04/10/02 00:22:22 RSsTblwA
もう時効かなと思うので。
随分前の話です。こんなメールが来ました。
「そちらの申込用紙が便利なのでいただきました。それから毎日
更新頑張ってください。私も張り合いが出ます」と。
その時イベント主催をやっていたのでそれ関係かな?とか思って
いたら、手紙が送られてきました。あけてビックリ。
要するに、パッと見るとこちらのイベントの申込用紙に見える、
委託サークル募集のペーパー。
(委託は、自分のスペースで委託引き受けますというもの)
それが本人から送られてきました。
そして、「ここに宣言しましたので、今日からあなたのHNを使わせて
いただきます」と。
慌てて調べてみると、オフラインの方で、こちらのイベントの委託
参加申込の「代理受付」に見せかけペーパー配布していることが
判明。悪質なことに、私のサイトのアドレスも掲載されていましたし
そのペーパー自体私の代理人としてその厨が発行したことになって
いました。しかも「二代目××です」と私のHNを使って。
幸いその厨が参加しているイベント主催とは知り合いだったので、
現場を取り押さえて代わりに叱っていただきました。
(自分で行くには遠すぎる距離でした)
本人、私に成りすましてお小遣い稼ぎをするつもりだったようです。
サイト乗っ取りとは微妙に違うのですが、オンオフ両方での成りすまし
例ということで…。