05/05/16 15:46:21 0Ksrz0rQ
売り子兼レイヤーの友人が当たり前のように、私のスペースにスーツケースを置かせてくれと頼んできた。
ピコだから搬入量も少なく、スーツケース一個くらいならいいかと思い許可したが
その場にいた友人の友人2人(私は初対面)まで当たり前のように置いて「え?3個も?」と問い返した私に
「じゃ、12時には戻りますんで」と言って去っていった。
椅子の後ろには流石に置けない。ということで、スペースの下に積んでみた。
スーツケースは高さがあるので、床に布を敷いて、その上に横に倒して積んだ。
そして机下に足が伸ばせない私は、椅子の上で体操座り。
携帯とカメラ以外の、財布を含む全てを置いていったまま、友人ら3人は12時過ぎても来ない。携帯にかけても出ない。
一方的とはいえ貴重品を預かった以上、その場を離れるわけにはいかない。買い物は諦めてスペースにい続けた。
しかし尿意に負け、午後2時半くらいに席を立った。友人の携帯に留守録を残した。念のため、メールも送った。
トイレに長蛇の列が出来ていた為、スペースに戻るまでに20分程かかってしまった。
その間に、スペースから友人達の荷物が消えていた。盗られたのかと焦ったが、机の上に一枚のメモを発見。
それは、その日出した私のヘパ。メモ紙代わりに搬入箱内に残っていたものを使用したようだ。
その裏には、友人の字でこう書かれていた。
『置かせてもらっといて言いたくないんだけど、こういう置き方ないんじゃない?一番下のつぶれるかもって思わなかった?
横倒しなんて聞いてないよ。しかもスペース無人なんだけど?うちら貴重品置いてくって言わなかったっけ?
盗まれてたらどうするつもりだった?うちらより年上なんだから責任もって行動してほしかったんだけど。』
おまえ一人の荷物1個くらいだったら、責任持って便所まで連れて行くとか、
知人のスペースで一時的に預かってもらうとかしていたんだけどな…とは言わぬまま、その後カットアウトした。
彼女達が他の人にも同じようなことをやっていないことを祈る。