【オマエに差し上げる】コスプレうざい【本など無い…!】at DOUJIN
【オマエに差し上げる】コスプレうざい【本など無い…!】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/06 16:26:47 ndHuG6pW
348
それは多分見せパンというヤツだな、
ガードルで肉を少しでも細く見せようと無駄なあがきをしたのか、
ミケは露出に煩いからその対策に着ていたか、多分両方ぽ
醜い肉見せられて気の毒~


351:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/06 17:31:59 6VGwpktJ
数年前、冬コミの一般待機列で下着姿になって着替えてる♀レイヤーいたよ。
寒空の下、肉に食い込むブラの紐晒して。
あそこで着替えるぐらいなら、家からコートの下にでも着てきたらいいのにと思った。
三日目なんで周りは男性が多かったけど、みんな酸っぱい顔してたっけ。
なんでレイヤー(特に体格の良い♀)って人前で着替えるんだろう。

あとイベント板の方で、レイヤーと思しき人が
創作やってる人はコス嫌いだけど、アニメ・漫画系サークルはコス大好きだよ~
とか抜かしてた。マジで自分らが嫌われてるなんて思ってないんだなあ。

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/06 18:20:08 Sjs5Znxs
「醜い」言うのよそうよー。
それいうと「アテクシは綺麗!」とか勘違いしたバカが沸く。

顔や体格じゃなく、外で不用意に人の露出見たくない。
場にそぐわない事をいきなりやられるという段階で不愉快。
電車の中で戻されたり、食事中に汚い話をされたり、基地外に
似たようなもんだ。
その見せる行為自体が「醜い」って分からないから嫌われる
んだよ、レイヤーという生き物は。

>>351
待機列…屋外でしかも外で…(´Д`)
自分は東京駅のコインロッカーで脱いでる馬鹿見たわ。
コスで有名な作家なんか会場のSP内で着替えてたらしい。
上から下まで。ズボンまで。
前どっかのスレで読んだけど醜悪…サイテーだと思った。



353:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/06 19:53:23 TQfUhZRK
コスプレするのも自由だと思う。
でもコスプレ好きな人がいる場所だけでやって欲しい。
同人やってる人の中にも吐き気がする程逆カプ801嫌いや女体化嫌い、エロ嫌いの人もいる。
同じように自分は好きなキャラの格好を全然似てない人がやるのを見たくない。
服は似ているかもしれないけれども、元が漫画なんだから顔が絶対に違う。
本気で気持ち悪いんだ。
まだ801だの女体化だのだったら本を見ないとか、そちらには行かないとか、自衛する方法はある。
でもコスプレは嫌でも目に入ってくる。
好きな事を否定まではしないけど、コスプレイベントと同人誌即売会はきっちり分けて欲しいよ・・・。

自分は見た目で駄目だけど、サークル者でレイヤーを苦手視する人は結構いると思うよ。
同じようなオンリーが似た時期にある時、コスプレがない方にするってのは自分の周りでは常識だった。

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/06 21:34:01 hBB9GykI
買専からすればコス無しオンリーの方がずっといいよ。
ちょっと前に参加したイベントがレイヤー主催のコス付同人即売会だったんだけど、
パンフ見ると参加サークル中1/4がコスプレの人たちの荷物置き場スペース。
おまけにイベント開始直後はサークルの中の人たちの半分くらいが着替え中で不在。
サークルが戻ってくるのを待ってたらちょっとだけ販売して後は撮影会。
おまけにどんどんその数が増殖して、本を売ってるサークルの目の前で撮影待ちの行列。
スタッフは止めもしないし…。
確かにコスプレする人にとっては良いイベントだったのかもしれない。
クロークも準備されてたし、撮影場所も広かった。
イベントレポもコスプレしてたサークルの人達は「大満足!」「また開催して!」って
絶賛してたけど…正直もう開かないでくれと。次やるならコスだけにしろと。
そのオンリー最大の目当てだったマイナーカプが荷物置き場だったのが一番堪えた・゚・(ノД`)・゚・

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/06 22:00:22 Qu1yfYm0
コスプレなんて、やってる人及びその周辺の内輪ウケでしかないのに
見てる人々を楽しませてると思ってる所が気持ち悪い
外野から見てたらドン引きなのに
皆に愛されて当然!と思いこんでるめでたい頭を少しは冷やせ
酔っ払いと一緒!楽しいのはお前らだけ!


356:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/06 22:02:00 9vwsAVbt
男装・女装のレイヤー特にキモス。
なんつーか、なりきり臭がプンプンする。

男キャラになりきるっつったって、キャラと似ても似つかない
スッピンの女が腕組したりしてガラ悪く振舞ってるだけなのに、
周りが「○○チャン、男前~!」って持ち上げたりするから、
もう…もう…('A`)ウボア

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 00:38:36 9AhHATFg
>356
禿同
しかし自分は反対に男装は化粧がしっかりしすぎている方が嫌だ
濃いアイメイクにヒジキマツゲ、グロステカテカで『俺』の男がどこにいる_| ̄|○
ああいうのを見るとなり切りたいっていうより、着飾った自分を見てーな気分なんだろうなと思う。

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 01:16:50 4P9LGW+S
少年キャラなのに「どこのビジュアル系バンドマンだよ」なやつ多すぎ

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 03:03:00 Q7ge11sc
>本物は本の中にいる

禿同。
普通でも、金髪かぶって外人にはなれないってのに。
二次元→三次元化は更に無理。

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 03:07:07 Unku2qmC
もともと三次元のキャラのコスは?

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 10:16:42 Unku2qmC
逆に、もともと三次元の物体を二次元化するのが「描画」なわけだが、無理な事ですか?? 無理ではないですよね。
(中には、デッサン狂っててウヘァな痛い絵を描く奴いませんかね?w)

362:煽ってみる
05/06/07 10:22:01 Unku2qmC
「似合ってない→痛い」で叩くのと
「デッサン狂ってる→痛い」で叩くのと
にたよーなもの
おまえらも充分痛いぞww
スレリンク(doujin板)l50

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 10:38:51 +583gqkT
デッサン狂っているのは、これから技術が向上して良くなるかもしれないから
別に痛くはないが、コスプレっていうのは、それをしている時点で痛いからアウト。

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 10:44:56 sQGkEeP1
自分が絵上手いと思い込んでデッサン狂った作品orヘタレ小説を人目に晒してる人と、
見苦しいコスプレを似合ってると思い込んでやってる人は、同じ類だと思う。どっちもウヘァ
ただ、近寄ったり本を開かなきゃわからない二次創作と違って、コスプレは目立つし移動するし(一部の人は)騒ぐしで目に入る確率が高い。

二次創作でもコスプレでも、自分の身の程を知った上でそれでも元ネタに対する愛を形にしたいと思って頑張ってるなら
苦手だけど痛いとは思わない。

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 10:51:46 e+/W1U/B
ちょっと前に名古屋のイベントに行って来たけど、もうあそこは末期だ。
でっかいカツラ売り場の櫓みたいのは立ってるわ、コスプレ用に剣やら
刀やらレンタルしてるスペースはあるわ。

レイヤーはスペースの前で集会を開き、その場で写真撮影をする。
スペースにいて「撮ってもらっていいですか~?」と聞かれたのは始めてだ。
何で見ず知らずのレイヤーの写真を自分が撮らなきゃいけないんだ。
断ったらすごすご去って行ったけど、少し離れた所で「マジ最悪!!!
キモイんだよあいつ、何様!!??」とか絶叫してるの聞こえてたよ。

隣のサークルさんは、スペースのあまりの閑散ぶりに早々に退散し、
その空いた机にレイヤー達が勝手に座り、菓子やら肉やら食いながら
でかい声で話しまくる。
「あそこにいた○○(キャラの名前)めっちゃキモかったw」とか
「●●(身内らしい)の方が断然本物だよね~」というような会話。
我慢できなくなり自分も早々に撤収準備を始めたところ、椅子が空いた隙に
勝手に椅子を移動させて座ってやがった…。
まだスペースの上に荷物置いてあるんですけど。

帰りは帰りで、ピンクやら黄緑やらのカツラをしたままバスに乗る
バカレイヤーもいれば、外を見れば近くの公園へ民族大移動を始める
レイヤー達の姿が。

どんなに似合っているレイヤーがいようとも、行儀のいいレイヤーが
いようとも、あの時ばかりは「コスプレ滅びろ」と本気で思った。

366:煽ってみる
05/06/07 10:53:04 Unku2qmC
ほーその論理できましたかw
なら、「似合ってないから痛い」つー論理はNGで。これから技術が向上して良くなるかもしれないからw



>コスプレっていうのは、それをしている時点で痛い

その根拠は?


367:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 10:54:04 aCrM9Bor
名古屋じゃしょうがない。
あそこの地域住民全てがそういう体質。
見栄っ張りで虚栄心が強くてお祭り好き。

368:煽ってみる
05/06/07 10:55:50 Unku2qmC
>>364
一部同意。で

>目に入るから
目に入らければOK痛くないわけですね。コス専門イベであれば全然「痛くない」となりますがオケ?

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 10:58:56 aCrM9Bor
>>368
そりゃそうだわ。コス専門イベントでやってるのは全く痛くない。
そんな場所にはそもそも近寄らないし、無関係。

370:煽ってみる
05/06/07 11:00:09 Unku2qmC
>>365
需要があって、それに対するサービスが店出してるのが「末期」なら、
同人誌等を運搬する運送屋が店出してるのも「末期」でつか? 画材屋等は?

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 11:05:59 e+/W1U/B
>>370
言葉が足りなかったね。同人誌即売会としては末期。
もう名古屋はコスプレイベントにすればいいと思う。
そしたら参加しようなんて思わないし、それに対するサービスが
あるのも正常なんじゃないの?

っていうか

130 :煽ってみる :2005/06/07(火) 10:25:53 ID:8wT3IcXh0
絵も描く俺が煽っておきましたよww
さぁオマエラお互い戦争しやがってください

なんて意気揚々と書いてるけど、コスプレ嫌いな人はここで吐き出すだけ
だから戦争になんてならないと思うぞ。
空しくないか。


372:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 11:08:46 pOZbiCnj
>365は、「ちょっと前に行った名古屋のイベント」が
同人誌即売会(コスプレも可)のはすが、
同人誌も売ってるコスプレ大会の様相を呈してて辟易。

って書いてあるんじゃないか?

あと、今時「でつか」はねえべ。


373:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 11:08:58 6FY9v9Be
コスプレ売り子はどうなん?
もちろん可愛い子。

374:煽ってみる
05/06/07 11:10:39 Unku2qmC
>>365

>「撮ってもらっていいですか~?」
観光地等で親子連れやカップル等によく頼まれるけど、頼む奴は皆痛い?
>スペース系
デカイ荷物で迷惑な奴は絵描き系にもたくさんいますが?
「邪魔な奴がレイヤー・絵描きに限らず痛い」では?
>撤収
撤収したのなら「放棄」なので、後のことに文句言えないわな。追い払えばよろし。


最近あまりにも一方的な流れだったのでちと煽ってみたw
さー昼飯前まで絵描きに戻るか
後はオマエラ戦争しててくださいww
スレリンク(cosp板)

実際、厨なレイヤーも居るのはわかるんで、注意喚起にもなるし

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 11:16:39 Gc8H04+j
いい年をして他人と同じ格好をして自分がその人になった気でいる
ごっこ遊びに陶酔している仮装者。

これ普通の人?どう考えてもイタいだろ。
何次元キャラだろうが、似合ってようが、美人だろうがイタい。

同じおたくだろうと、コスプレをしていない者の中には
一般人と同じくらい奇異な目でコスプレを見ている人もいる。
全てがコスプレのイタさを容認してていると思ってる
その客観性のなさが更にイタい。

同人誌即売会はあくまでもマンガを描く事により好きなキャラを表現している人と
描かれたマンガを買いに来る人が集まる場。
おたくだからと言って、同人誌即売会に集まる人が全てコスプレを理解しているとは限らない。
その同人誌即売会で
奇異な目で見られるなんて思いもせず、我が物顔ではっちゃけているその大馬鹿な所が大嫌い。


376:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 11:17:58 fhmo9kJD
どっちのスレでも相手にしてもらえなくて寂しかったね、ごめんね。

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 11:21:02 pOZbiCnj
>374
食堂に乗り込んで、自前の弁当拡げながら
店のおばちゃんに記念写真を撮らせる奴は
痛いと思うがどうか。


378:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 11:29:04 e+/W1U/B
>>374
写真撮影はコスプレゾーン内でするもんじゃないの?

痛いヤツは誰でも痛いけど、それでそのレイヤーが痛くなくなる
わけじゃないだろって。

他人が撤収したスペースに対して自分は口を出せないので、
早めに撤収しようとしたわけで。
椅子を勝手に使われたのは、まだ撤収済みでなかった時なので
明らかに非常識でしょうが。

上から双方(コスプレとコスプレ嫌い)を見てる神様気分でいるようだけど
ただの寂しい人にしかなってないよ。

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 11:35:12 Gc8H04+j
>374 のスレの人も、こっちのスレの人も
お互い理解出来ない事が分かってる人も多いだろうから
別に戦争になんてならないよ。
コスプレ!?けっ!とは思うけど、イベントでレイヤー見て何かする気もないし。

ものすごく一人相撲な人がいて、何かしんみりしてしまった…。

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 12:48:32 uV5/HY47
イベントの華は神。

381:煽り
05/06/07 12:54:47 Unku2qmC
いや神様気分でなくて、悪意の煽りですw
つーかオマエラ仲良く汁 <マジで

382:煽り
05/06/07 12:57:51 Unku2qmC
まぁ何人かは反応して釣れてるわけだしw ほらほら言いたい事あるんだろ この際もっと叩け

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 13:35:50 T5V4EW0o
このまえ、同人誌即売会の様子がNHKで流れた。
コスばかり写してた。
親に「お前もこんな事してるのか…」と言われて死にたくなった。

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 13:38:53 YLtpBg9J
基本的に、空気読めない奴はことごとく痛い。それだけ。
自分を客観的に見る眼を養ってほしい。
独り善がりな言動を取るな。

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 14:14:49 Rn3ytF4o
>>352
森長ミルクだね。自分もどこかで読んだ。
ある意味典型的に痛いレイヤーだ。
SPで着替えってキッショいなあ…
30越えてもマトモにならない人が多い、コス者って。

出来れば同人誌即売会は全部コスなくして欲しい。
コスと即売会を分離して欲しい。
特にコミケはもう「華」とか言ってる場合じゃないと思う。
マスゴミとはいえ取り上げて痛さ強調されるのもコスのことが
多いし、場所は食う、金は掛かるのに出さない、盗撮などの
問題も多い、スタッフも数が必要になる…
運営上、癌でしかないような気がするんだよねー。



386:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 14:37:44 dHuX4+AB
コス自体は別に嫌いじゃないが、とにかく関わりあいたくない。
喋りかけられたりギャーピー騒いでるのを目にするのもうんざり。
別室でやってて欲しい。

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 14:40:44 BaZ+W4mw
邪魔にならなければコスプレ見るの楽しい。特撮系とか着ぐるみとか面白い。

けどね、自分の最愛キャラをデブスがコスプレしてるのを見るとね…。
「止めてー!汚さないでー!!」と叫びたくなる。
デブならデブキャラのコスプレをすれば良いだろう。
明らかに似合っていないのに、そもそも素材(レイヤー)が悪いのに、
何故人前に晒すのかと。自室でこっそりやれば良いだろう。
本当に、不似合いの自覚も無しにコスプレして堂々と会場を
うろうろする、その神経が分からんですよ。
そのキャラに対する愛情表現?愛が有るなら自分を弁えて
そのキャラのコスは遠慮しろ。

イベントで目にしなくても、キャラクターの名前でググルと
不似合いコス写真がやたら引っ掛かるのもな…。
二次創作もだけど、コスサイトも検索避け徹底して欲しい。

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 14:42:25 77TPt53T
同人者の私もコスに良い思い出がない。
「今日は●のコスですヨ♪ミャハ☆彡(イ多ポーズつき)」
「これ(剣とかヌイグルミとか小道具指して)は力いれました♪」
とかスペ前で話し掛けられると正直、「退け」といいたくなる。そういう奴ほど、スケブ1Pに多人数描けとか長時間スペ前無駄話占拠とかタダで本クレやらの阿呆。

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 15:01:54 yAqj3XIy
ホモ絵やレベルの低い絵は話しかけて来り、積極的に視界に入って来ようとしないけど
レイヤーは話しかけて来り、積極的に視界に入って来ようとするからな

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 16:05:40 hT8yx2p2
てゆか、なんで見たくも無いコスプレイヤーの為の

コ ス ス ペ ー ス と 更 衣 室 ス ペ ー ス 分 の 料 金 を

サークル参加者が払わなければいけないの?


391:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 16:24:46 cF3ywoZy
コスを同時に行うイベントに出る時点でそれなりに覚悟が必要だってことか
本当にコスを見たくなければコス禁止のイベントへ行けばいい。

希望としては完全な住み分けが出来ればいいのだろうけど、
それは主催者の意向によるし、
やっぱりお互いに注意しあっていくしかないと思う。
影で文句いってるだけじゃ何も変わらなさそう。


392:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 16:37:48 I9s7SJjd
俳優が痛くないのは個を消して役になりきって
そのストーリーの中に溶け込んでいるから。
アイドルや歌手が役者をやってどこかちぐはぐな感じがするのは
元々あるイメージや個を消しきれてないから。

レイヤーのなりきりは「見て見て!アテクシ(俺)を見て!」で
個を消す作業とは程遠いわけで、結局見せられてる側としては
「○○の衣装を着てなりきってるつもりのアテクシ」を
押し付けられているように感じるんじゃないか。
漫画や小説でもそうだけど、読み手が見たいのは自分の大好きなあのキャラであって
あのキャラに扮している誰々、とか、あのキャラを使ってアテクシ思想を繰り広げる本、じゃない。

もしもレイヤーが本気でなりきりを極めたいなら、
演劇の1本、フィルムの1本でも作ってみたらどうだろうか。
そうやって自分なりの原作の世界観をコスで表現しようとするなら
その人のコスという表現を認めてしまうかも知れない。
でも衣装作っただけで「これが愛情表現!」なんて言ってる時点で難しいだろうね。
見る側としては、単なるコスは一枚絵のイラストと同じだよ。ストーリーを見せてくれないと感動も感激もしない。
だから自分的には サークル>>>>越えられない壁>>>>コス者

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 16:39:20 Rn3ytF4o
>本当にコスを見たくなければコス禁止のイベントへ行けばいい。

これ前の方でガイシュツだよね。

そして直前の390をちったあ読んで欲しい。


394:わゎ
05/06/07 16:43:08 /5R5IKcp
何かコスプレやってる奴らみんな普通に痛い。見てて可哀想になる…

395:煽りだから
05/06/07 16:44:10 Unku2qmC
お、けっこういい感じに流れ変わってきましたね
この調子でレイヤー側が普段気付かない点よろしく

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 16:48:22 Unku2qmC
>>392
ちと話題それる余談だが、大枠同意だが、その論理だと
「エキストラ専以外は痛い」になっちゃわないか? ちと矛盾してないか?
居るでしょ、何やってもそいつのキャラになってしまう大物俳優って存在w いやいいんだけどね。
余談なので、続けたければ映画板でヨロ

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 16:51:30 I9s7SJjd
>396
あ、性格俳優は除外しといてwww
あれはまず俳優ありきで脚本なりが作られてるから、
原作があるレイヤーの場合は含めない方がいいと思って。

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 16:55:25 /GRu6A+H
となりのスペースがあんまり似合ってないコスの上
ビラビラしててかさばって邪魔でトドメに
売ってる本が同カプとは言え大柄な筈の受けが華奢できゃるんであはーん☆で
受けキャラのコスした人と延々そんなノリでミャハミャハとなりきりで喋られたあげくに
話題を振られた日にゃもう・・・・・
同人じゃなくて風俗のコスプレしてんのかお前ら。
漏れのスペースの本のノリ見て相容れないと気づけと。
コス別に氏ねとか消えろとか思ったことなかったが、
お前ら普通の格好の売り子にそこ任せてコスゾーンに消えろと。
本のキモさは喪前さんらにはあのキャラがそー見えてるんだろうから仕方ないとして
せめてごっこ遊びはコスゾーンでやれと。
踏むぞそのヒラヒラ。踏むな人のカバン。

399:煽りだから
05/06/07 16:57:57 Unku2qmC
>>377
観光地の食堂、多忙時でなければありえるだろな
つーかそういう線で責めても、レイヤー批判の論理にはならないよ
たんなる迷惑な奴って事だもの

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 17:05:26 Unku2qmC
>>397
漏れはショーンコネリーも好きだし丹波哲郎も好きだw
別に彼らはイタタではないし、萌えw

つーと、「個」が確立されていて(もしくは確立形成時で)、
そのキャラを生かしつつオリジナルの背景設定を脚本化し、
衣装(コス)を着用し、プレイ(演技)をして、
ムービーもしくはスチールや舞台で、その世界を構築して表現する行為。

ってーことなら、>>397的には全然オケーって論理になるよな?
(ようするに普通の作品制作行為なわけだけど)
極論しちゃえば、映画もコスプレ、舞台もコスプレ、テレビもコスプレの範疇に入ると思うけどいかに?

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 17:13:51 0MN29DmP
とりあえず激烈に似合ってないコスは勘弁…

ブスやブサイクはまだいい。
しかし例えば100キロはありそうな激コニーなのに超ミニスカとか。
多少貧弱なくらいならまだいいが
超貧弱な体なのに露出系超豊満キャラのコスとか…。
正直やめてほしい。
スカートからボンレスハムが、とか
ガリガリの股間に痛々しくも衣装がはりついてる…とか
言っちゃ悪いが目に毒。

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 17:26:37 XuVPg+JR
レイヤーっていってもいろんな人がいるしその嗜好と思考は
それこそ千差万別。
一概に「私をみて」という人だけではないと思う

衣装を着て相棒と「○○」×「△△」の写真を撮りたい
って人もいるし自分があまり似合わないなら似合う人に
着せてみたりペンで著すところを写真で現しているわけで
その嗜好はむしろ同人やっている人に近しいところはあると思う
同人もコスもやっている人もいるし
もちろんこの話が一般的というわけでもないが同人だって
コスだって同じ「創作物」コミケとかでいうところの「表現物」
そんなに嫌わないで欲しいと思う 
もちろん>1さんのように失礼なことをされれば一個人として
憤慨されるのは当たり前のことだけれど

流れ無視してスマソ m(~~)m


403:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 17:31:39 mf1pED0v
それなら家でやってくれないかなーと思ってしまう。
別にイベント出てくる必要ないよね。作品制作はさ。

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 17:35:04 I9s7SJjd
>400
彼等は天才だし、なにより努力してるからね。

それ極論すぎやしないか。って自分でもわかってるだろうけど。
コスでストーリーを見せてくれるなら許容範囲になる かも 知れない。
映画や演劇まで発展させるなら表現方法を極めている時点ですごいと思う。
それを見る時に(・∀・)ウワーなのか('A`)ウワーなのかは、まだわかんないけどねwww
とりあえず、そこまでやろう!と思った心意気だけは認めてしまいそうだ。

だからって言って映画や演劇がコスかと言うとそうじゃない。
コスチュームプレイではないわけだから。

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 17:48:10 I9s7SJjd
>402
コスが創作物というなら、それを着ている自分も含めて創作物と言ってるわけでしょ?
だったら「アテクシを見て見て」じゃない、結局。
そして本と決定的に違うのは、本は見たくないものなら避けられるのに対して
コスは動くし目立つし嫌でも目に入る。
なによりコス者が嫌われるのは、あなたみたいに空気もログも読まずに
ずかずかと入り込んでくる図々しさにあると思うよ。(・∀・)カエレ!!

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 18:48:09 Unku2qmC
>>404

そこよ。 あえて挑発するが、ならば、コスチュームプレイと演劇の境界線はどこよ?
痛いか痛くないか、そこにかかってこないか >なりきりが痛い

まぁ漏れもずっと考えてるがどーにもわからん。
脊髄反応で拒否だけよりは、演劇論的に考えてみるのも一興だ

407:煽りだから
05/06/07 18:48:59 Unku2qmC
>>405
やだw

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 18:49:49 paNyhP12
>402
服だけあるなら別に自分は構わないよ。
手の込んだ衣装とかを作っていたら単純に凄いと思うから。
でもそれを誰かが着ていたら×。その時点でそれは衣装を見せたいんじゃなくて、
衣装を着た自分を見せたいようにしか思えない。

コスプレは『自分の萌をほぼ強制的に他人に聞かせているような物』だと思って欲しい。
あなたたちが目の前を歩いているだけで、自分が全く興味のない、もしくは嫌いな物を見せられているんだ。
萌が同じ人には楽しいことなのかもしれないけど、
その萌に共感できない人には嫌でも視界に入ってくるのは苦痛なんだよ。
その上更にダミスペ取られたりスペ前に居座られたり隣から食み出してきたりコスプレしろとせっついてきたり
写真と本を交換してと言われたり変態扱いされたり成りきられて手にキスされたりした日にはもう ヽ(`Д´)ノバーヤ

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 18:56:49 +X5O6D3U
写真と本を交換しろなんていうアホな奴がいるのか…w

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:04:41 RuvdSpVN
いるよ。
だってレイヤーの脳内じゃ
>コスだって同じ「創作物」コミケとかでいうところの「表現物」
だからね。
奴ら交換してもらって当然って感じでくるよ。

411:煽りですよ
05/06/07 19:15:52 Unku2qmC
「強制的だから嫌」は漏れも納得だ。
同じ理由で、ストリートミュージシャンうざ!イタタ! だ。
だがな
スレリンク(cosp板)l50
のほうでは、両党の存在を考えてない、 つー論も出てるぞ?

412:煽りですよ
05/06/07 19:19:56 Unku2qmC
強制的だから~ の論理で叩いてる奴は、
「コスチュームプレイ自体」を否定できなくなったという事でよろしいな?

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:20:03 T5V4EW0o
>煽りさん
いちいち煽りだと表明しなければ意見の一つも言えないんですか
煽りの様な低レベルな意見でも、あなたの意見なんだから堂々と発言しなさいな
見ていて可哀想になってくるから…

414:煽りですよ
05/06/07 19:24:48 Unku2qmC
しゃれなんだから野暮いわんといて

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:31:28 T5V4EW0o
ちなみにあなたの論理では、強制的だからという理由でコスプレ自体を否定出来ないという論理を
覆す事は出来ないと思いますよ。
コスプレもストリートミュージシャンも路上漫才もそれ自体が皆痛い、という結論にしかならないと思うのですが。

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:35:05 iKBtn7/1
そもそも、好きな事嫌いな事、全てに理由なんて付けられるの?
了見が狭いかもしれないけど、「イヤなものはイヤ」って事だって
あるでしょ。

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:37:38 6kVrJWZd
つーか「同人誌即売会」なのになんで「可」のコス者がそこまで偉そうに振る舞えるかが疑問。


418:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:41:37 IxyCFVS+
>406
コスで言う所のなりきり、と、演技で言う所のなりきりの違いはなにかって事かな?
なりきりという行為自体は同じはずなのに、なぜ痛い痛くないの差がでてしまうのか、と。

コスを目撃した時のモニョっと感は中途半端な所にあるんじゃないかな。
役者さんにはちゃんとした舞台が与えられ、観客が観客として見にきていて
自分は役者だっていう意識がある。なりきりにはそれらが全部ない。
役者・舞台・観客の境目が曖昧で中途半端すぎる。
逆に言うと、テレビのクイズ番組でいきなり役者が役柄を演じるのを見て
引いてしまうのは、そこが役の舞台ではないからだと思うんだ。

なりきりの痛い痛くないの差は
・その場にふさわしいかどうか
・中の人の自己顕示欲が透けて見えるかどうか
じゃないだろうか。
加えて二次なりきりの場合は「あのキャラにおまえがなりきるな!ヽ(`Д´)ノ」
って言うのも含まれてきて嫌悪感MAX。

419:煽りですよ
05/06/07 19:42:54 Unku2qmC
>>415
はぁ? 破綻してるよ
「強制的だから嫌」という論理なのだから、
強制的ではないコスプレ たとえば家でやるコスプレw は否定できんだろ

>>416
「嫌なものは嫌」つーお子様な論理で全否定叩きしていいと思ってるなら、痛いのはオマエだろうよ
同人は嫌、理由なんてない同人やってる奴は全員痛々しいぃい! みたいなもん。

420:煽りですよ
05/06/07 19:46:13 Unku2qmC
>>417
いやちょとね、「即売会」だけに限って叩くならいいよ。ある程度理由あるからね
でも読み返してみな。即売会以外のコスについてまで叩いてる発言あるだろうが
そいつらへの反撃でやってきました♪

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:48:53 6kVrJWZd
そう言えばなりきりはなりきりでも舞台の庭球や水平月は
そこがそういう舞台で金払って見に行くつもりで見てるんだから
痛くないよな。

金払ってサークル参加してるのは見たくもないもの見るためじゃない
なのに強制的に目に入るコスに嫌悪するのはそれほど悪いことなんだろうか?
あと家の中という「個の場」と同人誌会場という「公の場」を比較対照に
すること自体がおかしいと思うんだが

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:51:47 Unku2qmC
>>418
漏れは違うと考え
受け取り側の心構え次第だとオモ。
舞台を見に行く時、映画を見に行く時は、受け手側はハナからそのつもりで見に行くから別段イタタとは思わない。むしろ、なりきりが甘いと大根役者と悪評。
しかし、受けて側の心の準備→“場”がふさわしくないと、演劇行為自体モニョっちゃう、つまりイタイ。
受け手側の意識次第で痛いか痛くないか分かれるだけにすぎないのでは?

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:53:30 4P9LGW+S
>>419
イベントに出てこず家で引き篭ってやっててくれる分には何の文句も無い、皆そう思ってるんじゃ?
それと「同人痛い」なんていうのはそう思われて当然だろうと受け止めてるよ、日陰者の自覚あるんで。
しかしコス者っつーのは自分達を嫌ってる人間がいるという現実を認識しないんだよなぁ。

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:55:05 Unku2qmC
>>421
にかぶっちまった。


でだ。
「コス不可」の場の場合は叩く理由があうだろう。じゅーぶん叩いてやれ
しかし、両方アリの場においての事まで叩くのは違うだろ、ってことだ
「受け手」(ここ的には買い手)は、もしかしたら本もコスも両方とも求めているのかしれんのだから

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:55:32 qIUuBXNZ
そういえば、たまにスペース前にヌボーッと立ってニヤニヤしているレイヤーを見掛
けることがあって「あの人は何をしてるんだろう?」と思ってたんだが、>1のような
理由だったのか。

「レイヤーはコミケの華」という表現がよく使われている。
けれど、華である筈のレイヤー達は現在、隔離スペースに移動させられている。
華ならわざわざ隔離させる必要など無いわけで。それでも移動させられているのは
「問題が起きる」からに他ならない。

隔離させられている以上、「私達はコミケの華」って意識はどうにかした方がいいん
じゃないのか?コミケの主役はあくまで同人誌だよ。
聞けば、コミケ会場の近くでもレイヤーイベントがあるそうだし、やりたい奴はそっ
ちに行けば良い訳で。

>419
反撃も何も、不特定多数の前でのコスプレと、家の中で自己満足の範囲でするコスプ
レは全く種類が違うものじゃないの?
その両者を比較するのは、どう考えてもズレてるとしか思えないんだが。

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:57:01 RuvdSpVN
即売会以外のコス。
コス専用イベントや家の中のコスは勝手にしろって流れでしょ。
普通の公園やら街中やら乗り物の中やらでやってるコスは叩かれても
仕方ない。

427:425
05/06/07 19:57:45 qIUuBXNZ
あ、>421とレスが被ってしまったな。リロしてなくて、気付かんかった。

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:59:08 Unku2qmC
>>423
そうでもなかったな。読み返してみな。
「ナルできもい」「なりきり自体が痛い」つー論調もあったろうよ
生理的嫌悪感ってやつだ。わからんでもないがw
同人者も同じように、生理的理由で根拠なく叩かれていた事を忘れてしまったカ?
しょせん内ゲバやってるようなもの

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:59:12 IxyCFVS+
>>418を踏まえて言うと、ではイベントはコスの舞台としてふさわしいかどうかと言う事だよね。
ふさわしいと思う人はコスに抵抗ないかも知れないし、
あくまでイベントは同人誌即売会だと思う人はどうしても違和感を感じてしまう。
しかもコス者とコスしない人の間にきっちりとした線引きがされてない。
だってコスゾーンから出てくるでしょ、あいつらは。
どこまで観客として見ていていいのかわからないと、心情的に落ち着かない気持ちになる。
そこから苦手意識が産まれて、更にイタタな言動・激しい自己顕示欲を見せつけられると
嫌いになるなと言う方が無理なわけで。

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:59:15 7fPS0ZUt
やっぱ「嫌なものは嫌」。
叩きもしないし否定する気もないけど、
なるべく目立たないようにやってくれ、って感じだなぁ。

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 19:59:49 6kVrJWZd
コス者嫌いってのが生理的なものだと理解できないっつーのも不思議だよな。
喫煙でたとえるが、嫌煙者がいるのを理解できない喫煙者と同じ匂いがする。
自分はイベント時の視界に入るコス者は
喫煙可の場所ではあるが、吸いたくもない煙吸わされてるのと同じ感覚だ。

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:02:33 6owvdeY6
いくらコス兼サークルが居るからって、それが即売会とコスを分けられない理由にはならん。
どっちもやりたいなら、即売会とコスイベント両方に出りゃいいだけの話。
同日開催とか金銭的な事とか言う奴も出てきそうだが、そこはコス兼サークル本人が考えるべき問題。

正直、今のイベントでのサークルとレイヤーって、同じ会場に居る必要無いもんな。
集団で何度も着替えて会場を練り歩くけど、サークルを見てるわけじゃない。自分達を見せるため。
コスイベントじゃなくて即売会にしがみつくのは、コス者ばかりだと目立てないから。サークルや一般を自分の観客と勘違いしてるから。


433:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:02:41 c4Arv5iU
これが迷惑だからとか
これが自分の不利益になるからとか
そういう理由だけで嫌いなんじゃない。
ゴキブリがどうして嫌いなの?と聞かれても
嫌いだからとしか言いようがない。それに近い感情。

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:03:11 IxyCFVS+
>422
ん?なにか矛盾してるかな?
イベントでのコスは、受け手の意識や舞台コス本人、全てが中途半端だと言う事だよ。

>むしろ、なりきりが甘いと大根役者と悪評。
これ、中途半端な演技すんなってことでしょ?

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:05:19 Unku2qmC
>ではイベントはコスの舞台としてふさわしいかどうかと言う事だよね

そゆこと。
ゾーンから出てきて強制的な奴は叩いちゃれ
本売りがスペースからはみ出て売ってるのと同じ
ただし、コスそのもの自体は叩けん、ってこった。
個別の迷惑行為を叩けばよろし

>心情的に落ち着かない気持ちになる
わかるw 最初にコミケに行った時の感覚だなつかしー
落ち着かない気持ちになるか、「祭りだ」と楽しくなるか、それは人それぞれ
(昔話すれば、「これぞヲタの解放区!」と感じたけどなw)

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:07:31 qIUuBXNZ
>429
>だってコスゾーンから出てくるでしょ、あいつらは。

そういえばちょっと確認したかったんだけど、コミケで居るコスプレイヤーって、
コスゾーンから出てはいけないんだったっけ?

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:07:58 Unku2qmC
>>434
それはあんたの基準。絵描きだって、中途半端な奴はイタタ。
まぁコスも、甘い奴は叩いてもいいんでないの?
でもそれは、「甘いから痛い」であって「コスプレだから痛い」の論理にはならない。

438:煽りですよ
05/06/07 20:11:23 Unku2qmC
>>433
ゴキブリが嫌いなのと同じ感覚でヲタや同人やってる奴が嫌い理由なんかない氏ね絶滅しちまえ


439:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:12:30 IxyCFVS+
>437
一連のレスは「なりきりについて」の痛い痛くないの話をしていたわけなんだが。
絵が~とかはまた別の話。
噛み付いてくる前にログを読め。そして空気嫁。

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:16:13 IxyCFVS+
ああ、そうか。
>437はコス(作品)の出来具合いが中途半端だと読み取ったわけだ。
私はコス者と観客の距離感が中途半端だと書いたわけだが。

コスがいくらできがよくても関係ないよ。

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:19:39 JyH0gDlS
コスプレが好きな人もいれば嫌いな人もいる。
嫌いな理由は様々だけど、このスレにはコスプレ嫌いの人達が集まった。
これじゃダメなの?
別にスレ住人の意識を完全に統一する必要も無いと思うんだけど。

あと、何をもって痛い・痛くないとするかは、それこそ人それぞれだと思うよ。

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:22:38 qIUuBXNZ
>438
さっきまでは理由も無くコスプレイヤーを叩くのはどうかしてる、って論調だったわけだが。
自分も

>ヲタや同人やってる奴が嫌い理由なんかない氏ね絶滅しちまえ

と書き込んでますねぇ。明らかに矛盾してますが。

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:27:28 Unku2qmC
>>440
それこそ観客の個別事情ってことになる。>距離感
一般化できない、相対的な論理でしかないから、結局コス行為自体は否定できない論理。
イベントについてであれば、
好きな奴もいるし~嫌いな奴もいるし~ それぞれだね~ 程度ってこと。
A「コス不可販売のみ」
B「コスも販売も」
C「販売不可コスのみ」
の3種に分かれればいいじゃん&>>439が趣意を掲げて黙ってAを立ち上げるよろし、つー結論になる。コス行為自体を叩いても、ちょいと勇み足って事。漏れみたいな煽りがよってきちゃうよんw

444:煽りですよ
05/06/07 20:34:39 Unku2qmC
>.442
煽りの基本、同じ論理で返す だよ。
いちいち釣れるなよw

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:35:02 PcsDRgdQ
同人者がコス嫌いなのが多いのは「自分のテリトリーを荒らされている」
ように感じるせいなのかなぁとちょっと思った。
同人描きが同人誌即売会に行くのは「同人誌を売るため」もあるけれど
「同人を介した友人達と久し振りに交流する」とか「自分の創作意欲を
上げさせてくれる素敵本を探す」とかあるわけだけど、コスプレ者は

○そもそも本にはあまり関心ない
(→じゃあなんで同人誌即売会に来るんじゃボケ)

○そのくせ悪目立ちする
(→てめぇを見に来たんじゃねーよ、つか好きキャラをそんなキモい面で演んな)

○自己愛激しすぎて周りが見えず、スペースの前で交流を始めたり荷物を勝手に
置いたりする
(→邪魔だ氏ね)

○しかも自分が見えておらず、注意するとコス仲間で団結して大変なことに
なったりする
(→人として最低だなああん?)

というフラストレーションを与えてくるから相容れない部分が
あるんじゃないかと思う。

同人者にとってのコスプレ者は、例えるなら
「同窓会で旧友と和やかに交流したいのにいきなり会話に割り込んできて
旦那とのセックス話を始めるコニー(学生時代から空気読めなくて嫌われて
る奴)」みたいなもんじゃないかなー。

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:41:32 qIUuBXNZ
>444

なぁんだ。言い返せないと「煽り」「釣れるな」ですか。

そんな低次元じゃあ、>443なんかも全然説得力無いですねぇ。
あなた自身、煽り文章にアッサリ乗っちゃってるし。

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:42:12 c4Arv5iU
Unku2qmCはなんで必死なの?
サークル者に相手してもらえなかったブサイクレイヤーなの?


448:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:43:16 6kVrJWZd
>Unku2qmC
いちいち上げたり下げたり名前欄入れたり消したりしてるのかと思うと萌えた

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:52:49 4P9LGW+S
ID:Unku2qmC
スレリンク(cosp板:130-番)
ここのID:8wT3IcXh0か。出戻りレイヤーねぇw

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:55:08 wRCCWoMo
ID:Unku2qmC こういうのが多いからコス嫌い

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 20:57:45 Unku2qmC
そうそう。オレだよオレw

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:05:02 Unku2qmC
>>449
こっちでもたまに書いてるよw探してみな。
>>447
たまたまヒマだったもので。面白いじゃんこのネタ
ブサかキモか、オマエの想像にまかせるしかないし、その基準もまた相対的なものでしないw
>>446
さらに釣れるなよww
しょせんは非論理的な脊髄反射でしかないってことだよ>>443は。>>443の論理が正なら>>443も否定されちゃうってこと。近親憎悪でしかない。

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:07:40 Unku2qmC
つまり、このスレで吐かれたツバは、みーんな自分達にも降りかかってくる事だってーの。

じゃ、また明日。 w

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:13:32 paNyhP12
>409-410
一時期プリクラ貨幣? というのが流行ったせいもあるのかも。
「私のプリクラは高値で売れる、ましてやこれは××(私)の為に撮ってきた物だ」と
ナリキリ絡み写真を渡されて本を取られそうになったw

棲み分け、基本的に最近はコス可のイベントはミケ以外行かないけど、
例えコス可のイベントでもコスはコスプレ広場から出ない、荷物はサークルに置かない、コスプレ代を出すというのがあったら行く。
このスレで一番多い意見は「コスプレが目に入るのが嫌」「レイヤーがレイヤーだからという理由で…」というのが多いし。

レイヤーは『好かれて当然』と思ってないにせよ、『見るだけでも嫌』という可能性は考えてないんだろうなとは思う。


455:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:18:00 qIUuBXNZ
>452
論理、論理と繰り返しておきながら、今度は自己レスを非論理、ですか。
益々矛盾してますねぇ。

つまり、自分自身が「論理」と言ってるものは、「非論理的な脊髄反射で
しかないってこと」ですね?自分で書いてるし。
見事に自分で自分を追い込んでますねぇ。

>このスレで吐かれたツバは、みーんな自分達にも降りかかってくる事だってーの
うん。返って来てるねぇ。君自身に。

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:19:58 zI9AvfUZ
Unku2qmC、よっぽど寂しかったんだろうな。
みんなに相手にしてもらってすごくうれしそうだったよね。
明日また来たら、みんなで暖かく向かえてあげようね。

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:26:21 doltJPca
昔、地方のコス可イベントで音符コスしたブサキモデブ男(毛の生えた生脚)
を見たことがあったな。激烈にキモかった。
といっても、ここまでならバケモンキタ━━(゚∀゚)━━!!ぐらいで
痛いネタとして笑ってられた。

それから時が流れてバンドコスしてる友達ができた。
その人はアニメのコスはやってない。
普段は自分よりしっかりしてるし、
写真を見たらかなりちゃんとした衣装を作ってるのもわかる。
だが、コス可イベントに参加すると「服の縫製がなってない」と
裁縫薀蓄を聞かせてくれるんで、だんだんコスが嫌になってきた。
多分、あんまり薀蓄自慢すると厨臭いと分かっていて控えめにしてるんだろうけど、
そういう話題を振られるだけでうっとおしい。
所詮はコス者なんだな…と幻滅しつつある。

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 21:53:08 Ve91LIpQ
>328
とんでもない亀だが…ガンガレ!
悪いのはみんなストーカーだよ。

459:煽りですから
05/06/07 21:54:00 Unku2qmC
>>456
こら、よっぽどヒマだったんだな と訂正しろw
明日も明後日も明々後日もずーっと煽ってやるかもよ?w ヒマだったらな。
スレリンク(cosp板)l50

460:煽りですから
05/06/07 21:58:29 Unku2qmC
おっと。
>>455
馬鹿?
>>443がハナから非論理。つーことだろうが
「理屈なんか無い」と言い出したのは、>>443 w

461:煽りですから
05/06/07 22:01:59 Unku2qmC
うわ間違えた訂正。


おっと。
>>455
馬鹿?
>>433がハナから非論理。つーことだろうが
「理屈なんか無い」と言い出したのは、>>433 w


格好わる。笑え。

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 22:08:13 RKxhkN9J
結局尻尾巻いて逃げてくわけねw
まぁがんばってくれ

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 22:20:43 qIUuBXNZ
>459
どうしたの?変なミスして…慌ててるの?
うーん、笑うのは難しいなぁ。いや、Unku2qmCのレスって寒々しくてさ。

いや…馬鹿って。

>しょせんは非論理的な脊髄反射でしかないってことだよ>>443は。>>443の論理が正なら>>>443も否定されちゃうってこと。近親憎悪でしかない。

自分で書いてますが…。このレス、どう見たって自己のレスに対して「非論理的な脊髄反
射でしかない」って言ってるようにしか見えないんですが。

あ。もしかしてアンカー間違えたの?自分のミスを棚に上げて、相手を馬鹿呼ばわり?
要するに、自分の都合の悪い所からは目を逸らしてるってわけだ?随分と立派な「論理」
だねぇ。

都合が悪い、といえば…
>あと家の中という「個の場」と同人誌会場という「公の場」を比較対照に
>すること自体がおかしいと思うんだが

こういった類のレスにも、Unku2qmCは無反応だよねぇ。結局、自分の失言や間違いに
は、トコトン目を瞑るわけだ?アンタ自身、全然「論理」的じゃないよー?

てか、
>じゃ、また明日。 w
じゃなかったの?

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 22:48:00 paNyhP12
>Unku2qmC
スルーをしてたけど、あまりに可哀想になってきた。
あのさ、あなたがやってることはここの人たちに余計コスを嫌いにさせる、コス者は痛いと思わせるような
ことでしかないよ。
あっちのスレでも嫌がられてるでしょ。

見える所じゃなくて、あなたが「わざわざ見に来てる」んでしょ。
強制的ってのは、コスプレ板に乗り込んだ挙句に否定的な意見を書き込みして煽ること。
見ようと思ってなくても目の前に突きつけられることだよ。

それとも所詮レイヤーは痛いって言わせたい為の煽りだった?

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 22:52:06 BNB44Uto
Unku2qmCって意見以前に見苦しいわ。

コスってホント、2ちゃんでまで、吐き捨てスレでまで「アテクシを
見てみて愛して!」でウザーw


466:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 23:14:12 1k1Ke8fb
何が言いたいのかさっぱりわからんが、コスそのものを痛いと言ったことに腹立ててるのだけはわかった。
でもそれのどこがいけないのかわからん。

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 23:22:41 4P9LGW+S
「あいつら痛いと思う、痛い奴なんだからイベントであんなことやこんなことをしてやる」
はアウトだが「痛いと思うこと自体」は自由。前にもこんな話出たな。

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/07 23:56:52 Gc8H04+j
コスプレ擁護の人は前レスも空気も読まない。そういう所が嫌われるんだ。

コスプレ嫌いだからと言って、
レイヤーを追い出す行為に出るとか嫌がらせをするとか
主催者側に「コスプレを不可にしろ!」と圧力を掛けるとか
誰も言っていない。何かする気もない。
だがコスプレを見てどんな印象を持とうがどう思うか、個人個人の自由。
それをこのスレで吐いている。
それを「何でコスプレを認めないの?」「何でコスプレを分かってくれないの?」
と主張する所がウザいんだよ。
心の中で認めようが何思おうがその勝手で
それを強制的にねじまげようとするのが、以下に愚かな行為であるか分かれ!


469:しつこい漏れがまたきましたよ
05/06/08 00:02:29 vcvCCS6B
>>462
いや。メシ食ってた。ひさしぶりーw
>>463
ただの数字誤植に細かいなおまえ
>>464
だから、煽りだってばよw
それとな、元々こっちにも居るの。あんまりな展開だったんでねー
>>465
おまえもなー
>>466
わからんオマエも周囲が見えてないイタタな奴w
>467
思うのは自由。心の中ではな。
だけどよーそれを言葉で吐き出したら、それは「思想心情の発表」。表現行為だろが
思うだけにしとけばよかったのになw
「吐くなら誰にも見られない場所で吐け」

>>あと家の中という「個の場」と同人誌会場という「公の場」を比較対照に
>>すること自体がおかしいと思うんだが
繰り返せるな馬鹿。
だったら「コス自体痛い」ではないだろが、ってーの。
「公の場でのコスが痛い」にしろ。

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:05:17 yl7lt+Ye
思想と言論の自由って…。

471:しつこい漏れがまたきましたよ
05/06/08 00:09:42 vcvCCS6B
>>462
別に愛さんでいい。 釣れろw

>>468
>主催者側に「コスプレを不可にしろ!」と圧力を掛けるとか
>誰も言っていない。何かする気もない。

おいおいおい今更吐いた唾飲むなよな
1から全レス読め

つーわけで、
じゃぁオマエラ黙って心の中だけで嫌ってろ。書くな。
それなら平和だろうよ?

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:18:00 CNVXdNcS
ここで吐き捨てることでなんか不利益でも生じるのか?
そもそもコスプレに否定的なスレタイ付いてる訳だからコスプレ大好きな奴が
覗くほうが馬鹿だろ。
どっちも好きならそういう環境で勝手にやりゃいいじゃん。

473:しつこい漏れがまたきましたよ
05/06/08 00:21:59 vcvCCS6B
>>470
表現は自由だ。だがな、書いたらそれに対する反撃もくらう事もくっついてくる事を知れ

「コス痛い」とココで心情書くのもいいさ。
だったら、そうは思わない奴からの反論もレスつくのも覚悟しろ。
ところがどうだ?
ココで擁護レスがあったら、「ココは叩きスレだから擁護は書くな」つー奴いただろ?

つーわけで、漏れが煽りいれたくなったってわけさw
表現者のはしくれなら、一方意見だけで、いかに「自由」を腐らせる事がそろそろ気づけよ


じゃ、また明日。 w
(ヒマだったらな)

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:32:11 EJyPBi0m
また明日と言いつつ絶対すぐ戻ってくるに50000ネンチャク

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:33:58 Vt7u6jP2
>473

はあ?お前誰?
何このスレ読んでる全員がお前の事知っている事を前提のように
喋ってるの?
自意識過剰な奴だな。レイヤーと一緒だな。

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:39:47 jF0PrGzL
擁護するような発言があったら、ここはコス嫌いの人達が集まるところなのだから
コス者は消えろなどと言わず、相手にしないでスルーすればいいってことか。
そんでコスする人はやっぱり空気の読めない勘違いで痛い人なんだなと心で思ってればいいわけか。
よしわかった。

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:41:29 LjQdZhyd
反論はあるだろうが専用スレに乗り込んでくる事自体が
討論スレならともかく
厨ってのは大体そうなんだけどね

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:42:13 yl7lt+Ye
>>475
レイヤーと一緒ってか、レイヤーでしょ実際。

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:42:21 i6Iq1tw/
煽り、釣りと書いてはいるが、結局自分の言い分が通らないもんで
画面の前で顔真っ赤にして粘着してるのに10000ネンチャク

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:48:39 vcvCCS6B
>>479
漏れの言い分なんて、たいしてないよ?w


481:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:49:07 9ru4w94a
藻舞ら・・・スルーしとけ・・・キリがないぞ?
レイヤーは所詮構ってチャンしか居ないってことだ。
アフォは放っとくに限るよ。

482:463(qIUuBXNZ)
05/06/08 00:49:24 ZdxwC3FP
>469
…あのー。
俺がいつ、「コス自体痛い」と書きました?
また「公の場でのコスが痛い」とも書いてませんが。精々、

>聞けば、コミケ会場の近くでもレイヤーイベントがあるそうだし、やりたい奴はそっ
>ちに行けば良い訳で。

と書いた程度ですが。アナタ、支離滅裂な上に他人の文章も読まないんですねぇ。

>繰り返せるな馬鹿。

はぁ。自分の間違いから目を逸らし、失言を失言と認めずに再度相手を馬鹿呼ば
わりですか?アナタ、他人を馬鹿呼ばわりする前に、自分の文章が如何に矛盾
しているか確認してみては?

そもそも、アナタ自身が擁護している筈のレイヤーに対する心象が益々悪くなる
だけなんじゃ?
それとも、両スレで散々言い負かされたもんだから、もうレイヤー擁護じゃなくて
自己擁護に必死なのかなぁ?

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:51:00 vcvCCS6B
>>481
ほらほらまたそーやって一例を見て全体を論じるアフォ発見


484:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:52:32 jF0PrGzL
スレリンク(cosp板)l50

・2ちゃんでやらず、どっかのパスワードかかったとこでやればいい。
・まぁあのスレ住民の論調も、少しは変わってくれたようだけどね。
・コス批判を、公の場でやらなきゃいいじゃん コス不可同人専門板作ればいいじゃん。

すばらしい電波っぷり。すばらしい勘違いっぷり。すばらしい自己中心っぷり。
おっと、心の中で思っておくんだったか。失敬失敬。








485:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:56:56 ZdxwC3FP
>484
vcvCCS6Bって、

>漏れの言い分なんて、たいしてないよ?w

と書いている割に、両スレでかなりの数の「言い分」出してますよね。
本当に矛盾している。
本人の言葉をそのまま引用すると、正しく
「非論理的な脊髄反射」
ってとこですねぇ。

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 00:57:02 vcvCCS6B
>>484
そうそう、心の中でオモってれば無問題。
「反論うけつけない専用スレ」なんつー砂場作る痛さにくらべればな

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:00:41 vcvCCS6B
>>485
おまえらに合わせてるわけだがなにか?

で、そろそろ、このスレの最初からまとめてみ
レイヤー批判の内容

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:05:47 ZdxwC3FP
>487
いやいや、合わせてるとじゃなくてね。
俺はアナタの支離滅裂な書き込みを指して言ってるんですよ。論点ズラさないでね。
あぁ。それともやはり、反論できなくて目を逸らしてるってクチですか?

ところで…

>で、そろそろ、このスレの最初からまとめてみ
>レイヤー批判の内容

↑誰に言ってるの、コレ?そもそも、アナタに言われる筋合いはありませんが…。

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:09:20 vcvCCS6B
>>488
なにが?w


490:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:11:45 ZdxwC3FP
>489
いや、なにが?はコチラの台詞ですって。アナタの発言に対して質問してるんですよ?
それともアナタ、自身の発言内容を理解できてないんですか?

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:12:02 LjQdZhyd
勝手に討論スレに仕立て上げてるね
1対多数でも毅然とした理論で俺かっこいい
マンセースレに乗り込むアンチと同レベルなんですが

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:14:29 vcvCCS6B
>>491
そうですがなにか?
>>490
そんなあなたに質問してるんですよ?w

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:17:31 ZdxwC3FP
>492
えーと…そんなあなたに質問?
何を質問してるんでしょう?

>なにが?w

これだけじゃあ理解できませんよ?そもそも、アナタの文章自体が破綻しまくってます
からねぇ。まぁ…自分の都合の悪いレスには見向きもせず、矛盾したレスばかりを繰り
返しているアナタには、あまり期待できることじゃないですが。

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:22:14 vcvCCS6B
だから、どこが破綻してますか? と質問 w

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:24:54 EJyPBi0m
>>493
もうやめときなよ…
まともに会話できる相手じゃないんだから

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:28:55 vcvCCS6B
まともに会話したけりゃ
まっとうなコスプレ批判を用意しろ
話はそれからだ

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:32:27 i6Iq1tw/
わかったわかった。もう自分のいってることなんてわかってないんだろ?

>>>490
>そんなあなたに質問してるんですよ?w

ほら、もういってることがめちゃくちゃでわかってない。
質問にもまともな反論できてない。

相手されてること自体が嬉しいんだよな。
そんなわけだからみんなスルーしようか。


--------------------------------------糸冬 了----------------------------------


ってことで。

コス、本当に嫌いだ。本当に迷惑。なんなんだあいつらは。
会場内ではでっかい顔して道の真ん中歩いてて隅によろうともしない。
歩くなとはいわんが狭い道では譲り合うのが普通だろう。
なのに怪我しそうなぎらぎらしたパーツをつけてどがどがと。
重い荷物も持ってたせいで結局ぶつかって思いっきり転んだ。
しかも謝りもしない。私の謝罪の言葉を返せ。
そればかりか文句たれてきた。
要約すると、

「コスしてるアテクシたちの方がみんなに見せて あ げ て る んだから
あんたが道を譲るべき!!!」

もうね、馬鹿かと。あほかと。
誰がおまえみたいなデブスのコスなんて見たいと思うかぁ!!
結局駆け寄ってきてくれた友達に本拾うの手伝ってもらった…orz

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:33:11 ZdxwC3FP
>494
はぁ…わざわざ書き込まなくちゃ分からないんですか…。

そもそも、1も2も無くコスプレ嫌いってのに対してアナタは書き込んでたわけでしょ?
それが今や、向こうのスレからも批判的意見が出てるじゃありませんか。これ、破綻
じゃなければ何て言うんでしょうか?

それにね。>482に対する私の回答見ました?アナタ、

>聞けば、コミケ会場の近くでもレイヤーイベントがあるそうだし、やりたい奴はそっ
>ちに行けば良い訳で。

という考えの人間にすら噛み付いているわけですよ。もう、辺り構わずって感じで
すね。破綻2。
それと、「理屈」だの「論理」って言葉を使う以上、ちゃんとレスに目を通して、それ
に対応した文章書いて下さいよ。それができてない。ってことで、破綻3.


>じゃぁオマエラ黙って心の中だけで嫌ってろ。書くな。

理路整然どころか、矛盾しまくった文章を書き散らしてるアナタに言われてもねぇ。

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:37:44 ZdxwC3FP
訂正
それにね。>482に対する私の回答見ました?アナタ、

それにね。>482にある私の回答見ました?アナタ、

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:37:54 vcvCCS6B
>>497
オマエのレスは相手への思い込みと決めつけばかりだったからな。
相手がどう考えてるかなんてわからんだろうよ、オマエはエスパーか?w
で、余分なトコ(思い込み)を削ってまとめてやる

けっきょく、
>邪魔だから嫌い

でいいか?
なんだそれだけか。

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:40:08 Ou1I/wi+
>>494
取りあえず、・・・脳みそ?>破綻
便所のラクガキな2chでまっとうな批判も欲しがるあたり、カッコイイ!
何かレイヤーの中の人も楽しそうで裏山。

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:40:16 gFUXujOk
流れを読まずに投下
チャットで知り合った人が、夏ミケでコスしてスペに遊びにくるらしい
最初はコスするとは聞いてなかったので、
会えるのが楽しみと言ってたが、コスと聞いてモニョ
初ミケでコス…悪い事ばかり頭をよぎります

コスの人って複数人でスペに来る人が多いから嫌
一般の人は縦に並んでくれるけど、コスは大抵横に広がるし

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:46:10 vcvCCS6B
>>498
ならば、オマエは「コス自体が体嫌い」ってわけではない。
という事でいいわけだな?w 確認



で、だ。
同じ文中に、
>1も2も無くコスプレ嫌いってのに
とあるわけだが??ww
この論→「1も2も無くコスプレ嫌い」って奴はどいつを指してるの?

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:48:15 Vt7u6jP2
>497

乙。
こういうのがいるから
「同人誌即売会からコスプレは出て行け!」
て言いたくなるんだよね。


505:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:53:31 ZdxwC3FP
>503
私が、いつコス自体嫌い、と書いたんでしょうか?
表現の場を分けた方が良い、とは書きましたけどね。何度も書いているのに、今更
「確認」ですか?これも先述しましたけど、相手の文章読みましょうよ。

で、
>この論→「1も2も無くコスプレ嫌い」って奴はどいつを指してるの?

何度言えば分かるのか…レスを読み返したらどうですか?アナタ、そんな事もでき
ないんですか?そこまで面倒見るつもりはありませんよ?

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:54:29 vcvCCS6B
>>504
ほらほら、すーぐに排除論してるわけじゃん。結局。
オマエラの論理は、一を見て全体と思い込み+相手の考えなんてわからないのに「こう思っているに違いない」と思い込みで決め付けての批判ばかり。

「邪魔だ」つーきわめてシンプルな批判なら一理あるから、こんなにモメないのにねぇ(漏れも粘着せんよ)
そのレイヤー個々人に「邪魔だよ」と注意すればいい。むしろ注意汁w

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:56:35 vcvCCS6B
>>505
だからさ、なんど繰り返させるわけ?呆

>「1も2も無くコスプレ嫌い」

つー奴こそイタタ でよいな?

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:58:01 i6Iq1tw/
>505
もう構うなって。
いいたいことはわかったから、キチガイは相手にしない方がいい。
だからおまえもスルーしてくれ。

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:59:25 RKAyX9Uo
>497
乙…
コスだけでも不快なのに、デブス+厨のコンボなんて最悪だな

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 01:59:40 gh8rjTjW
vcvCCS6Bの人、ひとつだけ…
>釣れるなよ
じゃなくて >釣られるなよ ね、ごめんね ら抜き言葉気になって仕方ないの

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:01:11 vcvCCS6B

>「1も2も無くコスプレ嫌い」

いまだこーゆー発言する奴居る?まだ

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:01:21 Vt7u6jP2
>505

これ以上相手にするんだったら空気が読めないって事で
キチガイと同類。

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:03:50 ZdxwC3FP
>507
えーと…何度繰り返させるわけ?…と言われても。
アナタが、相手の書き込みをきちんと見てないから、何度も繰り返す羽目になるのでは?
私のスタンスは、各レスに書き込んでますが?
「何度繰り返させるわけ?」は私の言葉なんですけどねぇ。

>「1も2も無くコスプレ嫌い」
>つー奴こそイタタ でよいな?

私がいつ、それに類似するような発言をしましたか?
私は、それも1つの考え方だと思ってますよ?もう一方のスレでも、似たような意見が出
てますけどね。で、この言葉をそのままお返しします。

>オマエのレスは相手への思い込みと決めつけばかりだったからな。
>相手がどう考えてるかなんてわからんだろうよ、オマエはエスパーか?w

よいな?じゃありませんって。良い訳無いでしょ。

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:06:45 ZdxwC3FP
>508
了解です、以後スルーします。
>512
分かりました、以降相手にせずスルーします。すいません。

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:06:51 vcvCCS6B
>>513
あー空気読めてねーー 呆

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:12:40 vcvCCS6B
しゃあねぇなぁ

>>「1も2も無くコスプレ嫌い」
>私は、それも1つの考え方だと思ってますよ?

そういう全否定論は、心の中で思うだけにしておけ。
ってこったろ?? まだわからんかな?

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:14:30 Vt7u6jP2
>514
気にするな。そしてキチガイの相手乙。
もうアホの書き込みは読まない方がイイよ。

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:22:08 i6Iq1tw/
504・509㌧。

>「同人誌即売会からコスプレは出て行け!」
確かに言いたくなった。
その後去っていく際にばら撒いてしまった本の端を踏まれて靴の後が
ついてたときは本当にどうしてくれようかと思った。

みんな、アボーン推奨するよ。
キチガイの言葉見えないからいい感じ。

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:44:30 vcvCCS6B
なんだ、結局、都合の悪い反論はスルー推奨って姿勢じゃんw
「反論は見ないけど、一方的にケナしだけはする」<そりゃーー気持ちいいだろう。


オマエラには表現者の矜持無い。 という結論。


520:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:44:45 5H+fmjxc
ミケ会場から出てけとまでは言わんけどなぁ。
もともとそーゆーイベントなんだし。色物wは嫌いじゃないし
せめてレイヤーからももっと金とってサークル参加の負担少しでも減らしてホスィ。
2~3千円くらいならそう厳しい金額でもなかろう。

そして久々にコス禁止のイベントでコスもどきの人を見た・・・
単に気付いてなかっただけで脈々と居るものなのだろうかあーゆー人々は・・・

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 02:56:51 oZWQ3AtK
凄いなあ。
なんかの症状みたいにファビョってたねw
タイピー並に打つの早いし…

>>385
懐かしいー。
その人セラムンの格好で会場出入りしてんので知られてた。
相変わらずっていうか悪化してるじゃん。
SP内って…隠れる場所も無いところでどうやって着替えを…
やっぱコスはどっかおかしいなあ。

>>520
使ってる場所代として4千~5千取ってほしい。
そして事前登録にして数を絞り込んで欲しい。

危ない危ない言ってる割にあんなに野放しじゃ酷くなるに
決まってるのにーとコミケ見てて思う。


522:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 07:39:02 lQAd30dA
夜中にまた来てたのか。人恋しくなると来るみたいだな。
レス貰ってうれしくうれしくてもうたまらないって感じが分かって
ほほえましい。みんなとお話できてよかったねえ。

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 09:44:41 vcvCCS6B
はいはいww
スレリンク(cosp板)l50
は語るスレなんで、ちったぁ身のある発言したら? あーできないんじゃしょうがないか>>522

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 09:50:37 U4Srxb6G
>522
あんたも空気の読めない人だね。

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 09:52:51 vcvCCS6B
>>524
がいいこといった w

526:長文なのでスルー推奨
05/06/08 10:54:04 nGPFx09f
>>521さんの案に大変同意。
イベントには事前登録で、ちゃんと更衣室などの為に取る利用料は
使用するコスプレイヤーに負担して欲しい。
そうすれば、荷物置き場的にスペースを取るようなアフォも減るだろうし。

でもコスプレ可イベント企画する所は、とにかく一般参加者を増やす為に
本にも興味が無く、果ては原作も知らずにやるコスプレイヤーも
歓迎しているのが実情なんだろうな。
「コスプレはイベントの華」じゃなくて「コスプレはイベントの徒花」だと思う。

そういえば昔、まだ海鮮だった頃行ったあるオンリーイベで、突然会場の
電源を落として、コスゾーンにピンスポットが当たったんだ。。
何が起こったのかと、みんな驚いて(なんの告知も無かったし)そっちを
見たら、イベント企画者の人達がコスプレしてなんか劇始めてた。
しかも、801カプールの愛の劇場状態で、受を皆で奪い合い、最後
そのカプールの結婚式で終わり、という変なシナリオ。
劇やっている人達は物凄いなりきり方と心酔の仕方で、恋に破れた?
キャラはなんだか知らんがマジ号泣している状態で、周りはドン引き。


527:長文なのでスルー推奨
05/06/08 10:54:31 nGPFx09f
ウゼーと思い、そんな変なものを見ないで本を見たいのに、明かりは
スポットライトだけなので、テーブルの上の本の表紙も見辛い、というか見えない。
劇が終わって、電気をつけて劇参加者は、上機嫌で舞台挨拶を始め
先程号泣していた人なんか
「いやー、つい○○(キャラクター名)の気持ちに入りきっちゃって」
とか言い出して、本当にもう見てらんない聞いてらんない状態。
明かりがついて、マイクでのそんな舞台挨拶を強制的に聞かされて
サークル参加者さんのいくつかが、憮然としながら早々に
帰り支度を始めていたのは印象深かった。当然だとも思ったし。
つか自分も、この件以来コスプレが苦手になったなぁ。

なんていうか、レイヤーを見たときの気持って電気グルーヴの
「なんともわびしい気持ちになった事あるかい」の

 親に買ってもらった、アニメの主題歌のカセットテープ
 しかし歌っているのは、全然知らない人

って感じ。
好きキャラの格好はしているけれど、どうしたってお前は偽者って
思ってしまうし、ガイシュツだけれど好きキャラを汚された気持になる。

あー思ってた事を書き出したらなげーなげー。すまんです。

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 11:08:28 YVwkxBUO
噂には聞いていたが、スゲーな…(;´Д`)

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 11:19:03 ttKzDVI6
なんでレイヤーって用もないのに島中の通路で固まって話するの?
かさばってるからすごい邪魔なんだけど、わかんないのかな。
本を買わないレイヤーは、スペースには近づかないでほしい。

隣がレイヤーの溜まり場サークルだったときなんか、知り合いらしきレイヤーがわんさかきて最悪だった。
「あ、○○(溜まり場のサクル主)の販売の邪魔になってるよぉ~w」
とか言いながらこっちにはみ出してきてんじゃねえよ!
お前ら私のスペースの邪魔にはなっていいのかよ、スペースの半分以上はみ出てますが?

こんな思いは毎回当たり前のようにしている。
私の地元のイベントはレイヤーが増殖し、買い手と書き手が県外に逃げていく悪循環が続いている。

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 12:49:47 YC9UiJwn
こないだ、とある中規模イベに行ってきたのだが
一般参加の人はコスが事前登録制で、同人誌に興味ないレイヤーが少なかった模様。
撮影ゾーンはガラガラ(同じレイヤーがずっと居座ってる)
あのくらいの数で、同人誌買いにきてるのならレイヤーでも許そうと思った。
コスが始まった時代はそれが普通だったんだが・・・

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 12:56:15 yanrxX1s
以前、大阪のだらけに行ったら2階にステージがあって、
ド素人がコスプレしてカラオケやってた。そういう企画らしい。
もう二度と行かない事にした。

532:嫉妬はこわい
05/06/08 14:21:52 vcvCCS6B
>>531
そんな事まで叩きはじめるID:yanrxX1sスゴスw


533:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 14:46:57 OsfOhtZw
>531
だらけはコスプレ店員が居て、ステージやってるがそれのことではなく?

どっちにしろアレもキモイけどな。
だらけの店員(特にコスプレ店員)って客には笑顔だけど
同じ店員同士では陰険だし、アイドル気取りでウザイ。

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 14:56:28 vcvCCS6B
企業は需要と供給でビジネスでやってるのに、ピコ手にはわからんらしい。
さすがピコ、ゆえにピコ。
それか、ただの買い専?ww

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 15:30:38 kk6+AFDt
買い専バカにしてんの?

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 15:35:22 5OKhAgZO
>>535
vcvCCS6Bは構ってちゃんの池沼なので
放置おながいします。

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 15:44:52 wkcb2HaN
斜陽ジャンルでスペース出してたら、そのジャンルのコスしたレイヤーが来たので思わず身構えたら「いつもサイト見てます!今日本買うの楽しみにしてました!」と言ってもらえてびっくりした…。
前に人気ジャンルにいた時にイタタなレイヤーに粘着されてたから、凄い嬉しかったよ(ノ´Д`)
久々にレイヤー見て本当にそのジャンル・キャラが好きなんだなーって思った。

だけどウザいレイヤーが多いのが事実……何がしたいんだろうな。

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 16:16:17 vcvCCS6B
>>535
はぁ? あんたひがいもうそう
売る側の理屈わかってんのかなー? ってだけなのに、なに真っ赤になってんの しかもアゲちゃって

まんだらけのコスまで叩き始めてるくらいだから、次は企業ブースのコスも標的でつか?
いよいよ暴走し始めてる“コス狩り” みっともないですよ

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 16:26:33 QHAhz0e7
とりあえず女装はやめれ…
似合っていればいいが似合ってないときっついよ。

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 16:56:54 ybC6jJJ0
コミケの時に毎回、学生時代一緒にコスプレしてたやつが来る。
自分はもうコスから足を洗ってるし、
親しくしてるわけじゃないし、ジャンルも違うから弾むような話も無い。
「元気~?」「今どうしてるー?」(見りゃわかる)
時間が止まったかのように生活も外見も代わり映えが無い。
それでも何か言ってほしいんだろう、20分くらいグズグスしている。

もう、30過ぎでノーメイク黒髪ロング、
なのにギャルゲーのミニスカートとか履いてるお前を見ているのは限界だ。
頼むから我に返ってくれ。
宗教の人みたく見えるんだよ。


541:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 18:19:47 NudvTP7I
2のレイヤーの被害妄想&話の膨らましでめちゃくちゃ

URLリンク(www1.rocketbbs.com)
URLリンク(amoamo27.nobody.jp)

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 18:38:29 jJaAcCmP
男装もやめれ
手入れしなくて乱暴な口きいてれば男になれると思っている椰子や
宝塚の舞台メイクかお水かと言わんばかりの濃い化粧の椰子

そういう椰子の方が口が悪い上に空気読めない
こちらが何か拒否すれば「ブスの癖に」「オタクの癖に」「デブの癖に」「嫉妬してるんだ」
ちょっと前まで仲良く話していた相手が去った途端「キモイ」「似合ってねー」「○○(コスしたキャラ)が可哀想」
派閥作って練り歩いて、気に食わない相手をどこの大奥かと思うような陰険いじめの対象にする
こちらが言った一言を針小棒大にして騒いだり、付け上がったりする
決め台詞は大抵「私らは盛り上げて(華やかにして)”あげ”てんだよ」

別にアンタを見たのは似合っているからと思ったわけじゃなくて、変なモノが視界に入ったからだから
化粧は服装やTPOに合わせてするもんでしょ
格好いいキャラのくせして眉毛も整えてなかったり、男キャラなのにがっちりメイクだったり、変だと思わないのかね


543:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 18:54:23 jF0PrGzL
>423
198 名前: C.N.:名無したん [sage] 投稿日: 2005/06/08(水) 13:20:14 ID:GfxJokp10
ここ一連の書き込みを見ててすごく不思議なんだけど、
何でそんなサークル参加者の機嫌ばっかり伺うわけ?

こっちはコスプレを認められてるイベントに出て、禁止されてる
ことは一切やってないわけなのに、まるで悪いことしてるみたいに
言われるのは納得いかない。

目に入る、とか言うけど、そんなのコスプレしてないキモオタだって
一緒じゃん。
キモオタが叩かれないでコスプレばかり叩かれるのは、どんなに
それらしい理由つけても「僻み」がほとんどだと思う。

こっちはキャラのイメージを崩さないように、ダイエットしたり
衣装作ったり頑張ってて、それを見て楽しんでくれてる人も
いるのは事実だし。
「キモイ」とか「ウザイ」なんて1回も言われたことないよ。

そんなにコスプレが嫌なら、ネットで小説なり漫画なり発表するか、
コスプレ不可のイベントだけに出てればいいのに。
自分たちが優遇されて当然と思ってるサークル参加者こそ、
問題があるんじゃないの?
------------------------------------------

自分達を嫌ってる人間がいるという現実を認識しない典型

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 19:17:08 auwA7vTQ
何故ここでキモヲタが集中して叩かれないのか?
それはここがコス嫌い者の集う板だからだ。
他人に言われなければ問答無用で
「アテクシ、ウザくもキモくもないわ!」なんて
コス云々以前の問題だ。他人に指摘されなければ
己のすべてが良好だと思っているのか。
面と向かって言うなんて失礼だから、皆ここで独りごちてるんだしな。

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 19:24:01 +bOzKLg0
コスプレ楽しんで見てるけど、子供にコスプレさせるのだけはやめてくれ、と
子連れレイヤーを見る度に思う。子供を客寄せパンダ扱いしてる気がしてならない。


546:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 19:35:29 YC9UiJwn
>>544
ここは同人板だから両刀の人もいるんだが。

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 19:39:25 91gCNQXC
結局は主催の判断

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 20:30:56 fJDXqUyO
同人やってる人のほとんどは、それが
「(一般的には)恥ずかしいこと、嫌われても仕方ないこと」
だってわかってる。海鮮も含めて。
レイヤーだってそれは心のどっかでわかってるんだと思う。
それプラス、「自分はイケてる、キモヲタとは違う」っていう
変な自意識があるから、否定されるとムキになるし認められたくて必死になる。
もう「行為そのものが理屈なしで嫌われることがある」という現実を受け入れろ。
「同人活動と一緒」なんて言葉を隠れ蓑にするんならな。
「自分たちのやってることは同人と違う」と言うのなら、
どうぞ同人イベント以外でやってください。と思う。

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 20:44:58 j612GP42
本を売るのと同じように「私もこの作品(キャラ)が好きです」って意味でコスプレしていたが
なんだそんなに邪険にされてたのか
ガッカリだよ

550:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 20:51:32 gRxq3W09
>>549 釣りじゃないならログ嫁

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 20:53:53 qXTc+FjD
>549
自分の好きなキャラが全然イメージと違う淫乱公衆便所受キャラに
された同人誌とか読むと、「うえ…」とならない?

同人誌だったら注意書きとかサークル傾向に注意して近寄らなければ
不快なものは見なくてすむけど、コスプレは嫌でも目に入るんだよ。

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 21:10:38 tRlgdUod
知り合った人がレイヤーだった。知らなかった。
コスプレを誘われて、人が足りないだの絶対似合うからだのイベントなんだから
恥ずかしくないだの言われて、やっちまった。

実際イベントに出てみたら、レイヤーの人にばかりマンセーされる変な空気。
つうか皆「トップモデルのオーディションに出てるのよあたしたち特別なのよ(妄想)」
みたいな異様な自己顕示欲で ハァ? だった。

「私もこの作品(キャラ)が好きです」の気持ちはそのうち消えるんだと思った。
自己顕示欲が一人歩きし始めるんだ。

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 21:19:28 j612GP42
>>551
理解できた気がする
サイトなら注意書きがあるがイベントで見てしまうのは不可抗力だもんな
努力はしているが所詮人間。アニメキャラに似せられるはずないか
これからはコスだけのイベントでヒッソリ楽しむことにするよ

レイヤーがスマソ
ロムに戻るよ

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 21:20:35 OsfOhtZw
昔、腰みの一丁で中ノ島公会堂の油引きの床を裸足で歩かせてた
コスプレ母がいたなぁ…。
軽く児童虐待じゃないかと思うんだが。

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 22:11:58 ZdxwC3FP
>543

>目に入る、とか言うけど、そんなのコスプレしてないキモオタだって
>一緒じゃん。
>キモオタが叩かれないでコスプレばかり叩かれるのは、どんなに
>それらしい理由つけても「僻み」がほとんどだと思う。


これは凄いですなぁ。コスプレしてなきゃ「キモオタ」ですか。
しかも、それを「僻み」でひとくくりにしてしまうとは。そもそも、書き込
んでいる人達の中には描き手(書き手)だけじゃなく、買い手も混じっ
てるわけなんだけどね。全てひっくるめてキモオタ、ねぇ。

通路塞いだり、隣のスペースに迷惑かけたり、某村に集団で押しか
けて文化財をぞんざいに扱ったりしている連中に言われてもね。

これだけの自信過剰っぷりは何処から来るんだろうね?

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 22:50:38 Vt7u6jP2
>そんなにコスプレが嫌なら、ネットで小説なり漫画なり発表するか、
>コスプレ不可のイベントだけに出てればいいのに。
>自分たちが優遇されて当然と思ってるサークル参加者こそ、
>問題があるんじゃないの?

好意で居候させてやった。
最初はうまく同居出来ていたが、だんだん居候が増長して傍若無人に振舞いだし家主の生活に支障も出始めた。
家主はいい加減しんどくなってきたから
「こちらの生活に邪魔になるようだったら出てって欲しい」
とグチったら
「イヤならアンタが出て行けよ!」
と居候は逆ギレをする始末
…てカンジだな。

何で同人誌即売会で同人側がガマンして出て行かなきゃいけないんだよ!
この本末転倒ぷり。ホントずうずうしいな。


557:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 22:57:43 32Y3CC2C
>自分たちが優遇されて当然と思ってるサークル参加者

当然と思ってるも何も、「同人誌即売会」なんだから当然だよw
逆に、レイヤーは「可」つまり「コスプレしてもいいですよ」と許可を得てるだけでしょ。
「コスプレしてください」と頼まれてるわけじゃない。
本来ならないはずのものなのに、したければ別にしても構わない、とあくまで厚意で許可されてるだけ。
なのに何でそこまででかい態度に出られるのかがわからない。

558:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:02:56 SquZLgQk
結局は主催の思惑。
>>555 >>556 は家主?

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:05:46 nGPFx09f
そんなにコスプレ批判されるのが嫌なら、ネットで画像なり動画なり発表するか、
コスプレのイベントだけに出てればいいのに。
自分たちが優遇されて当然と思ってるコスプレ参加者こそ、
問題があるんじゃないの?

まんま返せる言葉だな。
たまによく聞く話で、コス禁止イベにコスしてくるのがいたりするよな。
あと、同人誌即売会ではなかったけれど、WFで撮影しようとしたら
自分の写真をうちわにしたものを1つ500円で買った人にだけ
撮影許可させたりした奴もいたし。
やっぱレイヤーって基地外な椰子が多いな。

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:17:16 SquZLgQk
「レイヤーが居なくなったらショボーン」な奴のほうが多ければ、現状維持

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:18:46 ZdxwC3FP
>558
家主って言うか、俺や>556は、レイヤーの言動や振る舞いに関して言ってるだけですよ。
主催云々までは言及してないわけで。

>559
>自分の写真をうちわにしたものを1つ500円で買った人にだけ
>撮影許可させたりした奴もいたし。

これってたまに聞く事があるんですが、本当なんでしょうか?


562:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:38:56 PjyUuxDD
でもコスしてるシト全員が悪くナイとオモ。
漏れの知ってるレイヤーさん達は、純粋に同人もコスも好きなシトで、サークルさんに迷惑かけるような行動は絶対にしない。
頭のおかしい厨だけだよ。迷惑かけてんのは。

全てがダメな椰子ばかりじゃないとオモ。
マナーイクない椰子が多いからイメージ悪いかもだけど、イイシトはイイよ。
ここに来て、わざわざ煽るような椰子はどうせ厨だろーけどな。

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:54:55 //ut0kt3
同人板の某地方スレでレイヤーの言動が問題になり、その流れで
「即売会とコスイベントを分けた方がいいんじゃないか」
って意見が出た。
すると、コス板の同じ地方スレには
「失敗するかもしれないからやりたくない」
「責任者やるのめんどくさい」
あげく
「参加費が高くなるからヤダ(100円が500円になる程度)」

自分は個人的に付き合いのあるレイヤーも居るし、コスに対して特に悪印象を持ったこともなかったんだが、
さすがにこれを見た時には腹が立ってしょうがなかった。
あいつら結局人の金で遊びたいだけなんだな。
こっちは何のメリットも無いのに、あいつらの更衣室代も含めて1スペ1000円出してんのに、
その半分の金が出せないってなんなんだ。


564:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:57:02 Wu4eUytq
好きだから、の気持ちのコスの人は割りと気分よく話せたが…。
私たちはレイヤーなのよ、て人は話しかけて「例・○○ですね」とか言っても、
ツンとお高く止まって無視てなのが多いような気がする。
そういうのに限って通路の真ん中で団体さまだって態度取るんだよなぁ…。

コス劇の主催か…劇ダンスコスの主催イベント見たことあるぞ…。
ちょうどバレンタイン時期で、コス主催にチョコ渡そうなんてコーナーで
チョコ回収してた…。サークル前の通路に並ばせて、サークルの迷惑になってた。


565:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/08 23:57:35 vcvCCS6B


433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/07(火) 20:02:41 ID:c4Arv5iU
これが迷惑だからとか
これが自分の不利益になるからとか
そういう理由だけで嫌いなんじゃない。
ゴキブリがどうして嫌いなの?と聞かれても
嫌いだからとしか言いようがない。それに近い感情。



566:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:04:13 BLu9sI+k
>自分たちが優遇されて当然と思ってるサークル参加者

会場費を払ってからまずほざけって感じだな。

コミケなんか何ぼ掛かってると思ってんだ、ああん?


567:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:05:21 BLu9sI+k
>>562
その言い方。
どんな問題でも出てくるけど偽善的だし無効だと思う。



568:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:10:07 dbXUPC/O
>562

とりあえずレスを全部読もう。
読んだ上でまだ書き込んでるなら
本当に空気が読めないな人種ですね。レイヤー&レイヤーを擁護する人は。


569:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:11:44 6mGvHJZc
SP代が安いイベなら、パンフ+コス登録料で1000~1500になることもあるんだが
コミケなら無理だな。
あまり登録料取りすぎてもそのぶん本代が減る気もするが。

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:12:21 HV/8/3zg
いっそ同人誌即売会で揉めてる同士、
グッズサークルとコスでイベントやれば
いいんじゃないかと思う。


571:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:21:38 IFrct/zD
>>570

そこでまた新しい問題が発生するわけか。

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:26:24 1IcimQvS
そしてさらに細分化
内ゲバは続くよどこまでも

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 00:31:58 xuqWcXq6
昔、スペースとってドジンシ売ってた頃、確かに
よく来るレイヤーがいたっけ。

最初に声かけられたときに、お客様かと思って
笑顔で対応したせいか、何度も来たよ。
でもいつも絶対うちの本見ていかないし、
もちろん買いもしなかった。

いいかげんウザーだったので、お世辞を言わなく
なったら来なくなった。
…そんなもんだ。

あー若かったよなー…。
今ならはじめから関わらなかった。

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:03:09 hzufV23O
とにかく、マナーを守らないレイヤーが嫌い。
マナー守ってるなら別になんともない。
頼むから衣装でスペース荒らしていかないでよ、隣のサークルからはみ出ないでよ。
通路走ってペーパーとばさないでよ。
もう嫌だ、なんでイベント行くたびにいやな目にあわされなきゃいけないの?
最近多いよ、マナー守らないレイヤー。

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:06:17 1IcimQvS
もう、そういう話じゃないみたい
マナーがどうこうなんか関係なくなってるよう

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:14:17 9/Ji3o0A
コスプレしてる時点で、ただでさえ目立つんだから
コスして厨行為したらレイヤー全体の印象が悪くなる罠。


577:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:19:32 hzufV23O
>>575関係なくはないでしょ、何が言いたいのか分からん。

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:22:00 xcL7dFmF
向こうのスレ見てて不思議に思ったんだけど、
どうして同人やってる人間は「嫌いな人からは見たくない程嫌われている」という自覚がないと思われてるんだろう

自分はホモスキーだけど、世の中にはホモガチュン書いているなんて信じられない、キモイと思う人は大勢いると思うし、
同じホモスキーでも○ネタは絶対見たくないとか、リンカーソネタは吐き気がすると思う人間もいると思っている。
人によってはゴキブリ以下だって思ってる人もいるだろう。この2ちゃんの同人板にもわざわざ乗り込んで罵る人もいるし。
でも好きだから止まらない。それはコスしてる人も同じだと思ってたんだけどな。
それともコスしている人たちは自分たちを見たくない程苦手だと思っている人は変だと思うわけ?

それにコス嫌いの人もそれこそマナーを守らない人が嫌いという人から見るのも嫌って人もいると思うし、
コス嫌いになった理由も人それぞれだ。
コス好きからコス嫌いまで全ての人の意見を抑えることなんて無理でしょ。

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:23:49 rZywkWW3
>>577

>>374
>つまりコスプレという行為自体、この世から消えて欲しい。

だそうじゃないの。

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:29:11 hzufV23O
>>579 ここには一人の人しかいないわけじゃない
これだけある意見のなかのたった一人の意見だけ見て全体の意見にしないでほしいね。

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:30:37 9/Ji3o0A
うん、目立つ行為をしてる自覚を持って
嫌いな人もいるかもしれないが、自分はこれがしたいからする!
コス嫌いな人からの罵倒もあえて受ける!
な気概があるなら(目に入らない限り)叩きゃしないよ
同人、801も同じような嫌われ方してると思うし。
共存しましょうよ、嫌わないでくださいよ、このキャラ好きなもの同士仲良くしましょうよ、な
妥協は無理です。

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:37:46 5PXTrR0d
ってか「共存しようよ、仲良くやってこうよ、認めてよ」みたいなこと言ってくるけどさー、
「嫌だ!ウゼェんだよ」とレスしたところで
イベントに行くのを実際に自粛してくれるわけじゃないっしょ、どうせ。

リアルで会って喋ってて上記のようなことを言われるならわかるんだけど、
ネット介してやられると、気持ちの強要をされてるような気になる。

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 01:57:42 xcL7dFmF
あと自分的にはゴキブリというより、嫌いカプとか苦手シチュみたいなものかな。
コスしてるから痛いとは思わないけど、それについて語られたくないから近寄りたくない。
見たくないしなるべく近寄らないようにしてるんだけど、コスプレは嫌でも目に入ってくるのが辛い。

好きカプとか叩かれたら悲しいけど、本当に嫌いな人にまで押し付けて見せるつもりはないし、
その人にはなるべく近寄らないようにする。
ホモスキーも理解できる人にしか語れない同様、
知っている人の前でコスがマジダメなんて言えないからここでこっそり呟く。


584:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 02:19:46 rO7ATgax
自分も昔ちょっとコスしてた事があったけど、
ホント最近のレイヤーのマナーがひどいよ。

コミケではちぇんじに「更衣室に荷物放置するの禁止」ってしっかり書いてあるのに、
「荷物置いていいの~?」「え~いいんじゃん?もって行くの大変だし~」って言ってる文盲とか、
胸とか尻とか丸出しのワイセツ罪まがいの露出・スク水や体操着みたいなキャラ不明のイメクラコスとか
同じキャラのコスプレしてる人指差して「あッ●●(キャラ名)だ~!勝った~!!」「やっぱxxちゃんの●●は最高だよね!」
とか大声で騒いでる派閥&身内マンセーの馴れ合いばっかり。

「自分も表現者」というなら、最低限マナーは守って欲しい。
同人者はそれなりに「同じ趣味を持った人たちの集まり」って連帯意識があって、
著作権にに対するシンポジウムが開かれたり、ポルノ法案の署名活動とかコミケで積極的に行って自分たちの表現の場を守ろうとしてる。
レイヤーたちは「私を見て!!」ばっかりでみんなバラバラ勝手なことしてるって感じ。
「アテクシたちはマナー守ってるの!厨ばかりじゃないんだから叩かないで!」って言ってるレイヤーたちは
同じレイヤーでマナー守ってない人たちや、風俗まがいの露出狂レイヤーや盗撮カメコに注意を呼びかける運動とかすればいいのに。

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 02:35:42 CpWRP7pH
>>561
>これってたまに聞く事があるんですが、本当なんでしょうか?

本当だよ。
一昨年のワンフェスで、実際自分見かけたし。
なんか結構有名らしいレイヤーだったらしい。
たしか茶/プとか言う名前のレイヤーだったよ。
レイヤーの前に、カメラ持った奴等が一列にズラーっと並んでいて
なんだこれ?と思ったら撮影会してた。
横から同じように写真撮ろうとした奴がいたら、並んでる奴等が
「順番守れよ」って変にヒートアップしてておかしくて見てたら
そのレイヤーが、新しく並んだ奴とかに
「うちわ買ってくれた人撮影していいですよ」
とか言って、買ってない奴が前出ると拒否ってた。
大人しく買う奴も買う奴だなと思ったが、腐れたレイヤーだなと思ったよ。
主催者とかスタッフにチクろうと思ったんだが、確か物凄い暑さに
貧血起こして、そのまま帰ったんだ。
やっぱスタッフにチクるべきだったなと、後々後悔したよ。

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 02:38:20 CpWRP7pH
>とか言って、買ってない奴が前出ると拒否ってた。
>とか言って、買ってない奴が前出て撮ろうとすると拒否ってた。

の間違いですた。

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 02:38:46 BLu9sI+k
人数が多ければ必ず一定の割合で最悪のドアホーが混入する
から、マナーが良くなることも無いだろう。
そもそもお金の問題、スペースを無駄にするという問題がある。
カメコ問題もコスがいなきゃ激減する。

やっぱ制度的に圧力掛けて制約するしかないと思う。
同人誌即売会では。
特にコミケね。
もう有耶無耶に出来る状態じゃないよ。
事前登録と登録費(サクル参加費から考えて相応の額)を
やってほしい。


何でレイヤーは敢えて「同人誌即売会」で出しゃばるのかね。
住み分けてほしいよ。

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 04:28:08 ZeaeyZmg
即売会場とコスプレ会場を完全に分断してくれたらなあ。
コス会場から即売会場へ行きたい場合は、
コスプレ解除してからじゃないと許可されない。という形式で。
と、時々思う。
過去に何度もレイヤーの被害にあったせいか、
レイヤーがスペースに近づいてくると、条件反射で
冷や汗をかいてしまうんだ…。

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 09:40:05 OuullgZ7
>587

>何でレイヤーは敢えて「同人誌即売会」で出しゃばるのかね
そりゃコスプレだけのイベントだと自分を見せたいだけのレイヤーばかり集まる
からだろうよ。
同人誌即売会、とりわけコミケみたいな大きなイベントだと不特定多数の多くの
人に見てもらえるからなw

マナー云々以前に邪魔、危ないという問題もあるよね・・・orz

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 09:51:11 6OlwNW5e
>>589 島中では特に邪魔になってるよね。
自覚してくれてればまだ救いようはあるかもしれないけど、
私の地元じゃ「お前らがどけて当然」って顔して、通路こんでるのに堂々とあるいたり
衣装の一部で机の上をめちゃくちゃにされたり(当然知らん顔してどっか行く)
尖ってる危ない素材使ってたりするし気を使って避けちゃうけど、すごく悔しい。
なんで島中で大きい顔されないといけないんだ…

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 10:11:20 6mGvHJZc
>>589
あとコスイベントだと流行物しかわかってもらえない確率が高いからな。
即売会なら好きなジャンルの本買いあさってるうちに
趣味が合う人が話しかけてくる。
まぁ鎧やら邪魔になる衣装だと本を買うのは難しいから
コスイベ行くだろうけどな。

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 13:29:44 WF43DOQr
大人気なジャンルにて、人でぎゅうぎゅうな中、誤って某恋愛シュミレーションゲームの水の守護聖の裾を踏んでしまって、謝ったらすげぇ睨まれた…

踏んだおいらも悪いが…orz

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 13:37:57 nPah4dyP
藻舞は何も悪くないとオモ。
人がぎゅうぎゅうだったんなら、裾踏まれるかもしれないくらいの
覚悟を持ってなかった椰子の方が悪い。

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 13:56:53 JGANBlnK
本物の水の守護聖なら微笑して許してくれるであろうところを
睨んでくるなんて、そのコスプレはキャラになり切れていないわ…(白目)!

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 14:07:15 lWTPKSo2
>594
笑ったー
その通りだ!


596:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 15:29:31 rZywkWW3
土人の醜さ晒しage

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 15:53:05 ubfRD8RB
真似るなら心意気を先に、なあ。

可愛い清楚系キャラがンコ座りとか歩き煙草(しかも吸い方
きちゃない)とか見てられない。

後、コスって声(喋り方?)が変な人が多いので辛い。

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 16:25:16 rZywkWW3
では、踏んづけられようものなら、
この世から消しちまうような心意気のキャラでいく

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 16:42:42 5DEenMJ9
コスきらいー!
うちの近くのイベントにもなんか勝手に住み着いてさ、
こう寄って来てスペースにスリスリしてひらひらの衣装で机上かきまわして、
邪魔なんでどいてくださいって言うとニヤニヤニヤ(・∀・)ってー!

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 16:59:40 /HKgVdm2
>597
イヤ。逆に下手になりきろうとするから厄介なんだよレイヤーは
キャラと同じ衣装を着てると言うだけで
「自分がそのキャラになっている」
とおかしな勘違いをしてるから
特別扱い当然!とか
我が物顔で歩いたりとか
レイヤーが起こす問題点につながる面もある
「アニメと同じ服を着ているけど特別な存在ではなく、普通の人と同じ」
くらいの意識でいた方がのぼせた事による変な行為も減ると思う

だからと言って、コスプレ=普通の衣装
だから普段から着ても大丈夫☆
とか言ってる訳ではないぞ
レイヤーだからって特別な存在でもアイドルでもない
まずそこの勘違いを考え直せば、レイヤーのウザさも軽減され
問題も少しは減るかも

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 19:16:23 lGf5hMmz
コミケで
視界の暴力って、こんな事をいうんだなってレイヤーをみた。
島中にやってくるなー!!

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 20:18:18 dQIUgA7l
>>601
その前にオマエも鏡見ろ

とお約束w

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 20:26:09 wnjcsF3b
一緒にサークル活動しようって言ってきた友人がレイヤーだった。
ジャンルとかカプ感が同じだったからOKしたけど
毎回1スペ1椅子しかとってないのにコスの荷物置いたり一緒に椅子座ろーとか
言ってきたり。
大してグッズも作ってこなくてほぼ個人サークルになってるのに
こっちはスケブ描いてるからちゃんと座りたいって言ってるのにどかない
お陰で何度もスケブ「スケブ描けましたか?」「すいません、まだです」の繰り返し。
↑これは私の実力不足もあるが
荷物だって彼女のレイヤー友達(私は知らない)の荷物まで置かせてるから
3人分の荷物で溢れて狭くてしょうがない。
しかも嫌って理由つけて言ってんのにしつこくコスしろって言ってくるし
いい加減にしてほしい。

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 20:29:39 6mGvHJZc
つか、ここのコス嫌いの人の大半は
一部の極端にひどい例をあげてコス全般を嫌ってないか?

同人コス兼業者をむやみに不安にさせているようにしか見えないが。


605:名無しさん@どーでもいいことだが。
05/06/09 20:38:14 YsTKdWmB
>604
結局自分がコスして不安になるから
コス嫌いって言うなって事か?
801が嫌いな人もエロ同人嫌いな人も
同人そのものが嫌いな人もいる。
同じようにコスが嫌いな人もいるんだよ。
もうログに何回も出てるんだからいい加減スレ違いを自覚しろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch