05/02/18 01:34:33 M8V5Mh21
皆さんお疲れ様です。
一応解決した、盛り上がりのないネタですがお夜食にでもドゾー。
二次小説サイトを運営しており、昨年末からリアル事情でネット絶ちせざるを得なくなったため、
「忙しい」程度の簡単な事情と、復帰時期は未定だとトップに書き残して休止。
一応コンタクト用のメアドは残しておいたのですが、頻繁には確認・お返事できないことも明記しました。
休止してから一週間くらい後、一度メールチェックしてみました。
常連さんから頂いた励ましやスパムに混じって、問題のメールが届いていました。
「どうして休止するのか。小説の更新だけでも何とかできないか。
せめていつ復帰するかは教えてもらえないと困る」
とくにはっちゃけたり顔文字があったりするわけではなく、普通な感じでした。
きっと楽しみにしてくれているんだろうなあ、と思いながらもちょっと引っかかる感じはあったのですが、
「詳しくは書けないけれどリアルがバタバタしている。いつ片付くかちょっとまだわからない。
ろくにPCを扱う時間もないので更新は無理だ。お待たせして申し訳ない」という内容で一応お返事。
それからまたしばらくしてチェックしてみると、件の方から何通か来ていました。
最初はだいたいこんな感じのことを言われました。
「せっかく冬休みになるし、クリスマスやお正月もあってアクセスは伸びるはずなのに、どうして何も出来ないのか。
あなたが忙しいなら、私が繋ぎで更新してやるからやり方を教えてほしい。
続き物の先の展開を教えてくれたら、私が書いてあげられるのに。
せっかくだから、クリスマスネタのフリーSSを書いて皆へのプレゼントにしたい。私が土台を書くので添削してくれ。
そうやって更新すれば、貴方も楽になるし私も皆も楽しめる。だからよろしく頼む」
残りは返事の催促でした。