこい漏れがまたきましたよ
05/06/08 00:02:29 vcvCCS6B
>>462
いや。メシ食ってた。ひさしぶりーw
>>463
ただの数字誤植に細かいなおまえ
>>464
だから、煽りだってばよw
それとな、元々こっちにも居るの。あんまりな展開だったんでねー
>>465
おまえもなー
>>466
わからんオマエも周囲が見えてないイタタな奴w
>467
思うのは自由。心の中ではな。
だけどよーそれを言葉で吐き出したら、それは「思想心情の発表」。表現行為だろが
思うだけにしとけばよかったのになw
「吐くなら誰にも見られない場所で吐け」

>>あと家の中という「個の場」と同人誌会場という「公の場」を比較対照に
>>すること自体がおかしいと思うんだが
繰り返せるな馬鹿。
だったら「コス自体痛い」ではないだろが、ってーの。
「公の場でのコスが痛い」にしろ。

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:05:17 yl7lt+Ye
思想と言論の自由って…。

471:しつこい漏れがまたきましたよ
05/06/08 00:09:42 vcvCCS6B
>>462
別に愛さんでいい。 釣れろw

>>468
>主催者側に「コスプレを不可にしろ!」と圧力を掛けるとか
>誰も言っていない。何かする気もない。

おいおいおい今更吐いた唾飲むなよな
1から全レス読め

つーわけで、
じゃぁオマエラ黙って心の中だけで嫌ってろ。書くな。
それなら平和だろうよ?

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:18:00 CNVXdNcS
ここで吐き捨てることでなんか不利益でも生じるのか?
そもそもコスプレに否定的なスレタイ付いてる訳だからコスプレ大好きな奴が
覗くほうが馬鹿だろ。
どっちも好きならそういう環境で勝手にやりゃいいじゃん。

473:しつこい漏れがまたきましたよ
05/06/08 00:21:59 vcvCCS6B
>>470
表現は自由だ。だがな、書いたらそれに対する反撃もくらう事もくっついてくる事を知れ

「コス痛い」とココで心情書くのもいいさ。
だったら、そうは思わない奴からの反論もレスつくのも覚悟しろ。
ところがどうだ?
ココで擁護レスがあったら、「ココは叩きスレだから擁護は書くな」つー奴いただろ?

つーわけで、漏れが煽りいれたくなったってわけさw
表現者のはしくれなら、一方意見だけで、いかに「自由」を腐らせる事がそろそろ気づけよ


じゃ、また明日。 w
(ヒマだったらな)

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:32:11 EJyPBi0m
また明日と言いつつ絶対すぐ戻ってくるに50000ネンチャク

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:33:58 Vt7u6jP2
>473

はあ?お前誰?
何このスレ読んでる全員がお前の事知っている事を前提のように
喋ってるの?
自意識過剰な奴だな。レイヤーと一緒だな。

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:39:47 jF0PrGzL
擁護するような発言があったら、ここはコス嫌いの人達が集まるところなのだから
コス者は消えろなどと言わず、相手にしないでスルーすればいいってことか。
そんでコスする人はやっぱり空気の読めない勘違いで痛い人なんだなと心で思ってればいいわけか。
よしわかった。

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:41:29 LjQdZhyd
反論はあるだろうが専用スレに乗り込んでくる事自体が
討論スレならともかく
厨ってのは大体そうなんだけどね

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:42:13 yl7lt+Ye
>>475
レイヤーと一緒ってか、レイヤーでしょ実際。

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:42:21 i6Iq1tw/
煽り、釣りと書いてはいるが、結局自分の言い分が通らないもんで
画面の前で顔真っ赤にして粘着してるのに10000ネンチャク

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:48:39 vcvCCS6B
>>479
漏れの言い分なんて、たいしてないよ?w


481:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:49:07 9ru4w94a
藻舞ら・・・スルーしとけ・・・キリがないぞ?
レイヤーは所詮構ってチャンしか居ないってことだ。
アフォは放っとくに限るよ。

482:463(qIUuBXNZ)
05/06/08 00:49:24 ZdxwC3FP
>469
…あのー。
俺がいつ、「コス自体痛い」と書きました?
また「公の場でのコスが痛い」とも書いてませんが。精々、

>聞けば、コミケ会場の近くでもレイヤーイベントがあるそうだし、やりたい奴はそっ
>ちに行けば良い訳で。

と書いた程度ですが。アナタ、支離滅裂な上に他人の文章も読まないんですねぇ。

>繰り返せるな馬鹿。

はぁ。自分の間違いから目を逸らし、失言を失言と認めずに再度相手を馬鹿呼ば
わりですか?アナタ、他人を馬鹿呼ばわりする前に、自分の文章が如何に矛盾
しているか確認してみては?

そもそも、アナタ自身が擁護している筈のレイヤーに対する心象が益々悪くなる
だけなんじゃ?
それとも、両スレで散々言い負かされたもんだから、もうレイヤー擁護じゃなくて
自己擁護に必死なのかなぁ?

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:51:00 vcvCCS6B
>>481
ほらほらまたそーやって一例を見て全体を論じるアフォ発見


484:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:52:32 jF0PrGzL
スレリンク(cosp板)l50

・2ちゃんでやらず、どっかのパスワードかかったとこでやればいい。
・まぁあのスレ住民の論調も、少しは変わってくれたようだけどね。
・コス批判を、公の場でやらなきゃいいじゃん コス不可同人専門板作ればいいじゃん。

すばらしい電波っぷり。すばらしい勘違いっぷり。すばらしい自己中心っぷり。
おっと、心の中で思っておくんだったか。失敬失敬。








485:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:56:56 ZdxwC3FP
>484
vcvCCS6Bって、

>漏れの言い分なんて、たいしてないよ?w

と書いている割に、両スレでかなりの数の「言い分」出してますよね。
本当に矛盾している。
本人の言葉をそのまま引用すると、正しく
「非論理的な脊髄反射」
ってとこですねぇ。

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:57:02 vcvCCS6B
>>484
そうそう、心の中でオモってれば無問題。
「反論うけつけない専用スレ」なんつー砂場作る痛さにくらべればな

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:00:41 vcvCCS6B
>>485
おまえらに合わせてるわけだがなにか?

で、そろそろ、このスレの最初からまとめてみ
レイヤー批判の内容

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:05:47 ZdxwC3FP
>487
いやいや、合わせてるとじゃなくてね。
俺はアナタの支離滅裂な書き込みを指して言ってるんですよ。論点ズラさないでね。
あぁ。それともやはり、反論できなくて目を逸らしてるってクチですか?

ところで…

>で、そろそろ、このスレの最初からまとめてみ
>レイヤー批判の内容

↑誰に言ってるの、コレ?そもそも、アナタに言われる筋合いはありませんが…。

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:09:20 vcvCCS6B
>>488
なにが?w


490:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:11:45 ZdxwC3FP
>489
いや、なにが?はコチラの台詞ですって。アナタの発言に対して質問してるんですよ?
それともアナタ、自身の発言内容を理解できてないんですか?

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:12:02 LjQdZhyd
勝手に討論スレに仕立て上げてるね
1対多数でも毅然とした理論で俺かっこいい
マンセースレに乗り込むアンチと同レベルなんですが

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:14:29 vcvCCS6B
>>491
そうですがなにか?
>>490
そんなあなたに質問してるんですよ?w

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:17:31 ZdxwC3FP
>492
えーと…そんなあなたに質問?
何を質問してるんでしょう?

>なにが?w

これだけじゃあ理解できませんよ?そもそも、アナタの文章自体が破綻しまくってます
からねぇ。まぁ…自分の都合の悪いレスには見向きもせず、矛盾したレスばかりを繰り
返しているアナタには、あまり期待できることじゃないですが。

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:22:14 vcvCCS6B
だから、どこが破綻してますか? と質問 w

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:24:54 EJyPBi0m
>>493
もうやめときなよ…
まともに会話できる相手じゃないんだから

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:28:55 vcvCCS6B
まともに会話したけりゃ
まっとうなコスプレ批判を用意しろ
話はそれからだ

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:32:27 i6Iq1tw/
わかったわかった。もう自分のいってることなんてわかってないんだろ?

>>>490
>そんなあなたに質問してるんですよ?w

ほら、もういってることがめちゃくちゃでわかってない。
質問にもまともな反論できてない。

相手されてること自体が嬉しいんだよな。
そんなわけだからみんなスルーしようか。


--------------------------------------糸冬 了----------------------------------


ってことで。

コス、本当に嫌いだ。本当に迷惑。なんなんだあいつらは。
会場内ではでっかい顔して道の真ん中歩いてて隅によろうともしない。
歩くなとはいわんが狭い道では譲り合うのが普通だろう。
なのに怪我しそうなぎらぎらしたパーツをつけてどがどがと。
重い荷物も持ってたせいで結局ぶつかって思いっきり転んだ。
しかも謝りもしない。私の謝罪の言葉を返せ。
そればかりか文句たれてきた。
要約すると、

「コスしてるアテクシたちの方がみんなに見せて あ げ て る んだから
あんたが道を譲るべき!!!」

もうね、馬鹿かと。あほかと。
誰がおまえみたいなデブスのコスなんて見たいと思うかぁ!!
結局駆け寄ってきてくれた友達に本拾うの手伝ってもらった…orz

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:33:11 ZdxwC3FP
>494
はぁ…わざわざ書き込まなくちゃ分からないんですか…。

そもそも、1も2も無くコスプレ嫌いってのに対してアナタは書き込んでたわけでしょ?
それが今や、向こうのスレからも批判的意見が出てるじゃありませんか。これ、破綻
じゃなければ何て言うんでしょうか?

それにね。>482に対する私の回答見ました?アナタ、

>聞けば、コミケ会場の近くでもレイヤーイベントがあるそうだし、やりたい奴はそっ
>ちに行けば良い訳で。

という考えの人間にすら噛み付いているわけですよ。もう、辺り構わずって感じで
すね。破綻2。
それと、「理屈」だの「論理」って言葉を使う以上、ちゃんとレスに目を通して、それ
に対応した文章書いて下さいよ。それができてない。ってことで、破綻3.


>じゃぁオマエラ黙って心の中だけで嫌ってろ。書くな。

理路整然どころか、矛盾しまくった文章を書き散らしてるアナタに言われてもねぇ。

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:37:44 ZdxwC3FP
訂正
それにね。>482に対する私の回答見ました?アナタ、

それにね。>482にある私の回答見ました?アナタ、

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:37:54 vcvCCS6B
>>497
オマエのレスは相手への思い込みと決めつけばかりだったからな。
相手がどう考えてるかなんてわからんだろうよ、オマエはエスパーか?w
で、余分なトコ(思い込み)を削ってまとめてやる

けっきょく、
>邪魔だから嫌い

でいいか?
なんだそれだけか。

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:40:08 Ou1I/wi+
>>494
取りあえず、・・・脳みそ?>破綻
便所のラクガキな2chでまっとうな批判も欲しがるあたり、カッコイイ!
何かレイヤーの中の人も楽しそうで裏山。

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:40:16 gFUXujOk
流れを読まずに投下
チャットで知り合った人が、夏ミケでコスしてスペに遊びにくるらしい
最初はコスするとは聞いてなかったので、
会えるのが楽しみと言ってたが、コスと聞いてモニョ
初ミケでコス…悪い事ばかり頭をよぎります

コスの人って複数人でスペに来る人が多いから嫌
一般の人は縦に並んでくれるけど、コスは大抵横に広がるし

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:46:10 vcvCCS6B
>>498
ならば、オマエは「コス自体が体嫌い」ってわけではない。
という事でいいわけだな?w 確認



で、だ。
同じ文中に、
>1も2も無くコスプレ嫌いってのに
とあるわけだが??ww
この論→「1も2も無くコスプレ嫌い」って奴はどいつを指してるの?

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:48:15 Vt7u6jP2
>497

乙。
こういうのがいるから
「同人誌即売会からコスプレは出て行け!」
て言いたくなるんだよね。


505:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:53:31 ZdxwC3FP
>503
私が、いつコス自体嫌い、と書いたんでしょうか?
表現の場を分けた方が良い、とは書きましたけどね。何度も書いているのに、今更
「確認」ですか?これも先述しましたけど、相手の文章読みましょうよ。

で、
>この論→「1も2も無くコスプレ嫌い」って奴はどいつを指してるの?

何度言えば分かるのか…レスを読み返したらどうですか?アナタ、そんな事もでき
ないんですか?そこまで面倒見るつもりはありませんよ?

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:54:29 vcvCCS6B
>>504
ほらほら、すーぐに排除論してるわけじゃん。結局。
オマエラの論理は、一を見て全体と思い込み+相手の考えなんてわからないのに「こう思っているに違いない」と思い込みで決め付けての批判ばかり。

「邪魔だ」つーきわめてシンプルな批判なら一理あるから、こんなにモメないのにねぇ(漏れも粘着せんよ)
そのレイヤー個々人に「邪魔だよ」と注意すればいい。むしろ注意汁w

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:56:35 vcvCCS6B
>>505
だからさ、なんど繰り返させるわけ?呆

>「1も2も無くコスプレ嫌い」

つー奴こそイタタ でよいな?

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:58:01 i6Iq1tw/
>505
もう構うなって。
いいたいことはわかったから、キチガイは相手にしない方がいい。
だからおまえもスルーしてくれ。

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:59:25 RKAyX9Uo
>497
乙…
コスだけでも不快なのに、デブス+厨のコンボなんて最悪だな

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:59:40 gh8rjTjW
vcvCCS6Bの人、ひとつだけ…
>釣れるなよ
じゃなくて >釣られるなよ ね、ごめんね ら抜き言葉気になって仕方ないの

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:01:11 vcvCCS6B

>「1も2も無くコスプレ嫌い」

いまだこーゆー発言する奴居る?まだ

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:01:21 Vt7u6jP2
>505

これ以上相手にするんだったら空気が読めないって事で
キチガイと同類。

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:03:50 ZdxwC3FP
>507
えーと…何度繰り返させるわけ?…と言われても。
アナタが、相手の書き込みをきちんと見てないから、何度も繰り返す羽目になるのでは?
私のスタンスは、各レスに書き込んでますが?
「何度繰り返させるわけ?」は私の言葉なんですけどねぇ。

>「1も2も無くコスプレ嫌い」
>つー奴こそイタタ でよいな?

私がいつ、それに類似するような発言をしましたか?
私は、それも1つの考え方だと思ってますよ?もう一方のスレでも、似たような意見が出
てますけどね。で、この言葉をそのままお返しします。

>オマエのレスは相手への思い込みと決めつけばかりだったからな。
>相手がどう考えてるかなんてわからんだろうよ、オマエはエスパーか?w

よいな?じゃありませんって。良い訳無いでしょ。

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:06:45 ZdxwC3FP
>508
了解です、以後スルーします。
>512
分かりました、以降相手にせずスルーします。すいません。

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:06:51 vcvCCS6B
>>513
あー空気読めてねーー 呆

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:12:40 vcvCCS6B
しゃあねぇなぁ

>>「1も2も無くコスプレ嫌い」
>私は、それも1つの考え方だと思ってますよ?

そういう全否定論は、心の中で思うだけにしておけ。
ってこったろ?? まだわからんかな?

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:14:30 Vt7u6jP2
>514
気にするな。そしてキチガイの相手乙。
もうアホの書き込みは読まない方がイイよ。

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:22:08 i6Iq1tw/
504・509㌧。

>「同人誌即売会からコスプレは出て行け!」
確かに言いたくなった。
その後去っていく際にばら撒いてしまった本の端を踏まれて靴の後が
ついてたときは本当にどうしてくれようかと思った。

みんな、アボーン推奨するよ。
キチガイの言葉見えないからいい感じ。

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:44:30 vcvCCS6B
なんだ、結局、都合の悪い反論はスルー推奨って姿勢じゃんw
「反論は見ないけど、一方的にケナしだけはする」<そりゃーー気持ちいいだろう。


オマエラには表現者の矜持無い。 という結論。


520:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:44:45 5H+fmjxc
ミケ会場から出てけとまでは言わんけどなぁ。
もともとそーゆーイベントなんだし。色物wは嫌いじゃないし
せめてレイヤーからももっと金とってサークル参加の負担少しでも減らしてホスィ。
2~3千円くらいならそう厳しい金額でもなかろう。

そして久々にコス禁止のイベントでコスもどきの人を見た・・・
単に気付いてなかっただけで脈々と居るものなのだろうかあーゆー人々は・・・

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:56:51 oZWQ3AtK
凄いなあ。
なんかの症状みたいにファビョってたねw
タイピー並に打つの早いし…

>>385
懐かしいー。
その人セラムンの格好で会場出入りしてんので知られてた。
相変わらずっていうか悪化してるじゃん。
SP内って…隠れる場所も無いところでどうやって着替えを…
やっぱコスはどっかおかしいなあ。

>>520
使ってる場所代として4千~5千取ってほしい。
そして事前登録にして数を絞り込んで欲しい。

危ない危ない言ってる割にあんなに野放しじゃ酷くなるに
決まってるのにーとコミケ見てて思う。


522:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 07:39:02 lQAd30dA
夜中にまた来てたのか。人恋しくなると来るみたいだな。
レス貰ってうれしくうれしくてもうたまらないって感じが分かって
ほほえましい。みんなとお話できてよかったねえ。

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 09:44:41 vcvCCS6B
はいはいww
スレリンク(cosp板)l50
は語るスレなんで、ちったぁ身のある発言したら? あーできないんじゃしょうがないか>>522

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 09:50:37 U4Srxb6G
>522
あんたも空気の読めない人だね。

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 09:52:51 vcvCCS6B
>>524
がいいこといった w

526:長文なのでスルー推奨
05/06/08 10:54:04 nGPFx09f
>>521さんの案に大変同意。
イベントには事前登録で、ちゃんと更衣室などの為に取る利用料は
使用するコスプレイヤーに負担して欲しい。
そうすれば、荷物置き場的にスペースを取るようなアフォも減るだろうし。

でもコスプレ可イベント企画する所は、とにかく一般参加者を増やす為に
本にも興味が無く、果ては原作も知らずにやるコスプレイヤーも
歓迎しているのが実情なんだろうな。
「コスプレはイベントの華」じゃなくて「コスプレはイベントの徒花」だと思う。

そういえば昔、まだ海鮮だった頃行ったあるオンリーイベで、突然会場の
電源を落として、コスゾーンにピンスポットが当たったんだ。。
何が起こったのかと、みんな驚いて(なんの告知も無かったし)そっちを
見たら、イベント企画者の人達がコスプレしてなんか劇始めてた。
しかも、801カプールの愛の劇場状態で、受を皆で奪い合い、最後
そのカプールの結婚式で終わり、という変なシナリオ。
劇やっている人達は物凄いなりきり方と心酔の仕方で、恋に破れた?
キャラはなんだか知らんがマジ号泣している状態で、周りはドン引き。


527:長文なのでスルー推奨
05/06/08 10:54:31 nGPFx09f
ウゼーと思い、そんな変なものを見ないで本を見たいのに、明かりは
スポットライトだけなので、テーブルの上の本の表紙も見辛い、というか見えない。
劇が終わって、電気をつけて劇参加者は、上機嫌で舞台挨拶を始め
先程号泣していた人なんか
「いやー、つい○○(キャラクター名)の気持ちに入りきっちゃって」
とか言い出して、本当にもう見てらんない聞いてらんない状態。
明かりがついて、マイクでのそんな舞台挨拶を強制的に聞かされて
サークル参加者さんのいくつかが、憮然としながら早々に
帰り支度を始めていたのは印象深かった。当然だとも思ったし。
つか自分も、この件以来コスプレが苦手になったなぁ。

なんていうか、レイヤーを見たときの気持って電気グルーヴの
「なんともわびしい気持ちになった事あるかい」の

 親に買ってもらった、アニメの主題歌のカセットテープ
 しかし歌っているのは、全然知らない人

って感じ。
好きキャラの格好はしているけれど、どうしたってお前は偽者って
思ってしまうし、ガイシュツだけれど好きキャラを汚された気持になる。

あー思ってた事を書き出したらなげーなげー。すまんです。

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 11:08:28 YVwkxBUO
噂には聞いていたが、スゲーな…(;´Д`)

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 11:19:03 ttKzDVI6
なんでレイヤーって用もないのに島中の通路で固まって話するの?
かさばってるからすごい邪魔なんだけど、わかんないのかな。
本を買わないレイヤーは、スペースには近づかないでほしい。

隣がレイヤーの溜まり場サークルだったときなんか、知り合いらしきレイヤーがわんさかきて最悪だった。
「あ、○○(溜まり場のサクル主)の販売の邪魔になってるよぉ~w」
とか言いながらこっちにはみ出してきてんじゃねえよ!
お前ら私のスペースの邪魔にはなっていいのかよ、スペースの半分以上はみ出てますが?

こんな思いは毎回当たり前のようにしている。
私の地元のイベントはレイヤーが増殖し、買い手と書き手が県外に逃げていく悪循環が続いている。

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 12:49:47 YC9UiJwn
こないだ、とある中規模イベに行ってきたのだが
一般参加の人はコスが事前登録制で、同人誌に興味ないレイヤーが少なかった模様。
撮影ゾーンはガラガラ(同じレイヤーがずっと居座ってる)
あのくらいの数で、同人誌買いにきてるのならレイヤーでも許そうと思った。
コスが始まった時代はそれが普通だったんだが・・・

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 12:56:15 yanrxX1s
以前、大阪のだらけに行ったら2階にステージがあって、
ド素人がコスプレしてカラオケやってた。そういう企画らしい。
もう二度と行かない事にした。

532:嫉妬はこわい
05/06/08 14:21:52 vcvCCS6B
>>531
そんな事まで叩きはじめるID:yanrxX1sスゴスw


533:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 14:46:57 OsfOhtZw
>531
だらけはコスプレ店員が居て、ステージやってるがそれのことではなく?

どっちにしろアレもキモイけどな。
だらけの店員(特にコスプレ店員)って客には笑顔だけど
同じ店員同士では陰険だし、アイドル気取りでウザイ。

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 14:56:28 vcvCCS6B
企業は需要と供給でビジネスでやってるのに、ピコ手にはわからんらしい。
さすがピコ、ゆえにピコ。
それか、ただの買い専?ww

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 15:30:38 kk6+AFDt
買い専バカにしてんの?

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 15:35:22 5OKhAgZO
>>535
vcvCCS6Bは構ってちゃんの池沼なので
放置おながいします。

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 15:44:52 wkcb2HaN
斜陽ジャンルでスペース出してたら、そのジャンルのコスしたレイヤーが来たので思わず身構えたら「いつもサイト見てます!今日本買うの楽しみにしてました!」と言ってもらえてびっくりした…。
前に人気ジャンルにいた時にイタタなレイヤーに粘着されてたから、凄い嬉しかったよ(ノ´Д`)
久々にレイヤー見て本当にそのジャンル・キャラが好きなんだなーって思った。

だけどウザいレイヤーが多いのが事実……何がしたいんだろうな。

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 16:16:17 vcvCCS6B
>>535
はぁ? あんたひがいもうそう
売る側の理屈わかってんのかなー? ってだけなのに、なに真っ赤になってんの しかもアゲちゃって

まんだらけのコスまで叩き始めてるくらいだから、次は企業ブースのコスも標的でつか?
いよいよ暴走し始めてる“コス狩り” みっともないですよ

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 16:26:33 QHAhz0e7
とりあえず女装はやめれ…
似合っていればいいが似合ってないときっついよ。

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 16:56:54 ybC6jJJ0
コミケの時に毎回、学生時代一緒にコスプレしてたやつが来る。
自分はもうコスから足を洗ってるし、
親しくしてるわけじゃないし、ジャンルも違うから弾むような話も無い。
「元気~?」「今どうしてるー?」(見りゃわかる)
時間が止まったかのように生活も外見も代わり映えが無い。
それでも何か言ってほしいんだろう、20分くらいグズグスしている。

もう、30過ぎでノーメイク黒髪ロング、
なのにギャルゲーのミニスカートとか履いてるお前を見ているのは限界だ。
頼むから我に返ってくれ。
宗教の人みたく見えるんだよ。


541:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 18:19:47 NudvTP7I
2のレイヤーの被害妄想&話の膨らましでめちゃくちゃ

URLリンク(www1.rocketbbs.com)
URLリンク(amoamo27.nobody.jp)

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 18:38:29 jJaAcCmP
男装もやめれ
手入れしなくて乱暴な口きいてれば男になれると思っている椰子や
宝塚の舞台メイクかお水かと言わんばかりの濃い化粧の椰子

そういう椰子の方が口が悪い上に空気読めない
こちらが何か拒否すれば「ブスの癖に」「オタクの癖に」「デブの癖に」「嫉妬してるんだ」
ちょっと前まで仲良く話していた相手が去った途端「キモイ」「似合ってねー」「○○(コスしたキャラ)が可哀想」
派閥作って練り歩いて、気に食わない相手をどこの大奥かと思うような陰険いじめの対象にする
こちらが言った一言を針小棒大にして騒いだり、付け上がったりする
決め台詞は大抵「私らは盛り上げて(華やかにして)”あげ”てんだよ」

別にアンタを見たのは似合っているからと思ったわけじゃなくて、変なモノが視界に入ったからだから
化粧は服装やTPOに合わせてするもんでしょ
格好いいキャラのくせして眉毛も整えてなかったり、男キャラなのにがっちりメイクだったり、変だと思わないのかね


543:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 18:54:23 jF0PrGzL
>423
198 名前: C.N.:名無したん [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 13:20:14 ID:GfxJokp10
ここ一連の書き込みを見ててすごく不思議なんだけど、
何でそんなサークル参加者の機嫌ばっかり伺うわけ?

こっちはコスプレを認められてるイベントに出て、禁止されてる
ことは一切やってないわけなのに、まるで悪いことしてるみたいに
言われるのは納得いかない。

目に入る、とか言うけど、そんなのコスプレしてないキモオタだって
一緒じゃん。
キモオタが叩かれないでコスプレばかり叩かれるのは、どんなに
それらしい理由つけても「僻み」がほとんどだと思う。

こっちはキャラのイメージを崩さないように、ダイエットしたり
衣装作ったり頑張ってて、それを見て楽しんでくれてる人も
いるのは事実だし。
「キモイ」とか「ウザイ」なんて1回も言われたことないよ。

そんなにコスプレが嫌なら、ネットで小説なり漫画なり発表するか、
コスプレ不可のイベントだけに出てればいいのに。
自分たちが優遇されて当然と思ってるサークル参加者こそ、
問題があるんじゃないの?
------------------------------------------

自分達を嫌ってる人間がいるという現実を認識しない典型

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 19:17:08 auwA7vTQ
何故ここでキモヲタが集中して叩かれないのか?
それはここがコス嫌い者の集う板だからだ。
他人に言われなければ問答無用で
「アテクシ、ウザくもキモくもないわ!」なんて
コス云々以前の問題だ。他人に指摘されなければ
己のすべてが良好だと思っているのか。
面と向かって言うなんて失礼だから、皆ここで独りごちてるんだしな。

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 19:24:01 +bOzKLg0
コスプレ楽しんで見てるけど、子供にコスプレさせるのだけはやめてくれ、と
子連れレイヤーを見る度に思う。子供を客寄せパンダ扱いしてる気がしてならない。


546:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 19:35:29 YC9UiJwn
>>544
ここは同人板だから両刀の人もいるんだが。

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 19:39:25 91gCNQXC
結局は主催の判断

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 20:30:56 fJDXqUyO
同人やってる人のほとんどは、それが
「(一般的には)恥ずかしいこと、嫌われても仕方ないこと」
だってわかってる。海鮮も含めて。
レイヤーだってそれは心のどっかでわかってるんだと思う。
それプラス、「自分はイケてる、キモヲタとは違う」っていう
変な自意識があるから、否定されるとムキになるし認められたくて必死になる。
もう「行為そのものが理屈なしで嫌われることがある」という現実を受け入れろ。
「同人活動と一緒」なんて言葉を隠れ蓑にするんならな。
「自分たちのやってることは同人と違う」と言うのなら、
どうぞ同人イベント以外でやってください。と思う。

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 20:44:58 j612GP42
本を売るのと同じように「私もこの作品(キャラ)が好きです」って意味でコスプレしていたが
なんだそんなに邪険にされてたのか
ガッカリだよ

550:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 20:51:32 gRxq3W09
>>549 釣りじゃないならログ嫁

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 20:53:53 qXTc+FjD
>549
自分の好きなキャラが全然イメージと違う淫乱公衆便所受キャラに
された同人誌とか読むと、「うえ…」とならない?

同人誌だったら注意書きとかサークル傾向に注意して近寄らなければ
不快なものは見なくてすむけど、コスプレは嫌でも目に入るんだよ。

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 21:10:38 tRlgdUod
知り合った人がレイヤーだった。知らなかった。
コスプレを誘われて、人が足りないだの絶対似合うからだのイベントなんだから
恥ずかしくないだの言われて、やっちまった。

実際イベントに出てみたら、レイヤーの人にばかりマンセーされる変な空気。
つうか皆「トップモデルのオーディションに出てるのよあたしたち特別なのよ(妄想)」
みたいな異様な自己顕示欲で ハァ? だった。

「私もこの作品(キャラ)が好きです」の気持ちはそのうち消えるんだと思った。
自己顕示欲が一人歩きし始めるんだ。

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 21:19:28 j612GP42
>>551
理解できた気がする
サイトなら注意書きがあるがイベントで見てしまうのは不可抗力だもんな
努力はしているが所詮人間。アニメキャラに似せられるはずないか
これからはコスだけのイベントでヒッソリ楽しむことにするよ

レイヤーがスマソ
ロムに戻るよ

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 21:20:35 OsfOhtZw
昔、腰みの一丁で中ノ島公会堂の油引きの床を裸足で歩かせてた
コスプレ母がいたなぁ…。
軽く児童虐待じゃないかと思うんだが。

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 22:11:58 ZdxwC3FP
>543

>目に入る、とか言うけど、そんなのコスプレしてないキモオタだって
>一緒じゃん。
>キモオタが叩かれないでコスプレばかり叩かれるのは、どんなに
>それらしい理由つけても「僻み」がほとんどだと思う。


これは凄いですなぁ。コスプレしてなきゃ「キモオタ」ですか。
しかも、それを「僻み」でひとくくりにしてしまうとは。そもそも、書き込
んでいる人達の中には描き手(書き手)だけじゃなく、買い手も混じっ
てるわけなんだけどね。全てひっくるめてキモオタ、ねぇ。

通路塞いだり、隣のスペースに迷惑かけたり、某村に集団で押しか
けて文化財をぞんざいに扱ったりしている連中に言われてもね。

これだけの自信過剰っぷりは何処から来るんだろうね?

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 22:50:38 Vt7u6jP2
>そんなにコスプレが嫌なら、ネットで小説なり漫画なり発表するか、
>コスプレ不可のイベントだけに出てればいいのに。
>自分たちが優遇されて当然と思ってるサークル参加者こそ、
>問題があるんじゃないの?

好意で居候させてやった。
最初はうまく同居出来ていたが、だんだん居候が増長して傍若無人に振舞いだし家主の生活に支障も出始めた。
家主はいい加減しんどくなってきたから
「こちらの生活に邪魔になるようだったら出てって欲しい」
とグチったら
「イヤならアンタが出て行けよ!」
と居候は逆ギレをする始末
…てカンジだな。

何で同人誌即売会で同人側がガマンして出て行かなきゃいけないんだよ!
この本末転倒ぷり。ホントずうずうしいな。


557:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 22:57:43 32Y3CC2C
>自分たちが優遇されて当然と思ってるサークル参加者

当然と思ってるも何も、「同人誌即売会」なんだから当然だよw
逆に、レイヤーは「可」つまり「コスプレしてもいいですよ」と許可を得てるだけでしょ。
「コスプレしてください」と頼まれてるわけじゃない。
本来ならないはずのものなのに、したければ別にしても構わない、とあくまで厚意で許可されてるだけ。
なのに何でそこまででかい態度に出られるのかがわからない。

558:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:02:56 SquZLgQk
結局は主催の思惑。
>>555 >>556 は家主?

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:05:46 nGPFx09f
そんなにコスプレ批判されるのが嫌なら、ネットで画像なり動画なり発表するか、
コスプレのイベントだけに出てればいいのに。
自分たちが優遇されて当然と思ってるコスプレ参加者こそ、
問題があるんじゃないの?

まんま返せる言葉だな。
たまによく聞く話で、コス禁止イベにコスしてくるのがいたりするよな。
あと、同人誌即売会ではなかったけれど、WFで撮影しようとしたら
自分の写真をうちわにしたものを1つ500円で買った人にだけ
撮影許可させたりした奴もいたし。
やっぱレイヤーって基地外な椰子が多いな。

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:17:16 SquZLgQk
「レイヤーが居なくなったらショボーン」な奴のほうが多ければ、現状維持

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:18:46 ZdxwC3FP
>558
家主って言うか、俺や>556は、レイヤーの言動や振る舞いに関して言ってるだけですよ。
主催云々までは言及してないわけで。

>559
>自分の写真をうちわにしたものを1つ500円で買った人にだけ
>撮影許可させたりした奴もいたし。

これってたまに聞く事があるんですが、本当なんでしょうか?


562:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:38:56 PjyUuxDD
でもコスしてるシト全員が悪くナイとオモ。
漏れの知ってるレイヤーさん達は、純粋に同人もコスも好きなシトで、サークルさんに迷惑かけるような行動は絶対にしない。
頭のおかしい厨だけだよ。迷惑かけてんのは。

全てがダメな椰子ばかりじゃないとオモ。
マナーイクない椰子が多いからイメージ悪いかもだけど、イイシトはイイよ。
ここに来て、わざわざ煽るような椰子はどうせ厨だろーけどな。

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:54:55 //ut0kt3
同人板の某地方スレでレイヤーの言動が問題になり、その流れで
「即売会とコスイベントを分けた方がいいんじゃないか」
って意見が出た。
すると、コス板の同じ地方スレには
「失敗するかもしれないからやりたくない」
「責任者やるのめんどくさい」
あげく
「参加費が高くなるからヤダ(100円が500円になる程度)」

自分は個人的に付き合いのあるレイヤーも居るし、コスに対して特に悪印象を持ったこともなかったんだが、
さすがにこれを見た時には腹が立ってしょうがなかった。
あいつら結局人の金で遊びたいだけなんだな。
こっちは何のメリットも無いのに、あいつらの更衣室代も含めて1スペ1000円出してんのに、
その半分の金が出せないってなんなんだ。


564:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:57:02 Wu4eUytq
好きだから、の気持ちのコスの人は割りと気分よく話せたが…。
私たちはレイヤーなのよ、て人は話しかけて「例・○○ですね」とか言っても、
ツンとお高く止まって無視てなのが多いような気がする。
そういうのに限って通路の真ん中で団体さまだって態度取るんだよなぁ…。

コス劇の主催か…劇ダンスコスの主催イベント見たことあるぞ…。
ちょうどバレンタイン時期で、コス主催にチョコ渡そうなんてコーナーで
チョコ回収してた…。サークル前の通路に並ばせて、サークルの迷惑になってた。


565:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:57:35 vcvCCS6B


433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 20:02:41 ID:c4Arv5iU
これが迷惑だからとか
これが自分の不利益になるからとか
そういう理由だけで嫌いなんじゃない。
ゴキブリがどうして嫌いなの?と聞かれても
嫌いだからとしか言いようがない。それに近い感情。



566:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:04:13 BLu9sI+k
>自分たちが優遇されて当然と思ってるサークル参加者

会場費を払ってからまずほざけって感じだな。

コミケなんか何ぼ掛かってると思ってんだ、ああん?


567:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:05:21 BLu9sI+k
>>562
その言い方。
どんな問題でも出てくるけど偽善的だし無効だと思う。



568:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:10:07 dbXUPC/O
>562

とりあえずレスを全部読もう。
読んだ上でまだ書き込んでるなら
本当に空気が読めないな人種ですね。レイヤー&レイヤーを擁護する人は。


569:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:11:44 6mGvHJZc
SP代が安いイベなら、パンフ+コス登録料で1000~1500になることもあるんだが
コミケなら無理だな。
あまり登録料取りすぎてもそのぶん本代が減る気もするが。

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:12:21 HV/8/3zg
いっそ同人誌即売会で揉めてる同士、
グッズサークルとコスでイベントやれば
いいんじゃないかと思う。


571:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:21:38 IFrct/zD
>>570

そこでまた新しい問題が発生するわけか。

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:26:24 1IcimQvS
そしてさらに細分化
内ゲバは続くよどこまでも

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:31:58 xuqWcXq6
昔、スペースとってドジンシ売ってた頃、確かに
よく来るレイヤーがいたっけ。

最初に声かけられたときに、お客様かと思って
笑顔で対応したせいか、何度も来たよ。
でもいつも絶対うちの本見ていかないし、
もちろん買いもしなかった。

いいかげんウザーだったので、お世辞を言わなく
なったら来なくなった。
…そんなもんだ。

あー若かったよなー…。
今ならはじめから関わらなかった。

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:03:09 hzufV23O
とにかく、マナーを守らないレイヤーが嫌い。
マナー守ってるなら別になんともない。
頼むから衣装でスペース荒らしていかないでよ、隣のサークルからはみ出ないでよ。
通路走ってペーパーとばさないでよ。
もう嫌だ、なんでイベント行くたびにいやな目にあわされなきゃいけないの?
最近多いよ、マナー守らないレイヤー。

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:06:17 1IcimQvS
もう、そういう話じゃないみたい
マナーがどうこうなんか関係なくなってるよう

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:14:17 9/Ji3o0A
コスプレしてる時点で、ただでさえ目立つんだから
コスして厨行為したらレイヤー全体の印象が悪くなる罠。


577:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:19:32 hzufV23O
>>575関係なくはないでしょ、何が言いたいのか分からん。

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:22:00 xcL7dFmF
向こうのスレ見てて不思議に思ったんだけど、
どうして同人やってる人間は「嫌いな人からは見たくない程嫌われている」という自覚がないと思われてるんだろう

自分はホモスキーだけど、世の中にはホモガチュン書いているなんて信じられない、キモイと思う人は大勢いると思うし、
同じホモスキーでも○ネタは絶対見たくないとか、リンカーソネタは吐き気がすると思う人間もいると思っている。
人によってはゴキブリ以下だって思ってる人もいるだろう。この2ちゃんの同人板にもわざわざ乗り込んで罵る人もいるし。
でも好きだから止まらない。それはコスしてる人も同じだと思ってたんだけどな。
それともコスしている人たちは自分たちを見たくない程苦手だと思っている人は変だと思うわけ?

それにコス嫌いの人もそれこそマナーを守らない人が嫌いという人から見るのも嫌って人もいると思うし、
コス嫌いになった理由も人それぞれだ。
コス好きからコス嫌いまで全ての人の意見を抑えることなんて無理でしょ。

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:23:49 rZywkWW3
>>577

>>374
>つまりコスプレという行為自体、この世から消えて欲しい。

だそうじゃないの。

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:29:11 hzufV23O
>>579 ここには一人の人しかいないわけじゃない
これだけある意見のなかのたった一人の意見だけ見て全体の意見にしないでほしいね。

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:30:37 9/Ji3o0A
うん、目立つ行為をしてる自覚を持って
嫌いな人もいるかもしれないが、自分はこれがしたいからする!
コス嫌いな人からの罵倒もあえて受ける!
な気概があるなら(目に入らない限り)叩きゃしないよ
同人、801も同じような嫌われ方してると思うし。
共存しましょうよ、嫌わないでくださいよ、このキャラ好きなもの同士仲良くしましょうよ、な
妥協は無理です。

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:37:46 5PXTrR0d
ってか「共存しようよ、仲良くやってこうよ、認めてよ」みたいなこと言ってくるけどさー、
「嫌だ!ウゼェんだよ」とレスしたところで
イベントに行くのを実際に自粛してくれるわけじゃないっしょ、どうせ。

リアルで会って喋ってて上記のようなことを言われるならわかるんだけど、
ネット介してやられると、気持ちの強要をされてるような気になる。

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:57:42 xcL7dFmF
あと自分的にはゴキブリというより、嫌いカプとか苦手シチュみたいなものかな。
コスしてるから痛いとは思わないけど、それについて語られたくないから近寄りたくない。
見たくないしなるべく近寄らないようにしてるんだけど、コスプレは嫌でも目に入ってくるのが辛い。

好きカプとか叩かれたら悲しいけど、本当に嫌いな人にまで押し付けて見せるつもりはないし、
その人にはなるべく近寄らないようにする。
ホモスキーも理解できる人にしか語れない同様、
知っている人の前でコスがマジダメなんて言えないからここでこっそり呟く。


584:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 02:19:46 rO7ATgax
自分も昔ちょっとコスしてた事があったけど、
ホント最近のレイヤーのマナーがひどいよ。

コミケではちぇんじに「更衣室に荷物放置するの禁止」ってしっかり書いてあるのに、
「荷物置いていいの~?」「え~いいんじゃん?もって行くの大変だし~」って言ってる文盲とか、
胸とか尻とか丸出しのワイセツ罪まがいの露出・スク水や体操着みたいなキャラ不明のイメクラコスとか
同じキャラのコスプレしてる人指差して「あッ●●(キャラ名)だ~!勝った~!!」「やっぱxxちゃんの●●は最高だよね!」
とか大声で騒いでる派閥&身内マンセーの馴れ合いばっかり。

「自分も表現者」というなら、最低限マナーは守って欲しい。
同人者はそれなりに「同じ趣味を持った人たちの集まり」って連帯意識があって、
著作権にに対するシンポジウムが開かれたり、ポルノ法案の署名活動とかコミケで積極的に行って自分たちの表現の場を守ろうとしてる。
レイヤーたちは「私を見て!!」ばっかりでみんなバラバラ勝手なことしてるって感じ。
「アテクシたちはマナー守ってるの!厨ばかりじゃないんだから叩かないで!」って言ってるレイヤーたちは
同じレイヤーでマナー守ってない人たちや、風俗まがいの露出狂レイヤーや盗撮カメコに注意を呼びかける運動とかすればいいのに。

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 02:35:42 CpWRP7pH
>>561
>これってたまに聞く事があるんですが、本当なんでしょうか?

本当だよ。
一昨年のワンフェスで、実際自分見かけたし。
なんか結構有名らしいレイヤーだったらしい。
たしか茶/プとか言う名前のレイヤーだったよ。
レイヤーの前に、カメラ持った奴等が一列にズラーっと並んでいて
なんだこれ?と思ったら撮影会してた。
横から同じように写真撮ろうとした奴がいたら、並んでる奴等が
「順番守れよ」って変にヒートアップしてておかしくて見てたら
そのレイヤーが、新しく並んだ奴とかに
「うちわ買ってくれた人撮影していいですよ」
とか言って、買ってない奴が前出ると拒否ってた。
大人しく買う奴も買う奴だなと思ったが、腐れたレイヤーだなと思ったよ。
主催者とかスタッフにチクろうと思ったんだが、確か物凄い暑さに
貧血起こして、そのまま帰ったんだ。
やっぱスタッフにチクるべきだったなと、後々後悔したよ。

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 02:38:20 CpWRP7pH
>とか言って、買ってない奴が前出ると拒否ってた。
>とか言って、買ってない奴が前出て撮ろうとすると拒否ってた。

の間違いですた。

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 02:38:46 BLu9sI+k
人数が多ければ必ず一定の割合で最悪のドアホーが混入する
から、マナーが良くなることも無いだろう。
そもそもお金の問題、スペースを無駄にするという問題がある。
カメコ問題もコスがいなきゃ激減する。

やっぱ制度的に圧力掛けて制約するしかないと思う。
同人誌即売会では。
特にコミケね。
もう有耶無耶に出来る状態じゃないよ。
事前登録と登録費(サクル参加費から考えて相応の額)を
やってほしい。


何でレイヤーは敢えて「同人誌即売会」で出しゃばるのかね。
住み分けてほしいよ。

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 04:28:08 ZeaeyZmg
即売会場とコスプレ会場を完全に分断してくれたらなあ。
コス会場から即売会場へ行きたい場合は、
コスプレ解除してからじゃないと許可されない。という形式で。
と、時々思う。
過去に何度もレイヤーの被害にあったせいか、
レイヤーがスペースに近づいてくると、条件反射で
冷や汗をかいてしまうんだ…。

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 09:40:05 OuullgZ7
>587

>何でレイヤーは敢えて「同人誌即売会」で出しゃばるのかね
そりゃコスプレだけのイベントだと自分を見せたいだけのレイヤーばかり集まる
からだろうよ。
同人誌即売会、とりわけコミケみたいな大きなイベントだと不特定多数の多くの
人に見てもらえるからなw

マナー云々以前に邪魔、危ないという問題もあるよね・・・orz

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 09:51:11 6OlwNW5e
>>589 島中では特に邪魔になってるよね。
自覚してくれてればまだ救いようはあるかもしれないけど、
私の地元じゃ「お前らがどけて当然」って顔して、通路こんでるのに堂々とあるいたり
衣装の一部で机の上をめちゃくちゃにされたり(当然知らん顔してどっか行く)
尖ってる危ない素材使ってたりするし気を使って避けちゃうけど、すごく悔しい。
なんで島中で大きい顔されないといけないんだ…

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 10:11:20 6mGvHJZc
>>589
あとコスイベントだと流行物しかわかってもらえない確率が高いからな。
即売会なら好きなジャンルの本買いあさってるうちに
趣味が合う人が話しかけてくる。
まぁ鎧やら邪魔になる衣装だと本を買うのは難しいから
コスイベ行くだろうけどな。

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 13:29:44 WF43DOQr
大人気なジャンルにて、人でぎゅうぎゅうな中、誤って某恋愛シュミレーションゲームの水の守護聖の裾を踏んでしまって、謝ったらすげぇ睨まれた…

踏んだおいらも悪いが…orz

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 13:37:57 nPah4dyP
藻舞は何も悪くないとオモ。
人がぎゅうぎゅうだったんなら、裾踏まれるかもしれないくらいの
覚悟を持ってなかった椰子の方が悪い。

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 13:56:53 JGANBlnK
本物の水の守護聖なら微笑して許してくれるであろうところを
睨んでくるなんて、そのコスプレはキャラになり切れていないわ…(白目)!

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 14:07:15 lWTPKSo2
>594
笑ったー
その通りだ!


596:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 15:29:31 rZywkWW3
土人の醜さ晒しage

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 15:53:05 ubfRD8RB
真似るなら心意気を先に、なあ。

可愛い清楚系キャラがンコ座りとか歩き煙草(しかも吸い方
きちゃない)とか見てられない。

後、コスって声(喋り方?)が変な人が多いので辛い。

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 16:25:16 rZywkWW3
では、踏んづけられようものなら、
この世から消しちまうような心意気のキャラでいく

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 16:42:42 5DEenMJ9
コスきらいー!
うちの近くのイベントにもなんか勝手に住み着いてさ、
こう寄って来てスペースにスリスリしてひらひらの衣装で机上かきまわして、
邪魔なんでどいてくださいって言うとニヤニヤニヤ(・∀・)ってー!

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 16:59:40 /HKgVdm2
>597
イヤ。逆に下手になりきろうとするから厄介なんだよレイヤーは
キャラと同じ衣装を着てると言うだけで
「自分がそのキャラになっている」
とおかしな勘違いをしてるから
特別扱い当然!とか
我が物顔で歩いたりとか
レイヤーが起こす問題点につながる面もある
「アニメと同じ服を着ているけど特別な存在ではなく、普通の人と同じ」
くらいの意識でいた方がのぼせた事による変な行為も減ると思う

だからと言って、コスプレ=普通の衣装
だから普段から着ても大丈夫☆
とか言ってる訳ではないぞ
レイヤーだからって特別な存在でもアイドルでもない
まずそこの勘違いを考え直せば、レイヤーのウザさも軽減され
問題も少しは減るかも

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 19:16:23 lGf5hMmz
コミケで
視界の暴力って、こんな事をいうんだなってレイヤーをみた。
島中にやってくるなー!!

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 20:18:18 dQIUgA7l
>>601
その前にオマエも鏡見ろ

とお約束w

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 20:26:09 wnjcsF3b
一緒にサークル活動しようって言ってきた友人がレイヤーだった。
ジャンルとかカプ感が同じだったからOKしたけど
毎回1スペ1椅子しかとってないのにコスの荷物置いたり一緒に椅子座ろーとか
言ってきたり。
大してグッズも作ってこなくてほぼ個人サークルになってるのに
こっちはスケブ描いてるからちゃんと座りたいって言ってるのにどかない
お陰で何度もスケブ「スケブ描けましたか?」「すいません、まだです」の繰り返し。
↑これは私の実力不足もあるが
荷物だって彼女のレイヤー友達(私は知らない)の荷物まで置かせてるから
3人分の荷物で溢れて狭くてしょうがない。
しかも嫌って理由つけて言ってんのにしつこくコスしろって言ってくるし
いい加減にしてほしい。

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 20:29:39 6mGvHJZc
つか、ここのコス嫌いの人の大半は
一部の極端にひどい例をあげてコス全般を嫌ってないか?

同人コス兼業者をむやみに不安にさせているようにしか見えないが。


605:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 20:38:14 YsTKdWmB
>604
結局自分がコスして不安になるから
コス嫌いって言うなって事か?
801が嫌いな人もエロ同人嫌いな人も
同人そのものが嫌いな人もいる。
同じようにコスが嫌いな人もいるんだよ。
もうログに何回も出てるんだからいい加減スレ違いを自覚しろ。

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 20:55:42 Uyy7a3SK
もし自分のネ申作家が過去コスしてたとか、コス現役で
サイトでは言わないがコスイベ行ってるとか
そういう事があって、知ってしまったらもうその人の本買わないのか?
コスは好きではないが頭おかしいとか、見下す発言多いよねここ

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 21:11:21 X4/I4uUk
見下す発言をするためのスレだから当たり前
それが嫌な奴はこのスレを見なきゃいいだけの話
2chてそういう場所だろ

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 21:34:28 PY9JcWFF
……果たして、断定して良いものだろうか?

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 21:37:54 FqAlZ+qT
>>606
神の本買って読む中に、コスの言動が無きゃいいよ
(つまり、神がコスして売り子してたり、トークにコスしたとか書いたりしなければ)
普段着でイベ来るコス者にまで嫌悪感はない。自分の目に見えないところでなら
いくらでも好きな衣装着てくれ。

神がコスで売り子してたら、友人に買ってきてもらう。サイトやトークに書かれたら
やっぱり引くかも。内容によっては買わなくなるかも。

あくまで自分の場合はですが。

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 21:47:54 qmXwzglH
>585
ありがとうございます。あの後、>585氏の書き込みを頼りに自分でも調べたら色々と
出てきました。
何というか…凄いですね、この人。レイヤーの中では有名人らしいですが、有名だ
からこそ、言動や行動には気を付けないといけないだろうに。

>604
>一部の極端にひどい例をあげてコス全般を嫌ってないか?

そもそも、書き込んでいる個々人の持っている情報なんて、たかが知れているわけ
です。その中で、お互いの情報を持ち寄って書き込み(報告)をしている訳ですよ。
スレを最初から見れば、一目瞭然ですよね。そこへ、「全体」を持ち込まれてもね。

それとも「全体」を持ち出す>604は、「お前等の書き込みは、一部の極端に酷い例
なんだ」という事を証明するモノでもあるんでしょうか?

>594-595
こちらを見て、>594-595の書き込みに納得してしまいました。(2~3行目)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 21:48:05 i70PRGMx
>>606
買わないな。
実際神が友人さんに誘われコス始めちゃいました!
みたいな日記をサイトに書いた時になんか愛が一気に冷めた。
神というわりにはそんなに好きじゃ無かったんじゃない?って言われればそうかもしれんが、
当時、自分でもわけがわからないくらい一気に愛が冷めたのでそれがショックだった。

作品とその人の生活は違う。
と言ってもやっぱ先入観とかあるしね。コスしてるってだけで魅力が無くなっちゃうこともあるよ。

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 22:12:14 NGy7iGsR
自分は本人がやりたいなら同人兼業コスでも構わないと思ってる。
ただスペース行ってその人がコスしてたら話しかけないで本だけ買って帰る。
感想送るときもコスについては触れない。本の感想だけ送る。
買い専だったらそれくらいの気持ちで視界からシャットアウトするな。

だけどサークルの相方とかだったらもう本当にどうしようもない…
朝から本も販売の準備も出来ないうちに更衣室へ走られてしまい、準備は全部こっち任せ。
交代で買い物時間を作ってもコスプレ撮影場所に行かれたら終了ギリギリまで戻ってこない
戻ってきたら着替えの為に更衣室へ行ってしまい片付けもこっち任せ。
一人で売り子してると変なのに付き纏われるから早く戻ってきてねとか言われるし…
こっちはお前の付き添いでイベント来てるんじゃないんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!!

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 22:19:49 qS/bvyL7
>>606
ただコスだけだったら個人的に接触しなけりゃいいので
本が本当に「神」だったら買う。

けれどその場合でもコスが迷惑行為を伴うものだったり、
色々引いてしまう要素があったら話は全く別だ。
絶対に近寄らないし、嫌う。このバカコスが!と思う。

そして初見の人や好きでも嫌いでもない作家がコスだったら
もうその段階でそれ以上は縁を持たない。
嫌いな作家だったらドン引きする。

大体のコスはマナー悪いし目障りなので、それをクリアする
ほどの「神」ってありえないけどな。


614:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 00:29:19 u5ATXHzc
私のオフ知り合いでコスしてるのが激しく痛い。
毎回やるコスはもう一人の友人と二人セットでなりきり801カップル。ところかまわずイチャイチャしまくり。
最悪だったのが飛翔の某野球漫画で女装癖主人公のコス、女装バージョンでウェディングドレス&相手は部長で王子様衣裳・・・
ジャンル内で腕組んだり、お姫さま抱っこをしたりとすごかった・・・
もうコスプレって言うより同人誌の中身実演って感じ。

それ以来コスが更に嫌いになりますた。

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 00:53:12 f9WdiSgX
>606
そもそもその質問の意図は何だろう?
神だろうとコスプレは嫌い。でも神の作る作品は好きだから同人誌を買う。
としか言いようがないんだけど。
神がコスプレしてる事とと、神の同人誌を買う事と、コスプレの好き嫌いて全然繋がらないし

コスプレやってる神の本なら買う→なら神のコスプレは許すんだ
 →神のは許せて他の人なら許せないなんて心せまい!

上記からそこから導き出す結論1→だったらコスプレ全部許したっていいじゃん。許さないの不平等!
上記からそこから導き出す結論2→こんな不平等で心せまいヤツら頭おかしい!だからコスプレ許さないなんておかしいヤツら!
 
のどちらかを言いたいだけとしか思えないけどな。



616:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 01:03:56 WD2AAAEA
数年前のミケで某アーケードの青い侍忍者キャラの本新刊で出したら
横3倍角な青忍者コスの人がやってきていきなり
「フーーー!Meの本ね!!イエー」とポージング(´Д`)
手に取るなり「まあよく描けてる方?Meはやさしいから貰ってあげる。Meのために
作ってくれたんだから」
といわれ強奪されそうになりますた(´Д`) 近くにいた人が取り返してくれたけど
ポージングしたとき振り上げた腕の下、ぽっかりとあいた脇からのぞく
よれよれで食い込みまくったブラともさもさ生えていた腋毛が忘れられません…_| ̄|●ウエップ



617:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 02:15:56 EjZ5QkcW
>615
その理屈以上にやばい意見がすでに書かれてる希ガス
つーかコスしてるから云々って作者の外見気にする厨みたいじゃん。
それはそれ、これはこれだよなぁ。


618:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 02:18:55 qn4793Z7
今までのところ自分の神々にコス者はいない。過去やコスイベまでは興味ない。

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 03:02:55 f9WdiSgX
>616

とりあえずIDで「あああえあ~!」と叫ぶくらいヒドイ目にあったのですね。
乙。


620:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 03:35:49 dX0OncJC
>616
吐き気と殺意が……
乙です

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 11:41:06 mAEasT2A
こんなスレッドがあって嬉しい。
自分もコスプレが大嫌い。

自ジャンルは斜陽で年一回ぐらいしか隔離ない。コス可のイベントだったけど、本を買えるチャンスなんてあまりないんで、一般参加した。
会場に入ると、パンフを販売しているスタッフがコスプレしていて眩暈がした。それも自分が好きなキャラだし、平気な顔して太股露出してるし、もう最悪。
スタッフはコスプレしないで欲しい。するなら、休憩中にお願いします。
一般のレイヤーにはコススペースへと近づかなきゃ避けることができるが、パンフを売っているスタッフがレイヤーなんて、逃げ道がないじゃないか。

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 12:31:18 nANCv/wb
コスバナーが嫌いだ
特にカメラ目線のヤツが。映像の暴力だよ

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 14:25:07 JtDAApOy
コスバナーで思い出したが、良く利用するサーチ、最近コスサイトが増えてきた。

確かにコスバナーって('A`) って気分になるね。
なんていうかなりきってんのか変に表情作ったりしてるのが嫌ってかキモイ。

昔は、コスプレって見るの楽しくて好きだったんだけど。

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 16:48:21 sK/ewClB
元来同人イベントっていうのは、「主催(スタッフ)」「サークル」「買い手」の3つで構成されていて、
コスプレはスタッフのイベント盛り上げ役、サークルの宣伝、買い手の萌え主張の手段とかで行われていた。
コスプレ可のイベントっていうのは、そういう人達に対しての許可って意味だったのが、近年になって、
コスプレだけが目的の参加者(レイヤー、カメコ含む)が来るようになった。
以前からの参加者にとっては、場を荒らしにきた部外者同然に思う人が居てもおかしくない。
更に「コスだけ」が新たなトラブルを次々とおこしてるのに、コス側からそういった問題をなんとかしようという
動きがあまり見えてこない。
聞こえて来るのは「私は違う」「中にはいい人だって居る」などといった、自己弁護の言葉ばかり。
これじゃコス嫌いの人が苛立つのも当然だと思う。


625:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 17:12:54 f9WdiSgX
>624
全面的に同意

レイヤーの意見は、レイヤーでない人間に理解とガマンを求めてばかりいる。
言っとくが、お前の親でも恋人でもない赤の他人なのだから
理解と愛情を持って接してくれると思わないで欲しい。
理解してあげようと思う気もない事も少しは考えて行動しろと言いたい。

そして赤ちゃんじゃないんだから、
他人が理解しないくらいで「ひどい…」なんて被害者ぶらないで欲しい。
そんなのは全く持って当たり前の事です。

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 17:44:44 27hZAgdJ
そういえば、レイヤーの間でマナーの悪いのを正そうとする動きってないよな・・・
自分達はマナー守ってる!って声だけってのに頷ける。
同族なら同族から注意してやれよまず。

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 18:03:25 slp7DzUu
>>626
ないことはない。
一部のジャンルだけは、鉄拳制裁当たり前 (<それもどうだか、だが)

まぁでも少なめなのは同意
陰湿化してる

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 19:13:32 oCkEh51K
それと、サークル側が被害受けてとかの話が出てくると
必ず「自分はコスしてサークル参加している側だけれど」って
出てくるの、あれ何の弁護にもなっていないってのが判って無い。
このスレの冒頭に、どれだけそのコスしたサークル参加者に
迷惑を被っているか、というのを考えていないんだよね。

たまにコス禁止の所で、キャラクターの私服コスしてくる馬鹿が
いたりする位、マナー最悪なのが多いのに、なんで迷惑受けている側が
理解しなくちゃいけないのか。
コスオンリーの所に勝手に同人誌並べて売りつけるような奴がいたらとか、
そういう逆の立場を考えたりして、解決策を講じるよりキャラへの愛情とか
いう建前で自分の意見ゴリ押ししてくるよな。

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 19:14:47 oCkEh51K
それと、はいらなかった。
文章まとめてて前のほう切り取ったので、その部分
削除し忘れただけです。すんません

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 19:50:58 w4uWWHo6
別に、理解して欲しいなぞと思ってないし、オマエラを理解する気もないが?

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 19:57:11 RapvOBXr
630みたいなわざと上げてる椰子に釣られないように

スルーが一番。
寂しい構ってチャンなんだな。

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:00:43 oQ7scgOH
うん、だったら>630は「同人誌即売会」には来ないでね
コスパだけに行ってね
相互理解が不要というのには同意だよ
同じ場所に同じ表現者として居たいなら参加費同金額払えや
何でレイヤーってこの話になると沈黙するんだ
間借りしてるだけならわきまえろ
即売会と同じ場所に堂々と居たいから同じ金額払います!位言えよ
そしたらコス用に机や椅子やコスゾーンのSP裂いてもこっちだって文句言わねえよ

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:08:57 w4uWWHo6
沈黙せんよ >参加費
占有・使用スペース比率で割り振えばいい
納得いく仕組みなら漏れは払いますがなにか?

コス不可には当然いかないが、兼用にはいくね
そういう趣旨なのだから。 文句言われる筋合いはない
主催の趣旨が嫌なら、なんで参加してんの?

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:10:17 C6mv8Oix
同人ソフトサクールやってる者です。
声優担当者に>>624で言うところの「コスだけ」な連中がいるんだが、
確かにヤシら、レイヤーの論理をそのまま即売会イベントに持ってくるんで
('A`)になることが多々ある。
近隣サクールの迷惑になるからスペースたまるなとか荷物置くなとか
色々口酸っぱくして言ってるんだが、何度でも繰り返す。

あと、決定的にモニョるのが、
「今はもう本とか買うのは 卒 業 しちゃったし」
みたいな発言がちょくちょく出てくることだ。
連中の中では
 レイヤー(カコイイオタ)>>(越えられない壁)>>買い手(キモオタ)
らしいんだが、どっちもオタには変わりない。
っていうか、即売会はレイヤーがお邪魔させてもらってる立場だろう……

相手の立場に立って考えられない時点でおまいらもキモオタだ! と、
オブラートなしでゴルァする決心がつきました。ありがとうこのスレ。

635:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:11:23 C6mv8Oix
うわ、ちんたら長文書いてる間に低能なage煽りが……
トン切りスマソ!

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:15:16 w4uWWHo6
大枠、
A 本だけ・スペース占有型 ←販売専
B 共有スペース使用 ←レイヤー専
C スペース占有+共有スペース使用 ←販売兼レイヤー

の3種で料金違ってくるはず。受益に対して対価式
当然、Cが一番高い。
カメコは別問題

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:15:48 Fs5SX8hr
>633
>理解する気もない
と言い切ってるのに同人誌即売会と兼用でないといかないんだwwwwwww
流石寄生虫だなwwwwwwwwwwwだから嫌われるんだよレイヤーwwwwwwww
そうやってどんどん墓穴掘ってろテラワロスwwwwwwwwwwwwww

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:22:34 w4uWWHo6
>>637
思いこみできめつける低脳発見
>同人誌即売会と兼用でないといかないんだ
どこにそんな事書いてある? え?




639:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:24:31 iSMwmNVP
「同人誌に興味が無い」「漫画・ゲーム・アニメに興味が無い」「同人誌を作成して
いる人間同様、我々は表現者だ」「着飾った私を見て!」

同人誌や漫画に興味が無い?表現者?私を見て?大いに結構。

では、何故「同人誌即売会」に来るんでしょう?特にコミケじゃ、近くでコスプレの
イベントもあると言うじゃないですか。そちらに行けば良いのでは?そちらに行けば、
好きなだけ「表現」できるし、「私を見て」貰えるんでは?
それとも…コスプレオンリーイベントに出る程の自信が無いのかなぁ?

>634
>連中の中では
>レイヤー(カコイイオタ)>>(越えられない壁)>>買い手(キモオタ)

凄い自信だね、そいつ等。…しかし、何をもって「カッコイイオタ」って言ってるん
だろうね。

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:30:21 zEpXHnKs
>コス不可には当然いかないが、兼用にはいくね
>コス不可には当然いかないが、兼用にはいくね
>コス不可には当然いかないが、兼用にはいくね
>コス不可には当然いかないが、兼用にはいくね
>コス不可には当然いかないが、兼用にはいくね
>コス不可には当然いかないが、兼用にはいくね


641:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:34:12 w4uWWHo6
>>640

>>637
>兼用でないといかない

にはならない p

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:38:00 iSMwmNVP
>624-627

全く無いという事は無いと思いますよ。やりたい放題やっていれば、そのうちコスプレ
完全否定派以外からも批判が出るでしょうし、非常識レイヤーに対する批判も出ている
事は確かです。コス板でも、どうにかしなければ…という意見は出ているみたいです。

例えば、愛知県に「博物館明治村」という所があります。
URLリンク(www.meijimura.com)
この博物館は明治時代の日本を知る上で、貴重な文化遺産が沢山あります。ですので、
研究目的の他、純粋に明治時代に想いを馳せたい…なんて一般人も来るわけです。

そんな場所へある日、中華風コスプレ集団が押し寄せました(どうやら、三○無双の
コスプレ撮影会だったらしい)。彼等は貴重な文化遺産をぞんざいに扱ったばかりか、
建物の一角を占拠してコスプレ用の剣を振り回し大暴れ。挙句、着替えの為にトイレ
を占拠したり、酷いのになると明治村の前で下着丸出しで着替えたり…。

この光景を見た一般人は引きまくり、占拠された一角には近づけなかったといいます。

この事件以来、博物館明治村は
●基本的にアニメ・ゲーム等の衣裳は当館と致しましては望ましくありません。
等の規約を設けました。

一方のレイヤー側も、これを契機に
URLリンク(www.geocities.jp)
等のサイトを作成し、注意を喚起してはいます。
ですが、未だに突撃するレイヤーは後を絶たず。また、(撮影会の)主催者は謝罪文
を掲載しましたが、大暴れした当人達は沈黙を守ったまま。

個人的意見としてですが、「博物館」でアニメやゲームのコスプレして撮影会。これ
自体尋常ならざる行為だと思うのですが。

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:43:43 iSMwmNVP
>630
>別に、理解して欲しいなぞと思ってないし、オマエラを理解する気もないが?

それを言うなら…書き込みで「(コスプレ以外での)サークル参加者を理解してくれ」って
のも無いんですけどね。書き込んでない事にまでレスされてもね。

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 20:48:16 w4uWWHo6
>>643
ああすまんすまん
相互理解はお互いに不要ということで。
ビジネスライクにいきましょうや

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:01:55 b067/fQr
なんかw4uWWHo6からは
「あーあー、おまいらがそういう態度だから漏れもおまいらなんか
理解したくねーよバーカ。漏れは冷静だよ?でもおまいらが折れない
限りは話は平行線だなーおまいら冷静に人の話を聞けよバーカ」
みたいな
「自分の言い分が通らなかったので全部人のせいにしてグレる」
厨房臭がする。

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:07:08 w4uWWHo6
>>645
また思いこみきめつけ

647:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:12:07 b067/fQr
>646
一個人の感想に「思いこみきめつけ」と言われてもw

アンチスレにわざわざ乗り込んでおきながら
「相互理解はお互いに不要」「ビジネスライク」と吐き捨てる人物に
一体どういう感想を持てと、ネット上の書き込みだけであなたを
何%理解しろと言いたいんですかね。
そもそも理解を求めてないと言っているくせに。

2が立ったらテンプレに
「ここはアンチスレです。コスプレイヤーからの意見は不要です」
と明記するの希望。

648:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:15:12 2e96KGKu
>647
同意。
いちいち乗り込んできてウザイ。

649:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:15:33 w4uWWHo6
>一個人の感想に「思いこみきめつけ」と言われてもw
思いこみだしww

>何%理解しろと言いたいんですかね
なにも言っていないことにレスつけられてもw

残念ながらまだ1。

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:19:30 w4uWWHo6
どの発言で

>>兼用でないといかない

と書いてありますか?
>>637

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:20:29 b067/fQr
理解を求めてないならもう失せな、w4uWWHo6。

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:22:10 w4uWWHo6
思いこみできめつけだけはやめて欲しいものだな

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:22:43 zjrV/0O3
嫌いです関わりたくありません、と言い切ってる相手に
「ビジネスライクに」と言われても困ります。

関わりたくないんですよ、そういう人間が集うスレなんですよ
既出の通り相互理解の場じゃないんですよ
割り切ったお付き合いもお断りですよ
何で分からないのかな
だから嫌われるんだよレイヤー

寄るな触るな話しかけるなお前臭いって事なんですよ

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:23:37 w4uWWHo6
>>651

>>637
が答えないからねぇ


655:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:26:38 zjrV/0O3
嫌われるレイヤーの精神性を具現化したような奴だな>ID:w4uWWHo6

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:27:30 b067/fQr
>652

644 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:sage 投稿日:2005/06/10(金) 20:48:16 ID:w4uWWHo6
>>643
ああすまんすまん
相互理解はお互いに不要ということで。
ビジネスライクにいきましょうや

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:28:35 w4uWWHo6
関われたくなければ
思いこみで書くな。 >厨

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:30:34 w4uWWHo6
どの発言で

>>兼用でないといかない

と書いてありますか?
>>637

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:32:48 15xNHRkn
>関われたくなければ


日本語?

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:36:07 6DV6Ngmx
またいつもの粘着でしょ。
無駄にレス消費するわりに議論にならないからスルーでいいよ

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:38:02 C6mv8Oix
634です。
ゆっくり飯食ってきても、まだ居座ってたか…… >粘着電波

>>639
>凄い自信だね、そいつ等。…しかし、何をもって「カッコイイオタ」って言ってるん
> だろうね。

単に、「服にも気を使うアテクシたちはキモオタじゃない!!!!1!!」と
思い込んでるだけのようです。それほど深い意味はないかと。
っていうか、特殊な「衣装」と普通の「服装」を一緒くたにするなと……。

関係あるのかどうか知らんが、声優担当でイ多な芝居をする奴は、
レイヤーだのネトアだのかけ持ちしている確率が高い希ガス。
自意識過剰さが芝居にも出るんだろうな。

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:38:36 IxsWR8N1
こんなんだから嫌われるのにな

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:41:28 w4uWWHo6


決めつけ厨も嫌いなので



664:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:51:34 qbUqB5ca
もう基地外はスルーしようよ

自分はコスプレサイトをサーチのカプカテゴリに登録されてるのが嫌だ
なりきり女同士が絡んでる写真なんて萌えないし
バナー見るのすら不愉快な人もいるんだからマジやめてほしい

このスレがオフ専だったらスレ違いスマソ

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:58:55 XeAI0QGw
で、w4uWWHo6は具体的に何がしたいのかまとめぎん

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 21:59:39 CT+UE369
ああもう、絡むなageるな釣られるな
そもそもここはコスアンチスレであって擁護との討論スレじゃない

豚。随分前の話だが非ビジュアル音楽系ナマジャンルにいた頃のこと。
もともとコスは好きではないし会場毎に「アテクシカコイイ~」オーラを出しまくって歩いていたのに
もにょってはいたんだが、いかにもメンバー風にスーツキメキメで歩いてる女衆がいた
コスの対象が男を全面に押し出した人達であったため当然メイクはなし、顔も似ず髪形も体型も
見る影もない
うちの隣でスペースは陣取っていたが机に乗る本もなし
しょっぱい気分で眺めていたが奴らが互いを「●●くーん」「○○~」とメンバの名前で呼び合っているのを聞いて
更にしょっぱい気持ちになった
しまいにはうちの本を見にきて(いかにも冷やかし風情)「●●くんと俺が抱き合ってるぜー」
「○○は可愛いけど、俺は△△のが好きなんだよ~」とプゲラして帰っていきやがった
確かにうちは●●×○○やってましたけど、藻前らの好みは●●×△△かもしれないけど、
実物を数百回殴って蹴って踏み潰した形状のあんたらにだけは言われたくないと思った

後から話を聞けば、他のスペースでも同じような事やって結局本も買わずに去っていった模様
ダミスペとってコスに悦入る厨共は氏ね コスしたいんなら専門の箱に帰れ

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 22:04:20 iSMwmNVP
>661
レス、ありがとうございます。自分も飯食ってました。

コス服にも気を使ってるから…でも、
>「今はもう本とか買うのは 卒 業 しちゃったし」
って事は、彼女等(彼等)も以前は買ってたって事ですよね?

そんな過去がある以上、自らも貶してるって事になってるのに
は気付いてるんだろうか。

しかも、
>近隣サクールの迷惑になるからスペースたまるなとか荷物置くなとか
>色々口酸っぱくして言ってるんだが、何度でも繰り返す。

…学習能力あるんでしょうかね?この人達には。もはや、服装云々以
前の問題でしょうに…呆れるばかりです。


668:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 22:07:02 q9pOWAXY
自分が書き込める立場じゃないのわかっているけど、ずっと見てきたので一言だけ。
自分、サクール者でレイヤーだけど、ここのスレみていろいろ考えさせられた。
嫌いな人、生理的に駄目な人も確かにいるんだよな…。つい忘れがちな事だったけど、これからは頭の片隅にそのことを置いてイベに出たいと思います。
なんにせよ、人に迷惑かけるような人間にはなりたくないです。

スレ汚し、流れ豚切り失礼しました…。
ROMに戻ります。

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 22:54:49 bYMcwmud
なんか一言自己主張しないと気が済まないのかな。
言っちゃ悪いけど、「頭の片隅に置」くぐらいじゃわかってるとは思えない。
同人誌即売会にコスで参加するのをやめろっつーの。

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 22:59:20 27hZAgdJ
>>668
それは心の中に留めておくだけがいいと思うよ
同じこと書いてた人がどんなレス返されたかも、見たんでしょ?

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 23:10:38 oCkEh51K
>主催の趣旨が嫌なら、なんで参加してんの?

自分は当然、コス不可イベに主に参加しているですよ。
夏冬は仕方ないものとして我慢していますが、その時に毎度
コス絡みで嫌な思いをします。
それと申し込み時に、コス不可イベントが開催近くなって
サークル参加数と会場の兼ね合いで、突然コス可になったり
したこともありました。
そういう時は、正に金返せな気持になります。
申し込み後のキャンセル不可なら、最初の規定をせめて
守って欲しいと思います。

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/10 23:20:48 w4uWWHo6
>>671
>金返せな気持
たしかに。契約違反な主催ですね。あなたの主張に理があるのではないでしょうか。

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 00:12:37 Ql/GBvqE
ところでお金の件にはろくにレスしないのね、例の吉外は。


674:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 00:19:15 mVB+mZYW
してるよw

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 00:58:02 Ql/GBvqE
いや、してないよ。「ろくに」

脊髄反射で言い返してるだけで。


676:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 02:40:02 D95aBZMH
【某地方で行われる同人誌即売会での中高生レイヤーの生態】

1,即売会は自分が着飾った姿を見せつけるための場所。サークルは単なる邪魔物
2,目立つために何度も着替える。時間が無いから会場で走るのは当たり前
3,指定の撮影場所が混んでいる場合は、別の所でケータイのカメラでばれないように撮影すればOK
4,会場外でもコスのまま座り込み、一般人にも俺サマたちのステキっぷりをアピール。みんな見とれてるゼ
5,サークルはなんとなく敵。だから前を通る時はメンチきる。目をそらした、ビビってるぜアイツ(プ

備考
・県内の即売会は全てコス可(主催団体は複数ある)
・即売会参加者の半数近くが中高生レイヤー
・そのほとんどが1と2に当てはまり、3~5もかなり多く見られる
・即売会が無い平日に、コスプレで町中を徘徊する中高生レイヤーの目撃例もある
・各即売会でのコスプレ登録料は、無料~100円程度


これでコスプレ嫌いになるなってのが無理。


677:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 02:51:46 kHnZ/Qie
友人が最近コスにはまって、それ自体は好きにすりゃいいんだが、
幼稚園児の息子にまでコスプレさせるのはどうかと思う

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 04:25:00 2TvTQlHW
なんて良スレなんだ…さげるけど。


氏んで下さい白豚。
私は確かにあのキャラの本以外出してませんよ。
でもコスプレにはまぁーっったくゴ●●●程の愛情もありません、
何故ってアンタみたいのがいるからだよ!
キャラ語りはともかく自分語り、キャラになりきるまでのロングヒストリーなんざ聞いてねえよ!
大体白豚の癖に名刺よこすんじゃねえ!繋いだら日記のほとんどが自分酒好き好き痩せたガールですか、そうですか。
あ?よく六本木で遊んでます?あんな厨がバカみたいにイキがるとこ行かねーよ。
あんまり老け込む前に消えて下さい

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 04:27:46 2TvTQlHW
↑あ、よく行くらしいクラブの事ですね。


こぶたちゃんへ、頼むから誘わないでね。

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 11:03:22 sMNvdlbM
>>675
ほー 話したいか? w

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 11:07:32 sMNvdlbM
>>678
コス板の私怨スレ並
アナタはどれほどのものなの?

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 11:41:19 Wl4qQV87
>sMNvdlbM
ここはアンチスレです。コスに対する憎悪的意見が集まるのも当たり前。
コスプレイヤーからの絡みは無用です。
森へお帰り。

スレリンク(doujin板)l50

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 12:13:42 Ql/GBvqE
>sMNvdlbM
いや、どうせ実のある話は出きんのだろ、お前w

森じゃなく家に帰ってチクチク衣装でも縫ってろ。
そして家の中だけで楽しんでろ。


684:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 13:28:07 msz/y7gB
容姿、年齢以前に
すごいとしかいいようのない人がいた。
お前は錬金術師じゃない。肉塊のほうだろ。

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 14:22:23 TBrL2GEQ
>>684ワロタ

気が早いけど、次スレ立てるならはっきり
「アンチスレ」もしくは「嫌いスレ」にした方がいいだろうね。
「現役レイヤー及びコス擁護はスレ違い」も入れてほしい。
いい加減「自分レイヤーだけど~」なレスにうんざりです。
マナー云々じゃないんだよ。さんざんガイシュツだがコスそのものが嫌なんだよ。
その上マナー悪い奴が多くて吐き気倍増、って意味なんだよ。
レイヤー特有のコス擁護、ホントうざい。

自分の友達も、ほんのちょっとでもコスに批判的なこと言われると
それが見ず知らずの他人のことであっても
「あれは○○だから~」「そういう人ばっかじゃないから~」
とすぐに擁護してくる。
まさに 必 死 だ な って感じ。

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 14:31:11 /Xixh139
コス嫌いだがビジュコスが一番嫌い。
会場で騒ぐな踊るなヘッドバンキングするな歌うな飯食うな散らかすな
血糊つけんな商品に袖当てんな落としたら戻せスペース陣取るな
親や友人他アーの悪口叫ぶなサークル見て「無難な服に逃げてる」とか言うな
こういう服が好きなんだよその直人が幾らしたかなんてきいてねー!
っていうか初対面でしょアンタ!

ちなみにやつらにしてみれば絵や文で表現してる輩は負け組なんだそうだ。
普通のコスも、自分の容姿にあってるかあってないかの判断すら
付かない奴はいやだ。そういう奴は総じて痛い。
今まで何回本をだめにされたことか…!

同じ表現するものとして認めたい気持ちもある一方、
されてきた行為が酷過ぎて視界にいれるのも嫌だよ。

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 17:03:16 FbU6W++r
コス側で
「コス登録代をスペ代と同額に負担したら、同人誌を買うお金まで出せなくなる」
との意見もあるみたいですが。
それって言い換えれば
「私はコスプレもやりたいし、同人誌も買いたいんだから、
 コスプレのスペース代等の金額負担はお前らサークルがやれよ」
て事だよな…。

こういうレイヤー本位なワガママ意見を恥ずかし気もなく堂々と言ってしまう
レイヤーが本当にキライだ。
上記のレイヤーの意見に対し
「それはワガママ」
と言う発想に至らないレイヤー達も大嫌いだ。

結局マナーを守ろうがおとなしくしようが
根底にこういう自分本位な所がレイヤーにはある気がする。
言い訳とか甘えた事ばっか言ってないで、
少しはまともな大人の意見を言えるようになってこい。

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 21:26:02 a05fFZq1
>685
どーやったってコス嫌いな人なぞいない!きもくない!とか思ってるんだしょ。
その無駄な自信はどっから沸いてくるんだ?っつーくらい。
どうにかして理解してもらおうとするんだけれども、それがかえって逆効果だということに気づいていない。
あの特異な空間でちやほやされることに慣れすぎて感覚が麻痺してそう。

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 22:22:03 Vq54zP5x
さて、あっちの方は、コスプレがいなくなるように、もしくは見えなくするためには
同人者が全ての責任を持って対処すべきだと結論が出たみたいよ。
ア ホ か。
ふざけんじゃねえ。なんでおまえらのケツうちらがぬぐわなくちゃなんねえのよ。
どれだけ自分本位なんだ。
しかもそれを自覚することができないでいる。
迷惑ばかりか責任まで押し付けて本当に何様なんだこいつら。
ほんとこういうアホレイヤーは嫌悪する。

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 22:36:22 sMNvdlbM
一旦別れましょ
って話だとおもうけど

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 22:38:17 Vq54zP5x
>690
もうちょい上の方。

692:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 22:50:05 Ql/GBvqE
実際コス可イベント自体がなくなっていってるような希ガス。
地方だとコスに占拠されたイベントって段々サークル出なくなり、
東京に進出、イベント自体が減少…。

都市は逆にあまりいいイベントじゃないけど、コス不可だから
出てるというところもあるしね。


693:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 22:55:21 sMNvdlbM
二極分化がトレンド。

694:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/11 23:11:14 kz6CGtFl
そもそもコスなんかしてる奴は自己陶酔したいだけの基地外にしか見えない。
存在がキモイ。

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 00:41:53 FZiYTsbB
コス側意見って、なんでこう自分本位な意見が出るんだろ

>コス登録代をスペ代と同額に負担したら、同人誌を買うお金まで出せなくなる

だから何?
コス者が買わなきゃ貴方達の本買ってくれる人がいなくなるわよ☆
とでも言いたいのか?
ふざけんな。お前らなんぞあてにしとらんわ!

と声を大にして言いたい。

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 00:50:27 KJ6uSWC0
では是非コス不可イベへ

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 00:54:37 OR5YCM5K
向こうのスレだと
「コス者なしでも即売会開催できるように体質改善必要」
の意見まで出てます。
もう本当に話通じないな…あの人ら。絶望的にバカなのか?

サークル側の費用負担をレイヤーに押し付けている訳ではない。
レイヤーの場所代、レイヤーをさばく為の人件費、その他雑費
コスプレを行うに当たっての諸経費をサークル参加費に補填ばっかさせないで
お前ら自身で払え!って言ってんだよ!!!

ああ~…もうホント腹立つ。
はっきり言って同人誌即売会においてはレイヤーなんぞいなくても開催は出来る!
レイヤーが大した金額的負担もしていないのに、開催出来てるのは
サークル側が負担してるからなんだよ!
だからレイヤーがいようがいまいが開催は出来るわ!

ホント何処まで何様なんだよ。アイツら。
全てのレイヤーがバカだとは思いたくないが。

698:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 00:55:00 70ze/chA
そういやコミケで婦警っぽいコスを見た。
自分は警察マニアではないけれど、パッと見が完全に
婦警の制服で、男のおまわりさんはまだあそこで見たこと
あったけど、婦警は初めてだったのでギョッとした。
(何か女性に絡んだ事件でも…とかw)

よく見るとだらしない着方だし、あ、コスか…と分かったんだけど。
(ただ、K視庁の腕章みたいなのとか大体同じだった。パッと
見は騙されちゃう位の出来の)
でも制服系のコスって駄目だよね?
あれって更衣室は通れないよね…
ということは家からあの格好でキタのか、それともトイレで着替え?

コスってだけでも引くのに心底不愉快になった思い出。
何でコスバカってルール守れないんだよp!


699:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 00:59:23 KJ6uSWC0
そういう方は、是非コス不可イベへ。

700:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 01:04:30 70ze/chA
>>699
コミケのルールも守ってないバカコスに先に言って。

自分はコミケに行く時はルール守って参加してるし、そのほかは
コス不可に出てますが?


701:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 01:06:40 OR5YCM5K
>700

KJ6uSWC0 に構わないほうがいい。
いつも書き込んでいる空気読めない人。
構うとまたスレが荒れる。


702:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 01:09:01 MoSgPPjy
ID:KJ6uSWC0ってまた例のファビョりまくりの馬鹿でしょ?
相手にスンナ。

703:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 01:13:25 KJ6uSWC0
>>701
確信フィッシャーだからw

>>700
そうですか。なら、コス不可イベだけにしておいたほうが精神衛生上いいと思いませんか

704:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 01:20:01 70ze/chA
>>701,702
まだ居たの!?

自分が隔日、2日おきとかに見に来るんで、大体のバカも
消えてるんだけど…スゴイね、症状って感じw


ところで話を戻すけど、これアンケートにこないだ書きそび
れたので今度は書きます。
警察と見まがわれるようなコスなんか許せないよー。
何で禁止されてるのか考えなきゃいかん。


705:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 01:31:50 swxl55/L
>695>697
向こうでもその意見は叩かれて、コス側ももっとお金を出すべきだの方が多いよ

ナルシー型のコスの方はナルシー型だけで集まってやって下さい
一般人はいきなり抱き締められるのも、いきなり跪かれて花貰うのもキモイです
「○(自分の好きキャラ)だからいいじゃん」とか「女同士だからいいじゃん」は理由にならんとです

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 02:03:13 Y2Ip0t+X
ミケの場合、サクルさんは申込書+参加費+カタログ代で、何だかんだで一万円近い出費
になっている。この内の何割かは、確実にコス関係の諸費用(警備費等)も含まれてい
るんだよなーと考えれば、せめて自分達のケツは自分で拭けや!と言いたくもなる。

準備会側にもサクルさんから「レイヤーの完全事前登録制、相応の経済的負担」を求める声
は多いけれど「人手が足らね」状態なんだとか。(なら、レイヤーで人手も負担しろよ小
一時間(ry)

それと以前に気になって、準備会に投書したのだが朝のワイドショーにコメンテーターとし
ても出ている某女性漫画家の単行本で「友人の女性雀士と共に、出版社が用意してくれた衣装
でコスプレし、出版社の用意してくれた車で開場に直接乗りつけ、登録もせずに勝手に参加&
撮影会を強硬」てな体験記があった。
この単行本を読んだ際「いくら売れない頃の話でも、単行本で堂々と書いたらまずいだろ。準備
会側でも出版社に抗議するとか、何か対策を立てるべき」と意見を送ったのだが、特に何の抗議も
対策も立てなかった。(くだんの単行本は、お詫びも訂正もなく堂々と書店に……)

こーゆーレイヤーに甘い準備会側にも問題が有る希ガス。

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 02:08:00 aoCEW4RB
>706
うへ、それ本当?どうしようもないね。
スタッフにもレイヤーがいるから、少しでもそいつらの機嫌を損ねないようにってことなのかな。
それともこれも※やんの言う「いろんなことを表現する場」ってことなのか?

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/12 02:12:50 H0Si76vh
コスプレ嫌いではあるが、視界に入ってくるだけで嫌だとまで言う気はない。
どれだけ似合わなかろうが見苦しかろうがそれで文句を言う気もない。
女装だろうが男装だろうが好きキャラだろうが嫌いキャラだろうが、
愛があろうがなかろうがどうでもいい。
コスプレ可のイベントに参加してしまった以上、それはもう仕方ないことと諦めている。
隣のスペースの売り子が激しく幅取るコスプレで邪魔だと思うが、それも諦めた。
どうせこちらが注意して、その場では「すみません」と言ってくれても、
10分後には忘れて元通りだし。
人のスペースの前に突然やってきて自分語りするレイヤー(私にとっては見知らぬ他人)、
それも自分が地蔵になったつもりでやり過ごそう。
だけどだな。
「似合うでしょ?」とか同意求めないでくれ。
そして仲間を呼び寄せてたむろするのもやめてくれ。
まして女同士で絡むのもだ。
お前だって、自分が普通に通路を歩いていて、いきなり見知らぬ売り子に呼び止められ、
強制的に本を見せられて感想聞かれたりしたら嫌だろう。
それぐらいのことをどうして理解してくれない。

全てのレイヤーがこんなタチ悪い奴だとは思っていない。
いい人がいるのもマナー守っている人がいるのも承知している。
でも残念なことに目立つんだよなあ、こういうのがいると。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch